...

図書館だより2016年6月号

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

図書館だより2016年6月号
編集・発行 市立釧路図書館 〒085-0836 釧路市幣舞町4-6 電話 42-1411 FAX 43-2930
開館時間 9:30~19:30(図書館カレンダーは8ページ)※電話番号のお掛け間違いにはご注意ください
【お問合せ先 市立釧路図書館 お電話・各階窓口 TEL(0154)42-1411】
■ 参加者募集中! 図書館ミニツアー
スタッフが検索機の使い方や各フロアの活用術をご紹介。普段は入ることのできない場所へご案
内いたします!
日 時 通常 平成 28 年 6 月 4 日(土)・7 日(火)・11 日(土)・14 日(火)
①11:30~12:30 ②15:00~16:00
フリーデイ 平成 28 年 6 月 18 日(土) 11:00~17:00 の間(1 時間)
お客様のご都合の良い時間にツアーを行います。
集合場所 市立釧路図書館 1 階 ロビー
定 員 1 ツアーにつき 5 名程度 ※要申込
申込・お問合せ 市立釧路図書館 各フロアカウンター/電話 0154-42-1411
■ 今年も開催! 「くしろ古本市2016」
日時 平成 28 年 8 月 7 日(日) 9:30~16:00
日時 平成 28 年 8 月 8 日(月) 9:30~13:00
※7 日(日)のみ、るんちゃん SHOP の物販があります
※8 日(月)は図書館の休館日ですが、1 階 ロビーのみ開放します
※来場者多数の場合は、8:40 から整理券を配布予定
場所 市立釧路図書館 1 階 ロビー
● 古本募集 「くしろ古本市2016」で販売する本を寄贈してください!
単行本・文庫本・新書・絵本・雑誌・コミックなどのご寄贈をお待ちしております。
募集期間 平成 28 年 7 月 19 日(火)~31 日(日) 9:30~17:30 ※休館日を除く
受付場所 市立釧路図書館 1 階 美術展示室 ※出張受付は行っていません
※百科事典・全集はお断りさせていただきます
※寄贈いただいた本の受付後の返却、売上の還元は致しません
お問合せ 市立釧路図書館(電話 0154-42-1411)
主 催 古本市 2016 実行委員会
■ 協力:住友商事 バリアフリー上映会
ハンディキャップがある方もない方も一緒にお楽しみいただける、バリアフリー上映会を開催しま
す。セリフや場面の説明に、音声ガイドナレーション(副音声)と日本語字幕がついた上映会です。
日 時 平成 28 年 6 月 25 日(土) 13:00~14:30
上映作品 「東野圭吾ドラマシリーズ”笑”」 2012 年/日本/カラー/1 時間 30 分
場 所 市立釧路図書館 4 階 視聴覚ホール
定 員 50 名 ※申込不要
※この新着図書は、5月に受入した図書の中から選び出したものです。新着本コーナーにございます。
ままならないから私とあなた
朝井 リョウ
文藝春秋
幕末!疾風伝
不惑のスクラム
天野 純希
中央公論新社
安藤 祐介
KADOKAWA
小 毎日が一日だ
説
【エッセイ】
外
国
文
学
光文社
木下 昌輝
幻冬舎
彼女に関する十二章
武蔵無常
中島 京子
中央公論新社
藤沢 周
河出書房新社
沖田 正午
コスミック出版
堂場 瞬一
東京創元社
幡 大介
KADOKAWA
堀川 アサコ
新潮社
テ ふたりの文化祭
ィ
さよなら、ママ
ー
1歩前からはじめる
ン 「統計」の読み方・考え方
ズ
植物はなぜ動かないのか
情
報
いしい しんじ 毎日新聞出版
奥田 英朗
水の継承者ノリア
屋根裏の仏さま
お助け110番パソコン大事典
理
地獄と極楽浄土
『仕事文具』
土橋 正/著 東洋経済新報社
分類: 589/T
246p 21cm
情報をインプットする、アイディ
明石書店
JTB
パブリッシング
社
少子化は止められるか?
