...

2014年9・10月号 - スルッとKANSAI

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

2014年9・10月号 - スルッとKANSAI
ひめじの官兵衛1dayパスを使って
いほ
伊保駅
やま義の
「あなごめし」
ミート&デリカ 旭屋の
「プレミアムコロッケ」
2
店主自ら牧場へ通い、子牛の頃から見守り続け
た神戸牛を販売するこだわりの精肉店。1個216
円 の「プレミアムコロッケ 」は、素 材を聞けばそ
の価 格に納 得 。中にはサイコロ状にカットをした
100g1,000円以上の神戸牛がゴロゴロ。
じゃが
いもは兵庫県産のレッドアンデスと男爵をブレンド
したその名の通りプレミアムな一品!
山陽沿線にはまだまだ知られざる名店があるのでは!? 今回は地元を
よく知る名人に教えてもらった穴場や取材班の足で見つけてきた
ここだけの情報をお届けします!
すまでら
須磨寺駅
店内は自家製タレを
たっぷりかけて炭火
で焼く穴子の香ば
しい香りに包まれて
いるので、入るや否
や空腹はMAXに!
※本記事内の料金表示は全て税込にて表示しています。
チーズケーキ専門店
ピアッコリーナ・サイの
「saiチーズケーキ」
店主の平岡さんが作るチーズケーキは京阪神
からも足を運ぶお客さんがいるほど。看板商品
の「saiチーズケーキ」
はオーストラリア産のク
リームチーズと国産のサワークリームをブレンド
し濃厚ながら後味さっぱり。地元のおじいちゃ
んおばあちゃんのお茶請けとしても人気だ。
じゃがいもと玉ねぎの甘味が口いっぱいに広がり、
お
肉がゴロゴロ入っているので食べごたえ十分!
地元っ子
和食の料理人歴20年以上の店主が播磨灘で獲れ
た穴子を丁寧にさばき、焼く、煮る、蒸すと手間を惜し
まずふっくら仕上げた穴子が贅沢にも1匹、丼にの
せられる。お米は姫路産を使用し、穴子を煮るときに
使ったタレをいれて炊くため、
お米一粒にまでうま味
が染み込んでいる!あなごめし
(並)
790円。
種類も豊富で気分に合わせて選べる
のもいいですね。お店の雰囲気もかわ
いいので、
ショーケースを眺める時間が
楽しいです。
最初はそのままで、中盤で一緒に出てくるお吸
い物を入れて、
ひつまぶし風にすると二度楽し
めます!
山 陽
山陽姫路駅下車
徒歩約5分
(左)
saiチーズケーキ324円、
(右)
タルトフロ
マージュ378円などの定番と季節限定を含め
て常時約9種類のチーズケーキが並ぶ。
山 陽
伊保駅下車すぐ
11:00~20:00
無休
姫路市駅前町301
山 陽 須磨寺駅下車すぐ
9:30~19:00
日曜
高砂市伊保港町1-8-13
079・226・5678
11:00~19:00
水曜
神戸市須磨区須磨本町1-3-20
078・731・1661
079・447・0353
宿
満腹旅2
で
店
んおすすめの名
さ
毎日担当の駅へ通う駅長さん。駅
周辺にお気に入りのお店があるの
では?と聞いてみると、やはり足しげ
く通っているお店がありました。
てんしんの「名代 玉子焼」
活気あるおばちゃんたちが迎えてくれる
こちら。使い込まれた銅 鍋で手 早く焼
き上げる玉子焼は、多くても返すのは3
回だけ、
というこのふわとろ感がたまらな
い。
しかも二見港の蛸のみをお店で釜
茹でするから生地に旨味が広がり味わ
い深いのが特徴。一人前550円。
山 陽
東二見駅下車すぐ
11:00〜21:30
水曜
明石市二見町東二見
409-15
078・942・3109
江洋軒の「焼きそば・わんたん麺」
65年間、焼きそばとわんたん麺ひと筋。その
山 陽
肝は鶏ガラダシ。わんたん麺では澄んだスー 山陽明石駅下車すぐ
プに変身。焼きそばは極太麺をダシで湯がき、
9:30~20:15
さらにソースとダシを何度もからめて炒めるこ
火曜(祝日の場合は
とでソースだけでは出せないまろ味が麺に宿 翌日休)
明石市桜町11-15
る。焼きそば400円。わんたん麺500円。
078・911・3765
西 代
板
東須磨
月見山
須磨寺
山陽須磨
須磨浦公園
山陽塩屋
滝の茶屋
さんようあかし
山陽明石駅
両方注文するのが
ツウの頼み方。
東垂水
山陽垂水
霞ヶ丘
舞子公園
西舞子
大蔵谷
人丸前
飲んだ後、
シメにも
いいですよ。
山陽明石
林崎松江海岸
西新町
江
山 陽 高砂駅下車すぐ
藤
お好み焼きに
じゃがいもは意外ですが
相性抜群です!
中八木
西江井ヶ島
ひがしふたみ
たかさご
東二見駅
高砂駅
高砂では戦前からの馴染みの味。薄く焼いた生地
にのせるのはキャベツ、
スジコン、
そして甘辛く炊いた
じゃがいも。こちらでは魚介のダシや山芋、
ミルクを
ブレンドした生地のお
かげか、
ホクホクのじゃ
がいもとあいまって豊
かな味わいが 楽しめ
る。一人前450円。
江井ヶ島
山陽魚住
東二見
播磨町
西二見
砂
府
井
別
高
浜の宮
荒
保
尾上の松
伊
山陽曽根
塩
鹿
形
磨
大
妻
山
的
飾
八 家
亀
柄
白浜の宮
手
山陽姫路
木曽路の「にくてん」
079・442・2197
満腹旅1
山陽電車利用歴20年以上、山
陽電車公式ブログ「たいたい
の太鼓判ブログ」で山陽沿線
のグルメ情報を発信しているた たいたい
さん
いたいさんにお気に入りの味を
教えてもらいました。
こしょうが味のアクセントになっているのでソース
なしで食べるのがおすすめです。
11:30~22:00(LO21:30)
月曜、第2火曜
高砂市高砂町浜田町2-1-1
の名店で
すすめ
お
駅長
さんようひめじ
山陽姫路駅
炭焼あなご
神戸三宮方面
駅選トリップ班が山陽電車を
25
3
いきなり途中下車
まいここうえん
舞子公園駅
❶明石海峡大橋の
駅前ベストビュー!
