...

サイボウズ Office 7 ネット連携サービスマニュアル

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

サイボウズ Office 7 ネット連携サービスマニュアル
ネット連携サービスマニュアル
Copyright (C) 2007 Cybozu, Inc.
目次
■ マニュアルトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
管理者マニュアル
■ はじめに
「ネット連携サービス」のシステム管理について
システム管理者について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
■ システム管理の設定
ネット連携サービスを利用するかどうかを設定する
ユーザーマニュアル
■ はじめに
■ ネット連携サービスの操作
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
企業情報を検索する
5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
企業の詳細情報を表示する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
郵便番号から住所を検索する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
地図を表示する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
路線を検索する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
ホテルを予約する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12
外出ツールを利用する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
トップページと連携する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
スケジュールと連携する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
スケジュールでイベントデータ(六曜/天気予報)を閲覧する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
予定に関連する宿泊ホテル/旅館を予約する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17
■ ネット連携サービスの便利な操作
アドレス帳と連携する
検索した情報をアドレス帳に取り込む
「サイボウズ ネット連携サービス」を快適にご使用いただくために、次のマニュアルを用意しています。
Webマニュアル
マニュアル名
対象読者
説明
管 理 者 マ ニ ュ ア システム管理
システム管理者と運用管理者が行う設定/管理について説明
ル
しています。
者
ユーザーマニュ
アル
一般ユーザー 一般ユーザーが行う操作について説明しています。
「サイボウズ ネット連携サービス」を使用するには、別途ライセンスが必要です。
「サイボウズ ネット連携サービス」は、個別にインストールする必要はありません。
1
はじめに
「ネット連携サービス」のシステム管理について
システム管理者について
システム管理の設定
ネット連携サービスを利用するかどうかを設定する
ネット連携
サービス
2
「ネット連携サービス」のシステム管理/運用管理について
「ネット連携サービス」の管理は、「システム管理者」が行います。
システム管理者について
システム管理者について
「ネット連携」のシステム管理者は、次の管理を行います。
項目
説明
ネット連携
ネット連携サービスを利用するかどうかを設定します。
サービス
ネット連携サービスのシステム管理は、画面右下の
タマイズ の中の
システム設定 をクリックし、「
ネット連携サービス から行います。
「「システム設定」画面へのアクセス方法」
3
詳細設定」タブの
カス
ネット連携サービスを利用するかどうかを設定する
ネット連携サービスを利用するかどうかを設定します。
「サイボウズネット連携サービス」とは