会
・ 臆病な人でもうまくいく投資法
教
育 ローカル仕事図鑑
阿部 正浩
医 理系のネタ全書
学
・ 飛べない白鳥ハク
科
吃音ドクタ-が教える
学
人と話すのが楽しくなる本
話題の達人
倶楽部
泊 和幸
ほか
菊池 良和
KADOKAWA
料 ツリーハウスを作りたい
理
エピソードで読む
・
自動車を生んだ化学の歴史
技
術 3分からはじめる料理
ツリーハウス
倶楽部
二見書房
井沢 省吾
秀和
システム
福田 淳子
枻出版社
武井 和久
家の光協会
有斐閣
竹川 美奈子 プレジデント社
DECO
技術評論社
青春出版社
彩流社
エンミ イタランタ
西村書店
ジュリー オオツカ
新潮社
藤野 恵美
KADOKAWA
キャロル ガイトナー
早川書房
神林 博史
ミネルヴァ 書房
スターの肖像
稲垣 栄洋
筑摩書房
芸 ラジオ体操は
術 65歳以上には向かない
戸田 佳孝
太田出版
ばんえい競馬
山岸 伸
朝日新聞出版
ビジネスITスキル
普及委員会
コスミック出版
理系のための
論理が伝わる文章術
成清 弘和
講談社
基礎からわかる
はじめての俳句上達のポイント
上野 貴子
メイツ出版
産 一年中美しい家庭で楽しむ
業 芝生づくり12か月
・ 猟師食堂
園
芸 北海道の大地から消えた鉄道風景
言
心 絶望手帖
松岡 完
〔2016〕
向田理髪店
天下一の軽口男
密命の掟
文 穢れた手
庫 やぶ医薄斎
小さいおじさん
歴 超大国アメリカ100年史
史 るるぶ十勝帯広ガーデン街道
絶望名言委員
ほか
語
青幻舎
枻出版社
文
学
『幸福の法則一日一言
ポケット版』
宇野 千代/著 海竜社
分類:F/ウ 207p 18cm
人は考え方、心の持ち方で幸
ア発想をサポートする、A4 書類を
せになったり不幸になったりす
快適に持ち歩く…。仕事の創造
るのです。絶対の幸福も不幸も
性を高め、パフォーマンスをアッ
ありません。悩みや心配事から
プさせる文具全 235 アイテムを、
解放されるコツはこだわらない
ビジネスシーンごとに紹介する。
こと…。幸福人生の天才が遺し
た、一日一言形式の不朽の言葉。
片恋、激情、別れ、追慕…。古
今東西の詩人は愛の諸相をいか
にうたってきたか。
田中 康弘
枻出版社
上田 哲郎
ほか
エムジー
・コーポレーション
文藝春秋
『あしたはドロミテを歩こう』
角田 光代/著 2004.7 20cm
岩波書店 分類:F/カ 200p
作家の角田光代さんの
イタリアへのトレッキング
旅行をまとめた紀行エッ
セイ。
軽い気持ちでいたら待っ
ていたのは雪山!夢中で
歩きながら、山を歩く意味
を考えていきます。
旅本としてもおすすめ。
(担当:扇谷)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
*特集*
猫が好きだ!!!特集
(6 月 23 日まで)
【常設特集】
ドラマ・アニメ・映画の
原作本・関連本をご紹介★
閲覧席の方にある、洋書コーナーの
右隣で特集しております。一般閲覧室に
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
女が、さむらい
旅立ノ朝
個人を幸福にしない日本の組織
メアリー・スーを殺して
自分では気づかない、ココロの盲点
証言拒否 上・下
美女二万両強奪のからくり
ムーンナイト・ダイバー
死んでいない者
岳飛伝 16
あたらしい本
真知雄/著
泰英/著
肇/著
ほか/著
裕二/著
マイクル コナリー/著
佐藤 雅美/著
天童 荒太/著
滝口 悠生/著
北方 謙三/著
こどものほん
【◎=あかちゃん向け ★=低学年向け
♪=高学年向け】
えほん
えほん◎
風野
佐伯
太田
乙一
池谷
しぜん
『レッツゴーおべんとう!』
『しんかんせんでいこう』
