...

総事業費100億円以上の一般国道の改築事業総事業費

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

総事業費100億円以上の一般国道の改築事業総事業費
別添2
総事業費100億円以上の一般国道の改築事業総事業費(残事業費等については精査中)
(単位:億円)
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
常磐バイパス
6 東北地方整備局
福島県
1,000
平泉バイパス
4 東北地方整備局
岩手県
260
築館バイパス
4 東北地方整備局
宮城県
180
水沢東バイパス
4 東北地方整備局
岩手県
380
土屋バイパス
4 東北地方整備局
青森県
170
渋民バイパス
4 東北地方整備局
岩手県
130
49 東北地方整備局
福島県
410
112 東北地方整備局
山形県
678
尾花沢新庄道路
13 東北地方整備局
山形県
900
古川東バイパス
4 東北地方整備局
宮城県
340
八戸南環状道路
45 東北地方整備局
青森県
450
7 東北地方整備局
青森県
170
湯沢横手道路
13 東北地方整備局・東日本高速㈱ 秋田県
1,100
釜石山田道路
45 東北地方整備局
岩手県
910
101 東北地方整備局
青森県
610
桃生登米道路
45 東北地方整備局
宮城県
570
矢本石巻道路
45 東北地方整備局・東日本高速㈱ 宮城県
1,400
仙台北部道路
47 東北地方整備局・東日本高速㈱ 宮城県
1,184
平バイパス
月山道路
弘前バイパス
浪岡五所川原道路
小鳥谷バイパス
4 東北地方整備局
岩手県
120
登米志津川道路
45 東北地方整備局
宮城県
550
高田道路
45 東北地方整備局
岩手県
251
浪岡バイパス
7 東北地方整備局
青森県
260
伊達拡幅
4 東北地方整備局
福島県
180
49 東北地方整備局
福島県
150
113 東北地方整備局
山形県
320
45 東北地方整備局
青森県
306
7 東北地方整備局・東日本高速㈱ 秋田県
1,300
猪苗代拡幅
赤湯バイパス
八戸南道路
琴丘能代道路
1/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
北上拡幅
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
4 東北地方整備局
岩手県
180
中野バイパス
45 東北地方整備局
岩手県
150
普代バイパス
45 東北地方整備局
岩手県
130
河辺拡幅
13 東北地方整備局
秋田県
180
主寝坂道路
13 東北地方整備局
山形県
480
仙台東部道路
6 東北地方整備局・東日本高速㈱ 宮城県
910
富谷大和拡幅
4 東北地方整備局
宮城県
260
郡山バイパス
4 東北地方整備局
福島県
920
13 東北地方整備局
福島県
620
会津縦貫北道路
121 東北地方整備局
福島県
410
都南川目道路
106 東北地方整備局
岩手県
300
角館バイパス
46 東北地方整備局
秋田県
230
三本木古川拡幅
4 東北地方整備局
宮城県
210
青森環状道路
7 東北地方整備局
青森県
160
神宮寺バイパス
13 東北地方整備局
秋田県
230
仁賀保本荘道路
7 東北地方整備局
秋田県
588
新庄北道路
13 東北地方整備局
山形県
181
唐桑道路
45 東北地方整備局
宮城県
212
八戸バイパス
45 東北地方整備局
青森県
290
花巻東バイパス
4 東北地方整備局
岩手県
490
久之浜バイパス
6 東北地方整備局
福島県
250
大曲バイパス
13 東北地方整備局
秋田県
124
宮古道路
45 東北地方整備局
岩手県
190
白河拡幅
4 東北地方整備局
福島県
148
相馬バイパス
6 東北地方整備局
福島県
320
余目酒田道路
47 東北地方整備局
山形県
581
7 東北地方整備局
秋田県
440
115 東北地方整備局
福島県
370
福島西道路
象潟仁賀保道路
阿武隈東道路
2/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
長町拡幅
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
4 東北地方整備局
宮城県
102
47 東北地方整備局
山形県
430
4 東北地方整備局
福島県
190
盛岡西バイパス
46 東北地方整備局
岩手県
430
上山バイパス
13 東北地方整備局
山形県