「サイボウズネット連携サービス」とは、サイボウズ株式会社がインターネット上で提供するサービ
スです。
企業情報の検索やニュースの配信、スケジュールに六曜や天気予報を表示させるコンテンツ が
用意されています。
ネット連携サービスを利用するには、サービスライセンスが必要です。
「システム設定」画面で、「
をクリックする
詳細設定」タブから、
カスタマイズ の
ネット連携サービス
「ネット連携サービス」画面が表示されます。
「「システム設定」画面へのアクセス方法」
「 「 サ イ ボ ウ ズ (R) ネ ッ ト 連 携 サ ー ビ ス 」 を 利 用 す る 」 に チ ェ ッ クを 入 れ て、 変更する
リックし、必要な項目を設定する
ネット連携サービスを利用しない場合は、「
を外し、 変更する
をク
「サイボウズ(R) ネット連携サービス」を利用する」のチェック
をクリックしてください。
ネット連携サービスの設定項目
項目
説明
「ネット連携サービス(共通)」パーツの設定を変更します。パーツの設定方
「ネット連携サー
法は、「ネット連携サービス(個人パーツ)」パーツと同様です。ただし、
ビス(共通)」
「ネット連携サービス(共通)」パーツで「天気予報」は追加できません。
パーツの詳細
『ユーザーマニュアル』の「「ネット連携サービス(個人)」パーツの設定に
ついて」
六曜の最新データを受信する場合は、六曜欄の
イベントサービス
クリックします。
の設定
天気予報を使用しない場合は、天気予報欄の「
設定する
最新データを受信する
を
使用しない」を選択し、
をクリックします。
六曜の最新データは、年が切り替わるタイミングで、新しいデータを受信してください。
天気予報の使用を停止した後も、情報の表示有効期間中は、受信済みの情報を参照できます。
4
はじめに
「サイボウズネット連携サービス」とは、サイボウズ株式会社がインターネット上で提供するサービスです。
企業情報の検索やニュースの配信、スケジュールに六曜や天気予報を表示にさせるコンテンツが用意されていま
す。
ネット連携サービスを利用するには、サービスライセンスが必要です。
ネット連携サービスは、次の場面で利用できます。
「アドレス帳の登録/変更」画面
「スケジュールの詳細」画面の
「ネット連携サービス(共通)」「ネット連携サービス(個人)」パーツ
次の項目は、システム管理者に設定されています。詳しくは、システム管理者にお問い合わせく
ださい。
「ネット連携サービス」を利用できるかどうか
「ネット連携サービス(共通)」パーツの設定
「Office 7」をしばらく操作せずにネット連携サービスを利用すると、エラー画面が表示される場合
があります。この場合は、一度「Office 7」を操作してから再度ネット連携サービスを利用してくだ
さい。
ネット連携サービスの情報は、1 時間おきに更新されます。
ネット連携サービスの操作
企業情報を検索する
企業の詳細情報を表示する
郵便番号から住所を検索する
地図を表示する
路線を検索する
ホテルを予約する
外出ツールを利用する
ネット連携サービスの便利な操作
トップページと連携する
スケジュールと連携する
スケジュールでイベントデータ(六曜/天気予報)を閲覧する
予定に関連する宿泊ホテル/旅館を予約する
アドレス帳と連携する
検索した情報をアドレス帳に取り込む
5
企業情報を検索する
ネット連携サービスを利用し、企業情報を検索します。
企業の詳細情報を表示する
から、
企業情報を調べる をクリックする
「企業検索」画面が表示されます。
「「始める」メニューを使う」
検索のテキスト欄に企業名を入力し、 企業を検索する
をクリックする
該当する企業が複数ある場合は、所在地を確認し該当する企業名をクリックします。
企業情報を確認する
企業の詳細情報を表示する場合は、 詳細情報を表示する
をクリックします。
「企業の詳細情報を表示する」
「ネット連携サービス(共通/個人)」パーツで企業情報を検索することもできます。また、「会社情
報の登録/変更」画面で、検索した企業情報をアドレス帳に取り込むこともできます。
「「ネット連携サービス(共通)」パーツを操作する」 「「ネット連携サービス(個人)」パーツを
操作する」 「会社情報を登録する」 企業の詳細情報を表示する
TSR企業情報サービスを利用し、企業の詳細情報を表示します。
TSR企業情報サービスは、詳細企業情報を閲覧できる、株式会社東京商工リサーチによる有料
