...

学生募集要項

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

学生募集要項
2016 年 4 月入学
国際バカロレア特別入試
学生募集要項
2015 年 6 月
目
次
ページ
1 国際バカロレア特別入試について ................................................. 1
2 入学者選抜日程の概要 ................................................................... 2
3 アドミッション・ポリシー及び募集人員 ...................................... 3
4 選考方法 ........................................................................................ 5
5 出願資格 ........................................................................................ 5
6 履修していることが望ましい科目 ................................................. 6
7 出願書類等 ..................................................................................... 7
8 出願方法 ........................................................................................ 9
9 障害を有する入学志願者等の事前相談........................................ 10
10
第2次選考日程及び試験場 ......................................................... 11
11
受験についての注意事項 ............................................................. 12
12
合格者の発表(条件付合格発表)等............................................... 13
13
入学手続き .................................................................................. 13
14
他の試験への出願、入学手続きに関する留意事項 ..................... 14
15
入試に関する情報開示 ................................................................ 14
16
大学付近略図及び交通機関 ......................................................... 15
_______________________________________________________________________________________
出願書類所定様式等
1
国際バカロレア特別入試について
筑波大学では、国際バカロレアにかかる活動を支援するとともに、探究心をもって主
体的に学び、信念をもって物事に挑戦し、世界的に活躍できる人材を育成するための新
たな入学試験として、全学で国際バカロレア特別入試を実施します。
【国際バカロレアとは】
国際バカロレア機構は、インターナショナルスクールの卒業生に、国際的に認められる大学入学資格を
与え、大学進学へのルートを確保するとともに、学生の柔軟な知性の育成と国際理解教育の推進に資する
ことを目的として、1968 年に発足しました。
国際バカロレア機構は、スイスのジュネーブに本部を置き、認定校に対する共通カリキュラムの作成や
国際バカロレア試験の実施及び国際バカロレア資格の授与などを行っています。
国際バカロレアのディプロマプログラム(以下「DP」という。)の課程を修了し、DP 資格取得のため
の統一試験に合格することで、国際バカロレア資格を取得することができます。国際バカロレア資格は国
際的に認められている大学入学資格の 1 つであり、我が国においても昭和 54 年に「スイス民法典に基づ
く財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者で 18 歳に達した者」
について、大学入学に関し高等学校を卒業したものと同等以上の学力があると認められる者として指定さ
れました。
【問い合わせ先及び受験相談窓口】
〒305-8577
茨城県つくば市天王台 1 丁目 1-1
筑波大学アドミッションセンター
取扱日及び時間:月~金曜日の 9:00~17:00
(ただし、休日(国民の祝日、振替休日、12 月 29 日~1 月 3 日)を除く)
電話
029-853-7385・7386
Email: [email protected]
<不測の事態が発生した場合の諸連絡>
災害等により不測の事態が発生した場合の本学入学者選抜に関する情報提供は、ホームペー
ジ及び携帯電話サイトにより行いますので、出願及び受験の直前には特に注意してください。
【筑波大学アドミッションセンターホームページ】http://ac.tsukuba.ac.jp/
【携帯電話サイト】http://www.daigakujc.jp/tsukuba/
1
2
入学者選抜日程の概要
国 際 バ カ ロ レ ア
特
別
入
試
出
願
期
間
2015 年 8 月 18 日(火)~ 9 月 3 日(木)
第
1
(
次
受
選
験
考
票
結
果
発
通
送
知
)
2015 年 9 月 24 日(木)
第
2
次 選 考 ( 面 接 ・ 口 述 試 験 )
2015 年 10 月 5 日(月)~10 月 19 日(月)
最終合格者発表
条件付合格者発表
2015 年 10 月 23 日(金)
2015 年 10 月 23 日(金)
最終合格者発表
別途通知
入
学
手
続
条件付合格者入学手続
2015 年 12 月 1 日(火)
別途通知
~12 月 3 日(木)
入
学
式
2
2016 年 4 月上旬
3
アドミッション・ポリシー及び募集人員
筑波大学は、自立して世界的に活躍できる人材を育成するため、本学の教育を受けるのに必要な基
礎学力を有し、探究心旺盛で積極性・主体性に富む人材を受け入れます。
To nurture talented people who play an active role globally with their own accord,
University of Tsukuba we will accept the students who have basic academic ability to acquire
knowledge in their major field of study, analytic ability of various problems, positive and
energetic personality and initiative in daily affairs.
