Comments
Description
Transcript
児童・子育て支援団体(9~17P)
新城地区 新城はぐるまの会 要約筆記部 ■ 活動場所 : しんしろ福祉会館 3階 多目的室A ■ 活 動 日 : 毎月第1土曜日 ■時 間 : 午前9時30分から午前11時30分 ■ 活動内容 : ボランティア養成講習会開催(参加費無料)、ミニボー ド作り(年2回実施)。ビデオの字幕付け、講演会で のOHCで要約 ■会 費 : 1,500円/年(はぐるまの会 会費) ■ 会 員 数 : 11人 ■メッセージ 耳の不自由な方に、話の内容をその場で必要な言葉だけ文字に し、相手に伝えるコミュニケーションの方法を要約筆記と言いま ヨ す。平成22年より新しいOHCで講演会での○ (要約筆記略語) 練習で皆の絆が深まりました。ミニボード作りは、中途失聴、難 聴者の側で書いて伝えるノートテイクに役立っています。聴覚障 がい者の方に社会参加をサポートしてみませんか。交流もありま す。一度覗いてみてください。 連 絡 先 部長 梅田敦佳子 電話 22-4888 鳳来地区 あそびネットほうらい ■ 活動場所 : 児童館たんぽぽ、本郷構造改善センターその他 ■ 活 動 日 : 毎月2回月曜日 ■時 間 : 午前10時30分から正午 ■ 活動内容 : 親子遊び、絵本や紙芝居などの読み聞かせ、リ ズム遊び、工作遊び ■メッセージ : 子どもに関する専門の方の話など、未就園児の 親子を対象に、皆で楽しく遊びます。ママ同士 の交流や情報交換をしましょう。 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 4人 : 長篠子ども園 : 毎月1回 : 午前9時30分から午前10時 : 園の読み聞かせ、絵本や紙芝居などの読 み聞かせ、遊び など : 子ども園児を対象に面白い、楽しい、知っ てほしい内容の絵本・紙芝居などの読み 聞かせや楽しい遊びをしています。 連 絡 先 代表 福田 電話 090-3255-1937 -9- 作手地区 あめんぼ読書会 ■ 活動場所 : 小学校・子ども園等 ■ 活 動 日 : 毎月第2火曜日、随時 ■時 間 : 例会・午前10時から正午 読み聞かせ(小学校・子ども園) 街角図書館(市内4ヶ所)の入れ替え・整備 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 10人 ■メッセージ 昭和50年に設立し30年以上活動しています。街角図書館の 本の入れ替えや整備は年2回実施。会員の有志で小学校・子ども 園の読み聞かせを継続しています。また、新図書室の活動に向け て話し合いもしています。本に関する活動を長く続けていきたい ものです。 連 絡 先 代表 加藤 公子 電話 38-1655 新城地区 ㈳ガールスカウト日本連盟愛知県第59団 ■ 活動場所 : 新城青年の家、市内公共施設 ■ 活 動 日 : 月1回位 ■ 活動内容 : 子どもたちの健全育成を目的としたボランティア、 奉仕活動、キャンプを通して協力しあい、助け合い の心を養う。ハイク、海洋体験と共にクラフト作り で想像力を養う。 ■会 費 : 16,000円/年 ■ 会 員 数 : 29人 ■メッセージ 私たちの団体は、保育園児から高校生までの子どもたちが活動 しています。老人ホームの訪問や各種の募金活動に挑戦し、キャ ンプ、海洋体験、クラフト等学校ではあまり出来ない行事をいっ ぱい用意しています。また、年に1回から2回三河東のスカウト と一緒に活動し、愛知県全体でも活動しています。韓国をはじめ 世界中のスカウトとも交流を深めておりますので、多くの友だち を作る事が出来ます。興味のある方は是非一緒に活動してみませ んか。いつでも体験可能です。 - 10 - 連 絡 先 代表 青木 光子 電話 23-2887 作手地区 協和絵本の会 ■ 活動場所 : 主に作手小学校南校舎 ■ 活 動 日 : 毎月1回 ■ 活動内容 : 毎月1回作手小学校南校舎にて絵本の読み聞かせ、 年1回パネルシアターやプロジェクターによる全体 発表、年数回作手こども園にて絵本など読み聞かせ、 作手農村環境改善センターの図書の管理 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 6人 ■メッセージ 17年前に絵本が好きで絵本に携わり、子育てに役立てる事が できればと言う思いから、当時の協和小学校のお母さん方が立ち 上げた読み聞かせの会です。