...

Corporate profile - NHKグローバルメディアサービス

by user

on
Category: Documents
46

views

Report

Comments

Transcript

Corporate profile - NHKグローバルメディアサービス
Corporate profile
〒150-0047 東京都渋谷区神山町9番2号 TEL.(03)3481-1191 FAX.(03)3481-1195
http://www.nhk-g.co.jp
IKE 13.09.1500
NHK Global Media Services
NHKを支援する業務
NHK-related Activities
株式会社NHKグローバルメディアサービスは、公共放送NHKの報道系の子会社として、
みなさまのお役に立てる多彩な事業を展開していきます。
NHK Global Media Services, Inc. is a subsidiary of Japan's public broadcaster NHK
スポーツ
ニュース・番組
Sports
News & Programs
that offers a whole range of media-related services.
国際回線
コーディネーション
字幕放送
Closed Captioning
Satellite Feeds
データ放送
Datacasts
デジタル時代をリードする自主事業
Independent Activities
国際研修室
International
Training Institute
モバイル・インターネット
バイリンガルセンター
Online & Mobile
Phone-related
Services
Bilingual Center
ニュース・スポーツ
番組の提供
シンポジウム・イベント
Organization of
events,
symposia, etc.
ハイビジョン
・
DVD
・
3D映像ソフトの制作
DVDs,
Hi-Vision & 3D
In-flight Videos,
Videos for
Mobile Screens
& Large
Outdoor Screens
Activities
字幕放送
事業内容
テレビ番組の音声を文字化して伝える字幕放送のデータを制
作しています。聴覚に障害がある方や音声の聞き取りにくい方
に、
ニュースやスポーツの生中継など、
さまざまな番組を字幕つき
でお伝えしています。
N H Kを支 援する業 務
Closed Captioning
NHK-RELATED ACTIVITIES
Closed captions are produced to provide transcripts of TV
soundtracks for the deaf and hearing impaired. Closed captioning
is available for a range of programs, including news and live
sports telecasts.
ニュース・番組
国際回線コーディネーション
NHKの番組の企画、
制作、
送出業務を担当しています。NHK BS
放送のニュース・番組などを重点にサポートしています。
ニュース・報道番組の映像取材・映像編集業務を行っています。
テレビは映像が命、
ニュースは速報で勝負。国際回線コーディネー
ターたちは24時間365日、
衛星やインターネットなど様々な通信インフ
ラと最新の映像処理技術を駆使して、世界中の事件・事故、
スポ
ーツ中継の映像を日本へ繋ぎ、
NHKの国際報道を支えています。
News & Programs
Satellite Feeds
NHK Global Media Services propose, produce, and send out NHK
programs, particularly for the NHK BS channels. We also gather and
edit video footage for NHK news and current affairs programs.
スポーツ
Video images are all-important to television, and news must be
able to report on events as they happen. Our team of
professionals keeps a watch on the world 24 hours a day to
support NHK's international news coverage, supplying images of
major incidents, disasters, sports events, and so on, from around
the globe, via a range of platforms, including satellite and the
Internet, and the latest image-processing technologies.
データ放送
プロ野球・Jリーグ・大相撲、MLBや海外サッカーなど国内外のス
ポーツ中継及び関連番組の制作を行うほか、
デジタルコンテンツ
制作及び放送権関連業務など幅広い分野でNHKのスポーツ放
送を支えています。
災害などの緊急時のデータ放送や、首都圏をはじめ各地の放送
局の地上デジタル放送のデータを制作しています。
また各種のスポ
ーツ番組のデータ放送のコンテンツの制作をしています。
Sports
Datacasts
NHK Global Media Services play a key role in NHK's sports
coverage by producing sports programs and telecasting live
programs for domestic and international sports events (Japanese
professional baseball and US major league baseball, Grand Sumo
tournaments, football matches in the J League and overseas
leagues, and much more). We also produce digital content and
negotiate broadcasting rights for sports coverage.