で見つけた名所・名店
舞子公園駅を降りると、
目の前に世界一
の吊り橋「明石海峡大橋」
が! 巨大な橋
をこれだけ間近に見ると、
その大きさがピ
ンと来ないほどの迫力だ。駅から舞子公
園も直結している。
山 陽 舞子公園駅下車すぐ
神戸市垂水区舞子台2丁目
❸茨木酒造の地酒
「来樂(らいらく)」
八代目当主、
茨木清兵衛の息子が杜氏と
して手造りで酒を仕込む。
「来樂」
と花酵
母を使った
「花乃蔵」
が有名。左から綺麗
でコクのある
「大吟醸35」3,000円、和食
に合う無濾過原酒「しぼりたて生」1,100
円、
「純米吟醸」1,350円全720ml。
山 陽 山陽魚住駅下車徒歩約5分
ひとまるまえ
人丸前駅
9:00~18:00
火曜
明石市魚住町西岡1377
さんよううおずみ
山陽魚住駅
078・946・0061
http://rairaku.jp/
とたさん
かくりんじ
❹刀田山 鶴林寺
❷明石市立天文科学館
東経135度子午線が走る明石は、
日本の標準
時刻を司る町でもある。同館の直径6.2mの塔
時計は、常に正確な時刻を刻んでいる。日本最
古のプラネタリウムや時と宇宙に関する展示な
ど、1日楽しめる。
山 陽 人丸前駅下車徒歩約3分
9:30〜17:00(入館16:30)
月、第2火曜
大人700円(高校生以下無料)
明石市人丸町2-6
078・919・5000
http://www.am12.jp/
589年、聖徳太子の命で創建された
と伝わる古刹であり、本堂、三重塔な
ど、国宝や重文ばかりの名刹。
「播
磨の法隆寺」
とも呼ばれる。境内の
茶店(9月末まで休業)
には宝物の
聖観音立像にちなんだ和菓子も。
おのえのまつ
尾上の松駅
「あいたた最中」
150円
山 陽 尾上の松駅下車徒歩約15分
9:00〜16:30
無休
500円(小中学生200円)
加古川市加古川町北在家424
079・454・7053
http://www.kakurinji.or.jp/
さんようそね
山陽曽根駅
❺曽根天満宮前
中村商店の
「明石焼き」
菅原道真を祀る曽根天満宮前に中村家が
店を構えて早50年、今では創業者の孫の
千里さんが、昔ながらの味の明石焼きを作
る。旨さの秘訣はケーキ用の小麦粉と余計
な調味料を入れないこと。一人前500円。
❻すし繁の
「穴子箱寿司」
山 陽 山陽曽根駅下車徒歩約10分
12:00~16:00
日曜
高砂市曽根町 2286-1
❼ 飾磨菓庵
蔦屋の銘菓
「片葉葭」
めが
妻鹿駅
左「入船もなか」270円
右「かみしま」237円
めが
山 陽 妻鹿駅下車徒歩約12分
17:30~22:00(LO21:30)
※お持ち帰りは要予約だが昼も可
水曜
姫路市飾磨区妻鹿東海町37−1
かたはよし
創業40年余。名代(写真手前)
は、菅原道
真 公が大 宰 府に左 遷された折に立ち寄っ
たという、同店からほど近い恵美酒宮にちな
む。港町らしい名前の「入船もなか」
「かみし
ま」
も名物だ。
079・245・1153
山 陽 飾磨駅下車徒歩約3分
9:30〜19:00
火曜
姫路市飾磨区清水197
079・234・4030
めが
灘のけんか祭で有名な、妻鹿の名物とい
えばこれ。穴子を焼いて、
それを手際よく
包丁で叩くと旨みを増し、
タレや酢飯によく
馴染むとは、二代目福永四郎さんの弁。1
人前1,200円、
要予約。
しかま
飾磨駅
「片葉葭」156円
姫路方面
神姫バスで行く
!
ビールのお供、練り物が
作られる工程を見に行こう
!
大人も楽しい工場見学
4
ヤマサ蒲鉾
年間約5万人もの見学者が訪れるヤマサ蒲鉾の製造工場では、焼ちくわ
とヤマサ蒲鉾の代名詞でもあるカニ爪風かまぼこの製造ラインが見学でき
る。見どころは魚のすり身がちくわやカニ爪風かまぼこへと変化していく工
程。中でもカニ爪風かまぼこは、薄く伸ばしたすり身を麺のように細くカット
し、
ねじって1本の棒状に。
さらに棒状になったすり身を覆うように、
カットをし
たすり身で巻き、複雑なカニの繊維を再現。
日本が誇るヤマサ蒲鉾の技術
の結晶を間近で体感できる。
こんな見学ができます!
