...

A つるみ・地域のつながり応援事業補助金~自治会町内会を

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

A つるみ・地域のつながり応援事業補助金~自治会町内会を
<鶴見区区政推進課地域力推進担当からのお知らせ>
「
「つ
つる
るみ
み・
・地
地域
域元
元気
気づ
づく
くり
り事
事業
業」
」と
とは
は?
?
地域の様々な課題解決に取り組む活動のきっかけづくりや、地域の各
団 体 や 人 々 が 連 携 し 課 題 解 決 に 向 け て 自 主 的・継 続 的 に 取 り 組 む 区 民 活 動
の支援を目的とする事業です。
「A つるみ・地域のつながり応援事業補助金」と「B つるみ・元気ア
ッ プ 事 業 補 助 金 」。こ の 2 つ の 補 助 制 度 で 、鶴 見 の 地 域 活 動 を 応 援 し ま す !
A
つるみ・地域のつながり応援事業補助金~自治会町内会を含む2つ以上の団体が
地域課題の解決に向け、連携・協働した事業を支援します。
【平成 27 年度は新規3団体、
継続(2年目)2団体、継続(3年目)1団体の計6団体に補助金を交付し、各団体の
活動を支援しています。】
団 体 名
事業目的
ジャンプ岸谷の
会
岸谷地区のこどもから高齢者まで、誰も
が気軽に立ち寄ることができ、だれとでも
話し合ったり、ゲームをたのしんだりする
ことのできる「場」を提供し、地域住民相
互の交流(つながり)を深め、郷土愛を育
み、明るく住みよい地域づくりを推進しま
す。
主な事業内容
○オープンカフェの開催(毎月第3金曜日)
・子育て教室、勉強会の開催
・健康教室、健康体操の開催
・認知症予防のための手芸教室等の開催
・昔遊び・ゲーム等の実施
○生麦の歴史と文化を再発見するための調査研究
生麦の道
○旧東海道祭りの企画準備
生麦の歴史と文化を再生し継承すること
100年紀委員会
○蛇も蚊も祭り等の継承のための普及活動
を目的に、各種事業を行います。
○観光グッズの開発
(追加募集分)
○観光マップ「生麦百景」の作成 等
ひまわりサロン
実行委員会
(追加募集分)
生麦第二地区
地域のつなが
り実行委員会
東寺尾地区にて、地域の子どもから高齢
者まで、誰でもが気軽に立ち寄ることがで
き、おしゃべりやゲームを楽しみながら、
人と人とのふれあいや交流を通じて、地
域への愛着を育みます。
○ひまわりサロンの開催(毎月第2金曜日)
・地域の人たちのフリーコミュニケーション
・歌やゲームなどによる交流
・健康に関する講演会等の実施 等
新
規
新
規
新
規
生麦第二地区の地域住民の郷土愛の醸
○地区内で実施しているウォーキングのコース、健康体操、県民 2
成、健康保持・増進、その他地域住民同
運動会、ボッチャ大会等の開催場所や地域ケアプラザ、医療
士のつながりを深める活動を行うことによ
年
機関等の健康づくり拠点等を掲載した「生麦第二地区の健康
り、地域全体で明るく住みよいまちづくり
目
マップ」の作成
を推進します。
1/3
リバーサイド
ガーデン
実行委員会
市場地区連合が管理してきた「リバーサ
イドガーデン」について、団体の枠を超え
て地域ぐるみで花壇づくりに取り組むこと
を通じて、“まちの魅力づくり、地域のいこ
いの場づくり”を進めるとともに、地域活
動・福祉保健活動への関心を高め、新た
な活動の担い手となる人材の発掘を目指
します。
○鶴見川沿いの京急線側花壇の整備
○既存の花壇への花の種まき
○定期的な草むしり、水やり
○鑑賞会(コスモス等)の開催
○活動のPR及び新たな担い手の募集
2
年
目
てらお奉行
実行委員会
東寺尾・馬場地域において、高札の設置
などにより地域の歴史や魅力などを発信
し、地域住民のつながりを深め、住みよ
いまちづくりを目指します。
○地域の名所への高札・道標の設置
○高札巡りマップの作成
○高札巡りの開催
○交流イベントの開催
3
年
目
B
つるみ・元気アップ事業補助金~地域の課題解決に向けて、区民が自主的に取り組む
活動の立上げを支援します。【平成 27 年度は新規4団体、継続(2年目)4団体、
継続(3年目)7団体の計 15 団体に補助金を交付し、各団体の活動を支援しています。】
団 体 名
つるみ
日本語教室
「ともだち」
SOL(ソウル)
NPO法人
ワーカーズ・コレクティブ
こそだてつるみ
商大キャンパ
スバザール
実行委員会
事業名
つるみ日本語教室
「ともだち」運営事業
SOL(ソウル)運営事
業
地域ぐるみで
親子の広場事業
「商大キャンパス
バザール」地域
