...

ユーザーガイド

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

ユーザーガイド
SECUDRIVE Sanitizer Portable 3.0
Doc Ver. 3.0.1.314
Brainzsquare Co., Ltd.
2014-04-10
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
目 次
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
SECUDRIVE Saitizer Portableとは ......................................................................................................................................... 3
1.1
特徴 ...................................................................................................................................................................................... 3
1.2
製品構成 ............................................................................................................................................................................ 3
1.3
消去方式 ............................................................................................................................................................................ 3
1.4
用語集 ................................................................................................................................................................................. 3
ディスクの完全消去 ...................................................................................................................................................................... 4
2.1
プログラムの構成 ........................................................................................................................................................... 4
2.2
プログラムの実行 ........................................................................................................................................................... 5
システムディスクの完全消去 .................................................................................................................................................. 14
WinPEのディスク完全消去 ....................................................................................................................................................... 21
4.1
WinPEとは ........................................................................................................................................................................ 21
4.2
インストールに必要なプログラムの準備 ............................................................................................................ 21
4.3
The Windows® Automated Installation Kit (AIK) for Windows® 7のインストール ............................. 22
4.4
Sanitizer Portable用ブートイメージ(ISO)ファイルの作成 ............................................................................ 25
4.5
PE用ISOファイルでUSBメモリを初期化 .............................................................................................................. 28
4.6
Sanitizer Portable USBメモリでブート ................................................................................................................ 28
4.7
CDでのブート ................................................................................................................................................................. 32
4.8
ドライバのインストール ............................................................................................................................................... 34
完全消去作業のログ管理 ........................................................................................................................................................ 37
ライセンスの確認とアップデート ............................................................................................................................................ 41
6.1
ライセンスの確認 .......................................................................................................................................................... 41
6.2
ライセンスのアップデート方法 ................................................................................................................................. 42
プログラムのアップデート ......................................................................................................................................................... 44
2
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
1. SECUDRIVE Saitizer Portable とは
 SECUDRIVE Sanitizer Portableはディスク完全消去専用のUSBメモリです。
 中古のPCを売却したり、不要になったPCを処分する前にディスクの完全消去作業を行って情報の流出を事
前に防ぐことができます。ディスクを物理的に破壊せずにデータを復元できないようにソフトウェアでデータを
完全消去するため、ディスクを再利用することができます。
1.1 特徴






Windows OSディスクまで完全消去
OSがインストールされているディスクまで一度に消去します。
複雑なCD/USBでのブート作業が不要
CD-ROM、または USBメモリでのブートなしでプログラムを実行しコンピュータを再起動後、ディスクの完
全消去を実行します。
アメリカ国防省標準の DoD 5220..22-Mの完全消去アルゴリズムを使用
アメリカ国防省標準の完全消去アルゴリズムである、DoD 5220.22-M採用で3回、7回、35回オーバーラ
イトをすることができます。
PCに接続されたディスクドライブの種類や個数の制限なし
内蔵型、外付け型(USB、IEEE1394)ハードディスクとIDA、SATAハードディスクに対する削除を行うことが
できます。フォーマットされないハードディスク、複数のOSがインストールされているハードディスクに対し
ても完全消去消去が可能です。一度に複数のハードディスクを削除でき、大容量のRAID ハードディスク
アレイも消去が可能です。
完全消去の作業詳細ログを保存
コンピュータ情報、ハードディスク情報、消去作業の結果をログファイルとして保存し不要になったPCの
セキュリティ規定を守っているか監視することができます。
Windows PE対応
Sanitizer PortableUSBメモリにWindows PEをインストールすると、USBメモリでコンピュータをブート後
ディスクの完全消去を行うことができます。Windows PEをインストールするためのWindows PE Builde
rを提供します。
1.2 製品構成
 SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリ
1.3 消去方式



