...

QuarkXPress Keyboard Command for Mac OS

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

QuarkXPress Keyboard Command for Mac OS
QuarkXPressキーボードコマンドガイド
For Mac
www.quark.com
このドキュメントではQuarkXPress 8のキーボードコマンドを説明します。
キーボードコマンド:Mac OS®
メニューコマンド(Mac OS)
3
ダイアログボックスコマンド(Mac OS)
7
パレットコマンド(Mac OS)
8
プロジェクトおよびレイアウトコマンド(Mac OS)
11
アイテムコマンド(Mac OS)
12
テキストコマンド(Mac OS)
14
画像コマンド(Mac OS)
19
2
メニューコマンド(Mac OS)
QuarkXPressメニュー
QuarkXPress®環境
環境設定
Option+QuarkXPressについてまたはControl+Option+E
z+Option+Shift+Y
z+Q
QuarkXPressの終了
ファイルメニュー
新規プロジェクト
新規ライブラリ
開く
閉じる
保存
新規保存
z+N
z+Option+N
z+O
z+W
z+S
z+Shift+S
Option+復帰
z+E
z+Option+E
z+Option+A
z+Option+Shift+S
z+P
z+Option+P
前回の自動保存に復帰
取り込み
テキスト保存
追加
EPSファイルでページ保存
印刷
ジョブを出力
編集メニュー
取り消し
やり直し
カット
コピー
ペースト
同位置にペースト
すべて選択
検索/置換
検索/置換を閉じる
z+Z
z+Y、z+Z、またはz+Shift+Z(設定可能)
z+X
z+C
z+V
z+Option+Shift+V
z+A
z+F
z+Option+F
編集メニュー
段落ペイン(環境設定ダイアログボックス)
トラップペイン(環境設定ダイアログボックス)
ツールペイン(環境設定ダイアログボックス)
スタイルシートダイアログボックス
カラーダイアログボックス
H&Jダイアログボックス
z+Option+Y
Option+Shift+F12
ツールパレットのツールをダブルクリック
Shift+F11
Shift+F12
z+Option+J
3
メニューコマンド(Mac OS)
テキストのスタイルメニュー
サイズ fi その他
z+Shift+\
縦組み/横組み(PlusおよびCJK版のみ)
ルビ(PlusおよびCJK版のみ)
縦組み中の文字回転(PlusおよびCJK版のみ)
z+Shift+P
z+Shift+B
z+Shift+I
z+Shift+U
z+Shift+W
z+Shift+/
z+Shift+O
z+Shift+Y
z+Shift+K
z+Shift+H
z+Shift+=
z+Shift+ -(ハイフン)
z+Shift+V
z+Shift+G
z+Shift+D
z+Option+Shift+T
z+Option+R
z+Shift+G
文字飾り
標準
ボールド
イタリック
アンダーライン
ワードアンダーライン
取り消し線
アウトライン
シャドウ
オールキャップス
スモールキャップス
上付き
下付き
肩文字
合字(PlusおよびCJK版では使用できません)
文字属性ダイアログボックス
行揃え
左揃え
センター
右揃え
ジャスティファイ
強制割付
行送り
z+Shift+L
z+Shift+C
z+Shift+R
z+Shift+J
z+Option+Shift+J
z+Shift+E
テキストのスタイルメニュー
フォーマット
タブ
段落罫線
フォントプレビュー環境設定の切り替え
z+Shift+F
z+Shift+T
z+Shift+N
Shift+フォントサブメニューの表示
画像のスタイルメニュー
ハーフトーン
画像をセンターに
画像をボックスに合わせる
画像をボックスに合わせる(縦横比を保持)
z+Shift+H
z+Shift+M
z+Shift+F
z+Option+Shift+F
行のスタイルメニュー
幅 fi その他
z+Shift+\
4
メニューコマンド(Mac OS)
