...

25年度総会・懇親会のご案内 - 同志社校友会 愛知支部 | HOME

by user

on
Category: Documents
71

views

Report

Comments

Transcript

25年度総会・懇親会のご案内 - 同志社校友会 愛知支部 | HOME
平成25年度
同志社大学商学部樹徳会東海支部
総 会・懇 親 会
同志社大学商学部樹徳会綱領
本会は同志社大学商学部(高商・経専を含む)及び大学院商学研究科の卒業生た
るの自覚と同志社建学の精神をもって社会に貢献し、
母校の更なる発展と学問水準の
(平成13年10月17日制定)
向上に寄与せんことを期す。
蘇った同志社人の誇り 同志社クラーク記念館
と き 平成25年6月22日㈯
17:00 ∼ 20:30
ところ ホテル名古屋ガーデンパレス
3階 栄泉
−2−
平成 25 年度
同志社大学商学部樹徳会東海支部総会プログラム
受付
オープニング
コンサート
総会
16:30
17:00 ~17:20 ピアニスト 丸山 晶子さん 17:20 〜17:50 司会:常任幹事 松村 陽明
○開会のことば
○カレッジソング
○来賓紹介
○支部長あいさつ
○来賓あいさつ
商学部長あいさつ
樹徳会理事長あいさつ
校友会支部長あいさつ
○次期支部長選出
次期支部長あいさつ
○閉会のことば
記念講演
支部長
永野 光容
商学部長
理事長
支部長
志賀 理教授
坂 光 司様
伊藤 範久様
現代の辻説法師 真田 幸光氏
タイトル「 世 相を切る!」
17:50 ~18:50
名刺交換会
懇親会
司会:常任幹事 池田 悟
18:55 ~ 20:30
18:55 乾杯・ご歓談
○開宴のあいさつ、乾杯
元支部長
高坂 明男
19:40 ○新入会員紹介
19:50 ○ビンゴゲーム
20:20 ○カレッジソング・同志社チェアー
○閉宴のあいさつ
常任幹事
20:30 閉 会 森田 好博
真田 幸光(さなだ ゆきみつ)プロフィール 1957 年東京都生まれ。曽祖父が真田家(松代)12 代当主。慶應義塾大学卒業後、東京銀行入行。
97 年独系ドレスナー銀行東京支店・企業融資部長。98 年愛知淑徳大学ビジネス・コミュニケーショ
ン研究所助教授に就任。04 年 4 月よりビジネス学部・研究科教授。12 年 4 月よりビジネス学部学部長。
「世界の富の 99% はハプスブルク家と英国王室が握っている」
「ドル崩壊、アジア戦争も探る英国王
室とハプスブルク家」など著書多数。愛知県をはじめ、多くの自治体でアドバイザー等を務める。
NHK クローズアップ現代ほかテレビ・ラジオ出演をはじめ、論文・雑誌寄稿、中小企業大学校ほか
活発な講演活動を展開。現代の辻説法師。信条は、最小の効果を上げる為に最大の努力を惜しまぬ
人間たれ。
−2−
平成
24 年度
総会 & 懇親会
報告
−3−
同志社大学商学部樹徳会東海支部 役員名簿
卒業年度
氏 名
S 28
北村 稔
S 29
山梨 一美
役 職
代表取締役会長
S 29
安田 幸雄
常任顧問
S 31
河合 義郎
顧問
S 32
兼古 由己
S 32
葛西 豊
S 35
関戸 克己
S 35
山本 吉正
常任幹事
S 35
和田 善弘
常任幹事
S 36
森田 好博
常任幹事
S 36
平野 哲始郎
S 36
八神 弘雄
顧問
S 42
岩村 宏明
常任幹事
S 44
古橋 利治
S 44
苅谷 秀夫
S 44
大野 寿雄
S 45
高橋 公比古
S 45
乃一 稔
S 45
竹内 稔
S 48
石田原 覚
S 48
脇田 卓
S 49
本山 聖泳
S 49
高坂 明男
S 50
古川 一也
安田印刷工業株式会社
安田 幸雄 (S29卒)
名古屋市西区新道2丁目13番10号
和田善弘 (S35卒)
和田重樹 (S62卒)
株式会社 トヨレック
平野 哲始郎 (S36卒)
代表取締役
名古屋市西区則武新町一丁目21番17号
東海廣告 株式会社
髙橋 公比古 (S45卒)
常務取締役 水野 敬三 (S47卒)
取締役社長
名古屋市中区千代田3−4−11
関和株式会社
取締役会長
関戸 克己 (S35卒)
名古屋市西区花の木二丁目11番17号
森田フードシステム株式会社
代表取締役社長
森田 好博 (S36卒)
4月15日に久しぶりに竹帛会(竹林ゼミの会)
が新島会館で
開催され、総勢で60名が集まり、同期も7名集まりました。
八神国際貿易株式会社
代表取締役会長
八神 弘雄 (S36卒)
同志社の使命、果たせ樹徳 会!
乃一塗装工業株式会社
代表取締役社長
乃一 稔 (S45卒)
名古屋市昭和区円上町1番1号
株式会社 日本ポプリン染工場 古川一也公認会計士事務所
税 理 士
常任幹事
高坂 明男 (S49卒)
代表取締役
名古屋市北区山田北町 2 丁目 24 番地
S 50
宮崎 晃吉
S 51
安田 豊
常任幹事
S 51
田代 彰
S 52
鷲見 正和
常任幹事
