...

古いろくでなし

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

古いろくでなし
 第30回室戸岬一周駅伝競走「室戸ジオパークを楽しもう。」が1月22日(日)に開催されま
した。室戸市内外より過去最多となる51チームが参加し、
“新しい大地が誕生する最前線”
を室戸岬の強い風にも負けず、走り抜けました。
第3
0回室戸岬一周駅伝競走「室戸ジオパークを楽しもう。」の結果を発表します。詳細結果は室戸市ホームペー
ジの室戸岬一周駅伝競走のページに掲載しています。
第1回
(昭和57年)から30回連続出場しているチームです。おめでとうございます。
○泉井鉄工所 ○室戸消防分団 ○安岡自動車 ○JA土佐あき羽根青壮年部 ○NTT・チーム藤原
優 勝 警察学校A 53分5
5秒 第2位 村田秀翠園 5
3分59秒
第3位 安芸消防 56分3
6秒 第4位 むろとぴあ医院 58分00秒
第5位 室戸消防署 58分2
3秒 第6位 警察学校C 5
8分28秒
下記の団体・企業より室戸岬一周駅伝競走にたくさんの賞品を提供していただきました。提供していただいた
みなさんありがとうございました。
・室戸市日曜市組合 様 ・むろとぴあ医院 様 ・JA土佐あき農協 様 ・JA土佐あき吉良川青壮年部 様
・JA土佐あき羽根青壮年部 様 ・深層水なす 様 ・高知県漁協室戸支所 様 ・森口接骨院 様 ・まんてん 様
・泉井鉄工所 様 ・室戸ジオパーク推進協議会 様 ・カメイクラブ 様 ・土佐備長炭窯元 炭玄 様 ・東洋町 様
・安岡自動車 様 ・サンシャイン 様 ・安芸消防 様 ・NTT・チームF 様 ・田野病院 様 (順不同)
第60回高知県市町村対抗駅伝競走が1月29日(日)に開催され、室戸市代表として2チーム(23人)が出場しました。
当日はシレストむろとを午前10時にスタートし、安芸江湖川橋北詰までの46.
5kmを1本のたすきでつなぎ走りき
りました。
結果はAチームが総合14位と目標タイムには届きませんでしたが、昨年
より順位を2つ上げることができました。ひさびさの出場となったBチー
ムも、3
4位と健闘しました。
沿道からのたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。選手
も室戸市を少しでも盛り上げようと力いっぱい走ってくださいました。
《室戸市B》 総合/2時間56分0
6秒(4
1チーム中34位)
《室戸市A》 総合/2時間4
0分2
3秒
(4
1チーム中14位)
前半/1時間1
0分5
9秒
(7位)
前半/1時間1
8分3
9秒(2
6位)
後半/1時間2
9分2
4秒(2
0位)
後半/1時間37分27秒
(36位)
1区 小山 敦也 (室 戸) 27分0
0秒 区間31位
1区 藤本 海生 (佐喜浜)
2
3分0
0秒 区間3位
2区 間 誠一郎 (羽 根) 24分2
7秒 区間24位
2区 岡田 茂 (羽 根) 22分3
4秒 区間8位
3区 森本 悠太 (羽 根) 9分5
1秒 区間32位
3区 渡邊功一郎 (室 戸) 9分4
6秒 区間30位
4区 上田 大地 (室 戸) 17分2
1秒 区間23位
4区 川口 晃生 ( 元 )
1
5分39秒 区間9位
5区 深尾 隆介 (吉良川) 36分3
5秒 区間39位
5区 中島 一磨 (羽 根) 3
0分52秒 区間15位
6区 歯朶尾勇樹 (羽 根) 10分0
3秒 区間27位
6区 中島 匡人 (羽 根) 1
0分0
1秒 区間25位
7区 中原 大樹 (羽 根) 21分5
4秒 区間32位
7区 高崎 力也 (吉良川) 20分2
9秒 区間18位
8区 小松 誠 (羽 根) 28分5
5秒 区間34位
8区 津田 貴文 (羽 根) 2
8分0
2秒 区間29位
監 督:安岡 学
交代選手:中島静雄、森口哲夫、近森雄一、久保川秀平、神
翔太、森本弘大 (※敬称略)
第3
1回室戸市スポーツ少年団駅伝競走が2月4日
(土)
に開催されました。
市内のスポーツ少年団などから1
2チームが参加し、保護者やチームメイトたちからの大きな声援を受けながら、
1周1.
2kmの室戸広域公園周回コースを1チーム6人で駆け抜けました。
結果は次のとおりです。
第1位 うきつサンボーイズA 4
8分1
0秒
第2位 吉良川JAC−A 49分00秒
第3位 吉良川御田スポーツ少年団A 4
9分0
5秒
《区間》
1区 戸梶舞葵(うきつサンボーイズA)9分0
7秒(2.
4km)
4分4
1秒
(1.
2km)
2区 岩川侑加
(吉良川JAC−A)
9分4
7秒
(2.
4km)
3区 山崎菜瑠
(吉良川JAC−A)
9分3
3秒(2.
4km)
4区 深尾 茜(吉良川JAC−A) 4秒(1.
2km)
5区 徳永 旭(吉良川御田スポーツ少年団A)4分3
5秒(2.