アイテムメニュー
設定
フレーム
回り込み
クリッピング
ドロップシャドウ
複製
連続複製
連続複製(PlusおよびCJK版のみ)
削除
グループ
グループ解除
位置をロック/位置をロックを解除
背面へ送る
前面へ出す
ひとつ前へ
ひとつ後ろへ
z+M
z+B
z+T
z+Option+T
z+Option+Shift+D
z+D
z+Option+R
z+Option+D
z+K
z+G
z+U
F6
Shift+F5
F5
Option+アイテム fi 前面へ出すまたはOption+F5
Option+アイテム fi 背面へ送るまたはOption+Shift+F5
アイテムメニュー
複数アイテムの配置
直前の操作を適用
左揃え(アイテムを均等配置)
左揃え(ページ相対配置)
右揃え(アイテムを均等配置)
右揃え(ページ相対配置)
左右のセンター揃え(アイテムを均等配置)
左右のセンター揃え(ページ相対配置)
上下のセンター揃え(アイテムを均等配置)
上下のセンター揃え(ページ相対配置)
上揃え(アイテムを均等配置)
上揃え(ページ相対配置)
下揃え(アイテムを均等配置)
下揃え(ページ相対配置)
メジャーパレットの複数アイテムの配置タブを表示する
形状(ベジエラインを中心が塗りつぶされたベジエボックスに変換)
編集
回り込み
クリッピングパス
ポイント/セグメントの種類
コーナーポイント
スムーズポイント
シンメトリカルポイント
直線セグメント
曲線セグメント
5
z+Option+/
z+f
Shift+z+f
z+g
Shift+z+g
z+[
Shift+z+[
z+]
Shift+z+]
z+h
Shift+z+h
z+i
Shift+z+i
z+,(カンマ)
Option+アイテム fi 形状 fi [ベジエ形状]
Option+F4
Option+Shift+F4
Option+F1
Option+F2
Option+F3
Option+Shift+F1
Option+Shift+F2
メニューコマンド(Mac OS)
ページメニュー
ページ指定ダイアログボックス
z+J
Shift+F10
Option+F10
Option+Shift+F10
Shift+F10
z+Option+Shift+A
このページのマスターページを表示する
次のマスターページを表示する
前のマスターページを表示する
レイアウトを表示(マスターページが表示されている場合)
ページプロパティ(ウェブレイアウトがアクティブな場合)
レイアウトメニュー
レイアウトプロパティダイアログボックス
z+Option+Shift+P
表示メニュー
全体表示
z+0(ゼロ)
Option+全体表示またはz+Option+0(ゼロ)
z+1
Shift+F6またはOption+Shift+F6
F7
Option+F7
z+Option+F7
Shift+F7
Option+Shift+F7
z+R
z+I
最大のスプレッドを全体表示する
実寸表示
サムネール
ガイドを表示する/隠す
ページグリッドを表示する/隠す
テキストボックスのグリッドを表示する/隠す
ガイドへの吸着
ページグリッドへの吸着
ルーラーを表示する/隠す
特殊キャラクタを表示する/隠す
補助メニュー
英文スペルチェック fi 単語/選択
英文スペルチェック fi ストーリー
英文スペルチェック fi レイアウト
標準ハイフン
使用状況ダイアログボックス
フォントペイン
画像ペイン
ラインチェック fi 次行
z+L
z+Option+L
z+Option+Shift+L
z+Option+Shift+H
z+F6またはF13
z+Option+F6またはOption+F13
z+;
ウィンドウメニュー
ツールパレットを表示する/隠す
メジャーパレットを表示する/隠す
ページレイアウトパレットを表示する/隠す
スタイルシートパレットを表示する/隠す
カラーパレットを表示する/隠す
トラップパレットを表示する/隠す
リストパレットを表示する/隠す
インタラクティブパレットを表示する/隠す
F8
F9
F10
F11
F12
Option+F12
Option+F11
z+Option+F8
6
ダイアログボックスコマンド(Mac OS)
ダイアログボックスのタブ
次のタブを表示
前のタブを表示