ディスクの完全消去 : OSがインストールされたシステムディスク除くディスクドライブとリムーバブルディ
スクを選択し、完全消去します。
システムディスクの完全消去 : Windowsのネイディブモード(Native mode)で、OSがインストールされた
システムディスクを含む PCに接続されたすべてのディスクドライブとリムーバブルディスクを完全消去し
ます。
Windows PE のディスクの完全消去 : ブートできないコンピュータを完全消去するためにSECUDRIVES
anitizer Portable USBメモリに Windows PEをインストール後USBメモリでブートしてディスクを完全消去
します。
1.4 用語集
本マニュアルで使用する用語は次のような意味で使われます。



USBメモリ : SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリを指します。
CD領域 : SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリをPCに接続すると自動的に表示されるCD領域
を意味します。CD領域にはディスクの完全消去プログラムが搭載されています。
PC : SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリを利用してディスクを完全消去するPCを意味します。
3
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
2. ディスクの完全消去
2.1 プログラムの構成
 Sanitizer Portable USBメモリをパソコンに取り付けると、下記の画面のようなCD-ROM領域とリムーバブル
ディスク領域が表示されます。

 CD-ROM領域に保存されているプログラムは下記のようなファイルで構成されています。

 Template : HTML報告書のテンプレートが保存されたフォルダです。
 SECUDRIVE Sanitizer Enterprise Log Sync.exe : リムーバブルディスク領域に保存された完全消去作
業ログを照会し、SECUDRIVE Sanitizer Enterprise Managerとログを同期化するプログラムです。
 SECUDRIVE Sanitizer ISO Update.exe : SECUDRIVE Sanitizer Portable USBのCD領域に保存された
プログラムをアップデートできるプログラムです。
 SECUDRIVE Sanitizer License Update.exe : USBメモリに設定されたライセンスを追加で購入する場
合、ライセンスをアップデートするプログラムです。
 SECUDRIVE Sanitizer License Viewer.exe : USBメモリに設定されたライセンスの使用状況を照会でき
るプログラムです。
 SECUDRIVE Sanitizer Portable 3.0Manual.pdf : ユーザーガイドのPDFファイルです。
 SECUDRIVE Sanitizer Portable.exe : 完全消去作業を実行する実行ファイルです。
 リムーバブルディスク領域には以下のような削除ログファイルと管理者が作成したHTML報告書が保存されま
す。
4
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
2.2 プログラムの実行
 PCに Sanitizer Portable USBメモリを取り付け、CD領域にある“SECUDRIVE Sanitizer Portable.exe”ファイ
ルを実行します。
 プログラムを初めて実行する場合、以下のような使用権に同意しなければプログラムを使用することができま
せん。

 ライセンスに同意すると製品登録画面が表示されます。
 製品登録と関連して注意事項を確認します。各項目を入力後、“登録”ボタンをクリックして製品を登録します。

 製品登録が完了すると以下のような完全消去の設定画面が表示されます。
5
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 1の領域には現在パソコンに接続されているすべてのハードディスク情報が表示されます。ディスクドライブ、
またはリムーバブルディスクドライブのうち、完全消去を実行したいディスクドライブを選択します。
 2の領域では完全消去のモードを選択します。
 3の領域にはPCの情報が表示されます。
6
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
[16進数の表示]
 ディスクドライブを選択後、右下にある“16進数の表示”ボタンをクリックします。

 完全消去作業の前にディスクドライブを選択し、“16進数の表示”を選択すると、次のようにデータが保存され
ているのを確認できます。

 完全消去作業の完了後、ディスクドライブを選択して“16進数の表示”をクリックすると完全消去方式により、
定数または、乱数が表示されるのを確認することができます。
7
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
[ディスク/パーティションの選択]
消去したいディスクドライブ、またはパーティションを選択します。
ハードディスク全体を消去する場合、“ディスク”タブで消去したいディスクを選択します。