4km)
6区 田中悠理(うきつサンボーイズA)8分5
生涯学習課 生涯学習班 22−5142
2012.3月号
2
2月5日に室戸岬の中岡慎太郎
像横ならびに銅像下公園一帯で、
第37回室戸市春の観光びらきが開
催されました。式典のあと、保育
園児による太鼓の演奏・舞踊、室戸
にわか
吹奏楽団の演奏、伝統芸能“俄”
(こども俄)が披露されました。あ
わせて、室戸ジオパーク菜の花ウ
オーキング・室戸ジオパーク散策会、
第3回室戸ジオパーク俳句大会な
ど多彩なイベントが開かれ多くの
人で賑わいました。
俳句大会で受賞された作品を、
何点かご紹介します。
杉尾神社前で菜の花がひとつ、ふたつ
咲いているのを見つけました。室戸路
に春の便りが届き始めています。
むき出しの地球をみがく春の潮 山本 呆斉
潮菊の枯れし香りもジオパーク 池田 麻里々
春立つや翅あるものは輝きて 石坂 陽太郎
海鳴りは母のふところ藪椿 安岡 英子
※敬称略
2月11日
(土)
に室戸市保健福祉センターやすらぎ「きらきらひろば」で、室戸市体育会表彰が行われました。
この表彰は、平成2
3年度に体育分野で優れた成績を残した方に贈られるものです。
今年度は9人の方が受賞されました。
優秀賞 黒岩 辰徳 種目 剣道
第6
0回全日本都道府県対抗剣道大会 一般男子(五将の部)優勝
(高知工業2年)
種目 相撲
優秀賞 川 潤樹
全国高校相撲選抜大会 高知県選考会 個人戦 優勝
敢闘賞 田内 真誠
(高知工業1年)
種目 相撲
全国高校相撲選抜大会 高知県選考会 個人戦 準優勝
敢闘賞 藤本 海生
(高知農業1年)
種目 陸上
全国高等学校駅伝競走大会 高知県予選 5区(3km)
区間賞
(区間新)
8分49秒
努力賞 金子 奈津希
(うきつサンボーイズ)
種目 野球
渡邊 亜梨沙
(うきつサンボーイズ)
種目 野球
坂井 佳樹 (致道館室戸) 種目 空手
宮本 伊織 (致道館室戸) 種目 空手
久保 公鶴 (致道館室戸) 種目 空手
生涯学習課 生涯学習班
22−5142
広報むろと平成24年2月号3ページ「菜の花の種をまきました」記事内で、お名前に間違いがご
ざいました。お詫び申しあげますとともに、訂正させていただきます。
誤 → 中野 金男さん 正 → 中野 金夫さん
3
広報むろと No.532
室戸の海の恵み、海洋深層水
を使って栽培されたナスはぐっ
と甘みを増すそうです
1月2
2日、23日に室戸岬公民館で第37回花立て文化祭演芸会が開
催されました。2階建ての公民館では、1階には菜生保育所・室戸岬
保育所の園児や、
三高小学校・室戸岬小学校の児童等の作品のほか生
花の池坊中野社中の方々による作品も展示されました。中でも三高
小学校の児童が作った皿鉢料理の作品を見た人からは「遠くから見
たら本物そっくりじゃね。
」と驚きの声が聞かれました。2階には陶
芸やパッチワークなどの作品が多数展示され多くの人が観賞しまし
た。また23日に行われた演芸会では黒潮会による踊りや三音の会に
よる三味線の演奏などが披露され、多くの人が楽しみました。
1月2
8日に第19回ヒューマンライツフェスティバル菜生が菜生保育所
で開催され、菜生保育所と室戸岬保育所の園児による踊り「道行き藤娘」
や和太鼓、黒潮会による踊り「室戸岬」が披露されました。また、室戸
岬小学校と室戸中学校の児童生徒による人権作文の発表と表彰式が行わ
れた後、寺子屋一座による子育て劇「南海地震に備えよう」が演じられ
ました。もしも、ではなくいまや必ず起きるといわれている南海地震。
いざという時どこに逃げるのかを家族で話しあっておくことの大切さを
再確認しました。
県立室戸広域公園で、第6回室戸春まつり・第8回室戸わんぱくランドを開催します。お子さんはもちろんご家
族で楽しめるイベントをご用意しています。
ぜひ遊びにお越しください。
:3月4日(日) 午前10時∼午後3時
(小雨決行)
:高知県立室戸広域公園 芝生広場
:
○ステージイベント
(公立・私立保育所、大道芸・マジックショーなど)
○竹細工製作体験、シャボン玉などの昔ながらの遊び(自然の家)
○特殊車両の展示
(パトカー、白バイ、消防車、ブルドーザーなど)
○トラクターSLによる会場内周遊
○各地元団体による出店
(食品販売、ゲームなど)
○お菓子の無料配布など
室戸わんぱくランド実行委員会事務局(商工観光深層水課) 22−5134
本少年野球大会は、選抜高校野球大会にちなみ「僕らの甲子園」と親しまれ、昭和49年より開催されています。
高知県内の少年野球チームが室戸市に集まり、各会場で熱戦を繰り広げます。昨年は74チームの参加があり、大
変盛り上がりました。
地元の少年野球チームも参加しますので、あたたかいご声援をお願いします。
:3月2
4日
(土)∼2
7日(火)
雨天順延
:室戸マリン球場他
※試合時間、会場、トーナメント表は2月25日(土)の抽選会で決定します。
生涯学習課 生涯学習班 22−5142
5
広報むろと No.532
室戸市に1年以上在住する家庭の高等学校等以上の学徒に資金を貸与して、教育の機会均
等を図り、文化の向上と社会の健全な発展に貢献する人材を育成することを目的とした奨学
資金制度です。(予算の範囲内で貸与)
※現在貸与を受けている方も、
毎年継続申請が必要です。
10,
000円
高 等 学 校・専 修 学 校
(無利子)
高等専門学校・各種専門学校
16,
000円
この奨学金は、貸与(貸付)するものです。
30,
000円
短
期
大
学
返還は奨学生が卒業の月の1年後から、貸与金
35,
000円
大 学 ・ 大 学 院
額に応じて10年以内に返還していただきます。
…
「大学入学準備金」の貸与制度です。(無利子)
小野喬秀ご夫妻より「大学入学準備金の調達が経済的理由により困難な方へ進学の援助として使ってほしい。
」
と
の寄附金を財源とした貸与制度です。貸与対象者は大学進学者で、予算の範囲内
(5人程度予定)で募集します。貸
与額は1人3
0万円を限度とします。返還は卒業の月の1年後から5年以内に返還していただきます。
室戸市教育委員会 生涯学習課 22−5144
室戸高等学校定時制では、平成19年度より聴講生制度を設け、
広く、聴講生を募集することにしています。聴講生制度とは、在
校生の受けている授業を外部の方にも開放し、在校生と一緒に勉
強することによって、教養を深めてもらう制度です。
本年度は、下記の3科目を聴講科目として募集いたします。一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
2
0歳以上でしたら、学歴は問いません。
授業は1年間続きます。一定の時間数以上を出席し、その成果が認められる場合には、修了証を発行します。高
校を卒業していない方で、2
0年以内に本校定時制に入学される場合には、卒業の単位として認められます。
この制度は、一般の方々に本校定時制の授業を受けていただくことによって地域に開かれた学校
づくりを推進し、地域住民の生涯学習に寄与するとともに、授業の活性化を図ろうとするものです。
本年度の聴講科目は次のとおりです。詳細については、お問い合わせください。
2
週 1 日
2単位時間
