...

11月号 - 河北総合病院

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

11月号 - 河北総合病院
http://kawakita.or.jp
社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院広報誌 ● No.127
●特集
リニューアルした眼科!
臨床の現場から
▶ 手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)
11
2013年
月号
●
特 集
リニューアルした眼科!
新たな医療機器を導入し、
手術室も拡張
眼科外来は 2013 年 3 月 11 日より河北サテライトクリニック
4 階に移転し、新しい医療機器も導入して、リニューアルオー
プンしました。新しくなった眼科をご紹介します。
新たなレーザー治療装置で
治療時の痛みを軽減
もうまくれっこう
近年、糖尿病網膜症、網膜裂孔、緑
新たな装置では、3 色のレーザー光
と多彩な照射パターンを病状によって
選択し治療することができます。短時
間での照射が可能になり、導入以来、
内障、網膜中心静脈閉塞症などさまざ
レーザー治療時の患者さんの痛みを軽
まな眼疾患で、レーザーが治療に用い
減することにも効果を発揮しています。
られています。今回のリニューアルで、
当眼科では、新たなレーザー治療装置
として、NIDEK 社製のマルチカラー
スキャンレーザー光凝固装置「MC500
ViXi 」を導入しました。
IOLマスターの導入で、より正確な
眼内レンズの選択が可能に
白内障手術では、濁ってしまった水
晶体を取り除き、代わりに眼内レンズ
を挿入します。手術は本院手術室で顕
微鏡を使用し 2 . 8 mm 以下の小さな切
開で行っています。
当院ではより高い QOV(Quality of
Vision =視覚の質)を目指して乱視の
度数入り眼内レンズも採用しています。
眼内レンズの度数は、眼軸(眼球の奥
行き)と角膜の屈折力から計算し、患
者さんに合ったものを選択します。そ
マルチカラースキャンレーザー光凝固装置
MC500 ViXi
2
かわぴたる No.127( 2013年11月号 )
のため、眼軸長を正確に測定すること
明るい雰囲気の診察室
広々とした、落ち着いた色合いの外来待合室
はとても重要です。IOL マスターは、
体注射を行っています。
光干渉を利用した非接触型眼軸長測定
装置で、高い測定精度を持ちます。従
新しい外来に移転してから約半年が
来の接触型の超音波眼軸長測定と併用
経ちますが、通院されている患者さん
し、より正確に眼軸長を測定すること
からは「外来が明るい雰囲気になった」
「駅から近く通院しやすくなった」な
ができるようになりました。
どの感想をいただいています。
外来処置室のリニューアル
がんけんかすい
白内障、眼瞼下垂、緑内障などの手
外来処置室には、新しい手術用顕微
術は従来どおり、本院手術室で行って
鏡を導入しました。外来処置室では、
いますが、この手術室も今までより広
加齢性黄斑変性 症、黄斑浮腫に対す
い手術室に引っ越ししました。
か れい せい おう はん へん せいしょう
がん
る抗 VEGF 抗体の硝子体内注射、眼
けん けい れ ん
るい
入院、手術は河北総合病院本院で、
瞼 痙 攣に対するボトックス注射、涙
外来はリニューアルした河北サテライ
道手術、霰粒腫切開などの治療を行っ
トクリニックで、より充実した質の高
ています。
い医療を提供できますよう努力して参
どう
さんりゅうしゅ
特に最近増えているのが、加齢性
ります。
黄斑変性症の治療の一つである、抗
VEGF 抗体の硝子体内注射です。蛍光
眼底造影検査(フルオレセイン/イン
ドシアニングリーン)と光干渉断層計
(OCT)で精査し、適応があれば硝子
眼科部長
かんの
み き こ
菅野 美貴子
かわぴたる No.127( 2013年11月号 )
3
臨 床 の 現 場 から
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)
手のしびれや痛みが続くときは早めに受診を
手根管症候群は、手のしびれと痛
どの薬を使いながらリハビリを行う
みを生じる末梢神経障害の代表的な
ことで、進行を防ぐことができます。
これらの保存療法で効果がない場
疾患の一つです。
手根管とは、手首の部分にある骨
じんたい
と横手根靭帯に囲まれた空間で、指
けん
せいちゅう
合は、正中神経を圧迫している横手
根靭帯を切り、神経を剥離する手術
を曲げる腱と正 中神経が通過しま
を行います。これは日帰りでもでき
す。この手根管内で、何らかの原因
る簡単な手術です。
により正中神経が圧迫されて、痛み
症状が重く、親指と人指し指でつ
やしびれを生じるのが手根管症候群
まむ動作ができないなど、日常生活
です。
に支障をきたしている場合は、腱を
正中神経
の範囲
移行して機能を再建するための手術
が必要になります。術後は 3~4 週間、
手をギプス固定することが必要です。
親指から薬指のしびれや夜間の痛
手根管
腱
正中神経
40 歳代~ 50 歳代の女性に多く、
親指から薬指の親指側半分がしびれ
る、感覚鈍麻あるいは過敏が起こる
などの症状が出ます。また、親指で
つまみにくくなり、お箸を持つこと
や、字を書くことが不便になります。
みが続く場合は、整形外科の受診を
お勧めします。
以下に該当する方は、特に注意が必要です
◦手の使い過ぎ、特に手首を屈曲
位で行う作業や運動を行う方
◦手首の脱臼や骨折をした方
◦慢性関節リウマチや長期透析に
よる腱鞘滑膜炎を起こした方
け ん しょう
◦妊娠中や更年期の女性
初期であれば、取り外しのできる固
定装具を夜間装着し、消炎鎮痛剤な
4
かわぴたる No.127( 2013年11月号 )
い と う そういちろう
整形外科臨床部長 伊藤 聰一郎
高い知識や技術を備えた“ 専門看護師・認定看護師 ”をご存じですか?