平成25年に作手小学校に統合され、 現在南校舎で活動しています。子ども達の素直な感想、真剣なま なざしが励みです。改善センターには絵本・児童書などを揃えた 協和文庫があり、どなたでも貸し出し自由です。 連 絡 先 代表 黒谷 博美 電話 38-1120 鳳来地区 健康音楽ぶーぶー ■ 活動場所 : 鳳来地区4保育園、富栄デイサービス、 : サマリア施設 ■ 活 動 日 : 不定期 ■時 間 : 40分以内 ■ 活動内容 : ①保育園で絵本の読み聞かせとリズム体操、親子遊び ②高齢者向け健康体操 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 5人 ■メッセージ 数年前から鳳来地区の保育園に月1回のペースで季節にあった 絵本を読み、それに関連した音楽に合わせ、歌ったり踊ったりし ています。何にでも変身してくれる6歳までの子どもは、昔と変 わっていない!と実感します。また、ご要望のある高齢者施設では、 童謡や懐かしい歌謡曲に合わせて健康体操を行います。キッズか らシルバーまで、みんな笑顔で元気になる姿に、音楽の力を感じ ます。皆さんもご一緒にどうですか? - 11 - 連 絡 先 代表 峰野 恵子・加藤 正子 電話 090-2132-3999 市内全域 子育て情報誌さくら ■ 活動場所 : 代表者宅(定例会)、活動により異なる ■ 活 動 日 : 毎月1回定例会、その他必要に応じて ■時 間 : 午前10時から午後3時 ■ 活動内容 : 子育てに関する情報誌の作成。フリーマーケットや 親子ミュージック等、親子の交流の場作り。ファミ リーサポート事業 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 5人 ■メッセージ 新城市に住んでいるお母さんたちに、もっと楽しく子育てをし てもらいたいという思いから、子育て真っ最中のお母さんたちが 集まり、平成19年10月から活動を始めました。子育て情報誌 作成のほかに、ファミリーサポート事業、フリーマーケット開催、 交通安全教室、はるみのブログ等多くの協力してくださる方々の おかげで、今も楽しく活動しています。 連 絡 先 代表 阿部 和子 電話 080-6902-6740 新城地区 子育てネットワーカー しんしろ ■ 活動場所 : 不定期 ■ 活 動 日 : 不定期 ■ 活動内容 :・子育て支援者向けの学習会 ・親向けの学習会 ・他市の子育て支援者及びネットワーカーとの交流 ・親子ふれあいひろば事務局(ちびっこ運動会・人形劇をみる会を含む) ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 17人 ■メッセージ 1995年より始まった愛知県の子育てネットワーカー養成講座及びそれに準ずる講座を修了した メンバー、また、この会の活動主旨に賛同するメンバーで構成され2005年4月に発足しました。 それぞれのメンバーは子育ての各分野で活動を展開しています。ここでは、主にメンバーの質の向上 と活動の援助を中心に活動を行っています。 連 絡 先 代表 岡山 嘉英 電話 23-3170 - 12 - 新城地区 子育てを楽しくする会 このゆびとまれ ■ 活動場所 : 主にちさと館 ■ 活 動 日 : 年15回から17回程度(主に火曜日) ■ 活動内容 : 親子ふれあいひろば(ちびっこ運動会、人形劇をみ る会) ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 15人 ■メッセージ 親子ふれあいひろばは、1999年よりはじまり、年間約25 組程度の未就園児の親子を募集し、年間15回から17回の活動 をしながら親子関係をみなおしたり、同世代の友だちを作ったり します。季節感を大事にした内容で、手遊び歌・リズム運動・工 作などを楽しみます。また、小グループで食事のこと、遊びのこと、 兄弟のこと、トレーニングのことなど話合い、共感する時間もあ ります。(食育として毎回おすすめおやつがあります) 連 絡 先 代表 望月 慶子 電話 23-0341 新城地区 子どもたちの未来と食を考える しんしろネットワーク ■ 活動場所 : 新城市内 ■ 活 動 日 : 随時 ■時 間 : 随時 ■ 活動内容 : 2015年で5回目を向かえる「おいでん!