...

道立特別支援学校の小学部及び中学部において 平成27年度に使用する

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

道立特別支援学校の小学部及び中学部において 平成27年度に使用する
道立特別支援学校の小学部及び中学部において
平成27年度に使用する学校教育法附則第9条に規定する教科用図書(一般図書)採択一覧
※検定済教科書の拡大教科書(小253点・中131点)は全て採択するが、記載は省略
番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
教科
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
35
国語
36
国語
37
国語
38
39
40
41
国語
国語
国語
国語
42
国語
43
国語
44
国語
45
国語
46
国語
47
国語
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
国語
図書名
単行本 さわってあそぼう ふわふわあひる
もじのえほん あいうえお
もじのえほん かたかなアイウエオ
もじのえほん かんじ(1)
もじのえほん かんじ(2)
くりのきえんのおともだち2 あしたえんそくだから
あかね書房の学習えほん あそぼうあそぼうあいうえお
五味太郎のことばとかずの絵本 漢字の絵本
五味太郎のことばとかずの絵本 ことばのあいうえお
ことばをおぼえる本 かず・かたち・いろあいうえお
日本むかし話 おむすびころりん
五味太郎・言葉図鑑1 うごきのことば
五味太郎・言葉図鑑3 かざることば(A)
五味太郎・言葉図鑑5 つなぎのことば
五味太郎・言葉図鑑6 くらしのことば
五味太郎・言葉図鑑10 なまえのことば
あかちゃんのあそびえほん2 いないいないばああそび
あかちゃんのあそびえほん6 いいおへんじできるかな
木村裕一・しかけ絵本1 みんなみんなみーつけた
ともだちだいすき2 おべんとうなあに?
五味太郎・言葉図鑑2 ようすのことば
レインボーことば絵じてん
あそびのおうさまずかん8 もののなまえ
ひらがなカード
反対ことばカード
ことばえほん
レオ・レオニの絵本 スイミー
こぐまちゃんのえほん 第2集 こぐまちゃんのみずあそび
ことばあそびのえほん ぶたたぬききつねねこ
馬場のぼるの絵本 11ぴきのねこ
かおかおどんなかお
くまたんのはじめてシリーズ よめるよよめるよ あいうえお
三省堂こどもことば絵じてん
かいてけしてまたかける あいうえお
漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク1 基
本漢字あそび
漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク2 あ
わせ漢字あそび
漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク3 部
首あそび
子どもがしあげる手づくり絵本 あいうえおあそび 上 ひらがな
14ひきのシリーズ 14ひきのぴくにっく
あいうえおえほん
よみかた絵本
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」1(改訂版)(ひらがなのことば・
文・文章の読み)
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」2(改訂版)(かたかな・かん字の
読み書き)
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」3(改訂版)(文章を読む、作文・
詩を書く)
ゆっくり学ぶ子のための「国語」4
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編1(改訂版)(表象形成・音
韻形成・発声・発音)
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編2(改訂版)(ひらがなの読
み書き)
くらしに役立つ国語
おしゃべりあいうえお はじめてのひらがな
認識絵本10 おおきいちいさい
スキンシップ絵本 かたかな アイウエオ
幼児絵本シリーズ (くまくんの絵本) いただきます
こどものとも絵本 ぞうくんのさんぽ
ぐりとぐらの絵本 ぐりとぐら
こどものとも絵本 そらいろのたね
こどものとも絵本 おおきなかぶ
世界傑作絵本シリーズ てぶくろ
世界傑作絵本シリーズ ブレーメンのおんがくたい
世界傑作絵本シリーズ 三びきのやぎのがらがらどん
日本傑作絵本シリーズ ドオン!