 OSがインストールされたシステムディスクドライブを選択する場合、PCに接続されたすべてのディスク
が自動的に選択されます。
 ディスクドライブのうち、特定のパーティションのみを消去したい場合、“パーティション”タブで消去したいパー
ティションを選択します。
 パーティション選択画面ではOSがインストールされたシステムパーティションは選択されません。シス
テムディスクを消去する場合、ディスク消去画面で消去しなければなりません。
[消去モードの選択]
 完全消去モードは下記の4つの方法と完全消去後、検査機能が追加された消去方法を提供しています。消去
モードは下にいくほど復元される確率が低いですが、完全消去にかかる時間は長くなります。



定数オーバーライト
すべてのセクターを“0x00”で1回上書きします。
DoD 5220.22-M (E) の3回オーバーライト
すべてのセクターを“0x00”、“0xFF”、“乱数”の順で1回ずつ上書きします。
DoD 5220.22-M ((ECE) の7回オーバーライト
すべてのセクターを“0x00”、“0xFF”、“乱数”、“0x40”、“0x00”、“0xFF”、”乱数”の順で全7回上書きし
ます。
8
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide

Gutmannの 35回オーバーライト
 すべてのセクターを“乱数 4回”  “固定値 27回”  “乱数 4回”の全35回上書きします。
 検査 : 完全消去作業の完了後、正常に完全消去が行われたか再度検査する場合に使用します。

 消去モードを選択すると予想時間が表示されます。実際の消去作業の所有時間はディスクドライブのタイプ
や RPMなどのコンピュータのハードウェア仕様により異なる場合があります。

9
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
[実行]
 設定が完了したら、”実行” ボタンをクリックします。
 “ディスク”消去画面で“実行”ボタンをクリックすると選択したディスクの完全消去を開始され、“パーテ
ィション”消去画面で“実行”ボタンをクリックすると選択したパーティションが消去されます。
完全消去のミスを防止するためコードを入力後、“OK”ボタンをクリックします。消去作業をキャンセルする場
合はこの画面で“キャンセル”ボタンをクリックしてください。
10
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 報告書の作成のため作業者名と資産番号等を入力します。
 ディスク消去作業が完了した後、消去ログを収集するにはSECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリをPC
から取り外した後、“OK”ボタンをクリックして完全消去作業が開始されます。
11
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 作業を開始すると以下のように選択したディスクに対して同時に消去作業を進行します。

 消去が完了したらログ保存のためSECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリをPCに接続し、“OK”ボタンをク
リックします。
12
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 ログ保存が完了したら“OK”ボタンをクリックして終了します。

 USBメモリに保存された完全消去作業ログはCD領域にあるSECUDRIVE Sanitizer Enterprise Log Syncプロ
グラムで確認することができます。
13
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
3. システムディスクの完全消去
OSがインストールされているシステムディスクを選択するとコンピュータに接続されたすべてのディスクドライ
ブを完全消去します。システムディスクのみを選択して消去することはできません。