450
7 東北地方整備局
秋田県
480
院内道路
13 東北地方整備局
秋田県
117
鏡石拡幅
4 東北地方整備局
福島県
112
温海地区防災
7 東北地方整備局
山形県
376
112 東北地方整備局
山形県
259
7 東北地方整備局
秋田県
242
上北道路
45 東北地方整備局
青森県
181
仙台拡幅
4 東北地方整備局
宮城県
243
本吉気仙沼道路
45 東北地方整備局
宮城県
201
高屋道路
47 東北地方整備局
山形県
132
尾肝要道路
45 東北地方整備局
岩手県
105
鷹巣大館道路(Ⅱ期)
7 東北地方整備局
秋田県
209
下浜道路
7 東北地方整備局
秋田県
177
吉浜道路
45 東北地方整備局
岩手県
140
花渕山バイパス
108 東北地方整備局
宮城県
120
新大宮バイパス
17 関東地方整備局
埼玉県
800
成田拡幅
51 関東地方整備局
千葉県
217
入間狭山拡幅
16 関東地方整備局
埼玉県
158
北千葉拡幅
51 関東地方整備局
千葉県
236
八王子∼瑞穂拡幅
16 関東地方整備局
東京都
900
127 関東地方整備局
千葉県
220
岩舟小山バイパス
50 関東地方整備局
栃木県
268
高崎安中拡幅
18 関東地方整備局
群馬県
400
新庄古口道路
本宮拡幅
大館西道路
霞城改良
鷹巣大館道路
子安拡幅
3/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
東京外かく環状道路
(埼玉県区間)
新湘南バイパス
結城バイパス
路線
番号
事業主体
298 関東地方整備局
都道府県名
埼玉県
1 関東地方整備局・中日本高速㈱ 神奈川県
4,000
890
茨城県
300
神奈川県
188
468 関東地方整備局・東日本高速㈱ 神奈川県
4,300
468 関東地方整備局・中日本高速㈱ 神奈川県
1,470
富津館山道路
127 関東地方整備局・東日本高速㈱ 千葉県
1,700
東京湾岸道路
(神奈川県区間)
357 関東地方整備局
1,800
原宿交差点改良
首都圏中央連絡自動車道
(金沢∼戸塚)
首都圏中央連絡自動車道
(茅ヶ崎∼海老名)
50 関東地方整備局
総事業費
(※2)
1 関東地方整備局
神奈川県
八王子拡幅
16 関東地方整備局
東京都
300
小日向拡幅
254 関東地方整備局
東京都
187
17 関東地方整備局
群馬県
300
1 関東地方整備局
東京都
143
17 関東地方整備局
埼玉県
960
神奈川県
190
468 関東地方整備局・中日本高速㈱ 神奈川県
2,100
468 関東地方整備局・東日本高速㈱ 茨城県、千葉県
2,030
468 関東地方整備局・東日本高速㈱ 千葉県
2,002
群馬大橋拡幅
虎ノ門地下歩道
上尾道路
小田原箱根道路
首都圏中央連絡自動車道
(海老名∼厚木)
首都圏中央連絡自動車道
(つくば∼大栄)
首都圏中央連絡自動車道
(茂原∼木更津)
牛久土浦バイパス
1 関東地方整備局
6 関東地方整備局
茨城県
200
綾戸バイパス
17 関東地方整備局
群馬県
164
下諏訪岡谷バイパス
20 関東地方整備局
長野県
440
6 関東地方整備局
茨城県
520
日立バイパス
首都圏中央連絡自動車道
(川島∼五霞)
首都圏中央連絡自動車道
(五霞∼つくば)
468 関東地方整備局・東日本高速㈱ 埼玉県・茨城県
4,862
468 関東地方整備局・東日本高速㈱ 茨城県
1,760
与野大宮道路
17 関東地方整備局
埼玉県
200
川崎縦貫道路
409 関東地方整備局
神奈川県
691
首都圏中央連絡自動車道
(愛川∼八王子)
468 関東地方整備局・中日本高速㈱ 東京都、神奈川県
4,076
石橋宇都宮バイパス
4 関東地方整備局
栃木県
550
東京外かく環状道路
(千葉県区間)
298 関東地方整備局
千葉県
5,635
4/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
小山石橋バイパス
4 関東地方整備局
茨城県、栃木県
467
古河小山バイパス
4 関東地方整備局
茨城県、栃木県
516
塩尻北拡幅
19 関東地方整備局
長野県
201
上石田改良
52 関東地方整備局
山梨県
153
158 関東地方整備局
長野県
264
竜王拡幅
20 関東地方整備局
山梨県
210
鯉沢バイパス
17 関東地方整備局
群馬県
300
東埼玉道路
4 関東地方整備局
埼玉県
440
東埼玉道路(延伸)
4 関東地方整備局
埼玉県
134
八王子南バイパス
20 関東地方整備局
東京都