らくがきえほん あ・い・う・え・お
ジョイフルえほん傑作集 りんごがドスーん
みるみる絵本 もこもこもこ
ねずみくんの絵本1 ねずみくんのチョッキ
音のでる知育絵本4 こえでおぼえるあいうえおのほん
あいうえおうさま
あっちゃんあがつくたべものあいうえお
発 行 者 名
あかね書房
あかね書房
あかね書房
あかね書房
あかね書房
あかね書房
あかね書房
岩崎書店
岩崎書店
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
視覚
○
聴覚
○
知的
○
○
(書)
(書)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(書)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
肢体
○
○
○
(書)
(書)
○
○
(書)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
病弱
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
学研マーケティング (外) ○(外) ○ ○(外) (外)
学研マーケティング (社図) ○
(社) (社) ○(社)
くもん出版
くもん出版
グランまま社
好学社
こぐま社
こぐま社
こぐま社
こぐま社
小峰書店
三省堂
ジュラ出版局
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(書)
○
○
○
○
○
(理)
○
○
○
○
○
(理)
○
○
○
○
○
(理)
○
○
○
○
○
○
○
(書)
○
○
○
○
○
○
○
○
太郎次郎社エディタス
(書)
○
太郎次郎社エディタス
○
○
○
太郎次郎社エディタス
○
○
○
○
○
太郎次郎社エディタス
(書)
(書)
○
○
○
○
○
(書)
(書)
○
(書)
○
○
○
(書)
○
童心社
戸田デザイン研究室 (書)
戸田デザイン研究室
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
(書)
(書)
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○(書)
○
(書)
(書)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
東洋館
永岡書店
ひかりのくに
ひさかたチャイルド
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
ブロンズ新社
文研出版
文研出版
ポプラ社
ポプラ社
理論社
リーブル
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(書)
○
○
○
(書)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※教科略称 図工美術:図画工作、美術 保健体育:体育・保健体育 家庭技術職業:家庭、技術・家庭、職業・家庭
※障害種別略称 視覚障害:視覚 聴覚障害:聴覚 知的障害:知的 肢体不自由:肢体 病弱者:病弱
※教科及び障害種別ごとに採択し、表中に○を付している。なお、()書きはその教科でも採択したことを示す。(書):書写 (社):社会 (地):
地図 (理):理科 (図):図画美術 (保):保健体育 (家):家庭技術職業 (外):外国語
道立特別支援学校の小学部及び中学部において
平成27年度に使用する学校教育法附則第9条に規定する教科用図書(一般図書)採択一覧
※検定済教科書の拡大教科書(小253点・中131点)は全て採択するが、記載は省略
番号
68
69
教科
国語
国語
70
国語
71
72
73
国語
国語
国語
74
国語
75
76
77
国語
書写
書写
78
書写
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
書写
書写
書写
書写
書写
書写
書写
書写
書写
書写
書写
書写
91
書写
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
書写
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
社会
131
社会
132
社会
133
社会
134
135
136
社会
地図
地図
図書名
発 行 者 名
視覚
海 (点字図書)
日本ライトハウス
○
おはなしりょうりきょうしつ 第1集 (点字図書)
日本ライトハウス
○
汽車の絵本1-3 三だいの機関車・機関車トーマスほか (点字
日本ライトハウス
○
図書)
ぐりとぐらのほん (点字図書)
日本ライトハウス
○
日本のむかし話 (点字図書)
日本ライトハウス
○
はははのはなし (点字図書)
日本ライトハウス
○
ひとまねこざるの本 じてんしゃにのるひとまねこざる、ろけっとこ
日本ライトハウス
○
ざる (点字図書)
モチモチの木 (点字図書)
日本ライトハウス
○
書きかたカード「ひらがな」
くもん出版
○
はじめてのえんぴつ
くもん出版
子どもがしあげる手づくり絵本 あいうえおあそび下かな文字へん 太郎次郎社エディタス
しん術
子どもの字がうまくなる練習ノート
PHP
○
やさしい文字教室 カタカナ・ひらがな編 (点字図書)
日本ライトハウス
○
やさしい文字教室 漢字編 (点字図書)
日本ライトハウス
○
やさしい文字教室 漢字のなりたち (点字図書)
日本ライトハウス
○
やさしい文字教室 数字編 (点字図書)
日本ライトハウス
○
やさしい文字教室 部首の名前と役目 (点字図書)
日本ライトハウス
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 小学1年) (点字図書) 日本点字図書館
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 小学2年) (点字図書) 日本点字図書館
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 小学3年) (点字図書) 日本点字図書館
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 小学4年) (点字図書) 日本点字図書館
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 小学5年) (点字図書) 日本点字図書館
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 小学6年) (点字図書) 日本点字図書館
○
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 常用漢字中学校編)
日本点字図書館
○
(点字図書)
視覚障害者の漢字学習(教育用漢字 総索引集) (点字図
日本点字図書館
○
けんちゃんとあそぼう1 のってのって
あかね書房
○
けんちゃんとあそぼう3 まねっこまねっこ
あかね書房
○
かばくん・くらしのえほん1 かばくんのいちにち
あかね書房
○
かばくん・くらしのえほん2 かばくんのおかいもの
あかね書房
○
子どもの生活3 マナーをきちんとおぼえよう!