S 52
飯田 裕
前支部長
S 57
永野 光容
支部長
S 59
常川 雄次
S 60
市原 康雄
副支部長
S 62
和田 重樹
常任幹事
H 01
太田 成紀
H 01
今枝 義貴
H 01
山本 文和
H 02
河村 正樹
H 02
滝川 徹
株式会社 平安閣
常務取締役
田代 彰 (S51卒)
まず仕事を好きになることが大切です。
好きであればこそ、仕事に没頭することが出来ます。
株式会社 京都屋
鷲見 正和 (S52卒)
代表取締役
名古屋市中区千代田3丁目9番10号
きものお手入れ専門店 Tel. 052 - 322 - 0329
常任幹事
愛知調理専門学校
学校長
H 04
松村 陽明
常任幹事
H 04
杉本 達哉
常任幹事
H 06
榊原 輝重
H 07
黒田 幹雄
H 10
伊藤 嘉浩
常任幹事
H 10
池田 悟
常任幹事
H 11
中田 有美子
常任幹事
H 12
平野 太
H 13
有馬 健司
H 15
長江 秀展
H 16
水野 未香子
H 19
内堀 直樹
市原 康雄 (S60卒)
名古屋市北区上飯田西町3丁目46番地
株式会社 マザーリーフ
取締役
榊原 輝重 (H6卒)
妻・陽子(経H5卒)
とともに会社経営を頑張っています。
家族ぐるみで樹徳会を楽しんでいます。
株式会社 インテルプレス
代表取締役
平野 太 (H12卒)
名古屋市中区栄2-2-23 スワン名古屋伏見ビル5F
−4−
社会福祉士
( 竹林 庄 )
古川 一也 (S50卒)
〒475-0857 愛知県半田市広小路町58番地
センチュリービル3階
株式会社
代表取締役社長
アイケイ
飯田
裕 (S52卒)
人脈つくりにも是非参加しよう!
豊丸産業株式会社
代表取締役社長
永野 光容 (S57卒)
親睦・ビジネス交流・就活・婚活等のチャンス!
卒年・学部・性別不問。
仲間をお誘いの上、奮ってご参加下さい。
株式会社
パーソネル
河村 正樹 (H2卒)
樹徳会東海支部は、気軽に先輩と交流できます。
一緒に盛り上げていきましょう!
TEPPAN ITALIAN
GAINA
神野 貴子 (H6卒)
名古屋市中村区名駅4-4-31 マルケイ観光ビル2F
皆様、
ぜひお値打ちなワインを飲みにいらして下さいませ。
東邦ガス リベナス エネドゥ
桶槽工業株式会社
中田 有美子 (H15卒)
名古屋市北区大曽根4丁目16番12号
同志社大学商学部樹徳会東海支部規約
第1条 本会は同志社大学商学部樹徳会東海支部と称する。
第1
3条 本会の事務所は支部長の所在地に置く。
第2条 本会は支部会員相互の親睦をはかるとともに本部 第1
4条 本規約にない事項については同志社大学商学部樹徳
の事業に協力し、同志社大学商学部の発展に寄与
会会則に準拠する。
することを目的とする。
第1
5条 本規約の改正は役員会において審議決定し、総会の
第3条 本会は樹徳会会員にして東海地区に居住もしくは
承認を得るものとする。
勤務する者をもって会員とする。
第1
6条 本規約は昭和3
8年6月1日より施行する。
第4条 本会は次の事業を行う。
本規約は昭和4
8年6月より一部改正施行する。
(1)支部総会の開催
本規約は昭和54年6月より一部改正施行する。
(2)支部会員名簿の整備、発行
本規約は昭和62年6月1
3日より改正施行する。
(3)本部および他の支部などとの連絡
本規約は平成13年6月1
6日より改正施行する。
(4)その他本会の目的を達成するために必要な事業
本規約は平成14年6月2
2日より改正施行する。
第5条 本会は下記の役員をおき、役員会を構成してその事
本規約は平成17年6月 4日より改正施行する。
業を行う。
支部長はその必要に応じて役員会を召集する。
支 部 長 1名
商学部樹徳会名古屋支部歴代支部長
副 支 部 長 1名
顧 問 若干名
常 任 幹 事 10名程度(うち1名を会計担当とする)
幹 事 40名程度
支部長名
任 期
(S5年卒) S3
8年6月〜S40年5月
1. 西 田 徳 造(故)
(S10年卒) S4
0年6月〜S42年5月
2. 高 木 終 吉(故)
第6条 役員は下記により選任する。
(1)支部長は会員の中より役員会において指名推薦
(S14年卒) S4
2年6月〜S44年5月
3. 丹 羽 吉 輔(故)
し、年次総会において選出する。
(S22年卒) S4
4年6月〜S46年5月
4. 蟹 江 一 忠(故)
(2)副支部長、顧問、常任幹事、幹事は支部長が委
(S5年卒) S4
6年6月〜S48年5月
5. 西 田 徳 造(故)
嘱する。
第7条 役員の任期は選出の年の7月1日より2年とし再任
6. 小島鐐次郎
(S26年卒) S4
8年6月〜S50年5月
は妨げない。但し、補充により選出されるときは前
7. 安 田 幸 雄
(S29年卒) S5
0年6月〜S52年5月
任者の残任期間とする。
8. 前 田 鐘 一
(S29年卒) S5
