...

平成25年4月9日 総務環境委員会会議記録(PDF形式:220KB)

by user

on
Category: Documents
91

views

Report

Comments

Transcript

平成25年4月9日 総務環境委員会会議記録(PDF形式:220KB)
総務環境常任委員会会議記録
日 時
平成25年4月9日(火曜日)
午前10時 0分 開議
場 所
水戸市議会 全員協議会室
午前10時39分 散会
────────────────────────
付託事件
(1) 平成23年陳情第3号,平成24年陳情第1号,平成24年陳情第7号
(2) 閉会中所管事務調査
────────────────────────
1 本日の会議に付した事件
(1) 陳情審査
① 平成23年陳情第3号 飼育動物の管理責任に関する陳情
② 平成24年陳情第1号 住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・機能の充実を求め
る陳情
③ 平成24年陳情第7号 家族従業者の人権保障のため「所得税法第56条の廃止をもとめる意見書」
採択についての陳情
(2) 報告事項
① 原動機付自転車オリジナルナンバープレートの交付について
(市民税課)
2 出席委員(7名)
委 員 長
村
田
進
洋
君
副委員長
高
倉
富 士 男
君
委
員
江
尻
加
那
君
委
員
木
本
信 太 郎
君
委
員
小
室
正
己
君
委
員
伊
藤
充
朗
君
委
員
田
口
文
明
君
政
明
君
充
君
上
幸
一
君
3 欠席委員(なし)
4 委員外議員出席者(1名)
議
長
渡
辺
5 説明のため出席した者の職,氏名
副
市
長
田
尻
市長公室長
秋
葉
宗
志
君
市長公室参事
川
市 長 公 室
参
事
兼
政策企画課長
小 田 木
健
治
君
市 長 公 室
参
事
兼
情報政策課長
柏
広
和
君
市長公室参事
兼みとの魅力
発 信 課 長
武
田
秀
君
秘 書 課 長
横 須 賀
好
洋
君
地域振興課長
佐
藤
行
君
男 女 平 等
参 画 課 長
野
昌
永
君
則
-1-
澤
総 務 部 長
磯
﨑
和
廣
君
総務部参事兼
総務法制課長
小
嶋
正
徳
君
総務部参事兼
行政改革課長
小
川
喜
実
君
人 事 課 長
根
本
一
夫
君
管 財 課 長
笹
島
為
典
君
工事検査課長
猿
田
佳
三
君
財 務 部 長
清
水
修
君
税務事務所長
井
坂
重
夫
君
財 政 課 長
園
部
孝
雄
君
契 約 課 長
大
和
直
文
君
市民税課長
川
津
英
臣
君
資産税課長
松
本
博
吉
君
収 税 課 長
菊
池
浩
康
君
市民環境部長
三
宅
正
人
君
市民環境部
技
監
郡
司
久
君
市民環境部
参
事
兼
ごみ対策課長
髙
野
裕
一
君
市民生活課長
皆
川
一
君
地域安全課長
青
木
貴
君
環 境 課 長
和
田
宏
君
市 民 課 長
斎
藤
真
宏
君
衛生管理課長
小
林
光
宏
君
清掃事務所長
齋
藤
利
光
君
会計管理者
会
沢
俊
郎
君
会 計 課 長
池
田
康
夫
君
出
澤
照
蔵
君
高
野
一
彦
君
谷
津
好
行
君
議会事務局長
永
井
好
信
君
鈴
木
秀
樹
君
議会事務局
議 事 課 長
永
井
誠
一
君
吉
田
友
洋
君
鈴
裏
郁
恵
君
選挙管理委員
会事務局長
監 査 委 員
事 務 局 長
監 査 委 員
事務局次長
議会事務局
総 務 課 長
幸
6 事務局職員出席者
議 事 係 長
-2-
書
記
午前10時 0分 開議
○村田委員長 おはようございます。定足数に達しておりますので,ただいまから総務環境委員会を開会し
ます。
初めに,4月1日付で人事異動がございましたので,これに伴います役職の紹介を行います。
それでは,市長公室から順次紹介をお願いします。
○秋葉市長公室長
市長公室の課長以上の異動職員を御紹介申し上げます。
参事兼情報政策課長の柏広和でございます。
○柏市長公室参事兼情報政策課長 柏でございます。よろしくお願いします。
○秋葉市長公室長
よろしくお願いいたします。
○小田木政策企画課長
政策企画課の異動のありました役付職員を御紹介いたします。
広域行政室長の弓野保でございます。
○弓野広域行政室長 弓野です。よろしくお願いします。
○小田木政策企画課長
よろしくお願いいたします。
○佐藤地域振興課長 続きまして,地域振興課の異動職員を紹介させていただきます。
副参事の須藤文彦でございます。
○須藤地域振興課副参事
須藤と申します。よろしくお願いします。