02 カニ爪風かまぼこ
01 焼ちくわ
見た目 、味 、食 感すべ てにこだ
わって 作られるカニ 爪 風かまぼ
こ。繊 維 状の白いすり身がひし
形にカットされ 、蒸す工 程を終え
て機械から出てくると、
それはまさ
にカニそのもの!こちらの工場で
は1 時 間に約 4 , 3 0 0~4 , 5 0 0
個作られているそう。
機 械で長 方 形に片 抜きされた
すり身 が 棒 に 巻きつ けられ 、
300~ 350℃の連続 焼き火 床
で回転しながら焼かれること約
1 0 分 。すり身から焼ちくわとし
て商品になっていく工程がすべ
て見学できる。
03 出来たてを試食
直 売 所「 夢 鮮 館 」の 入り口を
てんぷらの実 演
入って右には、
販売を行う揚げ物売り場が 。厳
イトヨリダイなど
ハモ、
選したタラ、
約10種類の白身魚をブレンドし、
それぞれの長 所を取り入れた出
来たての天ぷらが常時20種類な
らび試食と購入ができる。
【定員】1名以上(15名以上の場合は事前に要予約)
【見学時間(基本20分)】平日10:00~、14:00~
日祝9:00~、
10:00~、
11:00~、
13:00~、
14:00~、
15:00~
【費用】無料
※見学は全て窓越しからになります。
かまぼこ作り体験も
できますよ!
02.ヤマサ蒲鉾
● ヤマサ蒲鉾
山 陽 山陽姫路駅から神姫バス
清水橋停下車徒歩約15分
9:00~17:00(予約受付時間)
火曜不定休、土曜、祝前日、1/1~1/4
姫路市夢前町置本327-16
清水橋
清水橋
67
夢
前
川
079・335・1055
ヤマサの看板娘
さっちゃん
http://www.e-yamasa.com/
御座候
60年余地元で愛され続ける
安心・安全のアンづくりを見学
姫路では回転焼きを
「ござそうろう」
と呼ぶほど、社名が商品名として親しまれている御座候。工場見学
では、小豆のふくよかな香りを感じながら、小豆をゆで、
アンとして出荷されるまでの一連の流れを見るこ
とができる。
また同敷地内にある
「工場ショップ」
では出来たての御座候が味わえるほか、
あずきを様々
な角度から紹介している
「あずきミュージアム」
など、
見る、
食べる、
学ぶが全て体験できる。
こんな見
学&体
験ができ
ます!
【定員】30人まで(10名未満の場合は、見学開始10分前までに
工場ショップで当日受付、10名以上の団体は事前に要予約)
【見学時間(基本30分)】10:30~、11:00~(1日2回)
【費用】無料
01.御座候
●
御座候 本社工場
山 陽 山陽姫路駅から
神姫バス甲阿保北停下車すぐ
079・282・2311
02 アン水冷室
に特 別に選
御 座 候 の ため
道十勝産の
別された 北 海
いんげん豆 )
小 豆と手 亡(白
の 風 味と粒 感
を使 用し、豆
すため 、短 時
を最 大 限 生か
自製 法で炊き
間でゆでる独
あげられる。
炊きあがったアン
は缶に詰められ
、
缶 のまま水 に
つけて76 ℃まで
冷
却 。その後 常 温
になるまで冷 蔵
庫
で保 管する。1缶
で約 36 0個 分
の
御座候になるそ
う
!充てんされ、冷
や
されたアンは包
装され、パレット
に
積まれて店舗へ
出荷される。
2
山陽姫路
飾磨
10:00~17:00(予約受付時間)
火曜、年末年始
姫路市阿保甲611-1
01 製アン室
姫路警察署
兵庫県播磨高校
城陽小学校
あずきミュージアムで
まってます!
http://www.gozasoro.co.jp/
あずきさん
03工場シ定ョでッ販プ売
工 場ショップ 限
「あずきソフトク
されている
300
(レギュラー
リーム 」
座 候 のア
円 )。中 には 御
にたっぷり
ンがクリー ム
入っている。
Kansai Bus News 2014
2階建てオープン
近鉄バス デッキバス堂々デビュー
02
知って得する
関西バスニュース2014
6
01 バス停に
神姫バス
八百屋さん
が出現!
姫路駅前バスターミナルでスタートした新たな地
産地消モデル「バスの八百屋」。姫路市近郊15
軒の農家さんの採れたて野菜をバスで運送! 生
産者が直接販売していることもあり、安心・安全
の新しい形として注目されている。
大阪の名所を巡るバスに、大阪初となる
2階建てのオープンデッキバスが登場。
大阪城に道頓堀にあべのハルカス…、
季節の風を感じながら360°
のパノラマ
ビューで新旧大阪の名所をバスガイドの
案内付きで!
【発売】姫路市西駅前町1
(姫路駅前神姫バスターミナル内)
【発売期間】
月〜金曜(祝日は休み)
【発売時間】10:30~19:00
079・223・1247(バスの八百屋事務局)
http://www.shinkibus.co.jp/bus_yaoya/
地元産業とコラボをした
!