アドミッション・ポリシー
募集人員
国際バカロレア資格を取得した者を対象として、主体的に学ぶための知識
国際バカロレア特別入試の全般
や思考力、明確な目標をもって学ぶ意欲、また、語学力を含めたコミュニケ
若干名
ーション能力などを重視して入学者を選抜します。
人文系の学問に強い関心を抱くと同時に、旺盛な知識欲と探究心を持ち、
人文学類
よりグローバルな観点から新たな問題提起をなし得る発展性のある人材を選
若干名
抜します。
自立して世界的に活躍できる人材を育成するため、本学類の教育を受ける
人 文 ・ 文 化 学 群
比較文化学類
のに必要な基礎学力を有し、探究心旺盛で積極性・主体性に富む人材を受け
若干名
入れます。
国際バカロレア資格を取得した者を対象として、日本語や日本文化、国際
日本語・日本文化学類
交流や異文化理解に対する旺盛な知的好奇心と明確な問題意識を持ち、国際
的な視野に立って自ら問題を見出し、解決する能力を有する人材を選抜しま
若干名
す。語学力を含めたコミュニケーション能力を重視し評価します。
社会科学を学ぶために必要な高い基礎学力に加え、社会的な事象に対する
社会学類
深い関心と問題意識、明確な目標に向けて主体的に学ぶ力と積極性、語学力
若干名
を含めた高いコミュニケーション能力などを総合的に評価します。
社 会 ・ 国 際 学 群
国際関係や国際開発の諸問題を主体的に学ぶための知識や思考力、明確な
国際総合学類
目標をもって学ぶ意欲、語学力を含めたコミュニケーション能力を総合的に
若干名
評価し選抜します。
国際バカロレア試験において一定レベルの成績をおさめ、教育学類の学習
教育学類
について明確な目的意識を持ち、教育に関する領域で国際的視野に基づく活
若干名
動を志しているかどうかを評価します。
国際バカロレア高校において一定レベルの成績をおさめ、心理学類の学習
人
間
学
群 心理学類
に関して明確な目的意識を持ち、心理学の領域において国際的視野に基づく
若干名
活動を志す人材を選抜します。
一定の基礎学力を有し、障害科学について明確な目的意識と勉学への意欲
障害科学類
を持ち、障害科学に関する領域において国際的視野に基づく活動を志してい
若干名
るかどうかを評価します。
国際バカロレア資格を取得した者を対象として、生物世界や生き物の仕組
生物学類
みに対する広い興味と理解度、それらを主体的に学ぶための知識や思考力、
明確な目標を持って学ぶ意欲、さらには語学力を含めたコミュニケーション
若干名
能力を重視して、総合的に評価します。
生 命 環 境 学 群
生物資源に関する学問分野について主体的に目標をもって学ぶための知
生物資源学類
識、思考力に加えて、語学力を含めたコミュニケーション能力などを重視し
若干名
て人材を選抜します。
文科系・理科系にわたる全般的な基礎学力、高い語学力を持ち、地球環境
地球学類
や地球進化を学ぶ意欲と目的意識が明確で、学習に取り組む意欲のある人材
を選抜します。
3
若干名
数学類
物理学類
化学類
理
工
学
群
自然科学に対する強い好奇心と国際的な広い視野を持っていること、数学
に関連する基礎学力、及び数学への学習意欲等を総合的に評価します。
自然科学に対する強い好奇心と国際的な広い視野を持ち、物理学に関連す
る基礎学力、そして物理学への学習意欲を総合的に評価します。
自然科学に対する強い好奇心と国際的な広い視野を持ち、化学に関連する
基礎学力、そして化学への学習意欲を総合的に評価します。
若干名
若干名
若干名
先端科学技術を科学の視点から理解し発展させるために必要な強い意欲と
応用理工学類
数学や物理に関する基礎学力を有し、これを学ぶに必要な日本語及び英語の
若干名
語学力を有する人材を選抜します。
工学システム学類
自然科学や数学の基礎学力に加えて、主体的に学び考える力及びコミュニ
ケーション能力、工学を積極的に学ぶ強い学習意欲を評価します。
若干名
数学の基礎学力を有し、国際的な経験を通して広い視野を持ち、一連の学
社会工学類
習活動を主体的に行うことのできる明確な目的意識と勉学意欲を持つ人材を
若干名
選抜します。
国際バカロレア資格を取得した者を対象として、情報科学や情報技術への
情報科学類
関心、新しい技術を創造する意欲、論理的思考能力、語学力を含めたコミュ
若干名
ニケーション能力等を総合的に評価します。
情
報
学
群
情報メディアの科学と技術に対する学習意欲や論理的思考能力、理解力、
情報メディア創成学類
及び本学類での学修に必要な数学などの基礎学力や日本語でのコミュニケー
若干名
ション能力を総合的に評価します。