偕成社
あかちゃんのあそびえほん1 ごあいさつあそび
偕成社
○
安全のしつけ絵本1 きをつけようね
偕成社
○
子どものマナー図鑑1 ふだんの生活マナー
偕成社
○
子どものマナー図鑑3 でかけるときのマナー
偕成社
○
ノンタンあそぼうよ1 ノンタンぶらんこのせて
偕成社
○
学研マーケティング ○
はじめての のりもの絵本 はっけんずかん のりもの
学研マーケティング
はじめてのもじ・ことばシリーズ1 もののなまえずかん
生活図鑑カード お店カード
くもん出版
○
生活図鑑カード 生活道具カード
くもん出版
写真図鑑カード 特急・新幹線カード
くもん出版
○
写真図鑑カード はたらく自動車カード
くもん出版
○
くもんの写真図鑑 電車・地下鉄カード
くもん出版
○
写真図鑑カード 「特急・新幹線カード」
くもん出版
○
写真図鑑カード 「はたらく自動車カード」
くもん出版
○
写真図鑑カード 「電車・地下鉄カード」
くもん出版
○
写真図鑑カード 「パトカー・消防車カード」
くもん出版
○
写真図鑑カード 「飛行機・船カード」
くもん出版
○
ぼくとわたしのせいかつえほん
グランまま社
○
こぐまちゃんえほん 第1集 こぐまちゃんのおはよう
こぐま社
○
東京パノラマたんけん
小峰書店
はじめてちずかんシリーズ6 ドラえもんのせかいりょこう
小学館
○
プータン どこいくの?
ジュラ出版局
○
知育えほん マークのずかん
鈴木出版
○
調べ学習に役立つ 日本の地図
成美堂出版
14ひきのシリーズ 14ひきのあさごはん
童心社
戸田デザイン研究室
にっぽんちず絵本
○
戸田デザイン研究室
せかいちず絵本
○
くらしに役立つ社会
東洋館
○
スカーリーおじさんのはたらく人たち
評論社
しかけ絵本の本棚 コロちゃんはどこ?
評論社
○
ピーター・スピアーの絵本1 せかいのひとびと
評論社
ひさかたチャイルド ○
ロングセラー絵本 でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
福音館の科学シリーズ 絵で見る日本の歴史
福音館書店
福音館の科学シリーズ ただいまお仕事中 大きくなったらどん
福音館書店
○
な仕事をしてみたい?
こどものとも傑作集 はじめてのおつかい
福音館書店
みぢかなかがくシリーズ 町の水族館・町の植物園 -さかな
福音館書店
○
やさんとやおやさん-
みぢかなかがくシリーズ 町たんけん -はたらく人みつけた 福音館書店
○
日本地図カード
くもん出版
○
はじめてちずかんシリーズ1 ドラえもんのせかいちず
小学館
○
聴覚
知的
肢体
病弱
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(地)
○
○
○
○
(地)
(地)
○
○
○
○
○
(地)
(地)
○
○
○
○
○
○
○
(地)
(地)
○
○
○
○
○
○
○
(家) ○(家)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(地)
○
○
○
(地)
○
○
○
○
○
(地)
(地)
○
○
○
○
○
○
(家)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※教科略称 図工美術:図画工作、美術 保健体育:体育・保健体育 家庭技術職業:家庭、技術・家庭、職業・家庭
※障害種別略称 視覚障害:視覚 聴覚障害:聴覚 知的障害:知的 肢体不自由:肢体 病弱者:病弱
※教科及び障害種別ごとに採択し、表中に○を付している。なお、()書きはその教科でも採択したことを示す。(書):書写 (社):社会 (地):
地図 (理):理科 (図):図画美術 (保):保健体育 (家):家庭技術職業 (外):外国語
道立特別支援学校の小学部及び中学部において
平成27年度に使用する学校教育法附則第9条に規定する教科用図書(一般図書)採択一覧
※検定済教科書の拡大教科書(小253点・中131点)は全て採択するが、記載は省略
番号
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
教科
地図
地図
地図
地図
地図
地図
地図
地図
地図
地図
地図
地図
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
175 算数数学
176 算数数学
177 算数数学
178 算数数学
179 算数数学
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
算数数学
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
図書名
はじめてちずかんシリーズ2 ドラえもんのにほんちず
はじめてちずかん5 ドラえもんのせかいのこっき
いちばんわかりやすい小学生のための学習 世界地図帳
いちばんわかりやすい小学生のための学習 日本地図帳
調べ学習に役立つ 世界の地図
福音館の科学シリーズ ぼくらの地図旅行
新版はじめましてにほんちず
改訂 日本地図 (点字図書)
改訂 世界地図 (点字図書)
基本地図帳 世界と日本の今を知る(点字図書)
初等地図帳 (点字図書)
社会科地図帳 (点字図書)
あかねえほんシリーズ かたちのえほん まる・さんかく・しかく
あかね書房の学習えほん おかあさんだいすき1・2・3
五味太郎のことばとかずの絵本 かずの絵本
五味太郎のことばとかずの絵本 すうじの絵本
五味太郎・絵本10 かたち
五味太郎の絵本 かずのえほん1・2・3
エリック・カールかずのほん 1・2・3どうぶつえんへ
あかちゃんとおかあさんの絵本 ハティちゃんのいち・に・さん
あかちゃんとおかあさんの絵本 ハティちゃんのまる・さんかく・
とけいカード
0歳からの かずカード
はとのクルックのとけいえほん
かずカード
ブルーナのアイディアブック ミッフィーの1から10まで
ぶうとぴょんの絵本 おんなじおんなじ
こぐまちゃんえほん別冊 さよなら さんかく
くまたんのはじめてシリーズ おいしいおいしい1・2・3
三省堂こどもかずの絵じてん
21世紀幼稚園百科2 とけいとじかん
21世紀幼稚園百科6 かずあそび1・2・3
プータン いまなんじ?