We produce datacasts for disasters and other emergencies, as
well as the datacasts provided with sports programs and the
terrestrial digital telecasts made from the Tokyo area and other
NHK stations across Japan.
Activities
ハイビジョン・DVD・3D映像ソフトの制作
NHKの放送で培ったノウハウをもつ企画、撮影、編集のスペシャリストに
加えて、ハイビジョンカメラなど最新式機材を備えた総合的な番組制作力
を持っています。
事業内容
DVDs, Hi-Vision & 3D Content
デジタル 時 代を
リードする自主 事 業
We are able to produce a comprehensive range of programs with
"Hi-Vision" HDTV cameras and other state-of-the-art equipment,
drawing on our team of specialists experienced in production
proposals, filming, and editing.
INDEPENDENT ACTIVITIES
シンポジウム・イベント
文化の向上や地域振興に貢献する大型イベントやシンポジウムを企画し
運営します。国内海外の幅広いネットワークを活用して、豊かな演出で
抜群の効果をお約束します。
Organization of events, symposia, etc.
NHK Global Media Services plan and run large-scale events and
symposia relating to culture and local development. We can draw
on our extensive domestic and international networks to produce
eye-catching and rewarding occasions.
バイリンガルセンター
国際研修室
日本最大級の通訳・翻訳センターで、取り扱う言語数はおよそ100
登録スタッフはおよそ1000人です。NHKの放送同時通訳やシンポ
ジウムなどの会議通訳を担当し、
圧倒的な評価を確立しています。
時代の最先端で活躍できる「英語のプロ」を養成します。国際研修室は
多くの優秀な通訳者・ニュースライターを輩出してきました。現在は放送
だけでなく、国際会議やビジネスなどでも活躍する通訳者・翻訳者の
育成に取り組んでいます。
Bilingual Center
NHK Global Media Services operate one of Japan's largest
interpreting and translation agencies, which has about 1,000
registered staff who can provide interpreting and translation
services for about 100 languages. Bilingual Center provides most
of the on-air simultaneous interpreting for NHK, and its
conference interpreters have gained an excellent reputation in
various high-profile assignments.
International Training Institute
The Institute trains leading-edge professionals in the English
language, and has produced many outstanding interpreters and
news writers. The Institute also provides training in conference
interpreting and business translation.
モバイル・インターネット
ニュース、災害・気象、
スポーツなどの総合情報を配信する「NHK
ニュース&スポーツ」、
番組音楽を提供する「NHK SOUND」
「NHK
メロディ」などのサイトを運営しています。
また、
次世代ミュージシャン
の音楽動画サイ
ト
「stageAce」の制作・総合演出を行っています。
Online & Mobile Phone-related Services
We provide NHK News & Sports, a mobile website with
comprehensive information - news, weather, emergency updates, and
sports. We also run NHK SOUND and NHK Melody, websites that
deliver theme music and soundtracks from NHK programs, and we
produce and direct stageAce, a music video website showcasing new
and upcoming musicians.
ニュース番組の提供
NHKのニュースなどを航空機、
電車、
自動車の移動体端末や、
デジ
タルサイネージ、
大型画面に提供します。
In-Flight Videos, Videos for Digital Signage,
Mobile Screens & Large Outdoor Screens
NHK news and other contents are provided for In-Flight videos,
digital signage, large outdoor screens, and mobile devices in cars
and trains.
NHK NEWS & SPORTS
メールサービス
NHKのニュース速報、地震津波、特別警報、気象警報など緊急情報
をメール配信。30分前にお知らせする「雨ふり安心メール」
「カミナリメ
ール」
「竜巻メール」の気象3メールもお届けしています。
Weather & News Texts
This service provides NHK news flashes, earthquake and tsunami
warnings, and other special warnings and useful information in times
of an emergency. It can also provide forecasts for rain, lightning, and
tornadoes 30 minutes in advance of the expected weather event.
