...

D422-MG-13T, 15T, C1xxx マルチポート RS422+16GPI 双方向光

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

D422-MG-13T, 15T, C1xxx マルチポート RS422+16GPI 双方向光
D422-MG-13T, 15T, C1xxx マルチポート RS422+16GPI 双方向光コンバータ
Flashlink 仕様書 D422-MG Rev1.1
RS422 シリアルデータ 8ch と 16ch GPI (ジェネラル ・ パーパス ・ インターフェース) パラレル I/O 伝送用フルデユプレックス双方向リンク
オプティカルコンバータです。 D422 カードは、 基本的に送受信対向 (ペア) で使用します。 送信側 (Tx) では各ポートの 8ch シリアル
データ信号と 16ch のパラレル電気信号を専用マルチプレクサにより 1 つのシリアルストリームにして送信、 また対向する D422-MG からの
光シリアル信号を電気信号に変換したのちデマルチプレクサで RS422 信号とパラレル信号に再分割するモジュールです。 送信部 (Tx) の
光 出 力 波 長 に よ り D422-MG-13T,-7.5dBm/0dBm:1310nm(-7.5dBm お よ び 0dBm 光 出 力 )、 D422-MG-15T,0dBm:1550nm、 D422-MGC1xxx,0dBm:CWDM16 波各光波長 E/O 付きの各モデルがあります。 なお UPG ポート (BNC) は、 DWDM 用 SDI-EO に接続して DWDM
に対応した波長に変換可能です。 (2005 年 4 月現在、 D422-MG カード単体で DWDM 用レーザ搭載バリエーションは用意しておりません。)
総合 :
ブロックダイヤグラム
Rx
+
-
Tx
+
-
#1
・
GPIO OUTx16
・
#16
GPIO INx16
マルチプレクサ
デ・マルチプレクサ
消費電力 : +5VDC 800mA(4W)、
RS422 #1
・
・
・
RS422 #8
.
.
.
.
.
.
+5V
プルアップ抵抗
#1
・
・
#16
.
.
.
.
.
.
E/O
コントロール : DIP スイッチ , GYDA システムコントローラー
TX UPG
シリアル出力
(DWDM E/Oへ)
モニタリング : フロントパネル LED、 GYDA システムコントローラー
Optical OUT (Tx)
RS422 レーテンシー : 500ns 1 方向 ,(1km 光ファイバ毎 5 μ s 加算)
GPI レーテンシー : 5 μ s 1 方向 ,(1km 光ファイバ毎 5 μ s 加算)
コントローラへ
O/E
Optical IN (Rx)
RS422: Tx/Rx
ビットレート : DC ~ 115.2kbps フルデュプレックス
+Vcc
POWER
LOSS
コネクタ : RJ-45 (2ch/ コネクタ)
LASER
BITEコントローラ
RS485コントロールモニターバス
LEDステータス表示
GPI :
コネクタ : D-Sub25 メス
バックプレーン
IN: +5V 内部プルアップ抵抗付き
OUT: オープンコレクタ、 最大印加電圧 +30V, 電流容量 100mA/ ポート
オプティカル入力 : Rx ポート
GPI IN
受光感度 : -30dBm
14
1
最大光入力レベル : -3dBm
受光波長範囲 : 1200nm ~ 1650nm
#5/6
RS422
14
1
#7/8
OPT TX
適応コネクタ : SC/UPC(SPC) 研磨 , リターンロス 40dB 以上
#3/4 RS422
適応光ファイバ : シングルモード 9/125 μ m ( マルチモードでも使用可能ですが伝送距離が
13
オプティカル出力 : Tx ポート
波長、 レーザ : 13T=1310nm ± 40nm F-P レーザ、 15T=1550nm ± 40nmDFB レーザ
#1/2
GPI OUT
25
極端に短くなります。)
RS422
25
13
OPT RX
RS422
C1xx0=CWDM の 16 波 (ITU-T 勧告 G.694.2) ± 6nm DFB レーザ
1270, 1290, 1310, 1330, 1350, 1370, 1390, 1410, (CWDM16)
TX UPG
1470, 1490, 1510, 1530, 1550, 1570, 1590, 1610nm (CWDM-8, CWDM-16)
定格光出力レベル :-7.5dBm, または 0 dBm
※ D422-MG カードは、 2スロット分のバックプレーンを占有します。
リターンロス : 40dB 以上
RS422 端子ピン配列
最大反射 : 4%
ジッター : 最大 0.135UI
適応コネクタ : SC コネクタ / 端面 UPC 研磨
RS422 コネクタ(RJ-45 レセプタクル )
I/O
Rx (+) 受信 +
Rx (-) 受信 Tx (+) 送信 +
Tx (-) 送信 -
RS422 ポート番号
#1, #3, #5, #7
