...

5.都市計画道路整備プログラム(案)策定の考え方 (PDF形式, 191.43KB)

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

5.都市計画道路整備プログラム(案)策定の考え方 (PDF形式, 191.43KB)
Ⅴ
都市計画道路整備プログラム(案)策定の考え方
1.都市計画道路整備プログラム(案)策定の基本的な考え方
対象路線の整備着手時期については、図-5に示すように、第 1 期、第 2 期、第
3 期という 10 年ごとの期間に分けた『路線別の整備着手時期(案)』を策定し、お
示しすることとします。
『路線別の整備着手時期(案)』を策定するにあたっては、「事業性による評価」
と、
「道路整備効果による評価」の2つの視点による評価を行った上で、
「投入可能
な道路整備費」を勘案して決定しました。
図-5
都市計画道路整備プログラム(案)の策定フロー
都市計画道路整備プログラム(案)の対象路線
事業性による評価
道路整備効果による評価
投入可能な道路整備費
今後見込まれる道路整備予算
個別路線の事業費
「路線別の整備着手時期(案)」
第1期
第2期
第3期
今後 10 年以内に整備着手
今後 11~20 年の間に整備着手
今後 21 年以降に整備着手
(平成 19~28 年度)
(平成 29~38 年度)
(平成 39 年度~)
※資料編 P13 に詳細なフローを掲載しています。
7
2.事業性による評価
表-1に示す 4 つの評価項目により対象路線の事業性の評価を行いました。
表-1
評価項目
評価の基準
・現在事業中の土地区画整理事業に近接している
市街地再開発事業
・現在事業中の市街地再開発事業に近接している
近接区間事業中
・近接する区間が現在事業中である
地区計画
の熟度
生活環境
への影響
基準の内容
土地区画整理事業
関連事業等 事業最終区間
事業化へ
事業性による評価の基準
・対象路線が整備されれば全線整備完了となる
・対象路線を含む区域に地区計画が定められてい
る
その他
・上記以外の関連事業がある
用地先行取得
・先行取得している土地がある
地元要望
・地元住民等から対象路線の整備に関する要望が
ある
公園・緑地、商店街、 ・対象路線の整備により公園・緑地、商店街、文
文化財等への影響
化財等に影響を及ぼす
大気・騒音・地域分断 ・車線数 4 車線以上で整備する計画となっている
鉄道立体交差事業
・鉄道と立体交差する計画になっている
事 業 制 約 橋梁老朽化対策
要 因
近隣市町接続路線
・橋梁の老朽化対策が必要となっている
その他
・近隣市町に接続する計画となっている
・上記以外の事業制約要因がある
8
3.道路整備効果による評価
表-2に示す 7 つの評価項目により対象路線の整備効果を把握し、点数化しました。
表-2
視点
評価項目
自動車交通
の円滑化
広
域
的
な
視
地域間の交
流化
点
災害時の避
難動線
地域生活の
利便性
公共交通の
地
利用
区
的
な
視
点
交通安全
防災対策
道路整備効果による評価の基準
評価の基準
基準の内容
道 路が な い と ころ ・車線数が増加する路線のうち、現況道路が無
に 新た に 道 路 が整 い又は生活道路である路線
備されたり、2 車線 ・車線数が増加する路線のうち、現況道路が既
から 4 車線に車線 に 2 車線以上である路線
数が増加するなど、 ・車線数は変わらないが、現況道路が生活道路
自 動車 交 通 を 円滑 である路線
にする路線
・上記に該当しない路線
・国道、主要地方道、主要幹線道路である路線
国 道や 主 要 地 方道 ・都市高速道路へのアクセス路線
に 位置 づ け ら れて ・市内外を結ぶ橋梁が新設される路線
いるなど、主に地域 ・県道、都市幹線道路である路線
間 の自 動 車 交 通を ・市内で橋梁が新設される路線
処理する路線
・上記に該当しない路線
・震災に強いまちづくり方針(案)で避難路に位置
災 害時 の 避 難 や延 づけられている路線のうち、現況道路が無い又
焼防止のための「避 は生活道路である路線
難路」に指定されて ・震災に強いまちづくり方針(案)で避難路に位置
づけられている路線のうち、上記以外の路線
いる路線
・上記に該当しない路線
周 辺 に 行 政 機 関 や ・主要施設(医療・福祉施設、行政機関、大規
医療・福祉施設、学 模小売店舗、学校等)に接続する路線
校等があり、整備に ・主要施設(医療・福祉施設、行政機関、大規
よ り 地 域 生 活 の 利 模小売店舗、学校等)から半径 500m以内の
便 性 が 向 上 す る 路 路線
線
・上記に該当しない路線
鉄道駅の近くや、バ
ス な ど の 公 共 交 通 ・鉄道駅へ接続する路線
が十分でない地域
内 に 計 画 さ れ て お ・鉄道駅から半径 500m以内又は公共交通空白
り、整備により公共 地域内の路線
交通の利用が促進
・上記に該当しない路線
される路線
現 状 の 歩 道 が 狭 か ・現況の有効歩道幅員が 2m以下かつ周辺地区
ったり、高齢者居住 の高齢者居住率が高い(14%以上)路線
率が高い地域に計
画されているなど、 ・現況の有効歩道幅員が 2m以下又は周辺地区
整 備 に よ り 歩 行 者 の高齢者居住率が高い(14%以上)路線
や自転車の安全性
・上記に該当しない路線
が向上する路線
・震災に強いまちづくり方針(案)で「建物の倒れ
木 造 住 宅 密 集 度 が やすさ、燃えやすさの危険度」が特に高い地区
高 い 地 域 内 に 計 画 内に計画されている路線
されており、整備に ・震災に強いまちづくり方針(案)で「建物の倒れ
よ り 災 害 時 の 地 域 やすさ、燃えやすさの危険度」が高い地区内に
の 安 全 性 が 向 上 す 計画されている路線
る路線
・上記に該当しない路線
点数
30
15
0
5
3
0
15
8
0
10
5
0
10
5
0
20
10
0
10
5
0
※「点数」は、平成 16 年 10 月に行った「市政アンケート」の回答結果をもとに決定しました。
その内容を資料編 P14 に掲載しています。
9
4.今後見込まれる道路整備予算
今後 10 年間の道路整備予算は、現在と同程度の水準で推移するものと想定し、
約 1,100 億円を見込んでいます。一方、今後 11~20 年の間の予算は、その半分程
度の約 600 億円を見込んでおり、21 年以降の予算も同程度を見込んでいます。
10
Fly UP