...

ESET Endpoint Protection シリーズ

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

ESET Endpoint Protection シリーズ
2013年8月1日
キヤノンITソリューションズ株式会社
ウイルス対策ソフト「ESET Endpoint Protection シリーズ」と
Sky株式会社のクライアント運用管理ソフト「SKYSEA Client View」が連携
企業内のクライアント機器へのセキュリティ管理を効率的に一元化
キヤノンMJ ITグループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅田和則、以下キヤノンITS)は、Sky株式会社(本社:
大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下Sky)との協同により、企業で利用しているクライアント機器上のウイルス・スパイウェア対策を効率的に管理する
連携ソリューションの提供を2013年8月1日(木)より開始します。
ESET製品の国内総販売代理店を務めるキヤノンITSは、法人向け総合セキュリティ製品「ESET Endpoint Protection Advanced」と、ウイルス・スパイウェア対策
製品「ESET Endpoint Protection Standard」について、Skyが提供するクライアント運用管理ソフト「SKYSEA Client View」で効率的に一元管理できるよう、Skyと
協同で製品間連携を実現しました。この連携ソリューションは「ESET Endpoint Protection シリーズ」および「SKYSEA Client View」を取り扱う販売代理店を通じ
て提供が開始されます。
両社では、今回の連携を皮切りに、今後もさらに使いやすい連携ソリューションの開発に取り組んでいきます。
■ 連携ソリューションのメリット
従来から、SKYSEA Client ViewでESET Endpoint Protection シリーズのウイルス定義データベースの情報収集、表示をすることができました。加えて、今回の
連携ソリューションでは、以下の機能連携が可能となります。これにより、ESETのクライアント管理用プログラム(ESET Remote Administrator)を利用しなくても、
簡易的に、SKYSEA Client Viewの管理機からESET Endpoint Protectionシリーズの管理が可能となります。
・ SKYSEA Client Viewからウイルス定義データベースのリモート更新が可能
ESET Endpoint Protection シリーズは、ウイルス定義データベースをほぼ毎日更新しています。SKYSEA Client Viewでは、最新のウイルス定義データベー
スに更新されていないクライアントに対して、強制的にウイルス定義データベースを更新させることができます。
・ SKYSEA Client Viewからウイルススキャンのリモート実行が可能
SKYSEA Client Viewでは、オンデマンドスキャンを未実施のクライアントに対して、強制的にオンデマンドスキャンの実行を指定することができます。
・ SKYSEA Client Viewでウイルスが検知されたクライアントの特定が可能
ESET Endpoint Protection シリーズをインストールしたクライアント端末でマルウェアを検知した場合、SKYSEA Client Viewの管理機の画面上にアラート通知
が表示され、検知されたクライアントの特定が簡単に行えます。
・ SKYSEA Client Viewでソフトウェアのリモート・インストール/アンインストールが可能
SKYSEA Client Viewのソフトウェア配布機能によって、管理機から対象となるクライアント機器にESET Endpoint Protection シリーズのインストールまたはア
ンインストールを一斉に行うことができます。これによって初期導入時の作業工数・作業負荷を大幅に削減でき、運用においても各クライアントのバージョンを
常に同一に保つことができます。
■ ESETのクライアント管理用プログラムを利用する場合のコストメリット
・ 1台のサーバー上でSKYSEA Client View管理機能と運用が可能
ESET Endpoint Protection シリーズに含まれているクライアント管理用プログラム「ESET Remote Administrator」を利用する場合は、SKYSEA Client Viewと
あわせて1台のサーバーで稼働させることができます。そのため、SKYSEA Client Viewの導入に伴って新たなサーバー機器を購入する必要がなくなり ※1、
初期投資ならびに保守・運用コストの低減が可能となります。
※1 サーバー1台で利用できるクライアント端末台数は、500台までが目安となります。
ESET Endpoint Protection シリーズとSKYSEA Client Viewの連携ソリューションについては、キヤノンITソリューションズ ホームページで紹介しています。