奈良交通 オリジナルハンカチが登場
【運行】水曜を除く毎日
【運行時刻】1便 9:00、2便 11:10、3便 14:00、
4便 16:10(いずれも近鉄高速バスセンター発)
大人2,000円、小人1,000円(3歳以下のお子様はご乗車いただけません)
06・6772・1631(近鉄高速バスセンター 9:00〜19:00)
http://www.kintetsu-bus.co.jp/skyvista/
03
もっと多くの人にも親しんでもらえるバスのお土産として登場したオリジナル
ハンカチ。奈良特産品・岡井麻布商店の蚊帳生地を使い、
バスと鹿柄をあ
しらったデザインは雑貨好き女子の反応も上々!1枚450円。
※お湯か水で糊を洗い落としてからご使用ください。
04
阪神バス
はんしん
グランドパス65好評発売中
【発売】定期観光バス 近鉄奈良案内所(奈良ラインハウス1F)
【発売時間】8:30~17:00
0742・20・3100(奈良交通 お客様サービスセンター)
http://www.narakotsu.co.jp
今冬から発売している、満65歳以上限定の全線フリーパス定期券が好
評だ。一般の通勤定期より遥かに安く、
グルメに写真に観光に…今、一番
アクティブで元気な世代に、
阪神バスからの嬉しいサービスだ。
【発売・通用開始時期】2014年2月17日〜発売中
【利用範囲】阪神バスの一般路線全線
【発売条件】満65歳以上
1カ月 5,500円、3カ月 11,000円、6カ月 21,000円、1年 40,000円
※購入時に顔写真1枚、年齢を証明する公的証明書(コピーでも可)要
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000005179.html
07
平等院鳳凰堂に行くなら
近鉄電車&
近鉄と、バスが便利
京都京阪バス
56年ぶりの大改修を終えた平
等院鳳凰堂。その落慶記念と
して
「鳳凰堂落慶記念 宇治平
等院探訪きっぷ」
が発売中だ。
発駅〜大久保駅の近鉄電車
往復割引乗車券や近鉄大久
保〜京阪宇治駅の京都京阪
バス往復割引乗車券、平等院
庭園・鳳翔館拝観券等がセット
されている。※鳳凰堂の堂内
拝観は別途有料
【発売期間】2015年3月30日まで
【利用期間】2015年3月31日まで
【有効期間】乗車開始日から2日間
【発売】近鉄主要駅
http://www.kintetsu.co.jp/
senden/Railway/Ticket/
ujibyoudouin/index.html
05
神姫バス
堺東駅から
06
ワンコインで
南海バス
海遊館まで45分の
直通バスが登場
これまで堺東駅発の堺・南港線はATCまでの運行の
みだったが、7月から海遊館まで乗り込む直通バスが
登場
(土日祝・学休期間中の平日のみ運行)
。30分間
隔で1日26往復、
しかも運賃は大人500円。堺方面
の人は使わない手はない!
※
[堺エリア]
内のみ、
または
[南港エリア]
内のみの利
用は不可。
停留所
【堺エリア】堺東駅前・堺駅前
【南港エリア】ATC・コスモタワー・インテックス大阪東・
ポートタウン東・南港フェリーターミナル・海遊館
大人500円、小人250円
072・223・8877(南海バス 堺営業所)
姫路の名所を観光するなら
姫路城ループバス!
今年の大河の主役、黒田官兵衛の生誕地、姫路。姫路観光
のファーストチョイスは日本初の世界文化遺産、
白鷺城こと姫
路城だ。現在、大規模な改装工事中で、来春の天守群の見
学再開が楽しみなところだが、今年から
「リの一渡櫓」
を
「官兵
衛の歴史館」
として、資料やジオラマの特別展示が行われて
いる。
この姫路城を中心に、県立歴史博物館や好古園、黒田
官兵衛 大河ドラマ館など、姫路各所を巡るループバスを神姫
バスが運行中。姫路を巡るなら今だ。
【発着】
〈発〉姫路駅前(神姫バスターミナル)
〈着〉姫路駅前(姫路OSビル前)
【運行日】3月〜11月の毎日と、12月〜2月の土・日・祝
(年末年始は運休の場合あり)
1回乗車:大人100円、小人50円
1日乗車券:大人300円、小人150円
※小人は6歳以上12歳未満
079・285・2990(神姫バス)
http://www.shinkibus.co.jp/teikan/loopbus/loopbus.html
加盟の24 社局 21台のバスが大集合!
14回
第
開催日時
2014 年
9 月14 日 (日)
10 : 00 〜16 : 00
開催場所
※最終入場は15:30まで
雨天決行(荒天中止)
山陽姫路駅
徒 歩
約10分(山陽姫路駅から会場まで)
バ ス
神姫バス「 姫路城大手門前 」バス停下車すぐ
[ 片道 ]大人100 円 小児 50円
※城周辺観光ループバスも運行中♪
「 ひめじの官兵衛 1day パス 」
を
!
ゼント!
ご利用・ご来場で粗品プレ
車ブース 」に、
※バスまつり会場 の「山 陽電
ださい。
1dayパスの券袋をご提示く
道会社では発
(バス社局および 一部鉄
バスまつりへは
阪神電車・山陽電車で行こう!
売しておりません。)
山陽姫路駅下車時
催記念
バスまつり開 販売!
ズ
ッ
グ
ル
オリジナ
ペンポーチ
800 円(税込)
新作のバス型ぷくぷく
シールやペンポーチ
をはじめ、 数 多くの
グッズを販売します!
電車 & バス 2015
カレンダー
800円(税込)
参加記念品プレゼント!
当日参加券販売(ご参加人数限定)
※有料
<雨天中止>
ス
オリジナルバ
ミニゲーム
「バ ス ま つ り
特別抽選券」
!
をホームにて配布
会で
選
抽
の
で
バスまつり会場
素敵な商品が
当たるよ !!
ぷくぷくシール
300 円(税込)
大型バスを動かせるかな?
バスと綱引き
バスまつりスタッフ
が考えたオリジナル
ゲームを開催!
※有料
スルッとKANSAI
加盟社局のグッズ等
が当たる !?
スルッと KANSAI 加盟
ネットワークの社局キャ
ラクターたちが大手前
公園に大集合!
ひめじ観光大使
姫路のかんべえくん
& FUNKYキッズ
山陽電車
最寄駅
直通特急なら阪神梅田駅から山陽姫路駅まで
乗り換えなし!
※写真は過去に開催されたバスまつりの様子です
ー
ステージショ
大手前公園
大阪市浪速区安全・安心まちづくりPR大使
「地球戦 士 ZEROS」&
交野市を拠点に活動する正義の
「超人アマノンガー」の
ヒーローショー
しろまるひめ
PiTaPaシンボルキャラクター
ぴたまる
© スルッと KANSAI
お問い合わせ
※写真・イラストはイメージです。
ご当 地 アイドル「KRD8」や官兵衛屋台村など、当日は楽しいイベントが盛りだくさん !!