z+Option+Tab
z+Option+Shift+Tab
フィールド
次のフィールドを選択する
前のフィールドを選択する
テキスト挿入バーでフィールドを選択する
カット
コピー
ペースト
Tab
Shift+Tab
ダブルクリック
z+X
z+C
z+V
z+Z
+(加算)
–(減算)
*(乗算)
/(除算)
フィールドを元の値に戻す
演算子を組み合わせて計算を実行する
ボタン
OK(または縁の強調されたボタン)
キャンセル
はい
いいえ
適用
タブタブのボタンを設定する
ReturnまたはEnter
z+.(ピリオド)またはesc
z+Y
z+N
z+A
z+S
(段落設定ダイアログボックスで)
リスト(ダイアログボックス内)
リスト内の連続したアイテムを選択する
リスト内の連続しないアイテムを選択する
Shift+クリック
z+クリック
7
パレットコマンド(Mac OS)
ツールパレット
パレットを表示する/隠す
環境設定のツールタブを表示する
アイテムツールおよびテキストコンテンツツールまたは
画像コンテンツツール間を切り替える
F8
ツールをダブルクリック
Shift+F8
次のツールを選択する
Option+F8またはz+Option+Tab
前のツールを選択する
Option+Shift+F8またはz+Option+Shift+Tab
ツールをメインパレットに移動する
Control+ツールを選択
ツールをポップアップツールリストに移動する
Control+ツールをクリック
ツール選択のショートカット
(テキストコンテンツツールが選択されているときは使用不可)
アイテムツール
V
テキストツール
T
画像コンテンツツール
R
ボックスツール
B
ラインツール
L
ペンツール
P
テーブルツール
G
ズームツール
Z
パンツール
X
メジャーパレット
パレットを表示する/隠す
F9
クラシックタブまたは複数アイテムの配置タブの
z+Option+M
フォントフィールドを選択する(またはパレットを表示する)
クラシックタブまたは文字属性タブの
z+Option+Shift+M
フォントフィールドを選択する
フォントプレビュー環境設定の切り替え
Shift+フォントドロップダウンメニューを表示する
次のフィールドを選択する
Tab
前のフィールドを選択する
Shift+Tab
次のタブに切り替える
z+Option+;(セミコロン)
前のタブに切り替える
z+Option+,(カンマ)
終了/適用
ReturnまたはEnter
終了/キャンセル
z+.(ピリオド)またはEscape
複数アイテムの配置タブの表示
z+,(カンマ)
8
パレットコマンド(Mac OS)
ページレイアウトパレット
パレットを表示する/隠す
ページの挿入コンテキストメニューを表示する
ページの挿入ダイアログボックスを表示する
F10
Control+パレット内をクリック
Option+マスターページをパレットのレイアウト領域にドラッグ
Option+ページをクリック
絶対ページ番号を表示する
スタイルシートパレット
パレットを表示する/隠す
スタイルシートの編集コンテキストメニューを表示する
スタイルシートの編集ダイアログボックスを表示する
スタイル解除を適用し、スタイルシートを適用する
(段落設定のみに適用)
F11
Control+スタイルシートをクリック
z+スタイルシートをクリック
Option+スタイルシートをクリック
Option+Shift+段落スタイルシートをクリック
カラーパレット
パレットを表示する/隠す
カラーダイアログボックスを表示する
F12
z+カラー名をクリック
Control+カラー名をクリック
カラーの編集コンテキストメニューを表示する
トラップパレット
パレットを表示する/隠す
Option+F12
リストパレット
パレットを表示する/隠す
Option+F11
索引パレット
パレットを表示する
テキストフィールドを選択する
追加ボタンをクリックする
逆順追加ボタンをクリックする
z+Option+I
z+Option+I
z+Option+Shift+I
Option+追加ボタンをクリック
ダブルクリック
選択された索引見出し語を編集する
9
パレットコマンド(Mac OS)
検索/置換パレット
パレットを表示する
パレットを閉じる