知識情報・図書館学類
主体的に学ぶ意欲のある者を対象として、語学力を含む基礎学力や論理的
思考力、コミュニケーション能力、説得力を評価します。
若干名
広い基礎学力に加えて、数学、理科、英語の学力を評価するとともに、医
医学類
学を志向する動機、修学の継続性、適性、感性、社会的適応力など総合的な
若干名
人間性について評価します。
医
学
群
看護に関連する分野において必要とされる明確な問題意識と優れた洞察
看護学類
力、大学で看護学を修得するために必要な基礎知識ならびに思考力や学力な
若干名
どを総合的に評価します。
医療科学類
体
育
専 門
学
群
医療や医科学を志向する動機と適性、人を愛する感性、社会貢献への熱意
に加えて、医科学を学ぶために必要な基礎学力を総合的に評価します。
体育・スポーツ・健康に強い関心をもち、将来、体育・スポーツ・健康の
分野の国際舞台で活躍できる学力、運動能力、国際性を総合的に評価します。
若干名
若干名
国際バカロレア資格を取得した者を対象として、本学の教育を受けるのに
芸
術
専 門
学
群
必要な基礎学力、問題発見・解決能力、行動力などの一般的能力と、芸術の
専門領域に関する意欲、資質を評価します。
4
若干名
4
選考方法
(1)第 1 次選考
出願時に提出された書類等により、第 1 次選考合格者を決定します。
国際バカロレアの学習成果については、スコアのほか、EE(課題論文)、TOK(知識の理
論)及び CAS(創造性・活動・奉仕)の内容から、志願する学群・学類で学ぶために必要な
適応性(知識・技能、思考力、表現力、当該領域・分野への関心、目的意識を持って学ぶ意
欲等)等を評価します。
(2)第 2 次選考
第 1 次選考の合格者に対し、面接・口述試験を行い、提出書類等の内容を含めて総合的に
判定します。
面接・口述試験は、主に、出願時に提出された書類等の内容に基づいて、個別に 30 分程度
行います。
なお、志願する学群・学類によっては、必要に応じて試験時間を延長する場合があります。
注:EE(Extended Essay: 課題論文)、TOK(Theory of Knowledge: 知識の理論)、
CAS(Creativity, Action, Service: 創造性・活動・奉仕)
5
出願資格
次の(1)~(3)の条件をすべて満たすものとします。
(1)
スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格
(International Baccalaureate Diploma)を授与された者もしくは 2016 年 3 月 31 日までに授与さ
れる見込みの者で、2016 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者
国際バカロレア資格を取得見込みで出願した者が、2016 年 3 月 31 日までに国際バカロレア
資格を取得できない場合は、合格取消となります。
(2) 日本語を母語とする者又は日本語 A・日本語 B(HL)いずれかを履修している者
(3) 国際バカロレア資格の取得において、本学の指定する次表の科目を履修していること
※出願資格の科目等については来年度以降、変更になる場合があります。
学群・学類
人文・文化学群
目
等
人文学類
歴史(HL)、地理(HL)、哲学(HL)から 1 科目
比較文化学類
歴史(HL)、地理(HL)、哲学(HL)から 1 科目
日本語・日本
文化学類
歴史(HL)、地理(HL)、哲学(HL)から 1 科目
社会学類
歴史(HL)、地理(HL)、経済(HL)、グローバル政治(HL)、数学(HL)から 1 科目
国際総合学類
歴史(HL)、地理(HL)、経済(HL)、グローバル政治(HL)、ビジネスと経営(HL)、
グローバル社会の情報技術(HL)、社会・文化人類学(HL)、数学(HL)から 1 科目
教育学類
歴史(HL)、地理(HL)、哲学(HL)、数学(HL)から 1 科目
英語を履修していなかったものは TOEFL 等英語試験の成績も提出すること
心理学類
第 3 グループ、第 4 グループ、第 5 グループから 1 科目 HL であること
障害科学類
歴史(HL)、地理(HL)、心理学(HL)、数学(HL)から 1 科目
社会・国際学群
人間学群
科
5
学群・学類
生物学類
生命環境学群
生物資源学類
医学群
目
等
数学(HL)必修
生物必修と物理、化学から 1 科目(2 科目のうち 1 科目は HL であること)
英語を履修していなかったものは TOEFL 等英語試験の成績も提出すること