スルッとKANSAI 協議会
06・6258・3636(平日9:00〜17: 00) http://www.surutto.com
は、株式会社スルッと KANSAIの商標登録です。
※会場周辺には専用駐車場はありません。会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。
8
洋食は特別な日ではなく
週に1度の贅沢ができる
さん
オーナーシェフ 3代目
山本隆久
洋食を愛してやまない 代目。先代
年。
老舗洋食店として知られるが阪
るのは、2ミリの乾麺を 分ゆ
な自家製レッドソースに合わせ
62
神・淡路大震災で倒壊し、父親
神戸の歓楽街・新開地で
鉄板から聞こえる
音もごちそう
のが奥深いところですね!」。
るので、常に同じソースの味 を 出 す
も 野 菜の状 態は季 節ごとに変 化 す
屋はメニューも使う素材も同じ。で
「洋食
の味を愛し、今に伝えている。
3
しまったんですよ
(笑)
。お客さ
」
お客さんが仮設でお店を造って
平の洋食が食べたいと言って、
業を再開することに!「 早く一
過去も。しかし、半年後には営
の代で、お店を閉めようとした
える音がさらに食欲をそそる。
ジナル! 熱々の鉄板から聞こ
中に生卵を落とすのが一平オリ
事に融合している。さらに真ん
スとパスタそれぞれの個性が見
がくモチモチの極太パスタ。ソー
んの思いを目の当たりにし、洋
食魂に火が付いた山本さん。先
代からの味を徹底的に叩き込み、
今では言わずと知れた有名店に
なった。ハンバーグやオムライ
スなど各メニューに固定ファン
「ス
が付いているが、一番人気は
パゲティイタリアン」
。淡路島産
の玉ねぎをたっぷり使った濃厚
新開地駅下車すぐ
湊川公園下車徒歩約5分
身近なごちそう。
“ あの味 ”を食べれば
右/一平ではコシのないパスタのことを
「ナイデンテ」と呼んでいる。中/創業当時のメニュー表。メニューがほとん
ど変わっていない証。左/創業時に神戸中から腕利きのシェフを集め、今のメニューと味を完成させたそう。
20
( LO20:30)
11:30 ~21:00
木曜(祝日の場合は前日の水曜)、第3水曜
神戸市兵庫区新開地2-5-5 リオ神戸203
078・575・2073
幸せな気分になれる。
その理由は
愛されてやまない
看板メニューにありました。
グリル一平
兵庫
12
01
さん
オーナーシェフ
庵崎浩志
歳でグリルばらの木の門
を 叩 き 、当 時のシェフの元
で 修 業 。そ の 後 、
一度 店 を
離れ、ホテルやフレンチ、パ
ティスリーなどで経 験を積
む 。 歳 の時 に 再 び 戻 り 、
そ のま ま お 店 を 引 き 継
ぎ オ ー ナ ー シェフ に 。
さん
オーナーシェフ
3代目
辻川 潔
前 身は店 主の祖 父が始めた
す き 焼 き 店 。後に精 肉 店 を
家業とし、店の2階で父が始
めた洋 食 店の暖 簾 分けによ
り独立。親から料理を丁寧に
教えてもらえるような時 代
ではなく、ほぼ独学で洋食を
世代で通いたい
オールタイムベスト
あめ色のカウンターや年季の
入ったレンガの壁など、その建
物と共に時代を重ねてきたこち
ら。親子で常連だという人も珍
しくなく、 年前から変わらぬ
ライス付 。
ランチには季節のスープ、パン
つ後味がしつこくないのが快い。
赤ワイン多めで、コクがありつ
上かけて煮込んだデミグラス。
焼き上げる。仕上げに一週間以
くり、ふくふくとジューシーに
をつけ、オーブンへ。弱火でじっ
牛 100%のタネに軽く焼き目
代表はハンバーグ。手ごねした
各メニューにファン多数。その
60
戦時中に
創業者が出会った
英国料理
辻川さんの父が戦時中に渡っ
た 英 国 。そ こ で 出 会 っ た 料 理
の 味 が 忘 れ ら れ ず 、帰 国 後 に
研究に研究を重ねて再現したメ
ニューこそが、スコッチエッグ
だ。その父の逸品を辻川さんが
さらに進化させ、この街の名物
となった。ミンチボールの中に
ゆで玉子を入れて揚げ、自家製
のドミグラスソースに漬け込
み、最低1日はことこと煮込む
のだが、一番難しいのは、ゆで
玉子とミンチが分離しないよう
に馴染ませること。その旨さの
秘伝のレシピは門外不出。
辻 川東 店
16
習得、人気店を築く。
11:30 ~14: 00(LO)、
18:00~21:00(LO) 月曜(祝日の場合翌日休)
大阪市中央区東心斎橋1-16 -14 ばらの木ビル1F 06・6271・7417
心斎橋駅下車徒歩約5分
つじかわひがしてん
32
2
or
グリル
ばらの木
11:00 ~15:00(LO14:30)
、
17: 00 ~21:00(LO20:30) 水曜
京都市南区東九条西御霊町28 -2 075・661
・2456
大阪
東寺駅下車徒歩約15分
九条駅下車すぐ
レストラン
京都
右/カウンターのみの12席。ディナーには予約がオススメ。中/ステンドグラスの照明をはじめ、
創業時から残る装飾がそこかしこに。左/常連さんの舌に合わせて日々改良を重ねるデミグラス。
右/創業は昭和20年、東店の店構えには昭和34年開業当時の面影が残る。中/ドミグラスソースで
煮込むスコッチエッグは限定品なのでAランチ
(1,400円)
の注文が無難。左/家紋三つ柏のマッチ。
02
03
13
3代目
多田喜景
4代目
多田吉孝
さん
さん
代目の急逝により 歳で
店を継いだ喜 景さん。木 村
屋というレストランで包 丁
の扱い方から叩き込まれた
そ う 。現 在はフランスでの
修業を終えた息子・吉孝さ
年来、
さん
んと共に厨房に立つ。
2代目
新 本 洋一
父 の 店 を 継いで
配 合 も 調 理 法 も一切 変 え
ずに当 時のスタイルを 今に
