...

2010 年 3 月期 株主通信 - 株式会社インプレスホールディングス

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

2010 年 3 月期 株主通信 - 株式会社インプレスホールディングス
グループ概要
持株会社の概要
53 億 4 , 102 万円
資 本 金
〒102 - 0075 東京都千代田区三番町 20 番地
本 社
株式会社インプレスホールディングス
社 名
1992 年 4 月1日
設 立
ファウンダー/最高相談役
役 員
証券コード 9479
〒102 - 0075 東京都千代田区三番町 20 番地 Tel. 03 - 5275 - 9011
(代表)
http://www.impressholdings.com/
2010 年 6 月26 日発行
Copyright © 2010 Impress Holdings, Inc. All rights reserved.
塚本 慶一郎
井芹 昌信
取締役
山手 章弘
取締役
関本 彰大
代表取締役社長
鈴木 豊
常勤監査役
前田
取締役
北川 雅洋
取締役
正
郡司 明郎
監査役
監査役
監査役
事業内容
大西 健一
松本 伸也
グループ経営・財務戦略の策定
グループ会社数(2010 年 3月31日現在)
子会社 20 社/関連会社 3 社
グループ理念
面白いことを創造し、
知恵と感動を共有する
by 塚本慶一郎(ファウンダー/最高相談役)
04
株主の皆さまへ
株主の皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。ここに
インプレスグループ 2010 年 3 月期
(2009 年 4 月1日∼ 2010 年 3 月31日)
における株主通
信をお届けします。当社グループの事業内容に関するご理解の一助となれば幸いです。
昨年度の経常赤字転落を受け、当年度では、収益化の見通しが早期に立たない事業
からの撤退や人員削減など、固定費の大幅削減による損益構造改革と共に、出版事業な
ど既存事業の収益性向上を図り、経常黒字に転換いたしました。また投資有価証券の評
価を見直すなど、財務構造のリストラクチャリングも終了いたしました。しかしながら、一
連の構造改革による特別損失の発生により純損失を計上するに至ったため、誠に遺憾
ながら無配とさせていただきます。
収益力が回復したことを受け、新年度は新しい成長性の獲得に挑みます。2010 年度
は電子書籍元年と言われ、またスマートフォンをはじめとした高機能モバイル端末が普
及します。これらの環境は、IT 技術とメディア知見の双方に立脚し、かつ各専門分野で特
定顧客に支持をいただいている我々にとっては、より付加価値の高いコンテンツや新し
いサービスを提供していくビジネスチャンスと考えています。
我々インプレスグループは、
「面白いことを創造し、知恵と感動を共有する」
という企業
理念のもと、
「"knowledge-mediary" Group」の形成を目指して不断の努力を継続し、
知恵と感動のある豊かな未来社会の実現に貢献していきたいと願っています。株主の皆
さまにおかれましては、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社インプレスホールディングス
代表取締役社長
05
06
インプレスグループを形成する企業
Impress Group
インプレスグループは、持株会社である
(株)
インプレスホールディングスと、
出版メディアやデジタルメディアを通じて“コンテンツ+サービス”
を提供する
各分野の専門事業会社により形成されています。
(株)
Impress Watch
(株)
インプレス R&D
IT ニュースサービス事業
(株)
インプレスビジネスメディア
ow
m e diar y
ge
le d
インプレステクノロジー北京
Gr
ソフトウェア
・システム開発、
デザイン・DTP 制作、
翻訳業務等
o
up
(株)
Impress Touch
kn
企業向け IT 関連メディア事業
先端 ITテーマの調査、
出版、事業開発
(株)
インプレスジャパン
一般消費者向け IT 関連出版事業・
デジタルメディア&サービス事業
専門コンテンツをベース
としたソーシャルメディアの
企画・開発・運営
(株)
インプレスホールディングス
持株会社
グループ経営・財務戦略の策定
(株)
近代科学社
(株)
ディーティーエルジェイ
理工学専門書
出版事業
女性向けマーケティング
事業
(株)