○佐藤地域振興課長 技正兼課長補佐の太田達彦でございます。
○太田地域振興課技正兼課長補佐 太田でございます。よろしくお願いいたします。
○佐藤地域振興課長 協働係長の鬼沢隆文でございます。
○鬼沢協働係長
鬼沢でございます。よろしくお願いします。
○佐藤地域振興課長 どうぞよろしくお願いいたします。
○柏市長公室参事兼情報政策課長 続きまして,情報政策課で異動のありました役付職員を紹介させていた
だきます。
副参事兼課長補佐の伊藤功でございます。
○伊藤情報政策課副参事兼課長補佐
伊藤です。よろしくお願いします。
○柏市長公室参事兼情報政策課長 どうぞよろしくお願いいたします。
○武田市長公室参事兼みとの魅力発信課長 みとの魅力発信課の異動者を紹介させていただきます。
広報係長の櫻井学です。
○櫻井広報係長
櫻井です。よろしくお願いします。
○武田市長公室参事兼みとの魅力発信課長 どうぞよろしくお願いいたします。
○野澤男女平等参画課長
続きまして,男女平等参画課の異動者の御紹介をさせていただきます。
課長補佐兼事業係長の石塚美也でございます。
○石塚男女平等参画課課長補佐兼事業係長 石塚でございます。よろしくお願いいたします。
○小嶋総務法制課長 続きまして,総務法制課でございます。
総務法制課長補佐,川上悟でございます。
-3-
○川上総務法制課課長補佐 川上でございます。よろしくお願いします。
○根本人事課長
続きまして,人事課職員の御紹介をいたします。
課長補佐の安里裕行でございます。
○安里人事課課長補佐
○根本人事課長
安里でございます。どうぞよろしくお願いします。
人事係長,佐藤直明につきましては,所用により欠席しております。よろしくお願いいた
します。
○笹島管財課長
続きまして,管財課の異動役付職員を御紹介いたします。
庁舎係長の渡部健一でございます。
○渡部庁舎係長
渡部です。よろしくお願いします。
○笹島管財課長
よろしくお願いします。
○猿田工事検査課長 続きまして,工事検査課の異動になりました役付職員を御紹介いたします。
工事担当技正の寺門富雄でございます。
○寺門工事検査課技正
寺門でございます。よろしくお願いします。
○猿田工事検査課長 検査係担当課長補佐の川又弘一でございます。
○川又工事検査課課長補佐 川又です。よろしくお願いします。
○猿田工事検査課長 よろしくお願いします。
○清水財務部長
財務部の異動役付職員を紹介いたします。
税務事務所長の井坂重夫でございます。
○井坂税務事務所長 井坂でございます。よろしくお願いいたします。
○清水財務部長
どうぞよろしくお願いいたします。
○園部財政課長
財政課の異動のあった職員の御紹介をいたします。
財政係長の堀野辺直でございます。よろしくお願いします。
○堀野辺財政係長
○園部財政課長
○松本資産税課長
堀野辺でございます。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
続きまして,資産税課の異動のあった職員を御紹介申し上げます。
課長補佐の片岡茂でございます。
○片岡資産税課課長補佐
○松本資産税課長
片岡茂です。よろしくお願いします。
家屋第2係長,磯前直志でございます。
○磯前家屋第2係長 磯前です。よろしくお願いします。
○松本資産税課長
○菊池収税課長
以上です。よろしくお願いします。
続きまして,収税課の異動のあった職員を御紹介いたします。
整理第2係長の大津厚でございます。
○大津整理第2係長 大津です。よろしくお願いします。
○菊池収税課長
整理第4係長の阪場省一でございます。
○阪場整理第4係長 阪場です。よろしくお願いします。
-4-
○菊池収税課長
よろしくお願いします。
○三宅市民環境部長 市民環境部の異動職員を御紹介申し上げます。
市民環境部技監の郡司久でございます。
○郡司市民環境部技監
郡司です。よろしくお願いいたします。
○三宅市民環境部長 どうぞよろしくお願い申し上げます。
○皆川市民生活課長 それでは,市民生活課役付職員を御紹介させていただきます。
副参事,神原俊幸でございます。
○神原市民生活課副参事
神原です。どうぞよろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 副参事兼三の丸市民センター所長,関根和一でございます。
○関根市民生活課副参事兼三の丸市民センター所長
関根です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 副参事兼新荘市民センター所長,高林誠也でございます。
