...

5月号 - 熊本市ホームページ

by user

on
Category: Documents
54

views

Report

Comments

Transcript

5月号 - 熊本市ホームページ
平成
24年
5
市 政だよ り
Kumamoto
月号
vol.770
自転車でお出かけしたくなる
まちを目指して
5月21日から中心市街地が自転車放置禁止区域となります
6月1日から中心市街地の駐輪場が有料になります
自転車は、
身近で手軽な乗り物として、
多くの市民の方が日
常生活に欠くことのできない交通手段として利用しています。
また、
環境にやさしい乗り物として、
自転車利用者は増加の傾
向にあります。
しかし、
中心商店街や駅の周辺など様々な場所に放置自転
車があふれ、
特に中心部には、
駐輪場の不足により多くの自
転車が道路上に放置されています。
知っていますか?
放置自転車のこと
熊本市は、
これまでの整備や維持管理、放置自転車の撤
去、返還、駐輪指導員の配置、利用マナーの啓発など、年間
約2億円の費用をかけて様々な自転車対策を実施してき
ました。
しかし、平成22年10月の調査では、市内全域で約
2,700台の自転車が放置されています。特に中心部では
約1,800台と、3年前とほぼ変わらない台数があり、緊急
車両や歩行者の通行を妨げ、熊本のまちの雰囲気を悪化
させているため、放置自転車を解消する必要があります。
郊外部
放置自転車台数
中心部
4000
3,036
3000
2000
1,173
2,758
2,785
1,027
928
約1,800台の
自転車が放置
されています!
1000
0
4
9
13
16
17
20
22∼26
28
1,863
1,731
1,857
平成20年
平成21年
平成22年
わくわく江津湖フェスタ開催!
くらしの情報
教育・子育ての情報
イベント情報
受講生募集
施設の催し
区のページ(中央・東・西・南・北区)
連載
「加藤清正の実像」
発行/熊本市広報課 〒860-8601 中央区手取本町1番1号 ☎096-328-2111(代表)
ホ ー ム ペ ー ジ http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/
市の人口
総 数
平成24年3月1日現在( )内は前月比
736,625(−13)
男 性
345,337(+17)
女 性
391,288(−30)
世帯数
306,396(+124)
2
2012.5月号 ◎ 駐輪場有料化
自転車でお出かけしたくなるまちを目指して
5月21日から中心市街地が
自転車放置禁止区域となります
禁止区域になるの?
自転車の放置により市民の良好な生活環境が阻害されている公共の場
所や、そのおそれがあると認められる公共の場所を
「自転車放置禁止区
域」
として指定しています。
放置禁止区域に指定された区域では、
放置自転車が即日撤去されるこ
とになります。
自転車を路上に放置するマナー
の欠如した利用者が一部見られ、
緊急車両や障がいのある方の通行
を妨げています。
また、
まちの景観
を悪化させているため放置禁止区
域となりました。
撤去されたらどうなる?
3か月間は市で保管しますが、
期間を過ぎると処分します。
(☎096-364-3910)
保管場所:平成自転車保管所
平成第2自転車保管所
(☎096-370-5606)
返還日時:10時∼16時半
月曜∼土曜日(祝日、12月29日∼1月3日を除く)
6月1日から中心市街地の駐輪場が有料になります
有料になるの?
市営駐輪場 料金表
一時利用料金
自転車利用者数に比べて駐輪場の収容台数が大きく不足しています。
新たな駐輪場を確保するためには、受益者負担の考えを取り入れ、民間事
業者の参入を促進する必要があります。
料 金
草葉第1店、草葉第2店、城東店、
入場から12時間までごとに100円
ぱーくすりー店
自転車
入場から4時間までごとに100円
下通1丁目店
銀座通り店、銀座プレス店、下通2丁目店、
入場から6時間までごとに100円
新市街第1店、新市街第2店
草葉第1店
入場から6時間までごとに100円
原付バイク
(125cc以下) 銀座通り店、
シャワー通り店
駐輪場マップ
(5月21日∼)
2時間以内は無料
入場から6時間までごとに100円
原付バイク
(125cc以下)
定期利用料金
駐輪場
入場から12時間までごとに100円
自転車
2時間以内は無料
自動二輪車
(125cc超)
2時間以内は無料
くまもとまちなか駐輪場 料金表
返還に必要なもの
・本人を証明できるもの
・印鑑
・移動保管料 1,500円
入場から2時間までごとに100円
※辛島公園地下駐輪場のみ利用可能です。
一般の
定期利用料金
高校生以下および障がい者の
定期利用料金
1か月間
3か月間
1か月間
3か月間
自転車
2,000円
5,700円
1,000円
2,850円
原付バイク
(125cc以下)
4,000円
11,400円
4,000円
11,400円
※定期利用ができるのは辛島公園地下駐輪場と上通駐輪場の2か所です。
入場から4時間までごとに100円
中心市街地に新たに11か所の民営駐輪場
(くまもとまちなか駐輪場)
が整備され、
多くの自転車が
駐輪できるようになりました
(市営・民営合わせて自転車 5,244台、
原付バイク 1,360台)
。
また、
防犯カメラや照明も設置され、
安全で利用しやすい駐輪場となります。
駐輪場が増えました!
市営駐輪場
藤崎宮前駅 民営駐輪場
自転車放置禁止区域
信愛女学院
24
熊本城
市庁舎北側駐輪場
(200台)
市庁舎駐輪場
(50台)
くまもとまちなか駐輪場
下通1丁目店
(407台)
北署
くまもとまちなか駐輪場
草葉第2店
(184台)
上通駐輪場
(650台)
市役所
栄町
通り
銀
杏
通
り
町通
り
銀座
通り
交通センター
三年
坂
鶴屋
駕町
通り
城見
交通センター裏駐輪場
(80台)
パスート24水道町本店
(自動二輪15台)
下
通
り
市駐輪場
(自転車365台、原付405台)
中央郵便局
くまもとまちなか駐輪場草葉第1店
(自転車159台、
原付167台)
上通
り
時間営業
大甲橋
安政
町通
り
安政町駐輪場
(90台)
8時∼21時
サンロー
ド新市街
辛島公園地下駐輪場 7時∼25時
(自転車470台、
原付316台、
自動二輪50台)
くまもとまちなか駐輪場
銀座プレス店
(182台)
くまもとまちなか駐輪場
銀座通り店
(自転車368台、
原付81台)
くまもとまちなか駐輪場
新市街第1店
(482台)
くまもとまちなか駐輪場
新市街第2店
(219台)
くまもとまちなか駐輪場
ぱーくすりー店
(233台)
鶴屋百貨店駐輪場 8時∼21時
(自転車270台、
原付100台)
下通1丁目駐車場
(自動二輪10台)
辛島公園
熊電藤崎宮前駅駐輪場 6時30分∼23時
(自転車200台、
原付88台)
オー
クス
通り
時間の表示が
ない所は
上乃
裏通
り
並木
坂
藪の
内
通り
くまもとまちなか駐輪場城東店
(281台)
3
代継橋
くまもとまちなか駐輪場
下通2丁目店
(354台)
放置自転車がない
安全で美しいまちづくりに
ご協力をお願いします。
くまもとまちなか駐輪場
シャワー通店
(原付128台)
(自転車対策室 ☎096-328-2259)
平成24年 第1回定例市議会から ◎ 2012.5 月号
3
平成24年 第1回定例市議会から
平成24年度当初予算案などを可決
平成24年第1回定例会は、
2月24日に招集され、
3月21日に閉会しました。
平成24年度当初予算案は、
5,561億4,285万円で可決され、
そのほか条例案
件なども可決されました。
平成24年度は、
政令指定都市という新たなステージへ移行する飛躍に向け
たスタートの年です。
移譲される権限や財源を最大限に活用し、
これまで以上
に事業の選択と集中を図り、
「日本一暮らしやすいまち」
の実現に向けて、
6つ
の主要項目について重点的に取り組んでいきます。
重点項目1
「指定都市事務・事業の推進」
に取り組みます
① 国県道の整備・維持管理として、
熊本西環状道路整備のほか、
国道3号線植木バ
イパス、
熊本北バイパス整備に要する国直轄事業負担金など、
権限移譲される
国県道56路線・総延長388kmの整備に取り組みます。
② 精神保健福祉関連として、
「こころの健康センター」
を開設したほか、
精神保健福
祉の推進に取り組みます。
③ 指定都市関連として、
区バスの運行や、
区役所およびこどもセンターの運営のほ
か、
本市の指定都市移行を国内外に対して積極的にプロモーションします。
重点項目2
「挑戦元年アクションプランの推進」
に取り組みます
①「くまもとの再デザイン」
では、
「市役所の再デザイン」
として、
本市のシンクタン
ク
「
(仮称)熊本市都市政策研究所」
を設置するほか、
市場化テストモデル事業、
および、市場公募債の発行などに取り組みます。 また、
「交通体系の再デザイン」
として、
バス路線網再編の検討を進めるほか、
区バスの運行、
並びにパーソントリップ調査などを実施します。
さらに、
「中心市街地の再デザイン」
として、城下町の風情を感じられる町並
みづくりを目指した新町・古町地区の町屋などの保存や、
商店街などが実施する
空き店舗対策事業に対しての助成を行うほか、
中心市街地におけるレンタサイ
クル事業に取り組みます。
②「もっと暮らしやすさを実感できるまち」
の実現に向けては、
こどもセンター、
こ
ころの健康センターの開設や、
救急ワークステーションの設置準備のほか、
待機
児童対策として、
家庭的保育事業および待機児童支援助成事業などに取り組み
ます。
さらに、
教育環境の充実に向けて、
スクールソーシャルワーカー・スクール
カウンセラー・学級支援員および教育活動サポーターをそれぞれ増員します。
「地域経済活性化の推進」
に取り組みます
①「雇用確保」
については、
県基金を活用して新たに351人の雇用を図るとともに、
企業立地促進条例に基づく助成により企業の雇用創出を後押しするほか、
若年者
の就職活動支援や障がい者・母子家庭の母などの雇用への助成に取り組みます。
②「金融支援」
については、
中小企業の経営安定化に向けて、
経営向上小口資金融
資制度における信用保証料補給金について、
昨年度に引き続き全額を補給する
ほか、
環境負荷低減に取り組む中小企業への支援として、
(仮称)
新エネルギー設
備等資金融資制度を創設します。
③「商店街活性化」
については、
指定都市移行を記念して実施するプレミアム付商
品券の発行や、
買い物弱者対策への助成などを行います。
④「地場産業の振興に資する維持補修工事」
として、
道路・橋梁や公園、
市営住宅な
どの既存施設について、
長寿命化計画などに基づき修繕を行います。
重点項目4
「着実な行財政改革の推進」
に取り組みます
市民参画と協働の推進に向けて、
市民公益活動支援基金を創設して市民公益活
動団体の支援などに取り組むほか、
地域ハザードマップの作成など、
総合防災力の
向上にも取り組みます。
重点項目5
「合併三町における新市基本計画の着実な推進」に取り組みます
新市基本計画に掲げた投資的経費について、
新熊本市としての整備を着実に進
めていきます。
重点項目6
昨年度に引き続き、
「わくわくプロジェクト事業」に集中的に取り組みます
「第6次総合計画」に掲げる「湧々都市くまもと」の実現に向けた、
「くらし」
「めぐ
み」
「おでかけ」
「出会い」
の4つのわくわくプロジェクト各分野
(195事業)
に集中的
に取り組みます。
このほか、
条例案件の主なものとして、
消費者の利益の擁護や増進に関し、
消費者の
権利の尊重とその自立の支援などの基本理念を定め、
市や事業者の責務並びに事業
者団体、
消費者、
消費者団体の役割を明らかにし、
市が実施する施策について必要な
事項を定めるため、
「熊本市消費生活条例」
を制定し、
6月1日から施行します。
また、
動物の愛護及び管理に関する法律の規定に基づき、
動物の愛護や管理に関し
必要な事項を定めることにより、
人と動物とが共生できる社会の実現に資するため、
「熊本市動物の愛護及び管理に関する条例」
を制定し、
6月1日から施行します。
人事案件
③「選ばれる都市くまもと」
の実現に向けては、
上海事務所を活用した東アジア戦
マイス
略を推進するほか、MICEの推進に取り組みます。MICEとは、従来のコンベン
ション誘致に加え、
企業内会議や研修、
および、
各種のイベントや展示会などの
誘致・集客を包括的に目指す施策であり、
本年度はMICE推進協議会を設置する
ほか、
MICE施設整備に向けた調査、
および、
アジア太平洋都市サミット国際会議
誘致にも取り組みます。
重点項目3
副市長 …………………西島 喜義
監査委員 ………………堀 洋一
人事委員会委員 ………森山 義文
固定資産評価審査委員会委員 …中川 誠之
土地利用審査会委員 …横山 一敏
「これからやるべきこと」
土地利用審査会委員 …冨田 利子
同
…溝上 章志
同
…塩本 一丸
同
…上田 直子
同
…村田 朝奈
同
…東 健一郎
人権擁護委員 …湯川
同
…上崎
同
…水本
同
…今村
同
…村上
美和子
泰征
美代子
郁子
裕美子
(敬称略)
市長のわくわく宅配便
早いもので政令指定都市熊本の誕生から1か月が経過しました。
た新たな熊本市のまちづくりなどなど、
これからやるべきことに想
びぷれす広場でのカウントダウンイベントで、多くの皆さんととも
いを巡らせ、責任の重みに身震いしたものでもありました。皆さん
にその瞬間を迎えることができました。歓声とともに皆さんの嬉し
の期待に応えていかなければなりません。
そうな表情に包まれながら、これまでの様々な出来事が一気に
先日、国の予算がようやく決定し、交通体系再デザインの一環で
甦ってきました。多くの皆さん
ある旧城南町のスマートインターチェンジが、北熊本とともに実現
のご理解とご協力をいただき
に向けて動き出します。JR鹿児島本線の新駅設置についても、JR九
ながら、数々の困難を乗り越
州から前向きな回答をいただきました。また、区の特色を活かした
えてきましただけに、まさに
まちづくりの第一段階として、区ごとの振興ビジョンづくりに取り組
感無量でありました。ここに
むとともに、旧保健福祉センターの機能が区役所に一元化された
改めまして心から感謝申し上
ことをきっかけに、小学校区単位での健康づくりの活動にもさらに
げます。
取り組むことになります。そして今月は健康や環境をテーマとした
ただ喜びはその一瞬で、直
後には、翌日の式典のこと、2
これまでも申し上げてきましたように、政令指定都市という手段
日以降の業務開始に向けた
を皆さんとともに活用しながら、熊本市の魅力である暮らしやすさ
準備状況、
「もっと暮らしやす
に磨きをかけていきたいと考えています。今後ともどうぞよろしく
さを実感できるまち」、国内外
お願いします。
から
「選ばれる都市」を目指し
▲びぷれす広場でのカウントダウンイベント
「わくわく江津湖フェスタ」も開催されることになります。
4
2012.5月号 ◎ わくわく江津湖フェスタ
政令指定都市誕生記念
5/3(祝) 6/3(日)
週別イベントスケジュール
わくわく江津湖フェスタは、江津湖一帯を舞台に、
多彩な催しが繰り広げられるイベントです。
新しい出会いが見つかる江津湖に、家族みんなで出かけよう!