検索ボタンを最初を検索ボタンに変更する
z+F
z+Option+F
Option+検索
プロジェクトのタイリングおよびスタック
ウィンドウメニュー
実寸表示でタイルまたはスタックする
全体表示でタイルまたはスタックする
サムネールでタイルまたはスタックする
ウィンドウメニューへのショートカット
Control+タイル/スタック
z+タイル/スタック
Option+タイル/スタック
タイトルバーをクリック
タイトルバーから実寸表示でタイルまたはスタックする Control+タイトルバーをクリック+タイル/スタック
タイトルバーから全体表示でタイルまたはスタックする z+タイトルバーをクリック+タイル/スタック
タイトルバーからサムネールでタイルまたはスタックする Option+タイトルバーをクリック+タイル/スタック
ページの表示
レイアウト指定ダイアログボックス
z+J
Shift+F10
Option+F10
Option+Shift+F10
Shift+F10
このページのマスターページを表示
次のマスターページを表示する
前のマスターページを表示する
レイアウトを表示(マスターページが表示されている場合)
ビューの変更
表示率フィールドにアクセスする
任意のビューを実寸表示に
任意のビューを全体表示に
任意のビューを200%に
100%と200%を切り替える
Control+V
z+1
z+0
z+Option+クリック
z+Option+クリック
Option+全体表示またはz+Option+0(ゼロ)
Control+Shift+クリック/ドラッグ
Control+Option+クリック/ドラッグ
最大のスプレッドを全体表示する
ズームイン
ズームアウト
ズームイン
(テキストコンテンツツールが選択されているときは使用不可)
ズームアウト
(テキストコンテンツツールが選択されているときは使用不可)
z+ +(プラス)
z+ -(ハイフン)
画面の再描画
再描画を停止する
強制的に再描画する
z+.(ピリオド)
z+Option+.(ピリオド)
10
プロジェクトおよびレイアウトコマンド(Mac OS)
ルーラーガイドの削除
水平ルーラーガイドを削除する
垂直ルーラーガイドを削除する
Option+水平ルーラーをクリック
Option+垂直ルーラーをクリック
プロジェクトの終了
プロジェクトウィンドウを閉じる
すべてのプロジェクトウィンドウを閉じる
z+W
Option+閉じるをクリックまたはz+Option+W
スクロール
パンツールを使う
ライブスクロールを有効にする(入力設定環境設定が無効)
ライブスクロールを無効にする(入力設定環境設定が有効)
テキストの先頭に
テキストの末尾に
1画面上
1画面下
最初のページ
最後のページ
前のページ
次のページ
Extendedキーボード
レイアウトの先頭
レイアウトの末尾
1画面上
1画面下
最初のページ
最後のページ
前のページ
次のページ
Option+ドラッグ
Option+スクロールボックスをドラッグ
Option+スクロールボックスをドラッグ
Control+A
Control+D
Control+K
Control+L
Control+Shift+A
Control+Shift+D
Control+Shift+K
Control+Shift+L
Home
End
Page Up
Page Down
Shift+Home
Shift+End
Shift+Page Up
Shift+Page Down
レイアウトのナビゲーション
レイアウトを切り替える
z+’(アポストロフィ)
プロジェクトのナビゲーション
プロジェクトウィンドウを切り替える
z+~
11
アイテムコマンド(Mac OS)
アイテムの選択/選択解除
後方または背面にあるアイテムを選択する
複数のアイテムまたはポイントを選択する
すべてのアイテムを選択解除する
z+Option+Shift+アイテムが重なっている部分をクリック
Shift+クリック
Escape
アイテムの作成、サイズ変更、および回転
ボックスの作成中に四角または円に制限する
サイズ変更中に縦横比を制限する
アイテムのサイズ変更中にコンテンツのサイズを変更する
中心を基点にサイズ変更する
複数アイテムをサイズ変更する(複数選択が必要)