○高林市民生活課副参事兼新荘市民センター所長 高林です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 副参事兼柳河市民センター所長,浅野一志でございます。
○浅野市民生活課副参事兼柳河市民センター所長 浅野です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 副参事兼吉沢市民センター所長,照山守につきましては,公務のため決席となってお
ります。
続きまして,副参事兼下大野市民センター所長,林栄一でございます。
○林市民生活課副参事兼下大野市民センター所長 林です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 副参事兼大場市民センター所長,川和勇一でございます。
○川和市民生活課副参事兼大場市民センター所長 川和です。どうぞよろしくお願いいたします。
○皆川市民生活課長 吉田市民センター所長,髙森利光でございます。
○髙森吉田市民センター所長
髙森です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 酒門市民センター所長,入野高司でございます。
○入野酒門市民センター所長
入野です。よろしくお願いいたします。
○皆川市民生活課長 石川市民センター所長,加藤木長生でございます。
○加藤木石川市民センター所長
加藤木です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 山根市民センター所長,栗原千尋でございます。
○栗原山根市民センター所長
栗原です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 見川市民センター所長,野口奈津子でございます。
○野口見川市民センター所長
野口です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 千波市民センター所長,山田和久でございます。
○山田千波市民センター所長
山田と申します。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 施設係長兼市民会館長,寺門義業でございます。
○寺門施設係長兼市民会館長
寺門です。よろしくお願いします。
○皆川市民生活課長 よろしくお願いいたします。
-5-
○和田環境課長
続きまして,環境課の異動者を御紹介します。
公害係長の池田浩一です。
○池田公害係長
池田です。よろしくお願いいたします。
○和田環境課長
よろしくお願いいたします。
○斎藤市民課長
続きまして,市民課の異動によります役付職員を御紹介いたします。
副参事兼赤塚出張所長の薗部孝子でございます。
○薗部市民課副参事兼赤塚出張所長
○斎藤市民課長
副参事兼常澄出張所長の冨田常雄でございます。
○冨田市民課副参事兼常澄出張所長
○斎藤市民課長
薗部でございます。よろしくお願いいたします。
冨田です。よろしくお願いいたします。
副参事兼パスポートセンター所長,小松博明でございます。
○小松市民課副参事兼パスポートセンター所長
小松です。よろしくお願いいたします。
○斎藤市民課長
戸籍係長の安達禎展でございます。
○安達戸籍係長
安達です。よろしくお願いします。
○斎藤市民課長
窓口第1係長の塙宏光でございます。
○塙窓口第1係長
○斎藤市民課長
塙です。よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
○小林衛生管理課長 続きまして,衛生管理課の異動者職員を紹介いたします。
副参事兼課長補佐の関谷勇でございます。
○関谷衛生管理課副参事兼課長補佐
関谷です。よろしくお願いいたします。
○小林衛生管理課長 技正兼斎場長の古川栄次でございます。
○古川衛生管理課技正兼斎場長
古川です。よろしくお願いします。
○小林衛生管理課長 見川クリーンセンター業務係長の中宮健之でございます。
○中宮見川クリーンセンター業務係長
中宮と申します。よろしくお願いします。
○小林衛生管理課長 よろしくお願いいたします。
○髙野市民環境部参事兼ごみ対策課長
続きまして,ごみ対策課異動職員を御紹介いたします。
新ごみ処理施設整備室長 宮田正一でございます。
○宮田新ごみ処理施設整備室長
宮田です。よろしくお願いいたします。
○髙野市民環境部参事兼ごみ対策課長
なお,計画係長,遠藤宏律につきましては,病気療養中のため本日
欠席させていただいております。よろしくお願いいたします。
○齋藤清掃事務所長 続きまして,清掃事務所で異動のありました役付職員を紹介させていただきます。