ニュース・緊急災害情報
News & Emergency Updates
主要ニュース、
最新ニュースやジャンル別ニュースでは、
NHKの取材力
の成果がラインアップ、
記事と動画を配信します。
緊急・災害情報、
重大な事件や事故、
注目度の高いニュースは、
メール
速報やLiveNewsを配信するとともに、
「ピックアップコーナー」で集中
的に情報を提供します。特に「生命・安全を守る」ため、
津波・地震・大
雨・台風など災害情報では、
被害状況、
ライフライン情報などきめ細かく
お伝えしています。
全国各地の「ふるさとニュース」、
ニュースをさらに深く知る「ニュース
解説」
も充実。
「ニュース検索」は、
キーワードで自在に検索。
「5分でわ
かるきょう一日」では、
その日のニュースを厳選、
まとめてお知らせ。カメ
ラがとらえた瞬間を伝える「フォトニュース」。英・中・ハングル・スペイン・
ポルトガルの5か国語ニュースも配信。
また、
お役立ちコンテンツとして家計に響く経済情報などを、職場で家
庭で、
ビジネスパーソン必見の「経済1,000本ノック!」。
「きょうは何の日」
では、
過去の出来事や各界著名人の誕生日をチェック。テレビがなかっ
た時代に映画館で上映されていた「日本ニュース」や「とっておき動画」
では、
貴重なアーカイブス映像も楽しめます。
Offers a selection of major news, latest news, and news by category,
in the form of text and clips.
"LiveNews" provides updates about disasters, emergencies or other
major incidents; details are readily available in the "Pick-Up Corner".
It can provide important information about earthquakes, tsunamis,
and other disasters, giving details about damage, vital services, etc.,
thereby helping protect lives and property.
There are also sections providing local news and news commentary.
News items can be found with the News Search feature by entering
key words or phrases. There is also a 5-Minute News Roundup
which provides a digest of the news for each day. Photo News
provides images caught by news cameras.
A number of news items are also available in English, Chinese,
Korean, Spanish, and Portuguese.
"1,000 Economic Cues ! " provides economic news relevant to the home
and the workplace - a must-see segment for businesspeople in
particular.
The "Today in History" segment enables you to keep track of past
events, the birthdays of important people and other historical facts.
Users can also view archival news clips from the "Nippon News"
segment (newsreels screened in cinemas before television entered the
mainstream) and archival material from the "Best of Video Selection"
(Please note that most of the
information is in Japanese only.)
アクセス方法
How to access NHK News & Sports
◇検索 → NHKニュース&スポーツ
◇URL → http://nhknews.jp
◇Enter on your search engine → NHKニュース&スポーツ
◇URL
→ http://nhknews.jp
●Android
◇メニュー → ニュース・天気 → NHKニュース&スポーツ
●Android Phones:
◇Menu → ニュース・天気 → NHKニュース&スポーツ
●iPhone
◇検索
→ NHKニュース&スポーツ
●iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ
◇メニュー → ニュース・天気 → NHKニュース&スポーツ
●For iPhones:
◇Enter on your search engine → NHKニュース&スポーツ
●For iMode/EZweb/Yahoo! mobile phones:
◇Menu → ニュース・天気 → NHKニュース&スポーツ
お問い合わせは [email protected] [email protected]
Inquiries: [email protected] [email protected]
会 社のあゆみ
平成7年(1995)
● 1月 阪神・淡路大震災で関連番組を放送。
●「震度7
・阪神大震災の教訓」全5巻制作。
● 公営競馬中継のコーディネーション業務開始。
● (Jan.) Programs relating to the earthquake disaster in the Kobe region.
● Production of 5-part special on earthquake in Kobe region.
● Management of telecasts for public horse-racing meets.
Company History
昭和58年(1983)
● 8月8日 (株)
NHK放送情報サービス設立。
● (8 Aug.) Est. of NHK Hoso Joho Services.