河北で活躍する
専門看護師
認定看護師
- 第 10 回-
感染管理認定看護師
あさ の
み
な
こ
浅野 美奈子
( 感染防止対策専従 )
院内での感染症リスクを最小限に
感染管理認定看護師は、医療施設
らゆる場所を感染対策の視点で観察
を利用するあらゆる方々に対して、
し、問題があれば写真を撮り、それ
感染症のリスクを最小限にするため
をもとに現場の職員と共に改善策を
に活動をしています。
検討しています。また、職員が適
病院には高齢の方や免疫力の低下
切な場面で手洗いを実施しているか、
している方など、さまざまな方がい
手袋を装着しているかなど、直接現
らっしゃいます。そのため、私たち
場で職員へ指導することもあります。
感染対策チームは、感染症が広がら
感染管理認定看護師は、現場での
ないよう対策を考えています。
感染防止対策や療養環境のほか、職
具体的な活動は、看護師・医師・
員に向けて感染防止のための院内研
薬剤師・臨床検査技師などの多職種
修なども行い、知識・技術向上の啓
で感染対策チーム(Infection Con-
発にも努めています。
trol Team)を構成し、院内ラウン
これから、空気が乾燥し、インフ
ド * を実施しています。施設内のあ
ルエンザやノロウイルスによる感染
性胃腸炎などが流行する季節に入り
ます。適切な食事、適度な運動、十
分な休息・睡眠を取り、身体の抵抗
力を高め、手洗いやうがいの励行を
習慣づけましょう。私たちも、院内
で感染症が広がらないよう防止対策
ICT(感染対策チーム)による院内ラウンド
を強化していきます。
*院内ラウンド:チェックリストなどをもとに病院内を定期的に巡回すること
かわぴたる No.127( 2013年11月号 )
5
当院で実施している検査の内容や受け方のアドバイス、トリビアなど、
現場のスタッフが検査の“あれこれ”をご紹介します。
no.
4
from.小児科
赤ちゃんの検査 編
赤ちゃんの血液型を教えてもらえないのはなぜ?
赤ちゃんの血液型やアレルギーの有無を早く知りたいというお母さんは多
いでしょう。でも、赤ちゃんの血液検査はすぐに行うことはできないのです。
今回は、赤ちゃんの検査に関するさまざまな「 ? 」にお答えします。
Q 赤ちゃんの血液型をすぐに
教えてもらえないのはなぜ?
Q 血液型は何歳くらいで
調べられるの?
血液型は、赤血球の表面の抗原(で
特に必要がないけれど知りたい場
こぼこ)と、血 しょう(血液の液体
合には、1 歳 以 降 ( 採 血 量なども
けっ
成分)に含まれる抗体を調べて判
A
定します。赤ちゃんは抗原性が低く、
抗体もまだ自分で十分作れないた
め、正確な血液型が分からないこ
とがあります。そのため、今は生ま
れてすぐ検査をしないことが多いの
です。
Q 赤ちゃんが熱を出したときに
尿の検査をするのはなぜ?
咳 や 鼻 水 などの 症 状 が な い 場 合、
乳児ではおしっこの感染症(尿路感
染症)の可能性があります。そのた
め、尿の白血球が増えているかを検
査で調べます。検査は、陰部にパッ
クをはって 調 べることが 多いです
が、正確に調べるために尿道に細い
管を入れて尿をとることもあります。
A
●お子さんのアレルギーが心配なときは
考えると 2 ~ 3 歳以降 ) をお勧め
しています。血 液検 査は小さなお
A
子さんにとって負 担もありますの
で、採 血の機会があるときに一緒
に調べるほうがよいでしょう。
※ 輸血が必要な場合は、検査の上で
行いますので、
“いざ”という時のた
めに調べておく必要はありません。
Q 子どものアレルギーを知りた
いので、血液検査を受けたい
のですが…
A
血液検査の目的は診断なので、何
も症状がないときの検査はあまり
意義がありません。6か月未満の
乳児では血液検査では分からない
ことも多いため、1 歳近くになって
から検査をすることが多いです。
食物アレルギーの診断には血液検査のほか、皮膚テストや経口負荷試験
なども行います。当院小児科外来にお電話でご相談ください。
6
かわぴたる No.127( 2013年11月号 )
やってみ
よう!