インプレスコミュニケーションズ
(株)
クリエイターズギルド
クリエイターの
キャスティング
及び受託制作事業
(株)
リットーミュージック
音楽関連出版事業
出版物の販売、
出版社の営業支援サービス
(株)
モバイルメディアリサーチ
モバイルメディア事業
及び音楽著作権管理
(株)
デジタルディレクターズ
(株)
メディカルトリビューン
デジタルコンテンツの
オーサリング事業
医学、医療分野の
専門出版事業
(株)
Impress Comic Engine
(株)
エムディエヌコーポレーション
DTP 及びデザイン関連
出版事業、Web デザイン
分野ロゴ
企画・制作、受託
IT
音楽
デザイン
医療
山岳・自然 その他
(株)
山と溪谷社
山岳、自然等に関する
雑誌・書籍の出版事業
デジタルコミック配信における
IT コンサルティング及び
ソリューション事業
※主要会社を掲載
07
08
インプレスグループのブランド
Impress Brands
インプレスグループでは、多岐にわたるブランドのもと、さまざまなコンテンツやサービスを展開しており、
専門性の高い各分野においてマーケットをリードしています。
IT 分野
IT 分野に関するメディア及びサービス事業
音楽分野
音楽分野に関するメディア及びサービス事業
山岳・自然分野
医療分野
デザイン分野
デザイン分野に関するメディア及びサービス事業
山岳・自然分野に関するメディア事業
医療分野に関するメディア及びサービス事業
その他分野
メディアプラットフォームに関するサービス事業ほか
※主要ブランドを掲載
09
10
基本戦略
"Contents" "Database" "Media Solution"
3つの核(three-core)
を競争力の源泉として、コンテンツ分 野ごとに、またメディアソリューション
ごとに、この three-core を動的に連環させることによって、事業の成長性と収益性の向上を図ること
を基本戦略としてまいります。
Contents
Media Solution
● 編集力・提案力により高度専門コンテン
● 読者/顧客のライフスタイルやニー
ツコアを構築し、読者/顧客の信頼を
ズに合わせたコンテンツやサービス
獲得する。
を届けるために、さまざまなデバイス
に対応し、IT 技術を融合した多様なソ
● 既 存 の「IT「
」音 楽」
「デ ザ イン」
「医 療」
リューションを活用する。そして、多様
「山 岳・自然」等 の 各 分 野で、読 者 /
なソリューションを複 線 的に組 み 合
顧客に役立ち、共感を呼ぶ情報や知
わせ収益性を高める。
識の提供を深化させ、隣接分野への
拡張を図る。
● 高 い 専 門 性 を 構 築し、メディア ソ
リューションの 複 線 的 活 用が 可 能と
なる、新 たな専門分野の創出と獲得
● 新しい I T 技 術を活 用した、新しいソ
Database
リューションを自ら研究開発する。
● 自ら体得したソリューションを他のコ
● 自ら生成したコンテンツや製品・サービスに関する情報を蓄
ンテンツホルダーに提 供することで
積し、
これら専門知に加え、読者/顧客の集合知を蓄積する。
クオリティの一層の向上を図り、規模
に取り組む。
● 社外のデータベースを有効に活用する。また、自らのデータ
の利益を獲得する。
ベースと連携させ、累 積 的な価値の蓄積を図る。
● 蓄積したデータベースを反復的・多面的・効率的に活用する
ことで付加価値創出の源泉とする。
11
12
セグメント別概況&トピックス
2009 年 4 月以降の主な事業と、各セグメントの概 況をご報告いたします。
P.14 ∼ 15
IT 分野
P.16 ∼ 17
音楽 分野
P.18 ∼ 19
デザイン 分野
P.20 ∼ 21
医療 分野
P.22 ∼ 23
山岳・自然 分野
P.24 ∼ 25
その他 分野
Topic
1
企業戦略に欠かせないクラウド関連情報など
他社に先駆けて書籍化!
IT
(株)
インプレスジャパン
『AmazonClou d テクニ カ ル
『 Go o gl e Chro m e
OS - 最新技術と戦略
を完全ガイド - 』
ガイド -EC 2 /S 3 からVPCまで
徹底 解析-』
『Google Chrome
OS - 最 新 技 術と戦 略 を 完 全
ガイド - 』
『 Force.com クラウド
アプリケーション開発』
『できる
Topic
2
PRO VMware vSphere 4 』ほ
か、技術トレンド書を続々刊行。
デジマート
売上げ 1 億円達成!