かずのほん1 どっちがたくさん
かずのほん2 0から10まで
かずのほん3 0から10までのたしざんひきざん
1から100までのえほん
とけいのえほん
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」1 (量概念の基礎、比較、な
かま集め)
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」2 (1対1対応、1~5の数、5
までのたし算)
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」3 (6~9のたし算、ひき算、
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」4 (くり上がり、くり下がり、2け
たの数の計算)
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ
算、わり算)
くらしに役立つ数学
認識絵本5 いくつかな
ミーミとクークのえほん ミーミとクークの1・2・3
スキンシップ絵本 かずのえほん
安野光雅の絵本 はじめてであうすうがくの絵本1
安野光雅の絵本 はじめてであうすうがくの絵本2
どうぶつあれあれ絵本 第4集 かくしたのだあれ
絵本・いつでもいっしょ2 どうぶつなんびき?
音のでる知育絵本7 こえでおぼえる123かずのえほん
さんすうだいすき あそぶ・つくる・しらべる 2年
わかるさんすう2
かいかたそだてかたずかん4 やさいのうえかたそだてかた
絵本図鑑シリーズ8 やさいのずかん
絵本図鑑シリーズ12 のはらのずかん -野の花と虫たち-
赤ちゃん版ノンタン2 ノンタンもぐもぐもぐ
エリック・カールの絵本 はらぺこあおむし
五味太郎・しかけ絵本1 きいろいのはちょうちょ
はっけんずかん どうぶつ
新版 ふしぎ・びっくりこども図鑑 きせつ
ニューワイド学研の図鑑12増補改訂 人のからだ
ほんとのおおきさ動物園
ななちゃんとどうぶつさん ワンワンワン
やさしいからだのえほん1 からだのなかはどうなっているの?
生活図鑑カード くだもの やさいカード1集
自然図鑑 動物カード
自然図鑑 鳥カード
自然図鑑 花と木カード
自然図鑑 こん虫カード
発 行 者 名
小学館
小学館
成美堂出版
成美堂出版
成美堂出版
福音館書店
平凡社
東京点字出版所
東京点字出版所
視覚障害支援総合センター
日本ライトハウス
日本ライトハウス
あかね書房
あかね書房
岩崎書店
岩崎書店
絵本館
絵本館
偕成社
金の星社
金の星社
くもん出版
くもん出版
くもん出版
くもん出版
講談社
こぐま社
こぐま社
小峰書店
三省堂
小学館
小学館
ジュラ出版局
童心社
童心社
童心社
視覚
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
聴覚
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
肢体
○
病弱
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
戸田デザイン研究室
戸田デザイン研究室
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
同成社
○
○
○
○
○
東洋館
ひかりのくに
ひさかたチャイルド
ひさかたチャイルド
福音館書店
福音館書店
○
○
○
○
○
○
○
○
文化学園文化出版局
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ポプラ社
ポプラ社
民衆社
むぎ書房
岩崎書店
岩崎書店
岩崎書店
偕成社
偕成社
偕成社
学研マーケティング
学研マーケティング
学研マーケティング
学研マーケティング
学研マーケティング
金の星社
くもん出版
くもん出版
くもん出版
くもん出版
くもん出版
○
知的
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(家)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○(家) ○(家) (家)
(家)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(家)
○
(家)
○
○
○
○
(保)
○
(保)
○
※教科略称 図工美術:図画工作、美術 保健体育:体育・保健体育 家庭技術職業:家庭、技術・家庭、職業・家庭
※障害種別略称 視覚障害:視覚 聴覚障害:聴覚 知的障害:知的 肢体不自由:肢体 病弱者:病弱
※教科及び障害種別ごとに採択し、表中に○を付している。なお、()書きはその教科でも採択したことを示す。(書):書写 (社):社会 (地):
地図 (理):理科 (図):図画美術 (保):保健体育 (家):家庭技術職業 (外):外国語
道立特別支援学校の小学部及び中学部において
平成27年度に使用する学校教育法附則第9条に規定する教科用図書(一般図書)採択一覧