2年6月〜S54年5月
9. 河 合 義 郎
(S31年卒) S5
4年6月〜S56年5月
より総会並びに常任幹事会役員会を召集する。
10. 八 神 弘 雄
(S36年卒) S5
6年6月〜S58年5月
(2)副支部長は支部長を補佐し、その必要あるとき
11. 三ツ松芳隆
(S36年卒) S5
8年6月〜S60年5月
12. 関 戸 克 己
(S35年卒) S6
0年6月〜S62年5月
第8条 役員の任務は次の通りとする。
(1)支部長は本会を代表して会務を総括し、必要に
は支部長の職務を代行する。
(3)常任幹事会は本会の事業並びに運営について企
(S33年卒) S6
2年6月〜H元年5月
13.今 枝 隆 夫(故)
画、立案をする。
(4)役員会は本会の事業並びに運営についての事項
14. 乃 一 稔
(S45年卒) H元年6月〜H3年5月
を決定し執行する。
15. 高橋公比古
(S45年卒) H3年6月〜H5年5月
16. 大 野 寿 雄
(S44年卒) H5年6月〜H7年5月
とき支部長が召集する。
17. 岩 村 宏 明
(S42年卒) H7年6月〜H9年5月
第1
0条 支部長経験者は、本会の活動に関し、その必要ある
18. 宮 崎 晃 吉
(S50年卒) H9年6月〜H1
1年5月
19. 高 坂 明 男
(S49年卒) H1
1年6月〜H13年5月
第9条 定時総会は年1回、毎年6月に開催する。その他の
会合については役員会において、必要が認められた
場合には支部長に助言し、また支部長の諮問に応ず
る。
商学部樹徳会東海支部歴代支部長
第1
1条 本会の経費は総会会費及び広告料、寄付金、その他
の収入をもってし、総会会費は総会開催の都度これ
支部長名
を徴収する。総会会費の金額はその都度役員会にお
いて決定する。
第1
2条 本会の会計年度は毎年7月1日に始まり翌年の6月
3
0日に終る。収支並びに財産報告は会計年度終了後
3ヵ月以内に支部長が役員会に報告し承認を得る。
−5−
任 期
1.
安田幸雄
3年7月〜H15年6月
(S29年卒) H1
2.
和田善弘
5年7月〜H17年6月
(S35年卒) H1
3.
飯田 裕
(S52年卒) H17年7月〜H21年6月
DOSHISHA COLLEGE SONG
Words by W.M.Vories
Music by Wilhelm
2. We came to Doshisha to find
1. One purpose, Doshisha, thy name
The broader culture of the mind;
Doth signify;one lofty aim;
We tarried here to learn anew
To train thy sons in heart and hand
The value of a purpose true;
To live for God and Native Land.
Dear Alma Mater, ours the part
Dear Alma Mater, sons of thine
To face the future staunch of heart,
Shall be as branches to the vine;
Since thou hast taught us with hith aim to
Tho' through the world we Wander far
Stand
and wide,
For God, for Doshisha, and Native Land!
Still in our hearts thy precepts shall abide!
会 費:男性 7,
000円、女性 6,
000円、ご夫婦・カップル 12,
000円
お子様
(小学生以下無料)
平成25年3月卒業生 3,
000円 *準備の都合上、会費は出来る限り事前に下記宛にお振込ください。
尚、振込できない場合は、当日受付にてお支払い下さい。
三菱東京UFJ銀行 柳橋支店 普通 4632584
同志社大学商学部樹徳会東海支部
(振込料は各自にご負担下さい。)
お問い合せ:株式会社マザーリーフ内 同志社大学商学部樹徳会東海支部事務局 榊原まで
TEL. 052 - 764 - 7415(携帯 0 9 0 - 3 4 2 3 - 3 3 1 0 )
※総会に関する詳しい情報を、同志社校友会愛知支部HPに掲載中!
当日はカジュアルな服装でお越し下さい。
N
ZIP
FM
三菱東京
UFJ銀行
広小路通
テレビ塔
ホテル名古屋
ガーデンパレス
錦 通
呉服町通 万兵ビル
B
大津通 十六銀行
七間町通
シモジマ
本町通 伏見通 名古屋駅
桜 通
ワシントン
ホテルプラザ
名古屋銀行
A
サンシャイン
サカエ(観覧車)
三越
B
A
地下鉄ご利用の場合 栄①番出口よ
り徒歩5分 久屋大通④番出口よ
り徒歩5分
Fly UP