1,375
坂城更埴バイパス
18 関東地方整備局
長野県
160
357 関東地方整備局
千葉県
1,273
298 関東地方整備局
東京都
228
新宿拡幅
6 関東地方整備局
東京都
337
氏家矢板バイパス
4 関東地方整備局
栃木県
360
戸部拡幅
1 関東地方整備局
神奈川県
250
松本波田道路
東京湾岸道路
(千葉県区間)
東京外かく環状道路
(東京都区間)
亀戸小松川立体
14 関東地方整備局
東京都
417
杉田交差点改良
16 関東地方整備局
神奈川県
100
6 関東地方整備局
茨城県
214
両国拡幅
14 関東地方整備局
東京都
250
松本拡幅
19 関東地方整備局
長野県
162
坂室バイパス
20 関東地方整備局
長野県
182
野尻IC関連
18 関東地方整備局
長野県
250
新宿跨線橋
20 関東地方整備局
東京都
770
前橋渋川バイパス
17 関東地方整備局
群馬県
410
大月バイパス
20 関東地方整備局
山梨県
280
上田坂城バイパス
18 関東地方整備局
長野県
414
長野東バイパス
18 関東地方整備局
長野県
160
千代田石岡バイパス
5/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
東京湾岸道路
(東京都区間)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
357 関東地方整備局
東京都
3,290
17 関東地方整備局
群馬県
1,800
都留バイパス
139 関東地方整備局
山梨県
410
山北バイパス
246 関東地方整備局
神奈川県
500
厚木秦野道路
246 関東地方整備局
神奈川県
586
468 関東地方整備局
神奈川県
2,140
468 関東地方整備局
千葉県
1,040
468 関東地方整備局・東日本高速㈱ 千葉県
1,168
上武道路
首都圏中央連絡自動車道
(横浜湘南道路)
首都圏中央連絡自動車道
(大栄∼横芝)
首都圏中央連絡自動車道
(東金∼茂原)
前橋笠懸道路
50 関東地方整備局
群馬県
427
蒲田駅周辺整備
15 関東地方整備局
東京都
100
保土ヶ谷バイパス
16 関東地方整備局
東京都
472
4 関東地方整備局
東京都
110
246 関東地方整備局
東京都
300
山梨52号防災
52 関東地方整備局
山梨県
196
本庄道路
17 関東地方整備局
群馬県、埼玉県
248
357 関東地方整備局
千葉県
220
三国防災
17 関東地方整備局
群馬県
183
下館バイパス
50 関東地方整備局
茨城県
390
高松立体
17 関東地方整備局
群馬県
102
20 関東地方整備局
東京都
810
20 関東地方整備局
山梨県
353
464 関東地方整備局
千葉県
289
日野バイパス(延伸)
20 関東地方整備局
東京都
240
春日部古河バイパス
4 関東地方整備局
茨城県、埼玉県
582
富山高岡バイパス
8 北陸地方整備局
富山県
660
南富山拡幅
41 北陸地方整備局
富山県
153
上新バイパス
18 北陸地方整備局
新潟県
944
8 北陸地方整備局
石川県
180
日本橋地区
都市再生事業
渋谷駅周辺整備
湾岸千葉地区改良
新宿駅南口地区
基盤整備
新山梨環状道路
(北部区間)
北千葉道路
南郷拡幅
6/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
小谷道路
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
148 北陸地方整備局
長野県
225
糸魚川東バイパス
8 北陸地方整備局
新潟県
250
魚津滑川バイパス
8 北陸地方整備局
富山県
360
小矢部バイパス
8 北陸地方整備局
富山県
350
新発田拡幅
7 北陸地方整備局
新潟県
180
津幡バイパス
159 北陸地方整備局
石川県
480
八十里越
289 北陸地方整備局
新潟県・福島県
470
17 北陸地方整備局
新潟県
221
116 北陸地方整備局
新潟県
219
17 北陸地方整備局
新潟県
300
香林坊拡幅
157 北陸地方整備局
石川県
200
西高岡拡幅
8 北陸地方整備局
富山県
232
柏崎バイパス
8 北陸地方整備局
新潟県
740
白根バイパス
8 北陸地方整備局
新潟県
300
49 北陸地方整備局
新潟県
350
津幡北バイパス
8 北陸地方整備局
石川県
280
新新バイパス
7 北陸地方整備局
新潟県
340
金沢東部環状道路
8 北陸地方整備局
石川県
1,200