『おおふじひっこし大作戦』
わたなべ
間瀬
塚本
あや/さく・え
なおかた/作・絵
こなみ/文|一ノ瀬
圭/
白泉社|2016.3
ひさかたチャイルド|2016.3
絵|福音館書店|2016.4
おにぎりさん、たまごさん、や
右から読むと北海道から九州
畳三六〇枚分もの面積を誇る藤
さいさん、おにくさん!お弁当
へ、左から読むと九州から北海
の木の引越し。当時誰も成功さ
の仲間たちがみんなで遊園地に
道へ…新幹線が日本列島を駆け
せたことのないその計画に、多
むかいます。くるくるまわって、
ぬけます。全国の JR やユニーク
くの人々と協力しながら取り組
じゅうじゅうあたたまって…さ
な主要私鉄路線
んだ樹木医の三年
いごは何にのる
まで、日本各地
間を、躍動感に溢
のかな?お弁当
を順に目で追い
れる絵とともに綴
がもっと楽しみ
ながら巡ること
った記録です。
になる絵本です。
ができます。
よみもの♪
よみもの★
『雨の日の
せんたくやさん』
アン
ブース/著
にしな
杉田
七重/訳|橘
さちこ/作・絵
『霧のなかの白い犬』
こどもの読書週間
スペシャル★おはなし会
賢亀/絵
のら書店|2016.4
あかね書房|2016.3
音楽会に行くカタツムリ、空の
認知症が悪化し世話ができなく
色を集めようとするクマネズ
なった祖母に代わり、ジェシー
ミ、どんぐりの実りを待ちこが
は真っ白な子犬の世話すること
れるシマリス、1 枚だけ残った
に。そして、何かに怯える祖母
こどもの読書週間を記念した、スペ
葉っぱが心配なハリ
を安心させるため
シャルおはなし会が無事終了いたし
ネズミ…森にすむ小
に、原因を調べは
ました。あいにくのお天気の中、ご
さな生きものたちの、
じめるが…。
来 場 い た だ き あ り が と うご ざ い ま
素朴で心あたたまる
す。もうすぐこどもの日だったため、
お話です。
こいのぼりの紙芝居などなど、楽し
い1時間となりました♪
すべての資料に
予約がかけられます!
傀儡に非ず
おしょりん
裏切りと欺きが繰り返される戦乱の世で、誰より
もおのが命に固執した荒木村重。魔王信長に反
旗をひるがえした真意とは。一族郎党を見殺し
にした武将の深淵を描く、戦国合戦小説。
明治 38 年、福井県麻生津村。増永五左衛門は
この地に産業を根付かせるべく苦闘していた。そ
んな時、弟の幸八が村でのめがね枠製造を提
案する。村人たちの猛反対の中、2 人は困難な
道を歩み始め…。
上田 秀人/著
徳間書店|2016.3
時代
小説
藤岡 陽子/著|ポプラ社|2016.2
時代
小説
吼えよ江戸象
神剣
改革の続く享保時代。民に明るさを取り戻しても
らおうと、時の将軍吉宗は、象を長崎から江戸ま
で牽き渡すよう命を下す。馬医豊安と「象と心を
通じあえる少女」の御江戸象道中が始まった。
死して護国の鬼となろう-。幕末、尊攘派の志士
として、「人斬り彦斎」の名で恐れられた男・河上
彦斎の苛烈な人生と志を描き切る歴史長篇。
時代
小説
熊谷 敬太郎/著
NHK出版|2016.2
葉室 麟/著
角川春樹事務所 |2016.2
時代
小説
天才
老境の美徳
幼少期のコンプレックス、政界入りのきっかけ、
角福戦争の内幕、ロッキード事件の真相、田中
派分裂の舞台裏、家族との軋轢…。田中角栄の
汗と涙で彩られた生涯を描く。
このごろ「利己的な年寄り」が増えたのではない
でしょうか。老人は「適当な時に死ぬ義務」を果
たさなくてはなりません-。曽野綾子が“美しい老
い方”を説く 38 篇のエッセイ。
石原 慎太郎/著
幻冬舎|2016.1
曽野 綾子/著
小学館| 2016.3
赤崎水曜日郵便局
本屋稼業
「自分の水曜日の出来事」を手紙にして送ると、
「誰かの水曜日」が代わりに届く。熊本県の小さ
