...

五感で学ぶ! アイヌ民族のことばと文化 はじめてのケチュア語

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

五感で学ぶ! アイヌ民族のことばと文化 はじめてのケチュア語
ことばの
学校
05
五感で学ぶ! アイヌ民族のことばと文化
ことばの
学校
06
経済的な豊かさの追求によって生まれた貧困や環境破壊は、多くの国々で深刻になっています。また
昨年の東日本大震災を経て、私たちは命の大切さや自然との共生、人と人のつながり、そして「豊かさ」
のとらえ直しを迫られています。現代の経済・社会をどのように変えていくべきなのか? そのヒント
ていくためにトピックを挙げてお話をうかがいます。
講師&コーディネーター:若 林 大 我 (法政大学 非常勤講師)
プロフィール:ペルー南部高地の先住民共同体をフィールドに、アルパカをはじめとする家畜の飼育・
利用と、民話や口承、儀礼などに表れる世界観との結びつきをテーマに研究。
アイヌ民族はこの国の先住民族です。このクラスではアイヌ
民族の歌謡や手仕事を体験したり、映像や音声資料を通して
基本的なアイヌ語・アイヌ文化を学んでいきましょう。
(慶應志木高校 非常勤講師 / 漫画家 /
ペウレ・ウタリの会 会員)
◆参考文献:中川裕『アイヌ語をフィールドワークする ことばを訪ねて』
大修館書店 1995/ 中川裕『アイヌの物語世界』平凡社ライブラリー 1997
南米アンデス地域の先住民族の言葉で、
「ルナ・シミ(人間の言葉)
」と呼ばれるケチュア語。今も先住民族の
暮らしの基礎であり、ペルーやボリビアなどの国ではスペイン語とならぶ公用語にもなっています。このクラ
スでは、インカ帝国時代から現在まで脈々と語り続けられてきたケチュア語を学ぶことを通して、先住民族の
仕事、食文化、歌や儀礼が持つ豊かな世界にふれていきます。ケチュア語を話す人びとがどんな歴史を経験し
てきたのか、そして今どんな変化に直面しているのかについても考えてみましょう。
● 2012 年6月〜 12 月 ● 基本的に隔週金曜日 19:00 〜 21:00
● 全 13 回 / 定員 20 名 ● 受講料 38,000 円 ※ことばの学習の他に、ケチュア語世界により深く踏み入っ
● 2012 年5月~ 2013 年1月 ● 基本的に隔週月曜日 19:00 〜 21:00
● 全 14 回 / 定員 20 名 ● 受講料 40,000 円 ※出かける回は交通費が別途かかります。
講師&コーディネーター:成 田 英 敏
─アンデス先住民族の歴史と文化を学ぶ
◆参考文献:友枝啓泰『雄牛とコンドル アンデス社会の儀礼と民話』岩波書店 1986/ 友枝啓泰・染田秀藤(編)『アンデス文化を
学ぶ人のために』世界思想社 1997
●
6/ 1
●
9 / 14
オリエンテーション
●
5/21
アイヌ民族ってどういう民族?
●
7/30
演劇で学ぶアイヌ民族の言い伝え
─アイヌ語の名詞② アイヌ民族の道具を知ろう
●
6/4
アイヌ文化の視点と近代
ゲスト講師:上 村 英 明 (恵泉女学園大学 教員 / 市民外交
センター)
3.11 で近代社会の枠組みが深く問われています。近代日本のあり
方をアイヌ文化の視点から考えてみます。
◆主著:
『知っていますか? アイヌ民族一問一答 新版』解放出版社 2008 ◆参考文
献:上村英明『知っていますか? アイヌ民族一問一答 新版』解放出版社 2008/ 小
笠原信之『アイヌ差別問題読本 シサムになるために』緑風出版 2004
●
6 / 18
●
7/2
9/3
アイヌ民族の暮らしを知る
─アイヌ語で挨拶しよう
7 / 18 ( 水 )
アイヌ文化交流センターを訪ねる
遊んで学べる体験教材が盛りだくさん!
案内人:小 笠 原 小 夜 (アイヌ文化交流センター 主事補)
アイヌの歴史や文化について本で調べたい、映像を見たい、トン
コリを手にとって弾いてみたい。多様なニーズに応えるアイヌ文
化交流センター(東京都中央区)の魅力を体験してください。
アイヌ文化を守る人びとの軌跡を見る
─アイヌ語の名詞③
●
10 / 2 2
唄ってみよう! アイヌ民族の伝統歌謡
─アイヌ語の動詞①
●
11/ 5
奏でよう! 民族楽器「ムックリ」
(口琴)
─アイヌ語の動詞②
●
11/ 19
こんなことになっていた!
日本社会の中のアイヌ民族
─アイヌ語の名詞① 実はアイヌ語だったこのことば
●
●
神秘的なアイヌ民族アート
刺繍・彫刻・編物・文様を学ぶ
─アイヌ語の動詞③
●
12 / 17
さまざまなカムイに対する礼拝儀礼
アイヌ民族の信仰と祭礼
─アイヌ語の文法①
●
6 / 15
ケチュア語の基本1 発音と人称
6/29
