...

人事給与業務におけるSaaS型システムの活用事例のご紹介 ~業務

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

人事給与業務におけるSaaS型システムの活用事例のご紹介 ~業務
人事給与業務におけるSaaS型システムの活用事例のご紹介
~業務効率化とコスト削減の両立を目指して~
2011年7月7日
ITソリューションサービス事業部 ITソリューションサービス営業部
Copyright © 2011 TIS Inc.
Inc
Agenda
1. TISのご紹介
2. 人事給与業務の課題
3 SaaS型人事
3.
SaaS型人事・給与サービスのご紹介
給与サ ビスのご紹介
「Quefit ZeeM」について
4. オプションメニューのご紹介
5. AJS株式会社殿 事例紹介
6 まとめ
6.
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
1
1.TISのご紹介
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
2
TISのご紹介
ITホールディングスグループについて
z さまざまな分野に事業展開するグループ企業群は圧倒的な動員力と多様な人材によりお客様のニーズに幅広くお応えいたします。
ITホ ルデ ングス株式会社
ITホールディングス株式会社
インテック
金融機関
(カード・銀行・保険)
流通・サービス業
流通・サ
ビス業
基盤・
インフラソリューション
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
TIS
製造業
(家電・建機・ケミカル)
アグレックス
グループ
主要会社
公益・公共・自治体
ク リ
クオリカ
AJS
3
BPOソリューション
TISのご紹介
TIS会社概要
〔事務所一覧〕
TIS株式会社 (TIS Inc.)
社
名
設
立
昭和46年(1971年)4月28日
昭和
年(
年) 月
資
本
金
231億円
代
表
者
代表取締役社長
従
業
員
8,218人
事業所
【本社】
東京本社
〒105-8624 東京都港区海岸1-14-5 TIS竹芝ビル
名古屋本社
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-27-8
名古屋プライムセントラルタワー
大阪本社
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9番1号
パシフィックマークス江坂
桑野 徹
主要取引銀行
三菱東京UFJ銀行,三菱UFJ信託銀行
本
店
〒105-8624 東京都港区海岸 1丁目14番5号 TIS竹芝ビル
高
単体 1,536億円 (2011年3月期・3社合算値)
連結 1,807億円 (2010年3月期・3社合算値)
売
上
認 定 資 格
【東京地区】
芝浦シーバンスオフィス/泉岳寺オフィス
経済産業省情報セキュリティ監査企業台帳登録
経済産業省システム監査企業台帳登録
届出電気通信事業者
情報通信ネットワーク安全・信頼性対策実施登録
プライバシーマーク使用許諾事業者
プライ
シ
ク使用許諾事業者
ISO9001
ISO/IEC27001
ISO/IEC20000
ISO14001
東京都一般建設業 ( 電気通信工事 )
CMM (Capability Maturity model ) レベル3評定
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
【支社】
九州支社
〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町2-1
博多蔵本太田ビル
【中部地区】
名古屋瀧定オフィス/名古屋錦SISオフィス/
名古屋アーバンネットオフィス/松本オフィス/長野オフィス
【駐在員事務所】
北京駐在員事務所/ホーチミン駐在員事務所
【【研修センター】
修
タ 】
富士ゲストハウス
4
2.人事給与業務の課題
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
5
人事給与業務の課題
人事給与業務における課題
9社会状況の変化などにより多くの企業が抱えている課題であり、中には早急に対応しなければならない
問題もあります。
法制度改正
法制度改
経営環境の変化
経営環境
変化
事業継続性(BCP)
属人化・退職
コンプライアンス
セキュリティ
紙と内部統制
ワークライフバランス
ワ
クライフバランス
メンタルヘルス
メンタル
ルス
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
6
人事給与業務の課題
人事給与業務の例
9人事給与の定型業務に加えて、システムの運用・保守の作業を行う必要があり、本業に集中するため