113 北陸地方整備局
新潟県
240
41 北陸地方整備局
富山県
260
359 北陸地方整備局
富山県
210
入善黒部バイパス
8 北陸地方整備局
富山県
670
直江津バイパス
8 北陸地方整備局
新潟県
360
親不知防災
8 北陸地方整備局
新潟県
470
浦佐バイパス
巻バイパス
六日町バイパス
揚川改良
鷹ノ巣道路
猪谷楡原道路
砺波東バイパス
七尾氷見道路
470 北陸地方整備局
富山県・石川県
荒川道路
113 北陸地方整備局
新潟県
150
水原バイパス
49 北陸地方整備局
新潟県
200
七尾バイパス
159 北陸地方整備局
石川県
240
7/19
1,472
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
上越三和道路
253 北陸地方整備局
新潟県
280
松浜橋上流橋
113 北陸地方整備局
新潟県
245
栄拡幅
8 北陸地方整備局
新潟県
170
加賀拡幅
8 北陸地方整備局
石川県
240
万代橋下流橋
7 北陸地方整備局
新潟県
570
八箇峠道路
253 北陸地方整備局
新潟県
440
輪島道路
470 北陸地方整備局
石川県
150
長岡東西道路
404 北陸地方整備局
新潟県
200
7 北陸地方整備局
新潟県
172
159 北陸地方整備局
石川県
150
岐大バイパス
21 中部地方整備局
岐阜県
970
浜松バイパス
1 中部地方整備局
静岡県
460
栗ノ木道路
羽咋道路
大桑道路
258 中部地方整備局
岐阜県・三重県
390
裾野バイパス
246 中部地方整備局
静岡県
750
豊田西バイパス
153 中部地方整備局
愛知県
490
名古屋Ⅱ環
302 中部地方整備局
愛知県
5,300
紀宝バイパス
42 中部地方整備局
三重県
150
足助バイパス
153 中部地方整備局
愛知県
160
豊田南バイパス
155 中部地方整備局
愛知県
790
関ヶ原バイパス
21 中部地方整備局
岐阜県
440
笹原山中バイパス
1 中部地方整備局
静岡県
130
松阪多気バイパス
42 中部地方整備局
三重県
420
158 中部地方整備局
岐阜県
2,200
474 中部地方整備局
静岡県・長野県
930
1 中部地方整備局
静岡県
520
139 中部地方整備局
静岡県
110
1 中部地方整備局
三重県
490
岐阜東バイパス
156 中部地方整備局
岐阜県
950
三遠南信自動車道
(佐久間道路)
474 中部地方整備局
静岡県・愛知県
420
中部縦貫自動車道
(高山清見道路)
三遠南信自動車道
(青崩峠道路)
富士由比バイパス
富士改良
桑名東部拡幅
8/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
高山国府バイパス
41 中部地方整備局
岐阜県
380
熊野尾鷲道路
42 中部地方整備局
三重県
1,400
錦峠
260 中部地方整備局
三重県
230
伊南バイパス
153 中部地方整備局
長野県
410
25 中部地方整備局
三重県
400
天城北道路
414 中部地方整備局
静岡県
570
河津下田道路Ⅰ期
414 中部地方整備局
静岡県
260
桟改良
19 中部地方整備局
長野県
156
名岐道路関連
22 中部地方整備局
愛知県・岐阜県
230
138 中部地方整備局
静岡県
141
474 中部地方整備局
静岡県・愛知県
名阪道路
御殿場バイパス
(西区間)
三遠南信自動車道
(三遠道路)
恵中拡幅
1,562
19 中部地方整備局
岐阜県
150
1 中部地方整備局
静岡県
2,600
可児御嵩バイパス
21 中部地方整備局
岐阜県
310
美濃加茂バイパス
41 中部地方整備局
岐阜県
500
1 中部地方整備局
三重県
250
41 中部地方整備局
岐阜県
425
474 中部地方整備局
長野県
1,400
藤枝岡部IC関連
1 中部地方整備局
静岡県
310
北勢バイパス
1 中部地方整備局
三重県
1,300
豊田北バイパス
153 中部地方整備局
愛知県
195
豊田北バイパス(1工区)
153 中部地方整備局
愛知県
147
1 中部地方整備局
静岡県
1,900
坂祝バイパス
21 中部地方整備局
岐阜県
508
名豊道路
23 中部地方整備局
愛知県
4,700
中勢道路
23 中部地方整備局
三重県
1,862
静清バイパス
関バイパス
石浦バイパス
三遠南信自動車道
(飯喬道路)
東駿河湾環状道路
東海環状自動車道
475 中部地方整備局
愛知県・岐阜県・三重県
須走道路
138 中部地方整備局
静岡県