くまもと環境フェア
神水遊水池の清掃、美化活動
5月19日(土)、20日(日)10時∼17時
6月2日(土)9時∼11時
江津湖スポーツ健康フェスタ
江津湖水生生物ウォッチング
問 ひごまるコール
(☎334-1500)
5月3日(祝)∼10日(木)
自然と遊ぼう
問 江津湖ゆうすい会
(☎379-4277)
5月20日(日)、27日(日)9時∼/ 14時∼
5月3日(祝)10時∼15時
問 九州森林インストラクター協会
(☎378-7640)
江津湖物語と水前寺をどり
5月13日(日)、6月2日(土)9時半∼12時
問 熊本市民スポーツフェスタ実行委員会
(☎328-2724)
問 詳しくは16ページをご覧ください
江津湖博士選手権
アネシス清掃活動
5月20日(日)10時∼
5月3日(祝)14時∼15時半
6月2日(土)9時半∼11時
問 水保全課
(☎328-2436)
問 熊本シティエフエム
(☎323-6611)
問 アネシス
(☎388-1811)
テラス江津湖ガーデンカクテル
パーティ&ミュージックライブ
春のこどもまつり
5月3日(祝)∼6日(日)9時∼17時
食と健康フェア
6月2日(土)、3日(日)10時∼16時
5月20日
(日)13時∼19時
問 動植物園
(☎368-4416)
問 健康づくり推進課
(☎328-2145)
体験プレイパーク
問 テラス江津湖
(☎369-5620)
汀女顕彰俳句大会の表彰句の展示
5月3日(祝)∼13日(日)
問 画図校区まちづくり委員会
(☎370-5778)
もりあげようレイクサイド絆事業
5月5日(祝)、6日(日)
熊本で災害が起こったら!?
救護活動大実験!APRS無線で助けに行こう!
6月2日(土)、3日(日)10時∼15時
問 詳しくは13ページをご覧ください
身近な水環境の
全国一斉調査in江津湖
5月20日
(日)10時∼12時
問 無線のクマデン
(☎379-9999)
sun sun 青空ヨーガ
問 レイクサイド繁栄会
(☎235-6221)
(日)10時∼11時
6月3日
問 新エコパートナーくまもと
(☎362-6331)
5月20日(日)、21日(月)9時∼11時45分
水と緑ワーキンググループ(☎383-5919)
問 いのちきらきらヨーガ
(☎090-5738-0578)
5月11日(金)∼17日(木)
江津湖クリーン作戦
5月3日(祝)∼6月3日(日)
5月25日(金)∼31日(木)
5月12日(土)7時半∼9時
サプライZOO(ズー)
上江津湖 早朝お散歩
問 わくわく江津湖フェスタ実行委員会
(☎328-2948)
5月12日(土)∼6月3日(日)の土日 9時∼17時
5月25日(金)7時半∼
TKUの日 in わくわく江津湖フェスタ
問 動植物園
(☎368-4416)
∼スマートひかりタウン推進事業∼
問 詳しくは16ページをご覧ください
5月12日(土)、13日(日)9時∼17時
くまもとの豊かな湧水で、育った元気な野菜たち
問 テレビ熊本
(☎351-1140)
スマート江津湖たんけん隊
5月26日(土)10時∼16時(予定)
江津湖で熊本のロングライフデザインを考える
5月3日
(祝)∼6月3日(日)
問 熊本市農業協同組合
(☎334-3110)
5月12日(土)、13日(日)9時∼16時半
※土・日・祝(5月26日、27日を除く)はブース出展。
問 ひごまるコール
(☎334-1500)
ドリームナイト・アット・ザ・ズー
問 ロングライフデザインプロジェクト熊本
([email protected])
太極柔力球の演舞
5月26日(土)17時半∼19時半
毎水・土 ※時間は要問い合わせ。
問 動植物園
(☎368-4416)
高齢者、障がい者の疑似体験
5月12日(土)、13日(日)9時∼15時半
問 熊本県身体障害者福祉センター
(☎383-6533)
問 弧華組
(☎0964-28-0301)
緑の剪定講座
くまもとさるく
5月26日(土)10時∼11時
毎土日 10時∼12時半
問 緑保全課
(☎328-2352)
オハイエ音楽隊
問 熊本国際コンベンション協会
(☎359-1788)
食の安全安心に関する市民講座
5月13日(日)14時45分∼15時(予定)
問 オハイエくまもと
(☎080-1769-2056)
(土・日・祝は☎322-5060)
5月26日(土)14時∼16時
チャレンジフェスタ
問 詳しくは14ページをご覧ください
くまもと健康まつり
inレイクサイドクラブ
いちごくらぶキッズコンサート
5月13日(日)10時∼15時
問 同実行委員会
(☎383-8707)
5月26日(土)12時半/ 15時
毎土日 ※時間は要問い合わせ。
出水南校区健康づくり
20周年記念フェスタ
ニュースポーツ「キッカー」体験会 ほか
問 レイクサイドクラブ
(☎368-3939)
問 いちごくらぶ
(☎284-8015)
古武道演武披露
5月13日(日)10時/ 12時/ 14時
問 フリーダムアイル熊本巴会
(☎090-6775-0227)
毎土日祝 13時半∼15時半(予定)
問 日本キッカーズネットワーク
(☎366-9262)
5月26日
(土)9時∼15時
江津湖水生生物ウォッチング
“親子で残そう江津湖の魅力”
コンテスト
問 出水南校区健康づくり推進協議会
(☎378-7592)
5月13日(日)、6月2日(土)9時半∼12時
江津湖スポーツ健康フェスタ
問 詳しくは、
16ページをご覧ください
(祝)
5月3日
∼6月3日(日)
5月20日(日)、27日(日)9時∼/ 14時∼
5月18日(金)∼24日(木)
問 熊本シティエフエム
(☎323-6611)
問 熊本市民スポーツフェスタ実行委員会
(☎328-2724)
くまもと水彩画コンクール
自然観察会「江津湖のホタル観察会」
江津湖を守ろう!!ブラックバス釣り大会
5月19日(土)8時∼13時半
問 熊本市内水面漁業協同組合
(☎363-7033)
親子ピクニックお弁当作り
5月3日(祝)∼6月3日(日)
5月30日(水)19時∼21時
問 詳しくは20ページをご覧ください
問 自然観察くまもと
(☎223-5779)
江津湖の水中写真展
6月1日(金)∼3日(日)
5月19日(土)10時∼12時
問 熊本市社会教育振興事業団
(☎385-1010)
クラシック水辺コンサート
5月3日(祝)∼6月3日(日)9時∼17時
問 熊本大学ダイビング部
([email protected])
動植物園ホタル鑑賞会
熊本近代文学館特別展「江津湖の文芸展」
6月2日(土)19時半∼20時半
5月19日(土)15時∼18時
4月28日(土)∼6月28日(木)9時半∼17時15分
問 動植物園
(☎368-4416)
問 熊本近代文学館・県立図書館
(☎384-5000)
問 テアトロリリカ熊本
(☎326-7729)
水前寺成趣園エリア
上江津湖エリア
動植物園エリア
下江津湖エリア
第二湖東橋
砂取小学校
水前寺成趣園
市民病院
P
商業高校前
電停
動植物園
ステージ
市立体育館前電停
砂取橋
県立図書館
熊本近代文学館
第三湖東橋
水前寺江津湖公園
ボートハウス
ステージ
画図橋
P
上江津湖
※イベント内容は、
天候などの諸事情により変更となる可能性があります。
中ノ島
236
東バイパス
砂取橋
ボートハウス
市総合体育館
市青年会館
江津斉藤橋
5
わくわく江津湖フェスタ ◎ 2012.5 月号
第1週
動物園エリア
期間中継続
春のこどもまつり
サプライZOO(ズー)
5月12日(土)∼6月3日(日)の土日
5月3日(祝)∼6日(日)
9時∼17時
9時∼17時
歌やダンスのほか、
人気キャラクターによる
ステージイベント、工作体験、モルモットの
タッチングなど家族そろって楽しめる催しが
盛りだくさん。
「もっと知りたい動植物園のすべて」
「アジア・アフ
リカの日」
など、
週ごとに野生動植物のふるさとと
命を見つめるテーマを設定。
動物を楽しく学びます。
●料/高校生以上300円
期間中は中学生以下無料
5/12、
13、
19、
20は高校生以上も無料
●料/高校生以上300円
※期間中は中学生以下無料。
●問/動植物園 ☎368-4416
●問/動植物園 ☎368-4416
第3週
第4週
くまもと環境フェア
2012
食と健康フェア2012
5月26日(土)
5月19日(土)
・20日(日)
10時∼17時
「仮面ライダーオーズと環境クイ
ズ大会」
や体験教室などを通して環
境やエネルギーについて知ろう!事
前申込みのイベントもあります。
●料/無料
第5週
6月2日(土)
・3日(日)
17時半∼19時
10時∼16時
慢性病や難病、障がいと
向き合っている子どもたち
と家族を、閉園後の動物園
に招待し、楽しいひと時を
過ごしてもらう国際的なイ
ベントです
(参加条件あり)
。
食の大切さや食と健康のつな
がりについて学びます。
「食べた
いお弁当の絵」表彰大会や、食育
や健康に関するブースの出店、
移動水族館などがあります。
●料/高校生以上300円
※植物ゾーン無料
(動物ゾーンは有料)
。
●問/ひごまるコール ☎334-1500
©2010 石森プロ、テレビ朝日、 ●料/無料
●問/ひごまるコール ☎334-1500 ADK、東映
●問/動植物園 ☎368-4416
※キャラクターショーではありません。
5月19日
(土)
10時∼12時
② 5月20日
(日)
13時∼15時
■ 定員/各30人
(抽選)
6 水源地と浄化センターを
めぐるバスツアー
■ 日時/①
■ 日時/
■ 定員/
5月20日
(日)
10時30分∼12時
30人
(抽選)
5月20日
(日)①10時30分∼12時
②14時∼15時30分
■ 定員/各20人
(先着順)
7 江津湖スポーツ健康フェスタ
5月27日
(日)9時∼、
14時∼ ● ディスクゴルフ体験会
■ 日時/
5月19日
(土)①10時∼12時
②13時∼15時
■ 定員/各30人
(抽選)
5 江津湖の樹木の観察と
クイズ
(春編)
■ 日時/
■ 定員/
5月20日
(日)
10時∼12時
30人
(抽選)
■ 定員/
100人
■ 定員/
50人
申込方法
希望するコース名、
代表者
1 ∼ 5 … 5月9日までに、
の氏名・住所・電話番号・人数を書いて、
はがきかファクス(359-9945)
または
電子メール(kankyouseisaku@city.
kumamoto.lg.jp)で〒860-8601環境
政策課(☎328-2427)へ
6 …5月1日から電話で上下水道局経営企画
課
(☎361-5422)
へ
7 …詳しくは、
スポーツ振興課
(☎328-2724)
へ
トを貯め
イン
て
エコアクションポイントプロジェクト
期間中通算で6ポイントを取得した方を対象に後日抽選
会を実施。
エコ商品をもらおう!
(数に限りがあります。
)
● グラウンドゴルフ体験会
4 エコわくツアー in江津湖
※本人を証明する物
(免許証、
保険証など)
が必要です。
※高校生以下への貸出は保護者の同伴が必要です。
■ 定員/各50人
(小学生以上)
■ 日時/
※子どもは年長から小学2年生までが対象。
※参加費 1人500円。
江津湖図鑑を作ろう!