 上の画面で“OK”ボタンをクリックするとPCに接続されているすべてのディスクドライブを自動的に選択します。
消去しないディスクドライブはコンピュータから取り外します。
14
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
設定が完了したら“消去モード”を選択して“実行”ボタンをクリックします。
完全消去のミスを防止するためセキュリティコードを入力後、“OK”ボタンをクリックします。消去作業をキャン
セルする場合、この画面で“キャンセル”ボタンをクリックしてください。
15
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
報告書作成のために作業者と資産番号等を入力します。
消去作業完了後、作業ログを収集するにはSECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリをコンピュータから取
り外して “OK”ボタンをクリックします。
この画面でUSBメモリを取り外さなければ消去ログは収集されません。
16
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
完全消去作業を始める前の最後の確認メッセージが表示されます。完全消去時の注意事項を確認してか
ら作業を続ける場合は“はい”ボタンを、作業を中止する場合は“いいえ”ボタンをクリックします。”はい”ボタ
ンをクリックするとPCは自動的に再起動され、“いいえ”ボタンをクリックした場合は完全消去作業が中止され
ます。
17
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
PCが再起動されると以下のような画面が表示され完全消去作業が開始されます。
 完全消去作業が完了するとログを保存するUSBメモリを接続してくださいというメッセージが表示されます。
 SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリをPCに接続してからEnterキーを押して作業ログをUSBメモリに保
存します。
18
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
ログ保存メッセージが表示された画面でログ保存用のUSBメモリを接続せずEnterキーを入力するとUSBを接
続してくださいというメッセージが再度表示されます。USBメモリを接続せず10回連続でEnterキーを入力する
と以下のようなメッセージが表示されます。
 上の画面でYキーを押すとログは保存されず作業が終了します。
 Nキーを押すとログ保存用のUSBメモリの接続メッセージが表示されます
 作業ログを保存後、再度Enterキーを入力するとシステムディスクに対する完全消去作業が最終的に完了し
ます。
19
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 OSインストールCDでOSを再インストールします。
20
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
4. WinPEのディスク完全消去
4.1 WinPEとは
 SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリにWinPEのブート機能を追加し、WindowsでブートできないPCを完
全消去することができます。
 WinPEのブート機能をUSBメモリに追加する作業はWindows 7がインストールされているPCで行わなければ
なりません。
 USBメモリによるブートに対応していないPCはブートCDを製作して完全消去作業を実行することができます。
詳しい内容は“4.7 CDでブート”をご参照ください。
4.2 インストールに必要なプログラムの準備
 以下のサイトから“The Windows® Automated Installation Kit (AIK) for Windows® 7″をダウンロードします。

ウェブサイト : http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=5753
 上のページで言語を”Japanese”に指定すると、日本語のホームページに移動します。日本語のペー
ジで“ダウンロード”ボタンをクリックしてISOファイルを適当な場所へ保存します。

21
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 ISOファイルをマウントして編集できるプログラムを追加でインストールします。
 ULTRA ISO Free
ダウンロード : http://www.ezbsystems.com/ultraiso/index.html
4.3 The Windows® Automated Installation Kit (AIK) for Windows® 7のインストール
 ダウンロードした"KB3AIK_JA.iso”ファイルで右クリックしてUltraISOプログラムでドライブへマウントします。IS
Oファイルがマウントされたドライブ名は異なる場合があります。


 “マイコンピュータ”を実行すると上記でISOファイルがマウントされた”CDドライブ”が表示されます。CDドライ
ブで右クリックし、”開く”をクリックします。
 ファイルが以下のように表示されます。このファイルの中の ”StartCD.exe” ファイルを実行します。
22
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide

 下のメニューの中の“Windows AIKセットアップ” を選択してインストールを開始します。
 NET Frameworkがインストールされていない場合、“.NET Frameworkのインストール”メニューで.NET Frame
workをインストールします。
23
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide


 Windows AIKは使用権の同意と、インストールパスのみを指定すると自動的にインストールされます。
 インストールが完了したら“終了”をクリックします。
24
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
4.4 Sanitizer Portable用ブートイメージ(ISO)ファイルの作成
 SECUDRIVEウェブサイトのダウンロードページから”PEビルタースクリプト”をダウンロードします。


 ダウンロードした“SECUDRIVE_Sanitizer_Enterprise_WinPE.zip”圧縮フォルダを解凍します。


 Windowsで“コマンドプロンプト”(cmd.exe)を実行します。

 Windowsで、”コマンドプロンプト”を“管理者権限”で実行しなければなりません。

25
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 コマンドプログラムで圧縮ファイルを解凍したフォルダに移動します。


 ”SDSaniPEBuilder.cmd”を実行します。


 SDSaniPEBuilder.cmdプログラムが次のように実行されます。PCの仕様により、PEビルダープログラムの実
行時間が長くかかる場合があります。完了メッセージが表示されるまで待ちます。