情報社会に主体的に参加する態度を育成し、パソ
コンの基礎的な操作を学習する。
商業技術
2
週 1 日
2単位時間
パソコンの実践的な操作を学習する。
(前年度に情報Aを受講していること)
商業技術
2
週 1 日
2単位時間
パソコンのより高度な実践的な操作を学習する。
(前年度に商業技術 を受講していること)
情 報
情
商 業
商 業
報
A
開講期間:平成2
4年4月∼平成25年3月
開講時間:午後6時5分∼9時1
0分のうち2単位時間(時間割の詳細は4月1
0日に説明します)
※学校行事その他により、休講する場合があります。
1科目につき3,
48
0円
(別途テキスト代等が必要)。
受講料は学校の定める期間内に納入がない場合、受講資格が失われる場合があります。
テキスト代は説明会の日に申し受けます。
20歳以上(平成23年4月1日現在)
で、1年間継続して本校への通学が可能な方。
各科目、2
0人程度
希望者多数の場合は新規希望者を優先し、調整させていただく場合があります。
出願期間:3月2
6日
(月)∼4月6日(金)午後5時(必着)
(願書は本校事務室にあります)
説 明 会:4月1
0日
(火)
午後7時3
0分
入 講 式:4月10日(火)
午後8時
聴講開始:4月1
1日(水)
予定
高知県立室戸高等学校定時制 22−1155
2012.3月号
6
室戸市友好交流協会では、室戸市と友好都市関係にあるオーストラリア・ポートリンカーン市から
親善団として来日する方々を、家族の一員として受け入れていただけるご家庭を募集しています。
「英語が話せない」「どんな食事を出してよいか分からない」など、不安に思うことが多いと思い
ますが、親善団の皆さんは普段通りの日本の生活を体験したいと望んでいます。小さなお子さんの
いるご家庭も大歓迎。きっと、交流の感動・喜び・楽しさを感じることができると思います。
この機会にぜひ、ホストファミリーを体験してみませんか。
初めて男の子を受け入れましたが、本当に楽しい一週間を過ごすことができました。
生きた英語にふれ合う機会に恵まれたことが一番良かったです。
子ども同士も自分たちも、異文化交流ができて本当に良い経験になりました。
:4月8日(日)∼1
7日(火) (10日間)
:19人(大人3人・学生16人)
:直接電話でお申し込みください
:3月30日(金)
室戸市友好交流協会事務局(企画財政課内) 22−5147
室戸市では平成23年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震で被災された方々に対す
る義援金口座を開設し、金融機関のご協力のもと、義援金の受け入れを行ってきました。
高知県の義援金受付が平成23年9月30日で終了し、被災地の復興活動が本格化したこと
をもって終了させていただきます。
から、本市の義援金受付を、
皆さんのあたたかいご支援に、深く感謝申し上げます。
企画財政課 財政班 7
広報むろと No.532
22−5113
現在お手持ちの保険証
(平成23年度用 灰色・紫色)
は、平成24年4月1日からはご使用になれません。
新しい保険証
(平成24年度用 緑色・青色)
との交換が必要です。
古い保険証がない場合は、窓口においでになる方の身分証明書が必要です。
保険証または身分証明書がないと新しい保険証をお渡しできませんので、ご注意ください。
※7
0∼7
4歳の方は高齢受給者証
(薄桃色)
も交換します(一部負担金の割合が3割の方は交換不要です)。
※出張所での交換は4月1
3日
(金)
までです。4月16日(月)∼27日
(金)
までは市役所で交換します。
※室戸市では窓口での交換をお願いしていますが、事情により窓口交換できない場合には、郵送による取り扱い
もしています(郵送料9
0円+簡易書留3
0
0円=390円は、本人負担になります)
。事前にお申し込みください。
※現在、資格証明書をお持ちの方も更新が必要ですので、市役所窓口までおいでください。
平成23年度までの国保税を納税されていない場合、平成25年3月31日までが有効期限の一年証をお出しできませ
んので、今一度納税の確認をお願いします。
スムーズな交換のためにご協力をお願いします。
医療制度改革により、一般の方の窓口負担は2割とされていましたが、再度の経過措置により、平成24年4月
から平成25年3月までの1年間、1割に据え置かれることになりました。
※現役並み所得の方は、窓口負担は3割のままです
(高齢受給者証も交換不要です)。
※お支払いいただく医療費の1ヵ月あたりの限度額も、これまでのまま据え置かれます。
市民課 保険年金班 22−5133
(平成23年1
2月26日∼平成24年1月16日)
このたび、
「ふるさと室戸応援寄付金」として新た
に1
2人の方よりご寄付を頂きました。
今回頂いた寄付金につきましては、室戸市振興の
ために大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
岡山県津山市 中村 隆義 様
東京都昭島市 内田 敬二 様
京都府京都市 吉本 幸男 様
京都府京都市 吉本 啓子 様
千葉県四街道市 山村 章夫 様
愛知県名古屋市 加藤 敬明 様
東京都練馬区 原島 義夫 様 ほか5人
2012.3月号
8
平成24年4月1日から、高額な外来診療を受けたとき、限度額適用認定証や被保険者証などを提示すれば、ひと
月の医療機関等の窓口でのお支払いが一定の金額にとどめられます。
これまでは、高額な外来診療を受けたとき、ひと月の窓口負担が自己負担限度額以上になった場合でも、いった
んその額をお支払いいただき、後ほど医療保険者から高額療養費としてお返ししていました。
しかし、平成24年4月1日からは、医療機関等の窓口に限度額適用認定証等を提示すれば、限度額を超える分を
支払う必要がなくなります。
また、保険薬局、指定訪問看護事業者についても同様の取扱いを受けることができるようになります。
限度額適用認定証等は、事前に申請し、交付を受ける必要があります。申請方法、自己負担限度額等、詳しくは
市民課 保険年金班にご相談ください。
高額な外来診療受診者
市役所での事前手続き
医療機関等の窓口で必要なもの
・70歳未満の方
・70歳以上の非課税世帯等の方
「限度額適用認定証」
または
「限度
額適用・標準負担額減額認定証」
の交付を申請してください
(世帯主の方の印鑑が必要です)
・
「保険証」
・
「限度額適用認定証」
または
「限
度額適用・標準負担額減額認定
証」
7
0歳以上75歳未満で、非課税世
帯等ではない方
高額な外来診療受診者
非課税世帯等の方
非課税世帯等ではない方
・「保険証」
・「高齢受給者証」
必要ありません
市役所での事前手続き
医療機関等の窓口で必要なもの
「限度額適用・標準負担額減額認
定証」の交付を申請してください
(被保険者の方の印鑑が必要です)
・「保険証」
・「限度額適用・標準負担額減額
認定証」
「保険証」
必要ありません
市民課 保険年金班 22−5133
少しずつ暖かくなってきました。春は何かを始めるのに最適な季節です。
ぜひ「むろとスポーツクラブ」で、楽しく体を動かしてみてはいかがですか?