(株)
リットーミュージック
1997 年にオープンの国内最大級の総合楽器検索サイト。
楽器店登録料、バナー広告等の収入が 1 億円を突破。
http://www.digimart.net/
『できるPRO VMware
vSphere 4』
『AmazonCloudテクニ
カルガイド -EC2 /S 3か 『Force.com クラウド
らVPCまで徹底解析-』 アプリケーション開発』
Topic
音楽
3
2010 年カレンダー全 42 アイテム
実売アップ!
山岳・自然
(株)
山と溪谷社
今年は山岳・自然分野の定番アイテムに加え、
人気の
『子柴』や
『なごみ猫』
も登場。
売 上前年比 10 %アップを達 成しました。
近 年 は エレ キ・ギター やド
ラムといった楽器のほかに
ターンテーブルやミキサー
といった D J 機 器も充 実 。
13
IT
14
セグメントの概況(2010 年 3月期)
I
T
年賀状関連ムックや「Windows 7」関連書籍の出荷が堅調に推移
音楽
メディア事業は、
「 Windows 7」関連をはじ
援事業が好調に推移しましたが、国内の受注
めとした新刊書籍の販売が堅調、年賀状関連
規模が縮小し、減収となりました。
ムックの販売が好調な推移を見せ、ターゲット
以上により、売上高は、前年同期比 6 . 8 %減
メディアである
『IT Leaders』等の新規媒体が
の 5 , 744 百万円となりました。営業損益では、
成長いたしましたが、広告収入の減少及び雑
広告・受託収入等が減少したものの、原価及
誌・ムックの 販 売 減により減 収となりました。
び 固 定 費 の 削 減 により、前 年 同 期 に比 べ 37
デ ザ イン
サービス事業につきましては、下期より連結
百万円損失が減少し、270 百万円の営業損失
対象となった中国市場向けプロモーション支
となりました。
I Tセグメントの
主要な会社
(株)
インプレス R&D
売上高・営業利益の推移
(株)
インプレスビジネスメディア (株)
インプレスジャパン
(株)Impress Watch (株)近代科学社
トピックス
医療
Windows 7 の発売で
『PC Watch 』のページビューが
月間 3 , 300万を記録!
●(株)
Impress Watch
インプレステクノロジー北京
中国・アジア向けに、
映像制作業務をスタート!
● インプレステクノロジー北京
話題のスマートグリッドを、
イベントと報告書で
多面的に紹介!
中国・アジア地域に向けた映像コン
●(株)
インプレス R&D
テンツの制作業務をスタート。写真
世 界が 注目する先 端テーマを、コ
は中国向け DVDコンテンツ。
ンファレンス(7 月、3 月)
と調査報告
2009 年 10 月 22 日 の W i n d o w s 7 発 売
書
(12 月)
で、いち早く日本に紹介。
で『P C Wa t c h 』の 月間 P V が 過 去最 高 の
3 , 300 万を記録しました。
山 岳・自 然
発売前に PDF を無料配布!
PR に Twitter マーケティングを活 用!
●(株)
インプレスジャパン
『できるポケット+ Evernote』は、発売前に全文が
読める PDF を無料配布する Twitter 読者モニターを実
その他
施! そのバイラルマーケティング効果で発売日前に
重版が決定し、現在も売れ行き好調です。
電子書籍関連の報告書を、
3アイテム発行!
●(株)
インプレス R&D
電子出版 元 年を目前 にし、
『電子書 籍
ビジネス』
『 電子コミックビジネス』
『電子
ブックリーダー』を報 告 書シリーズ で
発 行。
15
16
音楽 セグメントの概況
(2010 年 3月期)
I
T
不採算事業の撤退で減収するも、固定費の削減により利益が増加
音楽
デ ザ イン
音楽セグメントにつきましては、書籍・楽譜
減少したことに加え、ムックの刊行タイトルの
が堅調な販売状況で推移いたしました。また、
減少等により大幅な減収となりました。
楽器購買支援サイト
『デジマート』における楽
以上により売上高は、前年同期比 16 . 3 %減
器店の登録料収入等も堅調な推移となりまし
の 2 , 536 百万円となりましたが、営業利益で
た。一方、雑誌・ムックにつきましては、採 算
は、不採算事業の休止や収益性の改善、及び
が悪化していた女性向けファッション誌など2
固定費の大幅な減少などにより、前年同期に
誌の休刊により、販売及び広告収入が減少い
比べ 167 百万円利益が増加し、180 百万円と
たしました。その他の音楽各誌の広告収入も
なりました。
音楽セグメントの
会社
売上高・営業利益の推移
(株)
リットーミュージック
トピックス
医療
ダンス・スタイル・キッズ・フェスティバル vol. 1 開催
『アコースティック・ギター・マガジン』
が
独立創刊!
