...

「科学技術体験センターミラクル」(PDF:1279KB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

「科学技術体験センターミラクル」(PDF:1279KB)
広報こしがや季刊版●冬号(平成 年 月)
∼わくわく体験・夢・感動∼
子どもから大人まで体験できます!
サイエンスショー
いおり博士とこうじくんの理科室パフォーマンス
日時: / (日) ① : ∼ :
② : ∼ :
会場: 階多目的ホール
内容:遠心力や空気圧など、普段、
自分たちの身の回りで起こ
る、ちょっと不思議で面白
い理科的現象を取り上げた
エンターテイメントショーです。
対象:どなたでも 各回 名
参加費:無料 当日入場可 全席自由席
……………………………………………………
科学イベント
ウィークエンド科学探検教室⑨「ペットボトルロケット」
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:ペットボトルロボットを作ります。
対象:小学 年生∼小学 年生
名
※小学 ・ 年生は保護者同伴
参加費:未定
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
さいたま実験理科教室⑤「活性炭電池を作ろう」
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:活性炭を使った電池を作り、いろいろな実験
を行います。
対象:中学 年生∼大人
名
参加費:未定
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
ウィークエンド科学探検教室⑩「ICラジオ」
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:部品を差し込んでいくだけで簡単に完成する
ICラジオを作ります。
対象:小学 年生∼小学 年生
名
※小学 ・ 年生は保護者同伴
参加費: 円(予定)
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
ポラスの木工教室「オリジナル文具入れづくり」
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:木材を組み合わせて、オリジ
ナルの文具入れを作ります。
対象:小学 年生∼小学 年生 名
参加費:無料
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
アクリサンデーのアクリル加工教室
日時: / (土) ① : ∼ :
② : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:アクリル板を曲げたり切った
りして、宝箱を作ります。
『スポットライト
世紀のスクープ』
休館日(1∼3月)
対象:小学 年生∼大人
名
※小学生は保護者同伴
参加費:無料
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
コニシの実験教室
日時: / (日) : ∼ :
会場: 階実験室
内容:未定
対象:小学 年生∼大人
名
参加費:無料
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
ウィークエンド科学探検教室⑪
「大空高く飛べ ミラクルヘリコプター」
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:自分の好きなかたちの翼をデザインしたゴム
動力ヘリコプターを作り、大空高く飛ばします。
対象:小学 年生∼ 年生
名
※小学 ・ 年生は保護者同伴
参加費: 円
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
純銀のオリジナルアクセサリーを作ろう
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:焼くと純銀になる不思議な
粘土を使って、オリジナル
のアクセサリーを作ります。
対象:小学 年生∼大人
名
※小学 ・ 年生は
保護者同伴
参加費:
円
申込み: / (水) : ∼(電話可)
……………………………………………………
さいたま実験理科教室⑥「顕微鏡」
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:ガラス玉のレンズで顕微鏡を作り、小さなも
のを拡大して見ることのできる顕微鏡のしく
みを学びます。
対象:中学 年生∼大人
名
参加費:未定
申込み: / (水) : ∼(電話可)
月ごとに変わるおもしろメニュー
科学実験・工作体験
月
『家族はつらいよ』
特別
事業
遊びランドにあつまれ!
日時: / (日)
: ∼ :
会場: 階レクチャー室
内容:未定
対象:年長∼小学 年生
名
参加費:未定
申込み: / (水) : ∼(電話可)
…………………………………………
ミラクルの木工教室Ⅲ
日時: / (土) : ∼ :
会場: 階工作室
内容:未定
対象:小学 年生∼大人
名
参加費:未定
申込み: / (水) : ∼(電話可)
…………………………………………
ムードランプを作ろう
日時: / (日) : ∼ :
会場: 階工作室
内容:和紙や黒竹を使ったムードラ
ンプを作ります。
対象:小学 年生∼大人
名
参加費:
円
利
用
案
内
申込み: / (水) : ∼(電話可)
…………………………………………
機械を使って金属加工に挑戦しよう
日時: / (日)
①ペン立て
: ∼ :
②文
鎮
: ∼ :
会場: 階工作室
内容:①タップやダイスを使ってペ
ン立てを作ります。
②旋盤やフライス盤を使って
文鎮を作ります。
対象:①小学 年生∼大人
名
②中学生∼大人
名
参加費:① 円 ② 円
申込み: / (水) : ∼(電話可)
月
*開始 分前から会場で受付をします。
(先着順)
*体験時間は、 分から 分程度です。
内容・人数により前後することもございます。
*水曜・金曜日は学校利用日のため中止となる場合がございます。
月
各回 人 小 ∼大人 各回 人
*未就学児は入室できません。
*参加費は、
月ごとに異なります。
詳しくは、
ホームページやミラクルニュース
でご確認いただくか、ミラクルにお問い合わせください。
*体験内容や時間、会場、定員等は変更になることがありますのでご了承ください。
月
小 ∼小
多目的ホール
レクチャー室
, 円
, 円
午後( : ∼ : )
, 円
, 円
全日( : ∼ : )
, 円
, 円
*越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町以外の方は上記金額
の %増し
科学工作体験
小 ∼大人 プラスチックの不思議
備長炭で電池をつくろう 小 ∼小
プラスチックのふしぎ
小 ∼大人 箱形モーターを作ろう
カラフルたまごをつくろう 小 ∼小
ファラデーモーターをつくろう
小 ∼大人 姿を変えるエネルギー
小 ∼大人 手作りマジック
小 ∼小
小 ∼小
手づくりマジック
小 ∼大人 電子レンジのひみつ
小 ∼大人 グライダーを飛ばそう
小 ∼小
小 ∼小
電子レンジのひみつ
ゴムロケットをつくろう
*科学技術体験センターでの体験内容、時間、
会場、
対象、
定員、
参加費、参加方法等につきましては、
ホームページ
(http : //www.miracle.city.koshigaya.