「 父が 作 り 上
伝 え ている 。
げ た 味 を 大 切 にし て き た
ので、お客さんに
“やっぱり
この味 や ”
って 言 わ れると
嬉しいしホッとします 」。
住吉さんの
名物コロッケ
住 吉大 社への参拝とセットで
年を迎え 、いまや“住吉
語られることが多い同店。創業
から
名物”と言われるほど愛される
使わず、牛乳とバターで作った
「玉子コロッケ」
。ジャガイモは
ソースに刻んだゆで玉子、ハム、
海老がたっぷり。さらに開いた
海老でタネを包むひと手間がや
ろく流。サクサクの衣の中の滑
らかなクリーム、そして海老の
はじける歯応えが楽しい。また、
卵はとにかく新鮮なものにこだ
わり、それがクリームと合わさっ
た時のコクは一級。なお、近隣の
テイクアウト店でも購入可能。
年創 業 、洋 食 が 似 合 う
時間煮込む
特 製 シチューソース
昭和
町・神戸で愛され続けるメニュー
の一つがビーフシチュー。テー
ル、タン、モモ肉を玉ねぎ、にん
にく 、トマトピューレを入れた
ブイヨンで煮込むこと 6 時間 。
それぞれの部位の旨味を染み
込 ま せ た モ モ 肉 に 、お 肉 を 煮
込んだブイヨンをこし、さらに
煮つめて完成するシチューソー
スをかける。ソースの味付けは
塩・こしょうのみ。大量の玉ね
ぎとにんにくでコクを出した
ピュアな味わいだ。横に添える
ブイヨンでボイルした野菜と一
緒に味わうとさらに美味。
04
05
11:30~13:30、
16:30 ~20:15(LO) 水曜
大阪市住吉区東粉浜3-30 -16 06・6671・5080
やろく
日・祝
大阪
078・221・5435
11:30~13: 45 、17:00 ~19:30 神戸市中央区磯上通8 -1-12 神戸キチン
右/お店のシンボルでもある狸の置物は2代目のコレクション。中/オープンリールで流すのはビル
エヴァンスを中心としたピアノの音色。左/創業以来3度の改装を経て現在の姿になった。
右/屋号は外国人のお客さんから
「神戸の台所」
と言われたのが由来。中/先代が開店前に調理
師として乗船していた船の絵。左/お店は震災で倒壊してしまったが家具や絵は創業当時のまま。
80
6
住吉大社駅下車徒歩約5分
住吉駅下車すぐ
三宮・花時計前駅下車徒歩約3分
神戸三宮駅各駅下車徒歩約5分
兵庫
40
13
17
14
2
※ごはん、味噌汁、
自家製漬物付き
さん
昭 和 年 創 業 。昭 和 年から
料理人の姿勢がうかがえる。
は 、手 間 暇 を 惜 し ま な い 、
いう ご 主 人 の 言 葉 の 裏 側 に
通に美 味 しいがモット ― 」と
代 目が切り盛りする。
「普
52
全 国の洋 食 店を巡り、
「先
代の味は間 違いない」と実
感 し 、店 を 継 ぐこと を 決
意。先代の元で腕を磨いた
丁寧な仕事が生み出す
日常使いしたい味わい
ムネ・モモ肉が2枚ずつ並ぶチキ
ンカツは同店一のボリューム。味
の要となる揚げの工程は、微妙な
温度調整が必要となるため注文の
度にフライパンに油をかける。盛
りつける間の余熱 、衣で包まれて
蒸される時間も考慮したうえで火
加減を調整しながら揚げたチキン
のジュ―シーな味わいに、確かな
腕を実感するはず。
市民が愛するのは
ご飯がすすむいつもの味
「ご飯がいっぱい食べたくなるおか
和 年のオープン以来、その姿勢
ず 」と 洋食を定義して、提 供。昭
が市民に支持されてきた。なかで
もヘレとんかつは看板商品。丁寧
に煮込むことで濃い色が出るデミ
グラスに、タルタルの甘みとコク、
余熱で火を通す豚ヘレ肉の柔らか
さん
創業は昭和 9 年。当時は蓄音機でレコード
を流し、2代目のお母様とおばさまがフリル
エプロン姿で給仕をするモダンな名曲喫
茶だった。 2代目が働き出して既に約 半
世紀。以前は「イタリアンライス」というメ
ニューもあった。
2代目ご主人
野村茂樹
さん
シェフ 2代目
徳永 宏
32
後、その味を守っている。
077・522・0339
073・422・2625
08
2代目ご主人
大スターも通った
映画人たちの青春の味
チキンライスの上に、半熟
トロットロの玉子とカツを
ちりばめ、デミソースをたっ
ぷりかけたオリジナルオム
ライス。店のすぐ裏に松竹
の映画撮影所があり 、映
画全盛の時代になると大
勢の役者たちが配給され
た食券を持ってこの店を
き が 来ないように… 」と 、
「 毎日の食事に飽
訪れた 。
ピラフ、カレー、ハヤシ以
外の、ちょっと変わったメ
ニューとして考案されたも
のが、
このトルコライスだ。
撮影所の指 定 食 堂 として
のその優しさは、活動屋た
ちの青春の味となったに
違いない。
075・781・2040
浜大津駅下車徒歩約3分
和歌山市駅下車徒歩約10分
※ミニスープ、
ミニサラダ付き
石原 進
出町柳駅下車徒歩約15分
11:30〜14:00
17:00〜21:00( 月曜のみ18:00〜22:00)
水曜 大津市長等2-9 -34
11: 00 ~14:30(LO14:10)
17:30~ 21:00(LO20:30)
水曜、
月・火曜のディナー
和歌山市八番丁32
さでフォークが止まらない。
グリル エイト
中/玉子を上手く盛るために、大きく
切り欠きをつけた専用フライパン。20
年以上大切に使っている。下/創業
時からあるレジも時代の証人だ。
(LO)
(LO)
11:30 〜13: 45
、
17:30 〜19:45
火・水曜 京都市左京区下鴨宮崎町69
お食事処
アケミ
滋賀
和歌山
のらくろ
京都
38
2
上/モモ肉はもち
ろんムネ肉もふっく
ら。左 / 店 内はカ
ウンターのみ。月曜
日は知る人ぞ 知る
ワインの日。ご主人
のこだわりの1本が
飲めるかも!?