平成8年(1996)
● アトランタオリンピックBS1で373時間20分放送。
● 12月 ペルー日本大使館公邸人質事件発生、
ニュース、特番などで
衛星伝送134日。
● 373 hours 20 min. of telecasts of Atlanta Olympics on NHK BS1 channel.
● (Dec.) Seizure of J'se Ambassador's Residence in Lima; 134 days of
satellite feeds for news and other special programming.
昭和60年(1985)
● 11月26日 (株)
日本文字放送設立。
● 12月16日 文字放送開始。
● (26 Nov.) Est. of Japan Teletext.
● (16 Dec.) Teletext service commences.
昭和63年(1988)
● 2月12日 (株)
NHKネットワークサービス設立。
● (12 Feb.) Est. of NHK Network Services.
平成元年(1989)
● 5月 文字放送の全国ネッ
トが完成。
● 6月 NHK衛星放送開始。
● 9月1日 (株)
NHK放送情報サービスと
(株)
NHKネットワークサービ
スの合併により
(株)
NHK情報ネットワーク設立。
● (May) Completion of nationwide teletext network.
● (June) Launch of NHK satellite channels.
● (1 Sept.) Est. of NHK Joho Network with the amalgamation of NHK
Hoso Joho Services and NHK Network Services.
1983
1984
1985
1986
1987
1988
平成17年(2005)
● 戦後60年企画のNHKスペシャル制作。
● 愛知万博の公式映像を中部ブレーンズと共同企画、
海外100か国
以上の放送機関に提供。
● Production of NHK Special serial marking the 60th anniversary of the end
of World War II.
● Collaboration with other NHK subsidiary to produce official images of
Expo 2005 Aichi, Japan; provision of images to more than 100
broadcasters outside of Japan.
1989
1990
平成2年(1990)
● バイリンガルセンター発足。
● Est. of Bilingual Center.
平成3年(1991)
●NHKスポーツビデオ
「大相撲大全集・昭和の名力士」全20巻制作。
● Production of 20-video set about famous Sumo wrestlers of the
Showa period (1926-1989).
平成4年(1992)
●4月 地震発生や津波警報発令など緊急情報を番組の中で表示する
「災害情報119」が全国ネットでスタート。
● アルベールビル冬季オリンピックBS1で272時間放送。
● バルセロナオリンピックBS1で333時間放送。
● パリ∼モスクワ∼北京ラリー生放送。
● (April) Nationwide network for displaying earthquake and tsunami warnings
and other alerts in the midst of normal programming.
● 272 hours of telecasts of Albertville Winter Olympics on NHK BS1 channel.
● 333 hours of telecasts of Barcelona Olympics on NHK BS 1 channel.
● Live telecasts of Paris-Moscow-Beijing Rally.
平成6年(1994)
●リレハンメル冬季オリンピックBS1で236時間放送。
● CD-ROM「NHKできごと for Windows」
を制作・販売。
● 236 hours of telecasts of Lillehammer Winter Olympics on NHK BS1 channel.
● Production and sales of CD-ROM “NHK dekigoto for Windows”.
平成18年(2006)
● サッカーワールドカップドイツ大会、
全64試合を放送。
● 10月 携帯電話への着うたサービス
「NHK SOUND」開始。
● Telecasts of all 64 matches in the FIFA World Cup finals in Germany.
● (Oct.) Commencement of NHK SOUND ring (song) tune service for
mobile phones.
平成9年(1997)
● 本社渋谷区神山町の現在地に移転。
● 世界ハンドボール選手権熊本大会で80本の国際映像制作。
● Shifted to current location in Kamiyama-cho, Shibuya-ku.
● Production of international images for the World Men's Handball
Championships in Kumamoto (80 productions).
平成19年(2007)
●「日本の名峰」
で本格的なメディア・ミックス展開。
● サッカーアジアカップ、
BS1で全32試合放送。
● 7月 新潟県中越沖地震でデータ放送で避難所情報等を制作・発信。
● “Famous Mountains of Japan” made available for various media
platforms.
