...

あけましておめでとうございます

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
知ってることも、知らないことも一杯詰まった毎年恒例の「人けんクロスワード」です!
さあ!みんなの知識を総動員してマス目を埋めて答えを見つけよう!
!
たてのカギ
1
2
3
4
6
10
11
12
13
14
15
16
18
20
22
23
26
29
30
34
36
38
40
43
45
47
49
50
53
56
58
59
61
62
67
69
70
71
72
74
76
77
78
ザ・ピーナッツの歌「恋の○
○○○」
81 岐阜県多治見市のマスコット
キャラクター「○○がっぱ」
82 ♪幸せを数えたら片手にさえ
余る…この歌の題名
83 草や稲などを刈るのに用い
る刃物
85 ロケットや航空機の離昇「○
○○オフ」
89 インドへの航路を発見したポ
ルトガルの航海者「ヴァスコ・
ダ・○○」
91 ソチオリンピックの日本男子
金メダリスト
93 サンリオの人気キャラクター
「けろけろ○○○○」
95 認知症○○○○○は、認知
症についての正しい知識を
もって認知症の人やその家
族を応 援 するボランティア
です
96 マグロの脂の多い部分、寿司
ネタでは最高!
98 個人の人権・自由が保たれて
いるか、人間らしい生活がで
きて いる か を 表 す 言 葉 を
QOL(生活の質)
といい、
これ
は○○○○○・オブ・ライフ
の略である
99 中国で「四君子」の一つとさ
れる「○○」は、高潔な節操を
持つ花といわれている
101 11月・12月は「○○○○!DV」
強化推進月間です
102 世界遺産の勝連城跡がある
沖縄県の市名
103 人権を侵害する契約は、
「○
○○○良俗違反」として、無
効とされることがあります
105 神社で神事の奉仕をしたり、
神職を補佐する役割の女性
106 平和の象徴とされる鳥
107 四字熟語「○○○自答」
108 昨年、17歳の「○○○・ユスフ
ザイ」さんがノーベル平和賞
を受賞した
109 アニメ、一休さんが得意とす
るのは「○○○話」
113 アイドルグループ乃木坂46
のメンバー「○○○里奈」
116 古くは、
「えやみぐさ」とも呼
ばれた花、花言葉は「あなた
の悲しみに寄りそう」
118 マザー・テレサやキング牧師
のように歴史に残る重大事を
成し遂げた人物のこと
120 ワーキングマザー向けイン
ターネットサイト
「ムギ畑」を
創設した功績から2005年に
ウォール・ストリート・ジャー
ナル「世界の最も注目すべき
女性50人に選ばれた「○○
○和代」
122 ウナギ目の海魚、徳島県は全
国有数の産地
123 自分より上の役職、機関など
に意見を述べること
「意見○
○○」
125 演劇舞台用語、役者や大道具
をのせて昇降させる機械
126 ○○○レンコン、○○○めん
たいこ
127 20世紀を代表する天才漫才
師と呼ばれる
「横山○○○」
128 日本人初、4大大会シングル
スファイナリストのプロテニ
ス選手
129 人種や民族など特定の属性
を有する集団に対し、差別や
暴力行為をあおる言動のこ
とを「○○○スピーチ」
という
130 ことわざ「 桃 栗 三 年 ○ ○ 八
年」
132 首 都 は モスクワ「 ○ ○ ○ 連
邦」
133 日本にキリスト教を初めて伝
えたとされる
「○○○○○○・
ザビエル」
135 首都はテヘラン「○○○・イ
スラム共和国」
137 ○○○⇔陰気
138 旧約聖書に登場する兄弟「○
○○とアベル」
139 お笑いタレント千原兄弟の兄
「千原○○○」
140 養育の拒否・保護の怠慢であ
る○○○○○は、子ども虐待
の典型です
141 事件や問題を解くための手
がかり
「○○ポイント」
142 学校や会社などで行う朝の
行事
143 聖徳太子が小野妹子を国使
として派遣した国
146 一家の運命「○○○が傾く」
148 キリスト教において、礼拝や
集会等で歌われる神をたた
える歌
149 相撲の基本動作の一つ「○○
を踏む」
150 「阿波○○人形会館」は浄瑠
璃人形の総合展示場です
151 長崎市にある端島は「○○○
○島」の通称で知られている
153 星占い・夢占い・手のひらを見
て占うのは「○○○占い」
155 和裁で身丈の4倍で身ごろを
裁つこと
157 那 賀 町で は 毎 年 夏 になると
「○○○杉一本乗り大会」が開
催されます
158 「秋刀魚」
と書いて○○○と読
みます
159 古代ギリシャで制作された彫
刻の女性像「○○のヴィーナ
ス」
161 日本人三人が、ノーベル物理