・場所:室戸勤労者体育センター ・日時:毎週水曜日 午後2時∼
腹式呼吸でリラックス、吹き矢で気分爽快!
・場所:室戸勤労者体育センター ・日時:毎週水曜日 午後4時∼
小学生対象のサークルです。いろいろなスポーツを体験し、楽しみます。
・場所:室戸勤労者体育センター ・日時:毎週水曜日 午後7時∼
さまざまな年齢の方がいます。運動が苦手な方でも十分楽しめる内容となっています。
このほかにも、活動しているサークルがあります。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、室戸勤労者体育センターへご来館いただくか、お電話でも受け付けています。
特定非営利法人むろとスポーツクラブ(総合型地域スポーツクラブ)
22−1181(室戸勤労者体育センター内)
9
広報むろと No.532
海・山・川など
自然環境
2.2%
車内 1.9%
公園・遊園地 0.6%
その他
9.2%
高齢になるにつれて、身体機能の低下が原因で、思わぬところで事故
にあうことがあります。近年の調査では、高齢者の事故は、屋外よりも
むしろ家庭内で多く発生しています。
事故は予防が大切だということで、
交通事故などを避けるために、“な
るべく外出をひかえて家の中にいれば安全”と思っている人が多いので
はないのでしょうか。家にいるだけでは、事故の危険は回避できないの
です。
家庭内事故の多くが「居室」「階段」「台所」
で起きています。そのほか「庭」「浴室」「玄関」
●
「トイレ」などでの事故があげられます。
家庭内事故の内容として、高齢者が気をつけ
1位 居室 25.8%
なければならないのは「骨折」や「熱傷」です。
2位 階段 13.1%
骨折の場合、特に大腿部の骨折は治りにくく、
3位 台所 11.9%
安静を余儀なくされます。また、熱傷では、風
4位 庭 7.5%
呂場でのやけどや、衣服への着火などが死亡事
⋮
⋮
⋮
故へとつながっています。
ほかの建物
9.6%
道路
13.1%
住宅
(敷地内を含む)
68.3%
1位 打撲傷・挫傷 45.8%
2位 刺傷・切傷 16.1%
3位 骨折 14.7%
4位 熱傷 12.5%
⋮
⋮
⋮
家庭内事故の中でも発生頻度の高い場所が「居室」。
生活の中心となる「居間」だけでなく、
「寝
室」は、長い時間過ごすために家財も多く、事故につながる危険要素がさまざまあります。ちょ
っとしたものにつまずいたり、すべったりする危険があり、注意や配慮が必要です。
こまめに片づけ、特に普段歩く生活動線に
はものを置かないようにしましょう。なるべ
く家財を増やさないことも大切です。
視覚の衰えを補うために、壁や床といった
部屋の色調と違う色の家具などを選びましょ
う。つまずきやぶつかりの予防になります。
居間ではなるべく火を使わず、暖房器具な
ども火を使わないものが好ましいです。使う
場合は、
事故が起こることを想定して慎重に。
すべり防止などのために身体状況に合わせ
て、カーペット、畳、フローリングなどの素
材を検討しましょう。
室戸市地域包括支援センター(社会福祉協議会内) 22-5158
2012.3月号
10
3月に入り、入学・卒業・転勤などの忙しい時期になりました。
住所変更などの手続きをされる際、小さなお子さんをお持ちの方は、次の手続きが必要となりますの
でご確認ください。
★妊婦…母子手帳発行時に配布の、『妊婦一般健康診査受診票(未使用分を交換します)』
『乳児一般健康診査受診票』※母子手帳は引き続き使用できます。
★乳児…『BCG』
『3種混合』『麻疹・風疹』『日本脳炎』などの定期予防接種の予診票
★学童…『麻疹・風疹』『2種混合』などの定期予防接種の予診票
これらの書類は、現住所のある市町村で発行されたもののみ使用できます。
転入の方は、保健介護課の窓口へお問い合わせください。
転出の方は、転出先の市町村担当課へお問い合わせください。
当初、平成23年度末を終了としておりましたが、平成24年度も引き続き継続する方向で検討され
ています。新たな対象者などの詳細につきましては、決定があり次第お知らせします。
:3月22日(木) 午前10時∼11時30分ごろまで
:室戸市保健福祉センター やすらぎ
:1歳半(歩くことができるお子さん)∼5歳までのお子さんと保護者
“みやもっち先生”と一緒に遊びながら、親子で楽しく体を動かします。
:
月齢に応じた、お子さんとの遊び方や子どもの体力づくりなどのお話も聞くことができますよ!