江津湖に暮らすさまざまな生き物を
撮影し、
写真をみんなで共有しよう!
5月20日
(日)9時∼ ●ノルディックウォーク体験会
(5km・10km)
5月19日
(土)
13時∼15時
■ 定員/親子20組
(抽選)
景品
GET!
詳しくはこちらのサイトへ → http://www.smart-ezuko.jp
3 いざ!ネイチャー忍者
修行の旅へ
江津湖ラリー
3つのエリア
(上江津湖、動植物園、下江津
湖)に約50のポイントが隠れているよ!ス
マホをかざして自然を学ぼう!
■ 日時/
2 江津湖の野鳥観察会
スマートフォンのアプリで江津湖のことを楽しく学べる!
ポ
1 江津湖の自然観察会
スマート江津湖たんけん隊
トを貯め
イン
て
参加者大募集
ポ
※イベント内容は天候などの理由により変更となる場合があります。
景品
GET!
エコ ● 徒歩、自転車、公共交通機関利用 ● マイバッグ持参
アクション ●「わくわく江津湖フェスタ」カーボン・オフセットへの寄附
(1ポイント) ● マイボトル持参 ● マイ箸持参
わくわく江津湖フェスタにおいて、
イベント開催に伴い発生するCO2を
全てカーボン・オフセット
(相殺)
することで、
環境負荷を与えない
「ゼロ
カーボン・イベント」
を目指します。
オフセット対象事業開催日に、動植物園で、参加者と来場者に寄附金
附オリジナル商品の販売をします。
ご協力をお願いします。
エコアクションポイントプロジェクト/カーボン・オフセットプロジェクト実施日
①5月3日∼6日(春のこどもまつり) ②5月12日・13日(TKUの日)
③5月19日・20日(くまもと環境フェア) ④6月2日・3日(食と健康フェア)
専用ブースを植物園入口側付近に設けています。
(5月26日、27日を除く休日のみ)
わくわく江津湖フェスタ会場へは
市電、バスがとても便利!
江津湖までのアクセス
※駐車場不足および会場周辺の道路の混雑が予想されますので、
会場へは公共交通機関をご利用ください。
水前寺
成趣園
臨時シャトルバス
(無料)
が運行します
体育館
期 間 5月12日∼ 13日
(予定)
運行時間 9時∼18時
(560台)
⇔動植物園前
運行区間 A:県庁
B:熊本運輸支局
(600台)
⇔動植物園前
運行間隔 3本/時間程度
そ の 他 シャトルバス利用者は無料駐車場あり
広木公園管理棟
水前寺江津湖公園
下江津湖
(5月12日、13日のみ)
水神さん
東部
浄化センター
秋津橋
市外局番096を省略しています
健軍町
場内
一方通行
■ 市電利用の場合
【乗車】
「健軍行」乗車 【下車】
「動植物園入口」下車、徒歩10分
■ バス利用の場合 交通センターから動物ゾーン側へ
【乗車】
Cホーム31番のりば「若葉小学校(県庁経由)行」
「秋津小楠記念会館(県庁経由)行」約35分
【下車】
「動植物園前」下車、徒歩2分
■ バス利用の場合 交通センターから植物ゾーン側へ
【乗車】
Cホーム32番のりば「クレア・城南・甲佐行」約35分
【下車】
「動植物園西口」下車、徒歩1分
■ バス利用の場合 上熊本駅から
【乗車】
「動植物園西口行」
乗車
【下車】
終点下車、
徒歩1分
またはにぎわい推進室(☎328-2948)へ。
詳しくは、ひごまるコール(☎334-1500)、
2012.5月号 ◎ 当初予算が決まりました
政令指定都市初年度の一般会計当初予算規模は、
2,759億 円 で、対 前 年 度 比55億 円 の 増(伸 び 率
2.0%)となりました。この中には、国・県道整備や
精神保健福祉関連などの権限移譲関連経費約140
億円をはじめ、
政令指定都市としての権限や財源を
活用した様々な事業を盛込んでいます。
区 分
(単位:億円)
平成24年度 平成23年度
一般会計
2,759
2,704
特別会計
1,982
1,721
企業会計
820
825
総 計
5,561
5,250
比 較
伸 び 率
55
2.0 %
261 15.2 %
▲5 ▲0.6 %
311
5.9 %
一般会計とは
福祉、
教育、
環境、
道路・公園整備など、
市の一般的な事業
に関する会計です。
事業経費は、
主にわたしたちが納める
まかな
税金で賄われています。
総務・土木・教育などの目的ごとに分けて使っています。
特別会計とは
原則として、
保険料などとして入ってくるお金で事業
経費が賄われる会計です。
(国民健康保険、
競輪事業など
16会計)
企業会計とは
重点
(主な事業)
ポイント
1
6つ
ポイント
の
政令指定都市ならではの
取り組み
権限移譲事務など、指定都市として、着実な事
務・事業の推進を図ります。
●国・県道事業(111億9,010万円)
熊本西環状道路など56路線総延長388kmの整備
経費など
●精神保健福祉関連(16億8,840万円)
こころの健康センター開設のほか、
精神保健福祉の推進など
●指定都市関連経費(14億2,045万円)
区振興ビジョン策定経費、指定都市プロモーショ
ン経費など
ポイント
4
行財政改革への取り組み
平成21年3月に策定した「行財政改革計画」に掲げる
取り組みを着実に推進し、
「市民に信頼される市政の実
現」「
、効率的で質の高い市政運営の推進」に努めます。
●防災情報伝達体制整備事業
(3,900万円)
(防災行政無線基本調査・基本設計経費等
および緊急告知ラジオ関連経費)
●市民公益活動支援基金経費
(1,190万円)
(市民公益活動団体への助成など)
●コンプライアンス推進経費
(343万円)
(コンプライアンス担当監報酬および研修経費)
一般会計当初予算
市債
15.4%
(424億円)
市税
譲与税等
5.1%
(142億円)
依存財源
地方交付税
58.6%
14.8%
(408億円)
2,759
自主財源
41.4%
33.8%(934億円)
億円
使用料・手数料
3.2%(89億円)
4.5%
(123億円)
諸収入
国庫支出金
1.5%(41億円)
18.8%
(520億円)
その他
2.0%(53億円)
予備費 0.0%(1億円)
議会費 0.4%(12億円)
繰入金
0.9%(25億円)
歳出
諸支出金
0.6%
(15億円)
(目的別)
農林水産業費
1.5%
(41億円)
商工費
2.0%
(56億円)
消防費
2.9%
(79億円)
衛生費
歳出総額
2,759
億円
民生費
40.7%(1,123億円)
6.7%
(185億円)
土木費
教育費
8.9%
(247億円)
15.0%(413億円)
総務費
公債費
9.3%
(257億円)
12.0%(330億円)
ちょっと解説〈歳出の円グラフの項目〉
■民生費…生活保護や社会福祉、児童福祉など ■土木費…道路・河川・公園の整
備や市営住宅の建設など ■公債費…市債(市が国や金融機関から借り入れるお金)
の償還元金と利子 ■総務費…選挙や戸籍、徴税、庁舎の維持管理など ■教育費
…学校教育、社会教育、保健体育など ■衛生費…ごみの回収・処理や環境保全、公
衆・環境衛生、保健所など ■消防費…生命と財産を守るため、救急・消防など ■
商工費…商工業振興、観光振興など ■農林水産業費…農業・水産業振興
挑戦元年アクションプランの
取り組み
●くまもとの再デザイン
(54億1,683万円)
シンクタンク設置経費、
バス路線網再編検討経費、
城下町の風情を感じられる町並みづくり事業など
●もっと暮らしやすさを実感できるまち実現
(94億4,464万円)
放置自転車ゼロ作戦推進経費、待機児
童支援助成事業、認知症高齢者関連経
費、くまもと医療都市ネットワーク推
進経費、学級支援員派遣経費など
●選ばれる都市(15億6,665万円)
MICE推進事業、アジア太平洋都市サミット国際会議誘致経費など
ポイント
5
歳入総額
県支出金
ポイント
2
2,759
億円
歳入
挑戦元年アクションプランとは…
「くまもとの再デザ
イン」に取り組むとともに、市民が誇れる「もっと暮らし
やすさを実感できるまち」を創り、全国から、そして東ア
ジアからも「選ばれる都市くまもと」の
実現にむけた取り組みを推進します。
重点
政令指定都市元年予算
重点
原則として、民間企業と同じよ
うに、サービスの提供で収益を上
げ、その利益で事業経費が賄われ
る会計です。
(病院、上下水道、交
通などの5つ)
平成24年度
合併3町の
新市基本計画の取り組み
合併各町との「新市基本計画」に掲げた
事業計画を着実に進めていきます。
●富合町域
(17億135万円)
廻江住宅建替事業、
清藤7号線、
富合
宇土南北線道路改良など
●城南町域
(22億1,078万円)
スマートインターチェンジ整備事業、
(仮称)
城南図書館整備、
総合スポーツセンター整備事業など
●植木町域
(27億188万円)
植木∼古閑線、
慈恩寺∼平島橋線道路改良、
今藤地区企業立
地促進経費、
田原坂資料館改築など
ポイント
3
地域経済の
活性化への取り組み
(37億257万円)
新たな雇用の確保を行うととも
に、商店街や地場企業の振興など地
域経済の活性化に繋がる様々な事業
を実施します。
●若年者の就活支援塾経費
(500万円)
若年者就職基礎能力養成講座開催経費
●商店街空き店舗対策事業
(800万円)
商店街団体などが実施する空き店舗
対策事業に対する助成
●企業立地促進事業(8億3,981万円)
誘致企業に対する支援経費など
●地場企業の振興に資する維持補修工事
費
(20億3,807万円)
道路、橋梁、公園や市営住宅などの長
寿命化を図るための修繕経費など
重点
当初予算の比較
一般会計
当初予算
重点
一般会計の概要
73
万人 の広がる未来へ
九州ど真ん中!日本一暮らしやすい政令指定都市の実現に向けて!
東日本大震災による影響もあり、
国際社会におけ
る日本を取巻く状況は、
厳しさを増しています。
こうした中、
本市の今年度予算は、
「政令指定都市
元年予算」
として、
熊本らしさを国内外にアピール
するとともに
「日本一暮らしやすい政令指定都市く
まもと」
を目指して、
「挑戦元年アクションプランの
推進」
など6つのポイントに重点を置いた予算とし
ました。
重点
6
ポイント
6
わくわくプロジェクト
事業の取り組み
「第6次総合計画」におけるまち
づくりの重点事業である
「わくわく
プロジェクト」
●195事業 137億7,089万円
予算について詳しくは、
財政課
(☎096-328-2085)
へ。
公共交通グランドデザイン ◎ 2012.5 月号
熊本市公共交通グランドデザイン
おおむね10年後の公共交通ネットワークの将来像を描いた、
熊本市公共交通グランドデザインを策定しました。
国内外の交流促進や人口減少、超高齢社会を見据え、過度にマイカーに依存しない、誰もが
気軽におでかけできるまちの実現を目指します。市民の皆さんに公共交通に関心を持ってもら
い、意識の共有を図りながら、公共交通ネットワークの充実・強化に取り組んでいきます。
どうして公共交通の充実が必要なの?