9/19
14,100
157
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
姫路バイパス
2 近畿地方整備局
兵庫県
313
湖北バイパス
161 近畿地方整備局
滋賀県
300
米原バイパス
8 近畿地方整備局
滋賀県
700
斑鳩バイパス
25 近畿地方整備局
奈良県
240
175 近畿地方整備局
兵庫県
130
洲本バイパス
28 近畿地方整備局
兵庫県
350
神出バイパス
175 近畿地方整備局
兵庫県
224
小松拡幅
161 近畿地方整備局
滋賀県
194
27 近畿地方整備局
京都府
121
桜宮拡幅
1 近畿地方整備局
大阪府
280
神戸西バイパス
2 近畿地方整備局・西日本高速㈱ 兵庫県
1,900
栗東水口道路Ⅰ
1 近畿地方整備局
平野拡幅
下山バイパス
京都第二外環状道路
橋本道路
滋賀県
346
478 近畿地方整備局・西日本高速㈱ 京都府
3,970
和歌山県
986
8 近畿地方整備局
福井県
820
29 近畿地方整備局
兵庫県
250
8 近畿地方整備局
福井県
480
161 近畿地方整備局
滋賀県
967
福井バイパス
8 近畿地方整備局
福井県
820
塩津バイパス
8 近畿地方整備局
滋賀県
128
金山バイパス
27 近畿地方整備局
福井県
387
五条大宮拡幅
9 近畿地方整備局
京都府
312
478 近畿地方整備局・京都府道路公社 京都府
2,100
福井バイパス
姫路北バイパス
敦賀バイパス
西大津バイパス
丹波綾部道路
紀北東道路
永平寺大野道路
和歌山北バイパス
十津川道路
美浜東バイパス
24 近畿地方整備局
24 近畿地方整備局
158 近畿地方整備局
26 近畿地方整備局
和歌山県
1,200
福井県
1,292
和歌山県
470
168 近畿地方整備局
奈良県
275
27 近畿地方整備局
福井県
260
10/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
大和御所道路
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
24 近畿地方整備局
奈良県
4,614
和田山八鹿道路
483 近畿地方整備局
兵庫県
1,011
西脇北バイパス
42 近畿地方整備局
兵庫県
400
紀北西道路
24 近畿地方整備局
和歌山県
1,160
田辺西バイパス
42 近畿地方整備局
和歌山県
280
波賀町防災
29 近畿地方整備局
兵庫県
231
8号防災
8 近畿地方整備局
福井県
165
福知山道路
9 近畿地方整備局
京都府
660
水口道路
1 近畿地方整備局
滋賀県
400
大和高田バイパス
165 近畿地方整備局
奈良県
930
石榑峠道路
421 近畿地方整備局
滋賀県・三重県
150
京都西立体交差
9 近畿地方整備局
京都府
249
栗東水口道路Ⅱ
1 近畿地方整備局
滋賀県
490
相生有年道路
2 近畿地方整備局
兵庫県
249
冠山峠道路
417 近畿地方整備局
福井県・岐阜県
230
八鹿日高道路
483 近畿地方整備局
兵庫県
690
志賀バイパス
161 近畿地方整備局
滋賀県
542
8 近畿地方整備局
滋賀県
285
483 近畿地方整備局
兵庫県
326
野洲栗東バイパス
日高豊岡南道路
第二京阪道路
(大阪北道路・京都南道路)
1 近畿地方整備局・西日本高速㈱ 京都府・大阪府
加古川バイパスリニュ-アル
2 近畿地方整備局
兵庫県
173
176 近畿地方整備局
兵庫県
854
御堂筋リニュ-アル
25 近畿地方整備局
大阪府
100
名阪道路
25 近畿地方整備局
奈良県
540
9 近畿地方整備局
兵庫県
187
26 近畿地方整備局
大阪府
1,020
精華拡幅
163 近畿地方整備局
京都府
990
清滝生駒道路
163 近畿地方整備局
大阪府・奈良県
990
名塩道路
笠波峠除雪拡幅
第二阪和国道
11/19
10,550
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
那智勝浦道路
42 近畿地方整備局
和歌山県
西舞鶴道路
27 近畿地方整備局
京都府
245
大和川線関連南島地区改良
26 近畿地方整備局
大阪府
182
和歌山岬道路
26 近畿地方整備局
大阪府・和歌山県
373
169 近畿地方整備局
奈良県・和歌山県
103
和歌山県
359
大阪府・和歌山県
137
奥瀞道路(Ⅱ期)
有田海南道路
鍋谷峠道路
42 近畿地方整備局
480 近畿地方整備局
1,242