最強プレイヤーズ・コンテスト2009
初の外国 人ゲストを招 聘した読 者参加型コ
1999 年に『ギター・マガジン』の別冊として誕生。
ンテスト。アレンジャー武部聡志を筆頭にし
季 刊 誌『ダンス・スタイル・キッズ』
以来、順 調 に部 数を伸 ばし季 刊 定 期 雑 誌として、
た超豪華審査チームも話題に。
が 初となる有 料 イベントを開 催。
ついに独 立創刊。
ラフォーレミュージアム 原宿が超
満員に。
山 岳・自 然
フリー・マガジン
(広報誌)
『RandoM』
を創刊
『RandoM(
』ランダム)を創刊。スタジオ
やライヴ会場で毎月2 万部を配布。楽器
店の需要も高く、部数UPを望まれるほど。
お笑い関連書籍が絶好調
お笑い関連書籍の好
調を記念して、お台場
その他
フジ テレ ビ 本 社 前 特
設ステージで、一般参
加 型 の お 笑 い イベン
トを開催。
● すべて
(株)
リットーミュージック
17
18
デザインセグメントの概況
(2010 年 3 月期)
I
T
堅調な既刊書籍と不採算事業整理等コスト削減で、損失が減少
音楽
デザイン
メディア事業につきまして、年賀状関連ムッ
ティブ人材向けのトレーニングスクール事業
クの売上が減少し、雑誌の販売及び広告収入
については撤退しております。
が厳しい状況で推移いたしました。書籍につ
以上により売上高は、前年同期比 17 . 4 %減
きましては、デザイン素材関連書を中心に既
の 1 , 222 百万円となりました。営業損益では、
刊書籍の販売は堅調に推移いたしましたが、
出版事業の効率は悪化したものの、不採算事
新刊書籍の出荷が減少し、減収となりました。
業の整理及びコスト削減により、前年同期に
サービス事業につきましては、受注案件の縮
比べ 23 百万円損失が減少し、41 百万円の営
小により減収となりました。尚、Webクリエイ
業損失となりました。
デザインセグメントの
会社
売上高・営業利益の推移
(株)
エムディエヌコーポレーション (株)
クリエイターズギルド
トピックス
医療
Webクリエイター向け
専門誌
『 web creators』
100 号突破 & Web 媒体に移行!
●(株)
エムディエヌコーポレーション
2001 年 7 月創刊『web creators』が 100 号突
破。2010 年 3 月からは Web 媒 体 に移 行して
各媒体がソーシャルメディアを使って
積極的に情報配信。
Twitterフォロワー数は 1 万を突破!
●(株)
エムディエヌコーポレーション
Twitter やブログで最新情報などを配信し、好評
を博しています。Twitter のフォロワー数は合計
1 万を突破しました!
多数のマンガ家と共同で、
ケータイ小説などの
コミック化事業を拡大!
●(株)
クリエイターズギルド
(株)魔法の iらんどのケータイ小説を毎月多数コ
ミック化。数々のヒット作を生み出しています。
最新情報の配信を行っています。
山 岳・自 然
http://www.MdN.co.jp/webcre/
リアルイベントも大好評!
●(株)
エムディエヌコーポレーション
© 魔法の iらんど
デザイナー向けイベント
『Designer meets
Designers』ほか、メーカー合同イベントな
ど各種イベントを実施しています。
その他
iPhone や
アンドロイド端末など、
スマートフォン向け
アプリ制作事業が好調!