① 人口減少・超高齢社会の到来
② 環境問題への対応
③ 持続安定的な公共交通事業の確立
高齢化が進むと、
自動車の運転が困難な人が増えてき
ます。
今後は、
車がなくても不便を感じない、
安全な移動
手段としての公共交通がますます重要となります。
マイカーから公共交通への転
換を図ることにより低炭素社会
の実現を目指します。
公共交通の利用者減少が運行本数の減少などを招き、
そ
れがさらなる利用者減少を生じさせる負のスパイラルか
らの脱却が必要です。
公共交通ネットワークイメージ
中心市街地
地域拠点
通勤もスムーズ
渋滞もなくて
時間どおり
鉄道、市電、幹線バス
(基幹公共交通)の強化
地域拠点15か所
凡 例
基幹公共交通軸
幹線バス
環状線バス
その他の路線バス等
コミュニティバス
乗継ポイント
公共交通空白・不便地域
中心市街地と15の地域拠点を結ぶ8
軸を
「基幹公共交通軸」
と位置づけ、
輸送
力、
速達性、
定時性の強化を目指します。
新幹線
JR
熊本電鉄
市電
北区役所
福岡・大阪へ
▲超低床電車(交通局)
・北区役所周辺地区
・北部総合出張所周辺地区
・楠・武蔵ヶ丘地区
・堀川・亀井駅周辺地区
・子飼地区
・長嶺地区
・水前寺・九品寺地区
・健軍地区
・上熊本地区
・平成・南熊本駅周辺地区
・島町・上ノ郷地区
・城山地区
・川尻地区
・南区役所周辺地区
・城南総合出張所周辺地区
※地域拠点とは
商業や行政サービス、医療、福祉、
教育など、
地域での暮らしに必要
な機能が集積した地区です。
植木駅
九
州
新
幹
線
▲連節バス(岐阜バス)
阿蘇くまもと空港
金峰山
上熊本駅
中央区役所
交通センター
買い物する時
便利ですね
熊本駅
新水前寺駅
東区役所
病院へ行く時に
楽になるね
西区役所
熊本港
新駅
(計画中)
公共交通
空白・不便地域の解消
日常生活を支える
バス路線網の再編
基幹公共交通を補うバス路線網
を再編し、
わかりやすく効率的な運
行体制の確立を目指します。
公共交通が利用しにくい地域では、
地域と協働で「コミュニティ交通」の
導入を進め、公共交通の空白・不便地
域の解消を目指します。
富合駅
南区役所
三角へ
▲
鹿児島へ
乗合タクシー
(菊池市)
▲バス専用レーン(国道3号)
【皆さんの意見を聞かせてください】
熊本市公共交通グランドデザインの資料
は、交通政策総室(市庁舎11階)
、市政情報
プラザ、
区役所、
総合出張所、
出張所、
ならび
に市ホームページで見ることができます。
提出方法:
5月1日 か ら6月29日 ま で に 郵 送 か フ ァ ク ス
(096-351-2182)または電子メール(koutuseisaku
@city.kumamoto.lg.jp)で〒860-8601交 通 政 策 総
室(☎096-328-2510)へ
交通政策総室
(☎096-328-2510)
7
8
2012.5月号 ◎ Information
6月1日 「熊本市動物の愛護及び管理に関する条例」
を制定しました
施行
近年、動物は「家族の一員」
「人生のパートナー」として、飼い主と深い関わりを持つようになってきました。
その一方で、マナーの欠如から近隣へ迷惑をかけたり、安易に動物を飼い始めた結果、簡単に動物を手放す
ケースがみられます。
本市では、動物愛護精神の醸成を図り、動物を適正に取扱うことによる動物の健康・安全の保持や人への迷
惑・危害の防止などを目的に条例を制定しました。
市の役割
動物取扱業者の役割
動物を飼う人・飼わない人が
ともに心地よく暮らせるまち、
人と動物とが共生できる
社会の実現を目指します
教育活動、広報活動などの
普及啓発などを行うと共に、
動物愛護推進員を委嘱し、動
物愛護および適正な飼い方の
推進をすすめます。
動物の飼い主や動物を飼おうとする人へ
必要な情報を十分に伝え、飼育に関する不
安や疑問に応えるなど、動物への理解を深
めるようにしましょう。
※動物取扱業者とは…ペットショップ、ペット美容、
しつけトレーナーなど。
● 市が行う施策に協力しましょう。
市民の役割
● 動物の飼い主は、
動物が健康的に過ごせるよう飼うと共に、人などへ迷惑・危害を加えないよう適正に管理しましょう。
● 動物を飼おうとする人は、
飼う前に動物の習性などについて知識を習得し、飼養目的や環境に応じた動物を選びましょう。
犬の飼い主が
動物の飼い主が守ること
守ること
● 動物の終生飼養 ● 繁殖防止のための不妊処置
● 犬のけい留 ● 犬標識の掲示
● 散歩時のフンの持ち帰り ● 適切なしつけ
● 迷子札の装着
● ケガなど必要な治療・手当てを行う
猫の飼い主が
● 排泄物などを適正に処理し、
飼養場所を清潔に保つ
● 公共の場所や他人の所有するものを汚損しない
守ること
● 鳴き声や悪臭などで他人に迷惑をかけない など
試験区分等
採用予定者数
(人程度)
職 種
事務職
3
心理相談員
上級職
土木
建築
機械
電気
薬剤師
免許資格職
(上級職) 保健師
1
技術職
社会福祉職
消防職
採用選考
上級職
11
8
1
1
3
4
31
上級消防職
文化財専門職
1
学芸員(保存科学)
1
学芸員(植物)
免許資格職 看護師(平成24年10月1日採用)
(中級職) 看護師(平成25年4月以降採用)
保育士
免許資格職
(中級職)
初級職
消防職
1
1
臨床検査技師
1
作業療法士
1
歯科衛生士
1
事務職
3
学校事務職(県費負担)
3
技術職 土木
2
試験案内と
申込書の
入手方法
教員採用試験情報
■ 案内配布開始
配布中
■ 申込受付期間 5月7日
(月)
∼18日(金)
■ 第1次試験
6月24日(日)
合格発表 7月9日(月)
■ 第2次試験
筆記試験 7月21日(土)
口述試験 7月24日(火)
∼8月5日(日)
合格発表 8月17日(金)
事務職
採用予定者数
(人程度)
3
技術職
(土木)
2
技術職
(建築)
1
■ 案内配布開始
7月12日(木)
8月7日(火)∼20日(月)
■ 第1次試験
9月23日(日)
10月15日(月)
10月27日(土)
11月13日(火)
11月23日(金)∼25日(日)
12月17日(月)
■ 申込受付期間
合格発表
■ 第2次試験
合格発表
■ 第3次試験
合格発表
身体障がい者を対象とする採用試験
試験区分等
職 種
採用予定者数
(人程度)
■ 案内配布開始
■ 申込受付期間
11
診療放射線技師
31
初級消防職(救急救命士)
民間企業等経験者を対象とする採用試験
17
14
初級消防職
詳しくは、動物愛護センター(☎096-380-2153)へ。
職 種
18
● 屋内で飼えないときは、
排便のしつけ
(猫用トイレ
の設置など)
や不妊処置をするよう努める
※この条例は、動物愛護センターのホームページでも見ることができます。
熊本市職員採用試験を実施します
● 屋内飼養に努める
3
■ 案内配布開始
■ 申込受付期間
7月12日(木)
8月7日(火)
∼20日(月)
9月23日(日)
合格発表 10月15日(月)
■ 第2次試験
筆記試験 10月27日(土)
口述試験 10月31日(水)
∼11月4日(日)
合格発表 11月13日(火)
■ 第1次試験
初級職
事務職
8月31日(金)
9月18日(火)∼28日(金)
■試 験 日
筆記試験 10月28日(日)
口述試験 10月31日(水)∼11月4日(日)
■ 合格発表 11月13日
(火)
1
※看護師(平成24年10月1日採用)
以外の職種は原則として平成25
年4月以降に採用されます。
※第2次試験と第3次試験の詳しい
日時や会場は、第1次試験合格者
と第2次試験合格者にそれぞれ文
書で通知します。
<配布場所> 市役所
(1階総合案内所、
13階人事委員会事務局)
、
区役所、
総合出張所、
出張所、
消防局
(消防職採用関係のみ)
、
東京事務
所、
時間外証明窓口
(中央区役所内)
、
市民サービスコーナー
(くまもと森都心プラザ内)
<郵送請求> 封筒の表に
「○○職試験案内・申込書請求」
と朱書きし、
その封筒の中に、
140円切手を貼ってあて先を書いた返信用封筒
(角型2号サイズ)
を入れて、
〒860-8601熊本市人事委員会事務局あてに請求してください。
※職種ごとの受験資格などについて詳しくは、試験案内などでご確認ください。また、採用試験情報はホームページでも見ることが
できます。
詳しくは、
人事委員会事務局
(☎096-328-2939)
へ。
市立小・中学校に勤務する教員採用試験を下記の日程で実施します。
第1次試験:7月22日
(日)
第2次試験:8月中旬
募 集 要 項:5月中旬配布 ※市ホームページからダウンロードもできます。
詳しくは、
教職員課
(☎096-328-2720)
へ。
くらしの情報
5月は自転車月間です
「母の日」
にカーネーション電車が走ります
日頃の感謝をこ
め て、カ ー ネ ー
ション電車を運行
し ま す。
5月13日
(日)の 午 後4時 以
降に、希望する方
は生花を持ち帰る
ことができます。
日時
5月11日
(金)~13日(日)午後4時
(交通局営業推進室 緯3615233)
ゴールデンウィーク期間中
(休日)
の
ごみ出しについて
市内(旧富合、旧城南、旧植木町を除く)では、
ゴールデンウィーク期間中(休日)、
「燃やすご
み」
「埋立ごみ」
「プラスチック製容器包装」は収
集を行います。
「紙」
「ペットボトル」
「資源物」は、
収集を行いません。
家庭ごみ・資源収集カレン
ダーをご確認ください。
※旧富合、旧城南、旧植木町は、
それぞれの地域
のごみ収集カレンダーをご確認ください。
(廃棄物計画課 緯3282359)
外国人住民に関する登録制度が変わり、
5月に
「仮住民票」
を送付します
7月9日に住民基本台帳法の一部が改正
(外国
人登録法は廃止)され、外国人住民の方も住民票
に記載されます。
記載対象となる方は、
「入管法
に基づく3か月以上の在留資格及び熊本市に住
所を有する方」です。短期滞在の在留資格や法律
の施行時(7月9日)に在留資格がない方は住民
票が作成されません。
対象者の方には、5月下旬までに仮住民票を
送付しますので、内容をご確認ください。
詳しくは、中央区役所区民課(緯3282248)へ。
ハイデルベルク市青少年スポーツ交流事業
今年度は水泳
(競泳)での交流です。今夏ドイ
ツを訪問するスポーツ交流団員(女子中学生)
を
募集します。
期間 7月31日
(火)~8月9日(木)
内容 ①スポーツ活動(競泳)を通した交流
②スポーツ、文化、教育施設視察
③合同座談会など
対象 ・市内に住む女子中学生
※保護者の同意と学校長の承諾が必要です。
・結団式、事前研修
(3回)、事後研修(1
回)に参加できる方
・50m程度の泳力がある方
(現地での水泳大会参加のため)
定員 8人(作文と面接により選考)
費用 8万円程度(予定)
申込み 5月1日~21日までにスポーツ振興
課(緯3282724)へ
■自転車の安全利用の推進
自転車乗用中の携帯電話・イヤホンの使用、
傘差し運転、無灯火、2人乗り、並進などは、道
路交通法違反であり、
とても危険です。
交通
ルールや交通マナーを守り、
正しく安全な自
転車の利用に努めましょう。
■危険です!アーケード内の自転車走行
上通、下通、新市街アーケード内は歩行者用
道路です。自転車の乗車通行は、道路交通法で
禁止されています(3か月以下の懲役または、
5万円以下の罰金)。アーケード内での自転車
走行はやめましょう。
(市民協働課 緯3282036)
市営墓地を貸し付けます
種
別
帯した調査員が世帯を訪問しますので、調査票
の記入などご協力をお願いします。
(健康福祉政策課 緯3282340)
消費者月間記念講演会を開催します 無料
日時 5月29日(火) 午後2時~3時半
場所 国際交流会館7階ホール
演題 「安全・安心 いま新たなステージへ」
講師 佐野 真理子さん(主婦連合会事務局長)
定員 230人(先着順)
申込み 5月7日 午 前9時 か ら 消 費 者 セ ン
ター(緯3535757)へ
ホテル・旅館での火災に備えて
墓地名 桃尾墓園(東区戸島町)
募集数・使用料
2 ×2)
4m(2
2 ×2.
5m(2
5)
9
募集数
永代使用料
100
100
48万円
60万円
対象 市内居住で許可から3年以内に墓碑建立できる方
受付期間 5月7日(月)~11月22日(木)
(土曜・日曜日、祝日を除く)
受付時間 午前9時~午後5時まで
受付場所 健康福祉政策課(市庁舎10階)、
区役所福祉課、総合出張所
募集要項配布 受付場所、墓地管理事務所(要項配布のみ)、
出張所(要項配布のみ)
※桃尾墓園以外の墓地(花園、清水、城山、立田山、
浦山、小峯)は9月に募集予定です。
(健康福祉政策課 緯3282340)
国民生活基礎調査へご協力ください
厚生労働行政の企画立案のための基礎資料を
得るため、厚生労働省の「国民生活基礎調査」が
実施されます。
調査対象は、
平成22年に行われた国勢調査区
より無作為抽出された6地区で、調査内容は、保
健、医療、福祉、年金、所得などの国民生活の基本
的事項となります。
調査は、
6月7日(木)と7月12日(木)に実施さ
れますが、準備調査として事前に調査員証を携
春の行楽シーズンを迎え、
家族やグループで
遠出する機会が増えます。ホテルや旅館を利用
する際は、次のことに注意しましょう。
■必ず階段や非常出口を確認
部屋に案内されたら、
避難の方向や階段の
位置を必ず確認しましょう。
エレベーターなどは非常時に停止する場合
があります。
必ず階段を使って避難しましょう。
■鍵の開錠方法の確認
鍵には、
サムターンや電気錠など様々な種
類がありますので、
いざという時に慌てない
よう確認しておきましょう。
■火災を発見した場合
119番に通報し、近くにある赤い発信機の
ボタンを押して、全館に火災を知らせましょ
う。また、炎が小さいうちは、近くの消火器で
消してください。
■煙が迫っている場合
口と鼻をタオルなどで押さえ、
誘導灯を目
印に低い姿勢で階段へ避難しましょう。
屋内
階段よりも屋外階段が避難に適しています。
■思い込みは危険
ベルやサイレンまたは非常放送が聞こえた
場合は、静かに待ち次の放送や案内に従い、何
も聞こえない時は、
フロントに確認しましょ
う。訓練や点検と思い込むのは危険です。
(消防局予防課 緯3632249)
福井市小学生交流事業参加者募集!
!