※検定済教科書の拡大教科書(小253点・中131点)は全て採択するが、記載は省略
番号
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
教科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
理科
233
理科
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
理科
理科
理科
理科
理科
理科
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
260
音楽
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
272
音楽
273
274
275
276
277
278
279
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
図書名
自然図鑑 川や海の生きものカード
生活図鑑カード くだものやさいカード(2集)
りかのこうさく 1ねん
21世紀幼稚園百科11 からだのふしぎ
写真でわかるなぜなに 1 どうぶつ
かこさとし がかくの本3 たねからめがでて
昆虫とあそぼう
こどものずかんMio9 ひとのからだ
こどものずかんMio10 たべもの
こどものずかんMio12 きせつとしぜん
202シリーズ たべもの202
改訂新版 体験を広げるこどものずかん1 どうぶつえん
改訂新版 体験を広げるこどものずかん4 はなとやさいくだもの
改訂新版 体験を広げるこどものずかん8 あそびのずかん
改訂新版 体験を広げるこどものずかん9 からだとけんこう
しかけ絵本の本棚 からだのなかとそと
幼児絵本シリーズ くだもの
幼児絵本シリーズ やさい
幼児絵本シリーズ やさいのおなか
かがくのとも傑作集(どきどき・しぜん) たべられるしょくぶつ
かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) しゃぼんだまとあそぼ
福音館の科学シリーズ 昆虫 ちいさななかまたち
福音館の科学シリーズ 地球 そのなかをさぐろう
福音館の科学シリーズ 道ばたの四季
福音館の科学シリーズ 野の草花
福音館の科学シリーズ どうぶつえんガイド よんでたのしい!
いってたのしい
ふしぎをためすかがく図鑑 しょくぶつのさいばい
ふしぎをためすかがく図鑑 かがくあそび
ふしぎをためすかがく図鑑 しぜんあそび
フレーベル館の図鑑ナチュラ ひとのからだ
フレーベル館の図鑑ナチュラ はるなつあきふゆ
たまひよおうた絵本ミニ かわいいどうぶつうた
うたのパレット 10+1人の絵本作家オリジナルソング集
エリック・カールの絵本 うたがみえるきこえるよ
エリック・カールの絵本 月ようびはなにたべる?
CDつきえほん あそびうた
CD付き 楽器カード
CD付き童謡カード第1集
CD付き童謡カード第2集
CD付き童謡カード第3集
うたえほん
うたえほんⅡ
音と光のでる絵本 たのしいどうよう
メロディーえほん ICピアノえほん 四季のどうよう-12カ月
やさしいこどものうたとあそび
保育名歌 こどものうた100選
わくわく音あそびえほん ヒュルヒュルドカーンおまつりたいこ!
ママとうたおう やさしいメロディーピアノ
お手本のうた付き! どうよううたのえほん
どうようピアノえほん 9曲のカラオケが歌える自動演奏つき!
お手本のうた付き! どうよううたのえほん2
たんたんタンバリンリズムえほん
リズムにあわせて、うたいながら、たたこう!たいこでドン!ドン!
スペシャル
たのしいてあそびうたえほん
どうようでおえかきできる どうようNEW絵かきうたブック
手あそび指あそび歌あそびブック1
あそびうたのほん CDつき
改訂新版 どうようえほん1
改訂新版 どうようえほん2
改訂新版 どうようえほん3
改訂新版 どうようえほん4
日本傑作絵本シリーズ みんなであそぶわらべうた
音とポップアップのえほん3 いっしょにおうた
おととあそぼうシリーズ7 ドコ!ドコ!ドコ!たいこ
おととあそぼうシリーズ33 新装版おてほんのうたがながれるどう
ようほん
小学生のおんがく 1 (点字図書)
小学生の音楽 2 (点字図書)
小学生の音楽 3 (点字図書)
小学生の音楽 4 (点字図書)
小学生の音楽 5-1 (点字図書)
小学生の音楽 5-2 (点字図書)
小学生の音楽 6-1 (点字図書)
発 行 者 名
くもん出版
くもん出版
小峰書店
小学館
世界文化社
童心社
視覚
○
○
聴覚
知的
肢体
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
戸田デザイン研究室
○
○
○
○
ひかりのくに
○
○ ○(保) ○
ひかりのくに
(家) (家) (家)
○
ひかりのくに
○
○
○
○
ひかりのくに
○
○
○
○
ひかりのくに
○
○
○
○
ひかりのくに
○
○
○
ひかりのくに
○
○
○