数学(HL)必修
経済(HL)、歴史(HL)、地理(HL)、物理(HL) 、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
英語を履修していなかったものは TOEFL 等英語試験の成績も提出すること
地球学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)、地理(HL)から 1 科目
数学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
物理学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
化学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
応用理工学類
数学(HL)必修
物理(HL)必修
工学システム
学類
数学(HL)必修
物理(HL)必修
社会工学類
数学(HL)必修
情報科学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
情報メディア
創成学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
知識情報・図書館
学類
数学(HL)必修
歴史(HL)、地理(HL)、物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
医学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 2 科目
英語を履修していなかったものは TOEFL 等英語試験の成績も提出すること
看護学類
化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
医療科学類
数学(HL)必修
物理(HL)、化学(HL)、生物(HL)から 1 科目
理工学群
情報学群
科
体育専門学群
指定の科目なし
芸術専門学群
指定の科目なし
注:HL(Higher Level)
6
履修していることが望ましい科目
学群
芸術専門学群
科
デザイン技術(HL)、美術(HL)
6
目
等
7
出願書類等
出願には、出願登録及び次の書類が必要です。出願登録ページ及び筑波大学が定めた書類の様式「様
式第 1~4」は、筑波大学のホームページに掲載しています。
「様式第 1~4」はホームページからダウ
ンロードし、A4 サイズの用紙に印刷して使用してください。
(募集要項一覧のページ:http://www.tsukuba.ac.jp/admission/undergrad/list_guidebooks.html)
出願登録後は、下表の必要書類等を筑波大学に送付してください。送付方法は「8
出願方法」に
示します。
書
類 等
1 入学志願票
2 出願要件を
証明できる
もの(国際
バカロレア
資格証書の
写し)など
3 エントリー
シート
様式第 1
提 出
該当者
全 員
摘
要
出願登録ページにある「インターネット出願ガイダンス」を参照
の上、所要事項を入力してください。
所要事項を入力後、印刷した入学志願票を提出してください。
全 員
スイス民法典に基づく財団である国際バカロレア事務局が授与
する国際バカロレア資格を有する者で、2016 年 3 月 31 日までに 18
歳に達するものは、次の(1)と(2)の書類を併せて提出してくださ
い。なお、国際バカロレア資格の最終試験をこれから受験し、取得
見込みで出願する者は、(3)の書類も提出してください。
(1) 国際バカロレア事務局(International Baccalaureate Office)が授
与 す る 国 際 バ カ ロ レ ア 資 格 証 書 ( International Baccalaureate
Diploma)の写しと IB 最終試験の成績証明書
【出願期間までに上記の書類が提出できない場合】
在籍する又は出身学校長、進路指導担当者が作成した国際バカ
ロレア資格の取得見込み証明書(任意様式)及び「Predicted
Grades」もしくは「Anticipated Grades」を提出してください。
条件付合格者は、IB 最終試験の成績証明書(国際バカロレア
機構から大学へ直送)と在籍する出身学校の学校長、進路指導担
当者が作成した「IB 最終試験 6 科目の成績を証明する書類(任
意様式)」を 2016 年 1 月 31 日までに提出してください。