4日以上煮込んだ
デミグラスは色と
共に旨みも凝縮。
タルタルソースを
かけることでマイ
ルドな味わいに。
06
07
15
※ポタージュ、サラダ、
魚料理、
ごはん、味噌汁、
香の物付き
17
初代ご主人
さん
京都ホテルのメインダイニン
グの料 理 人 を 経て独 立 。京
都 弁で「 すいば」とはお気に
入りの場 所 。
「 すいば、そし
て洋食の故郷でありたい」。
積み重ねたのは肉と
ホテルフレンチの技
肉を薄 く切 り、幾重にも積み重ね
て揚げることで、ビフカツのあり
がたみと学生でもオーダーできる
価格を両立させたもの。この一品
を含む計 7皿のメニューは定食や
セットではない。全て一皿 ずつサー
年の誇りとフレン
「フレンチのコース」なの
ブされる
だ。今年、創業
チの技が 積 層した名物と言える。
和の要素を加味した
ケチャップライス
※ ミニサラダ付き
創業から愛される
肉厚なカツサンド
昭和 年、大阪の百貨店で
サンドイッチパーラーとし
て創業以来、3代続く老舗
の洋食店。特に、肉厚の豚
ヘレ肉を使ったカツサンド
は 、今 も 昔 も 多 く の 人 に
愛されている自慢の一品。
主役のトンカツのおいしさ
を引き立たせるためにパン
は特製、タルタルソースも
マヨネーズから作る自家
製。揚げたてのカツサンド
は、ジューシーな肉の旨味
が口に広がり、女性や子ど
もでも、一人前 はペロリと
いけてしまう。昔ながらの
レシピで作るコーンポター
ジュも 人気 。
Astoria
桝村 均
さん
メニューにはチキンライスも並ぶ
が、オムライスにはコクを出すた
めに豚ヒレ肉を使用。味付けは醤
チャップは少な目。さらに使用す
油とダシ醤油の2種類を入れ、ケ
る卵3個のうち1個はライスと一
緒に炒め焼き飯風に仕上げる。和
と洋の要素が融合した唯一無二の
28
グリル
2代目店主
山田通 広
オムライスの名 店・北 極 星
で 修 業 を 積 んだ 先 代 が 、
独自系オムライスを完成。
代目
0744・29・5200
年 、現 在
さん
畝傍御陵前駅下車徒歩約5分
布 施で
06・6783・4010
オーナーシェフ 3代目
豊田博樹
ていきたいですね。いつまでも愛される味を守
075・721・5949
水曜、第3火曜 、不定休
東大阪市長堂 1- 9 -20
11
て、
ちょっぴり贅沢な気分になれる洋食を作っ
一乗寺駅下車徒歩約3分
味わいは、普段使いしたいあっさ
※無くなり次第終了
上/レリーフは創業時からお店のエ
ントランスに。中/小麦粉とバター
の風 味が効いたコーンポタージュ
486円。下/週末は待ち客ができ
るほど。生駒店もオープン。
11: 00~21:30(LO21: 00) 月曜(祝日の場合は翌日休)
橿原市城殿町400
がフライパンをふる。
アストリア
奈良
りとした味わい。
からお年寄りまで幅広い世代に喜んでもらえ
40
洋食の店
ますむら
布施駅下車すぐ
2
11:30 〜14: 00、17:00〜20:00(LO)
木曜 京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町29 -2 11:30~14:45、17:00~20:00
46
京都
自由亭
大阪
下/肉を薄くカッ
トし、丁 寧 に 包
丁で叩くように
バイアス状に筋
切りを施して、重
ねて揚げる。丁
寧な仕込み技が
光る。
下/創業当時か
ら唯一変わってい
ないメニューケー
ス。
ヒレカツ、ハン
バーグ、海老フラ
イが一皿になった
Aセット
(1,000円)
も人気。
09
10
「TVの3分間クッキングに出演していたことも
あった創業者の祖父。祖父のように、子ども
り続けていきます」。
京阪電車
滝井駅
隣接する土居駅や千林駅とはそれぞれ
400mしか離れていない高架の駅。かつ
ては駅の東口がメインで、医大附属滝
井病院に通じる西口は、平日の朝のみ
の開設だったが、今は両口とも終日乗下
車可能。庶民的な住宅街の中に、知る人ぞ知る店が
見知らぬ町も思いがけない出会いがいっぱい
駅から駅へ
点在する。
オーストラリア産
のあっさりしたク
リームチーズが決
め手。
ご進物にも
重宝です!