:幼児体育研究家 宮本 忠雄 先生
心を動かす体育、ワクワク・ドキドキ、思いやりの体育などを要素とする“みやもっ
ち体育”を、県内各地で指導されています。
:3月19日(月)までに保健介護課へお申し込みください。
保健介護課 健康推進班 22-3100
2月6日から、市内の8店舗で「室戸キンメ丼」を発売しています。キンメ丼は、AMA(阿南市、
室戸市、安芸市)地域連携の取り組みのひとつとして開発されたものです。あたたかいご飯の上に、
室戸で水揚げされたキンメダイを甘辛いタレにからめた照焼きと、旬の魚のサシミなどをのせた室
戸の新名物です。また、阿南市では「あなん丼」、安芸市では「安芸釜あげちりめん丼」が発売されて
います。
店 名
電 話
釜めし 初音
室戸岬 最御崎寺へんろセンター
ホテル 明星
花 月
民宿 福洋丸
うまめの木
宿泊と喫茶 まぜ
和風レストラン みやび
22−0290
23−0024
22−3232
22−0115
22−1330
22−4806
22−0050
22−2312
室戸市観光協会
11
広報むろと No.532
22−0574
一人では何もできない程度の著しく重度な障害があり、2
0歳以上の在宅の人に手当が支給されます。
・身体障害者手帳1∼2級程度の障害が2つ以上重複している人
・身体障害者手帳1∼2級程度の障害が1つと、3級程度の障害が2つ以上重複している人
月額 26,340円(平成23年4月∼)
2月、5月、8月、1
1月の4回 口座振込【漁協以外の金融機関】
・身体障害者更生援護施設または知的障害者援護施設、特別養護老人ホームなどに入所している場合は受給できません。
・病院、診療所に3ヵ月を超えて入院している場合は受給できません。
受給資格者、配偶者もしくは扶養義務者に前年の所得が一定額以上あるときは、受給できません。
・認定請求書 ・戸籍謄本 ・世帯全員の住民票謄本 ・診断書 ・印鑑 ・銀行口座番号 ・所得状況届
・身体障害者手帳または療育手帳の写し ・年金受給者の方は金額の分かる書類(振込通知葉書等)
日常生活において常時介護を必要とする在宅の2
0歳未満の人に支給されます。
・身体障害者手帳1級程度の障害がある人および2級程度の障害がある一部の人
・療育手帳A1
(最重度)、A2
(重度)
の一部の人
月額 14,330円(平成23年4月∼)
2月、5月、8月、1
1月の4回 口座振込【漁協以外の金融機関】
児童福祉施設などに入所している場合や障害を事由とする年金を受給している場合は受給できません。
受給資格者、配偶者もしくは扶養義務者に前年の所得が一定額以上あるときは、受給できません。
・認定請求書 ・戸籍謄本 ・世帯全員の住民票謄本 ・診断書 ・印鑑 ・銀行口座番号 ・所得状況届
・身体障害者手帳または療育手帳の写し ・年金受給者の方は金額の分かる書類(振込通知葉書等)
身体または精神に障害のある20歳未満の児童を自宅で養育している保護者には、特別児童扶養手当が支給されます。
・身体障害者手帳1級、2級程度の障害がある人 ・3級、4級程度の障害がある一部の人
・療育手帳A1
(最重度)、A2
(重度)
、B1
(中度)の一部の人
・1級 月額 50,550円 ・2級 月額 33,670円(平成23年4月∼)
4月、8月、1
2月(11月)の3回 口座振込
障害児が、障害を事由とする年金給付を受けることができるときや、施設等に入所している場合、および
受給資格者または配偶者もしくは扶養義務者に前年の所得が一定額以上あるときは支給されません。
・戸籍謄本 ・世帯全員の住民票謄本 ・認定請求書※
・認定診断書※(療育手帳A1,A2所持者、もしくは身体障害者手帳1級から3級の交付後1年以内で肢体障
害など一部の障害種別の人は、診断書を省略することができます)
※書類は福祉事務所にあります
※所得制限の期間は、その年の8月から翌年の7月までを一つの期間としているため、翌年の1月から7月までの間の支給制限に対
応する所得は、前々年の所得を確認します。
福祉事務所 社会福祉班 22−5137
平成2
3年1
0月分から「子ども手当」が変わりました
(これまで子ども手当を受け取っていた方も、
新たに受け取る
ことができる方も申請が必要です)。
【平成23年1
0月分∼平成24年3月分まで】
※平成23年10月1日の時点で受給資格のある方は、
からの手当を受け取ることができます。
すれば10月分
※公務員共済に加入している方は、勤務先で手続きをしてください。
受給者の保険証 認め印 受給者名義の通帳 子どもと住所地が異なる場合はその世帯の住民票
◎「子ども手当」の届出をすでに室戸市や職場、ほかの市区町村で済ませている方は、改めて届出をする必要
はありません。
(3月までに申請しても、さかのぼって受け取れません)
福祉事務所 社会福祉班 22−5137
2012.3月号
12
老齢基礎年金は、原則として65歳に達した日
(誕生日の前日)の翌月分からになりますが、ご希望により6
5歳にな
る前や6
6歳以後に老齢基礎年金を受け取ることもできます。
60歳から65歳になるまでの間に請求して、老齢
基礎年金を受け取ることもできます。しかし、
繰上げ請求をした時点
(月単位)
に応じて年金が
減額され、その減額率は一生変わりません。
66歳から70歳になるまでの間に請求して、老
齢基礎年金を受け取ることもできます。しかし、
繰下げ請求をした時点(月単位)
に応じて年金が
増額され、その増額率は一生変わりません。
※付加年金も同じ割合で減額または増額されます。
繰上げ・繰下げ支給を希望する場合は、月単位で支給率が異なります。
(数字は%)