な町のアートプロジェクト“赤崎水曜日郵便局”に
寄せられた、ちょっと不思議な片道書簡集。
田辺茂一の溢れんばかりの本への想い。彼を見
守る、経営の神様・松原治の優しいまなざし-。
戦後、紀伊國屋書店を世界一の書店に育て上
げた二人の男の熱き友情を描く長編作品。
楠本 智郎/編著
KADOKAWA|2016.2
波多野 聖/著
角川春樹事務所|2016.2
片づけのプロが、さまざまな現場経験から得た事例を交えて、実家や空家の片づけ方、家を
売るための片づけ方を解説します。
女流文学の大家・佐藤愛子が、孫・桃子との扮装姿で送り続けた年賀状。トトロにコギャル、
はては生首、葬式まで、大評判の秘蔵写真を公開する。
自分のパーソナルカラーを知ることからその使い方までをわかりやすく解説。
図書館バス巡回日程
週 曜
第1 火
バスのとまるところ
やまはなしょう・ちゅうがっこう
山花小・中学校
はるとりてん
火
フクハラ春採店
しらかば がくえん
白樺まりも学園
くしろてん
第1 水
ビッグハウス釧路店
くしろしょうわ
イオンモール釧路昭和
と
みどりがおかかいかん
第3 木 緑ケ岡会館
きゅうこうせいねんきんたいいくかん
旧厚生年金体育館
しみんぶんかかいかん
金
市民文化会館
こまばこうえん
駒場公園
かすがこうえん
火
春日公園
こうようじどうかん
光陽児童館
がくえん
はしどい学園
どうえいしんふじだんち
第2 水 道営新富士団地
ほしがうらろうじんふくし
と
星が浦老人福祉センター
おたのしけふじた
第4
木
大楽毛藤田ストア
おたのしけしょうがっこう
大楽毛小学校
はるとりししょ
金
春採支所
むさてん
フクハラ武佐店
じ か ん
平成28年6月~8月
時 間
6月
7月
8月
10:20 ~ 10:50
7
5
23(第4火)
14:00 ~ 14:40
7・21 5・19 2・16
15:00 ~ 15:40
13:30 ~ 14:10
1・15 6・20 3・17
14:30 ~ 15:10
13:30 ~ 14:10
2・16 7・21 4・18
14:30 ~ 15:10
13:30 ~ 14:10
3・17 1・15 5・19
14:30 ~ 15:10
13:30 ~ 14:10
14・28 12・26 9・23
14:30 ~ 15:10
13:30 ~ 14:00
14:10 ~ 14:40
8・22 13・27 10・24
15:00 ~ 15:30
13:30 ~ 14:10
9・23 14・28 11・25
14:30 ~ 15:10
13:30 ~ 14:10
10・24 8・22 12・26
14:30 ~ 15:20
図書館バス
は約200
0冊の本を
のせて走る、
動く図書館
です!小説
やエッセイ、
文庫、料理や
手芸などの
趣味の本、絵
本、紙芝居な
ど、様々なジ
ャンルの本
をのせてい
ます。
下のマーク
の付いた白
いバスを見
かけたら、気
軽にお立ち
寄り下さい。
※郷土行政資料室の資料は貸出できません。郷土行政資料室内でのみ閲覧ができます。
※5月に受入れした資料の中から数点選び出して紹介しています。
総記 『釧路市立博物館紀要 第36輯』 加藤 ゆき恵、石川 孝織∥編 | 釧路市立博物館
歴史 『釧路の歴史・産業・観光・文化検定公式テキスト Vol.6 』 釧路の歴史・産業・観光・文化検定委員会∥編 | 釧路商工会議所
社会 『釧路市民憲章50年の軌跡』 釧路市民憲章推進協議会事務局∥編 | 釧路市民憲章推進協議会
社会 『森と川の精霊とともに』 北海道立北方民族博物館∥編集 | 北海道立北方民族博物館
自然 『道東の昆虫と自然 第2号』 中谷 正彦∥編 | 道東昆虫研究所
趣味 『日本ワイン北海道』 鹿取 みゆき∥著 | 虹有社
