...

2016(平成 28)年度 派遣留学について(事前案内)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

2016(平成 28)年度 派遣留学について(事前案内)
2015(平成 27)年 6 月
慶應義塾
慶應義塾一貫教育校派遣留学制度
2016(平成 28)年度 派遣留学について(事前案内)
この資料は、本年 9 月 26 日(土)開催予定の全体説明会に先立って、あらかじめ配布するものです。説明会の詳細は、
後日改めて在籍高校事務室、および下記の Web サイトを通じてお知らせする予定です。
慶應義塾一貫教育校派遣留学制度 Web サイト(http://www.ikkan.keio.ac.jp/hakenryugaku/hakenryugaku.html)
【趣
旨】
国や地域を問わずに世界で活躍することが期待されている慶應義塾生には、自ら課題を発見し解
決できる創造的な思考力と異文化を理解し違いを乗り越えるコミュニケーション能力を備えるこ
とが求められています。
慶應義塾は創立以来、座学にとどまらず、スポーツ、文化・芸術など幅広い分野の学びによって
豊かな人間性と総合的な学力を備えた世界に通用する人材の育成をめざしてきました。
慶應義塾の創立者である福澤諭吉も若き日に欧米を歴訪して、西洋文明の合理的精神に触れ、日
本が封建制を脱して近代化するためには西洋の近代的な学問を学ぶことが必要であると確信し、慶
應義塾を設立して若者たちの育成に努めました。初期の慶應義塾はイギリスのパブリックスクール
を範として寄宿舎制度による全人格的な教育を実践しています。
慶應義塾では、標記「慶應義塾一貫教育校派遣留学制度」を発足させ、義塾の一貫教育校(高校
段階)から各校の枠を越えて選抜した生徒を海外の名門ボーデイングスクール(寄宿制学校)に派
遣し、世界中から集まる優れた人材と寝食を共にしながら切磋琢磨できる機会を設けています。積
極的に未知の世界に飛び出し、さまざまな学びに挑戦する意欲
れる塾生諸君の応募をお待ちして
います。
【概
要】
2016 年度は以下のとおり募集します。留学先は、米国 Ten Schools(注 1)、または、英国 The Nine
(注 2)
となります。
※ニューヨーク学院の生徒は、事前にニューヨーク学院事務室を通じてよく内容を確認の上ご応募ください。
1.高 3 コース (米国 1 校)
留学期間: 高校 3 年生の 6 月から約 1 年間
(2016 年 6 月~2017 年 6 月)
留 学 先: Phillips Academy Andover(共学)
特
徴: Phillips Academy Andover と慶應義塾(所属高校)双方の卒業証書取得が可能
出願資格: 高校 2 年生(ニューヨーク学院 11 年生)
原則として TOEFLiBT スコア 90 点以上
2.高 2 コース(米国 2 校)
留学期間: 高校 2 年生の 9 月から約 10 ヶ月間
(2016 年 9 月~2017 年 6 月)
留 学 先: Deerfield Academy(共学)、または、The Taft School(共学)
出願資格: 高校 1 年生(ニューヨーク学院 10 年生)
原則として TOEFLiBT スコア 90 点以上
1/6
3.高 2 コース(英国 2 校)
留学期間: 高校 2 年生の 9 月から約 10 ヶ月間
(2016 年 9 月~2017 年 6 月)
留 学 先: Shrewsbury School(共学)、または、Winchester College(男子校)
出願資格: 高校 1 年生(ニューヨーク学院 10 年生)
TOEFLiBT スコアは概ね 80 点以上が望ましい
理系科目(理科、数学)が得意であることが望ましい(Shrewsbury School)
スポーツ・芸術等総合的な学習に力を入れている者(Winchester College)
【補足事項】
(1) 出願にあたっては、在籍学校の学校長の推薦を要します。
(2) 各コースとも、義塾内の①書類審査、②面接審査を経て「派遣留学候補生」を選抜した後、③各コー
ス独自の審査を実施します。なお、塾内の審査にあたっては、在籍学校の日頃の成績も勘案します。