ケチュア語の基本2 1/ 7
1/ 2 1
お話:アンデス先住民族の親族の呼び方と家族生活
あいさつ・自己紹介と時間を表わすことば
●
7 / 13
7/27
ケチュア語の基本3 数詞
ケチュア語の基本4 動物 ・ 植物 ・ 色を表わすことば
お話:農村部の食べもの・暮らし
●
●
●
映画を観る
スクリーンにあふれるケチュア語
どんなものを食べてるの?
アイヌ民族の食生活
みんなでつくって食べよう!
アイヌ民族の料理
◎上映作品:『第一の敵』(監督:ホルヘ・サンヒネス / ボリビア /110 分 /1974)
ゲスト講師:太 田 昌 国 (現代企画室 / 民族問題研究)
ケチュアの民が出演し、母語で自己表現をした先駆的な映画を観
て、制作当時にこの映画がアンデスの社会・政治・文化状況の中
でもった意味をめぐって討議します。面白い映画です。
ケチュア語の基本6 簡単な否定文・疑問文
10 / 12
人びとの喜びや悲しみが息づいている
ボリビア・フォルクローレダンスの世界
ゲスト講師:セ ノ ビ ア ・ マ マ ニ (フォルクローレダンサー)
14 歳から本格的に舞踊と演劇を学び、フォルクロー
レダンサーの第一人者として世界各地で公演を重ねて
きたセノビア・ママニさん。お話の後は実際に体を動
かして踊ってみましょう!
◆参考 HP:
「Zenobia Mamani official website」http://www.zenobiamamani.com/
10 / 2 6
ケチュア語と文学
先住民族と白人との混血(メスティソ)の家庭に生まれたペルー人作家、
ホセ ・ マリア ・ アルゲダス(1911-1969)の作品を読みます。
●
9 / 1( 土 ) 14 : 0 0 〜 17 : 3 0
9/28
お話:ケチュア語の歌・ワイノの歌詞世界
ペルー南部高地で演奏される音楽の 1 ジャンルであるワイノ。主
に生活のつらさや、失恋について歌われています。
●
お話:儀礼に見る数の概念
簡単な肯定文・天気を表わすことば
お話:農耕と牧畜
11/ 9
純粋ケチュア語にふれる
16 世紀末〜 17 世紀初頭に成立したと考えられるワロチリ文書は、ほぼ純
粋なケチュア語で書かれた貴重な資料です。また先住民族の貴族の家系出
身とされるペルーの年代記作者(1556?-1644)の作品にもふれます。
●
11/ 3 0
変わりゆく先住民族社会
─開発、移住、生業の変容
─ボリビア映画を観て知るアンデス現代史
※材料費が別途かかります。
PA R C F R E E D O M S C H O O L
◆主著:『千の日と夜の記憶』現代企画室 1994/『「国家と戦争」異説 戦時体制下
の省察』現代企画室 2004 ◆参考文献:ドミティーラ・バリオス、モエマ・ヴィー
ゼル『私にも話させて アンデスの鉱山に生きる人々の物語』現代企画室 1984/ ベ
アトリス・パラシオス『「悪なき大地」への途上にて』編集室インディアス 2008
●
─アイヌ語の文法②
6
私は双方向の『スペイン語・ケチュア語辞典』を持っていますが、
言葉を学んだことはありません。否応なくこの世界に出会い、せ
めて辞書だけは必要とした経緯をお話しします。 お話:アンデス先住民族の 1 年
アイヌ文化の伝承者・遠山サキさんの長女として生まれ、10 年ほ
ど前からアイヌ文化の伝承活動をされている弓野さん。母から受
け継いだお話を聞きつつ、編物や刺繍を教わります。
●
ゲスト講師:太 田 昌 国 (現代企画室 / 民族問題研究)
12 / 3
ゲスト講師(予定)
:弓 野 恵 子 (アイヌ文化アドバイザー)
●
─ケチュア語の背景と話者の地理的ひろがり
●
アイヌ民族の手仕事体験!
編物や刺繍をつくってみよう
●
ケチュア語の世界へようこそ
ケチュア語の基本5
●
12 / 14
クロージング・パーティ!
─アンデスの料理をみんなでつくり味わおう ※材料費が別途かかります。
◆主著:『「拉致」異論』河出文庫 2008/『新たなグローバリゼーションの時代を生
きて』河合文化教育研究所 2011 ◆参考文献:太田昌国(編著)『アンデスで先住民
の映画を撮る ウカマウの実践 40 年と日本からの協働 20 年』現代企画室 2000/『第
一の敵 ボリビア・ウカマウ集団シナリオ集』インパクト出版会 1981
PA R C F R E E D O M S C H O O L
7
ことばの学校
ことばの学校
は、先住民族の暮らしや考え方にあります。このクラスでは、日本の先住民族であるアイヌ民族の暮
らしに息づく文化、価値観、精神世界を様々な体験を通して学びます。見て、聴いて、歌って、踊って、
食べて──。五感を使ってアイヌ民族の豊かな世界にふれてみましょう。
はじめてのケチュア語
Fly UP