の時間が不足しています。
年次業務 (一部)
4月 :
5月 :
6月 :
7月 :
8月 :
9月 :
10月 :
11月 :
12月 :
1月 :
3月 :
日常業務 (一部)
新入社員入社、新人社員研修、次年度新人採用活動開始
労働保険料申告納付、賞与の査定
住民税特別徴収税額の変更 、賞与計算
賞与計算
健康保険・厚生年金保険定時改定
労働保険料延納(分割納入)分納付
定時決定で変更した社会保険料控除(当月徴収)
定時決定で変更した社会保険料控除(翌月徴収)
変更
賞与の査定、年末調整の準備
賞与計算、年末調整処理
扶養控除等(異動)申告書の受理
所得税の確定申告
人事給与
人事給与システム/自社構築
ム/自社構築
人事給与
人事給与システム/パッケージ導入
ム/パ ケ ジ導
・サーバ、データベースの運用
-Windows、データベースの保守期限問題、パッチ適用
-ハード障害対応
・法改正など独自調査、情報収集
法改正など独自調査 情報収集
-プログラムの改修、運用の変更
・勤怠情報や給与情報の入力、扶養控除申告書等の入力
・給与明細の印刷
-プリンタの保守、トナーや明細用紙の在庫管理
紙
管
・経営や上長からの指示による非定型の帳票作成
・内部統制、セキュリティ、災害などの対策
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
・募集、面接、採用手続 (内定/採用通知、労働契約書 )
・出向、転籍、異動手続 (辞令、組織図)
・入社、退職手続
入社 退職手続 (退職金)
・就業管理 (出退勤、休日、有給管理)
・福利厚生 (健康診断、新型インフルエンザ対策、社宅管理)
・人事/業績評価 (昇給、昇格)、育成計画
・申請/諸届 (異動申請、住所変更、家族変更)
変更
変更
・規定/規則 (就業規則、各種社内規定、給与規定)
・内部統制/コンプライアンス (倫理規定)
・慶弔/婚葬祭/見舞
・社内報 (社内通知)
・サーバ、データベースの運用
-Windows、データベースの保守期限問題、パッチ適用
-ハード障害対応
・パッケージのリリースアップ、バージョンアップ
パ ケ ジのリリ
ア プ バ ジ
ア プ
-法改正、不具合修正などのパッチ適用
・メーカやベンダーへの各種説明会参加
・勤怠情報や給与情報の入力、扶養控除申告書等の入力
・給与明細の印刷
-プリンタの保守、トナーや明細用紙の在庫管理
・経営や上長からの指示による非定型の帳票作成
7
人事給与業務の課題
本業に集中する -SaaSとアウトソーシング
S Sとアウトソ シング
誰にでもできる作業は外部に出したい
→セキュリテイやコンプライアンスの問題がある
セキュリテイやコンプライアンスの問題がある
パッケージ購入運用
→初期費用が高い、サーバやDBなど運用が大変
アウトソーシングだけでは人事情報の二元管理になり一部作業が増える
SaaSとは
ソフトウェアの機能のうち、ユーザが必要とするものだけを
サービスとして配布し利用できるようにしたソフトウェアの
配布形態。サービス型ソフトウェアとも呼ばれる。
ソフトウェアの購入、運用 から 利用へ
・サーバやDB、パッケージの運用から開放
・高いライセンス初期費用から従量課金の利用料へ
高 ライセ
初期費用から従量課金の利用料
アウトソーシング
=
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
・給与明細、賞与明細、源泉徴収票などの印刷、仕分け、配送
・給与、賞与データを銀行に伝送
8
3. SaaS型人事・給与サービスのご紹介
「Quefit
Quefit ZeeM」について
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
9
SaaS型人事・給与サービス「QuefitZeeM」のご紹介
Quefit ZeeMとは
9利用機能と利用人数に応じた従量課金制により大幅にコストを削減する、SaaS型人事給与サービスです。
また、必要に応じてアウトソーシングメニューも用意しており、お客様の作業負荷も大幅に軽減いたします。
雇用形態や組織変更、業務プロセスなどの変化に柔軟に対応
豊富な実績と高い専門性で安心のサポート
システム構築・運用コストを大幅削減
人材の戦略的活用を支援
アウトソ シングサ ビスのご提供
アウトソーシングサービスのご提供
9多くの導入実績をもつ人事給与パッケージZeeM(クレオマーケティング社)を採用することで、信頼性、使い
やすさ、機能性を追及しています。
高価で多機能のパッケージを購入することなく安価に利用可能
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
10
SaaS型人事・給与サービス「QuefitZeeM」のご紹介
Quefit ZeeMによるSaaS型利用のメリット
TISによるSaaS型のメリット
