...

calendar H23.12

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

calendar H23.12
お 知 ら せ
2011
地域の方に呼びかけたい行事や、
お知らせなどを掲載しております。
15日 までに当販売所にご連絡下さい。
平成23年
尚、受付は月~金曜日の営業時間内
とさせて頂きます。
1
今月のクエスチョン
Q1
つる
紅葉の秋、今年はこの実が蔓に下がっていたのです。
誰かが植えたもので、食べたことがありますよ。
大安
2
赤口
旭川幼稚園 園開放
石粉粘土と姉妹の
子育てサロン
コットンのクリスマス展 時 間:午前10時~12時
場 所:東旭川公民館 和室
問合せ:藤田 / 36-4106
藤田 / 36-1109
日 時:1日~13日
場 所:と・ある
問合せ:36-3015
Q2
3
先勝
時 間:午前9時~11時
問合せ:36-2200
旭川幼稚園
平成24年度 入園受付開始
この花は、葉が出るのと、花が咲くのが別々なんです。
秋にピンクの花がぞっくりと出てきます。
東旭川保育園
平成24年度 入園受付開始
期 限:1日~10日まで
「旭山を活かす街づくりの市民の会」より出題
4
平成23年度
友引
5
先負
6
仏滅
7
8
大安
赤口
9
先勝
兵村コンサート
10
友引
おはなし会
時 間:開場 午後12時
開演 午後12時30分
場 所:旭川小学校 体育館
東旭川町上兵村552番地
人形劇
時 間:午前11時~12時
場 所:東旭川公民館 講堂
問合せ:藤田 / 36-1109
河辺 / 36-4490
トリカブト
根に毒を持って
いる花として、
あまりにも有名
になりました。
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
アレンジメントフラワー展
「X’mas、お正月バージョン」
日 時:14日~28日
場 所:と・ある
問合せ:36-3015
エール保育園
園開放
カラマツ
時 間:午前10時~11時
問合せ:36-8085(事前申込必須)
晩秋の森を
彩る落葉樹
の金茶色は、
北海道の色
です。
ののはな保育園 園開放
時 間:午前10時~11時
問合せ:36-5587(事前申込必須)
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
冬至
23
先負
天皇誕生日
24
仏滅
31
赤口
餅つき大会
時 間:午前10時~
場 所:旭川第一小学校 体育館
東旭川町米原713番地
問合せ:ペーパンゆめくらぶ
76-2127
白銀の大雪
野も山も白一色に覆われる旭山、
墨絵の世界です。
25
赤口
クリスマス
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
大みそか
大晦日 除夜の鐘
時 間:午後11時45分~
場 所:旭山寺
東旭川町倉沼44
問合せ:36-1785
シナの木の種
枯れた葉に、寄り
添うように実を
付けるシナの木の
種子です。
まんがら共和国
新春大花火大会
時 間:午前0時~
場 所:豊田八幡神社周辺
東旭川町豊田
問合せ:二階堂 / 090-9525-3963
菊の花
降雪にも
負けず、花壇に
咲誇っている
園芸種の菊です。
4
12
10
(土)
3150
2012
2012年
1月中旬
発売予定
44
挿画 点入り
3
仏滅
全国 紙・世界最大規模の
新聞連載小説『親鸞 激動篇』
いよいよ2012年1月
単行本で刊行!
2
先負
挿画のない講談社版︵上下巻で予価
※
円税込︶が書店で 年1月中旬に
発売される予定です。
元旦
友引
今 回 発 行いた し ま す 挿 画 が 入って
装丁が豪華な﹁特装版﹂は、予約のみ
の限定販売となっております。
ご予 約 お 申 込 締 切 は
月 日 まで
先勝
お 申 込 み は 下 村 販 売 所 ま で ご 連 絡 く だ さい。
11
40
上・下巻セット
予価3,360円(税込)
「旭山を活かす街づくりの市民の会」の会員である石井さんが、旭山の散策路で見られるその時期の花や風景などの絵を毎月描いてくださいます。
今月のクエスチョン解答
Q1のこたえ「あけびの実」
Q2のこたえ「コルチカム = 鬼サフラン」
Fly UP