●(株)
クリエイターズギルド
独自コンテンツのほか、クライアント
向けのプロモーション用アプリ制作/
配信事業の受注が急拡大しています。
© OUTSIDE DIRECTORS COMPANY
19
20
医療 セグメントの概況
(2010 年 3月期)
I
T
医学学会向けの受託事業、コンベンション事業が堅調に推移
音楽
デ ザ イン
メディア事業につきましては、企画広告及
の学会誌編集・制作並びに事務局受託事業、
び 受 託 による 販 促 物 の 制 作 等 は 堅 調 な 推
医学コンベンション等の受注が好調に推移い
移となりました が、国 際 医 学 新 聞『Medical
たしました。
Tribune』等への広告収入が減収となり、ター
以上により売上高は、前年同期比 2 . 0 %増
ゲットメディアの売上は減少いたしました。ま
の 4 , 937 百万円となりました。営業利益では、
た、医療関連書籍の販売等の出版メディアに
原 価 及 び 販 管 費 等 のコスト削 減 の 効 果もあ
ついても、前 期を下回る販 売実 績となりまし
り、前年同期比 22 . 8 %増の 654 百万円となり
た。サービス事 業につきましては、医学学会
ました。
医療セグメントの
会社
売上高・営業利益の推移
(株)
メディカルトリビューン (株)金芳堂
トピックス
歯科領域の
学術シンポジウムを開催
医療
『Medical Tribune』紙
iPS 細胞などホットな話題を報道
●(株)
メディカルトリビューン
世界最大の口腔インプラント学会
●(株)
メディカルトリビューン
『I n t e r n a t i o n a l C o n g r e s s o f
Oral Implantologists(ICOI)』の
再生医療への応用が期待されているiPS 細胞(人工
日本事務局として 2009 年 4 月、東
多能性幹細胞)の可能性を追求した最先端シリーズ
京でシンポジウムを開催しました。
などを展開しました。
山 岳・自 然
PharmaTribune が創刊 1 周年!
●(株)
メディカルトリビューン
「なりたい 薬 剤師に なる!」
MT Pro のウェブデザインを
全面リニューアル
名著『 The Spine』の
翻訳書を発行
●(株)
メディカルトリビューン
●(株)
金芳堂
その他
を コン セ プトに 発 行し た
医師のための専門情報サイ
世 界 的 名 著として知られる
薬 剤 師 向 け月刊 情 報 誌
ト
『MT Pro 』のウェブデザイ
『 Rothman-Simeone The
『 P h a r m a Tr i b u n e 』が、
ンをリニューアルし、使いや
2010 年 1 月 に 創 刊 1 周 年
すさ、見 や すさを向 上させ
を迎えました。
ました。
Spine』の日本語版『脊椎・脊
髄外科』を発行しました。A 4
変 型 判 、1 , 696 ペ ージの 大
著です。
21
22
山岳・自然 セグメントの概況
(2010 年 3 月期)
I
T
販売効率は大きく改善し、カレンダーの販売も好調に推移
売上高・営業利益の推移
音楽
デ ザ イン
不採算製品の整理や規模の縮小により、売
が、刊行の絞り込みによる新刊の減少及び適
上高は大幅に減少しましたが、返品が減少し、
正出荷の徹底により、減収となりました。
販売効率は大きく改善いたしました。雑誌は
以上により売上高は、前年同期比 7 . 4 %減
広告売上が減少したものの、販売増により、ほ
の 1 , 861 百万円となりましたが、営業 損 益で
ぼ 前 年 同 期 並 の 売 上となりました。また、大
は、収益性の改善等に加え固定費等の圧縮効
型の季節商品であるカレンダーの販売が、好
果もあり、前年同期に比べ 348 百万円の利益
調 に推 移 い たしました。一 方、ムック、書 籍、
増加により黒字転換し、137 百万円の営業利
DVD 等 は、市 中 在 庫 の 返 品 が 減 少しました
益となりました。
山岳・自然セグメントの
会社
(株)山と溪谷社
トピックス
医療
月刊誌
『山と溪谷』900号、
山と溪谷社も 80 周年
2010 年 4 月号で創刊 900 号に達しま
した。発行する
(株)山と溪谷社も 4 月
1日に創 業 80 周年。皆さまからのご
涸沢フェスティバル2009 開催と
テント村の
様子
2010 の告知
昨年は 9 月 4 日から 3 日間、北 アルプスで
開 催した『涸 沢フェスティバ ル』。第 3 回
登山総合情報サイト
『 YAMAKEI ONLINE
(ヤマケイオンライン)
』
オープン!
