...

【庁議結果 HP 版】 区 分 内 容 会 議 名 平成28年度 第10回庁議 日 時

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

【庁議結果 HP 版】 区 分 内 容 会 議 名 平成28年度 第10回庁議 日 時
【庁議結果 HP 版】
区
会
分
議
内
容
名
平成28年度
日
時
平成28年8月9日(火)午前9時00分から午前9時40分まで
場
所
庁議室
件 名
【発言者】
政策部長
第10回庁議
【報告事項】
(1) サイクルツリー前橋の開設及びデジタルサイネージの運用開始等に
ついて(政策部・文化スポーツ観光部)
(2) 平成28年度市民アンケートの実施について(政策部)
(3) 日本水道協会関東地方支部(北関東ブロック)合同防災訓練の実施
について(水道局)
(4) その他
①前橋ビジョン発表会について(政策部)
【報告事項】
(1) サイクルツリー前橋の開設及びデジタルサイネージの運用開始等に
ついて
・サイクルツリー前橋の開設
サイクルツリー前橋は、大和リース株式会社(前橋駅北口パークア
ンドライド駐車場の運営事業者)が設置する円筒形タワー型の立体駐
輪場であり、この開設と合わせロードバイク、クロスバイクのレンタ
ルが始まる。
これにより、本市のスポーツ振興や観光振興のほか、前橋駅の更な
る利便性向上や鉄道の利用促進、駅周辺の活性化等が期待される。
本施設は、大和リース株式会社、株式会社ジャイアント、株式会社
ナカジマの3者が連携して運営していく。9月12日(月)午後2時
に開設され、営業時間は午前9時から午後7時まで、レンタル料金は
大人3,000円からとなっている。
・デジタルサイネージの運用開始
本市の玄関口である前橋駅前にふさわしい情報提供を行うため、前
橋駅北口パークアンドライド駐車場の付帯施設としてデジタルサイネ
ージを設置し、運用を開始する。運用開始日は、サイクルツリー前橋
の開設と同日である9月12日(月)とし、駐車場東側の壁面に設置
する。本市の市政情報や観光情報などを午前6時半から午後9時まで
の間に放映する。
・サイクルツリー前橋及びデジタルサイネージの運用開始式
9月12日(月)午後1時から前橋駅北口パークアンドライド駐車
場敷地内にて、大和リース株式会社の主催により運用開始式を行う。
1
文化スポーツ
観光部長
・JR 前橋駅を拠点とした赤城山サイクルツーリズム・モデルコース
試走
先日、山本市長が日本の株式会社ジャイアントの社長を訪問し、協
力を要請したところ、実際に自転車で走行したいという提案を受けた。
このため、運用開始式の後、午後1時50分から前橋市長、ジャイ
アント社長、大和リース常務等がモデルコースを試走することとなっ
た。コースとしては、前橋駅から中央前橋駅まで走行、中央前橋駅か
ら粕川駅までサイクルトレインで乗車、粕川駅から千本桜、353号
線、ヤマダグリーンドーム前橋へと走行するものを予定している。
政策部長
(2) 平成28年度市民アンケートの実施について
市民アンケートは、市民との協働のまちづくりを推進するため、昭
和51年度から隔年で行っている。17回目となる今年度は、9月1
日(木)を基準日に、9月上旬から9月20日(火)にかけて実施す
る。調査対象は、満15歳以上の住民基本台帳に登録されている市民
で5,000人を無作為に抽出する。調査項目は、「第六次総合計画」
をベースに、各課からの希望を集約した上で、今後の施策に活かせる、
市民にとって分かりやすい設問を選定した。
調査後は、集計結果を分析し、基本的説明を加えた調査報告書を平
成29年1月頃までに作成し、広報まえばしやHP等で掲載する。
なお、前回(平成25年度)の調査では、有効回答者の回収率は6
1.9%であった。今回は事前周知を十分に行い、回収率の向上を図
っていく。
水道局長
(3) 日本水道協会関東地方支部(北関東ブロック)合同防災訓練の実施
について
災害時の初動応援体制の確立や水道事業体間の連携の確認、強化を
目的に、今回が初となる合同防災訓練を10月13日(木)、14日(金)
に敷島浄水場・岩神小学校で実施する。
訓練の概要は、市内で震度6強の地震が発生したことで水道管や水
道施設に大きな被害が生じ、市内全域で断水が発生しているとの想定
のもと、初日に情報伝達訓練、2日目に参集訓練・応急給水訓練など、
相互応援活動を実施するものである。
参加者は日本水道協会の各会員と、岩神小学校の児童にも参加いた
だける。また、岩神地区の自主防災会にも参加をお願いしている。
今後は、北関東、南関東の2ブロックに分かれて輪番で開催し、5
年に1度、関東全体で訓練を実施する。
政策部長
(4) その他
①前橋ビジョン発表会について
前橋ビジョン発表会は、4,000人の参加をいただき、盛大に開
2
催することができた。発表会では「めぶく。」の提案の他、民間企業の
方々が「自分たちのまちは、自分たちで作る」という考えのもと、そ
れぞれの立場からの発表があった。また、企業17社が毎年、純利益
の1%を本市のまちづくりに投資いただくことになった。
今回の発表会を契機に、こうした動きが更に活発になることが期待
される。各部においても支援をいただくと共に、官民連携で取り組ん
でいただきたい。
市長
市長
政策部長
市長
水道局長
市長
副市長
【質疑等】
(1) サイクルツリー前橋の開設及びデジタルサイネージの運用開始等に
ついて
メディアミックスの観点でいえば、紙媒体、ラジオ等の音声、Web、
デジタルサイネージの4つを組み合わせることが有効である。効果的
に活用して欲しい。
(2) 平成28年度市民アンケートの実施について
アンケート結果は、フィードバックして活用しているのか。
「総合計画」を作る際に活用させていただいている。また、過去と
同じ質問をすることで、市民意識の変化も調査している。
(3) 日本水道協会関東地方支部(北関東ブロック)合同防災訓練の実施
について
県内は、本市のみ参加なのか。
本市の他に高崎市、桐生市、伊勢崎市、東部水道企業団に参加いた
だく。
(4) その他
①前橋ビジョン発表会について
市民に多く参加いただき、ほっとしている。中心市街地の活性化な
どは民間に任せ、一歩引いたぶん本質的に行政がやるべきことに注力
できる。官民の協働というより官民の住み分けができたと思う。やる
べきことを本気でやれるようになり、新しい次元の行政運営に進化し
たと思うので、皆さんも行政構造の変化に対応できるようにしていた
だきたい。また、市民のアクションを尊重して欲しい。
今回のビジョンを政策に転換していかないといけない。ビジョンを
持っているだけでは政策の効果は足りないので、政策に転換していく
ためには、各部で来年度の総合計画の策定に向け、色々と議論させて
いただきたい。事前に自分の部署でビジョンの取扱を良く考えていた
3
だきたい。
以
4
上
Fly UP