Comments
Transcript
目 次 1. 修学旅行中の心得・・・・・・・・・・・・・・・2 2. 修学旅行での健康
目 次 1.修学旅行中の心得 (1)時間厳守 1. 修学旅行中の心得・・・・・・・・・・・・・・・2 ・ 指定された時間は,移動(行動)開始時間です。1 人でも遅れると 全体の行程に支障をきたします。常に 5 分前集合を心掛けること。 2. 修学旅行での健康管理・・・・・・・・・・・・・5 ・ 集合後、直ちに点呼(HR 長・部屋長等)をして担当の職員に報告 をすること。 3. 持ち物チェックリスト・・・・・・・・・・・・・6 ・ 消灯時間、起床時間は健康管理上、または周囲の迷惑を考え、必ず 守ること。 4. 集合時間・集合場所・・・・・・・・・・・・・・7 (2)所持品 5. 出発日時刻表・・・・・・・・・・・・・・・・・8 ・ 所持品は必要最小限にして、必ず記名すること。 ・ 貴重品の管理は、基本的に各自で行うこと。 6. 飛行機搭乗の注意・・・・・・・・・・・・・・・9 ・ 部屋の金庫を利用することができます。 ・ 高価な財布、バッグは持参しないこと。 7. 行程表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 ・ 花火(機内に持ち込めません) 、麻雀の類は禁止します。 ・ 可能な限り記名しましょう。 8. 体験学習の服装、持ち物など・・・・・・・・・・20 (3) 服装 9. 体験学習スケジュール、民泊家庭、ホテル部屋・・20 ・ 服装は私服とします(制服は着用しない)。ただし、サンダル(体 験学習で必要な生徒は除く)、ハイヒール、厚底靴は禁止します。 10.メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 また、平和学習を行いますので、華美にならないようにこころがけ ること。 11.連絡先一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 ・ 寝間着としては、非常事態に備えるため、ジャージなどが望ましい。 ・ ガマではスカート不可。 1 2 (4)宿 舎 (7)緊急時 ・ 部屋に入ったら,避難ルート、非常口の位置を確認すること。 ・ 事故、その他の緊急時はすぐに担任、係職員に連絡し、指示をうけ ・ 非常時の点呼のため、決められた部屋割りを守ること。 ること。また必要と判断した場合は 110 番等への通報をためらわ ・ 健康観察を起床時と就寝前に行います。その他、健康状態に異常が ないこと。 あれば直ちに担任、または係職員に連絡をすること。 ・ エレベーターは使用しない。 (8)その他 ・ 他の宿舎、部屋への出入りは、点呼後禁止します。 →異性の部屋の場合については、点呼前も禁止です。 *発覚次第特別指導です ・ 修学旅行にふさわしいマナーを各自が守ること。 ・ 特別指導、もしくはそれに準ずる行為があった場合は、しかるべき 処置を行います。保護者召喚し,帰宅させることもあります。 ・ 通常の学校生活と同じです。茶髪、アクセサリー、化粧などは厳禁。 (5)移 動 〈髪を染めてきた生徒に対して〉 ・ 電車、バス、船、飛行機内では、各自美化に努めること。また、規 則を守り、一般乗客に迷惑をかけないようにすること。 ・ 現地において自腹で髪染めを購入し、黒髪に戻してもらいます。 ・ 職員宿舎で実施し、直り次第、他の生徒と合流させます。 ・ 機内では常にシートベルトを着用し、歩行は極力避けること。 〈化粧をしてきた生徒に対して〉 ・ 移動中は携帯電話での通話を禁止します。また、飛行機搭乗中は必 ・ つけまつげ、カラーコンタクト、アクセサリー等禁止 ず電源を切ること。 ・ 華美な化粧(色つきのリップ、アイシャドー、アイライン)等禁止 (対処方法) (6)見学・体験学習 ・ つけまつげ、カラーコンタクトは外してもらいます。 ・ 旅行中の移動は必ず定められた集団単位でおこなうこと。単独行動 は避けること。 ・ アクセサリーは没収します。 ・ 化粧はメイク落としで落とさせます。 ・ 勝手に海や山の中、立ち入り禁止区域に入らないこと。 (危険生物に 遭遇する可能性があります) ・ メイク落とし、コンタクトの洗浄液等の備品は各自で購入です。 ・ 指示に従わない者は参加させません。 ・ 平和学習、体験学習中の携帯電話の使用は禁止します。 ・ 身分証明書、しおり、貴重品は原則として常に携行すること。 ・ 体験学習ではインストラクターの指示に従い、礼儀、マナーを重ん じること。 3 4 2.修学旅行での健康管理 (1) 旅行前の注意 3.持ち物チェックリスト ※ 刃物・液体は絶対に持って行ってはダメ!! 空港でSTOPされます!! ・ 各自必要な常備薬(酔い止め・胃腸薬・風邪薬など)を持参してく ださい。他人の所持薬は絶対服用しないこと。 ※ スプレー缶類などは事前送りの荷物に入れてはいけません。当日の荷物 に入れること。 チェック ・ 出発当日、身体に異常のある人は、必ず担任に申し出てください。 (2) 旅行中の健康管理と留意点 ・ 各クラスの救急バッグは担任の先生が持っています。小さいケガ等 はクラスの救急バッグで対応してください。 ・ 起床、就寝時刻を守り、睡眠を十分にとること(同室の友人の睡眠 を妨害しないように各自注意し、疲労を翌日に持ち越さないように すること) ・ 暴飲、暴食を慎み、排便の習慣をくずさないよう心がけること。 持 ち 物 基 本 的 な も の しおり 体 験 学 習 用 小バッグ(持ち歩き用) ・ 乗り物酔いのおそれがある人は、乗車・乗船 30 分前に薬を飲んで 筆記用具 保険証 現金・財布(高価な財布は危険!!) 水着(必要な生徒のみ) T シャツ 運動靴 ゴーグル おくこと。 タオル ・ 常に健康に留意し、体調が悪くなったら早めに申し出ること。 ・ 急患が出た場合は、速やかに本部の先生に連絡し、指示を受けるこ と。 生 活 用 品 私服・下着・靴下 寝間着(ジャージなど) 長袖(羽織る物など) タオル (3) 旅行後の健康管理 ・ 旅行後、数日間は健康状態に注意するとともに、栄養・睡眠・休養 等を十分とり、疲労を早めに回復させること。 ・ 身体に異常が出た場合は、必ず専門医の診察を受け、担任に連絡す ること。 洗面具 そ の 他 折りたたみ傘 常備薬 日焼け止め カメラ・携帯電話・充電器 帽子(初日ガマで使用します) 軍手(初日ガマで使用します) 5 6 4.集合時間・集合場所 5.出発時時刻表 10 月 25日(日)9:10 羽田空港第2ターミナル 地下1階マック付近 品川駅で乗り換える場合、先頭車両側の階段を上がること。京急への乗 り換え改札は駅内にあります。Suica ならば、タッチで通過できます。 Suica ではない場合、京急の切符を購入する必要があります。(駅内で ●各路線の集合時刻に間に合う電車を記載してあります。 (1)JR 八街~羽田空港国内線ターミナル駅 八街 ・・ 佐倉 ・・・ 品川 ・・・京急蒲田・・・ 7:11 7:24 7:25 8:30 8:38 8:44 購入できます。 ) 8:45 ・・・・羽田空港国内線ターミナル 8:56 京急品川駅では、羽田空港に行く電車と行かない電車が、ランダムにき ます。必ず羽田空港行きに乗ること。 (2)成田~羽田空港国内線ターミナル駅 JR 成田 7:12 羽田空港には国際線と国内線の2つの駅があります。必ず国内線ターミ ・京急蒲田・・ 羽田空港国内線ターミナル 8:30 8:38 8:44 8:45 7:06 国内線ターミナルで降りると、第1(赤色)・第2(青色)ターミナルで改 (3)佐倉~羽田空港国内線ターミナル駅 7:55 7:56 8:56 JR 佐倉 7:25 浜松町からモノレールに乗る場合は、第2ターミナル駅で降りること。 8:56 京成成田・・・青砥・・・・・・羽田空港国内線ターミナル ナル駅(終点)で降りること。 札口が違います。第2ターミナル(青色)の改札へ行くこと。 ・ 羽田空港国内線ターミナル 8:30 8:38 8:44 8:45 京成佐倉 7:15 青砥 8:56 羽田空港国内線ターミナル 7:55 7:56 8:56 *京成佐倉~羽田空港国内線ターミナル直通(乗り換えなし)は 6:38 発で す。 集合場所 *その他にも交通手段は沢山ありますが、各自で調べて間に合うように行動 してください。 *羽田空港行きリムジンバスは、都賀駅、四街道駅、津田沼駅、千葉駅、 成田空港 などからも出ています。 京急より 7 8 6.飛行機搭乗の注意 *** 機内持ち込み制限品目について(重要)*** 航空法の改正に伴い、凶器となり得るすべての物に関し、航空機内への持 込が禁止となりました。ハサミ、工具、果物ナイフ、バットなど凶器と判断 されるものは一切機内持ち込みできません。眉毛用のハサミもダメです!!(そ の場で破棄することになります)はさみ、爪切り、髭剃り等は、事前送り(結 団式時に持参する)荷物に入れましょう。 (3)座 席 ・ チケットに記載されている座席に着席すること。(勝手に人の座席に 座らないように) ・ 座席についたら、シートベルトをすること。 (4)手荷物 ・ 機内に持ち込める手荷物は手回り品1人1つまでです。大きな荷物 は持ち込めません。 ・ 帰りは、みやげ物を 1 個になるようにしないと、機内持ち込みでき (1)集 合 ません。 ・ 交通機関等の理由で遅刻しそうな場合には、必ず電話連絡を入れる こと。 こと。 サービスがあります。 ・ 食べ終わった弁当は、降りる時に出口で回収します。整理して渡す ・ 担任の先生からチケット・添乗員からお弁当を受け取ります。 乗 こと。 (6)トイレ ・ X線を通るときには、ペットボトル、携帯電話、小銭入れ、カメラ、 鍵、金具のついたベルトは、検査場入り口のトレイ(かご)に入れ て検査係員に渡すこと。 (または、バックの中に全て入れる。 ) ・ 搭乗券は各自必ず手に持ち、なくさないようにすること。 ・ クラスごとに搭乗します。出発口付近ではクラスごとにまとまるこ と。 ・ 飛行機内のトイレは数も少ないので、なるべく搭乗前に済ませること。 ・ 那覇空港でトイレの時間がほとんどとれませんので、機内で済ませて おいてください。 (7)到 着 ・ 先生や添乗員の指示に従って座席を立つこと。 ・ 那覇空港内ではクラスごとに移動しますので、クラスから離れずに ・ 携帯電話は運行の安全上使用できません。電源を切ってから搭乗す ること!! 事 ・ 搭乗前に受け取った弁当を機内で食べること。飲み物は無料の機内 ・ クラスごとに集合したら、HR 長が点呼し、担任の先生に報告する (2)搭 (5)食 また、飛行中はゲーム機、デジタルオーディオ機器なども 行動すること。 ・ トイレに行く生徒は、必ず係りの先生の指示に従うこと。 使用は不可です。 9 10 7.行程表 時刻 場所 9:15 羽田空港 第2ターミナル 地下1階 『マクドナルド 前』付近 ガマ見学 10 月25日(日) 生徒の行動 欠席・遅刻の場合の連絡 8:30 までに( 連絡を入れること 8:30 9:10 第1日目 B,D 組 C組 9:20 移動開始(E 組から移動) 9:40 セキュリティーチェック 10:00 搭乗口にて待機 クラスごとにある程度まとまってください 搭乗開始(E組より機内へ) ※必ず自分の座席に座ってください ※シートベルトをしてください ※携帯電話の電源を確認してください 10:30 羽田空港 離陸 昼食は早めに食べてください ひめゆり資料館:糸洲壕 ひめゆり資料館にてクラス写真撮影 *マナーのある行動をとりましょう 点呼 HR長→担任→学年主任 搭乗券とお弁当の配布 諸注意(添乗員より) 全日空 469 便 クラシンジョウ:ひめゆり資料館 )に 生徒集合 トイレは済ませておく クラス2列 10:10 クラス別に日程が実施されます A,E 組 ひめゆり資料館:クラシンジョウ ガマに入るので、 軍手、懐中電灯準備(業者より受け取る) 運動靴(ビーチサンダル不可) スカート不可 17:30 ~ 18:00 コスタビス タ沖縄 到着 荷物を持って自分の部屋へ (荷物は各階エレベーターホール前にあります) カギは部屋の中にあります 部屋に破損の箇所があれば担任の先生に報告して ください。 