福島っ 子!2015in東三河」の協力団体になっている。 地元の団体や個人に対して働きかける活動。保養プ ログラムにボランティアとしても参加。 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 12人 ■メッセージ 2011年3月11日の福島原発事故をきっかけに、2011年9月に発足。福島原発事故以後、 4年の月日が経っているのに放射能の心配をする地域がある。夏の一時だけでも外遊びを中心に大自 然のなかで安心して美味しいものを食べて、遊べる機会をと保養プログ 連 絡 先 ラムに協力している。すでに5回目になる 「おいでん!福島っ子!」 を新城市の旧門谷小学校で行う。見守り、生活のサポート、食事作り、 代表 長谷川喜一 医療、イベントなどボランティアの力が必要です。福島原発被災支援に 電話 23-2511 ボランティアとして参加しませんか。 - 13 - 市内全域 新城更生保護女性会 ■ 活動場所 : 市内全域(こども園、保健センター等) ■ 活 動 日 : 7地区での活動日及び子育て支援依頼日 ■時 間 : 活動内容により異なる ■ 活動内容 : ○子育て支援(保健センター、しんしろ助産所での託児等) ○青少年健全育成(社会を明るくする運動、薬物乱用防止運動等) ○安全安心なまちづくり(街頭パトロール等) ○更生保護施設の支援(豊橋市智光寮ふれあい食事会等) ■会 費 : 1,300円/年 ■ 会 員 数 : 7地区134人 ■メッセージ 新城更生保護女性会は、「心のふれあう安全・安心なまちづくり」 を目標に、子育て支援、青少年の健全育成、更生保護施設への支 援等の活動をしています。どの活動においても人と人との関わり の中で、温かい心のふれあいができればと考えています。子育て 支援では若いお母さん方とのふれあいを大切にしています。7月 の「社会を明るくする運動」では、こども園の子どもたちとのふ れあいを行っており、7地区の特色を活かしたボランティア活動 に取り組みたいと思います。 こども園で大型絵本の読み聞かせ しんしろ助産助で 連 絡 先 代表 柴田由紀子 電話 37-2116 新城地区 新城ブックスタート よ~いどん ■ 活動場所 : 新城保健センター ■ 活 動 日 : 毎月第2金曜日 ■ 活動内容 : 4ヶ月検診での絵本の読み聞かせと、絵本のよさを 子育てに役立てていく活動。 ■会 費 : なし ■メッセージ 2003年からプレブックスタート活動を始め、2009年に 新城ブックスタートをすすめる会 よ~いどん を発足し、20 12年よりこども未来課のブックスタート事業のスタッフとして 活動しています。親子のきずなを深めるよりどころのひとつとし て絵本の魅力を伝えながら絵本を手渡ししています。4ヶ月の赤 ちゃんが絵本に向けるまっすぐなまなざしにスタッフ一同、毎回 感動を覚えながら活動しています。 連 絡 先 代表 岡山 嘉英 電話 23-3170 - 14 - 作手地区 作手親子わいわいクラブ ■ 活動場所 : 作手子育て支援センター、つくで手作り村、高原ハウ スなど ■ 活 動 日 : 第2、 4火曜日の月2回(祝日や内容によっては変更あり) ■時 間 : 午前10時から午前11時30分 ■ 活動内容 : 主に作手地区在住の0歳から3歳までの未就園児と その保護者が集まり、工作や外遊び、お菓子作りや リトミックなどを行う。 ■会 費 : 1家族500円/年(行事によっては50円から2 00円程度の別途実費あり) ■ 会 員 数 : 15家族 ■メッセージ 作手 親子わいわいクラブ では、『みんなで子育て』を楽しんで います。育児の悩みもみんなで解決!そんなアットホームなサーク ルです。季節に合わせた工作もあれば、みんなで一緒にリトミッ クやダンスを踊ったり、つくで手作村の芝生広場や、ふれあい牧 場高原ハウスで外遊びも楽しんでいます。子ども同士の遊び場で あり、子育てをしている親同士の交流の場でもあるので、親子で リフレッシュできますよ♪作手在住に限らず「ちょっと作手に遊び に行ってみたいな」という親子、これからママになる妊婦さんも 大歓迎!!年間申込みも単発参加も可能です。