(3) 各コースとも出願にあたっては、TOEFLiBT スコアを提出していただきます。TOEFLiBT は何度で
も受けられ一番良いスコアを提出することができます。本制度への出願を考えている塾生は、早めに受
験しておくことを勧めます。
(4) 高 3(米国)コース志願者は SAT を受験していただきます。高 2(米国)コース志願者は SSAT を
受験していただきます。SAT、SSAT は、日本国内、米国内で何度も受験でき一番良いスコアを提出す
ることが可能です。留学先での最終選考時に各スコアが必要です。本制度への出願を考えている塾生は、
10 月~12 月に義塾内の①書類審査、および②面接審査と並行して早めに受験してください。
(5) 高 3(米国)コースは、留学先の Phillips Academy Andover の卒業証書を得るとともに、帰国後に
在籍高校の認定を得られれば 2017 年 8 月に卒業して同年 9 月に慶應義塾大学(法学部、総合政策学部、
環境情報学部)への進学が可能となるよう調整中です。また、事前に意思表示することで、帰国後は高
3 課程に属し 2018 年 3 月卒業・2018 年 4 月に慶應義塾大学に進学することが選択できます。
(ニューヨ
ーク学院の生徒は、ニューヨーク学院事務室にご相談ください。)
(6) 高 2(米国)コースおよび高 2(英国)コースは、原則として留年することなく帰国後は高 3 課程に
復学します。
(ニューヨーク学院の生徒は、ニューヨーク学院事務室にご相談ください。)
(7) 留学期間中も現在在籍する高校への学費等は通常通り全額納付いただきます。ただし、高3コースで
在籍高校を 8 月に卒業する場合には 2017 年度前期分までの納付となります。
(ニューヨーク学院につい
ては、ニューヨーク学院事務室にご確認ください)
注 1.Ten Schools:アメリカ北東部にある名門ボーディングスクール 10 校の集まり。その伝統、難易度、生徒の質など
から高校のアイビーリーグと言われており、アメリカの私立中等教育(高校)の最高峰です。学業やスポーツを通じ
た交流も多く、切磋琢磨する関係にあります。
注 2.The Nine:英国のパブリックスクールの中でも特に伝統がありエリート校と言われる 9 校の呼称。学業やスポーツ、
そして寮生活の中で人間性を磨きます。卒業生の半数は、オックスフォード大学やケンブリッジ大学に進学します。
2/6
【留学先の概要】
■
Phillips Academy Andover(アンドーバー)(米国/共学)http://www.andover.edu/
180 Main Street, Andover, MA 01810
独立戦争中の 1778 年に男子校として設立。アメリカで 2 番
目に古い伝統を持つ。姉妹校 Phillips Exeter Academy と双璧
をなす米国ボーディングスクールの雄。全米ボーディングス
クールランキング第 1 位。ボストンの北約 40 分。生徒数 1,100
名の大規模校。500 エーカーの広大なキャンパスと充実した
施設には、世界 33 カ国の英才が集い、知力・体力のバランス
のとれた人材育成を行う。日本語講座設置あり、日本人専任
教員 1 名。
卒業生として、アメリカ合衆国の第 41 代大統領ジョージ・
H・W・ブッシュ、第 43 代大統領ジョージ・W・ブッシュ、
ジョン・F・ケネディ・Jr.(ジョン・F・ケネディ元大統領の
息子)のほか、同志社の創立者・新島襄を輩出している。
■
Deerfield Academy(ディアフィールド)(米国/共学)
http://www.deerfield.edu
Main Street Deerfield, Massachusetts 01342
1797 年設立。アメリカ最古のボーディングスクールの一つ。
ボストンの西約 2 時間に位置する緑豊かな郊外のキャンパス。
生徒数 640 名。2013 年入学試験合格率は 13%で、全米ボー
ディングスクールで最も競争率の高い最難関校。280 エーカ
ーの敷地では様々なスポーツが盛んに行われており、ジム施
設やスカッシュコートも非常に充実している。家族的なつな
がりを大切にしており、食堂の座席はローテーションを組ん