上記の下線部の書類を期限までに本学が受領できない場合又
は国際バカロレア資格を取得見込みで出願した者が、2016 年 3
月 31 日までに国際バカロレア資格を取得できない場合は、合格
取消となります。
また、国際バカロレア資格の取得見込みで出願した者で、合計
点及び各科目の得点が出願時の見込みの得点より下回った場合
も、合格を取り消す場合があります。
(2) 最終学校の修了証明書と成績証明書
(3) 志願者の出身学校における過去 5 年間の国際バカロレア履修生の
予測スコアと最終成績評価の両方を記載した書類を提出してくだ
さい。本書類は、出身学校からの依頼に基づき国際バカロレア機構
アジア太平洋事務局が作成し、筑波大学あてに直送するものとしま
す。
全 員
次の(1)、(2)、(3)及び(4)の書類を併せて提出してください。
(1) 本学所定の表紙に、所要事項を記入し、志願者本人が、志望動
機や将来の目標、入学後に学びたい内容をまとめて提出してく
ださい。
(2) EE(課題論文)の写し(写しの提出が難しい場合は、それと
同内容のレポートでも可)及び EE の日本語要約(2 枚以内)を
「様式第 1」に添付してください。
(3) TOK(知識の理論)の学習成果をまとめたレポート(必要に応
じてその裏付けとなる資料)及び CAS(創造性・活動・奉仕)
7
の概要を「様式第 1」に添付してください。各科目の課題(Internal
Assessment)で重要なものがあれば、これに含めることができ
ます。(15 枚以内)
(4) SAT や TOEFL 等の試験を受験し、成績評価証明書等を受け取
っている場合は、その写しを出願書類とともに提出してくださ
い。研究論文等も含めることができます。
(1) 検 定 料 17,000 円
(2) 払込期間 出願期間に間に合うように払い込んでください。
(3) 払込方法
出願登録ページからコンビニエンスストア又はクレジット
カード決済を選択し、払込手続きを行ってください。コンビニ
エンスストアの取扱店及びクレジットカード決済の取扱可能な
クレジットカード会社は、出願登録時にホームページで確認し
てください。
海外在住でクレジットカード決済が不可能な場合は、1 ペー
ジ【問い合わせ先及び受験相談窓口】にお問い合わせください。
(4) その他
① 第 1 次選考で不合格者となった場合は、本人の申し出によ
り 13,000 円を返還します。このことについては、第 1 次選考
発表の際、該当者に通知します。
② 上記①に該当する者以外は、いかなる理由があっても既納
の検定料は返還しません。
本学所定の用紙に、所要事項を記入し、写真(縦 4cm×横 3cm、上
半身・無帽・正面向きのもので出願する前 3 か月以内に撮影したも
の)をはり付けてください。
本学所定の用紙に、所要事項を記入してください。
なお、記載した成績・記録を証明できる資料を必ず添付してくだ
さい。
4 検定料
全
員
5 写真票
様式第 2
全
員
6 運動特技に
関する調査
書
様式第 3
7 芸術に関す
る作品など
をまとめた
資料(ポー
トフォリ
オ)または
作品写真
体育専
門学群
志願者
のみ
芸術専
提示したい作品等がある場合には、写真等を提出してください。
門学群 (A4 サイズ以内。氏名を記入してください。)
志願者
のみ
8 パスポート 外国籍
パスポートの写しを提出してください。
の写し
の者の
所持していない場合は、国籍及び氏名を証明できる証明書(市民
み
籍等出身国の公的機関が発行する居所証明書等)を提出してくださ
い。
出願用封筒(角型 2 号 縦 33.2 ㎝×横 24cm)を用意し、出願書類
9 出 願 書 類 全員
確 認 票
確認票を封筒裏面にはり付けてください。
様式第 4
(備考)出願書類等のうち、英語以外の外国文である場合は、その全文を英訳又は和訳し、学校等の
公的機関等で証明を受けてください。(様式は自由です。A4 判の用紙を使用してください。)
8
8
出願方法
(1) 出願書類の送付期間
2015 年 8 月 18 日(火)から 9 月 3 日(木)までの間に必着のこと。郵送に限る。
なお、出願期間を過ぎた場合は、いかなる理由があっても受理しませんので、出願期間及び
郵送期間を十分考慮のうえ送付してください。
また、日本国外から送付する場合は、出願書類に示す書類を一括して、国際郵便又は国際宅
配便で出願期間内に送付してください。(必着)
出願書類の本学への持参はできません。
出願登録完了後、E メールで通知します。
(2) 書類送付先
〒 305-8577
茨城県つくば市天王台 1 丁目 1-1