学賞受賞「○○色LED」
163 人口の著しい減少に伴って活
力の低下などが危惧される地
域のこと
「○○地域」
よこのカギ
1
5
9
12
14
17
19
21
22
23
24
25
27
28
30
31
32
33
35
37
39
41
42
44
46
48
49
51
52
54
55
57
60
63
64
お正月の遊び、羽根つきに使
う板
大人気のゲームソフト「妖怪
○○○○」
かぐや姫として有名、日本最
古の物語といわれる「○○○
○物語」
元旦に祝儀として飲む薬酒
徳島県で生産される綿織物。
阿波縮とも呼ばれる「阿波○
○○」
室 町 から江 戸 時 代 にか けて
李氏朝鮮より日本へ派遣され
た外交使節団「朝鮮○○○○
○」
「弘法大師」の諡号(しごう)で
知られる真言宗の開祖
♪ありのままの∼「○○と雪
の女王」
ことわざ「○○○も山の賑わ
い」
四字熟語「○○○○葬祭」
成功を期して苦労に耐えるこ
と
「○○○嘗胆」
歌集「みだれ髪」などが有名、
作家「○○○晶子」
阿波国・徳島藩、蜂須賀家の
家紋「丸に左○○○紋」
道理にあわないこと
「お前百までわしゃ九十九ま
で、共に○○○の生えるまで」
正月の縁起物として商家など
で 飾る。丸 め た 餅、団 子 など
を多くつけた物「○○団子」
「認知症」は、○○○発見・○
○○治療することで、症状の
緩和や一定の進行抑制につ
なげることが可能です
エイズに対する理解と支援の
象徴は、
「○○○リボン」
アメリカにおいて19世紀末頃
始まった音楽
中日ドラゴンズに所属する投
手「○○○仁紀」
日 本 三 大 盆 踊りと称 される
「西馬音内盆踊り」で知られる
秋田県南部に位置する町「○
○まち」
○○○山脈襟裳国定公園に
指 定されている北 海 道 の 中
央南部にある山脈
犯罪○○○○○週間(毎年11
月25日から12月1日まで)は、
犯罪○○○○○等が置かれ
ている状況や、名誉又は生活
の平穏への配慮の重要性等
について、国民の理解を深め
るために設定されています
カジノが有名、中国広東省南
部珠海市につながる陸繋島
にある特別行政区
飛騨地方で作られ、縁起の良
い物とされる人形「○○ぼぼ」
人形浄瑠璃「夏祭浪花鑑」の
主人公「○○○○九郎兵衛」
自分の贈り物をへりくだって
いう語
徳島県の木、甘ずっぱい実を
つけます
昼間⇔○○○
「○○○リボン」は、北朝鮮に
よる拉 致 被 害 者 救 出 運 動 の
シンボルです
リー ダ ー は ヒ ロ 、ダ ン ス &
ボ ーカ ル ユ ニットのグ ル ー
プ名
福井県北部、坂井市の海岸に
ある景勝地
フランス国王の名、三部会の
開 催 を 強 要され た「 ○ ○ 1 6
世」
歌舞伎役者などの社会のこと
○ ○ ○ ○ ○を受 けたと思わ
れる子どもを発見したら、す
ぐに市町村か児童相談所に
通告しなければなりません
2015
new year
こたえ
7
8
年始めの茶会のこと
東 祖 谷 地 域で 生 産され「源
平 いも」の 名で 市 場 に出 回
るいも
すべてが改められて、新しく
なること
「明治○○○」
仙台名物「牛○○焼き」
「○○○手」
「○○○院」
「○○
○巻」
ことわざ「○○と言えばかあ」
江戸時代、元禄期の人形浄瑠
璃・歌舞伎の作者
高齢者の方々が住み慣れた
地域で安心して暮らし続けら
れるために、
「 地域包括○○
システム」の構築が求められ
ています
他人の物が良く見える事のた
とえ
「○○○の芝生は青い」
○○○○リボンは、
「子ども
虐待のない社会の実現」を目
指 す 市 民 運 動 の シン ボ ル
マークとして、全国でその運
動が展開されています。○○
○○色は子どもたちの明る
い未来を表しています
1962年に誕生し、現在は上
越新幹線で運行されている
特別急行列車の愛称
戦争は最大の「人権○○○
○」です
○ ○ 実 現 、○ ○ 啓 発 、○ ○
満足
小 学 生 が 、背 負っているカ
バン
ネット上で金品に関するトラ
ブル発生。○○○○○○情報
センターに相談しよう
首都はデリー、ヒンドゥー教
の発祥地「○○○共和国」
火の用心マッチ一本○○の
もと
○○オケ⇔生オケ
先に立って人を導くこと。行
列の先頭に立つこと
オランダでは、毎年5月の第2
土曜日を「○○○○の日」と
定めている
漫画「ドラえもん」に登場する
ヒロイン「○○○ちゃん」
寿司屋ではお茶のこと
日本初、ユネスコ世界記憶遺
産の登録を受けた炭鉱画で
知られる
「○○○○作兵衛」
徳島・香川県などで、伝統的
な製法で生産されている高
級砂糖
「勝手にしやがれ」で長編映
画デビューした、フランスの