アイテムの回転を0°/45°/90°に制限する
直線の角度を0°/45°/90°に制限する
ドラッグ中にアイテムを複製する
作成中にShiftを押す
Shift+ハンドルをドラッグ
z+ハンドルをドラッグ
Option+ハンドルをドラッグ
ハンドルをドラッグする前にzを押す
回転中にShiftを押す
ラインの作成またはサイズ変更中にShiftを押す
Option+ドラッグ
ラインの幅の変更
増やす
プリセット範囲
1ポイント
減らす
プリセット範囲
1ポイント
z+Shift+.(ピリオド)
z+Option+Shift+.(ピリオド)
z+Shift+,(カンマ)
z+Option+Shift+,(カンマ)
ベジエアイテムおよびパスの編集
ベジエポイントを追加する
ベジエポイントを削除する
ベジエペンツールからポイント選択モードを開始する
ベジエペンツールからポイント変換モードを開始する
ベジエペンツールでセグメントをクリック
ベジエペンツールでポイントをクリック
z
Option
ベジエハンドルをドラッグ中にポイント変換モードを開始する Option+ドラッグ
ベジエハンドルを取り消す
Option+コントロールハンドルをクリック
アクティブなベジエポイントを削除する
Delete(ポイント選択ツールが選択されている状態で)
ベジエアイテムまたはパスのすべてのポイントを選択する ポイント選択ツールを使用してポイントをダブルクリック
ベジエペンツールからアイテムモードを開始する
z+オプション
12
アイテムコマンド(Mac OS)
ベジエアイテムおよびパスの編集
アクティブなポイントの動きを45°に制限する
Shift+ポイントをドラッグ
アクティブな曲線ハンドルの動きを45°に制限する
Shift+曲線ハンドルをドラッグ
ベジエラインを中心が塗りつぶされたベジエボックスに変換する Option+ アイテム fi 形状 fi [ベジエ形状]
アイテムの移動
制限なし
ドラッグ(アイテムツール)またはz+ドラッグ
(テキストコンテンツツールまたは画像コンテンツツール)
Shift+ドラッグ(アイテムツール)またはz+Shift+ドラッグ
(テキストコンテンツツールまたは画像コンテンツツール)
水平方向/垂直方向の制限あり
アイテムを少しずつ動かす(アイテムツール)
1ポイント移動する
1/10ポイント移動する
10ポイント移動する(移動量は環境設定で設定可能)
矢印キー
Option+矢印キー
Shift+矢印キー
アイテムの位置揃え(アイテムツール)
複数のアイテムを(水平に)センター揃えにする
複数のアイテムを(垂直に)センター揃えにする
複数のアイテムを左揃えにする
複数のアイテムを右揃えにする
複数のアイテムを上揃えにする
複数のアイテムを下揃えにする
1つまたは複数の選択されたアイテムを、
ページを基点に(水平に)センター揃えにする
1つまたは複数の選択されたアイテムを、
ページを基点に(垂直に)センター揃えにする
1つまたは複数の選択されたアイテムを、
ページを基点に左揃えにする
1つまたは複数の選択されたアイテムを、
ページを基点に右揃えにする
1つまたは複数の選択されたアイテムを、
ページを基点に下揃えにする
1つまたは複数の選択されたアイテムを、
ページを基点に上揃えにする
z+[
z+]
z+f
z+g
z+h
z+i
z+Shift+ [
z+Shift+ ]
z+Shift+f
z+Shift+g
z+Shift+h
z+Shift+i
13
テキストコマンド(Mac OS)
ドロップシャドウのアイテムへの適用
設定ダイアログボックスのドロップシャドウタブ
z+Option+Shift+D
テキストボックス内の自動ページ番号の追加
前のボックスページ番号文字
自動ページ番号文字
次のボックスページ番号文字
z+2
z+3
z+4
レイアウト内のテキストフローの更新
QuarkXPressの現在のバージョンでテキストをリフローする
開くダイアログボックスでOption+開く
言語の変更
言語を強制的に適用する(言語のロックを無効にする)
Option+言語ドロップダウンメニューで言語を選択
フォントの変更
メジャーパレットのフォントフィールド
z+Option+Shift+M
前のフォント
Option+Shift+F9
次のフォント