収集第1係長の関根英紀でございます。
○関根収集第1係長 関根です。よろしくお願いいたします。
○齋藤清掃事務所長 小吹清掃工場長の濱岡伍でございます。
○濱岡小吹清掃工場長
濱岡です。よろしくお願いします。
○齋藤清掃事務所長 同じく施設管理係長の石川慶一でございます。
-6-
○石川施設管理係長 石川です。よろしくお願いします。
○齋藤清掃事務所長 どうぞよろしくお願いします。
○会沢会計管理者
○池田会計課長
会計管理者を拝命いたしました会沢俊郎でございます。よろしくお願いいたします。
会計課の異動職員を紹介いたします。
副参事兼課長補佐の茅根道恭でございます。
○茅根会計課副参事兼課長補佐
○池田会計課長
茅根です。よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
○高野監査委員事務局長
続きまして,監査委員事務局の異動者を御紹介いたします。
次長補佐の成田幸人でございます。
○成田監査委員事務局次長補佐
○高野監査委員事務局長
○大谷監査係長
成田です。よろしくお願いいたします。
監査係長,大谷由利子でございます。
大谷です。よろしくお願いいたします。
○高野監査委員事務局長
どうぞよろしくお願いいたします。
○村田委員長 以上で,人事異動に伴う役職の紹介を終わります。
なお,議会事務局については本日の全員協議会で紹介がございますので,この場では紹介を差し控えさせ
ていただきます。
この際,御報告をします。本日,一般傍聴人1名がお見えになりますので,よろしくお願いします。
〔傍聴人入室〕
○村田委員長 それでは,これより議事に入ります。
初めに,当委員会に付託され,継続審査となっております陳情の審査についてであります。
平成23年陳情第3号ほか2件につきましては,本日のところ引き続き継続審査ということでいかがで
しょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○村田委員長 御異議なしと認め,継続審査といたします。
以上で,陳情の審査を終わります。
次に,報告事項の説明を行います。
原動機付自転車オリジナルナンバープレートの交付について,執行部より説明を願います。
川津市民税課長。
○川津市民税課長
原動機付自転車オリジナルナンバープレートの交付につきまして,財務部税務事務所市
民税課提出の総務環境委員会資料により御説明させていただきます。
最初に,1の目的でございますけれども,市民の地域への愛着を深めるとともに,水戸を訪れる観光客や
全国の市町村に対して水戸市のイメージアップを図ることを目的としております。
2といたしまして,デザインでございますけれども,わらつと納豆をイメージした形状に,マスコット
キャラクター「みとちゃん」と水戸の市街地をシルエット的に表示したものとなってございます。
具体的なデザインにつきましては,次のページにお示ししてございますので,ごらん願います。
-7-
また,本日見本をお持ちしておりますので,ごらんいただければと思います。
ナンバーが3種類ございますが,白いものが50㏄以下用のものでございます。黄色が90㏄以下用,桃
色が125㏄以下用となっております。
前のページにお戻りいただきまして,3の交付開始日時は平成25年5月1日水曜日,午前8時30分を
予定しております。
4といたしまして,交付の場所でございますけれども,三の丸臨時庁舎の市民税課となります。
5といたしまして,対象車種は,原動機付自転車のうち総排気量が50㏄以下,90㏄以下,125㏄以
下の3車種となります。
6の交付方法でございますけれども,まず1点目といたしまして,新規の交付につきましては,オリジナ
ルナンバープレートまたは従来のナンバープレートのどちらかを選ぶことができることといたします。
2点目といたしまして,既に従来のナンバープレートを交付されている方もオリジナルナンバープレート
と交換できることといたしました。
3点目といたしまして,交付に当たりましては,申請順に交付することといたしまして,番号を選ぶこと
ができる,いわゆる希望ナンバーは行わないことといたします。
7といたしまして,周知の方法でございますけれども,「広報みと」4月15日号や市ホームページへの
記事の掲載,さらに市民センター等へのポスターの掲示等により,市民への周知に努めてまいりたいと考え
ております。
以上でございます。
○村田委員長 それでは,内容について御質問等がございましたら発言を願います。
発言ありませんか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○村田委員長 ないようですので,以上で,報告事項は終わりました。