26
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide

 WinPEビルダープログラムの実行が完了したら次のような画面が表示されます。ここで何かキーを押すと
マンドプログラムが終了されます。
コ
 WinPEビルダーフォルダに容量が約200Mbyteの“SECUDRIVE Sanitizer Portable.iso”ファイルが作成された
ことを確認できます。
27
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
4.5 PE用ISOファイルでUSBメモリを初期化
 “SECUDRIVE Sanitizer Portable.iso”ファイルを利用してUSBメモリをアップデートします。
 SECUDRIVE Sanitizer Portable USB CD領域にある“SECUDRIVE Sanitizer ISO Update.exe”プログラムを実
行します。

 “>>” ボタンをクリックして上記で作成した“SECUDRIVE Sanitizer Portable.iso”ファイルを指定します。


 “OK”ボタンをクリックするとUSBメモリのアップデートを開始します。


 USBメモリのアップデートが完了しました。

4.6 Sanitizer Portable USBメモリでブート
 Win PEのブート機能を追加したSECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリをPCに接続します。
 USBメモリでのブート機能を利用するには、BIOSの設定を変更しなければならない場合があります。
 一般的にUSBメモリのCDドライブでブートするためには次のようにブートメニューで“CD-ROM Drive”を選択
してブート順位を最も高くします。
28
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide

 ブートデバイスの選択画面で次のように“USB-CDROM” 項目がある場合、“USB-CDROM”を選択します。

 BIOSの設定変更が完了したらUSBメモリでのブートが開始されます。
29
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 PEモードでのブートが完了するとSanitizer Portableプログラムが自動的に実行されます。

 プログラムが実行されるとディスクまたはパーティションを選択後、完全消去を開始します。
30
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 消去作業が完了したら“終了”ボタンをクリックします。SECUDRIVE Sanitizer Portableプログラムが終了さ
れPCは自動的に再起動されます。
31
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
4.7 CDでのブート
 PCのBIOSがUSBメモリのブートに対応していない場合、WinPEのブート機能を追加した“SECUDRIVE Sanitiz
er Portable.iso”ファイルCDを製作してブートします。
 CDのレコーディングプログラム、またはULTRA ISOプログラムを利用してCDを製作します。


 製作したCDを利用してPCをブートします。このときUSBメモリはUSBポートに予め接続されている必要があり
ます。CDでのブートが完了するとSECUDRIVE Sanitizer Portableプログラムが自動的に実行されます。

32
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 プログラムを使用する間、SECUDRIVE Sanitizer Portable USBはPCに接続しておく必要があります。
33
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
4.8 ドライバのインストール
 WinPEモードでブートすると、RAID Disk Arrayの場合、ディスクドライブを正しく認識しない場合があります。こ
のような場合、RAID Disk Arrayの製造元から提供されるドライバをSECUDRIVE Sanitizer Portable USBに
コピーしてディスクドライブを手動で設定しなければなりません。
 WinPEモードでブートする前にUSBメモリのリムーバブルディスク領域に製造元から提供されるドライバファイ
ルをコピーします。


 消去対象のPCにSECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリを取り付け、WinPEでブートします。

34
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 ブートが完了するとSECUDRIVE Sanitizer Portableプログラムが自動的に実行されます。

 “ドライバのインストール” ボタンをクリックします。


35
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 ドライバファイルを選択する画面が表示されます。
この画面でUSBメモリのリムーバブルディスク領域にコピーしたドライバファイルを選択します。
 ドライバのインストールが完了したらDisk Arrayが表示されます。Disk Arrayを選択し、“実行”ボタンをクリッ
クすると完全消去作業が開始されます。
 Disk Arrayに接続したRAID Controller自体がシリアルナンバーを提供しない場合が多いです。このような場
合にはシリアルナンバーは“Unspecified” に表示されます。
36
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
5. 完全消去作業のログ管理
 CD領域にある“SECUDRIVE Sanitizer Enterprise Log Sync.exe”プログラムを実行します。
 USBメモリのリムーバブルディスクに保存された消去ログを表示します。