○
○(保) (保) (保) (保)
ひかりのくに
○(保) (保) (保) (保)
評論社
福音館書店
○
○
○
○
福音館書店
○
○
○
○
福音館書店
○
○
○
○
福音館書店
○
○
○
福音館書店
○
○
○
○
福音館書店
○
福音館書店
○
福音館書店
○
○
福音館書店
○
○
○
病弱
○
○
○
○
(保)
(家)
○
○
○
○
○
(保)
(保)
○
○
○
○
○
○
○
○
福音館書店
○
○
○
○
○
フレーベル館
フレーベル館
フレーベル館
フレーベル館
フレーベル館
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
くもん出版
くもん出版
くもん出版
くもん出版
グランまま社
グランまま社
成美堂出版
大日本絵画
ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社
東京書店
永岡書店
永岡書店
永岡書店
永岡書店
永岡書店
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
永岡書店
○
○
○
○
ひかりのくに
ひかりのくに
ひかりのくに
ひかりのくに
ひかりのくに
ひかりのくに
ひかりのくに
ひかりのくに
福音館書店
ポプラ社
ポプラ社
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ポプラ社
○
○
○
○
○
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
○
○
○
○
○
○
○
ベネッセコーポレーション
偕成社
偕成社
偕成社
学研マーケティング
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※教科略称 図工美術:図画工作、美術 保健体育:体育・保健体育 家庭技術職業:家庭、技術・家庭、職業・家庭
※障害種別略称 視覚障害:視覚 聴覚障害:聴覚 知的障害:知的 肢体不自由:肢体 病弱者:病弱
※教科及び障害種別ごとに採択し、表中に○を付している。なお、()書きはその教科でも採択したことを示す。(書):書写 (社):社会 (地):
地図 (理):理科 (図):図画美術 (保):保健体育 (家):家庭技術職業 (外):外国語
道立特別支援学校の小学部及び中学部において
平成27年度に使用する学校教育法附則第9条に規定する教科用図書(一般図書)採択一覧
※検定済教科書の拡大教科書(小253点・中131点)は全て採択するが、記載は省略
番号
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
教科
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
音楽
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
図工美術
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
349 保健体育
350
351
352
353
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
図書名
小学生の音楽 6-2 (点字図書)
中学生の音楽 1-1 (点字図書)
中学生の音楽 1-2 (点字図書)
中学生の音楽 2・3上1 (点字図書)
中学生の音楽 2・3上2 (点字図書)
中学生の音楽 2・3下1 (点字図書)
中学生の音楽 2・3下2 (点字図書)
中学生の器楽 1 (点字図書)
中学生の器楽 2 (点字図書)
あかねえほんシリーズ えほん えかきうた
あそびの絵本 ねんどあそび
あそびの絵本 クレヨンあそび
あそびの絵本 紙ねんどあそび
あそびの絵本 えのぐあそび
あそびの絵本 きりがみあそび
あそびの絵本 えかきあそび
ひとりでできる手づくりBOX しぜんで工作しよう
五味太郎の絵本9 いろ
うつくしい絵
エンバリーおじさんの絵かきえほん しもんスタンプでかいてみよ
エリック・カールのえほん(ぬりえ絵本) わたしだけのはらぺこあ
エリック・カールの絵本 くまさんくまさんなにみてるの?
エリック・カールの絵本 (ぬりえ絵本) ごちゃまぜカメレオン
あそびのおうさまBOOK はじめてぬるほん
あそびのおうさまBOOK はじめてきるほん
あそびのおうさまずかん12 リサイクルこうさく
あそびのおうさまBOOK ぬって
あそびのおうさまBOOK はって
あかちゃんとおかあさんの絵本 このいろなあに
たのしい図画工作9 うごくおもちゃ
たのしい図画工作14 こすりだし・すりだし
たのしい図画工作16 ちぎり紙・きり紙・はり絵
リサイクル工作ずかん
たのしい工作教室 たのしいこうさくきょうしつ1
たのしい工作教室 ダンボールのたのしい工作教室
たのしい工作教室 木のぞうけい教室
ハートアートシリーズ 色のえほん
ぴんきいしろっぷちゃんのらくがきえほん あそぼ!