「はかり」
の定期検査を受けましょう
夏に受け入れを行い、冬に福井へ派遣します。
受入期間 8月2日(木)~5日(日) 3泊4日
派遣期間 来年1月11日(金)~14日(祝) 3泊4日
対象 市内の小学6年生※保護者の同意と学
校長の承諾が必要です。※1万円程度
の自己負担あり。
(抽選)
募集人員 20人(男性10人、女性10人)
申込み 5月31日午後4時までに申請書を青
少年育成課(緯3282277)へ
取引または証明に使用する「はかり」を使用す
る方は最寄の検査場所で必ず受検してください。
家庭用計量器(キッチンスケール・ヘルスメー
ターなど)の検査も併せて行います。
平成23年度コミュニティ助成事業
(宝くじの収益金)
で整備しました
・向山校区まちづくり
委員会(やぐらステー
ジなど整備)
このコミュニティ助成事業は、
宝くじの社会
貢献広報事業として、地域社会の健全な発展と
住民福祉の向上に寄与するため、財団法人自治
総合センターが助成を行うものです。
(区政推進課 緯3282031)
区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。
検査日
検査場所
5月8日
(火)
城南福祉センター
5月9日
(水)
富合雁回館玄関前
受付時間
午前10時~正午、午後1時~3時
(計量検査所 緯3690610)
チャレンジ協働事業
公開プレゼンテーションを開催します
市民活動団体と行政が協働で市政課題に取り
組みます。
日時 5月31日(木) 午後2時~
場所 ウェルパルくまもと
テーマ 「みんなで創造都市を考えよう」
「マンガ・アニメを生かして熊本を紹
介しよう!」
申込み 当日直接会場へ
(市民協働課 緯3610168)
(市外局番 096を省略しています)
10
くらしの情報
総合防災訓練を行います
水害や地震の災害に備えた訓練を行います。
日時 5月16日(水) 午前9時~正午(小雨決行)
場所 白川小島橋下流右岸(西区小島6丁目)
(危機管理防災総室 緯3282490)
緊急情報をメールで一斉配信します
災害情報の迅速な伝達を行うために、auとソ
フトバンクの携帯電話に対してメールによる避
難勧告などの緊急情報の配信を開始しました
(NTTドコモの携帯電話への配信は既に開始し
ています)。
市内の各携帯電話会社の基地局エリアの範囲
内にあるNTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯
電話のうち、緊急情報のメールを受信する機能
を有するものに緊急情報を一斉配信します。
配信する緊急情報は、
「避難準備情報」、
「避難
勧告」、
「避難指示」などです。
※受信料無料。
詳しくは、
危機管理防災総室
(緯3282490)
または市ホームページ、各携帯電話会社ホーム
ページへ。
食中毒を予防しよう
【お弁当・バーベキュー編】
これからのシーズンは運動会、
行楽地へ出か
け る な ど、家 庭 で お 弁 当 を 作 っ た り バ ー ベ
キューをする機会が多くなります。
お弁当や食肉は食中毒の原因となる危険性が
ありますので、次のことに注意しましょう。
■準備
まな板・包丁などは洗剤でよく洗い、熱湯や
塩素系漂白剤で殺菌しておく。
また、肉用・野
菜用など区別して使う。
■調理
〈お弁当〉
・調理は当日に行い、冷ましてから詰める。
・調理する前、肉や魚や卵をさわった後、盛
付前は、薬用石けんで手をよく洗う。
・食品の中心まで十分に加熱する。
・おにぎりはラップを使ってにぎる。
〈バーベキュー〉
肉を焼くときは、
生肉専用のはしやトング
を用意し、食べるときのはしと区別する。
■保存
常温で長時間放置せずに、クーラーボック
スなどを利用して低温保管に努める。
詳しくは、食品保健課(緯3643188)へ。
調理師試験のおしらせ
期日 8月31日(金)
場所 東海大学 熊本校舎
受験資格 願書と同時に配布される試験案内
をご覧ください
試験科目 食文化概論、衛生法規、公衆衛生学、栄
養学、食品学、食品衛生学、調理理論
受験手数料 6,
200円
願書配布 5月15日から食品保健課、区役所、
(市外局番 096を省略しています)
願書受付
総合出張所、出張所で配布
6月18日~22日(午前9時~午後
5時)までに食品保健課へ
(食品保健課 緯3643188)
軽自動車税納税通知書を送付します
軽自動車税は、毎年4月1日現在で、バイクや
軽自動車などを所有している人に課税されます。
平成24年度の納税通知書を5月上旬に送付し
ます。
納税通知書に記載されている金融機関な
どで納期限の5月31日までに納めてください。
○障がいのある方などの減免について
対象
光化学スモッグにご注意を!
①軽自動車などを所有または使用している
これから日差しが強くなり、
光化学スモッグ
方で、身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療
が発生しやすい時期を迎えます。
育手帳、
精神障害者保健福祉手帳のいず
光化学スモッグ注意報が発令されたら、
でき
れかを持ち、一定の要件に該当する方(普
るだけ外出を控えてください。注意報が発令さ
通車を含め、1人1台に限ります)
れると、市や県のホームページ、フェイスブック、
②構造が身体障がい者などの方専用となっ
テレビ・ラジオのほか
「熊本市災害情報メール」
ている軽自動車などで、
一定の要件に該
(登録制)でお知らせします。
当するものをお持ちの方
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申請期間 5月24日まで
■発生しやすい日
○廃車、
名義変更などの手続きについて
日差しが強く、気温が高く、風が弱い日
廃車、名義変更(譲渡)
、買替え
(車台変更)や
■人への影響
住所変更などがあれば速やかに手続きを行っ
目の痛みやのどの痛み(個人差があります)
てください。手続きをしないと、引き続き翌年
(環境政策課 緯3282427)
も課税されます。
○自動車税は県から通知が届きます
普通車などにかかる自動車税の納税通知書
花の水やりに雨水を利用しましょう!
は、熊本県自動車税事務所から5月初めに送
雨水を貯めて利用すれば水道代
付されます。
を抑えられ、地下水の保全にもな
自動車税について詳しくは、
熊本県自動車
ります。
税事務所(緯3684020)へ。
200リットル以上の雨水貯留
【軽自動車税の税額と申告場所】
タンクを設置する方、または、公共
車両の種類
税額(円) 申告(手続き)場所
総排気量
下水道への接続などで使わなくなった浄化槽を
1,
000
原 50㏄以下
雨水貯留槽に転用し、
再利用する方に補助を
動 総排気量
1,
200
行っています。
機 90㏄以下
区役所税務課
付
◆雨水貯留タンク
自 総排気量
1,
600 または
転 125㏄以下
総合出張所・出張
設置に必要な費用の3分の2
(上限3万5千円)
車 三輪以上
所
◆雨水貯留槽
2,
500
50㏄以下
転用に必要な費用の3分の2
(上限7万円)
農耕用 1,
600
小型特殊自動車
※打ち水、散水、農具洗い、洗車や非常時のトイ
その他 4,
700
レの洗浄水などに利用できます。
125㏄
を超え
申込み 事前に水保全課(緯3282436)へ
二輪
2,
400
軽
自
動
車
市税の夜間・休日相談窓口を開設します
仕事などの都合で昼間に市税の納付相談の時
間が取れない方、納付を忘れていた方のために
夜間・休日相談窓口を開設します。
5月17日(木)
・18日(金)
時間 午後5時半~8時
場所 区役所税務課(中央区は納税課)
5月19日(土)
・20日(日)
時間 午前9時~午後4時
場所 区役所税務課
(中央区は納税課)
詳しくは、お住まいの区役所税務課へ。
※中央区は納税課
(緯3282204)
へ。
市税の納付には口座振替・自動払込み
をご利用ください
5月は固定資産税第1期、軽自動車税の納期で
す。市税の納付には口座振替・自動払込みをご利
用ください。手続は、納税通知書、
預貯金通帳、通
帳届出印を持って金融機関か郵便局で申し込ん
でください。
なお、軽自動車税の口座振替済通知書は、車検
の必要な車両のみ送付しています。それ以外の
場合は、通帳を記帳して確認してください。
(納税課 緯3282204)
250㏄
以下
営業用
3,
000
自家用
4,
000
三輪
四輪乗用
四輪貨物
小
型
自
動
車
自家用
熊本県軽自動車
協会
3,
100
〒8620902
5,
500 東区東本町163
6829
7,
200 緯369-
二輪
営業用
熊本運輸支局
250㏄
〒8620901
000
を 超 え 4,
東区東町41435
るもの
緯050-5540-2086
詳しくは、課税管理課(緯3282195)
または
市ホームページへ。
固定資産税・都市計画税納税通知書を
送付します
平成24年度の固定資産税・都市計画税の納税
通知書を、納税義務者あてに5月上旬に送付し
ます。 ※複数の区に固定資産をお持ちの方も、
今年度は1通のみ送付しています。
○納税義務者(固定資産税を納める方)
毎 年1月1日(賦 課 期 日)現 在 で、市 内 に 土
地・家屋・償却資産を所有している方
※共有名義の場合は共有者全員が納税義務者
となりますが、
納税通知書などは代表者の
方に送付します(課税台帳の登録が「A外○
名」の場合Aさんが代表者)。
○納税通知書の記載内容
課税標準額、税率、税額、納期、各納期におけ
る納付額、納付場所のほか、納期限までに納付
しなかった場合の取り扱いや、納税通知書の
内容に不服がある場合の届け出方法などを記
載しています。
区役所の各課の電話番号は、
22~26ページをご覧ください。
くらしの情報
○課税の明細について
納税通知書の4~7枚目(口座振替用は3~
6枚目)に、土地・家屋の課税明細を記載して
います。
※所有資産が土地・家屋合わせて21件以上の
方には、別途送付します。
※課税明細書は資産証明の内容と同じものな
ので確定申告の資料として使用できます。
内容を確認して大切に保管してください。
(課税管理課 緯328
‐2195)
固定資産税に関する手続きはお忘れなく
○市外に転出する場合
納税義務者で市内に住所を有しなくなった
方は、
「納税管理人申告(申請)書」を提出して
ください。納税通知書などの通知は納税管理
人宛に送付します。
○納税義務者が亡くなった場合
相続人が納税義務を引き継ぐことになるの
で、法務局で名義変更の手続きが必要です。
手続きが済むまでの期間は、相続人代表者
に納税通知書などを送付します。
「相続人代表
者指定届」を提出してください。
○新増築、用途変更、取り壊しをしたとき
宅地に課税される固定資産税・都市計画税
は、
建物の有無・種類(用途)などにより税額が
変わりますので、すみやかに区役所税務課に
届けてください。
詳しくは、課税管理課(緯3282195)へ。
国民健康保険料の夜間・休日窓口を
開設します
仕事などの都合で昼間に国民健康保険料の納
付相談の時間が取れない方、納付を忘れていた
方のため、夜間・休日納付相談窓口を開設します。
日時 5月11日(金) 午後5時15分~8時
5月12日(土)
・13日(日)
午前8時半~午後5時
場所 国保年金課(市庁舎1階 71番窓口)
区役所区民課
(国保年金課 緯3282270)
あんま・はり・きゅう施術費の一部を
助成します
対象
熊本市国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者
※「熊本市国民健康保険あんま・はり・きゅ
う施設利用者証」の申請が必要です。
助成額 1日1回あたり1,
000円(年間30回)
※末梢神経疾患または運動器疾患に
係るもので施術1回についての施
術料金が2,
500円以上のものと
する。ただし、現に当該疾患により
国民健康保険法の規定による療養
の支給を受けている方を除きます。
※施術費の助成は市から施術所に支
払いますので、被保険者への払い
戻しはありません。
※施術所からの請求額は、
施術費か
ら助成額を差し引いた額です。
申請に必要なもの 被保険者証、印鑑
申込み 市指定の施術所へ
詳しくは、区役所区民課へ。
毎月第2水曜日はマンションの日 無料
今月のマンションの日は、5月9日(水)です。
■管理相談会 午後1時半~4時半
場所 市庁舎1階ロビー
相談員 熊本県マンション管理士会
申込み 電話で建築計画課へ
■基礎セミナー 午後7時~8時半
テーマ 「熊本市のマンション管理の実態
と標準管理規約等のお知らせ」
場所 市庁舎14階大ホール
申込み 電話で建築計画課へ
(建築計画課 緯3282438)
対象
昭和56年5月31日以前に在来軸組工
法で建築され、地上階数が2以下、居住
者がいる戸建木造住宅
申込み 5月10日から9月末まで受付
※説明会で申込書類を配布します。
説明会 ①診断 午後2時~ ②改修 午後3時半~
5月10日(木) 市庁舎9階会議室
15日(火) 富合公民館
22日(火) 西部公民館
29日(火) 植木公民館
①診断 午前9時半~ ②改修 午前11時~
5月19日(土) 東部公民館
詳しくは、建築物安全推進室(緯3282449)へ。
アスベスト対策に関する補助制度を
ご利用ください
①建物の吹付けアスベストの含有調査費を補助
します(今年度限り)
対象 吹付けアスベストが施工されている
おそれのある建築物
※成型板、タイルなどの二次製品は
対象外。
補助額 アスベスト含有調査に要する費用
(1棟あたり25万円以内)
募集件数 10件程度(先着順)
②建物の吹付けアスベストの除去などの費用を
補助します
対象 多くの人が利用する建築物で、延べ
床面積が1,
000m2以上のもの
補助額 アスベスト除去などにかかる費用
の3分の2以内(予算の範囲内)
2449)へ
申込み 建築物安全推進室(緯328-
緊急輸送道路沿道にある特定建築物の
耐震診断費を補助します
対象
マンション管理士を派遣します
無料
マンション管理士が皆さんのマンションに伺
い、相談に応じたり、講義を行ったりして、マン
ション管理についてアドバイスします。
募集件数 10件(
先着順)
申込み 申請書を建築計画課へ
(建築計画課 緯3282438)
セーフラネット
Saf
l
anet
あんしん住み替え相談会
無料
日時 5月22日(火) 午前10時~午後4時
場所 ウェルパルくまもと
定員 12人(先着順)
申込み 電話で熊本市居住支援協議会事務局
(
緯2455667)へ
※物件の契約や斡旋は行いません。
緊急輸送道路沿道に面した敷地にある
特定建築物で、
昭和56年5月31日以前
に建築されたもの
補助額 耐震診断に必要な費用の3分の2以
内の額(予算の範囲内)
2449)へ
申込み 建築物安全推進室(緯328-
特定優良賃貸住宅が利用しやすくなりました
特定優良賃貸住宅(民間のアパートを借り上
げ、月額所得158,
000円~487,
000円の世帯
へ貸付する制度の住宅)
の
「平成ウッディヴィ
ラ」と「サンビレッジ平成」
の月額使用料が減額
されました。
※入居申込み・減額制度の利用には一定の要件
を満たす必要があります。
詳しくは、住宅管理センター(緯3123400)
または住宅課(緯3282461)へ。
地震への備えは大丈夫ですか
①わが家の耐震診断をしてみませんか
精密診断法による戸建木造住宅の耐震診断
費の一部を補助します。
補助額 耐震診断に必要な費用の3分の2
以内(上限8万円)
募集戸数 50戸程度(先着順)
②戸建木造住宅の耐震改修工事費を補助します
精密診断法による耐震診断を行った住宅で、
上部構造評点を1.