次に,この際,江尻委員から発言の申し出がありましたので,発言を願います。
江尻委員。
○江尻委員 お時間いただきありがとうございます。
今日その他で私が御質問したいのはですね,昨日私ども議員の手元に配付されました水戸市地域防災計画
の見直しが進められている中で,地震災害対策計画編と,もう一つ,津波災害対策計画編,これら二つの案
が執行部のほうでまとまったということで,私どものほうに届きました。私は今日のこの総務環境委員会の
報告事項でもですね,前回の計画と今回の見直しを進めている案でどういうふうなところが主に変わったの
か,その趣旨など報告をいただけるんではないかというふうに思っていましたが,ありませんでしたので,
その他で取り上げさせていただきたいと思います。
というのは,国のほうで見直しを進めるようにということで,今各自治体,特に原子力災害については,
どこの自治体も見直しがなかなか思うように進められないということで,いろいろ課題等苦慮があるかと思
いますけれども,市民の関心も非常に高く,東日本大震災の教訓が新しい水戸市のこの防災計画にどういう
ふうに生かされているのかと,次なる災害のときには本当にこの計画が実効性を持って生かされるのかとい
-8-
うこと,本当に非常に関心が高いというふうに思っております。地震災害対策計画編だけでも256ページ
にも及ぶ膨大な中身の改定作業が進められているわけですけれども,ここに至るまでにこの計画を策定する
水戸市の防災会議は,この間どういうふうに開かれてきたのかと,防災会議の中身については去年の9月の
市議会で条例が改定されて,防災会議のメンバーも新たに見直すと,特に女性の視点,男女双方の視点が生
かされるとか,いろいろ防災会議の中身についてもこの委員会で議論した経過もありますので,この案が出
されるまでのこれまでの防災会議,会長はまさに水戸市長,高橋市長でありますけれども,これまでのこの
案がつくられるまでの経過についてまずお伺いしたいのと,そしてこれが今度市民への意見公募手続,いわ
ゆるパブリックコメントにかけられて,計画が策定されるということですけれども,じゃ,ほかの原子力災
害対策編は今後どうなるのか,もう一つ残っている風水害対策計画編も今後どのように見直しが進められる
のか,そういう全体像をぜひ私も議員として市民の方々と認識を共有しながら,本当に中身のある計画をつ
くっていかなくてはいけないという義務というか責任もあるというふうに思っておりますので,まずこの間
の経過について,お示しいただければと思います。
○村田委員長 青木地域安全課長。
○青木地域安全課長 ただいまの江尻委員の御質問でございますけれども,地域安全課としましては,平成
24年度にですね,ただいまお話しありました地震災害対策計画編と津波対策計画案につきまして,作成し
てまいりまして,今年の1月に内部での調整会議を開催したところでございます。その中で各部筆頭課等に
説明をしたところでございます。その後,各部課からの意見をいただいて,防災会議につきましては,3月
26日に開催したところでございます。その防災会議の中での修正を生かしまして,今回4月17日から
5月17日まで意見の公募,パブリックコメントを行う運びとなってございます。
○村田委員長 江尻委員。
○江尻委員 水戸市の行政としていろいろ計画をつくるわけですけれども,この委員会にですね,こういう
議会の委員会に計画の案の段階で執行部から報告されるものと,案ではなくてもう策定できましたと,こう
いう計画をつくりましたということで,できたものがこの委員会に報告される計画と,全くそういう説明な
どはなくて計画がつくられているものと,いろいろなこの計画の位置づけ,意味合いというのがあるように
思うんですけれども,例えば第6次総合計画の素案の案などは,案の段階でこの前の総務環境委員会に説明
がありましたけれども,今回のこういう防災計画というのは行政の中でも非常に重要な位置づけのものだと
いうふうに私は思っているんですけれども,できれば案の段階でも議会のほうにこういう案が今できていま
すということでお示しいただいて,それにかみ合って私たちも意見を言ったりということが望まれるんじゃ
ないかというふうに思うんですけれども,執行部の中で案の段階で説明をするもの,できたときに説明する
もの,説明しないものと,この市役所の中でつくっている計画というのはどういうふうに意味合いを分けて
いるのか,特に私はこういう地域防災計画については報告があってしかるべき性格のものではないかなと,
ぜひそういうふうにしていただきたいという希望も含めてなんですけれども,その辺はどういうふうになっ