作ってみよう!リサイクル工作68
ぬったりかいたり らくがきBOOK
6つの色
ミーミとクークのえほん ミーミとクークのあか・あお・きいろ
かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) しんぶんしでつくろう
かがくのとも傑作集(わいわいあそび) かみであそぼう きる・お
かがくのとも傑作集(わいわい・あそび) かみコップでつくろう
福音館の科学シリーズ あそびのレシピ つくるたのしみ
Do!図鑑シリーズ 工作図鑑 作って遊ぼう!伝承創作おも
これしってるよ どうぶつ
ことばでひらく絵の世界 はじめてであう美術館
あそびひろば8 らくがきあそび
あそびのひろば1 はんがあそび
あそびのひろば2 やさしいてづくりのプレゼント
あそびのひろば4 はりえあそび
ペーパーランド3 とびだすカード
ペーパーランド8 おりがみえあそび
クーとマーのおぼえるえほん1 ぼくのいろなあに
うたってかいてけせるえほん1 音のでるえかきうた
世界のマーク ー由来や意味が分かる343点ー (点字図書)
点字器で描ける絵と模様 (改訂版)(点字図書)
瞳ちゃんの眼鏡-点図の解説- (改訂版)(点字図書)
赤瀬川原平の名画読本 -鑑賞のポイントはどこか- (点字図
ふれる世界の名画集(点字図書)
いろんなかたちをさわってみよう 幾何学立体教材(点字図書)
からだのえほん4 からだにもしもし
知識の絵本 ひとのからだ
ノンタンあそぼうよ8 ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう
子どもの健康を考える絵本5 こんなときどうするの?
子どもの生活6 じょうぶなからだになれるよ!
あかちゃんのあそびえほん4 ひとりでうんちできるかな
エリック・カールの絵本 できるかな? -あたまのさきからつまさ
きまで-
五味太郎の絵本 わにさんどきっはいしゃさんどきっ
あそびのおうさまずかん1 からだ
やさしいからだのえほん4 むしばはどうしてできるの?
げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき!
発 行 者 名
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
日本ライトハウス
あかね書房
岩崎書店
岩崎書店
岩崎書店
岩崎書店
岩崎書店
岩崎書店
岩崎書店
絵本館
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
学研マーケティング
学研マーケティング
学研マーケティング
学研マーケティング
学研マーケティング
金の星社
国土社
国土社
国土社
小峰書店
さ・え・ら書房
さ・え・ら書房
さ・え・ら書房
視覚デザイン研究所
ジュラ出版局
成美堂出版
チャイルド本社
視覚
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
戸田デザイン研究室
ひさかたチャイルド
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
福音館書店
○
○
○
○
聴覚
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
知的
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
文化学園文化出版局
フレーベル館
ポプラ社
ポプラ社
ポプラ社
ポプラ社
ポプラ社
ポプラ社
ポプラ社
ポプラ社
日本ライトハウス
東京点字出版所
東京点字出版所
日本ライトハウス
日本点字図書館
日本点字図書館
あかね書房
岩崎書店
偕成社
偕成社
偕成社
偕成社
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
偕成社
○
○
偕成社
○
○
○
(家)
学研マーケティング
金の星社
金の星社
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
肢体
病弱
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(家) ○(家) ○(家) (家)
※教科略称 図工美術:図画工作、美術 保健体育:体育・保健体育 家庭技術職業:家庭、技術・家庭、職業・家庭
※障害種別略称 視覚障害:視覚 聴覚障害:聴覚 知的障害:知的 肢体不自由:肢体 病弱者:病弱
※教科及び障害種別ごとに採択し、表中に○を付している。なお、()書きはその教科でも採択したことを示す。(書):書写 (社):社会 (地):
地図 (理):理科 (図):図画美術 (保):保健体育 (家):家庭技術職業 (外):外国語
道立特別支援学校の小学部及び中学部において
平成27年度に使用する学校教育法附則第9条に規定する教科用図書(一般図書)採択一覧
※検定済教科書の拡大教科書(小253点・中131点)は全て採択するが、記載は省略
番号
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
教科
図書名
21世紀幼稚園百科11 からだのふしぎ
かこさとし からだの本2 たべもののたび
ピーマン村の絵本たち よーいどん!
あかちゃんのための絵本 はみがきしゅわしゅわ
かがくのとも版(わくわく・にんげん) きゅうきゅうばこ
かがくのとも傑作集(どきどき・しぜん) みんなうんち
シリーズ生活を学ぶ6 わたしたちのからだ
アンパンマンのおはなしでてこい5 アンパンマンとはみがきや
新・みんなのほけん3・4年 (点字図書)
新・みんなの保健5・6年 (点字図書)
新・中学保健体育 1 (点字図書)
新・中学保健体育 2 (点字図書)
新・中学保健体育 3 (点字図書)
新・中学保健体育 4 (点字図書)
家庭技術職業 自立活動ハンドブック5 ぼなぺてぃどうぞめしあがれ
家庭技術職業 自立生活ハンドブック8 食(しょく)
家庭技術職業 あかちゃんのあそびえほん3 いただきますあそび
家庭技術職業 坂本廣子のひとりでクッキング1 朝ごはんつくろう!
家庭技術職業 坂本廣子のひとりでクッキング2 昼ごはんつくろう!