各自、非常口を確認して下さい 18:30 夕食 地下1階『カーサ・ヴェルデ』 クラス別、男女別表示はありません 13:20 那覇空港 到着 客室乗務員の指示で席を立ち出口へ 18:15~C組 18:30~B,D組 18:45~A,E組 お弁当などのゴミは出口まで持ってくる 13:40 バス出発 クラスごとまとまってバスへ移動 点呼 20:00 ~ 21:00 カタログ 販売 1階ツアーデスクにて受付 *保護者の方への酒類の注文はここでしましょう HR長→担任→学年主任 11 12 20:00 22:00 部屋長会議 点呼:消灯 2 階『オルキデア』 しおり、筆記用具を持参してください 行程表 第2日目 10 月26日(月) 時刻 場所 貴重品は部屋の金庫を利用してください 6:15 起床 生徒の行動 モーニングコール 入浴は各部屋(ユニットバス)にて点呼までに済ま せること ※生徒の大浴場利用不可 1 階売店、各階自販機での飲み物等の購入も 点呼までに済ませてください 6:45 朝食 地下1階『カーサ・ヴェルデ』 クラス別、男女別表示はありません 6:45~A,E 組 7:00~ D組 7:15~B,C 組 人数確認:健康観察 部屋の内カギは掛けないこと 日中、部屋の掃除がはいるので荷物を整理しておく (ベットの上に物を置かない) ※シーツは交換 タオルは交換なし 〈室内備品〉 バスタオル、フェイスタオル、 歯ブラシ、リンスインシャンプー 8:15 出発 ボディソープ ドライヤーは、各部屋に 1 台あり カギは1階ツアーデスクに返却 移動開始(階段を利用) クラスごとにバス乗車 点呼 HR長→担任→主任 8:30 冷蔵庫は中身が空 利用可 (電源を入れて使用して下さい) 10:00 スリッパは室内のみの利用となります 美ら海 水族館 水族館入り口までバスガイドが誘導 *クラス別集合写真撮影 館内自由見学 ドアはオートロックです バス集合 バス内点呼 揃ったクラスから出発 12:00 移動は階段を利用してください 空調は部屋ごとに調整して下さい 13 12:30 沖縄フル ーツラン ド クラスごとに配膳 食べ終わった人からおみやげ購入可 13:30 出発 点呼 HR長→担任→主任 14 クラス別コース *詳細は担任の先生から連絡されます。 A:勝連城跡公園~海中道路~ホテル B:慶佐次川ヒルギ公園~辺野古~ホテル C:お菓子御殿~万座毛~ホテル D:アメリカンビレッジ~道の駅かでな~ホテル E:首里城~嘉数高台~ホテル 16:30~ 17:30 コスタビ スタ沖縄 到着 行程表 夕食 10 月27日(火) 時刻 場所 6:15 起床 生徒の行動 モーニングコール 6:45 朝食 地下1階『カーサ・ヴェルデ』 クラス別、男女別表示はありません 6:45~D,E 組 7:00~ C組 7:15~A,B 組 ツアーデスクにてカギを受取り部屋へ 荷物の整理 ゴミはまとめて部屋の隅へ 8:15 18:00 第3日目 地下1階『カーサ・ヴェルデ』 カギはツアーデスクへ返却 クラス別、男女別表示はありません 18:00~B,C組 18:15~A,D組 18:30~E組 20:00 部屋長 会議 8:30 出発 移動開始(階段を利用) 9:15 恩納村 体験ごとのバスに乗車 点呼 担当先生→主任 2 階『オルキデア』 しおり、筆記用具を持参してください ナビービーチ 1,2,3,4 号車 ふれあいセンター 22:00 点呼:消灯 人数確認:健康観察 部屋の内カギは掛けない こと 15 5 号車 ふれあいセンターでの体験は終了後ナビービーチへ 移動 11:30 ナビー ビーチ 昼食(バーベキュー) 13:15 出発 点呼 14:00 読谷村 役場 中庭にて民家班ごとに整列 HR長→担任→主任 16 14:15 15:00 入村式 行程表 第4日目 10 月28日(水) 1、読谷村より歓迎のあいさつ 2、学校側代表あいさつ 3、生徒代表あいさつ 4、民家紹介 時刻 場所 生徒の行動 6:30 各家庭 起床 7:00 各家庭 朝食 荷物を持って各民家へ *先送り荷物用の伝票、ビニール袋を受け取ること を忘れないようにすること。 