...

大湯都史樹、笹原右京がスカラシップ獲得

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

大湯都史樹、笹原右京がスカラシップ獲得
2016年11月18日
株式会社モビリティランド
鈴鹿サーキット
2016年度 鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)
大湯都史樹、笹原右京がスカラシップ獲得
中嶋悟校長(中央)と、スカラシップを獲得
した大湯都史樹(左)、笹原右京(右)
スカラシップ選考会の走行シーン
11月16日(水)に鈴鹿サーキット国際レーシングコースで2016年度SRS‐Formula(鈴鹿サーキットレーシングスクール
フォーミュラ)のスカラシップ選考会が行われました。「アドバンス選考会」、さらに昨年からスタートした「SRS-Formulaチャ
レンジ」を経て3月にアドバンススクールの入校式が行われ、様々なカリキュラムを終えた受講生の中から候補生4名が選抜
され、さらにスキルを磨いてきました。候補生4名とSRS-Formula出身の現役レーシングドライバー陣を加え、10台による
12周の走行が2ヒート行われ、その成績とこれまでの選考会での成績を加味した結果、大湯都史樹が首席で、笹原右京
が次席で2016年度スカラシップを獲得しました。2名はHondaの育成ドライバープログラムHFDP(Honda・フォーミュラドリー
ム・プロジェクト)の一員として、2017年度のレース参戦が予定されています。
■2016年度 SRS-Formulaスカラシップ獲得選手
【首席】大湯 都史樹(おおゆ としき) 北海道札幌市出身 18歳
主な経歴 2015年S-FJ岡山シリーズチャンピオン。
2016年FIA-F4、S-FJスポット参戦。
コ メ ン ト 「今日はスタートでミスもあって悔いの残る走行になりましたが、スカラシップを獲得でき
て、来年からHFDPの一員としてレースに参戦できるのは誇りです。これを機にステップ
アップして行きたいです」
【次席】笹原 右京(ささはら うきょう) 群馬県沼田市出身 20歳
主な経歴 2015年フォーミュラ・ルノー 2.0 NECシリーズ3位、ユーロシリーズ7位。
コメント
「今年はSRSに集中しました。首席でなかったのは残念ですが、スカラシップを獲れて
ほっとしています。来年はHFDPとして活動することになり、Hondaの看板を身につける訳
ですから、まずは気を引きしめて日本で結果を出したいと思います。全力で挑みます」
〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992
TEL(059)378-1111
FAX(059)378-4568
- 1/2 -
URL http://www.suzukacircuit.jp/
国内外で活躍する主な鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ卒業生
氏名
卒業年度
卒業後の主な戦績
伊藤大輔
1995年
・2007年 SUPER GTチャンピオン
・2016年 SUPER GT(GT500)参戦
佐藤琢磨
1997年
・2001年 イギリスF3チャンピオン
・2002-08年 F1参戦(最高3位)
・2010年からインディカ―シリーズ参戦(優勝1回、PP4回)
松田次生
1997年
・2007年・08年 フォーミュラ・ニッポンチャンピオン
・2014年・15年 SUPER GT(GT500)チャンピオン
金石年弘
1997年
・2001年 ドイツF3チャンピオン
松浦孝亮
1998年
・2004年 インディカーシリーズ ルーキーオブザイヤー
・2016年 SUPER GT(GT500)参戦
山本左近
2000年
・2006年・07年・10年 F1参戦
伊沢拓也
2002年
・2016年 スーパーフォーミュラ、SUPER GT(GT500)参戦
安田裕信
2002年
・2008年 SUPER GT(GT300)チャンピオン
・2016年 SUPER GT(GT500)参戦
塚越広大
2004年
・2005年 フォーミュラドリームチャンピオン
・2016年 スーパーフォーミュラ、SUPER GT(GT500)参戦
中山友貴
2005年
・2016年 SUPER GT(GT300)参戦
小林崇志
2005年
山本尚貴
2006年
中嶋大祐
2006年
・2009年 イギリスF3参戦(最高2位)
・2016年 スーパーフォーミュラ、SUPER GT(GT500)参戦
野尻智紀
2008年
・2016年 スーパーフォーミュラ、SUPER GT(GT500)参戦
平峰一貴
2009年
・2016年 SUPER GT(GT300)参戦
松下信治
2011年
・2012年
・2014年
・2016年
・2016年
石川京侍
2012年
・2016年 全日本F3参戦
福住仁嶺
2013年
・2016年 GP3参戦
阪口晴南
2015年
・2016年 全日本F3参戦
牧野任祐
2015年
・2016年 全日本F3、SUPER GT(GT500)参戦
〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992
・2010年
・2016年
・2009年
・2013年
・2016年
全日本F3 Nクラスチャンピオン
SUPER GT(GT300)参戦
全日本F3 Nクラスチャンピオン
スーパーフォーミュラチャンピオン
スーパーフォーミュラ、SUPER GT(GT500)参戦
FCJチャンピオン
全日本F3チャンピオン
GP2参戦
マクラーレン・ホンダ(F1) テスト・開発ドライバー
TEL(059)378-1111
FAX(059)378-4568
- 2/2 -
URL http://www.suzukacircuit.jp/
Fly UP