膝関節のストレッチ
くぼた ゆきお
監修:河北リハビリテーション病院 セラピー部 部長 窪田 幸生
今回取り上げるのは膝関節です。膝関節には、体重を支える安定性と、歩
行や走行の際の広い可動域(足を動かせる幅)が必要です。それを可能に
するのが、太ももから膝関節にかけての筋肉です。とく
に、太ももの後ろ側の半膜様筋・半腱様筋・大腿二頭筋、
半膜様筋
通称ハムストリングスが重要です。ハムストリングスが
大腿二頭筋
固くなると、膝関節痛や腰痛を起こす原因に。今回は、
半腱様筋
ハムストリングスのストレッチを紹介します。
膝関節
ワ
ンポ
イン
ト
左右 10 ~ 15 秒程度、時間をかけながら 2 ~ 3 回行います。呼吸は止め
ずに、整えながら行いましょう。痛みが出てしまうのは、やりすぎている
状態です。痛みがない範囲で行ってください。
立位
おまけ
ストレッチ
ポイント
まっすぐ立つ。
片足を 40cm く
らいの台やベッ
ドの上に乗せる。
壁に向かって
まっすぐ立つ。
両手を伸ばして
壁につけ、半歩
後ろに下がる。
バランスを崩さな
いよう体を下げて
いく。
ストレッチ
ポイント
あお向け
両膝を伸ばした
まま、足先を両
手でつかむ。
ストレッチ
ポイント
あお向けに寝る。
片膝を曲げ、タオルを両手で
持ち、足の裏を通す。
ゆっくりと膝を伸ばしながら
足を持ち上げる
~ すべての方に有効とは限りません。また、現在、強い痛みがある方は、かかりつけ医にご相談ください ~
かわぴたる No.127( 2013年11月号 )
7
K A W A K I T A
TOP I CS
☆河北医療財団の活動や取り組みなどをお知らせするコーナーです。
第56回 蔦の会
ぜひご参加ください
糖尿病の患者さんとご家族のための勉強会です。
お か だ みつまさ
●日時:2013 年11月 9日(土)15:00~17:00 ● 参加費:500円 ●定員:80名
第2回 小児のための勉強会
就学児童の保護者の方や、児童関係者のための勉強会です。
かつもり ひろし
●内容:
「発達障害とは?~パート2 ~」小児科部長 勝盛 宏
●日時:2013 年12 月 7日(土)11:00~12:00 ● 参加費:無料 ● 定員:80名
※お子さま連れでの来場はご遠慮ください。
阿佐ヶ谷駅
◆ いずれも、会場は細田工務店リボン館(右図参照)の2階で
す。病院ではありませんのでご注意ください。
河北総合病院 広報室 ☎ 03 - 3339 - 5724
(月~土 9 : 00 ~17 : 00 祝日除)
第15回 やさしい健康講座 ~介助と福祉用具~
介護をする方のための勉強会です。実技体験をとおして、からだ
の負担を減らす介助方法などを理学療法士がアドバイスします。
●日時:2013 年11 月 21日(木)15:00~16:00
●会場:河北総合病院 本院1階 リハビリ訓練室 ● 参加費:無料
青梅街道
みずほ銀行
三井住友
銀行
杉並
区役所
南阿佐ヶ谷駅
丸の内線
お 申 し 込 み・ お 問 い 合 わ せ
☎ 03 - 3339 -2121(代)
健康生活支援室
健康生活支援室の受付時間
月~土 9 : 00 ~16 : 30 祝日除
ありがとう
5 回目を迎えた「around 杉並健康ライフ 」。
おかげさまで 10月6日
(日)に盛会のうちに終了
いたしました。ご来場ありがとうございました。
表紙の言葉 「 Warm Santa Claus 」アヤタクニオ/あと少し。あったかサンタができあがるよ
河北総合病院の『理念と目的』
理 念 ● 社会文化を背景とし 地球環境と調和した
よりよい医療への挑戦
目 的 ● 質の高い 恕(おもいやり)のある医療を行う
とともに 地域の健康向上に寄与する
「かわぴたる」へのご意見、ご感想をお寄せください
皆さまからのお声を、誌面作りの参考にさせていただきたい
と思います。電話、eメール(右縦書き部分参照)で受け付け
ています。皆さまからのお声を心よりお待ちしております。
発行責任者:河北 博文 発行:社会医療法人 河北医療財団 河北総合病院 広報室 〒166-8588 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 ☎03-3339-2121
(代)
e-mail : [email protected]
お申し込み
お問い合わせ
TSUTAYA
細田工務店
リボン館
中杉通り
◆ いずれも申し込みが必要です。下記までお電話にてお申し込
みください。
JR中央線
南口
年6回発行(1月・3月・5月・7月・9月・11月)
●内容:
「糖尿病治療の大切さ」内科副部長 岡田 光正(糖尿病・内分泌代謝内科)
「転倒予防・めまいを防ぐ運動」理学療法士
「食品交換表について」管理栄養士
No.127 2013.11
河北健康教室
Fly UP