#2, #4, #6, #8
3
1
6
2
5
7
4
8
※ RJ-45 端子では、 1-2, 3-6, 4-5, 7-8 番がツイストペアになっ
LED アラーム :
カード異常、 光入力欠落、 レーザ出力異常
使用環境 :
・ 動作保証環境温度範囲 : 0℃~ 50℃
・ 動作保証環境湿度 : 最大 90% (結露なきこと)
EMC 規格準拠 :
・ Emissions EN 55103-1 (Directive 89/336/EEC)
・ Immunity EN 55103-2 (Directive 89/336/EEC)
ています。 D422-MG カードは、 1 つの RJ-45 コネクタを 2 ポー
トで共有していますが、 1 コネクタ 1 ポートのみ接続 (3-6、 4-5
番のみ使用) する場合は RJ-11 (4 ピン 6 ポジション) コネクタ
が使用できます。
最大100mA
+5V DC
GPIO パラレル端子ピン配列
GPIポートは、 DC レベルでのパラレル信号の送受信を行うこと
が可能なポートです。 D-Sub25 コネクタのピン配列は ,IN/OUT
とも共通となっています。
外部負荷
リレー等
プルアップ抵抗
GPI INPUT
外部スイッチ等
GPI OUTPUT
外部DC電源
最大30V
GND
また、 VikinXシリーズ P-xxGPI や CP シリーズコントロールパネ
GND
ルのピン配列とも同様です。
GPI 入力
GPI 出力
仕様は予告無く変更になる場合があります。
●お問い合わせは本社営業部まで tel 042-586-2933
〒191-0065 東京都日野市旭が丘3-2-11 tel 042-586-2933(代表) http://www.cosmic-eng.co.jp/ mail: [email protected]
D422-MG-13T, 15T, C1xxx マルチポート RS422+16GPI 双方向光コンバータ
I/O ポート番号
1
D-Sub25 (メス)
25
13
D-Sub25 ピン番号
12
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
14
1
GPI ピン配列
固定ねじ : #4-40 インチねじ
Flashlink 仕様書 D422-MG Rev1.1
24
23
10
9
21
20
7
6
18
17
4
3
15
14
1
その他グラウンド共通線 : 2, 5, 8, 11, 13, 16, 19, 22, 25 番ピ
ンおよびコネクタフレーム
INPUT は、 プルアップ抵抗にて +5V に接続されています。
OUTPUT は、 オープンコレクタ ( 最大印加電圧 DC+30V, 容
量 100mA) となっています。
D422-MG 接続構成例
Rx/Txの表記は、D422MGの
端子です。接続する機器は
Rx側にTx, Tx側にRxと逆に
なります。
オプティカルファイバ接続
互いの光リンクTx/Rxがクロス接続します。
Rx
Tx
8 RS422
Tx
Tx
Tx
D422‑MG‑13T,‑7.5dBm
IN
8 RS422
Rx
D422‑MG‑13T,‑7.5dBm
OUT
16 GPI
16 GPI
Rx
OUT
Rx
IN
※互いのポート番号は同じポート番号を1対で
使用しTx(OUT)とRx(IN)の関係を外部機器の
Tx(OUT)/Rx(IN)と併せる必要があります。(Tx
の接続先は必ずRxになります。)
WDMを使用した波長多重オプティカルファイバ接続
1芯で双方向が可能です。(互いのTx波長が異なっています。)
Rx
WDM‑2
WDM‑2
13T
15T
Tx
1310nm
8 RS422
Tx
Tx
Tx
8 RS422
1550nm
Rx
D422‑MG‑13T,0dBm
IN
D422‑MG‑15T,0dBm
16 GPI
15T
Rx
OUT
13T
OUT
16 GPI
Rx
IN
※双方向1芯の波長多重伝送では、対向のレーザ
出力をなるべく同等にするのが望ましいので
13T,15Tとも0dBm出力を使用しています。
CWDMを使用した波長多重オプティカルファイバ接続
1芯で双方向+他の信号が同時伝送可能です。(全てのTx側出力波長が異なっています。)
CWDM
Rx
1490nm
8 RS422
Tx
1490
1510
1510
1490
その他の信号
1530
1530
その他の信号
1550
1550
Tx
IN
Tx
D422‑MG‑C1490, 0dBm
Tx
8 RS422
1510nm
Rx
D422‑MG‑C1510,0dBm
16 GPI
OUT
CWDM
Rx
OUT
16 GPI
Rx
IN
※CWDM波長多重では、送信用波長用の
レーザを指定する必要がありますので事
前のシステムプランニングが重要です
仕様は予告無く変更になる場合があります。
●お問い合わせは本社営業部まで tel 042-586-2933
〒191-0065 東京都日野市旭が丘3-2-11 tel 042-586-2933(代表) http://www.cosmic-eng.co.jp/ mail: [email protected]
Fly UP