今 年 4 月15 日にサイトオープン! 各地か
目の今 年 は、8 月 27 日から 3 日間を予 定
らの最新の山の様子等、登山初心者から
しています。
ベテランまで楽しめるコンテンツが盛りだ
朝ヨガの
様子
支持のおかげです。
くさんです。
http://www.yamakei-online.com/
山 岳・自 然
キャンドルナイトの様子
その他
『新・分県登山ガイド』
リニューアル
登 山 者 に 人 気 の ガ イドブック、
メインステージで記念撮影
『新・分 県 登 山ガイド』を続々改
訂 中! 季 節 の 写 真 も豊 富 で、
山の特徴と付近の観光を分かり
やすくアイコン表示。
● すべて
(株)
山と溪谷社
23
24
その他 セグメントの概況
(2010 年 3月期)
I
T
携帯電話へのコミック配信が堅調に推移
売上高・営業利益の推移
音楽
デ ザ イン
そ の 他 セグ メントは、当 社グ ル ープ の 出
内のインフラ使用料の減少及び、
(株)編集工
版及びデジタルコンテンツの販売、インフラ
学研究所の一部株式を売却したことによる連
の提供による手数料収入、メディア運営のソ
結範囲の変更等が影響し、減収となりました。
リューション事業等が中心となっております。
以上により売上高は、前年同期比 2 . 1 %減
当期は、
(株)
デジタルディレクターズが連結
の 1 , 877 百万円となりました。加えて携帯電話
し、携帯電話へのコミック配 信に関わる受託
向けのサービス開発 等に関わる投資により、
が堅調に推移し、
『東京 IT 新聞』の事業譲受に
営業損益は前年同期に比べ 86 百万円利益が
より広告収入 等が増加しましたが、グ ループ
減少し、46 百万円の営業損失となりました。
その他セグメントの
主要な会社
(株)
インプレスコミュニケーションズ (株)Impress Comic Engine (株)
モバイルメディアリサーチ
(株)Impress Touch
トピックス
医療
(株)
ニッセンと共同運営する
Eコマース『カワイイ★セレクト』
拡大中
●(株)ディーティーエルジェイ
(株)ニッセンと2009 年 にスタートした
若 年 層 向 けショッピングコーナー『カワ
(株)
デジタルディレクターズ
携帯電話用カスタマイズサイト
『きせかえ少年ジャンプ』は大人気!
●(株)Impress Comic Engine
携帯する
「山と溪谷」
、
『山と溪谷モバイル』
鉄道ファン必見の
『鉄道 NAVI』
●(株)Impress Touch
●(株)
Impress Touch
(株)山と溪 谷 社 完 全 監 修 の
ソーシャル・ゲ ー ム「鉄 道ジ
による公式総合ケータイコンテンツサイト。きせ
ケータイサイトです。ジオコン
オラマ」を中 核とした、全 国
かえツールやマチキャラ、待受 Flash など、携帯の
テンツ化された山岳情報や山
のレイルファンのための最強
デザインをカスタマイズするコンテンツを配信。
行 記 録、投 稿 写真などを展開
モバイルサイトです。
http://mangakisekae.jp/
しています。
http://train-n.jp/
『週刊少年ジャンプ』の人気マンガのキャラクター
http://yamakei-m.jp/
イイ★セレクト』が、モバイルだけでなく
山 岳・自 然
PC サイトでも登場。順次拡大中です。
http://www.nissen.co.jp/cate 001 /
special/kawasere/
日米2ヵ国語で展開する
『shonenjump.com』
●(株)
Impress Comic Engine
© 山と溪谷社
『週刊少年ジャンプ』の全世
界向け公式 PC サイトです。
日本 語と英 語 の 2ヵ国 語で
その他
展開。
『週刊少年ジャンプ』
の
発売日情報から、コミックス
や 各 種グッズ の 発 売 情 報、
デジタルマンガなどを配信
しています。
© KAWAII SELECT by nissen
© 集英社
http://www.shonenjump.