の情報提供サービスです。閲覧 1 回あたり、ご利用料金が課金されます。
「企業検索」画面で、 詳細情報を表示する
をクリックする
「企業情報を検索する」
TSR企業情報サービスのご利用規約を表示する場合は、TSR企業情報サービスのご利用規約を表示する
をクリックします。
ご利用料金/課金/画面に表示されている注意事項を確認し、規約に同意する場合は、
規約に同意して購入する をクリックする
「セキュリティーの警告」画面が表示され、 OK
をクリックすると、「クレジットカード情報入力」画面が表示
されます。
6
TSR企業情報サービスのご利用規約を表示する場合は、TSR企業情報サービスのご利用規約を表示する
をクリックします。
企業情報画面の表示項目の説明を閲覧する場合は、表示項目の説明 をクリックします。
企業情報のサンプル画面を閲覧する場合は、企業情報サンプル または画像をクリックします。
必要な項目を入力し、 内容を確認し、決済する >>
をクリックする
「クレジットカード情報確認」画面が表示されます。
内容を確認し、 内容を確認し、決済する >>
をクリックする
「決済処理中」画面が表示され、決済処理が終了すると、「決済正常終了」画面が表示されます。
詳細情報を表示する
をクリックする
「セキュリティーの警告」画面が表示され、 OK
をクリックすると、詳細企業情報が表示されます。
画面の表示内容を印刷する場合は、 印刷する
をクリックします。
詳細情報を閲覧する
画面の表示内容を印刷する場合は、
領収書を作成する場合は、
印刷する をクリックします。
領収書画 面 をクリックします。画面の案内に従って宛名を入力し、領収書を
作成してください。企業情報画面の表示項目の説明を閲覧する場合は、表示項目の説明 をクリックしま
す。
7
郵便番号から住所を検索する
ネット連携サービスを利用し、郵便番号から住所を検索します。
から、
郵便番号から調べる をクリックする
「郵便番号検索」画面が表示されます。
「「始める」メニューを使う」
検索のテキスト欄に郵便番号を入力し、 住所を表示する
をクリックする
住所を確認する
「 ネ ッ ト 連 携 サ ー ビ ス (共 通 /個 人 )」 パ ー ツ で 郵 便 番 号 か ら 住 所 を 検 索 す る こ と も で き ま す 。 ま
た、「会社情報の登録/変更」画面で、検索した住所をアドレス帳に取り込むこともできます。
「「ネット連携サービス(共通)」パーツを操作する」 「「ネット連携サービス(個人)」パーツを
操作する」 「会社情報を登録する」 8
地図を表示する
ネット連携サービスを利用し、地図を表示します。
から、
地図を表示する をクリックする
「地図検索」画面が表示されます。
「「始める」メニューを使う」
検索のテキスト欄に住所を入力し、 地図を表示する
をクリックする
「駅名」「ビル名」などの施設名や地名から検索する場合は、「
ランドマーク検索」を選択します、施設名
や地名を入力します。
該当する住所が複数ある場合は、目的の住所をクリックします。
地図を確認する
地図検索の操作
操作
印刷する
地図の中心にマークを移動する
説明
現在表示されている地図を印刷します。
現在表示されている地図の中心に
を移動します。
の最寄り駅が表示されます。
(最寄り駅名)
表示されている最寄り駅名をクリックすると、クリックした最寄り
駅が
になった地図が再描写されます。
〔1/3000〕〔1/8000〕
地図の縮尺をクリックすると、選択した縮尺で地図が再描写さ
〔1/21000〕
れます。
画像を小さく/画像を大
表示されている画像の大きさを変更します。
きくする
※表示されている大きさの画像が会社情報に反映されます。
地図の画像
クリックした場所が中心に表示される地図を再描写します。
「ネット連携サービス(共通/個人)」パーツから地図を表示することもできます。また、「会社情報
の登録」画面で、表示した地図をアドレス帳に取り込むこともできます。
「「ネット連携サービス(共通)」パーツを操作する」 「「ネット連携サービス(個人)」パーツを
操作する」 「会社情報を登録する」 9
路線を検索する
ネット連携サービスを利用し、最寄り駅から目的地までの路線を検索します。
から、
路線を調べる をクリックする
「路線検索」画面が表示されます。
「「始める」メニューを使う」
検索のテキスト欄に出発地と目的地を入力し、 路線を検索する
をクリックする