● Telecasts of all 32 matches of the AFC Asian Cup on NHK BS1 channel.
● (July) Datacasts produced and transmitted following powerful
earthquake off Chuetsu region of Niigata, giving details of emergency
shelters, etc.
平成10年(1998)
● 長野冬季オリンピックBS1で301時間放送。
● サッカーワールドカップフランス大会関連番組制作。
● 301 hours of telecasts of Nagano Winter Olympics on NHK BS1 channel.
● Production of programs on the FIFA World Cup finals in France.
平成11年(1999)
● 1月 NHK教育テレビで字幕放送開始。
● (Jan.) Closed captioning commences on NHK Educational TV channel.
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
平成12年(2000)
● 3月 NHK総合テレビの「ニュース7」
で生字幕開始。 ● 5月 携帯電話への着信メロディサービス
「NHKメロディ」開始。
● (March) Real-time closed captioning for News 7 bulletin airing on
NHK General TV.
● (May) NHK Melody ring tune service commences for mobile phones.
平成14年(2002)
●ソルトレークシティ冬季オリンピック関連番組制作、
冬季オリンピック
で初の生字幕放送実施。
● サッカーワールドカップ日韓大会関連番組制作。
● Production of programs for Salt Lake City Winter Olympics; first-ever
real-time closed captioning for Winter Olympic telecasts.
● Production of programs on the FIFA World Cup finals co-hosted by
Japan & S. Korea.
平成15年(2003)
● 12月 東京・大阪・名古屋で地上デジタル放送開始。
● (Dec.) Digital terrestrial telecasts commence in Tokyo, Osaka, and Nagoya.
平成16年(2004)
● 8月 アテネオリンピックで地上波・BS・ハイビジョン合わせて1968時
間放送、生字幕放送実施。
● 10月 水戸放送局地上デジタル放送開始で支援業務。
● (Aug.) 1,968 hours of telecasts of Athens Olympics on NHK terrestrial,
BS, and Hi-Vision channels; real-time closed captioning for the Olympic
telecasts.
● (Oct.) Assist in digital terrestrial datacasts provided by NHK Mito Station.
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
平成20年(2008)
● 7月 洞爺湖サミ
ットで通訳業務、外国放送局への映像伝送。
● 8月 北京オリンピックで、
総合・BS・ハイビジョン合わせて653時間放送。
● (July) Interpreting for G8 Summit at Lake Toya, Hokkaido; provision
of summit images to foreign broadcasters.
● (Aug.) 653 hours of telecasts of Beijing Olympics on NHK General TV,
BS, and Hi-Vision channels.
平成21年(2009)
● 2月 携帯サイ
ト「NHKニュース&スポーツ」事業開始。
● 4月1日 (株)NHKグローバルメディアサービス設立。
● 4月 ワンセグ独自番組「ワンセグランチボックス」
スタート。
● 5月 「NHKニュース&スポーツ」で「雨ふり安心メール」サービス開始。
● 9月 「クローズアップ現代」生字幕化。
● (Feb.) Launch of NHK News & Sports website for mobile phones.
● (1 April) Est. of NHK Global Media Services.
● (April) Commencement of “1seg Lunch Box” program specifically for
1seg mobile TV.
● (May) Heavy rain bulletins introduced on NHK News & Sports site.
● (Sept.) Real-time closed captioning begins for “Today’s Close-up” program.
平成22年(2010)
● 1月 「世界の名峰グレートサミッツ」放送開始。
● 2月 バンクーバー冬季オリンピック、
総合・BS1・R1で530時間中継。
● 5月 「NHKニュース&スポーツ」で「カミナリ予測メール」
「竜巻予
測メール」のサービス開始。
● (Jan.) “Great Summits” series about world’s famous mountains goes
to air.