筑波大学アドミッションセンター
Admission Center, University of Tsukuba,
1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki
Japan 305-8577
(3) 出願にあたっての注意事項
①
提出書類が不足している場合、また、記載事項に不備のある場合には、出願書類を受理でき
ませんので、事前によく確認してください。
②
複数の学群又は学類に出願することはできません。また、出願後の学群・学類の変更は認め
ません。
③
出願書類及び既納の検定料は、返還しません。
④
入学許可後、出願書類の記載事項が事実と相違していることが判明した場合は、入学許可を取
り消すことがあります。この場合、既納の入学料は返還しません。
⑤ アドミッションセンター入試(AC 入試)及び国際科学オリンピック特別入試との併願はでき
ません。
(4) 個人情報の取扱いについて
出願書類により取得した個人情報及び試験成績等の個人情報については、入学者選抜に関する
業務等に利用します。
また、入学手続完了者にあっては学内行事案内等の送付に、授業料免除申請者にあっては選考
の際の審査資料の一部として利用します。
(5) 学生募集に関し、不明な点がある場合には、本学アドミッションセンター(1 ページ参照)に照
会してください。
9
9
障害を有する入学志願者等の事前相談
本学に入学を志願する者で、障害を有する者等、受験上及び修学上特別な配慮を必要とする者は、
出願前にあらかじめ本学に相談してください。
また、出願書類提出後、不慮の事故等により、特別な配慮が必要となった者は、相談の締切日に
かかわらず、速やかに相談してください。
(1) 相談の締切日
2015 年 8 月 3 日(月)
(2) 相談申込みの方法
本学所定の相談申込書により申込みしてください。(所定様式は 1 ページ【問い合わせ先及び
受験相談窓口】に請求してください。)
なお、相談内容により、必要な場合は、志願者又はその立場を代弁し得る出身学校関係者等に
照会することがあります。
(3) 提出書類
①
筑波大学入学試験受験相談申込書(本学所定様式)
②
障害の程度等を記載した医師の診断書(補助具を必要とするなどの所見を含みます。)
10
10
第2次選考日程及び試験場
それぞれの志願する学群・学類により、次のとおり実施します。
学群・学類名
人文・文化学群
人文学類
比較文化学類
日本語・日本文化学類
社会・国際学群
社会学類
国際総合学類
人
教育学類
心理学類
障害科学類
間
学
群
生命環境学群
生物学類
生物資源学類
地球学類
理
工
学
群
数学類
物理学類
化学類
応用理工学類
工学システム学類
社会工学類
情
報
学
群
情報科学類
情報メディア創成学類
知識情報・図書館学類
群
医学類
看護学類
医療科学類
医
学
体
育
専
門
学
群
芸
術
専
門
学
群
選考実施日及び試験場
【実施日】
10 月 5 日(月)~
10 月 19 日(月)
11
【試験場】
筑波大学 3B 棟(予定)
試験場、面接日、受付時間、
試験時間及び試験場案内
図等についての詳細は、第
1 次選考の合格通知書発送
時にお知らせします。
11
受験についての注意事項
受験者は、次の指示に従い受験してください。
(1) 受験についての注意事項
①
受験者は、指定した日時に試験場へ集合してください。
② 交通機関及び大学付近略図については、15、16 ページを参照してください。
③
受験票を忘れた場合は、試験当日の試験開始前に試験場本部(受験票送付の際にお知らせしま
す)に申し出てください。
④
指定した日時に試験場に来なかった場合は、欠席扱いとなり選考の対象外となります。
なお、交通事故その他やむを得ない事情で遅刻した者は、試験場本部に申し出て指示を受けて
ください。
⑤
携帯電話、スマートフォン等は、試験室に入る前に必ずアラームを解除し、電源を切ってかば
ん等に入れておいてください。
⑥
受験者の付添者は、試験場内に立ち入ることはできません。ただし、本学が必要と認めた場合
は、この限りではありません。
⑦
受験のための宿泊施設の斡旋は行いません。
⑧
本学では、合否の問合わせ、電報依頼等には応じておりません。
また、試験場付近及び最寄りの駅周辺等で、合否電報等を勧誘する者があっても、本学では一
切関知しません。本学関係者を装って勧誘する例もありますが、本学とは無関係であり、本学は
一切責任を負わないので十分注意してください。
⑨