自然豊かな作手に、 ぜひおいでん♪ 作手地区 作手こども園読み聞かせの会 ■ 活動場所 : 作手こども園 ■ 活 動 日 : 毎月第2木曜日 ■時 間 : 午前9時30分から午前9時50分 ■ 活動内容 : 1ヶ月に1回、年長さん組、年中年少さん組を対象 におはなし会を開催 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 13人 ■メッセージ 3年前、園長先生から要請があり、すでに小学校等で読み聞か せ活動を行っている有志が集まり、活動が始まりました。園児た ちの生き生きとした瞳と笑顔に楽しさをもらい、継続のエネルギー となっています。会員が忙しく情報交換ができない悩みもありま すが、各々工夫し年齢にあったお話を選び、園児や先生によろこ ばれています。 - 15 - 連 絡 先 代表 松下志央里 電話 29-9455 作手地区 作手小学校北校舎読み聞かせの会 ■ 活動場所 : 作手小学校北校舎 ■ 活 動 日 : 月 1 回(第2または第3木曜日) ■時 間 : 午前8時15分から午前8時30分 ■ 活動内容 : 各学年に分かれ、絵本の読み聞かせ。 11月には全校生徒の前でパネルシアターの発表 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 12人(在学または卒業児童の母、地域住民の方) ■メッセージ どんな本でも輝く目で興味を持つ低学年。見知らぬ世界の本に 夢や希望を持ち始める中学年。他人の気持ちを考える本に真剣に なる高学年。そんな子どもたちの豊かな心の成長と潤いになるこ とを願い、保護者と地域の方の協力で活動しています。子どもの 純粋な笑顔と楽しい時間を共有する喜びを感じながら。興味のあ る方、一緒に活動しませんか?ご連絡待ってます! 連 絡 先 代表 浜本なお美 電話 38-1881 作手地区 作手小学校南校舎読み聞かせの会 ■ 活動場所 : 作手小学校南校舎 ■ 活 動 日 : 毎月第2水曜日 ■時 間 : 午前8時15分から ■ 活動内容 : 作手小学校南校舎にて読み聞かせ ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 8人 ■メッセージ 旧巴小学校と旧協和小学校、それぞれの小学校で活動していた 「読み聞かせの会」が2年前の統合を期に一つとなり、現在は一緒 に南校舎で活動をしています。月一度、低中高学年の別れて、読 み聞かせを行っています。お話の世界に引き込まれ、しっかりと 見聞きする素直な子どもたちの表情や笑顔が楽しみで、私たち読 み手も本を選ぶのが楽しくなります。 連 絡 先 代表 太田 幸江 電話 38-1135 - 16 - 鳳来地区 もくせいの家ほうらい ■ 活動場所 : もくせいの家ほうらい・老人デイサービス事業所等 ■ 活 動 日 : 先方の希望日 希望日前に練習 ■ 活動内容 : 歌、演奏、ゲーム等 お年寄りと一緒に楽しい時間 を過ごす。訪問日に向けて話合いや練習をする。 ■会 費 : なし ■ 会 員 数 : 30人 ■メッセージ もくせいの家ほうらいの利用者と職員で高齢者のデイサービス へおじゃまして、お年寄りの方と一緒に歌をうたったりゲームを したりしています。利用者の中でリーダーを決め司会をし、みな さんで練習をするだけでなく、盛り上げ方も考えます。「おじいさ んとおばあさんに会えるから楽しい。おじいさんとおばあさんの 笑顔が素敵だから行きたくなる。」と もくせい利用者の声も聞こ えてきます。 連 絡 先 代表 内藤 暁子 電話 32-3930 新城地区 読み聞かせグループ アリスのうさぎ ■ 活動場所 : 新城図書館 ■ 活 動 日 : 毎週土曜日 ■時 間 : 午後3時から午後3時30分 ■ 活動内容 : 新城図書館での読み聞かせ、図書館活性化のための 事業 ■会 費 : 不定 ■ 会 員 数 : 7人 ■メッセージ 1996年、新城図書館活性化事業への協力依頼を受けて発足 しました。赤ちゃんから大人まで、どなたでも参加できるお話会 を毎週開催しています。月1回の英語と日本語の読み聞かせや季 節に合わせ工作等も行っています。ロングセラーから新作絵本ま で幅広く紹介し、500回以上参加してくれた人もいます。20 10年から図書館まつり(8月)にも協力参加しています。絵本 に興味のある方、ぜひ図書館に足を運んでみてください。 連 絡 先 代表 片桐香代子 電話 22-0400 - 17 -