連携促進事業
(追加募集分)
ジーバーキッズ
スマイルパフォーマン
スボランティア
つるみ
子育て支援情報地図
“ままっぷ”を
作成事業
作る会
(鶴見区全域)
事業内容
○鶴見区や周辺地域在住の外国人の児童・生徒への日本語教室開催及び学習支
新
援
○日本文化の紹介
規
○外国人児童生徒及び家族、ボランティアとの交流事業の開催
○演劇を主体としたワークショップ及び発表会の開催
○外国の文化(遊び、趣味、料理等)を取り入れた交流会の開催
○子育て世代の親子向け各種イベントの開催(手作りおもちゃの作成、クッキング教
室、野菜作り、季節の行事、リトミック等)
新
規
新
規
○親子、地域住民向けのコンサート開催
横浜商科大学・つるみキャンパスを「商大キャンパスバザール」(毎月1回開催)とし
て開放し、大学と地域の人々との良好な関係をつくっていきます。
新
○近隣の方への買い物の機会の提供
規
○神奈川県内・横浜市内各地の逸品の紹介
○ステージパフォーマンスや参加型体験イベントの開催
○デイサービスボランティア慰問
(高齢者施設の依頼における出前ステージ)
○区内町内会老人会依頼のボランティアステージ
○広報誌の発行
○プロマジシャンを招聘しての実技勉強会、定期稽古
2
年
目
鶴見での子育てが、より楽しく円滑になるための子育て情報をまとめた地図を作成し
ます。
○定例活動の開催、各地区メンバー同士の交流会開催
2
年
目
(情報収集、情報の精査、地図改定作業等)
高齢者の引きこもりを無くし、地域での仲間づくりや体力づくりをし、心身ともに健康
スマイル
スマイル健康体操、
健康体操
介護予防事業
2
年
○定例活動(月2回)の開催(体操、筋力トレーニング、ストレッチ、脳トレーニング、
目
口腔ケア体操等)
となるよう目指します。また、要介護状態にならないよう、介護予防に努めます。
2/3
高齢者が自由に参加できる談話室や趣味の交流を通じて、地域のきずなを深めるこ
シニアクラブ
原東あづま会
内あづま亭
とを目指します。(毎月1回開催)
友愛活動居場所づくり
あづま亭
○安全・安心マップの作成
○生活上のエピソードや経験の語り合い
2
年
目
○絵手紙、書道、カラオケなどの活動
○スポーツ、散策などの野外活動等
NPO法人
横浜市ボート
協会
りせっとかふぇ
ともだち
ソーラー
クッキング
つるみ
鶴見川漕艇場を拠点として、特に青少年を対象に競技ボートを気軽に楽しめる普及
の育成強化事業
3
年
イング(遠漕)を行うことを通じて、鶴見川での親水スポーツに継続して親しんでもら
目
います。
障害者余暇交流事業
区内の地域作業所等に通う障害のある人たちが仕事を終えた後に、歌や踊り、コン 3
サート鑑賞などの余暇活動で同じ時間を共有し、仲間たちと交流を深めることを通じ 年
目
て、社会参加を支援します。
青少年向けローイング
ソーラークッキングの
普及啓発事業
活動の強化を目的に「ジュニアローイングスクール」を実施するとともに、ツアーロー
太陽光を利用しCO2を排出しない料理法であるソーラークッキングの普及啓発を行 3
うとともに、区内での体験教室やイベントでの展示・実演などを通じて、環境への関 年
目
心を高めます。
駒岡地区にて、地域の高齢者が気軽に集まれる場所を提供し、閉じこもりを予防す
水曜茶ロン
高齢者サロン
水曜茶ロン
3
年
交流を図るとともに、外出のきっかけづくりや健康に関する情報提供などを行いま
目
す。
るための高齢者サロンを実施し、歌や体操、レクリエーション等による参加者同士の
ママカフェの開催等、子育て中の母親同士がリラックス、リフレッシュできる機会やサ
mamanomad
ママコミュニティー
(ママノマド)
mamanomad
3
年
らうなど育児中に埋もれがちなスキルを発掘・活用する機会や、自発的な活動をは
目
じめるきっかけなどを提供します。
認知症地域啓発事業
認知症に関する人形劇・寸劇を通じて、認知症に関する正しい理解を深め、認知症 3
の人や家族を暖かく見守ることができる人を増やし、認知症になっても安心して暮ら 年
目
せる地域づくりにつなげます。
生二
ひまわり会
すまいるまま
つるみ区子育てサポー
ト「ぽかぽかサロン」
ポートし合える関係を築く場を提供します。また、各種企画の講師を相互に担っても
助産師・保健師が中心となり、子育て相談や地域交流の場となる、母親同士の交流 3
会「ぽかぽかサロン」の開催により子育て支援活動を行うとともに、女性や子どもを 年
目
対象とする勉強会を行います。
※上記の内容は、各団体からの申請内容に基づいたものです。
3/3
Fly UP