ているんでしょうか。このままでいくと,今後の原子力災害対策計画編とか,風水害対策計画編についても
全くこういう委員会,議会の場に報告はいただけないということになっていくのか,その点はいかがなんで
しょうか。
-9-
○村田委員長 どこに聞いたんですか。どこに発言してもらいたい。地域防災課長が手を挙げないんだけれ
ども。
江尻委員。
○江尻委員 要するに各課,取りまとめる各課に任せてあるんでしょうか。それとも庁内で調整しているん
でしょうか。政策企画課とか,そういう政策を今後つくっていくという中でどういうふうに調整,位置づけ,
整理がされているのか教えていただきたいと思うんですね。じゃないと案の段階で報告を受ける計画もあれ
ば,例えばこの前環境課がまとめた温暖化対策のコツCO2プランのように,もうできてから報告いただけ
るものもあれば,報告がないで計画がつくられるものも多々あると思いますけれども,いかがなんでしょう
か。この防災計画というのは議決も必要ありませんし,防災会議のメンバーに議員も入っていないわけです
から,ぜひ執行部と一緒になってしっかりした計画をつくっていくという点では,防災計画については報告,
説明があってしかるべきではないかなという印象を受けましたし,今日の総務環境委員会の報告事項にも挙
がっていると思っていましたが,なかったので,ちょっとその辺どういうふうに整理されているのかお答え
いただければと思います。
○村田委員長 これは誰がやるの。政策企画課長がやるの。その要旨はどこでまとめたの。
三宅市民環境部長。
○三宅市民環境部長 江尻委員の御質問にお答えいたします。
地域防災計画につきましては,委員会での報告は最終的に計画が策定された後に報告するという予定でお
りました。今回配付させていただいたのは,4月17日からパブリックコメントを行いますので,これはほ
かのパブリックコメントの案件と同じように,議員の皆様方に事前にお知らせするという意味で配付させて
いただいたものでございます。
○村田委員長 江尻委員。
○江尻委員 これからパブリックコメントにかけるということで,これいつもそうですよね。これからこう
いう案をパブリックコメントにかけますので,目を通しておいてくださいという意味合いで私たち議員のほ
うにも配られるというふうに思います。ただ,いろんな計画をつくる担当の審議会や協議会の中に議員が
1人ないし2人代表で入っている審議会,委員会もありますけれども,今回特に重要だと私は思っているこ
の防災計画については,その審議の過程での会議のメンバーに議員は入っておりませんし,ぜひ私は市民の
本当に関心が高いというか,高くてしかるべき内容だというふうに思っておりますので,昨日配られました,
私もまだ全部に目を通していませんけれども,やはり東日本大震災の教訓を生かして,燃料の調達をどうす
るとか,帰宅困難者をどうするとか,支援物資の供給はどうしていくとか,いろいろ前の計画では不十分
だったところが中身を補充されているとかいうことをぜひですね,勉強して,これは委員会ではその他でや
るしかないと。報告事項にはならないと改定中の段階では報告がないわけですから,ぜひこういう委員会の
その他の時間を使って,もしくは本会議の質問などで防災計画の中身について,私も議員として,また地域
の方から寄せられている意見を反映していくしかないのかなというふうに感じているところです。
もう一つはですね,防災会議が3月26日に開かれたということで,42名の委員が一堂に会した会議と
いうのは,震災後初めて第1回目が3月26日に開かれたということかと思いますけれども,今後ですね,
-10-
パブリックコメントが4月17日から5月17日まで30日間公募手続にかけられるわけですが,最終的に
取りまとめられるのはどういうスケジュールでいつごろ取りまとめられるのか,さらに先ほど聞きました原
子力災害対策計画編及び風水害対策計画編は,今年度どういうふうに策定が進められていくのか,そこは全
体像として,ぜひつかんでおきたいというふうに思いますので,お答えいただきたいと思います。
○村田委員長 青木地域安全課長。
○青木地域安全課長 ただいまの御質問でございますけれども,パブリックコメントにつきましては,4月
17日から5月17日までということでございまして,その変更点の内容によりまして,もう一度防災会議
を行うかどうかについてはまた判断したいところでございます。で,6月中にですね,そのパブリックコメ
ントの結果を公表いたしまして,市としては防災会議を開かない時は6月中には計画を決定していく運びで
ございます。
それと原子力災害対策計画編につきましては,5月中にもう一度防災会議のほうを開催する予定で進めて