小郡改良
9 中国地方整備局
山口県
310
厚狭・埴生バイパス
2 中国地方整備局
山口県
550
53 中国地方整備局
岡山県
590
下関拡幅
2 中国地方整備局
山口県
190
出雲バイパス
9 中国地方整備局
島根県
970
笠岡バイパス
2 中国地方整備局
岡山県
300
柳井バイパス
188 中国地方整備局
山口県
190
下関北バイパス
191 中国地方整備局
山口県
720
総社・一宮バイパス
180 中国地方整備局
岡山県
530
9 中国地方整備局
鳥取県
957
375 中国地方整備局
広島県
1,925
松永道路
2 中国地方整備局
広島県
554
西条バイパス
2 中国地方整備局
広島県
540
駟馳山バイパス
9 中国地方整備局
鳥取県
609
西広島バイパス
2 中国地方整備局
広島県・広島市
岡山北バイパス
米子道路
東広島・呉道路
1,022
休山改良
185 中国地方整備局
広島県
450
益田道路
9 中国地方整備局
島根県
724
志戸坂峠道路
373 中国地方整備局
岡山県・鳥取県
900
安芸バイパス
2 中国地方整備局
広島県・広島市
550
東広島バイパス
2 中国地方整備局
広島県・広島市
1,160
児島・玉野拡幅
30 中国地方整備局
広島南道路
2
中国地方整備局・広島県・
広島市・広島高速道路公社
12/19
岡山県
広島県・広島市
357
4,856
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
東伯・中山道路
9 中国地方整備局
鳥取県
412
津ノ井バイパス
29 中国地方整備局
鳥取県
563
2 中国地方整備局
広島県
356
185 中国地方整備局
広島県
270
仁摩・温泉津道路
9 中国地方整備局
島根県
660
玉島・笠岡道路
2 中国地方整備局
岡山県
383
岩国・大竹道路
2 中国地方整備局
広島県・山口県
松江道路
9 中国地方整備局
島根県
940
浜田・三隅道路
9 中国地方整備局
島根県
800
53 中国地方整備局
岡山県
220
2 中国地方整備局
広島県
1,392
188 中国地方整備局
山口県
580
54 中国地方整備局
島根県
102
180 中国地方整備局
岡山県
910
2 中国地方整備局
広島県
230
54 中国地方整備局
広島市
640
9 中国地方整備局
鳥取県
210
萩・三隅道路
191 中国地方整備局
山口県
1,057
鍵掛峠道路
183 中国地方整備局
広島県・鳥取県
230
福山道路
安芸津バイパス
津山南道路
三原バイパス
岩国南バイパス
島根54号トンネル改良
岡山西バイパス
木原道路
可部バイパス
鳥取西道路
1,330
名和・淀江道路
9 中国地方整備局
鳥取県
531
多伎・朝山道路
9 中国地方整備局
島根県
248
鳥取西道路(Ⅱ期)
9 中国地方整備局
鳥取県
247
中山・名和道路
9 中国地方整備局
鳥取県
123
朝山・大田道路
9 中国地方整備局
島根県
210
倉敷立体
2 中国地方整備局
岡山県
150
鳥取西道路(Ⅱ期)
9 中国地方整備局
鳥取県
247
中山・名和道路
9 中国地方整備局
鳥取県
123
朝山・大田道路
9 中国地方整備局
島根県
210
13/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
倉敷立体
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
2 中国地方整備局
岡山県
150
川之江三島バイパス
11 四国地方整備局
愛媛県
690
高知西バイパス
33 四国地方整備局
高知県
620
阿南道路
55 四国地方整備局
徳島県
1,124
中村宿毛道路
56 四国地方整備局
高知県
1,200
高知南国道路
55 四国地方整備局
高知県
1,300
小松バイパス
11 四国地方整備局
愛媛県
160
319 四国地方整備局
香川県
270
須崎道路
56 四国地方整備局
高知県
660
日和佐道路
55 四国地方整備局
徳島県
440
土佐道路
56 四国地方整備局
高知県
520
三坂道路
33 四国地方整備局
愛媛県
387
綾南・綾歌・満濃バイパス
32 四国地方整備局
香川県
665
宇和島道路
56 四国地方整備局
愛媛県
1,587
192 四国地方整備局
徳島県
1,141
32号改築防災
32 四国地方整備局
徳島県
210
伊予インタ-関連
56 四国地方整備局
愛媛県
450
丹原道路
11 四国地方整備局
愛媛県
149
南国安芸道路