Option+F9
フォントを強制的に適用する(フォントのロックを無効にする) Option+フォントメニューでフォントを選択
1つのフォント文字の入力
記号フォント文字
Zapf Dingbatsフォント文字
z+Option+Q
z+Option+Z
フォントサイズの変更
増やす
プリセット範囲
1ポイント
減らす
プリセット範囲
1ポイント
インタラクティブにサイズを変更する
中心を基点にしてプロポーショナルに
プロポーショナルに
非プロポーショナルに
z+Shift+.(ピリオド)
z+Option+Shift+.(ピリオド)
z+Shift+,(カンマ)
z+Option+Shift+,(カンマ)
z+Option+Shift+ハンドルをドラッグ
z+Shift+ハンドルをドラッグ
z+ハンドルをドラッグ
14
テキストコマンド(Mac OS)
水平方向/垂直方向の比率の変更
増やす
5%
1%
減らす
5%
1%
z+]
z+Option+]
z+[
z+Option+[
カーニング/トラッキングの変更
増やす
1/20 em
1/200 em
減らす
1/20 em
1/200 em
z+Shift+]
z+Option+Shift+]
z+Shift+[
z+Option+Shift+[
ベースラインシフトの変更
1ポイント上げる
1ポイント下げる
z+Option+Shift+=
z+Option+Shift+ -(ハイフン)
行送りの変更
増やす
1ポイント
1/10ポイント
減らす
1ポイント
1/10ポイント
z+Shift+’(アポストロフィ)
z+Option+Shift+’(アポストロフィ)
z+Shift+;(セミコロン)
z+Option+Shift+;(セミコロン)
段落属性のコピー
ある段落のフォーマットを挿入ポイントまたは
選択されたテキストのある段落に適用する
Option+Shift+コピー対象のフォーマットのある段落を
クリック
テキストのドラッグ&ドロップ
テキストをドラッグしてコピーする(入力設定環境設定が有効) Shift+ドラッグ
テキストをドラッグする(入力設定環境設定が無効)
z+Control+ドラッグ
テキストをドラッグしてコピーする(入力設定環境設定が無効)z+Control+Shift+ドラッグ
英文スペルチェックでのボタンのクリック
検索
スキップ
追加
すべてのチェックする単語をユーザ辞書に追加する
z+L
z+S
z+A
Option+Shift+終了ボタンをクリック
15
テキストコマンド(Mac OS)
テキストの検索
ワイルドカード(検索のみ)
タブ
新規段落
新規行
新規列
新規ボックス
前のボックスページ番号文字
自動ページ番号文字
次のボックスページ番号文字
句点スペース
フレックススペース
バックスラッシュ
z+/
\t
z+Return
z+Shift+Return
z+Enter
z+Shift+Enter
z+2
z+3
z+4
z+.(ピリオド)
z+Shift+F
z+\
特殊文字
インデント位置
任意改行
新規段落
新規行(ソフトリターン)
新規列
新規ボックス
右インデントタブ
登録商標記号(®)
著作権記号(©)
商標記号(™)
黒丸記号(•)
Apple®のロゴ文字
ポンド記号
ユーロ記号
円記号
除算記号
z+\
z+Return
Return
Shift+Return
Enter
Shift+Enter
Option+Tab
Option+R
Option+G
Option+2
Option+8
Option+Shift+K
Option+3
Option+Shift+2
Option+Y
Option+/(フォワードスラッシュ)
ハイフンおよびダッシュ
改行あり標準ハイフン
改行なし標準ハイフン
ソフトハイフン
単語をハイフネーションしない
改行なし半角ダッシュ
改行あり全角ダッシュ
改行なし全角ダッシュ
-(ハイフン)
z+=
z+ -(ハイフン)
z+ -(ハイフン)(単語の直前で)
Option+ -(ハイフン)
Option+Shift+ -(ハイフン)
z+Option+=
16
テキストコマンド(Mac OS)
スペース
改行あり標準スペース
改行なし標準スペース
改行あり半角スペース
改行なし半角スペース
改行ありフレックススペース