TISが所有する資産を利用するため、ソフトウェアライセンスを購入しない、ハードウェアを購入しない、など初期費
TISが所有する資産を利用するため
トウ
イセ
を購入 な
ドウ
を購入 な
など初期費
用が抑えられます。サーバ等の運用もしないため、運用コストも削減できます。
TISがサーバの設定や運用を行うため、お客様は高度なITの知識を必要としません。
TISのデータセンターでサービスを提供するため、高度なセキュリティが保持でき、災害対策も万全です。
TISは給与計算業務を行っているため、給与計算に関する情報(法改正、社会保険、年末調整など)をいち早くお
届けできます。
TISはお客様に訪問することなく、お客様と同一データによる同一画面を見ながら迅速にサポートいたします。
コ ス
導入型
SaaS型
見えないコスト
ト
初期やバージョンアップ、また、HW更改時期に
高額なコストが発生し、資産扱いになる
資
SaaS型は毎月の利用料で使用でき
資産化や減価償却の処理が不要
1年目
2年目
3年目
4年目
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
5年目
6年目
7年目
8年目
11
9年目 10年目
導入型ケースのお客様負荷
(見えないコスト)
・ユーザ管理
・セキュリティ管理
・インストール、設定(立会い)
・オンサイトサポート
・ソフトウェア障害サポート(パッチ適用)
・ソフトウェアバージョンアップ対応
・ハードウェア障害対応
・償却期間経過に伴うハードウェア更改
・障害時復旧作業
・パンデミック対策、災害対策
・サーバの電気代、フロア代
・固定資産税
・運用人件費
運用人件費
SaaS型人事・給与サービス「QuefitZeeM」のご紹介
Quefit ZeeMの全体像
人事管理・給与計算サービスをSaaS方式(月額利用料金方式)でご提供
人事部
各拠点
お客様
●インターネット経由で利用可能。
●複数担当者が同時に利用が可能。
複数担 者が 時
が 能
●自社導入と変わらない操作の自由度。
Internet
●人事情報 給与支給実績の閲覧が、
●人事情報・給与支給実績の閲覧が、
最新から過去の履歴ℇ まで参照可能。
データセンター
ファイアウォール
※過去の履歴の閲覧のためには、
導入時に過去データを移行する必要があります。
導入時に過去デ
タを移行する必要があります。
人事給与システム
稼動状況監視
TIS
SaaSサービスの利用環境をご用意。
明細書・源泉徴収票等、大量プリントは
TISにお任せいただくことも可能です。
(アウトソ シングサ ビス)
(アウトソーシングサービス)
専用回
線
データセンター
ベンダ(プロバイダ)側で稼働し、ソフトウェアの機
大型
プリンタ
大量プリント、
封入/封緘作業
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
12
SaaS[サース]方式とは、
ソフトウェアをユーザー側に導入するのではなく、
能をユーザーがネットワーク経由で活用する形態
QuefitZeeMの人事給与機能について
使いやすさと機能性を追及したクレオ社の人事給与パッケージ
クレオ「ZeeM
クレオ「
ZeeM 人事給与」を採用
〗人事給与情報を完全一元管理
人事と給与の区別なく、人事情報を同じデータベースで
管理することにより人事給与業務をシームレスに処理します。
〗優れた操作性と利用者単位の権限設定
「ZeeM」アプリケーションと同じ優れた操作性。
利用
利用ユーザごとのメニュー作成、社員情報参照・更新権限の設定が可能
ザごとのメ ュ 作成、社員情報参照 更新権限の設定が可能
〗柔軟な拡張性
・給与体系・グループ会社の数に制限なく、複数の給与計算制度を管理。
・給与体系・グループ会社の数に制限なく
複数の給与計算制度を管理
・ご要望に合わせて、人事管理項目の追加やオリジナル帳票を作成。
・人事給与情報の履歴データを自由に抽出し、二次加工が可能。
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
13
4.オプションメニューのご紹介
Quefit ZeeM 事後処理サ
事後処理サービスのご紹介
ビスのご紹介
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
14
QuefitZeeM 事後処理サービスのご紹介
オプションサービスメニュー
z 人事の本業に集中するために、事後処理サービスでさらに業務負荷を軽減いただくことが可能です。
明細書作成お任せプラン
給与振込お任せプラン
給与データ受領後、給与明細および源泉徴収票をTISが印
刷・発送いたします。
給与振込の伝送期日に、お客様に代わって金融機関に給振
ファイルを送信します。
インフラ不要
用紙管理不要
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