“
”ボタンをクリックしてログファイルが保存されたパスを変更することができます。

37
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
 ログファイルを選択すると、“ログ保存結果”ウインドウに完全消去作業に対する詳細を表示します。


 “エクスポート”機能を利用してログファイルをHTML報告書として保存することができます。

 エクスポートパスに設定されたドライブにエクスポートされたHTML報告書が保存されます。

38
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide


 エクスポートされたHTML報告書はウェブブラウザーを通して閲覧することができます。


 HTML報告書のテンプレートはCD領域の“template”フォルダに“template_sample.htm”ファイルを使用します
。


 上記のテンプレートを修正したい場合は、テンプレートファイルをローカルPCにコピーして修正します。
 修正されたテンプレートはSECUDRIVE Sanitizer Enterprise Log Syncプログラムでテンプレートファイルの
“
”ボタンをクリックして修正したテンプレートファイルを保存後、”エクスポート”ボタンをクリックすると修
正したテンプレートでHTML報告書が作成されます。
39
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
。
SECUDRIVE Sanitizer Enterprise製品を使用する場合、SECUDRIVE Sanitizer Enterpise Log Syncプログラ
ムで“同期化”ボタンをクリックしてSECUDRIVE Sanitizer Enterprise Managerがインストールされたサーバー
のIP情報を入力するとSECUDRIVE Sanitizer Portable USBに修正されたログファイルがSECUDRIVE
Sanitizer Enterprise Managerと同期化されサーバーへ保存されます。

40
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
6. ライセンスの確認とアップデート
6.1 ライセンスの確認
 SECUDRIVE Sanitizer Portable USBメモリには消去できるディスクドライブの個数が設定されています。
 CD領域にあるLicense Viewerプログラムでライセンスを確認します。
 USBメモリのCD領域にある“SECUDRIVE Sanitizer License Viewer.exe”プログラムを実行します。

 購入したライセンスと使用したライセンスを確認します。ライセンスをすべて使用した場合ライセンスを追加で
購入しなければ消去作業を行うことができません。

 使用したライセンスの情報が下段に表示されます。
41
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide

6.2 ライセンスのアップデート方法
 USBメモリに設定されたライセンスをすべて使用した場合、ライセンスをアップデートする必要があります。
 USBメモリのCD領域にある“SECUDRIVE Sanitizer License Update.exe”プログラムを実行します。

 プログラムが実行されたらエクスポートボタンをクリックしてUSB情報をファイルに保存します。

 上記で保存されたUSBメモリ情報ファイル (ファイルの拡張子はsluです。)を販売元へ送信します。
42
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
販売元からUSB情報ファイルを受信後、USBライセンスをアップデートできるアップデートファイルを返信しま
す。
 販売元より受信したライセンスアップデートファイルをPCにダウンロードしてCD領域にある “SECUDRIVE Sa
nitizer License Update.exe”ファイルを実行後、 “インポート”ボタンをクリックします。
 以下の画面で販売元から受信したUSBライセンスのアップデートファイルを選択後、“開く”ボタンをクリックし
ます。

 ライセンスがアップデートされました。

43
SECUDRIVE Sanitizer Portable User Guide
7. プログラムのアップデート
 USBメモリをPEモードで製作したり、プログラムがアップデートされる場合、ISOアップデート機能でUSBメモリ
のCD領域にあるプログラムをアップデートします。
USBメモリのCD領域にある“SECUDRIVE Sanitizer ISO Update.exe”を実行します。

 “>>” ボタンをクリックしてISOファイルを選択します。

 “OK”ボタンをクリックするとUSBメモリのアップデートを開始します。

 USBメモリのアップデートが完了します。

44
Fly UP