「経路一覧」に検索結果が表示されます。
[出発地の設定] であらかじめ出発地を設定している場合は、該当する駅をメニューから選択してください。
出発地/目的地に住所を入力し、入力した住所近辺の駅を検索することもできます。入力した住所付近に
目的地の駅が見つかった場合は、該当する駅をメニューから選択し、再度
路線を検索する
をクリックして
ください。
路線に有料特急を極力利用しない場合は、「
路線に空路を極力利用しない場合は、「
有料特急を極力利用しない」にチェックを入れます。
空路を極力利用しない」にチェックを入れます。
路線の詳細情報を確認する
移動時間(乗車時間+その他の移動時間)/使用する路線名/移動距離/料金/乗り換え回数が表示さ
れます。
路線検索の操作
操作
検索部分へ移動
する
印刷する
出発地を追
加する
説明
検索条件の設定欄に移動します。
現在表示されている経路一覧を印刷します。
現在検索している出発地を「出発地の設定」に追加します。
各経路の詳細情報を確認できます。
経路NO.(数字)
詳細情報の上に表示されている数字をクリックすると、別の経路の詳細情
報を確認できます。
経路一覧へ戻る
経路一覧に戻ります。
「ネット連携サービス(共通/個人)」パーツから路線を検索することもできます。また、「会社情報
の登録」画面で、検索した経路をアドレス帳のデータに取り込むこともできます。
「「ネット連携サービス(共通)」パーツを操作する」 「「ネット連携サービス(個人)」パーツを
操作する」 「会社情報を登録する」 手順 2 で出発地欄の右側にある [出発地の設定] をクリックし、よく使用する出発地を設定する
ことができます。
よく使用する出発地について、追加、削除、および順番の変更ができます。出発地は10件まで登
10
録できます。
11
ホテルを予約する
ネット連携サービスを利用し、宿泊するホテル/旅館を予約します。
から、
ホテルを予約する をクリックする
「セキュリティーの警告」画面が表示され、 OK
をクリックすると、「出張|ホテル・旅館|宿泊施設予約」
画面が表示されます。
「「始める」メニューを使う」
画面の指示に従って、宿泊するホテル/旅館を予約する
「ネット連携サービス(共通/個人)」パーツ/「予定の詳細」画面から、ホテル/旅館を予約する
こともできます。
「「ネット連携サービス(共通)」パーツを操作する」 「「ネット連携サービス(個人)」パーツを
操作する」 「予定に関連する宿泊ホテル/旅館を予約する」
12
外出ツールを利用する
ネット連携サービスを利用し、外出ツールを利用します。
から、
外出ツールを使う をクリックする
「外出ツール」画面が表示されます。
「「始める」メニューを使う」
外出ツールを利用する
外出ツールの操作
操作
説明
最寄り駅から目的地までの路線を検索します。
路線を調べる
「路線を検索する」
地図を表示します。
地図を調べる
「地図を表示する」
宿泊するホテル/宿を予約します。
宿を予約する
「ホテルを予約する」
[乗換・時刻表]
[地図・道路情報]
[航空会社]
各項目の検索サイトを表示します。
[航空券予約]
[グルメ]
「予定の詳細」画面から外出ツールを利用することもできます。
「トップページと連携する」
13
トップページと連携する
ネット連携サービスとトップページを連携して使用します。
トップページと連携すると、次の操作が可能になります。
トップページの「ネット連携パーツ(共通)」「ネット連携パーツ(個人)」パーツで、ネット連携サービスを操作する
トップページの「ネット連携パーツ(共通)」「ネット連携パーツ(個人)」パーツでのネット連携サー
ビスの操作については、 「「ネット連携サービス(共通)」パーツを操作する」 「「ネット連携サー
ビス(個人)」パーツを操作する」 を参照してください。
14
スケジュールと連携する
ネット連携サービスとスケジュールを連携して使用します。
スケジュールと連携すると、次の操作が可能になります。
スケジュール画面にイベントデータ(六曜/天気予報)を表示する
スケジュールでイベントデータ(六曜/天気予報)を閲覧する
予定に関連する宿泊ホテル/旅館を予約する
スケジュールでイベントデータ(六曜/天気予報)を閲覧する
スケジュールにイベントデータ(六曜/天気予報)を表示します。
次のスケジュール画面でイベントデータ(六曜/天気予報)が表示されます。
「グループ日表示」「グループ週表示」「個人月表示」画面