産業 『釧根酪農ビジョン 我が国の酪農を牽引し続ける釧根酪農の確立を目指して』 新たな釧根酪農構想検討会議
芸術 『彫刻家田嶼碩朗』 山崎 貞子∥著 | 共同文化社
文化 『アイヌ民族と羆 羆儀礼の起源と発展』 門崎 允昭∥著 | 北海道出版企画センター
文学 『谷崎潤一郎の文学』 北海道文学館∥編集 | 北海道立文学館
郷土行政資料室では、日ごろから道東・主に釧路に関する資料に注目し、収集・保存していますが、行き届かない部分もご
ざいます。皆様のご協力をお願いいたします。ジャンル問わず、会社・サークルで作成した図書・冊子、お子さん向けに作
成した資料など。それらは地域や誰かにとって貴重な情報かもしれません。
※CD の貸出はおひとりさま 5 点までです。
※5月に受入れした CD を紹介しています。
クラシック
『モーツァルト:後期三大交響曲~第39番・第40番・第41番』 〔CD-A-631〕
全集
全集
『藤本先生の聴くだけで痛みがスッキリ~片頭痛・肩凝り・腰痛・関節痛・生理痛・腹痛』 〔CD-K-402〕
『藤本先生の聴くだけで不眠がスッキリ~寝つきが悪い・眠りが浅い・目覚めが悪い』 〔CD-K-403〕
全集
ジャズ
ポップス
落語
民族音楽
子ども向け
郷土音楽
『藤本先生の聴くだけで悩みがスッキリ~憂鬱・倦怠感・不安・喪失感・焦燥』 〔CD-K-404〕
『ウェイン、ウイミン&ソング/ ジョージ ウェイン ほか』 〔CD-P-650〕
『ドレミファだいじょーぶ/B.B.QUEENS』 〔CD-T-111〕
『橘家文左衛門:らくだ・道灌(どうかん) 毎日新聞落語会シリーズ』 〔CD-U-096〕
『日本の民謡 北海道編』 〔CD-V-114〕
『わくわく★どきどき うたのどうぶつえん』 〔CD-W-116〕
『メロディー/Resonance』 〔CD-Y-052〕
図書館から
歩いて 1 分!
グラ・コレ
日
『ペキタと探検!くしろアートの海』
時:平成 28 年 4 月 29 日(金・祝)~6 月 19 日(日)
料 金:一般 140 円、大学生以下無料
展示室を海に見立てて、所蔵作品を楽しむ展覧会。以前開催した「ペキタと探検!くしろアートの森」「ペキタ
と探検!くしろアートの空」に続く第 3 弾は、所蔵作品から「海」にまつわる作品を特集し、ペキタと仲間たち
がやさしくご紹介します。展覧会場には、クイズや塗り絵なども設置し、見て、感じて、体験して楽しむアート
の世界を演出。また、会期中には「ペキタ工作広場」など、参加型イベントも開催し、家族で楽しむ展覧会を構
成します。
6月上映会プログラム
場所:4階視聴覚ホール
上映内容
3 日(金)
10:00~
5 日(日)
13:00~
10 日(金)
10:00~
12 日(日)
13:00~
17 日(金)
10:00~
19 日(日)
13:00~
26 日(日)
13:00~
冷戦の最中、アメリカはソ連へ攻撃命令を下すが、攻
撃すると世界が破滅することが判明。周りは最悪の事
【洋画】
態を回避しようとするが…。核戦争の恐怖を描いたブ
出演:ピーター・セラーズほか
ラックコメディ。1963 年/アメリカ/白黒/1 時間 35 分
『博士の異常な愛情』
『ジェイン・オースティンの
読書会』【洋画】
バーナデットは「人生最高の解毒剤」と考える作家オ
ースティンの読書会を企画する。6 人のメンバーが揃
い読書会が始まるが、それぞれの想いが絡み事態は思
出演:キャシー・ベイカー ほか
わぬ結末へ…。2007 年/アメリカ/カラー/1 時間 46 分
喜劇王・チャップリンの初期の無声作品を収録した愛
蔵版。「チャップリンの冒険」「チャップリンの仕事」
アーリー・コレクション 8』
「チャップリンの活動狂」ほか全 4 作品を収録。
【洋画】