© 集英社
com/
© NEKO PUBLISHING CO.,LTD
25
26
連結経営成績と財務状態
事業構造改革による不採算事業の整理及びメディアの広告収入の減少等により、連結売上高は前年同期比
(P. 27)が、投資有価
6. 7% 減となりました。営業損益、経常損益では共に利益が増加し、黒字転換いたしました
証券評価損及び事業構造改革等による特別損失を計上し、935 百万円の当期純損失
(P. 29)
となりました。
セグメント別売上比率
連結業績の推移
セグメント別売上高の推移
セグメント別営業利益の推移
27
28
連結貸借対照表
単位:百万円
前期
2009 年 3 月31日
当期
2010 年 3 月31日
資産の部
単位:百万円
前期
2009 年 3 月31日
当期
2010 年 3 月31日
負債の部
9 , 855
10 , 149
5 , 651
5 , 038
現金及び預金
2 , 852
3 , 427
支払手形及び買掛金
1 , 977
1 , 803
受取手形及び売掛金
4 , 647
4 , 768
短期借入金
1 , 740
1 , 363
200
−
その他
1 , 932
1 , 872
1 , 419
1 , 375
固定負債
1 , 108
1 , 033
375
313
流動資産
有価証券
商品及び製品
仕掛品
その他
360
264
固定資産
7 , 542
5 , 636
有形固定資産
388
265
無形固定資産
4 , 082
3 , 633
2 , 888
2 , 709
のれん
流動負債
長期借入金
259
318
退職給付引当金
685
628
その他
負債合計
純資産の部
5 , 341
5 , 341
資本剰余金
5 , 544
5 , 544
利益剰余金
△ 478
△ 1 , 354
自己株式
△ 417
△ 418
591
459
その他
602
464
投資その他の資産
3 , 070
1 , 737
新株予約権
投資有価証券
2 , 408
1 , 013
少数株主持分他
その他
661
723
17 , 398
15 , 785
連結損益計算書
86
6 , 072
資本金
ソフトウェア
資産合計
164
6 , 760
38
42
609
557
純資産合計
10 , 637
9 , 713
負債純資産合計
17 , 398
15 , 785
連結キャッシュ・フロー計算書
単位:百万円
前期
2008 年 4 月1日∼
2009 年 3 月31日
当期
2009 年 4 月1日∼
2010 年 3 月31日
単位:百万円
前期
2008 年 4 月1日∼
2009 年 3 月31日
当期
2009 年 4 月1日∼
2010 年 3 月31日
18 , 446
17 , 207
営業活動によるキャッシュ・フロー
813
△ 96
12 , 538
11 , 408
投資活動によるキャッシュ・フロー
△ 357
744
売上総利益
5 , 908
5 , 799
財務活動によるキャッシュ・フロー
△ 497
△ 124
販売費及び一般管理費
6 , 602
5 , 715
現金及び現金同等物の期末残高
2 , 852
3 , 427
△ 693
83
売上高
売上原価
営業利益
営業外収益
126
56
営業外費用
64
42
ポイント
△ 632
97
連結貸借対照表
808
790
経常利益
特別利益
特別損失
税金等調整前当期純利益
法人税等
少数株主利益
当期純利益
1 , 428
1 , 360
△ 1 , 251
△ 472
583
408
58
54
△ 1 , 893
△ 935
投資有価証券の評価減及び減価償却等により総資産が 1 , 612 百万円減少し、借
入金の返済等により負債が 688 百万円減少いたしました。また、当期純損失の計上
により純資産は 924 百万円減少し、自己資本比率は前期末比 0 . 3 ポイント減少の
58 . 5%となりました。
連結キャッシュ・フロー
(CF)
計算書
事業構造改革に伴う支出も影響し営業 CF で 96 百万円、借入金の返済等により財務
CF で 124 百万円の支出となりましたが、投資有価証券の売却等により投資 CF が 744
百万円の収入となったことで、資金残高は前期末に比べ 575 百万円増加いたしました。
29
30
株式の状況(2010 年 3月31日現在)
● 発行可能株式総数
株主メモ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
124 , 056 , 000 株