【 http://canon-its.jp/supp/eset/sky_solution.html 】
<SKYSEA Client Viewについて>
Sky株式会社の「SKYSEA Client View」は、「使いやすさ」をキーワードに、IT資産管理・ログ管理・デバイス管理・ポリシーに沿った運用支援などの機能をオー
ルインワンで提供し、最新のWindows 8を搭載したPC、タブレット端末の運用管理にいち早く対応。加えて、Mac端末のUSBデバイス管理、リモート操作が可能に
なるとともに、マルチディスプレイ環境のクライアントPCのリモート操作にも対応しました。多機能でありながら、「使いやすさ」をエンドユーザーにご提供させてい
ただくことで、オフィス全体のネットワークやクライアントPCの運用を支援します。
【 SKYSEA Client Viewに関するお問い合わせ先 】
(一般の方からのお問い合わせ先)
インフォメーションダイヤル:06-4807-6382
受付時間:平日9:30~17:30 (但し、土日祝およびSky社休業日は除く)
SKYSEA Client Viewホームページ ※2【 http://www.skyseaclientview.net/ 】
※2 商品に関するお問い合わせは、ホームページからも受け付けております。
<ESET Endpoint Protection シリーズについて>
ESET Endpoint Protection シリーズはウイルススキャン時の負荷を抑え、PCの軽快な操作感を実現したウイルス対策ソフトです。また、既知のウイルスだけで
なく、新種のウイルスまでも非常に高い確率で検出する「ThreatSenseテクノロジー」を搭載し、ルートキットはもちろんマクロウイルス、ワーム、リスクウェア、トロ
イの木馬、アドウェア、ボット、ロジックボムなど、あらゆるマルウェアを検出します。その検出力は、第三者機関の各種アワードを多数受賞しており、非常に高い
評価を受けています。
ESET Endpoint Protection シリーズはウイルス・スパイウェア対策に特化したESET Endpoint Protection Standardと、同エンジンを搭載したウイルス・スパイウェ
ア対策に加えて、パーソナルファイアウォール、迷惑メール対策機能を搭載した総合セキュリティESET Endpoint Protection Advancedのラインアップとなります。
<ESET社について>
1992年に創設されたESETは、企業および個人向けのセキュリティソリューションを提供するグローバルプロバイダーであり、ISO9001:2000やISO27001など数多
くの認証を取得しています。ESETは、プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニアであるとともに、この分野で業界をリードし続けています。ESET NOD32
アンチウイルスは、英国『Virus Bulletin』誌のVB100アワード最多受賞回数を記録しているほか、1998年の同テスト開始以来、「In the Wild」と呼ばれる実際に感
染報告があるワームやウイルスを1つ残らず検出しています。日本国内においては、2012年2月にアスキー総合研究所が実施したウイルス対策ソフト総合満足
度調査(※)で「常駐時の動作の軽さ」「セキュリティ性能」「サポート」「導入のしやすさ」などの項目でユーザーから高い評価を受け、総合満足度No.1の製品とな
りました。ESET NOD32アンチウイルス、ESET Smart Security、ESET Cyber Security for Macは1億ユーザー以上に利用されており、各方面から極めて高い評
価を得ています。
ESETは、スロバキアのブラティスラバにグローバル本社を、米国のサンディエゴ、アルゼンチンのブエノスアイレス、シンガポールに地域流通拠点を構えていま
す。また、ブラティスラバ、サンディエゴ、ブエノスアイレス、チェコ共和国のプラハ、ポーランドのクラクフ、カナダのモントリオール、ロシアのモスクワにマルウェア
研究センターを置き、世界180か国にまたがる広範なパートナーネットワークを築いています。
(※) 出典元 http://asciimw.jp/info/release/pdf/20120327.pdf
ESET社ホームページ 【 http://www.eset.com/ 】
※ESET、NOD32、ThreatSense、ESET Endpoint Protection、ESET Remote Administrator、ESET Smart Security、NOD32アンチウイルス、ESET Cyber Security
は、ESET, spol. s r.o. の商標です。
※Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
※Macは、米国およびその他の国で登録されているApple Inc.の商標です。
※SKYSEA および SKYSEA Client View は、Sky株式会社の登録商標です。
※仕様は予告なく変更する場合があります。
Fly UP