月
10ヵ月
11ヵ月
60歳
70
70.5
71
71.5
72
72.5
73
73.5
74
74.5
75
75.5
61歳
76
76.5
77
77.5
78
78.5
79
79.5
80
80.5
81
81.5
62歳
82
82.5
83
83.5
84
84.5
85
85.5
86
86.5
87
87.5
63歳
88
88.5
89
89.5
90
90.5
91
91.5
92
92.5
93
93.5
64歳
94
94.5
95
95.5
96
96.5
97
97.5
98
98.5
99
99.5
65歳
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
66歳
108.4
109.1
109.8
110.5
111.2
111.9
112.6
113.3
114
114.7
115.4
116.1
67歳
116.8
117.5
118.2
118.9
119.6
120.3
121
121.7
122.4
123.1
123.8
124.5
68歳
125.2
125.9
126.6
127.3
128
128.7
129.4
130.1
130.8
131.5
132.2
132.9
69歳
133.6
134.3
135
135.7
136.4
137.1
137.8
138.5
139.2
139.9
140.6
141.3
年齢
繰
上
げ
支
給
繰
下
げ
支
給
0ヵ月
70歳
1ヵ月
2ヵ月
3ヵ月
4ヵ月
5ヵ月
6ヵ月
7ヵ月
8ヵ月
9ヵ月
142(70歳以降142%は変わりません)
特別支給の老齢厚生
(退職共済)
年金の定額部分の一部が支給停止されます。
6
5歳になるまでは、遺族厚生
(遺族共済)年金と繰上げ請求した老齢基礎年金を一緒に受けることはできません。
そのほか、繰上げ請求をすると、以下のことができなくなります。
・障害の程度が重くなった場合に障害基礎年金を受けること。
・寡婦年金を受けること。
・国民年金に任意加入すること。また、保険料を追納すること。 市民課 保険年金班
・繰上げ請求を取り消すこと。
南 国 年 金 事 務 所
犬猫収集について、下記のとおりの日程で実施致します。
なお、野犬の保護につきましては、安芸福祉保健所が業務
受付先となります。
3月
収集時間
22−5131
088−864−1111
市民課 生活環境班
( 22−51
26)
安芸福祉保健所(安芸総合庁舎内)
( 08
87−34−31
7
3)
安芸福祉保健所、または中央小動物管理セ
ンターに問い合わせてください。
中央小動物管理センター( 088−831−7939)
安芸福祉保健所( 08
87−34−31
73)
2日(金)
・9日(金)
午前9時∼10時
室戸市担当の行政相談委員として、中野金夫さんと山本君子さんのお二人が活動してくださっていま
す。行政相談委員は、総務大臣の委嘱を受け、住民の皆さんからの相談をお聞きする民間有識者の方で
す。 国の仕事、 JR、NTTなどの特殊法人の仕事、 県や市町村が国の補助を受けて行っている
仕事などについて、住民の皆さんからのご相談を受け、解決や実現のお手伝いをしています。
今月の相談は、3月1
4日
(水)
室戸市保健福祉センターやすらぎで行います。相談日は、毎月20ページ
に掲載されています。
総務課 総務情報班
22−5114
高知行政評価事務所 行政相談課 088−824−4100
13
広報むろと No.532
家庭児童相談室は、市役所の北庁舎内(旧法務局)にあります。相談室では、0歳から18歳までの子どもに関する、
家庭での幅広い問題について、
2人の相談員がご相談に応じています。
子どもたちが健康で明るく育つことを願い、
もし問題があれば、早めに気づき適切な処置がされるようにと設置されています。
相談内容によっては、
室戸市要保護児童対策地域協議会の参加機関である高知県中央児童相談所・学校・保健師な
ど専門機関の方々と連携して対応しますので、安心してご相談ください。
匿名でもご相談できますので、子育てや子どもへのかかわり方に困っていたり、つらい時、しんどくなってしま
った時にはどうぞご利用ください。ひとりで悩まずに、いっしょに子育てについて考えていきましょう。
:平日 午前9時∼午後5時
22−6130 室戸市浮津7
76−1 北庁舎(旧法務局)内
福祉事務所 家庭児童相談室 ○相談は無料。秘密は厳守します。
○訪問等で不在の時もありますので、来所前にお電話ください。
なお、この時間帯でご都合の悪い方や来所が難しい方も、ご連絡頂ければ相談に応じます。
◎福祉事務所 22−5137(室戸市役所内)
8−8
66−679
1
(高知市大津甲770−1)
◎高知県中央児童相談所 高知市大津甲7
7
0−1 08
福祉事務所 22−5137
シレストむろとの指定管理者が、平成24年4月1日より株式会社MUROTOから
株式会社創裕に変わります。
商工観光深層水課 商工観光班 22−5134
不動産・住まいに関する問題などについて、当会の専門相談員がお答えする「不動産に関する無料相
談会」を開催します。
:3月2
2日
(木) 午後1時∼4時
:安芸市役所東館市民談話室(安芸市矢ノ丸1−4−4
0)
:無 料
★小1∼小3算国クラス 6,000円
★硬筆教室
3,000円
電話:0887-22-2336
:050-3386-4673
社団法人高知県宅地建物取引業協会
(所在地 高知市上町1丁目1−9)
088−823−2001
対象:中学生 科目:英語、数学
基礎から丁寧に教えます!
