...

英国ビザ申請手数料の引き上げについて

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

英国ビザ申請手数料の引き上げについて
www.pwclegal.co.uk
PwC Immigration News
英国イミグレーションに関するアップデート
英国ビザ申請手数料の引き上げについて
2016年2月 29 日
概要
今年これまでに内務省は、2016~2017年度の
英国ビザ、国籍取得の申請とそれに付随するプ
レミアムサービスの申請料金引き上げ案を公表
しています。この料金改定案には、各種申請料
金の大まかな区分について、今後4年間にわた
って内務省が課すことのできる上限金額も定め
られています。しかし、その間に申請料金が上
限金額まで引き上げられる計画は現在のところ
ありません。
内務省が2月26日、その先の法案を議会に上程
したことにより、申請料金の即時引き上げが
2016年3月18日から実施されます。マン島につ
いては、2016年4月6日から新申請料金が有効
となります。
2016~2017年度の申請料金引き上げ案
内務省が提案する2016~2017年度の主な申請
料金引き上げは、以下のとおりです。
政府は、入国管理、市民権システム管理にかか
るコストは納税者ではなく、そのシステムを利用
する外国人によって完全に負担されることを目
標としており、内務省の4年計画の一環として、
上記のような申請料金の引き上げが実施されま
す。
御社での対応
企業の皆様においては、イミグレーション関連で
発生する費用の増加を把握し、関連予算を管
理する担当部署の理解を得て、予算編成の試
案に追加費用を盛り込んでいただくことが重要
となります。 新申請料金の提案についてさらに
詳しくは、以下のリンクからご覧になれます。
https://www.gov.uk/government/publicatio
ns/visa-regulations-revised-table
ご質問がございましたら、PwC 貴社担当者
もしくは下記までお問い合わせください。
上記ニュースレターの内容は情報の提供に過
ぎず、アドバイスではありません。内容に関して
のご質問、また本ニュースレターの配信の停止
をご希望の方は、大変お手数ですが、以下の担
当者までご連絡ください。

訪問者(ビジター)、学生、就労ビザに
ついては2%の引き上げ – 例えば、3年
間のTier 2 ビザは、564ポンドから575
ポンドに引き上げられます

永住、在留許可、国籍取得の申請に
ついては25%の引き上げ - 永住許可申
請料金は、現行の1,500ポンドから
1,875ポンドに引き上げられます
武田 真純(0) 20 7213 5118
斎藤 彩子(0) 20 7213 3265
ジャパニーズビジネスネットワーク(JBN)
[email protected]

プレミアムサービス申請料金がさらに引
き上げられます(最大33%)- プレミアム
サービスセンターでの予約を通じた申
請提出は400ポンドから500ポンドに、
優先郵送サービス(Priority Postal)に
よる申請の申請料金は300ポンドから
400ポンドに、英国外で提出するビザの
優先処理サービス申請料金は120ポン
ドから150ポンドに引き上げられます
イミグレーションニュースレターのバックナン
バーをお求めの方も下記までご連絡下さい。
[email protected]
敬具
ジャパニーズビジネスネットワーク (JBN)
JBNへのお問い合わせ: [email protected]
ウェブページ: www.pwc.co.uk/japan
スポンサーライセンスの更新や、スポンサー証
の発行など、スポンサーシップに関する申請料
金には変更がありません。
Japanese Business Network (JBN)
www.pwclegal.co.uk
UK PwC ジャパニーズ・ビジネス・ネットワークでは以下のニュースレターを発行しております。最新号およ
びバックナンバーは [email protected] までお問い合わせ下さい。



Hotline: 英国・欧州の日系企業にとってのホットトピックを随時、ご紹介しております。
J HR News: 英国・欧州諸国で日系駐在員税務・総務に携わっておられる HR プロフェッショナルの方々のた
めのニュースレターです。
Immigration News: 日系企業の英国駐在員の方々のイミグレーション関連業務に携わっておられる HR、
法務プロフェッショナルの方々のためのニュースレターです。
上記のニュースレター購読をご希望の方、またジャパニーズ・ビジネス・ネットワークに関するお問い合
わせは、 [email protected]までご連絡ください。
<個人情報の取り扱いについて>
私どものクライアントの方々、過去にセミナーにお越し頂いた方々、または名刺交換をさせて頂いた方々に対して、皆様に有益と思われる情報(会計、税務、
法務、M&A, 人事関連トピックス ニュースやセミナーのご案内等)をお送りさせて頂いております。皆様の個人情報は、業務上のご連絡のほか、こうした情報
をお知らせする際に使用いたします。また、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)のグローバルネットワークに属するPwC各メンバーファーム、ある
いはPwC以外の第三者とセミナーを共催した場合は共催者と皆様の個人情報を共有させて頂く場合がございます。今後、私どもからのニュースレターやセミナ
ーのご案内等をご希望されない場合は、お手数ですが件名に「PwC Immigration News登録解除希望」とご記入の上、[email protected]までご連絡頂きますよ
うお願い申し上げます。配信を停止し、また配信リストから削除いたします。
本ニュースレターは概略的な内容を説明したものに過ぎず、日本語訳は英文の理解の一助として翻訳されたものに過ぎ
ません。また、これらは信頼できる情報源から入手しておりますが、法令、規則、規制は随時変更される可能性がある
ため、これらがそのままの形で個々のケースに適用可能であるとは限りません。従って意思決定を行う、あるいは何ら
かの行動を起こされる場合には事前に弊事務所の各分野の専門家にご相談下さい。
This publication has been prepared for general guidance on matters of interest only, and does not constitute professional
advice. You should not act upon the information contained in this publication without obtaining specific professional advice.
No representation or warranty (express or implied) is given as to the accuracy or completeness of the information contained
in this publication, and, to the extent permitted by law, PricewaterhouseCoopers LLP, its members, employees and agents
do not accept or assume any liability, responsibility or duty of care for any consequences of you or anyone else acting, or
refraining to act, in reliance on the information contained in this publication or for any decision based on it.
© 2016 PricewaterhouseCoopers LLP. All rights reserved. In this document, “PwC” refers to PricewaterhouseCoopers LLP
(a limited liability partnership in the United Kingdom) which is a member firm of PricewaterhouseCoopers International
Limited, each member firm of which is a separate legal entity.
Fly UP