で、1 年を通じて全教員と生徒が顔見知りになるよう工夫され
ている。教職員の大半がキャンパス内に住む。留学生率約 16%、
世界 37 カ国の留学生が集う。
卒業生は全米トップレベルの大学に進学しており、アブド
ッラー・ヨルダン国王、1990 年ノーベル物理学賞受賞者のヘ
ンリー・W・ケンドールのほか、作家、俳優、建築家、政治
家など多方面で著しい活躍を見せる。
■
The Taft School(タフト)(米国/共学)
110 Woodbury Road
http://www.taftschool.org
Watertown, Connecticut 06795
アメリカ合衆国の第 27 代大統領ウィリアム・タフトの弟に
より 1890 年に設立。ニューヨーク市の北約 1 時間半に位置す
る。生徒数 600 名弱と比較的小規模。教員の目が十分に行き
届き、きめ細やかで質のよい教育を実践する名門校。閑静な
住宅街に位置する 220 エーカーの敷地には、英国パブリック
スクールを彷彿させる赤レンガの校舎が立ち並び、ニュー・
イングランドの空気が漂う。蔵書 6 万冊の図書館、アートセ
ンター、ゴルフコース、ホッケーリンク等の充実した設備と
手入れの行き届いたキャンパスの中で、学問のみならずスポ
ーツにも力を入れた“well-rounded”な人材育成を行う。留
学生率は 15%と比較的高く、タイ、中国などからも受入れて
いる。
卒業生には、
「パラダイムシフト」の概念を提唱した科学哲
学者トーマス・クーンなどアカデミズムや文筆の分野で活躍する人材が多い。また、学校長をはじめ
教職員の 3 分の 1 以上を卒業生が占めるなど母校に対する愛着は慶應義塾に通ずるものがある。
3/6
Shrewsbury School (シュルーズベリー)(英国/共学)
■
http://www.shrewsbury.org.uk/
Shrewsbury School, The Schools, Shrewsbury, SY3 7BA
イギリス国王エドワード 6 世により 1552 年に設立されたパブリッ
クスクールの名門校。ロンドンから約 3 時間。Shrewsbury の街の小
高い山の上に位置する。生徒数 750 名。元々は男子校だが 2008 年か
ら共学へ移行し、2014 年から全学年共学。理数科目の教育に注力し
ており、教職員の親切な対応が印象的。天然芝の広大なグラウンドは
圧巻。サッカー、ボートが盛んで、世界最古のクロスカントリー部が
ある。外国人 20%と多く、留学生受入体制が充実。バンコクに
Shrewsbury International School がある。
「種の起源」で世界的に有名なチャールズ・ダーウィンの母校とし
ても有名。(写真:チャールズ・ダーウィン像とメイン校舎)
■
Winchester College(ウィンチェスター)(英国/男子校)
http://www.winchestercollege.org/
College Street Winchester SO23 9NA
1382 年に設立された英国最古の伝統を誇るパブリックスク
ール。男子全寮制。ロンドンから約 1 時間半。歴史ある
Winchester の街と一体化している。生徒数 670 名。2013 年
UK 男子ボーディングスクールランキング第 1 位
(best-schools.co.uk)。オックスフォード大学・ケンブリッジ
大学の進学率、A Levels(全国統一大学入試)においても上位
5 校に入る。フットボールが盛ん。英国名門イートン校とは良
きライバル関係にあり、クリケットの対戦なども行われる。外
国人 10%。世界 10 カ国のエリート校との国際シンポジウムを
主催するなど国際交流にも積極的。
卒業生は、ヘンリー・アディントン英国首相(1801-1804)、
物理学者のフリーマン・ダイソン、コメディアンのティム・ブ
ルック=ティナーなど、長い歴史の中で多様な人材を輩出する。
(写真:「スコラー」と呼ばれる特待生はガウンを着ている。)
4/6
留学に関する主な日程等(予定)
高3(米国)
留学先→
↓スケジュール↓
全体説明会
事前準備
1 次選考
(書類)
提出締切
一次選考
結果通知
二次選考
(面接)
二次選考
結果通知
最終選考