7:50 各家庭 各民家が送迎します *到着した生徒から、 先送り荷物をトラックへ 搬入すること 8:00 読谷村役 場 離村式 クラスごとに整列 点呼 民泊班長→担任→学年主任 各家庭にて、お互いの自己紹介 家業体験、観光など 一緒に夕食の準備など 1、受入側あいさつ 2、学校側代表あいさつ 3、生徒代表あいさつ 4、記念写真 夕食後は、家庭ごとにさまざまな体験を行ないます。 22:00 頃 *就寝前に先送り荷物の梱包を忘れずに実施するこ と 8:45 出発 点呼 HR長→担任→学年主任 10:00 国際通り 県庁前 到着 自由研修(自由昼食) 就寝 12:05 12:15 トイレを済ませて集合 県庁前 出発 県庁前広場集合(クラスごとにまとまる) 点呼 HR長→担任→学年主任 揃ったクラスから出発 12:30 17 那覇空港 到着 クラスごとに整列 チケット配布 添乗員より搭乗についての注意 刃物類は預かりません 18 12:45 12:55 移動開始 A 組から移動 日本航空 908便 13:20 13:40 15:50 那覇空港 羽田空港 8.体験学習の服装、持ち物など セキュリティーチェック 搭乗口にて待機 クラスごとにある程度まとまること バス コース 会場 持ち物 服装 12 シュノーケリング 恩納村 着替え.タオル 水着 搭乗開始 (A 組より機内へ) ※必ず自分の座席に座ってください ※シートベルトをしてください ※携帯電話の電源を確認してください 34 バナナボート ナビービーチ サンダル、飲み物 (ウェットスーツ着用) お菓子つくり ふれあい エプロン 軽装 クラフトアート 学習センター なし 軽装 離陸 安定飛行に入ると飲み物のサービスがあります 5 琉球グラス 陶芸教室 サンシン教室 到着 琉球舞踊 飛行機から降りたら出口まで移動 荷物を預けた生徒は忘れずに受取ること 9.体験学習スケジュール・民泊家庭・ホテル部屋 (1)私の体験学習スケジュール 出口をでたら、流れ解散 体験学習コース: 号車 担当の先生は、 (2)スケジュール →自分のスケジュールを色ペンで囲いましょう 1~4号車 ホテル 8:30 恩納村内体験学習 9:15 恩納村ナビービーチ(バーベキュー) 11:30 (昼食) 読谷村役場 入村式 各民家にて宿泊 14:00 15:00 5号車 ホテル 8:30 19 ふれあい学習センター 恩納村ナビービーチ(バーベキュー) 9:15 11:30 (昼食) 読谷村役場 入村式 各民家にて宿泊 14:00 15:00 20 10.メモ (3)私の民泊先は クラス・班番号 組 班 宿泊先代表者氏名 宿泊先代表者フリガナ 宿泊先住所 宿泊先電話番号 班員 ・ ・ ・ ・ ・ (4)私のホテルの部屋は 部屋番号 部屋長氏名 部屋員 ・ ・ ・ ・ 21 22 11. 連絡先一覧 (1)当日やむを得ず欠席・遅刻する場合 当日の8:00~8:30に連絡すること。 ● 本部用携帯 【 】 (注意)この携帯電話は修学旅行中のみの専用電話です。 (2)担任の先生の携帯電話 【 】 (3)体験学習の担当の先生の携帯電話【 】 (3)ホテルの名称 【 コスタビスタ沖縄 】 (4)ホテルの電話番号 (5)ホテルの住所 【 0980‐53‐8021 】 【 沖縄県中頭郡 北中城村喜舎場 1478 番地 】 (6)学校所在地 千葉県立佐倉南高等学校 〒285-0808 千葉県佐倉市太田 1956 Tel (043)486-1711 Fax(043)486-1087 修学旅行のしおり 地図作成:イラスト同好会 組 村上 絵李花 2015年 10 月8日発行2 年 C編集・発行・印刷 2 年 D 組 2浅野 千葉県立佐倉南高等学校第 学年藍 修学旅行係 表紙絵作成・題字 笠嶋歩実・西條愛美 23 24