英数苦手な方ご相談ください。
0 8 8 7 - 2 3 - 3 7 7 0
室戸市浮津2番町260-1
2012.3月号
14
2月2日、消防本部に新しく救助工作車が配
備されました。災害や事故などで、傷病者の救
助・救命に役立つ高度な機能と資機材を装備して
います。
これにより、なお一層迅速で安全な救助活動
が行えるようになりました。
12月13日
平
成 12月20日
2
3
年 12月27日
1月11日
平
成 1月17日
2
4
年 1月24日
平成23年度 佐喜浜中学校前教員住宅解体・撤去工事
株 徳増工業
( )
2,
967,
300
2,
9
3
4,
7
5
0
平成23年度 社交金 第8−2号 市道行当新村線道路改良工事
山 本 建 設
3,
667,
650
3,
4
6
5,
0
0
0
平成23年度 社交金 第5−2号 市道大西山手線道路改良工事
松 本 建 設
4,
725,
000
3,
8
2
8,
3
0
0
平成23年度 市単 市役所庁舎 議場屋上防水修繕工事
有 川村総合建設
( )
4,
322,
850
4,
2
0
0,
0
0
0
平成23年度 社交金 第4−2号 市道西ノ谷線 道路改良工事
山 本 建 設
9,
334,
500
8,
8
0
9,
5
0
0
平成23年度 23年災害 102/2 柏木水路災害復旧防止工事
有 竹崎建設
( )
5,
503,
050
5,
1
4
5,
0
0
0
平成23年度橋りょう点検の結果、歩行者用通路を取り付けている部分が塩害などにより腐食しており、ボルト
の損傷などもあったため、安全に配慮し通行止めを行っております。
現在、補修するための設計を行っています。
設計が完了しましたら、3月中旬から施工予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
国土交通省 四国地方整備局 土佐国道事務所 奈半利国道出張所
0887−38−4414
15
広報むろと No.532
ほく だん
1月2
8日に『野島断層北淡震災記念公園』と『神戸市人
と防災未来センター』で防災研修を実施しました。自主防
災組織から33人の方がご参加くださり、施設の見学や阪神・
淡路大震災を経験した「語り部」ボランティアの方から当時
のお話を聞くなど、防災について学びました。
1月2
2日に三重・和歌山・徳島・高知の4県が連携して開催
する自主防災組織交流大会に参加しました。高知県からは、
室戸岬町高浜自主防災組織リーダーの福岡健雄さんが、日
ごろの防災活動について発表しました。
室戸岬地区の自主防災組織1
2組織が集まり、室戸岬地区自主
防災組織連絡協議会が設立されました。この協議会は、自主防
災組織間の交流や情報交換など、皆さんの自主的な防災活動を
推進することが目的です。
今後は、室戸岬地区での合同防災訓練などについて協議して
いく予定です。
総務課
防災班 22−5114
2012.3月号
16
墓地、埋葬等に関する法律が改正され、平成2
4年4月1日からお墓を建てるときの申請先が市役所 市民課に変
更となります(墓地の許可業務が県から市に移ります)。
平成2
4年3月31日まで:
安芸福祉保健所
平成2
4年4月1日から:
市民課 生活環境班
お墓をたてるときには申請し、許可を受ける
必要があります
(自己所有の土地に自分のお墓
をたてる場合でも必要です)。
市民課 生活環境班 22−5126
各地域のごみステーションは、家庭から出されるごみの置場です。
事業所、お店、自営で商売をしている方は、ごみを出さないようにしてください。自己処理できない事業系ごみ
は、市民課 生活環境班へ申請をしてください
(契約後各事業所ごとに収集処理をします)。
なお、平成2
3年度中に契約している各事業所も、1年ごとに更新が必要となりますので引き続き希望される場合
は、平成24年度の申請をしてください。
申請書類は、市民課 生活環境班にご用意していますので、ご連絡ください。
平成24年度家庭ごみ収集カレンダーは、3月中旬に常会を通じて各家庭に配布予定です。常会に加入されていな
い方は、市民課 生活環境班、各出張所、市民館に置いてありますので取りにおいでください。
なお、ごみ分別ガイドブック(平成24年度改定版)も配布しますのでよろしくお願いします。
市民課 生活環境班 22−5126
ジオパーク推進協議会 外国語専門員 小笠原 翼
室戸が世界ジオパークに認定されてから、約5ヵ月。この期間中は国内外問わず、他地域のジオパーク関係者の
方と交流する機会が多くありました。2月初旬には、室戸と同時期に世界認定された香港ジオパークの方々が室戸
ジオパークの視察に訪れました。
「視察」という言葉からは、何か形式ばったものを想像してしまいますが、他地域のジオパークとの交流は非常
に有意義なものです。他のジオパークの事業目的、ガイドシステムなどの情報を交換することで、お互いに刺激を
受けると同時に、今私たちに足りないものが何であるのかを教えてくれるのです。
また他地域との交流は、わたしたちの優れている点を気づかせてもくれます。香港ジオスタッフは過去1年間で
約2
0地域を視察し、各地で情報交換をしたそうです。そ
の中で、
地域住民とジオパークとの関係の深さについて
は、室戸が最先端を走っていると評価してくださいまし
た。実際に市民の方やボランティアガイドさんとじっく
りお話しする時間を設けたことで、地元のみなさんのジオ
パークに対する意識の高さをわかっていただけたようです。
室戸ジオパークはこれから、
世界認定後の道筋を明確
なものにしていく必要があります。そのためには、他の
ジオパークの考えも上手く取り入れていく必要があると
痛感しました。
ジオパーク間での交流はもちろんですが、
市民の方々との意見交換もその道筋を示す大切な要素で
す。室戸の未来を一緒に考えていきましょう。
2−5
16
1
室戸ジオパーク推進協議会事務局 2
17
広報むろと No.532
↑香港ジオスタッフ(写真右端と左から2人目)に
炭窯について説明する黒岩辰徳さん(右から2人目)
元川の河口より左岸を遡ること約三km、そこには数軒の奥郷集落がある。その集落を背に左岸に沿って尾根に登り、
稜線伝いに歩く、約三kmで前方が急に開け池山池(標高537.