saitama.jp)や「ミラクルニュース」等でご確認いただくか、
ミラクルまでお問い合わせください。
広
告
・
時① :
② :
③ :
料¥ ,
※割引券(チラシ)をお持ちの方は 円引き
ද૨࡫ሰ ɧѣင٥ᝰ ːʼ Ўᜯᝤ٥ ἼἧỻὊἲ
時 ① / (土)
② / (日) : ∼ :
※どちらか 日でも両日でもOKです!
場 越谷コミュニティセンター施設
内 ダンスの基礎やカラダで表現する楽しさ、
オリ
ジナル・ダンス創りを体験しよう!
講 藤田善宏(振付家・ダンサー・デザイナー)
対 小学 年生∼大学生(社会人学生は除く)で各回 名
費 各回¥ (両日の場合は¥ , )
申 受付中 ※定員になり次第締め切り。
サンシティ・アート講座Vol.
24
ダンス体験ワークショップ∼自由に表現、自分が豹変⁉∼
時 / (土)
・ / (土) : ∼ :
場 越谷コミュニティセンター施設
内 カラダを動かす喜び、楽しさを体感し、オリジ
ナル・ダンスの創作にも挑戦します。
講 藤田善宏(振付家・ダンサー・デザイナー)
対 高校生以上で 名 費 ¥ ,
申 受付中 ※定員になり次第締め切り
◆ホール貸し出し抽せん会
申込み期間
/ (水)∼ (火)
/ (水)∼ (金)
/ (水)∼ (金)
大ホール
年
年
年
月分
月分
月分
ベイビー・ブー
うたごえ喫茶音楽会∼春風にのせて∼
大野雄ニ&ルパンティックシックス
ルパンジャズライブ
時 開演 :
料 全席指定
¥ ,
未 入場不可
時 開演 :
料 全席指定
一般¥ ,
学生¥ ,
未 入場不可
/
(土)
/
(日)
こしがや若手精選落語会“其の九”
(金)
(土)
パフォーマンス・プロジェクト☆冬の特別講座☆
午前( : ∼ : )
エネルギーってなぁに?
『海よりもまだ深く』
『ダンス講座 ∼みんなでステージを創ろう!∼』
●多目的ホール
(祝日を除く火曜・木曜日のみ)
、
レクチャー室
の貸し出しには次の料金がかかります。
小 ∼大人 結晶の雪を降らせよう
・
(金)
(土)
参 加 者 募 集 詳しくはサンシティへ
●利用料金
入館無料。ただし、
実験・工作等の参加費が必要な場合があ
ります。
●団体利用
( 人以上の場合)
の方法
あらかじめご連絡のうえ、申請書を提出し、
許可を受けて
ください。
小 ∼大人 燃料電池を体験しよう
小 ∼小
(金)
(土)
月 日(土)より地番変更となりました。
科学実験体験
!
時間・会場:科学実験体験 ① : ∼
(土日祝日のみ)
"…実験室
② : ∼
#
科学工作体験 ① : ∼ ② : ∼ …工作室
対象・定員:小 ∼小
・
月曜日(1/9・3/20は除く)
1/1・1/2・1/3・1/10・3/21
(定員のあるものは全て先着順です)
*
時 各
!