37, 371 , 500 株
13 , 574 名
事業年度
毎年 4 月1日から翌年 3 月31日まで
● 発行済株式の総数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定時株主総会
毎年 6 月に開催
● 株主数
株主名簿管理人
特別口座の口座管理機関
三菱 UFJ 信託銀行株式会社
同連絡先
三菱 UFJ 信託銀行株式会社 証券代行部
〒137 - 8081
東京都江東区東砂 7 丁目 10 番 11 号
電話 0120 - 232 - 711
( 通話料無料)
●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大株主(上位 10 名)
(郵便物送付先・電話照会先)
株主名
持株数
(株)
塚本慶一郎
持株比率
(%)
上場証券取引所
東京証券取引所
公告の方法
電子公告により行います。
20 , 753 , 136
55 . 53
1 , 468 , 708
3 . 93
郡司明郎
694 , 700
1 . 86
http://www.impressholdings.com/ir/
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(信託口)
481 , 400
1 . 29
※ただし、やむを得ない事由が生じたときは、日本
経済新聞に掲載いたします。
株式会社インプレスホールディングス
日本証券金融株式会社
462 , 500
1 . 24
株式会社ホリプロ
360 , 000
0 . 96
シービーエヌワイデイエフエイインターナショナルキャップバリューポートフォリオ
常任代理人 シティバンク銀行株式会社
320 , 084
0 . 86
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
(信託口)
269 , 500
0 . 72
インプレスグループ従業員持株会
259 , 520
0 . 69
井芹昌信
246 , 240
0 . 66
ご注意
株式に関するお手続きについて
1 . 株券電子化に伴い、株主さまの住所変
証券会社等の口座に記録された株式の場合
更、その他の各種お手続きにつきまし
ては、原則として口座を開設されてい
お手続き、ご照会等の内容
る口座管理機関(証券会社等)
で承るこ
● 郵便物等の発送と返戻に関するご照会
ととなっておりますので、それぞれの証
● 支払期間経過後の配当金に関するご照会
券会社等にお問合せください。
● 株式事務に関する一般的なお問合せ
株主名簿管理人である三菱 UFJ 信託銀
行で は お 取 扱 いできませんのでご 注
意ください。
2 . 特 別口座に記 録された 株 式に関する
各 種 お 手 続 きに つ きましては、三 菱
UFJ 信 託 銀 行 が 特 別口 座 の口 座 管 理
機関となっておりますので、右記連 絡
先 にお 問 合 せください(三 菱 UFJ 信 託
銀 行 全国各 支 店にてもお取 次ぎいた
します)
。
3 . 未受領の配当金につきましては、三菱
UFJ 信託銀行の本支店でお支払いいた
します。
● 上記以外のお手続き、ご照会等
お問合せ先
株主名簿管理人
三菱 UFJ 信託銀行株式会社
証券代行部
〒137 - 8081 東京都江東区東砂 7 丁目 10 番 11 号
電話 0120 - 232 - 711
( 通話料無料)
口座を開設されている証券会社等にお問合せください。
特別口座に記録された株式の場合
お手続き、ご照会等の内容
お問合せ先
● 特別口座から一般口座
(証券会社等)
への振替請求
● 単元未満株式の買取請求
● 住所・氏名等のご変更
● 特別口座の残高照会
特別口座の
口座管理機関
● 配当金の受領方法のご指定(注)
● 郵便物等の発送と返戻に関するご照会
● 支払期間経過後の配当金に関するご照会
● 株式事務に関する一般的なお問合せ
株主名簿管理人
三菱 UFJ 信託銀行株式会社
証券代行部
〒137 - 8081 東京都江東区東砂 7 丁目 10 番 11 号
電話 0120 - 232 - 711
( 通話料無料)
手続き書類のご請求方法
● 音声自動応答電話によるご請求
0120 - 244 - 479(通話料無料)
● インターネットによるダウンロード
http://www.tr.mufg.jp/daikou/
(注)
特別口座に記録された株式をご所有の株主さまは、配当金の受領方法として株式数比例配分方式はお選びいただけません。
31
Fly UP