最終合否発表
Phillips
Academy
Andover
高2(米国)
Deerfield
Academy
The Taft
School
高2(英国)
Shrewsbury
School
Winchester
College
2015 年 9 月 26 日(土)午後、 三田キャンパス
TOEFL iBT 受験(~10 月)
SAT/SSAT 受験(10 月~12 月)
2015 年 11 月 2 日(月) (提出先:在籍高校事務室)
(参考) 在籍高校事務室から全塾選考機関への出願書類提出締切
2015 年 11 月 13 日(金)
2015 年 11 月 24 日(火) 17 時までに Email にて通知
2015 年 11 月 28 日(土)
(ニューヨーク学院の生徒は 11 月 27 日(金)に実施)
2015 年 12 月 1 日(火) 17 時までに Email にて通知
各留学先による選考
2015 年 12 月 ~ 2016 年 3 月
2016 年 3 月初旬
(米国高校)
2016 年 2 月~3 月 (英国高校)
留学準備
(ビザ取得、各種留学
手続き等)
奨学金給付、留学
先への学費納入
留学期間
帰国後
2016 年 3 月以降
2016 年 4 月
2016 年 6 月~
帰国に伴う各種手続き、報告書の提出など
高3(米国)
↑スケジュール↑
留学先→
2016 年 9 月 ~ 2017 年 6 月
2017 年 6 月
Phillips
Academy
Andover
高2(米国)
Deerfield
Academy
The Taft
School
5/6
高2(英国)
Shrewsbury
School
Winchester
College
以下の情報は、日本国内在住者向けの情報です。
ニューヨーク学院の生徒は、アメリカ国内における受験日を確認してください。
【TOEFL iBT 受験申込】
http://www.ets.org/toefl/
(Educational Testing Service(ETS)TOEFL テスト公式 WEB サイト)
(参考)http://www.cieej.or.jp/toefl/
国際教育交換協議会(CIEE)TOEFL テスト日本事務局公式 WEB サイト(日本語)
□ 受験料$225~(締切日によって受験料が異なる)
□ 東京、神奈川、埼玉、千葉など全国各地で月 2~4 回程度実施
【SAT(Scholastic Assessment Test)受験申込】
http://sat.collegeboard.org/
□ 受験料$91~(締切日、受験科目数などによって受験料が異なる)
□ 東京などで月 1 回程度実施
(参考 2014 年スケジュール)
SAT Test Date
Registration Deadline
Oct. 11, 2014
Sept. 12, 2014
Nov. 8, 2014
Oct. 9, 2014
Dec. 6, 2014
Nov. 6, 2014
Jan. 24, 2015
Dec. 29, 2014
Mar. 14, 2015
Feb. 13, 2015
【SSAT(Secondary School Admission Test)受験申込】
http://www.ssat.org/
□ 受験料$232~(締切日によって受験料が異なる)
□ 月 1 回程度
東京または名古屋で実施
(参考 2014 年スケジュール)
Test Date
Registration Deadline
Oct. 18, 2014
Sept. 27, 2014
Nov. 15, 2014
Oct. 25, 2014
Dec. 13, 2014
Nov. 22, 2014
Jan. 10, 2015
Dec. 20, 2014
Feb. 7, 2015
Jan. 17, 2015
※詳細については、必ず各試験のホームページで確認してください。
※SAT/SSAT 東京会場は申込〆切前の早い段階で満席となりますので、受験申込は早めに済ませてくださ
い。
以上
【お問い合わせ先】
慶應義塾 一貫教育支援センター
電話:03-5427-1711(平日 8:30-17:00)E-mail: [email protected]
6/6
Fly UP