おります。
それと風水害対策計画編につきましては,今年度中に策定をすることで進めているところでございます。
○村田委員長 江尻委員。
○江尻委員 そうしますと,5月中に2回目の防災会議が開かれて,そこに原子力災害対策計画編の案がか
けられるということでよろしいんですね。原子力災害対策計画編は同じように,その後パブリックコメント
にかけられて,いつごろ,それは今年度中ということなのか,夏ごろ,8月ごろ,6月ごろということなの
かお示しいただければと思います。
そしてですね,もう一つこういう形でパブリックコメントに先行して二つの案をかけますよということで,
パブリックコメントのやり方があわせて手元に配られましたけれども,私,3月の予算審議のときにも申し
上げましたが,やはりこういう計画をつくる中で市民協働とうたっている水戸市であれば,本当に広く市民
の方から意見をいただきたいという行政の姿勢を本当に徹底しなければ,単なる手続を踏んだという形式的
なパブリックコメントになってしまうおそれがあるので,ぜひ6水総やこういう防災計画など重要な計画が
今年度付されるわけですから,パブリックコメントも充実していただきたいということで,手続の改善,公
表の仕方も求めたわけですけれども,昨日やはり地域安全課から配られたパブリックコメントの手続の中に
はですね,地震対策計画編も津波対策計画編も閲覧ということになっていて,その概要をまとめたこの薄い
ものについては配布しますよということで,やはり閲覧と配布が分けられていると,私は予算審議のときに
ぜひこの計画そのものも配布すべきじゃないかと,市民の方がきちんと意見が挙げられるように閲覧ではな
くて配布ということで,そこは改善しますということで確認できたというふうに思うんですけれども,昨日
いただいた資料でも,やはり計画編については閲覧ということでわざわざ分けている,配布じゃなくて閲覧
としているのはなぜなのか,実態を見ればですね,希望者にはきちんと配布していただけるということに
なっているというふうに思いますので,こういう公表の仕方も配布及び閲覧ということで統一したほうが窓
口である市民センターでも混乱を生じないというふうに思いますが,その点をもう一度確認させていただき
たいのと,さらにこの4月17日からパブリックコメントを行いますよというのは,ホームページに載せる
ということになってますけれども,いつの「広報みと」にきちんとお知らせされるのか教えてください。
-11-
○村田委員長 青木地域安全課長。
○青木地域安全課長 まず,広報につきましては,「広報みと」4月15日号に載せてまいります。
それと,ただいま閲覧の内容でございますけれども,各市民センター等への中では配布を希望する方につ
いては,住所やお名前等を確認の上,配布できるような配慮をするということで書いてございますので,そ
の辺は配慮しております。よろしくお願いします。
○村田委員長 江尻委員。
○江尻委員 そうしますと,窓口では希望すれば配布もされるということで,まだそうなると原則配布とい
う,そもそもの意見公募手続の規定とは違った扱いで,特別の扱いで希望する人には配布しますよという意
味合いですよね。ですが,水戸市のパブリックコメントの規定は,ちゃんと原則配布というふうになってい
るというふうに私は認識しておりますので,ぜひその点は配布できるように体制をとっていただきたい。こ
うした重要な計画について,ぜひ多くの市民の方々から直接生の声がダイレクトに市のほうに寄せられるよ
うなパブリックコメントに改善していただきたいというふうに思いますし,4月15日号の「広報みと」が
市民の手元に届くのはじゃ一体いつなのか,それが手元に届く前から,もう17日からパブリックコメント
が始まってしまうわけですから,そういうタイムラグについてもきちんと改善していただいて,最低30日
というそのパブリックコメントの期間がですね,確保されるようにお願いしたいというふうに思います。
今,こういう防災計画,危機管理の計画だけではなくて,PM2.5の大気汚染の問題とか,鳥インフル
エンザの問題とか,住民の暮らしとか健康を守るという点で行政に求められる予防とか,危機管理というの
は,本当にいろいろ数々あるかと思いますけれども,ぜひ情報収集も的確にして,それを市民にきちんとお
知らせしていくということに行政のほうで取り組んでいただきたいということを要望として申し上げさせて
いただきます。
以上です。
○村田委員長 よろしいですか。
それでは,以上をもちまして,本日の総務環境委員会を散会します。
御苦労さまでした。
午前10時39分 散会
-12-
Fly UP