8メートル)に到着する。池の面積は『南北「二町」東西
「一町半」深さ四尋(約七メートル)』と山頂の池としては広い。池の周りには赤樫や薮椿の古木が生い茂り、池山神
社に古風をそえている。
池の西寄りに、浮き島を思わせる小島があり、丸太橋が池山神社へ誘ってくれる。小島には、桧の神木が十数本脇
を固め、三方を石囲いにして祭壇を設え、祠を設けて有った。
祭神は二神祭られ、大海命
(豊漁の神)と今一尊、弘法大師が北印度の無熱池から善女
(如)
龍王神を池山に分祀した、
と伝えられる。約4
20年前の天正地検帳や、約20
0年前の南路志など古文書に記述があり、古くから近郷近在村民の信
仰を集め崇められていた。往年の池山池は、水を満々と湛えていた。池の最も深い所で三、四十尺(約十二メートル)
もあり、池は濃い藍色に満ち、神秘さをそこはかと漂わせていた。池の周囲は大木が鬱蒼と生い茂り、昼なお薄暗く
鳥獣の楽園であった。
旧暦九月半ばを過ぎれば、元村の氏神の大祭も終わる。すると男達は狩猟準備にいそしむ。ある日、元村の郷士川村
家の当主が池山神社へ鴨猟に出向いた。池の中央には、運良く十数羽の鴨が餌を啄ばんでいた。これはしたりとばか
りに、猟銃を撃ちかけた。見事に一羽の鴨に命中した。仲間の鴨は、動かぬ友を残して、飛び去ってしまった。
この日の池は、川村家当主にとって、運悪く無風であり、撃ち落とした鴨が微動だにしない。いつもであれば、鴨
は風に吹き寄せられ、岸に流れ着くのだが、今日は如何ともし難い。途方に暮れていたが、至って豪気な川村氏は、
遠く人里を離れ、昼なお暗く大蛇が棲んでいると云う池へ、関孫六兼元拵えを口に銜え、褌いっちょうざんぶと飛び
込んだ。池は俄に鳴動して、すさましい波風と雷雲とどろき、彼は遂に名刀を水中に落としてしまった。落とした名
刀の威光に怖れたか、池の主大蛇は立ち上がった水柱と共に、何処かへ去ってしまった。大蛇の棲まない池は、水が
涸れてしまい、現在の様に浅くなったと云う。人づてに、大蛇は讃岐の満濃ヶ池に居る、と云う。
その後、数十年が過ぎた秋の夕暮れ、小雨がそぼ降る中、元川の奥の西川集落の、とある家へ、二人連れの美しい
娘が尋ねてきた。娘は、池山さんの池の小刀は、その後取り上げられましたか、と尋ねたと云う。そのあと向江の庄
屋奥宮家を尋ね、西川集落の某家と同じことを尋ねている。又、小刀を落とした、郷士川村家にもじきじきに尋ね、
未だに探し当てていない事を告げられると、肩を深く落とし寂しく去って行く、とのことである。
時は平成の世に移ろいても、元西川集落の某家には、美しい娘が尋ねて来ては、小刀のことを尋ねる、
と伝えられている。
【付記】 記録に残っている、昭和期の雨乞い祈願祭は昭和十一年、昭和二十二年、昭和三十一年の三回である。善女
龍王神の霊験あらたか、三度共に御利益を賜わっている。
生まれ故郷、古里は忘れ難し所です。大蛇に劣らず、古里を大切にしましょう。
文 / 津 室 儿
絵 / 山 本 清 衣
2012.3月号
18
1才の誕生日をむかえる
のお子さんで、誕生月の広報に掲載する写真を募集しています。
■子どもさんのお名前(ふりがな)・生年月日
■保護者のかたのお名前・続柄
■ご住所・連絡先(電話番号)
■子どもさんへのメッセージをお知らせください。
※お申し込みが多くなった場合は、
翌月号への掲載となることがあり
ますので、ご了承ください。
:平成24年3月7日(H23年4月生まれの子どもさん)
:平成24年4月9日(H23年5月生まれの子どもさん)
■室戸 太郎 (むろと たろう) 平成23年○月○日生まれ
■室戸 一郎、花子の長男
■室戸市浮津25番地1 Tel:22-1111
※ご住所・連絡先はお写真を返送する際等に必要です。
広報紙へは旧町名のみの掲載です。
■優しく、元気な男の子に育ってね☆ パパ・ママより
総務課 22-5114
火・水・土・日曜日(午前9時∼午後5時)
木・金曜日(午前9時∼午後7時)
3月6日
(火)∼1
1日(日)までの間、館内整理のため休館します。
長い休館でご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
図書館 ◎県立図書館巡回バスがやってきます
日時:3月24日
(土) 午前10時3
0分∼午後2時
※バスの中の本も貸出しています。どうぞ利用ください。
22-0161
「貸出カード」の申込方法
成人:
「貸出カード申込書」に必要事項をご記入のうえ、ご住所を確
認できるもの(健康保険証・運転免許証など)を添えて、カウン
ターにお出しください。
児童:保護者の方の承認をお願いします。当日その場で発行いたし
ます。「利用カード」の登録は、1年ごとに更新します。
家の中にまだ返していない図書館の本やCDはありませんか?
もし返却期限の過ぎた本を見つけましたら、図書館までお持ちく
ださるようお願いします。
のりものつみき
よねづ ゆうすけ
あるくのがきらいな王さまのはなし
松野 正子
岡田 晴恵
病気の魔女と薬の魔女ローズの希望の魔法
おねしょのせんせい
正道 かほる
きせつの図鑑
小学館
ほか
19
広報むろと No.532
或るろくでなしの死
しらない町
カッシアの物語
塩麹と甘酒のおいしいレシピ
退職・転職の「年金・保険・税金」がわかる本
平山 夢明
鏑木 蓮
アリー・コンディ
タカコ・ナカムラ
新村 健生
ほか
3月1日(木)
・3月15日(木)
13時∼16時
やすらぎ2階 第1会議室
高知弁護士会所属弁護士
※相談は、原則予約となっておりますので弁護士
会
( 088−822−486
7)に月曜から金曜日、10時∼
16時までの間に電話予約してください。
発行:室戸市
編集:総務課(〒781-7185 室戸市浮津25-1 22-5114 22-1120)
3月1
4日(水)
13時∼15時
やすらぎ2階 第1会議室
5
中野金夫 22−241
4
山本君子 25−210
※相談日以外は自宅で相談に応じます。
3月1
2日(月)
10時∼15時
室戸市役所2階 第3会議室
室戸市人権擁護委員
下記のように当番医を定めましたが、都合によりやむを得ない
場合は交代することもあります。
※次の点に十分ご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
原則として、当番医は往診をいたしません。
急病(傷)者のみとして、一般患者は治療致しません。
診療時間は原則として、午前9時から午後5時までとします。
3月2
2日(木)
11時∼15時
(1
2時∼13時は昼休み)
室戸市役所2階 第1会議室
南国年金事務所職員
室戸市ホームページ http://www.city.muroto.kochi.jp/
3月1
5日(木)
13時3
0分∼1
5時30分
室戸市役所2階 第5会議室
池田多美子(室戸市消費生活相談員)
*主催者の都合により多少の変更がある可能性があります。ご了承ください。
3月2
3日(金)
10時3
0分∼1
4時30分
(1
2時∼13時は閉室します)
室戸市役所3階第6会議室
ハローワーク安芸職員
※雇用保険受給中の方は求職活動実績となりますので雇用
保険受給資格者証を、ハローワークを利用されている方
は、ハローワークカード(登録票)をお持ちください。
2012.3月号
20
Fly UP