映画監督「ジャン=リュック・
○○○○」
記紀に登場する、第12代景行
天皇の皇子
主に中高年層の男性が煩雑
に使う
「○○○ギャグ」
毎年5月3日、葵祭の前儀とし
て下鴨神社で行われる神事
昨年、引退した女子フィギュ
アスケート選 手「 ○ ○ ○ 章
枝」
酒やワインなどをためしに飲
むこと
テスト中に、絶対してはいけ
ない不正行為
旅先で買ったり、人を訪問す
る際に持っていく贈り物
ショウガ科の多年草、根茎は
香辛料、染料、漢方薬として
利用される
香川県丸亀市にある産業博
物館「○○○の港ミュージア
ム」
ことわ ざ「 ○ ○ の 上 にも三
年」
釧路市にある淡水湖、特にこ
こに生育するマリモは美しい
「陽のあたある坂道」などの
作家「○○○○洋次郎」
♪でんでんむしむしかたつ
むり…角出せ、○○出せ、頭
出せ
人形浄瑠璃で女役の人形の
こと
プロレスでは、悪役として振
る舞うレスラーのこと
○○○が健やかに成長でき
る社会を実現するため、
「○
○○・子育て支援法」が成立
し、
「徳島県○○○のはぐくみ
条例」が施行されました
キャベツの別名
特売「バーゲン○○○」
ハンガリー生まれ、当時最高
のピアニストでピアノの魔術
師と呼ばれた「フランツ・○
○○」
空海・橘逸勢・嵯峨天皇は平
安時代の三筆といわれる○
○○である
79
1
2
3
18
24
25
B
6
40
60
28
35
74
76
84
85
71
K
A
86
81
80
88
97
G
72
79
78
87
96
95
94
93
59
58
65
77
H
92
57
70
83
82
53
52
64
69
38
16
46
C
63
37
45
51
56
75
36
44
43
50
15
30
34
49
14
23
29
42
62
13
22
27
E
61
12
11
21
33
41
68
67
73
G
10
55
E
F
9
20
26
54
66
8
19
48
47
D
7
32
39
C
5
17
31
A
4
90
89
F
98
91
J
99
I
100
J
108
K
L
117
I
121
M
128
136
137
138
153
154
159
164
65
66
68
71
73
75
76
78
80
82
84
86
87
88
90
92
本県では、毎年9月21日(世界
アルツハイマーデー)から10
月20日までの間を「徳島県○
○○症対策普及・啓発推進月
間」
とし、○○○症高齢者とそ
の 家 族を地 域で 支える環 境
づくりを推進しています
となりのトトロに登場する草
壁家の次女
すべて国民は、法の下に平等
であって、…政治的、経済的又
は「○○○○的」関係におい
て、差別されない
子どもの 将 来 がその 生まれ
育った環境によって左右され
ることのないよう、
「子どもの
○○○○対策の推進に関す
る法律」が2014年1月に施行
されました
奈良公園や安芸の宮島なら
すぐ出会える動物
元素記号はP
徳島県は、県内在住外国人や
来 県 する 外 国 人 の 多 様 な
ニーズに対応するワンストッ
プ情報受発信拠点として、
「と
くしま 国 際 ○ ○ ○ ○ ○ セン
ター」を設置しています
高齢者総合相談センター(○
○○○110番)では高齢者
やご 家 族 の 方 からの 高 齢 者
に関する様々な相談を受け付
けています
縄文時代の人間をかたどった
土製品
唱歌、
「たき火」の歌詞に出て
くる花
スコットランド原産とされる
牧羊犬、日本では警察犬とし
ても認められている
水族館発祥の地とも言われ、
1957年開園の神戸市にある
「○○海浜水族園」
柑橘類でタンゴールの一種。
日本の在来種で愛媛県で盛
ん に 生 産 さ れ て いる「 ○ ○
柑」
複数の車両が、短い車間距離
で連なって走行すること「○
○○○走行」
沖縄本島南部の中核市、県庁
所在地「○○市」
力を入れすぎて、かえって負
160
148
L
133
165
135
134
142
143
150
157
156
161
けること
94 山口県光市、丸岡忠雄さんの
被 差 別 部 落 に生きる父 の 願
いをこめてよまれた1979年
刊行の詩集
97 代々、その家に伝わる教えや
戒めのこと
100 ゴルフで打球がラフに入るな
どして、見当たらなくなること
「○○○ボール」
102 ことわざ「目から○○○が落
ちる」
104 ○○○付きとは、権力や権威
のある人が与える許可や保証
106 数え年99歳のお祝いを、○
○○○という
109 黒 柳 徹 子 による自伝 的 物 語
「窓ぎわの○○○ちゃん」
110 女性への暴力根絶のシンボ