要員不要
給振ファイル伝送作業不要
15
EBソフト占有が解消
QuefitZeeM 事後処理サービスのご紹介
1 給与明細等作成サービス
給与賞与明細書および源泉徴収票を TISが印刷します
給与賞与明細書および源泉徴収票を、TISが印刷します。
効果
大量印刷のための機器・要員等が不要になります
・大量印刷のための高機能プリンター・封入機等不要
・印刷時の立会い不要
・用紙管理(在庫管理・発注・保管場所)不要
用紙管理(在庫管理 発注 保管場所)不要
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
16
QuefitZeeM 事後処理サービスのご紹介
1 給与明細等作成サービス
POINT
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
17
封入仕上げ
QuefitZeeM 事後処理サービスのご紹介
2 給振データ伝送代行サービス
給与振込の伝送期限日に、お客様に代わってTISから
金融機関(三菱東京UFJ銀行)に給振ファイルを送信します。
効果
給振ファイル伝送作業が不要になります
・伝送作業不要
・給振伝送中のEBソフト占有解消
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
18
5.導入事例
AJS株式会社殿の事例について
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
19
AJSのご紹介
AJS会社概要
社
名 AJS株式会社(旧:旭化成情報システム)
設
立 1987年 旭化成のシステム管理部が分社(旭化成情報システム)
(2006年 AJS株式会社、2008年 ITHDグループ傘下へ)
資 本 金 8億円(2010年3月期)
売 上 高 102億円(2010年3月現在)
代 表 者 代表取締役社長 藤田 純司
従 業 員 395名(2011年3月)
本
社
〒130-0026
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア
売 上 高 102億円(2010年3月現在)
株
主 ITホールディングス株式会社
旭化成株式会社
事
内
業 旭化成グループ向けに企画・開発・保守・運用を一環して提供
容 製造業分野向けPKG開発、受託開発、SAP導入
医療分野向け自社ソリューションを提供
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
20
AJSの事例について
QuefitZeeM導入前の課題
ハードウェアの保守切れ
オンプレミス型でシステムを導入しているため、
HWの保守サポート切れに対応しなければいけない
システム運用の負荷が大きい
負
人事の業務と兼務でシステムの運用を行う
負荷が大きい
給与業務の平準化 効率化
給与業務の平準化・効率化
シェアード会社へ一部業務をアウトソーシングするため、
同じシステムを共同で使える必要がある
同じシ
テ を共同で使える必要がある
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
21
AJSの事例について
Quefit ZeeMを選択した理由
9グループ共有の共通基盤として利用。また、運用の負荷が無くなり、業務の平準化が行えるため選定
1
移行/導入が容易
9インストール作業が不要なのですぐに使い始める事が可能で、移行期間は旧システムと並行して運用す
ることも可能。
2
運用負荷を軽減できる
9TISデータセンターで運用されているため自社内でのシステム運用の必要がなくなる。
3
制度変更や保守切れへの柔軟な対応
9SaaS型であるためソフトウェアのVersion UPや法改正への対応を気にしなくて済む。
4
グループ会社の共通システムと展開できる
プ
9シェアード会社と共同で利用可能で複数の企業で利用してもアクセス権を設定できるためにセキュリティ
面も安心できる
面も安心できる。
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
22
AJSの事例について
導入イメージ
9Quefit ZeeMサービスとシェアードサービスを、シェアード会社やグループ会社と協同で利用することが可能
TIS
サポ ト対応
サポート対応
質問事項対応
電子メール配信
TISデータセンター
グループシェアード会社
人事給与システム
メ ルサ ゙
メールサーバー
Inte
rne
t
電子メール明細書配布
グループ企業
グル
プ企業 A社
プリントセンター
給与振込データ伝送
グループ企業 B社
金融機関
順次人事労務管理サービス拡張
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