0以上にする耐震改修工事
費の一部を補助します。
補助額 耐震改修にかかる工事費と工事監
理費の2分の1以内(上限60万円)
募集戸数 30戸程度(先着順)
区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。
1
1
マンションなどの使用戸数や総代人の
変更届をお忘れなく
共同住宅料金の適用を受けているマンション
などで、使用戸数の増減や総代人に変更がある
場合は、そのつど「共同住宅料金適用申請書兼総
代人届」の提出が必要です。届出書は郵送もでき
ます。また、上下水道局ホームページからダウン
ロードもできます。
※水道検針時の「水道ご使用量のお知らせ」で、
使用戸数や使用者名をご確認ください。
(上下水道局料金課 緯3615400)
(市外局番 096を省略しています)
12
くらしの情報
無料
高齢者世帯を対象とした
水道
(給水器具)
に関する診断を行います
水道に関する悩みや困りごとに対して、
給水
装置の維持管理に精通した公社職員(職員証携
帯)が訪問し、改善のお手伝いをします。
※漏水修理や工事は行いません。
(市水道サービス公社 緯2276282)
「熊本市農業わくわく化事業」
の
説明会を開催します
やる気のある農業者の様々な取組みに対し、
区が主体となって助成を行う公募型の補助事業
「熊本市農業わくわく化事業」を新設しました。
浄化槽の保守点検を行っていますか
浄化槽の機能を正常に保つためには、
定期点
検(汚泥の移送や返送量の調整、清掃時期を判断
する)と、確認点検(消毒薬の補充や装置の作動
状況を確認する)を組み合わせて行う保守点検
が必要です。浄化槽の処理能力を保つために定
期的な保守点検を行いましょう。
詳しくは、浄化対策課(緯3282366)へ。
日
時
5月8日(火)
午後2時~
5月9日(水)
午後8時~
5月10日(木)
午後2時~
5月16日(水)
午後2時~
5月18日(金)
午前10時~
場
所
東区役所
101
・102会議室
北区役所
2階会議室
アスパル富合
研修室
西部公民館
会議室B
・C
市役所自転車駐車場
8階会議室
れる農業者など
申込み 6月20日までに区役所農業振興課
(分室)、中央区役所総務企画課、城南
総合出張所産業振興課へ
(農業政策課 緯3282403)
連絡先
東区農業振興課
緯3679137
北区農業振興課
緯2721117
南区農業振興課
緯3574139
西区農業振興課
緯3291158
中央区総務企画課
緯3282610
詳しくは、区役所農業振興課(分室)、中央区役
所総務企画課、城南総合出張所産業振興課へ。
(農業政策課 緯3282403)
青年就農給付金が創設されました!
!
今年度から新規就農者に対し、就農してから経
営が安定するまでの間、給付金が給付されます。
農業を始めたい方を応援します!
!
〔準備型〕
県が認める県農業大学校や先進農家・先進
新しく農業を始めたい方を対象に、
農業の基
農業法人などで研修を受ける将来の就農者は、
礎知識や基礎技術に関する研修を行います。
最長2年間、年間150万円が給付されます。
研修期間 基礎研修 約2か月
〔経営開始型〕
実践研修 約6か月
新規就農する方に、
農業を始めてから経営
対象 18歳以上の方
が安定するまでの最長5年間、年間150万円
募集人員 20人
(書類による選考)
が給付されます。
募集案内・申請書
詳しくは、担い手推進室(緯3282403)、区
担い手推進室
(市庁舎8階)、区役所農業振
役所農業振興課(中央区は総務企画課)または九
興課(分室を含む)で配布
※ホームページからダウンロードもできます。 州農政局ホームページへ。
申込期限 5月25日まで
※この研修は青年就農給付金の対象ではありません。
環境保全型農業直接支援対策の
詳しくは、担い手推進室(緯3282403)へ。
申請を受け付けます
地球温暖化防止などに効果の高い環境保全型
農業に取り組む農業者などを支援します。
対象 市内の農業振興地域内に農地を所有し
ているか、今後所有することが見込ま
犬と猫の休日譲渡会
日時 5月13日(日) 午前10時半~11時
場所 動物愛護センター
対象 センターが実施している譲渡前講習会
をすでに受けている方
※受けていない方は、当日実施する譲渡前講習
会(午前9時半~)の受講が必要。
費用 犬の登録手数料と狂犬病予防注射料金
(各3,
000円)
(動物愛護センター 緯3802153)
5月10日から16日は愛鳥週間です
野鳥のヒナを持ち帰らないようにしましょう
春は野鳥の繁殖期です。
ヒナが巣から落ち
たり、巣立ち後、上手に飛べずに地面にうずく
まっている場合、親鳥が必ずどこかから見
守っています。近くに巣がある場合は、巣に戻
してあげる、もしくは、近くの枝や茂みに置き、
離れて様子を見てください。
ケガをしている野鳥をみつけたら
野鳥は人にも感染する病原体を持っている
こともあります。保護するときには素手で触
らないようにしましょう。
野鳥の捕獲について
自然の中で生活している野鳥を許可なく捕
獲することは、法律で禁止されています。
また、県では5月10日から1か月間を指導
取締強化月間と定め違法捕獲などの防止に取
り組んでいます。
(動物愛護センター 緯3802153)
委 員 募 集
熊本市学校規模適正化検討委員会
熊本市保健衛生審議会
小・中学校の良好な教育環境と適正な学校規模に関する
意見をいただく委員を募集します。
任期 7月~来年3月
対象 市内に住む20歳以上(4月1日現在)の方
定員 2人(作文・面接による選考)
申込み 5月31日までに「あなたが考える良好な教育環
境と適正な学校規模」をテーマに800字以内に
まとめ、
住所、氏名、生年月日、性別、
電話番号を
書いて、持参か郵送で〒8608601学務課へ
詳しくは、学務課(緯3282716)へ。
市民の健康づくりと公衆衛生の向上に関する総合的な施策の推進を図る審議会
で調査や審議を行う委員を募集します。
任期 委嘱の日~平成26年3月31日
対象 ①20歳以上で、市内に住むか通勤・通学する方
②健康づくりや保健医療サービスに関心がある方
定員 2人(作文・面接による選考)
申込み 5月23日までに「健康づくりや保健・医療サービスについて思うこと」
をテーマに800字以内にまとめ、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書
ukushi
sei
saku@ci
t
y.
kumamot
o.
l
g.
j
p)、郵送ま
いて、電子メール
(kenkouf
たは持参で〒8618601健康福祉政策課(緯3282340)へ
熊本市行財政改革推進委員会
桜町・花畑周辺地区まちづくりマネジメント検討委員会
行財政改革の円滑な推進を図るため、
その進捗状況につ
いて報告を受け、計画の推進と見直しに関して協議する委
員を募集します。
任期 2年(委嘱の日~平成26年3月31日)
対象 市内に住むか通勤・通学する20歳以上の方で、
熊
本市の行財政改革に意欲と関心がある方
定員 2人(作文・面接による選考)
申込み 5月21日までに「熊本市の行財政改革について
思うこと」をテーマに800字以内にまとめ、
住
所、氏名、年齢、電話番号を書いて、持参か郵送ま
た は 電 子 メ ー ル( gyousei
kei
ei
@ci
ty.
kumamot
o.
l
g.
j
p)で 〒8608601行 政 経 営 課
(緯3282914)へ
桜町・花畑周辺地区におけるシンボルプロムナードの基本計画策定に関して、
整
備や一体的な利活用などについて意見をいただく委員を募集します。
任期 2年(5月(予定)~平成26年3月)
対象 市内に住むか通勤・通学する20歳以上の方
定員 1人(作文・面接による選考)
申込み 昨年度策定した「桜町・花畑周辺地区まちづくりマネジメント基本構
想」を見て、5月18日までに「私の考えるシンボルプロムナードの将来
像と基本構想実現に向けた市民や地域(地域団体・NPOなど)の役割」
をテーマに800字以内でまとめ、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書
い て 、郵 送 ま た は 電 子 メ ー ル( t
oshi
nkassei
sui
shi
n@ci
t
y.
kumamot
o.
l
g.
j
p)で〒8608601都心活性推進課(緯3282537)へ
※基本構想は、ホームページで見ることができます。
(市外局番 096を省略しています)
区役所の各課の電話番号は、
22~26ページをご覧ください。
くらしの情報
わくわく江津湖フェスタ
体験プレイパーク
「子ども手当」
の名称が変わりました
4月分以降の手当の名称が、
「子ども手当」か
ら「児童手当」
に変わりました。
手当額はこれま
でと変わりませんが、6月分(10月支給分)以降
の手当から所得制限があります。
また、今後は
「現況届」を提出する必要があります。
現況届などの必要書類は、提出が必要な方
(5
月以前から手当を受給していて6月以降も引き
続き受給する方)に対して6月初めに送付する
予定ですが、必要書類が届かない場合は、区役所
へお問合せください。
出生や転入があった方は、
出生日または前住
所地の転出予定日の翌日から15日以内に申請
が必要です。期限を過ぎると手当を受給できな
い期間が発生しますのでご注意ください。
※公務員の方は、職場で申請してください。
詳しくは、区役所保健子ども課、総合出張所へ。
ひまわりカードの助成申請
(払い戻し)
はお済みですか
月 に1つ の 医 療 機 関 で 支 払 っ た 医 療 費 が
21,
000円を越えた場合や、市外で診察を受け
た場合は、
医療機関から発行された領収書を持
参し市の窓口で申請すると医療費の助成(払い
戻し)が受けられます。
詳しくは、区役所保健子ども課、
総合出張所へ。
就学に向けての説明会
(年長児向け)
1人ひとりの子どもの発達に合った学校や学
級の選択ができるように、その特徴や現状につ
いての情報提供を行います。
日時 6月6日(水) 午前10時~11時半
場所 ウェルパルくまもと
内容 「発達上配慮を要する子どもの就学について」
対象 市内に住み、発達上の心配を持つ年長児
の保護者と保育園・幼稚園などの指導者
定員 150人(先着順)
申込み 5月1日から電話かインターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)でひごまるコー
ル(緯3341500)へ
(総合支援課 緯3282743)
教育委員会会議を傍聴してみませんか
日時 5月18日(金) 午後2時~
場所 マスミューチュアル生命ビル7階
傍聴受付 午後1時~1時45分
審議内容 市ホームページに掲載
※当日非公開が適当とされた案件
は傍聴できません。
2704)へ
申込み 当日直接教育政策課(緯328-
無料
自分の責任で自由に遊ぶことができる
「冒険
遊び場(プレイパーク)」を体験してみませんか。
日時 6月2日(土)、3日(日)
午前10時~午後3時 ※小雨決行。
場所 上江津湖公園
内容 秘密基地づくり、
木工作、
パン焼き、
ツ
リークライミング、プレイパーク相談・
展示コーナー など
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、ひごまるコール(緯3341500)ま
たは青少年育成課(緯3282277)へ。
緊急子どもサポートくまもと
・市内に住むか、通勤する満15歳から
満35歳までの方が主なメンバーと
なっている団体
・ボランティアや地域貢献、青少年の
育成などの活動を行っている団体
・構成員が10人以上の団体
・特定の営利活動、政治活動、宗教活動
を目的としない団体
申込み 青少年育成課(緯3282277)へ
あそ教育キャンプ場を利用しませんか
子ども会などの青少年団体も受け付けています。
場所 阿蘇市南宮原字村上
費用 1泊2日で165円(シーツ代、
薪代)
内容 宿泊:設営不要の常設テント、貸出用
品:飯ごう・鍋・食器類・寝袋など(無料)
申込み 利用する2週間前までに、申請書・計画
書を青少年育成課(緯3282277)へ
病児・病後児の子どもを預けたい人
(依頼会
員)と預かる人(協力会員)で構成する会員組織
で、急な発熱時保育園などへのお迎えや、病児保
育室への送りなどの活動を行います。
雑草の森 ボランティア募集
電話での事前相談後、事務局での登録が必要です。
対象
光と風と緑に包まれた自然がいっぱいの立田
・子どもを預けたい方(依頼会員)
山で、子どもたちと一緒に活動してみませんか。
市内に住むか勤める方で、
生後6か月
内容 ①雑草の森が主催するイベントへの協力
②雑草の森の清掃や環境整備
から小学生までの子どもがいる方
③雑草の森を利用する子どもたちの遊
・子どもを預かる方(協力会員)
び指導など
市内に住む看護師・保育士などの有資
(ボランティア保険加入あり)
格者や子育て経験などのある健康な方で、
対象 市内に住む15歳以上の方
所定の研修カリキュラムを終了した方
詳しくは、立田山野外保育センター雑草の森
費用 依頼会員が協力会員に直接支払います
(緯3487300)または雑草の森ホームページへ。
①平日の午前7時~午後7時 1時間 900円
②土曜・上記以外の時間 1時間 1,
000円
③平日の午前8時~午後6時の間で6
無料
あつまれ!歯っぴーキッズ
時間以上連続利用
一律5,
000円
~みがこうよ 未来へつなげる じょうぶな歯~
詳しくは、
緊急子どもサポートくまもと事務
日時 5月13日(日)
局(緯3518568)へ。
午後1時~4時
(子ども支援課 緯3282158)
場所 子ども文化会館4階
くじらホール
里親さんを募集します
内容 歯科相談、フッ化物
里親制度は、
家庭に代わって子どもを家庭的
洗口体験、咬む力測
環境のもとで、心身ともに健やかに育てること
定検査、唾液の検査など
を目的としています。
※熊本たけのこ会の「ぬいぐるみ人形
里親の種類には、養育里親、専門里親、
養子縁
ショー」や劇もあります。
組希望里親の3種類があります。
対象 小学生以下の子どもと保護者
里親を希望する方、
制度に関心のある方は児
定員 350人(先着順)
童相談所(緯3668181)へ。
申込み 当日直接会場へ
(健康づくり推進課 緯3282145)
市総合体育館・青年会館の
団体連絡室が利用できます!