● (Feb.) 530 hours of coverage of Vancouver Winter Olympics on NHK
General TV, BS, and NHK Radio 1.
● (May) Lightning strike and tornado forecasts introduced on NHK
News & Sports site.
平成23年(2011)
● 3月 東日本大震災が発生。
ニュース・番組制作、中継、海外発信、
データ放送制作などNHKの震災報道を多分野で支援。
字幕、
●「NHKニュース&スポーツ」
スマートフォン向け配信を開始。
● 7月24日 岩手・宮城・福島を除きテレビ放送の完全デジタル化。
● 文字放送終了。
● 9月 NHKネッ
トラジオ「らじる★らじる」開始。サイト・アプリ制作を担当。
● 10月 被災地の住民参加のシンポジウムで、
復興への道筋を探る
「復興サポート
(復興カレッジ)」スタート。
● 11月 NHKスペシャル「巨大津波 "いのち"をどう守るのか」
がAIB国
際メディアコンクール時事問題ドキュメンタリー部門 最優秀賞受賞。
● Assist NHK in coverage of the 11 March disaster, assisting in
production of news and special programming, live relays,
international feeds, closed captions, datacasts, etc.
● NHK News & Sports made available for smart phones.
● (24 July) Analogue telecasts cease in Japan, except in Iwate, Miyagi,
and Fukushima prefectures.
● Teletext service ceases.
● (Sept.) Commencement of online NHK radio service “Rajiru ★ Rajiru”;
production of site and applications.
● (Oct.) Launch of "Reconstruction Support (Reconstruction
College)" at symposium involving residents in the disaster-hit
areas.
● (Nov.) NHK Special "Surviving the Tsunami" wins 2011 AIB
award for Best current affairs documentary - domestic.
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
平成24年(2012)
● 3月 NHKスペシャル「シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染
∼海からの緊急報告∼」が科学技術映像祭内閣総理大臣賞受賞。
● 4月1日 岩手・宮城・福島のテレビ放送完全デジタル化。
● 4月 NHK初のランニング情報番組「ラン×スマ」
スタート。
● 7月 山岳紀行番組「にっぽん百名山」
スタート。
● 7∼8月 ロンドンオリンピック関連番組、
字幕制作、特設サイト共同
制作を担当。
● (March) NHK Special on radioactive contamination of the sea wins
Science & Tech. Film/Video Festival Prime Minister's Prize.
● (1 April) Analogue telecasts cease in Iwate, Miyagi, and Fukushima
prefectures.
● (April) Commencement of "Run x Smile", first NHK program
focusing on long-distance running.
● (July) Commencement of travelogue show "The 100 Most Famous
Mountains of Japan".
● (July-Aug.) Collaboration in programming, screen captions, and
websites for the London Olympics.
平成25年(2013)
● 2月 デジタルサイネージ本格スター
ト。
● 3∼4月 ニュース字幕
(NHK大阪、名古屋放送局)スタート。
● 6月 音楽動画配信サイ
ト「stageAce」サービス開始。
● (Feb.) Commencement of Digital Signage
● (March-April) Commencement of News Texts (NHK Osaka, NHK Nagoya)
● (June) Commencement of Music Video Websites 「stageAce」
ニュース配信事業
NHK NEWS & SPORTS
News distribution service
天気
NHK動画ニュース
全国市区町村単位での3時間毎の天気・気温・降水確率、台風情報
はもちろん、健康を守る「熱中症・紫外線・花粉情報」、
サクラ開花・山
の天気・紅葉情報などの季節情報や全国のレジャー施設3,000か所の
天気など、
生活密着型の天気情報を発信しています。
NHKの高い取材力を活かした質の高いニュースをデジタルサイネージ
向けに制作して提供します。
政治、経済、社会、地域など各分野からバランスよく選び、15秒×4本の
計1分。圧倒的な表現力の動画ニュースです。
Weather
Digital Signage
A useful and comprehensive service providing 3 hourly forecasts of
the weather conditions, temperatures, rain, details about any
typhoons, etc., in any local authority in Japan. Also provides details
about ultraviolet-light levels, the risk of heat stroke, and pollen levels,
as well as conditions in the mountains and seasonal update informing
people where and when cherry blossoms, autumn leaves, etc., will be
at their best. Users can access weather condition at some 3,000 leisure
facilities across Japan.