※無声作品 1914~1917 年/アメリカ/白黒/1 時間 23 分
『チャップリン
馬を愛する若者ジョン。冒険と自由を求めてメキシコ
『すべての美しい馬』【洋画】 へ旅立った彼はそこである女性と出会い…。若者の成
長が美しい馬とともに描かれた、アメリカ青春小説の
出演:マット・デイモン ほか
傑作を映画化。2000 年/アメリカ/カラー/1 時間 57 分
ナイトシアター[夏期(6 月~10 月)限定]
18 日(土)
18:00~
『加奈子のこと』【邦画】
出演:寺下 貞信 ほか
開演 18:00~
77 歳の田所孝士は 3 年間の介護を経て、妻・加奈子を
亡くす。静寂に満ちた一人暮らしの時間が訪れる中、
孝士は妻の幻を目にする。奈良県斑鳩町を舞台に描か
れた、心癒される物語。 2013 年/日本/カラー/33 分
バリアフリー上映会《協力:住友商事》
25 日(土)
13:00~
作家、東野圭吾のライフワークともいえる「笑い」に
『東野圭吾ドラマシリーズ 関しての短編集を映像化。「モテモテ・スプレー」「あ
”笑”』【ドラマ】 るジーサンに線香を」「誘拐電話網」の全 3 作品を収
録。
2012 年/日本/カラー/1 時間 30 分
※座席数:150 席
入場無料・申込不要
※上映内容や時間などは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
バリアフリー上映会とは…
セリフや場面の説明に、音声ガイドナレーション(副音声)と日本語字幕がついた上映会です。
ハンディキャップがある方もない方も、ご一緒にお楽しみいただけます。
※バリアフリー上映会の定員は、50 名です。
市立釧路図書館ウェブサイト アドレス〈https://lib.city.kushiro.hokkaido.jp/〉
毎週更新ブログ連載:6月のテーマは「お外に行こう!」特集です。
⇒
Q
R
コ
ー
ド
蔵
書
検
索
へ
の
※展示期間は、図書館休館日を除きます。
1階 美術展示室 展示日程
1階ロビー展示
5/28(土)~6/23(木)
9:30~19:30
◆『色紙画展』
主催:日本水彩画協会 釧路支部
6 月 15 日(水)~19 日(日) 10:00~17:00
自然に触れよう!
あたたかくなり、虫や植物な
ど、自然に触れ
る機会が増えて
くるこの季節に
活躍する本を
紹介します。
3階 郷土行政資料室 常設資料展示
『釧路の風景を描いた作家たち』 9:30~19:30
1 階児童室のじゅうたんコーナーで毎週おはなし会を行っています。絵本の読み聞かせや紙芝居♪
20 コあつまるとステキなプレゼントがもらえる「おはなしスタンプ」もやっています!
木曜日 14:30〜15:00 金曜日 11:00~11:30 土曜日 11:00〜11:30
6月
日
月
火
7月(予定)
水
木
金
日
土
1
2
3
4
月
火
水
木
金
土
1
2
5
6
7
8
9
10
11
3
4
5
6
7
8
9
12
13
14
15
16
17
18
10
11
12
13
14
15
16
19
20
21
22
23
24
25
17
18
19
20
21
22
23
26
27
28
29
30
24
25
26
27
28
29
30
◆上映会プログラムは7ページ目にございます。
31
【1ページ目に詳細掲載】→6/4(土)・7(火)・11(土)・14 日(火)…『図書館ミニツアー(通常)』、
= 【1ページ目に詳細掲載】→6/18(土)…『図書館ミニツアー(フリーデイ)』
【7ページ目に詳細掲載】→6/18(土)…『ナイトシアター(6~10 月限定)』、6/25(土)…『バリアフリー上映会』
= 【次号に詳細掲載】→7/16(土)…『ナイトシアター』
Fly UP