「スケジュール(固定)」「スケジュール(日表示)」パーツ
ス ケジ ュー ル画面や 「ス ケジ ュ ール(固定)」 「ス ケジ ュ ール(日表示 )」 パ ー ツ に イ ベン ト デ ー タ (六 曜 /天 気 予
報)を表示するかどうかについては個人設定で設定できます。
「 「 ス ケ ジ ュ ー ル (固 定 )」 パ ー ツ の 設 定 に つ い て 」 「 「 ス ケ ジ ュ ー ル (日 表 示 )」 パ ー ツ の 設 定 に つ い て 」 「スケジュールの表示項目を変更する」
スケジュールを表示する
「予定を閲覧する」 「トップページを閲覧する」
イベントデータ(六曜/天気予報)を閲覧する
(指定した地域) などの天気予報のリンクをクリックすると、天気予報の詳細を閲覧できます。
予定に関連する宿泊ホテル/旅館を予約する
予定に関連する宿泊ホテル/旅館を予約します。
宿泊するホテル/旅館を予約する予定の「予定の詳細」画面を表示する
「予定を閲覧する」 「予定を検索する」
をクリックし、
ホテルを予約する をクリックする
「セキュリティーの警告」画面が表示され、 OK
をクリックすると、「出張|ホテル・旅館|宿泊施設予約」
画面が表示されます。
画面の指示に従って宿泊する ホテ ル/旅館を予約し、
15
をクリッ クす
る
宿泊するホテル/旅館が予約され、宿泊予定がスケジュールに新しく登録されます。
16
アドレス帳と連携する
ネット連携サービスとアドレス帳を連携して使用します。
アドレス帳を連携すると、次の操作が可能になります。
アドレス帳の「会社情報の登録」画面で、企業検索/住所検索/地図検索/路線検索の検索結果をデー タに
取り込む
検索した情報をアドレス帳に取り込む
検索した情報をアドレス帳に取り込む
アドレス帳で会社情報登録時に、ネット連携サービスを利用して検索した情報をデータに取り込みます。
取り込むことができる情報は、次のとおりです。
企業情報
住所
地図
路線情報
「会社情報の登録」画面を表示する
「会社情報を登録する」 アドレス帳の登録内容を変更する
会社名欄に会社名を入力し、 →企業情報を表示する…
をクリックする
「企業検索」画面が表示されます。
内容を確認し、 この企業情報を取り込む
をクリックする
「会社情報の登録」画面に戻ります。
該当する企業が複数ある場合は、所在地を確認し該当する企業名をクリックします。
企業検索の操作については、 「企業情報を検索する」 を参照してください。
郵便番号欄に郵便番号を入力し、 →住所を表示する
をクリックする
「郵便番号検索」画面が表示されます。
企業検索により住所が入力されている場合は、手順6に進みます。
内容を確認し、 この住所を使う
をクリックする
「会社情報の登録」画面に戻ります。
住所欄に住所を入力し、 ←地図を検索する
をクリックする
「地図検索」画面が表示されます。
地図を変更する場合は、 編集する
をクリックします。
地図を削除し表示させない場合は、 クリアする
をクリックします。
「駅名」「ビル名」などの施設名や地名から検索する場合は、「
17
ランドマーク検索」を選択します、施設名
や地名を入力します。
該当する住所が複数ある場合は、目的の住所をクリックします。
内容を確認し、 この地図を使う
をクリックする
「会社情報の登録」画面に戻ります。
企業検索の操作については、 「地図を表示する」 を参照してください。
←路線を検索する
をクリックする
「路線検索」画面が表示されます。
手順6で住所を入力していない場合は、住所欄に住所を入力してください。
をクリックします。
取り込まんだ結果を削除する場合は、 クリアする
路線を検索し、 この路線を使う
をクリックする
「会社情報の登録」画面に戻ります。
路線検索の操作については、 「路線を検索する」 を参照してください。
残りの項目を設定し、アドレス帳を登録する
手順7で住所欄にビル名まで入力されている場合は、路線を検索できません。ビル名を削除し検
索してください。
企業情報を取り込んで いる 会社の「 会社情報の 詳細」 画面で
会社情報を表示する…
をクリック
すると、取り込んだ会社情報を閲覧できます。
地図情報を取り込んでいる会社の「会社情報の詳細」画面で
込んだ地図情報を表示します。
表示する をクリックすると、取り
表示しない をクリックすると、地図が表示されなくなります。
18
Fly UP