55 四国地方整備局
高知県
410
大内白鳥バイパス
11 四国地方整備局
香川県
230
土佐市バイパス
56 四国地方整備局
高知県
387
今治道路
196 四国地方整備局
愛媛県
670
地芳道路
440 四国地方整備局
愛媛県・高知県
313
善通寺バイパス
徳島南環状道路
新居浜バイパス
11 四国地方整備局
愛媛県
609
猪ノ鼻道路
32 四国地方整備局
香川県・徳島県
240
松山外環状道路
33 四国地方整備局
愛媛県
430
五十崎内子拡幅
56 四国地方整備局
愛媛県
154
片坂バイパス
56 四国地方整備局
高知県
190
豊中観音寺拡幅
11 四国地方整備局
香川県
191
14/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
新富バイパス
10 九州地方整備局
宮崎県
137
博多バイパス
3 九州地方整備局
福岡県
449
熊本北バイパス
3 九州地方整備局
熊本県
804
行橋バイパス
10 九州地方整備局
福岡県
221
浮羽バイパス
210 九州地方整備局
福岡県
274
福岡県・大分県
141
熊本県
388
豊前拡幅
玉名バイパス
10 九州地方整備局
208 九州地方整備局
鹿児島北バイパス
10 九州地方整備局
鹿児島県
319
諫早日見交差点改良
34 九州地方整備局
長崎県
783
川辺改良
225 九州地方整備局
鹿児島県
157
新城拡幅
220 九州地方整備局
鹿児島県
170
海潟拡幅
220 九州地方整備局
鹿児島県
137
立野拡幅
57 九州地方整備局
熊本県
161
今宿道路
497 九州地方整備局
福岡県
2,213
唐津道路
497 九州地方整備局
福岡県・佐賀県
福岡外環状道路
202 九州地方整備局
福岡県
2,054
57 九州地方整備局
長崎県
295
鹿児島県
170
森山拡幅
690
古江バイパス
220 九州地方整備局
佐世保道路
497 九州地方整備局・西日本高速㈱ 長崎県
仲哀改良
201 九州地方整備局
福岡県
109
日奈久芦北道路
3 九州地方整備局
熊本県
1,190
黒崎バイパス
3 九州地方整備局
福岡県
774
34 九州地方整備局
長崎県
118
唐津伊万里道路
497 九州地方整備局
佐賀県
878
早崎防災
220 九州地方整備局
鹿児島県
321
大村拡幅
芦北出水道路
佐-佐世保道路
岡垣バイパス
3 九州地方整備局
熊本県・鹿児島県
1,629
1,421
497 九州地方整備局
長崎県
541
3 九州地方整備局
福岡県
235
15/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
別大拡幅
厳木バイパス
川内隈之城道路
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
10 九州地方整備局
大分県
833
203 九州地方整備局
佐賀県
422
鹿児島県
334
3 九州地方整備局
伊万里道路
497 九州地方整備局
佐賀県
249
飯塚庄内田川バイパス
201 九州地方整備局
福岡県
570
北方延岡道路
218 九州地方整備局
宮崎県
405
千歳大野道路
57 九州地方整備局
大分県
250
鹿児島県
555
佐賀県・長崎県
677
出水阿久根道路
3 九州地方整備局
伊万里松浦道路
497 九州地方整備局
熊本宇土道路
57 九州地方整備局
熊本県
404
神埼佐賀拡幅
34 九州地方整備局
佐賀県
170
鹿児島県
117
平川道路
226 九州地方整備局
延岡道路
10 九州地方整備局
宮崎県
1,187
3 九州地方整備局
熊本県
323
大牟田高田道路
208 九州地方整備局
福岡県
660
高田大和バイパス
208 九州地方整備局
福岡県
710
大川バイパス
208 九州地方整備局
福岡県
1,010
都城道路
10 九州地方整備局
宮崎県
306
阿蘇大津道路
57 九州地方整備局
熊本県
348
門川日向拡幅
10 九州地方整備局
宮崎県
314
行橋IC関連
201 九州地方整備局
福岡県
220
青島∼日南改良
220 九州地方整備局
宮崎県
586
鹿児島東西道路
3 九州地方整備局
鹿児島県
876
大分県
331
植木バイパス
大野竹田道路
57 九州地方整備局
大川佐賀道路
208 九州地方整備局
福岡県・佐賀県
709
島原中央道路
251 九州地方整備局
長崎県
330
多久佐賀道路(Ⅰ期)
203 九州地方整備局
佐賀県
280
八丁峠道路
322 九州地方整備局
福岡県
167