ルは「○○○○リボン」
111 アイヌ語で「 ○ ○ ○ 」とは 同
胞、仲間を意味する
112 美馬市穴吹町にある、恋人た
ちが現地に鍵を掛けると結ば
れるといわれる「○○○峠」
114 数の単位、厘の10分の1
115 障がい者を対象とした世界最
高峰のスポーツ大会
117 100㎞//hと表示された車は、
○ ○ ○ 1 0 0 ㎞ のス ピ ードで
走っています
119 電車や列車等の写真を撮る
鉄 道ファンのことを「撮り○
○」
とも呼ぶ
127
149
B
155
120
D
141
147
146
114
113
126
132
107
106
119
125
140
139
112
M
118
124
123
131
145
144
152
122
130
129
105
104
111
110
109
116
115
103
102
101
158
151
H
163
162
167
166
120 タラやサメなどの肝臓に含ま
れる液体、そこから抽出した
脂肪分
121 昼食時間「○○○タイム」
122 オランダ の ○ ○ ○ 国 際 私 法
会議で締結された「国際的な
子の奪取の民事上の側面に
関する条約」に日本も2014年
に加盟し、子どもは国境を越
えて不法に連れ去られる不利
益から守られることになった
124 こども○○○○相談センター
は、DVや女性のための各種
相談に応じています
126 ザ・ス パ イダ ース の 元 メン
バーの ひとり「ムッシュ○ ○
○○」
130 ことわざ「○○が葱を背負っ
て来る」
131 道理にかなった、至極もっと
もな論
133 ハワイの民族舞踊「○○・ダ
ンス」
134 微笑みのこと
136 孫文の後継者として中華民国
の統一を果たす、初代中華民
国総統
140 年のはじめ「○○○のあいさ
つ」
142 関西では小さく切った具を鮨
飯にまぜたもの
144 「○○」は囲碁のルールの一
つで、お互いが交互に相手の
石を取り、無限に続きうる形
145 日本のコピーライター、妻は
女優の樋口可南子「○○○重
里」
146 家の中に備えて用いる道具
147 自分も相手も大切にする自己
表現の訓練手法を○○○○
○○・トレーニングという
150 昨年夏、東京都内の公園など
で発生した「○○○熱」
152 てこの原理、支点・○○○○・
作用点
154 地方公共団体が、議会の議決
により自主的に制定する法規
156 軟式⇔○○○○
158 JR徳島線、起点は佃駅、終
点は「○○駅」
160 シャ乱Qのボーカル「○○○」
161 長崎湾で発生する副振動のこ
とで、周期的に海面が上下振
動すること
162 食堂の一種、フランスの語源
では、元気づけるという意味
が含まれる
163 オーランド・シティ所属、ブラ
ジル出身のプロサッカー選手
の愛称「○○」
164 初代、第5代、第7代、第10代
の内閣総理大臣
165 昨年、世界遺産に登録された
「○○○○製糸場」
166 水平社宣言の起草者として知
られる「○○○○万吉」
167 「とくしま○○○○2015」は3
月22日に開催です
1 クロスワードを解こう
3 応募方法
たて・よこのカギを手がかりにマス
郵便はがきに答えとあなたの住所、名前、
このクロスワード
目を埋めてください。いろんなジャ
パズルに対するご感想などをお書きの上、1月20日(火)
(必
ンルの問題があるので、家族や友
着)までに下記住所あいぽーと徳島「人けんクロスワード」係へ
人とワイワイと解くのもGOOD。
お送りください。抽選により、正解者の中から100名様に記念品をプレゼントします。
2 答えの文字を抜き出そう
なお、当選者の発表は、記念品の発送をもってかえさせていただきます。
クロスワー
アルファベットのついたマス目の
ドの答えは、1月28日(水)の徳島新聞の朝刊に掲載する「県庁だよりOUR徳島」及
文字を緑のマス目に入れると、一
つの文になります。それが答えです。
び徳島県のホームページ、あいぽーと徳島のホームページで発表します。
(お寄せいただいた個人情報は、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはありません)
徳島県立人権教育啓発推進センター
あいぽーと徳島
※1月の休館日は、1日
(木)∼3日
(土)
、5日
(月)
、13日
(火)
、19日
(月)
、26日
(月)
です。
〒770-0873
徳島市東沖洲2丁目14 沖洲マリンターミナルビル内 電話 088-664-3719ファクシミリ 088-664-3727 http://www.aiport.jp/
Fly UP