...

システムレイアウト参考資料

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

システムレイアウト参考資料
ISU Judging System 準拠 日本語版ソフトウェア
(FX) の種類と機能について
システム名
正式名称
機能概要
FX RS
FX Results System
Figure Extremeシステムの中核となるシステムです。このシステムだけでオフラインの
成績処理に関する全ての処理が可能です。オンラインシステムにも対応しており、電光
表示装置などを接続する場合にはそのインターフェースとなります。
FX Data Operator
オンラインシステム時に要素をテクニカル・スペシャリストがコールした要素を入力する
ために使用します。電光表示装置が接続された場合には、そのコントローラとしても機
能します。FX Judge Systemはこのソフトによってすべて制御されます。またテクニカル
オフィシャル用のレビューコントローラ/モニタとしても動作します。
FX Judge System
テクニカル・オフィシャル用端末、ジャッジ用採点端末、アナウンサー用インフォ端末
(CIS)のすべての機能を有するシステムです。選択によってビデオ・リプレイの機能も使
用できます。
FX VC
FX Video Cutter
ビデオ入力されたDVデータを要素ごとにマークキングを行い、インスタント・リプレイ可
能な状態に加工するためのシステムです。Video Cutterを使用するためには、それぞれ
のPCにキャプチャ装置、インターフェースを用意、ビデオラインには分配器を用意する
必要があります。
FX SPG
FX Scoreboard
Picture Generator
FX DO
FX JS
OP
べニューのビデオボード用の画像を生成するソフトウェア。PC上に画像を生成し、ダウ
ンコンバータ経由でビデオボードに接続します。
CIS = Commentator (Commentary) Information System
OP = OEM Option Sofware
2006/03/10 by COMNET
ISU Judging System 日本語版(
レベル分類
環境概要
ビデオ・リプレイ・システム
)を使用するためのレベル表
インカム
表示装置
未使用でも可
不要
備考
FX RSで運用します。
レ ベ ル 1
完全なオフラインシステム
HDDレコーダで代用
レ ベ ル 2
テクニカルオフィシャル間だけのオンラ
HDDレコーダで代用
インシステム
必要
不要
FX RSとDOで運用します。
レベル2A
レベル2に加え、テクニカルオフィシャ
FXビデオカッターシステム
ル用のビデオリプレイシステム (※1)
必要
不要
FX RSとDO、VCで運用します。
レ ベ ル 3
全体的なオンラインシステム
レベル3A
レベル3に加えテクニカルオフィシャル
FXビデオカッターシステム
用のビデオリプレイシステム (※1)
レベル3B
レベル3に加え全ての端末に対しての
FXビデオカッターシステム
ビデオリプレイシステム (※1)
HDDレコーダで代用
必要
必要
(※2)
必要
(プロ仕様)
必要
(※2)
必要
(プロ仕様)
必要 (※2)
(プロ仕様)
※ 2004 ブロック、東西日本で運用
※ 2005 ブロック、東西日本で運用
FX RSとDOで運用します。
※ 2004 全日本ジュニア、シニアで運用
FX RSとDO、VCで運用します。
※ 2005 全日本ジュニアで運用
FX RSとDO、VCで運用します。
※ 2005 全日本シニアで運用
ISUでは基本的な操作をタッチパネルで行なうことを推奨しています。経験上、データ・オペレータ用PC及びジャッジ用PCはタッチパネルが必要不可欠です。
(※1)
(※2)
ビデオリプレイシステムを稼動させるパソコンには、IEEE1394(FireWire)端子が必要です。またビデオ信号を分岐するための分配器、キャプチャす
るための機器が全てのPC分必要です。
必ずしも必要というわけではないですが、有った方が良いということです。
2006/03/05 by COMNET
レベル資料①
レベル1の基本構成
TV
R&J
ATS
TC
TS
Figure
Extreme
レベル別
システムレイアウト
概念図1
VC
FXRS
CO
RO
HDR
VO
(レベル1~2)
レベル2の基本構成
FXJS
FXJS
TV
凡例
FXJS
FXDO
R&J
ATS
TS
TC
DO
FXRS
RO
VC
CO
HDR
VO
それぞれのPCはネットワーク接続します。
R&J
ATS
RGB分配器
FXDO
LCDモニタ
TS
DO
TC
RO
DVC
レフェリー
J:
審判員
TC:
テクニカル・コントローラ
TS:
テクニカル・スペシャリスト
ATS:
アシスタント・スペシャリスト
DO:
データ・オペレータ
VO:
ビデオ・オペレータ
RO:
リザルト・オペレータ
CO:
カメラ・オペレータ
FXRS: FX Results System
レベル2Aの基本構成
LCDモニタ
R:
FXDO: FX Data Operator
FXJS: FX Judge System
FXRS
VC
FXVC
CO
VO
DVC
FXVC: FX Video Cutter
TV:
テレビモニター
HDR:
ハードディスク・レコーダ
VC:
ビデオ・カメラ
DVC: DVコンバータ
ビデオ4分配器
TV
それぞれのPCはネットワーク接続します。
HDR
オプション
Drawing by
COMNET Corporation
2006/04/04 レベル資料②
レベル3の基本構成
FXJS
FXJS
FXJS
FXJS