POINT
23
シェアード会社とグループ企業でサービス利用
AJSの事例について
サービス導入後の効果
9Quefit ZeeMサービスとシェアードサービスを、シェアード会社やグループ会社と協同で利用することにより本来の人事・給与
業務に専念できるようになりました。
1
2
3
共通基盤を導入することにより、バックオフィス業務の効率化と
最適化を実現された
法改正や税率の変更等の対応をTIS側で行うため、
法改
税率 変更等 対 を 側 行う
、
システム運用の手間から解放された
明細やメール配信で電子化できたため既存のパッケージソフトと
連携が不要になり、業務負荷が大きく軽減された
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
24
6.まとめ
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
25
TISの強み
TISをご選択頂くための強み
z 弊社の実績と基盤を活かし、システムインテグレーションと組み合わせてお客様環境に最適な形でサービスをご提供致します。
豊富な
実績
金融業界
他多数
の実績
給与計算サ-ビス450社 25万人
稼動(現行給与計算サ-ビス)
設立より40年間のアウトソーシング
設
より 年間 アウ ソ
グ
の実績があります。
銀行業務、カード会社、金融業界の
システム開発、システム運用で培っ
たシステム構築及び、データセン
ター運用をノウハウとして蓄積して
おり、セキュリティ体制も万全です
トータル
サービス
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
TIS
データセンター
アセスメント、システム構築から保
守・運用工程まで網羅し、長期的な
システムライフサイクルをワンストッ
プでご提供します
プでご提供します。
26
国内主要都市と海外に約20のデー
タセンターを配置。日本最大級の
データセンタ網を誇ります。
まとめ
SaaS型が業務効率化とコスト削減につながる理由
1. 従量月額課金のため、余分なコストが不要
2. 運用・保守作業はTISに任せるため、
サーバ運用や法改正の対応の必要がない
3. 自分で行っていたシステム運用から解放され、
人事部本来の業務である企画立案に集中できる
人事・給与業務の効率化 と コスト削減を両方実現するために
S S型人事 給与サ ビ 「Q fi Z M
SaaS型人事・給与サービス「QuefitZeeM」
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
27
ご案内
詳細はブースにて(No
詳細はブースにて(
詳細はブ
スにて(No.1420)
スにて(No.1420)
No 1420)
デモを操作頂くこともできますので、お気軽にお越しください。
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
28
お問い合わせ総合窓口
TISのソリューションに関する詳しい情報を知りたい方は
に
詳
情報 知
方 TIS Direct 窓口へ
窓
All Rights Reserved,Copyright © 2011,TIS Inc.
29
最後までご清聴頂き、ありがとうございました。
<免責事項>
本資料は、作成時点の法規制等に基づき、細心の注意を払い作成しておりますが、その正確性、適用性、完全性、網羅性、有用性、最新性、知的財産権の非侵害などに対して
弊社は一切保証いたしません。また当該情報に起因するいかなる損害についても弊社は責任を負いません。本資料より得られるいかなる情報も利用者ご自身の判断と責任にお
いて利用していただくものとします。
なお、本資料は特定の事項に関する一般的な情報提供を目的としています。提供されている情報は、専門的アドバイザリー、コンサルティング等のサービス提供を意図したもの
ではありません
ではありません。
<本資料の取り扱いに関して>
本資料は、著作権法及び不正競争防止法上の保護を受けております。資料の一部或いは全てについて、TIS株式会社から許諾を得ずに、いかなる方法においても無断で複写、
複製、転記、転載、ノウハウの使用、企業秘密の開示等を行うことは禁じられております。
本文記載の社名・製品名・ロゴは各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ
TIS株式会社 ITソリューションサービス本部 ITソリューションサービス事業部
ITソリューションサービス営業部 マーケティングチーム
TEL : 03
03-5402-2168
5402 2168 FAX : 03
03-5402-2320
5402 2320 E
E-Mail
Mail : [email protected]
solution@tis co jp
Fly UP