We draw on NHK's proven news-gathering capabilities to provide
eye-catching, high-quality news for digital signage. A round-up of the
latest political, economic, social and local news is provided in the form
of four 15-second clips.
スポーツ
フォト付きで最新ニュースでスポーツ界の動きをチェック。
プロ野球・Jリーグ・大相撲・MLB・ゴルフ、
さらに欧州サッカー、
NFLなど
の海外スポーツの経過・結果速報。
もちろん五輪・サッカーW杯・高校
野球のビッグスポーツイベントも特集で詳しくお伝えします。
NHKの中継スポーツの動画映像も楽しめます。
月額情報料 300円(税別途)
情報料とは別にパケット通信料が発生します。動画の視聴には、
パケッ
ト定額サービスでのご利用をお勧めします。
NHK文字ニュース
Sports
デジタルサイネージ対応自動販売機向けにNHKニュースを文字情報
で提供します。
災害時には、
NHK総合放送の放映ができ、
最新の情報をお届けします。
Provides the latest sports-related news along with photos. Latest
results available for a wide range of sports, e.g. professional Japanese
baseball, J League football, sumo, U.S. major league baseball, golf,
European football, and N.F.L football. Also features special coverage
of major sporting events, such as the Olympics, the FIFA World Cup
finals, and Japanese high-school baseball tournaments.
NHK News Texts
Provides NHK news in a text format
for vending machines with digital
signage. This service can relay NHK
General TV and provide updates in
the event of an emergency.
Clips of NHK sports telecasts
The subscription for NHK News & Sports costs ¥300 per month
(excluding tax). Please note that accessing this service will also incur
IP packet charges. If you wish to view clips, you are encouraged to
take advantage of the IP Packet Plans, which have fixed IP packet
charges.
機内上映向けNHKニュース
航空会社による機内上映向けのNHKニュースを提供し
ます。
国際線・国内線の機内で、
フライ
ト中でも
「おはよう日本」
「ニ
ュース7」など国内外の最新ニュースを視聴できます。
NHK News for In-Flight Videos
©日本航空
Provides NHK news for airlines to screen during flights.
Passengers on domestic and international flights can
watch the latest NHK News from programs such as
"Good Morning, Japan" and "News 7".
© 全日本空輸
商 号
本社所在地
株式会社NHKグローバルメディアサービス
〒150-0047 東京都渋谷区神山町9番2号
電話番号 03-3481-1191 FAX 03-3481-1195
http://www.nhk-g.co.jp
設立年月日
資 本 金
Company name:
Address:
平成21年4月1日
Date of establishment:
(株)NHK情報ネットワーク(平成元年9月設立)と(株)日本文字放送(昭和60年11月設立)との合併により発足
4億3,500万円
事業内容
1.日本放送協会の委託等により、ニュース、スポーツ、および情報にかかわる番組等の開発、企画、制作、購入、頒布。
2.日本放送協会の委託等により、放送番組の編集に必要なニュース、および情報を収集し、またはこれを日本放送協会以外の者と
交換する業務。
3.日本放送協会の委託等による、放送番組を補完するための字幕やデータ等の制作。
4.日本放送協会の委託等による、衛星等の利用による映像情報の伝達・集配信、および翻訳・同時通訳、関連業務の開発、調査、
企画、実施。
5.ニュース、スポーツ、および情報にかかわる番組等の開発、企画、制作、購入、ならびにこれに関連する社会的に意義のある催物
の企画、実施。
6.映像、音声、データ等の各種コンテンツの開発、企画、制作、およびモバイル、インターネット等、各種メディアを通じての提供、販売。
7.情報、メディアの利用に関する調査・研究およびコンサルティング。
8.前各項目に関連する著作権等の取得、管理、販売。 9.日本放送協会その他の用に供するための電気通信事業。
10.前各項目に関連する一切の業務。
日本放送協会 (株)NHKエンタープライズ (株)NHK出版 (株)NHKメディアテクノロジー (株)NHKアート (株)NHKエデュケーショナル (株)NHK文化センター (株)NHKアイテック