改行なしフレックススペース
改行あり区点スペース
改行なし区点スペース
改行あり全角スペース
改行なし全角スペース
改行あり細いスペース
改行なし細いスペース
スペース
z+5
Option+スペース
z+Option+スペースまたはz+Option+5
Option+Shift+スペース
z+Option+Shift+スペース
Shift+スペース
z+Shift+スペース
z+6
z+Option+6
z+7
z+Option+7
テキストの挿入ポイントの移動
前の文字
次の文字
前の行
次の行
前の単語
次の単語
前の段落
次の段落
行頭
行末
ストーリーの開始
ストーリーの最後
f
g
h
i
z+f
z+g
z+h
z+i
z+Option+f
z+Option+g
z+Option+h
z+Option+i
文字の選択
前の文字
次の文字
前の行
次の行
前の単語
次の単語
前の段落
次の段落
行頭
行末
ストーリーの最初
ストーリーの最後
Shift+f
Shift+g
Shift+h
Shift+i
z+Shift+f
z+Shift+g
z+Shift+h
z+Shift+i
z+Option+Shift+f
z+Option+Shift+g
z+Option+Shift+h
z+Option+Shift+i
17
テキストコマンド(Mac OS)
マウスのクリックによるテキストの選択
テキストの挿入ポイントの位置を決める
単語を選択する
単語とピリオド、カンマなどを選択する
行を選択する
段落を選択する
ストーリーを選択する
1クリック
単語内で2クリック
単語と約物間を2クリック
3クリック
4クリック
5クリック
文字の削除
前の文字
次の文字
次の文字(extendedキーボード)
前の単語
次の単語
選択された文字
Delete
Shift+Delete
[Forward deleteキー]
z+Delete
z+Shift+Delete
Delete
18
画像コマンド(Mac OS)
画像の取り込み
取り込みダイアログボックスでz+開く
開くダイアログボックスでz+開く
スポットカラーを追加せずにEPSを取り込む
プロジェクト内のすべての画像を再度取り込む
画像の拡大縮小
5%拡大
5%縮小
z+Option+Shift+.(ピリオド)
z+Option+Shift+,(カンマ)
ボックスおよび画像のサイズ変更
縦横比を保持したままサイズを変更する
ボックスのサイズを変更して画像を拡大縮小する
中心を基点にサイズ変更する
中心を基点に画像コンテンツを回転させる
Shift+ハンドルをドラッグ
z+ボックスハンドルをドラッグ
Option+ハンドルをドラッグ
Option+回転ハンドルをドラッグ
画像の中央配置と収まり
中央に配置する
ボックスに合わせる
ボックスに合わせる(縦横比を保持したまま)
z+Shift+M
z+Shift+F
z+Option+Shift+F
画像を少しずつ動かす(コンテンツツール)
左に1ポイント
左に1/10ポイント
右に1ポイント
右に1/10ポイント
1ポイント上げる
上に1/10ポイント
1ポイント下げる
下に1/10ポイント
Shift+f
Option+f
Shift+g
Option+g
Shift+h
Option+h
Shift+i
Option+i
画像の変更
画像ハーフトーンの設定ダイアログボックス
使用状況ダイアログボックスの画像ペインで
更新ボタンをすべて更新に変更する
ネガ/反転画像スタイルを適用する
z+Shift+H
Option+更新ボタンをクリック
z+Shift+ -(ハイフン)
©2008 Quark, Inc. All rights reserved. クォーク社の製品および資料は著作権の対象であり、米国およびその他各国の知的財産保護法によって保護され
ています。無許可での使用または複製は、適用法違反となります。Quark、Quarkロゴ、QuarkXPressは、Quark, Inc. とQuark関連会社の米国およびそ
の他各国における商標または登録商標です。Mac OSおよびAppleは、Apple, Inc. の米国およびその他各国における登録商標です。その他のすべての商
標は、それぞれの所有者に帰属します。
19
Fly UP