FXJS
TV
FXJS
FXJS
TV
FXJS
Figure
Extreme
レベル別
システムレイアウト
概念図2
TV
FXDO
FXRS
VC
・・・・・・・
J1
J2
J3
R
Jn
ATS
TS
DO
TC
RO
CO
ビデオ4分配器
Scoreboard
HDR
VO
それぞれのPCはネットワーク接続します。
(レベル3)
レベル3Aの基本構成
凡例
RGB分配器
FXJS
FXJS
FXJS
FXJS
FXJS
LCDモニタ
LCDモニタ
FXDO
FXRS
VC
FXVC
・・・
J1
J2
J3
R
Jn
ATS
TS
DO
TC
RO
DVC
CO
VO
DVC
ビデオ4分配器
Scoreboard
HDR
TV
オプション
それぞれのPCはネットワーク接続します。
R:
レフェリー
J:
審判員
TC:
テクニカル・コントローラ
TS:
テクニカル・スペシャリスト
ATS:
アシスタント・スペシャリスト
DO:
データ・オペレータ
VO:
ビデオ・オペレータ
RO:
リザルト・オペレータ
CO:
カメラ・オペレータ
FXRS: FX Results System
FXDO: FX Data Operator
レベル3Bの基本構成
FXJS: FX Judge System
FXVC: FX Video Cutter
FXJS
FXJS
FXJS
FXJS
FXJS
RGB分配器
LCDモニタ
LCDモニタ
FXDO
FXRS
VC
FXVC
・・・
J1
J2
DVC
J3
DVC
R
DVC
TV:
テレビモニター
HDR:
ハードディスク・レコーダ
VC:
ビデオ・カメラ
DVC: DVコンバータ
Jn
DVC
ATS
TS
DO
TC
CO
VO
DVC
DVC
ビデオ4分配器
ビデオn分配器
Scoreboard
※ 必要に応じ分配器を増設します。
TV
それぞれのPCはネットワーク接続します。
RO
DVC
HDR
オプション
Drawing by
COMNET Corporation
2006/04/04 レベル資料③
Figure Extreme VCを使用した場合の
テクニカルオフィシャル用インフラについて
FX DOとLCDモニター1台を使用(最小構成)
LCDモニタ
FX DOとLCDモニター2台を使用(通常構成)
FX DO
LCDモニタ
LCDモニタ
FX DO
RGB分配器
ATS
TS
TC
DO
ATS
TS
TC
DO
FX DOとLCDモニター3台を使用(最大構成)
LCDモニタ
LCDモニタ
LCDモニタ
FX DO
RGB分配器
FX VCを使用したシステムの場合、TOへのレビュー及
び要素確認作業は、DOの画面を共有することによって
実現します。従って、DOの画面を分配するための機器
とモニターが必要となります。
Drawing by
COMNET Corporation
ATS
TS
TC
DO
2006/04/04 レベル資料④
Figure Extreme ビデオ系統概念図
この概念図は、Figure Extreme システムで、インスタント・ビデオ・リプレイを実現するための概念を説明しています。ISUのシス
テムと同様に、高価なオンデマンド・ビデオ・サーバを使用せずに、映像のキャプチャ(録画)はそれぞれのPCに行なわせ、FX ビデオ・カッタ
ー・システムから要素の録画ポイントだけを通知するシステムとなっています。従って、ビデオ・リプレイを行なうPCのすべてに、ビデオ・キャ
プチャの仕組みが必要です。
PCにIEEE1394(FireWire)
インターフェースが必要
ビデオ・カメラ
ビデオ・カメラ選定のヒント:
デジタル・ズームよりは光学ズーム搭載機種
を選定した方が、画像は鮮明です。従ってハ
ンディサイズより一回り大きい機種の方が画
像的にはすぐれている場合が多いようです。
IEEE1394 ケーブル
ビデオ・ケーブル
ビデオ・ケーブル
ビデオ出力はアナログである必要があり
ます。DV出力では使用できません。
PC
DVコンバータ
ビデオ分配器
4分配又は8分配
他のPC
(DVコンバータ)へ
ビデオ分配器
4分配又は8分配
HDDレコーダー
他のPC
(DVコンバータ)へ
PC
ビデオ分配器
4分配又は8分配
同時にHDDレコーダーを使用することに
よって、競技中の全映像を連続的に記録
することができます。またインカムの音声
ラインを接続すれば、同時に音声を記録
することができます。
設置上ののヒント:
IEEE1394ケーブルは最大でも1.5m程度なので延長できません。通
常は分配器間あるいは分配器以降のビデオケーブルを延長する事
になります。ビデオケーブルは、通常のAVケーブルの黄色RCAピン
コネクタが両端に付いたケーブルを使用します。(赤、白ケーブルは
使用できませんし、基本的に代用もできません)
DVコンバータ選定のヒント:
アナログビデオ信号をWindowsが認識できるDV信号に変換するも
のなら基本的には制約はありません、
当社では、以下の機器で動作を確認しています。
メーカー:カノープス株式会社 (Canopus)
品名:Advanced DV Converter
品番:ADVC-55 または ADVC110
分配数の計算例:
例1) 9人ジャッジですべてのオフィシャル・ジャッジにビデオリプレイを使用する場合
TC+TS+ATS+VO+R+J×9=14分配+α となります。
例2) テクニカルオフィシャルだけにビデオ・リプレイを使用する場合:
TC+TS+ATS+VO=4分配+α となります。
参考 4分配を4台使用した場合の分配数は10分配で、
8分配を3台使用した場合の分配数は、22分配となります。
Drawing by
COMNET Corporation
2006/04/04 レベル資料⑤
Fly UP