徒歩
1
約 分
キュイ・ルレ
パティスリー ビス
滝 井 駅 前にある可 愛いケーキ屋さん。有 名
ホテルなどで約20年パティシエの修業を積
に し で や す じ
んだ、西 出康二さんが作るスフレチーズロー
ルケーキは、究極の柔らかさと口溶け感を実
現。あっさりしたクリームチーズをスフレ生地
に混ぜ、1時間ほど蒸し焼きにし、
コクのある
ホイップクリームを包み込んだ逸品。甘さを控
えほんのりチーズ風味もいいそのケーキの美
味しさは、
「 守口門真スイーツ選手権銀賞 」
受賞でも立証済み!
大阪市営地下鉄
滝井駅
千林大宮駅
たきい
せんばやしおおみや
滝
井駅の西側に降りて
「関西医科大学附属滝井
病院」の横を通って、住宅街を進むと庶民的な
千林栄通商店街に出る。
さらに西へ向かうと、昭和39
年からのアーケードも郷愁漂う今市商店街が現れ、
こ
こからこの町一番の賑わいを見せる千林商店街に合
流。お買いもの気分やグルメ指数も一気に上がりなが
ら、千林大宮駅へと向かう約1kmの道のりだ。
shop data
10:00〜20:00
月曜(不定休あり) 守口市紅屋町3−10 06・6993・0146
至門
真市
駅
至
太
子
橋
今
市
駅
●オーナー一番のお薦め、
スフレロールケー
キはロングで1,100円、
ショートで770円。
クッキーやシュークリーム、季節のショート
ケーキも取りそろえる。
京阪電車
千林あじな商店街
近江屋
千林大黒天・
11:00〜15:00(LO14:30)
17:00〜21:00(LO20:30)
日曜 大阪市旭区今市1−6−14 06・6955・5026
http://カフェあおぞら.com/
京阪
本線
shop data
千林
グリルシマダ
至関
目駅
●この日のパスタランチセットは、
「ベーコンと大葉のレモンぺッパー
(950円)」。喉越しのいいフェット
チーネが爽やかな香りと共に頂ける。
スープかサラダとコーヒー、
そしてワッ
フル器で焼いたトースト付。
千林栄通商店街
あおぞら
千林商店街
至天神
橋筋六
丁目駅
自家製パスタは、天
候や温度を見極め
レシピを変えて作り
ます。
もち打ち立て
が一番美味しいよ!
千林大宮
「いっそ、店ごと作っちゃうか!」
ってノリで古家
を改造しはじめた辻本オーナー。千林の商店
街から移転して8年目になるという。一歩店に
入ったとたん覚えるのは、友人の家にでも招か
れたかのような寛ぎ感と安堵感。売りの挽き
立てコーヒーとワッフルに加え、最近は手作り
パスタをラインナップ。時間のない時こそ気持
ちだけはゆっくりしたいお昼などにはもってこい
の空間、今市唯一の隠れ場所かも。
Café
今市商店街
Café あおぞら
大阪市
営地下
鉄谷町
線
7
約 分
滝井
パティスリー ビスキュイ・ルレ
徒歩
20
21
グリルシマダ
●サクッとした歯
ごたえの 後にほ
のかに伝わる甘
さのコロッケ は
近 江 牛のミンチ
50%とじゃがいも
50%の黄金レシ
ピで1個80円
徒歩
5
約 分
大阪市営地下鉄
長年、大阪の有名ホテルやレストランに精肉
を卸してきた家業の実績は、
自らグリルを始め
るまでの自信となる。
そのグリル部門を立ち上
げて早30年。店の人気メニューが地元民の
リクエストに応え、
いつのまにか一人歩き。併
設したテイクアウトコーナーにしかと顔を並べ
た。時間のない主婦やOL、独身族までもが、
今宵も食卓にシマダメニューを飾る。
不動の人気コロッケ
の旨みは近 江 牛 。
鹿児島産ローストン
カツも美味しさ閉じ
込めて揚げます。
千林大宮駅
shop data
テイクアウト10:30〜19:30
グリル11:30〜20:00(LO19:30)
水曜 大阪市旭区千林2−7−8 06・6953・9908
徒歩
5
約 分
ん
だいこくて
せんばやし
千林大黒天
旭区森小路にある谷町線の駅で、
ダイエー発祥の千林商
店街と千林大宮商店街の玄関口を担う。昭和52年の谷
町線都島〜守口間が延伸した際に、大宮町と千林町の
両町に位置していたためこの駅名になった。1番出入口は
今回のコース千林商店街に直結する。
徒歩
3
約 分
千林商店街内にある大黒天を祀る寺。
鎌倉時代からこの地にあった古刹の山
門守護神、白兆龍王神を千林の庄屋
長兵衛が自宅内に祈り迎え建立した
寺。平成11年に本堂を新築、商店街
の商売繁盛を司る。
spot data
大阪市旭区千林2丁目15−28 06・6951・1794
近江屋
京阪電車千林駅前に広がる
「あじな商店街」の一
画に潜む、昭和23年創業のお好み焼き屋の名店。
2代目廣瀬夫妻の熟達の腕前が、17席のカウン
ターを軽やかに切り盛りする。名物はなんといって
も初代が考案したかつおの利いた和だし風味の赤
ソース。モチパリッとした表面に掛かるソースのおこ
げ風味と半熟玉子とともに頂くスペシャルお好み焼
きは、昔懐かしい洋食焼きの味を彷彿させる。
頭のコンピューターが言うこと聞
かへんから、消費税とか面倒くさ
くて値段そのままやねん。
shop data
11:00〜18:00
金曜(不定休有) 大阪市旭区千林2ー13ー18 06・6954・1508
●常連オーダー必須の名代のスペシャル
焼きそば(イカ、
エビ、豚、玉子入り、手前
780円)
と同ネタのスペシャルお好み焼き
(900円)
は赤ソ—スが堪りません。牡蠣
入りは10月から。
徒歩
6
約 分
Fly UP