家庭技術職業 坂本廣子のひとりでクッキング7 おべんとうつくろう!
家庭技術職業 あそびのおうさまずかん7 たべもの
家庭技術職業 ひとりでできるもん!1 たのしいたまご料理
家庭技術職業 ひとりでできるもん!4 うれしいごはん、パン、めん料理
家庭技術職業 ひとりでできるもん!5 すてきなおかし作り
家庭技術職業 ひとりでできるもん!6 だいすきおやつ作り
家庭技術職業 ひとりでできるもん!10 おしゃれなおかし作り
家庭技術職業 ひとりでできるもん!8 らくらく電子レンジ料理
家庭技術職業 生活図鑑カード たべものカード
家庭技術職業 子どもとマスターする49の生活技術 イラスト版手のしごと
家庭技術職業 こぐまちゃんえほん 第3集 しろくまちゃんのほっとけーき
家庭技術職業 母と子の手づくり教室 毛糸と布の楽しい手づくり教室
家庭技術職業 母と子の手づくり教室 母と子の園芸教室 野菜をつくろう
家庭技術職業 ときには腕をふるってみよう 遊びと創造 絵でわかるクッキング
家庭技術職業 新・こどもクッキング
家庭技術職業 はじめての料理ハンドブック弱視・全盲の子どものために(拡大教
家庭技術職業 家庭科 5・6年 1 (点字図書)
家庭技術職業 家庭科 5・6年 2 (点字図書)
家庭技術職業 家庭科 5・6年 3 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 1 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 2 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 3 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 4 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 5 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 6 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 7 (点字図書)
家庭技術職業 技術分野 8 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 1 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 2 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 3 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 4 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 5 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 6 (点字図書)
家庭技術職業 家庭分野 7 (点字図書)
家庭技術職業 私たちの進路<あしたへのステップ>
家庭技術職業 新装版 KIDS21 12 たべものひゃっか
家庭技術職業 こどもがつくるたのしいお料理
家庭技術職業 たまひよおうた絵本ミニ だいすきたべものうた
家庭技術職業 ペーパーランド3 とびだすカード
家庭技術職業 家庭科の教科書小学校低学年~高学年用
外国語 あかね書房の学習えほん ことばのえほんABC
外国語 あかね書房の学習えほん えいごえほん ぞうさんのピクニッ
外国語 あかね書房の学習えほん えいごえほん ぞうさんがっこうに
外国語 五味太郎のことばとかずの絵本 絵本ABC
外国語 からだで学ぶ英語教室
外国語 はじめてのおうたえほん ななちゃんとうたおう 10ぴきのおさるさ
外国語 ABCカード-幼児から(第2版)
外国語 CD付き 英語のうたカード
外国語 CDつき 楽しく歌える英語のうた
外国語 和英えほん
外国語 ABCえほん
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
保健体育
発 行 者 名
視覚
小学館
童心社
○
童心社
○
ひさかたチャイルド ○
福音館書店
○
福音館書店
○
福村出版
フレーベル館
○
日本ライトハウス
○
日本ライトハウス
○
日本ライトハウス
○
日本ライトハウス
○
日本ライトハウス
○
日本ライトハウス
○
全日本手をつなぐ育成会
○
全日本手をつなぐ育成会
○
偕成社
○
偕成社
○
偕成社
○
偕成社
○
学研マーケティング ○
金の星社
○
金の星社
○
金の星社
○
金の星社
○
金の星社
○
金の星社
くもん出版
○
合同出版
○
こぐま社
○
さ・え・ら書房
○
さ・え・ら書房
○
聴覚
○
○
○
○
○
○
○
知的
肢体
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ジャパンクッキングセンター
女子栄養大学出版部
大活字
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
東京ヘレン・ケラー協会
日本教育研
ひかりのくに
婦人之友社
ベネッセコーポレーション
ポプラ社
山と渓谷社
あかね書房
あかね書房
あかね書房
岩崎書店
大阪教育図書
学研マーケティング
くもん出版
くもん出版
成美堂出版
戸田デザイン研究室
戸田デザイン研究室
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
病弱
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※教科略称 図工美術:図画工作、美術 保健体育:体育・保健体育 家庭技術職業:家庭、技術・家庭、職業・家庭
※障害種別略称 視覚障害:視覚 聴覚障害:聴覚 知的障害:知的 肢体不自由:肢体 病弱者:病弱
※教科及び障害種別ごとに採択し、表中に○を付している。なお、()書きはその教科でも採択したことを示す。(書):書写 (社):社会 (地):
地図 (理):理科 (図):図画美術 (保):保健体育 (家):家庭技術職業 (外):外国語
Fly UP