試験当日は、大学の指示により受験してください。
(2) 試験当日に持参するもの
筑波大学受験票
12
12
合格者の発表(条件付合格者発表)等
(1)
第 1 次選考
次の期日に本人あてに合否通知書等を送付します。
なお、合格者には、「合格通知書」とともに「受験票」を送付します。
(日本国外に居住している者には、国際郵便で合否通知書を発送します。)
2015 年 9 月 24 日(木) <発送>
(2) 第 2 次選考
次の日時に本学本部棟 1 階ロビーに合格者の受験番号を掲示するとともに、本人あて速達郵
便で合否通知書を発送します。
なお、最終合格者には、「合格通知書」とともに「入学手続書類」等を送付します。また、
国際バカロレア資格取得見込みで出願し、合格した者には、「条件付合格通知書」を送付しま
す。(日本国外に居住している者には、国際郵便等で合否通知書を発送します。)
2015 年 10 月 23 日(金)午前 10 時 <掲示及び発送>
情報提供の一環として、合格者の受験番号を本学のホームページに参考掲載します。
掲載期間:2015 年 10 月 23 日(金)正午から 10 月 29 日(木)正午まで
*開始時間及び掲載終了時間が多少前後することがあります。
*
筑波大学アドミッションセンターホームページ(http://ac.tsukuba.ac.jp/)
(3) 条件付合格後の提出書類について
2016 年 1 月 31 日までに IB 最終試験の成績証明書(国際バカロレア機構から大学へ直送)
と在籍する出身学校の学校長、進路指導担当者が作成した「IB 最終試験 6 科目の成績を証明
する書類(任意様式)」を提出してください。
提出できない場合や 2016 年 3 月 31 日までに国際バカロレア資格を取得できない場合は、合
格取消になります。また、合計点及び各科目の得点が出願時の見込みの得点よりも下回った場
合は、合格を取り消すことがあります。
13
入学手続き
(1) 手続期間
最終合格者は 2015 年 12 月 1 日(火)から 3 日(木)までの間に必着のこと。
郵送に限る。なお、条件付合格者については、手続期間を別途お知らせします。
(日本国外に居住している者は国際郵便又は国際宅配便で送付(必着)のこと。)
(2) 入学手続きに必要なもの
①
入学料
※
282,000 円
入学時に入学料の改定が行われた場合は、改定時から新たな納付金額が適用されます。
②その他「入学手続書類」で指示します。
(3) 入学後に必要な学生納付金
授業料
267,900 円〔第1期分(4 月~9 月分)〕
〔年額
535,800 円〕
267,900 円〔第 2 期分(10 月~3 月分)〕
※
入学時及び在学中に、学生納付金の改定が行われた場合は、改定時から新たな納付金額
が適用されます。
※ 授業料については、入学後に口座振替により納付することになります。
(4) 入学手続終了後、国公立大学の一般選抜における合格決定業務を円滑に行うため、氏名に限っ
て、合格及び入学手続き等に関する個人情報が、独立行政法人大学入試センター及び併願先の国
公立大学に送達されます。
13
14
他の試験への出願、入学手続きに関する留意事項
(1) 国際バカロレア特別入試に合格した者は、本学の推薦入試(帰国生徒特別入試を含む)を受験
しても、合格者とはなりません。
(2) 国際バカロレア特別入試に合格し、入学手続きを完了した者は、本学及び他の国公立大学の個
別学力検査等を受験しても合格者とはなりません。
(3) 入学手続き完了後、特別の事情により入学を辞退する場合は、2016 年 2 月 12 日(金)までに「国
際バカロレア特別入試入学辞退願」を提出し、入学辞退の許可を得てください。
15
入試に関する情報開示
2016 年 4 月入学国際バカロレア特別入試に関する情報を次のとおり開示します。
(1) 評価及び合否判定(選考方法)
5 ページの「4 選考方法」に掲載のとおりです。
(2) 個人成績
受験者本人に対し、成績を点数で表している場合は、合格者にあっては総合点を、不合格者に
あっては総合点及び不合格者の成績を 3 段階に区分し、該当する段階を開示します。
(3) 開示期間
2016 年 5 月 1 日~6 月 30 日(土・日曜日及び祝休日を除く 午前 9 時~午後 5 時まで)に限り、
本学アドミッションセンター(1 ページ参照)窓口で閲覧開示します。当日は本学の受験票等、
本人であることを確認できるものを持参してください。
開示請求にあたっては、必ず事前に問い合わせてください。
(1 ページ参照)
14
Fly UP