(株)みずほ銀行
(株)NHKエンタープライズ (株)NHKエデュケーショナル (株)日本国際放送 (株)NHKプラネット (株)NHKプロモーション
(株)NHKアート (株)NHKメディアテクノロジー (株)NHK出版 (株)NHKビジネスクリエイト (株)NHK文化センター (株)NHKコスモメディアアメリカ (株)NHKコスモメディアヨーロッパ
番組制作
字幕制作
報道番組部
国際番組部
字幕制作センター
ニュース制作部
ニュース制作
アーカイブス部
デジタルニュース部
映 像
取 締 役 会
国 際
代表取締役
映像取材部
映像制作部
国際映像部
バイリンガルセンター
スポーツ事業部
スポーツ
スポーツ制作部
8K 推進室
監 査 役
企画事業
企画事業部
メディア事業部
総務部
財務部
人材開発センター
著作権・契約センター
経営企画
ネクストメディア室
システム企画室
内部監査室
FAX +81-3-3481-1195
http://www.nhk-g.co.jp/english/
石田 研一
380人(平成27年3月31日現在)
227億円(平成26年度)
主要取引銀行
主要出資先
9-2 Kamiyama-cho, Shibuya-ku, Tokyo, JAPAN. 150-0047
TEL +81-3-3481-1191
代表取締役社長
従 業 員
売 上 高
株 主
NHK Global Media Services, Inc.
西日本支社
中部支社
九州支社
東北支社
1 April 2009 from the amalgamation of NHK Joho Network, Inc. (est. Sept. 1989)
and Japan Teletex Co. Ltd. (est. Nov. 1985)
Capital:
¥435 million
President & CEO:
Kenichi Ishida
No. of employees:
380(as of March 31, 2015)
Annual turnover:
¥22.7 billion (2014)
BUSINESS ACTIVITIES.
1. Development, planning, production, purchase, and distribution of news, sports, and information programs on behalf of NHK.
2. Gathering of news and information on behalf of NHK, exchange of news and information with organizations outside NHK.
3. Production of screen captions and datacasts on behalf of NHK.
4. Relays, gathering and distribution of images via satellite and other networks; translation/simultaneous interpreting;
development, surveys, planning and provision of related services.
5. Development, planning, production, purchase of news, sports, and information programs; planning and running of program-related events.
6. Development, planning, and production of video, audio, and text for sales and distribution via the Internet, mobile phones, and other media.
7. Surveys, research, and consulting on harnessing information and the media.
8. Acquisition, management, and sales of copyright involving the abovementioned services.
9. Telecommunications for NHK and other entities.
10. All other necessary tasks associated with the abovementioned activities.
Stockholders:
NHK
NHK Enterprises, Inc.
NHK Publishing Co., Ltd.
NHK Media Technology, Inc. NHK Art Inc.
NHK Educational Corporation NHK Culture Center NHK Integrated Technology, Inc.
Main banks:
Mizuho Corporate Bank, Ltd.
Major investors:
NHK Enterprises, Inc. NHK Educational Corporation Japan International Broadcasting, Inc.
NHK Promotions NHK Art Inc.
NHK Plannet, Inc.
NHK Media Technology, Inc. NHK Publishing Co., Ltd. NHK Business Create
NHK Culture Center NHK Cosmomedia America, Inc. NHK Cosmomedia (Europe) Limited
Fly UP