青年団体活動に携わる皆さん、
ミーティング
などで使う場所に困っていませんか。団体登録
(資格審査あり)をすると、市総合体育館・青年会
館の団体連絡室が無料で利用できます。
対象 以下の項目すべてに該当する団体
区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。
こどもホットラインは終了しました
こどもホットライン
(緯3812525)は子ど
も総合相談室の電話番号に一本化されました。
今後は緯3612525をご利用ください
(年中無
休24時間受付)。お電話をお待ちしています。
(子ども総合相談室 緯3612525)
(市外局番 096を省略しています)
13
14
くらしの情報
熊本市難病・疾病友の会総会、
講演会 無料
依存症家族教室
アルコールや薬物・ギャンブルなどの依存症
に伴う問題に対応するために、家族が学びあい、
共感と癒しを得ることを目的とした教室です。
日時 5月1日(火)
・15日(火)
午後6時半~7時半
※1日は午後8時半まで。
場所 ウェルパルくまもと
対象 依存症の方がいる家族
申込み 当日直接会場へ
(こころの健康センター 緯3628100)
ひきこもり家族の集い
日時 5月9日(水) 午後1時半~3時半
場所 ウェルパルくまもと
対象 ひきこもりのお子さんのことでお悩み
の家族
申込み 当日直接会場へ
(こころの健康センター 緯3628100)
「ひきこもり」
の相談を行います
対象
おおむね10代後半~40歳で、
ひきこ
もりで悩む方やその家族
申込み こころの健康センター相談電話(緯
3628100)午前9時~午後4時
※電話で予約を受付け後、面接・訪問
による相談を行います。
(こころの健康センター 緯3628100)
5月12日は
「民生委員・児童委員の日」
です
5月12日~18日は、民生委員・児童委員の活動
を皆さんに知ってもらう「活動強化週間」です。
●民生委員とは
民生委員は、地域の推薦を受け、厚生労働大
臣から委嘱されています。
地域の身近な相談
役として、常に住民の立場に立って相談に応
じ、社会福祉の増進に努めています。
●民生委員の活動
1人暮らしの高齢者の見守り活動や、
子育て
支援などを行っています。
福祉に関する相談
全般に応じていますが、
民生委員で解決が難
しい場合は、
ほかの適切な機関を紹介します。
●ご相談は
区役所福祉課までお電話ください。本市で
は、1,
382人(4月1日現在)の民生委員が活躍
しているので、お住まいの地区を担当する民
生委員をご紹介します。
(健康福祉政策課 緯3282340)
(市外局番 096を省略しています)
難病やそのほかの疾病のある方がお互い気軽
に語り合い情報交換や勉強会・おしゃべり会を
するつどいの場です。
日時 5月13日(日) 午後1時半~3時半
場所 ウェルパルくまもと
講師 井形 るり子 こころの健康センター所長
対象 難病・疾病のある方とその家族、関係者、
市難病疾病友の会「ボチボチの会」会員
申込み 当日直接会場へ
(医療政策課 緯3643186)
24年度
「点訳奉仕員養成講座」
の
受講生を募集します
視覚に障害のある方に対する書籍などの点字
によるサービスを提供するために必要な知識、
技能を修得する講座の受講生を募集しています。
日時 6月1日(金)開講式・説明会
講習会:6月4日~12月17日
毎週月曜日(全24回)
午後1時~4時
場所 県身体障がい者福祉センター(東区長
嶺南2丁目)2階 訓練室
内容 福祉基本講座・点字技術応用講座・パソコ
ンを使った点訳本(電子データ)の作成
対象 視覚障がい者福祉に理解と熱意がある方
定員 15人(先着順)
費用 無料(テキストなどは実費)
申込み 5月28日 ま で に 県 点 字 図 書 館
(緯
3836333)へ
障害者日常生活用具の一部の用具の
対象者が変わりました
~改正後~
【透析液加温器】年齢制限なし
【酸素ボンベ運搬車】年齢制限なし
【点字ディスプレイ】視覚障害2級以上の方
【盲人用時計】学齢児以上の方
詳しくは、区役所福祉課へ。
ホームヘルパー 2級養成講座
日時
6月11日~7月30日 月曜~金曜日
主に午前9時~午後4時 ※祝日を除く。
場所 職業訓練センター
対象 開講日に失業中の介護関連職種への就
職を希望するおおむね18歳から50歳
までの方 ※学生は除く。
定員 30人(選 考)※ 定 員 の う ち10人 は、
高
校、大学などを卒業しておおむね3年
以内の未就職者を優先します。
費用 6,
000円程度
申込み 5月31日午後5時までに窓口または電話
で職業訓練センター(緯325-6947)へ
(産業政策課 3282375)
リレー・フォー・ライフくまもと2012
リレーフォーライフ(=命のリレー)は、がん
患者支援のチャリティーイベントです。患者、家
族、市民がタスキをつなぎながら24時間交代で
歩き、連帯感を高めて、勇気と希望を分かち合い、
市民に広くがん啓発を行います。
期日 5月12日(土)、13日(日)
場所 白川公園
内容 リ レ ー ウ ォ ー ク、ミ ニ ラ イ ブ、ト ー ク
ショー、啓発ブース、検診車展示、健康講話、
チャリティーバザー、ルミナリエ など
申込み リレーフォーライフくまもと実行委
員会(緯3841011)へ
詳しくは、健康づくり推進課(緯3282145)へ。
糖尿病教室
「検査値の見方」
日時 5月8日(火) 午後1時~3時
場所 市民病院4階会議室
講師 櫨川 岩穂 市民病院代謝内科部長 ほか
定員 80人(先着順)
※自己血糖測定や食事の相談もあります。
申込み 当日直接会場へ
(市民病院栄養管理技術室 緯3651711)
市民のための健康講座
「大腸がんの手術療法」
無料
日時 5月17日(木) 午後1時半から1時間程度
場所 市民病院新館4階会議室
講師 沖野 哲也 市民病院外科医長
定員 80人(先着順)
申込み 市民病院地域医療連携室(緯3651711)へ
わくわく江津湖フェスタ
無料
市民講座
「食品と放射線」
日時 5月26日(土) 午後2時~4時
場所 市青年会館ホール
講師 食品安全委員会事務局職員
定員 200人(先着順)
申込み 5月1日から電話かインターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)
でひごまるコー
ル
(緯3341500)
へ
健康くまもと21推進市民会議講演会 無料
日時 6月2日(土) 午後1時半~3時
場所 動植物園 緑の相談所2階
演題 「野菜食と健康につながる身体のしく
み(運動指導者の立場から)
」
講師 宮本 裕美さん
(スタジオフロー代表)
定員 100人(先着順)
区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。
くらしの情報
申込み
5月1日から電話かインターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)でひごまるコー
ル(緯3341500)へ
(健康づくり推進課 緯3282145)
胸部(肺がん・結核)検診
校区(町名)
芳
野
楠
武
河
弓
龍
蔵
内
削
田
飽田西
検診日
楠
対象
費用
間
検診日
時
間
会
場
椎亀公民館
芳野コミュニティセンター
野出公民館
楠六町内集会場(楠第2団地)
希望ヶ丘中央公園
校区(町名)
飽田東
飽田南
楠小学校正門
武蔵小学校正門
武蔵中学校正門
沖畑団地内公園前
武蔵ヶ丘西公園
清
水
葛山公民館
川
口
尾跡公民館
河内コミュニティセンター
銭
中
塘
緑
白浜公民館
塩屋公民館
河内総合出張所裏駐車場
奥古閑
弓削小学校正門
龍田小学校運動場側
黒
三の宮神社駐車場
髪
龍田出張所体育館前
片彦瀬公民館
並建公民館
長
嶺
甲畠口公民館
乙畠口公民館
月
出
検診日
時
間
会
5月17日(木) 午後1時半~3時半
午前9時半~11時半
18日
(金)
午後1時半~3時
午前9時半~11時半
21日
(月)
午後1時半~3時
午後1時半~3時
22日
(火)
午後5時~6時半
午前9時半~11時半
22日
(火) 午後1時半~3時
午後6時~7時半
午前9時半~11時半
28日
(月)
午後1時半~3時
午前9時半~11時半
23日
(水)
午後1時半~2時半
24日
(木) 午前9時半~10時半
24日
(木) 午後1時半~2時半
22日
(火) 午前9時半~11時半
24日
(木) 午前11時~正午
午前9時半~11時半
25日
(金)
午後1時~2時半
午前9時半~11時半
28日
(月) 午後1時半~3時
午後5時~7時
29日
(火) 午前9時半~11時半
午前9時半~11時半
30日
(水) 午後1時半~3時
午後6時~7時半
午前9時半~11時半
30日
(水) 午後1時半~2時半
午後6時~7時
31日
(木) 午前9時半~11時
31日
(木) 午後1時~2時半
場
J
A熊本八分字支店
上護藤公民館
下護藤公民館
飽田総合出張所飽田公民館
清水小学校体育館前
肥後銀行研修センター
清水小学校体育館前
清水出張所テニスコート側
県営北津留団地集会場
まこと
(藤納松子様宅前)
川口小学校正門側
銭塘小学校東門側
明和学園
(J
A中無田倉庫前)
J
A熊本天明支店
天明町ショッピングセンターサルビー駐車場
採蝋司老人憩いの家
海路口漁協
学料公民館
二の丸公民館
J
A熊本天明支店
必由館高校正門側
桜山中学校裏門
(体育館前)
黒髪小学校正門
長嶺小学校正門
県営西戸島団地第1集会所
市営長嶺団地第2集会所
市営月出団地集会所
●お住まいの校区以外の会場でも受診できます。
会
場
楠小学校体育館前
校区(町名)
武
昭和48年3月31日以前に生まれた方
胸部検診:平成25年3月31日時点の年齢で40~64歳までは300円、
65歳以上は200円
(ただし問診の結果、
肺がん喀痰検査を実
施した場合別途500円)
胃がん検診:1,
000円
※生活保護世帯の方は【保護証明書】
(24年度発行分)を、市民税非課税
世帯の方は
【市県民税
(所得・課税)証明①】
(同一世帯全員の非課税の
状況が証明された最新年度分)
を提示すれば無料。なお、
市県民税証
明書の取得は有料。
※東日本大震災で被災され、熊本市に避難中の方には、申請により、
が
ん検診を無料で受診できる
「がん検診特例受診許可証」
を発行します。
必要なもの 住所、
氏名、
生年月日がわかるもの
(保険証など)
申込み
講師 中村 邦博さん(中村養蜂園代表)
定員 30人(先着順)
※みつばちを刺激するため、黒い服装は不可。
申込み 5月1日から電話かインターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)でひごまるコー
ル(緯3341500)へ
(健康づくり推進課 緯3282145)
●お住まいの校区以外の会場でも受診できます。
5月の巡回日程
5月14日
(月)
15日
(火) 午前8時半~10時半
16日
(水)
無料
日時 6月9日(土) 午後1時半~3時
場所 中村養蜂園
(西区沖新町1013 緯3297327)
内容 現場で見てみよう「みつばちの不思議」、
蜂蜜を使った試食あり
5月の巡回日程
午前9時半~11時半
5月7日
(月)
午後1時~2時半
午前9時半~11時半
8日
(火)
午後1時~3時
午前9時半~11時半
7日
(月)
午後1時半~3時
午前9時半~11時半
8日
(火) 午後1時半~3時
午後6時~7時半
午前9時半~11時半
9日
(水)
午後1時半~3時
午前9時半~11時半
14日
(月)
午後1時半~3時
午前9時半~11時半
9日
(水)
午後1時~2時半
午前9時半~11時半
10日
(木)
午後1時~3時
午前9時半~11時半
11日
(金)
午後1時~2時半
午前9時半~11時半
14日
(月)
午後1時~3時
午前9時半~11時半
15日
(火)
午後1時~3時
午前9時半~11時半