小・展示ホール( 市 町内)
年 月分
年 月分
年 月分
「まんまるよやくシステム」による申込み方法
インターネット・携帯電話・一般家庭電話または直接窓口で
「抽せん申込み」
の受け付けをしています。
■インターネット・携帯電話での利用は事前登録が必要
抽せん結果:毎月 日(メール・窓口にて通知)
使用の確定:当せんした方は抽せんのあった月の 日∼
日に窓口での使用申込み手続きが必要です。
なお、 日以降は上記方法で通常予約可能。
※期間内に窓口での使用申込みをされない場合は当せんの権利が取り消しとなります
※ / (水) : からホールフロントで、 年 月∼ 年 月の小ホール
ギャラリーの申込みを抽せんにて受付(電話予約の場合は : から受付)
※都合により抽せん申込みができない日程があります。
※ 市 町とは、越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町
時 開演 :
出 春風亭ぴっかり
春風亭一蔵
(水)
柳亭市弥 立川吉笑
ゲスト:春風亭一之輔
料 全席指定 一般¥ ,
シニア¥ ,
学生¥ ,
サンシティクラシック・ティータイムコンサート
/
料 全席指定
河村尚子ピアノ・リサイタル
※シニア料金は 歳以上
未 入場不可
狂言の世界
時 開演 :
出 野村万作 野村萬斎
演 悪太郎、蝸牛
あく
た
ろう
か ぎゅう
石田幸雄 他
一般¥ ,
学生¥ ,
未 入場不可
*全席 ドリンクつき
/
(金)
時 開演 :
曲 モーツァルト/
ピアノ・ソナタ第 番
へ長調K.
ベートーヴェン/
ピアノ・ソナタ第 番
ハ短調op.
ショパン/ の前奏曲 他
※演目の前に狂言の解説を行ないます。
料 全席指定
特等席¥ ,
一等席¥ ,
二等席¥ ,
シニア 特等席¥ ,
一等席¥ ,
二等席¥ ,
学生 特等席¥ ,
一等席¥ ,
二等席¥
※シニア料金は 歳以上
未 入場不可
/
(土)
ⒸHirofumi Isaka
荘村清志&福田進一
ギターデュオ・リサイタル
/
(土)
時 開演 :
曲 E.モリコーネ/
ニュー・シネマ・
パラダイス
F.タレガ/アル
ハンブラの思い出
他
写真提供:日本コロムビア
佐渡裕指揮
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
特別演奏会2017
“親子で聴ける”
クラシックコンサート10
/
(土)
時 開演 :
出 指揮:佐渡裕
ピアノ:反田恭平
曲 ラフマニノフ/
ピアノ協奏曲第 番
ⒸTakashi Iijima
ハ短調op.
チャイコフスキー/交響曲第 番ホ短調op. 他
料 全席指定 S席売切れ A席¥ ,
B席¥ ,
学生 S席売切れ A席¥ ,
B席¥ ,
未 入場不可
時 開演 :
出 ピアノ:加羽沢美濃
ヴァイオリン:奥村愛
サックス:上野耕平
ソプラノデュオ/
司会:山田姉妹
(山田華・麗)
ピアノ:林そよか
料 親子券¥ ,
おとな¥ ,
こども¥
/
(土)
※親子券はおとなとこども各 名のペア券です。
※こども料金は 歳∼中学生までが対象となります。
※ 歳未満でもお席が必要な場合は有料。
※ 歳未満でも入場できますが静かに鑑賞できる方を対
象とします。
日催
時物
・に
期つ
間い
て
場 は
!
会、
場サ
ン
出 シ
!
出テ
演ィ
者へ
問
講 い
!
講合
師わ
せ
演 く
!
演だ
目さ
・い
曲。
目ま
た
内 、
!
内
内容
容・
料
料
!
金
入等
場に
料つ
・い
参て
加は
費一
部
対
!
変
対更
象に
・な
定る
員場
合
申
!
が
申あ
込り
みま
す
未
!
未
就
学
児
童
広
告
☏ᵎᵒᵖᵋ
ᵋᵗᵖᵓᵋ
ᵋᵎᵕᵏᵏ
ẖᵑᵒᵑᵋᵎᵖᵑᵕ‫ྚؖ‬Ⴤឭ᜿ࠊᔓဃஜထᵏဪᵓᵐӭ
19
‫࡫ܡ‬ಅβᚩᵍ‫ྚؖ‬Ⴤჷʙβᚩίᾀᾁὸᇹᾅᾀᾄᾆӭ
࡫ᚨಅβᚩᵍ‫ྚؖ‬Ⴤჷʙβᚩίᑍᾁᾇὸᇹᾂ὿ᾃᾀᾁӭ
Ṹ‫˞ܭ‬ଐ ൑ᡵ൦୴ଐẆᇹᵏὉᇹᵑ້୴ଐ
Ṹփಅ଺᧓ ᵟᵫᵏᵎᵘᵎᵎᵋᵮᵫᵖᵘᵎᵎ
Ṹᵦᵮ ᶆᶒᶒᶎᵘᵍᵍᶕᶕᶕᵌᶑᶑᵋᶈᵌᶁᶍᵌᶈᶎ
Ṹᵣᵋᶋᵿᶇᶊ ᶇᶌᶄᶍᵞᶑᶑᵋᶈᵌᶁᶍᵌᶈᶎ
ίπᅈὸ‫ྚؖ‬Ⴤ‫࡫עܡ‬ཋӕࡽಅң˟˟Ճ
ίπᅈὸᬍᣃ‫ח‬ɧѣငπദӕࡽңᜭ˟˟Ճ
18
Fly UP