16/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
都城道路(Ⅱ期)
三光本耶馬渓道路
鳥栖久留米道路
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
10 九州地方整備局
宮崎県
160
212 九州地方整備局
大分県
426
福岡県・佐賀県
226
3 九州地方整備局
上磯拡幅
228 北海道開発局
北海道
169
宇登呂道路
334 北海道開発局
北海道
102
36 北海道開発局
北海道
107
新千歳空港関連
337 北海道開発局
北海道
683
函館茂辺地道路
228 北海道開発局
北海道
1,193
231
北海道開発局
232
北海道
259
236 北海道開発局
北海道
771
38 北海道開発局
北海道
630
門別厚賀道路
235 北海道開発局
北海道
950
上川上越道路
450 北海道開発局
北海道
911
40 北海道開発局
北海道
786
徹別道路
274 北海道開発局
北海道
149
白滝丸瀬布道路
450 北海道開発局
北海道
616
茂辺地木古内道路
228 北海道開発局
北海道
849
厚賀静内道路
235 北海道開発局
北海道
610
中札内大樹道路
236 北海道開発局
北海道
276
幌糠留萌道路
233 北海道開発局
北海道
582
ウェンザル道路
274 北海道開発局
北海道
128
当別バイパス
337 北海道開発局
北海道
506
38
北海道開発局
44
北海道
1,100
39 北海道開発局
北海道
440
5 北海道開発局
北海道
260
名寄バイパス
40 北海道開発局
北海道
957
根室道路
44 北海道開発局
北海道
190
幌富バイパス
40 北海道開発局
北海道
340
登別拡幅
留萌拡幅
川西中札内道路
釧路新道
音威子府バイパス
釧路外環状道路
北見道路
黒松内道路
17/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
美原道路
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
337 北海道開発局
北海道
591
富良野道路
38 北海道開発局
北海道
240
尾札部道路
278 北海道開発局
北海道
187
雲石道路
277 北海道開発局
北海道
205
12
北海道開発局
275
北海道
113
泉郷道路
337 北海道開発局
北海道
203
空港道路
278 北海道開発局
北海道
626
中樹林道路
337 北海道開発局
北海道
204
佐呂間防災
333 北海道開発局
北海道
196
美唄拡幅
12 北海道開発局
北海道
111
更喜苫内防雪
40 北海道開発局
北海道
149
丸瀬布遠軽道路
450 北海道開発局
北海道
473
真鯉道路
334 北海道開発局
北海道
260
39 北海道開発局
北海道
280
積丹防災
229 北海道開発局
北海道
1,491
襟広防災
336 北海道開発局
北海道
824
雄冬防災
231 北海道開発局
北海道
669
忍路防災
5 北海道開発局
北海道
115
天塩防災
40 北海道開発局
北海道
115
275 北海道開発局
北海道
138
58 沖縄総合事務局
沖縄県
215
石川バイパス
329 沖縄総合事務局
沖縄県
475
恩納バイパス
58 沖縄総合事務局
沖縄県
270
恩納南バイパス
58 沖縄総合事務局
沖縄県
250
豊見城東道路
506 沖縄総合事務局
沖縄県
1,272
金武バイパス
329 沖縄総合事務局
沖縄県
152
名護東道路
58 沖縄総合事務局
沖縄県
962
豊見城道路
331 沖縄総合事務局
沖縄県
405
糸満道路
331 沖縄総合事務局
沖縄県
550
苗穂交差点
層雲峡改良
江別北道路
嘉手納バイパス
18/19
別添2
事業概要
事業名(※1)
路線
番号
事業主体
都道府県名
総事業費
(※2)
読谷道路
58 沖縄総合事務局
沖縄県
620
那覇西道路
58 沖縄総合事務局
沖縄県
700
与那原バイパス
329 沖縄総合事務局
沖縄県
580
南風原バイパス
329 沖縄総合事務局
沖縄県
600
58 沖縄総合事務局
沖縄県
175
浦添北道路
※1:平成20年度予算において事業中の改築事業(全線供用済み及びH20年度供用予定の事業を除く)
※2:直近の事業再評価における総事業費を記入。ただし、最近事業化した事業等のため
再評価を実施する至っていない事業については新規採択時評価の総事業費を記入。
19/19
Fly UP