...

フォークリフト運転技能講習

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

フォークリフト運転技能講習
(一社)川 口 地 区 労 働 基 準 協 会
埼玉労働局長登録教習機関第44号
登 録 有 効 期 限 ; 平 成 31 年 3 月 30 日
フォークリフト運転の資格取得ご案内
平成28年度
資格をとって、安全運転をしましょう
フォークリフト運転の資格は、最大荷重 1 ㌧以上と 1 ㌧未満の資格に分けられます。
労働安全衛生法第61条1項、同法施行令第20条11号、同規則第41条に、
『事業者は、最大荷重が
1トン以上のフォークリフトの運転業務については、当該業務に係る技能講習の修了者その他厚生
労働省令で定める資格を有する者でなければ、業務につかせてはならない。
』と規定されています。
1
講習日程・会場
2
受講資格
⑴普通自動車以上の「運転免許証」があること。
3
受講費用
37,500 円(テキスト代 1,500 円含)(非会員)
34,500 円(テキスト代 1,500 円含)(会員事業場受講費用 37,500 円で、1人 3,000 円
の講習助成金を含む)
4
定
40名(受講者数により講習を中止する場合もありますのでご了承下さい。)
5
修 了 証
学科・実技とも修了試験合格者には、最終日に「修了証」を交付します。
6
受講申込
⑴ 裏面『日程表』で希望の開催回を選び(全回随時受付します。)
電話またはFAXで予約してください。
⑵「受講申込書」に記入の上、運転免許証と本籍地を証明できる書類の写し、
写真(2枚)をそえて、事前に下記のいずれかの方法でお申込下さい。
(詳しくは、受講申込書の「注」に記載)
① 申込書等に受講費用を添えて事務局に持参。
② 申込書等に受講費用と返信用封筒(82 円切手貼付)を同封して
現金書留で郵送。
③ 受講費用を下記口座に振込むと同時に、申込書等を郵送。
・埼玉りそな銀行川口支店 普通22891(一社)川口地区労働基準協会
・ゆうちょ銀行00540-1-13853(一社)川口地区労働基準協会
員
裏面『日程表』をご覧ください。
*上記③は確認後、受講票・会場地図をFAXします。テキストは受講日渡し。
7
そ の 他
駐車場⇒学科講習会場→なし(自転車・バイクは可)。実技講習会場→あり。
協会事務所
〒332-0015 川口市川口3-1-1 リリア1階「川口駅下車西口徒歩1分」
℡ 048-258-3756
Fax 048-253-7620
2016年度
平成28年度
フォークリフト運転技能講習
日程表
埼玉労働局長登録教習機関第 44 号
登録有効期限;平成 31 年 3 月 31 日
(一社)川 口 地 区 労 働 基 準 協 会
B コース 4日間(31時間)の講習
回数
科 目
年 月 日
1
学 科
終了
実 技
2
学 科
終了
実 技
3
学 科
終了
実 技
4
学 科
終了
実 技
学 科
5
実 技
28年 5月12日(木)
14㈯・21㈯・22㈰
28年 7月14日(木)
16㈯・17㈰・18㈪
28年 9月15日(木)
17㈯・18㈰・19㈪
28年11月10日(木)
12㈯・19㈯・20㈰
29年 3月16日(木)
18㈯・19㈰・20㈪
講 習 会 場
駐車場
川口機械工業(協)
なし
日本地工株式会社
無料
川口機械工業(協)
なし
日本地工株式会社
無料
川口機械工業(協)
なし
日本地工株式会社
無料
川口機械工業(協)
なし
日本地工株式会社
無料
川口機械工業(協)
なし
日本地工株式会社
無料
・受講資格は、運転免許証(普通以上)の所持者
・第1日目の学科は、午前9時00分~午後6時15分(修了試験含む)
・第2~3日目の実技は、午前8時~午後6時20分
・第4日目の実技は、午前8時~午後5時10分(修了試験含む)
・第1日目の学科⇒川口機械工業協同組合
川口市本町 3-3-6
・第2,3,4日目の実技⇒日本地工株式会社
..
駐車場なし
川口市江戸袋 2-1-2
..
駐車場あり
様式第1号の2
フォークリフト運転技能講習 受講申込書
写真
2 枚添付
(兼修了者台帳)
タテ 30 ㎜
5 回 平成28年度
第
コ ー ス
B
※受講番号
埼玉労働局長登録教習機関第44号
登録有効期限;平成 31 年 3 月 30 日
※修了証番号
第
号
№
フリガナ
氏
名
現 住 所
※修了証交付年月日
※テキスト交付
・未□ ・済□
本
籍
地
都 道
府 県
生 年 月 日
昭和・平成
年
月
日生
〒□□□―□□□□
℡
-
ヨコ 24 ㎜
-
資格(講習の一部免除) 運転免許証の種類;大型・中型・普通・大型特殊(カタピラ限定・限定なし)
〒□□□―□□□□
勤
務
先
事
業
場
*受講料振込みの場合
(
月
日銀行・ゆうちょ済)
担当部署
担当者名
所在地
℡(
事業場名
-
FAX(
事業主職氏名
-
-
)
-
)
職印
*受講申請にあたってお知らせ頂く個人情報は講習・教育実施の目的以外に使用することはありません。
注・資格欄の運転免許証の写しを勤務先事業場欄に貼付のこと。
・本籍地を証明できる書類{住民票(個人番号未記載のもの)、戸籍抄本(受講者のみ)、パスポート、
国の資格等}の写しを添付すること。
・写真2枚(30×24mm、裏面に氏名記入)を、添付のこと。
・太枠内必要事項記入のこと。
平成
年
月
日
一般社団法人 川口地区労働基準協会 殿
フォークリフト運転技能講習 受講票
第 5 回 受講番号
コ ー
ス
B
注
科
氏名
目
第1日(学科)
第2日(実技)
第3日(実技)
第4日(実技)
日
平成28年度
時
3 月 16 日(木)9:00~18:15(試験含)
3 月 18 日(土)8:00~18:20
3 月 19 日(日)8:00~18:20
3 月 20 日(月・祝)8:00~17:10(試験含)
*受講票・テキスト・筆記用具・雨具をご持参下さい。
*昼食・飲み物は、各自でご用意下さい。
*学科講習会場・川口機械工業協同組合
*実技講習会場・日本地工株式会社
講
習
会
場 駐車場
川口機械工業(協) な
日 本 地 工 ㈱ 無
日 本 地 工 ㈱ 無
日 本 地 工 ㈱ 無
し
料
料
料
..
駐車場なし(自転車・バイクは可)
..
川口市江戸袋 2-1-2 駐車場あり
川口市本町 3-3-6
Fly UP