15日
(火)
午後6時~7時
15日
(火) 午後1時半~3時
午前9時半~11時半
16日
(水)
午後1時半~3時
午前9時半~11時半
21日
(月)
午後1時半~2時半
午前9時半~11時半
16日
(水)
午後1時~2時半
午前9時半~10時半
17日
(木)
午前11時~正午
胃がん検診
校区(町名)
時
みんなで学ぼう
健康くまもと21
「健くま塾」
月
かく たん
胸部検診…当日直接会場へ
胃がん検診…当日直接会場へ
※大腸がん検診の予約受付も行っています。申込みは胸部検診会場へ。
蔵
検診日
5月22日(火)
29日
(火)
時
間
会
午前8時半~10時半
場
武蔵小学校運動場
武蔵中学校正門側
●早期発見のため、
年度に1回は受診しましょう(4月~翌年3月に1回のみ)。
●胸部・胃がん検診は、妊娠中または妊娠している可能性のある方は受診できません。
●胃がん検診を受診する方は、受診前日午後10時以降は、
飲食を一切しないで
ください。受診後は、早期にバリウムの排泄を促すため、適正量の下剤服用と
十分な水分摂取を心がけてください。
●胃がん検診は、
次の方は受診できません。
・バリウムに対して
「過敏症(アレルギー症状)」
の既往歴のある方
・以前に消化管の閉塞(腸閉塞など)を起こしたことがあるかまたはその疑いのある方
・現在、
胃腸の病気で治療中の方
・糖尿病などで治療中の方は、
主治医とご相談ください。
●子宮がん検診
(対象:20歳以上で、年度内に偶数年齢になる女性)、乳がん検診
(対象:40歳以上で、
年度内に偶数年齢になる女性)は、指定医療機関で通年実
施しています。
詳しくは、ひごまるコール(緯3341500)へ。
(市外局番 096を省略しています)
15
16
催し
=日時
=期日、期間
=時間
=場所
=内容
=演題
=講師
=対象
=定員
=費用
=持参品
=申込み
=出演
※各項目を省略した記号でご案内します。
歴史サロン花畑「歴史談話室」
無料
5月8日(火)、6月12日(火)、7月10日(火)
午後2時~4時
歴史文書資料室
(花畑町別館
3階) 松本 寿三郎さん
(元熊本大学教授)
・工
藤 敬一さん(熊本大学名誉教授)
・猪飼 隆明さ
ん(大阪大学名誉教授)
・森山 秀吉さん(元熊本
大学教授) 当日午後3時半までに直接会場へ
詳しくは、歴史文書資料室(緯3282038)へ。
カタルパコンサート
5月12日(土)午後1時半~2時半
徳富記
念園の中庭
吉村 譲二さん(元市立飽田東小
学校長) 無料(記念館内に入館する場合は
200円が必要) 当日直接会場へ
(文化振興課 緯3282039)
わくわく江津湖フェスタ
江津湖水生生物ウォッチング
無料
②
7月24日(火)午後2時~4時
山田 貴
司さん(熊本県立美術館学芸員) 「人々の暮
らしと営み」
歴史文書資料室(花畑町別館3階) 各40
人(抽 選) 100円 程 度
①5月7日 ま で ②7
月7日までに往復はがきに住所、氏名、電話番号
を 書 い て 〒8608601歴 史 文 書 資 料 室(緯
3282038)へ
「市民環境科学セミナー」
環境問題について学ぼう!
5月22日(火)江津湖について学ぼう
(江津
湖 の 生 物 多 様 性 と 水 生 生 物 観 察)、5月23日
(水)ダンボールコンポスト作成とごみ問題、
5
月24日(木)放射能について学ぼう
(簡易測定器
「はかるくん」
の実験) 午前10時~正午、
午後
1時半~3時半
環境総合センター
各30人
(先着順) 電話かファクス(3797783)で環
境総合センター(緯3792511)へ
熊本市歴史ウォーク
無料
新緑の妙解寺跡とその周辺を散策し、
歴史に
親しみましょう!
5月19日(土)午前9時~正午
J
R熊本駅
-北岡横穴群-妙解寺跡-細川家墓所
(予定)
※J
R熊本駅白川口に午前9時までに集合。
30人(抽選) 往復はがきに住所、名前、電話番
号を書いて5月10日までに〒8608601埋蔵
文化財調査室(緯3282740)へ
国立ハンセン病療養所、
菊池恵楓園入所者の
方の作品を展示即売します。
5月23日(水) 午前8時半~午後5時、24日
(木)午前8時半~午後3時 県庁新館1階ロビー
詳しくは、菊池恵楓園(緯2481131)へ。
(健康福祉政策課 緯3282340)
わくわく江津湖フェスタ
上江津湖早朝お散歩
無料
水前寺成趣園から上江津湖中ノ島付近まで、
水の見所や文学句碑などを辿りながら散策を行
います。
5月25日(金)午前7時半
水前寺成趣園
西鳥居門前
30人(抽選) 5月11日までに、
住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を書い
て は が き か 電 子 メ ー ル( mi
zuhozen@ci
t
y.
kumamot
o.
l
g.
j
p)で 〒8608601水 保 全 課(緯
3282436)へ
東部フリーマーケット
くまもと全国邦楽コンクール
無料
菊池恵楓園・盆栽展
江津湖に住むヨコエビやカゲロウの幼虫など
を見つけて、ルーペで観察しよう。
5月13日
(日)
、
6月2日
(土) 午前9時半~正午
上江津湖 30人
(先着順) 電話かファクス
(3797783)
で環境総合センター
(緯3792511)
へ
74人
(抽選) 5月15日までに往復はがき
に
「青空フリーマーケット出店希望」
、
住所、
氏
名、
年齢、
電話番号、
市外居住者は市内勤務先を
書いて〒8618031東区戸島町2570リサイ
クル情報プラザ
(緯3802799)
へ
無料
今年も新進気鋭の若手演奏家が全国各地から
集まり、華麗な音の競演を繰り広げます。
■プレイベント
無料
和の音色~邦楽コンサート~
5月12日(土)午後2時~
現代美術館
熊本箏演奏者協会の皆さんによる演奏
無料
■コンクール本選
5月20日(日)午前10時~
市民会館崇
城大学ホール
箏曲、尺八・笛音楽、
琵琶楽、
三味線音楽、三曲等合奏各部門のコンクール
■コンクール開催記念公演
熊本初公演となる和楽器オーケストラ
「AUNJクラシック・オーケストラ」をゲスト
として迎え、和楽器が持つ魅力そしてさらな
る可能性を肌で感じてください。
5月20日(日)午後2時半~
市民会館
崇城大学ホール
コンクール入賞者発表・表
彰式 和の煌き~響き合う音とこころ~
熊
本箏演奏者協会、コンクール最優秀賞・優秀賞
受賞者、AUNJクラシック・オーケストラ
一 般:2,
000円 中 学・高 校 生:1,
000円(小
学生以下無料)
※ 入 場 券 は、
チケットぴあ
(Pコ ー ド:155333)、市内有名プレイガイド、
または文化
振興課で販売中です。
くまもと全国邦楽コンクールHP/
ht
t
p:
/
/
www.
kumahou.
com/
詳しくは、文化振興課(緯3282039)へ。
干潟フェスタ
無料
「ハーン作品」トークの会
5月20日(日)午後2時~3時半
小泉八雲
熊本旧居(中央区安政町26) 西川 盛雄さん
(熊本八雲会会長) 「ハーンと神戸クロニクル
の記事」 入館料 高校生以上200円、小・中学
生100円 ※市内の小・中学生と65歳以上の方
は無料。 当日直接会場へ
詳しくは、小泉八雲熊本旧居(緯3547842)へ。
(文化振興課 緯3282039)
歴史サロン花畑「歴史講座」
古代から近代までの熊本における庶民や武士
の日々の営みと暮らしについて専門家が講話し
ます。
①
5月22日(火)午後2時~4時
美濃口
紀子さん(熊本博物館学芸員) 「人々の暮ら
しと肥後国の始まり」
(市外局番 096を省略しています)
5月27日(日)午前10時~午後3時
東部
交流センター
詳しくは、東部交流センター(緯3490888)へ。
青空フリーマーケット
無料
5月27日(日)午前10時~午後2時
リサイクル情報プラザ駐車場 ※雨天中止。
〈出店者募集〉
市内に住むか勤める18歳以上の方
(営業者
は不可)
で5月26日の説明会に出席できる方
熊本港の干潟を歩き回って、生き物を観察し
たり、海や干潟を体験したりします。
6月2日
(土)午前10時~午後2時半 ※小雨決
行。 熊本港親水緑地公園周辺 長靴、
汚れても
いい服、
着替え、
帽子 など 当日直接会場へ
詳しくは、干潟フェスタ実行委員会(緯08026938478)へ。
(交通政策総室 緯3282510)
受講生募集
講座名
中央公民館
期
日
時
間
対
象
定員
費用
申込み方法
30人
無 料
〒8600843 中央区草葉町51 緯0963530151 月曜休館(祝日の場合は翌日)
熊本城ボランティアガイド養成講座
5月19日~8月25日・30日
主に土曜日(全15回)
子ども茶道
5月19日~来年2月16日 土曜日(全19回)
男性料理
5月26日~8月11日 土曜日(全6回)
子ども書道
6月9日~10月27日 土曜日(全10回)
午後1時半~3時半
小学生以上
小学1年~中学2年生
午前10時~正午
20歳以上の男性
小学3年~6年生
各20人
30人
2,
000円 5月10日までに往復はがきで申込み
3,
000円
そのほか…
「ベビー&マミー(8か月~18か月)」
「エクセル基礎」
「家庭料理5月」
「熊本の大正・昭和」
「源氏物語」を開設します。
大江公民館
〒8620971 中央区大江6丁目185 緯0963720313 月曜休館(祝日の場合は翌日)
ホタルバスツアー i
n旭志
5月26日(土)
親子でLet
'
sボウリング
5月27日(日)
心が通う
「やさしい手話」
6月1日~7月27日 金曜日(全8回)
五福公民館
午後5時~10時
午前10時~正午
どなたでも
45人
1,
000円 5月9日までに往復はがきで申込み
小学生と保護者
12組
1組1,500円 5月17日までに往復はがきで申込み
どなたでも
30人
無 料 5月23日までに往復はがきで申込み
〒8600041 中央区細工町225 緯0963590500 月曜休館(祝日の場合は翌日)
体力アップ ~運動会で速く走るコツ~ 5月12日(土)
・19日(土)
午後1時半~3時
小学1年~3年生
25人
わかりやすい遺産相続と登記の話 5月24日(木)
午前10時~正午
20歳以上の方
20人
午前10時~11時半
2~8か月児と保護者
8組
ベビーマッサージでスキンシップ 5月24日(木)
・31日(木)
東部公民館
5月25日(金)
ジオ天草学
(天草の自然と歴史)
5月27日~9月23日 日曜日(全5回) 午後1時半~3時半
腰痛・肩こり解消ストレッチ
6月1日~29日 金曜日(全5回)
午後7時~9時
午後7時~8時半
どなたでも
5月7日までに往復はがきで申込み
5月17日までに往復はがきで申込み
1組500円 5月16日までに往復はがきで申込み
18歳以上の方
40人
5月15日までに往復はがきで申込み
24人
無 料 5月16日までに往復はがきで申込み
15人
5月20日までに往復はがきで申込み
〒8612104 東区秋津3丁目151 緯0963655750 月曜休館(祝日の場合は翌日)
親子でクッキング ~パン作り~
5月19日(土)
午前10時~正午
小・中学生と保護者
10組
人物郷土史
(肥後の古代・中世)
5月19日~来年2月16日 第3土曜日(全8回)
午前10時~正午
どなたでも
45人
キッズ英会話
前期
5月25日~7月22日
主に第2
・4金曜日(全6回)
①午後3時~4時
②午後4時~5時
託麻公民館
〒8618038 東区長嶺東7丁目1115 緯0963808118 月曜休館(祝日の場合は翌日)
世界で一つの手作り絵本(託児あり) 5月19日(土)
インターネット入門
5月23日
(水)
女性コックのやさしい西洋料理
6月3日(日)
西部公民館
無 料
〒8620912 東区錦ヶ丘11 緯0963671134 月曜休館(祝日の場合は翌日)
江津湖ホタルウオッチング
秋津公民館
詳しくは、
お問い合わせください。
午後1時半~3時
午前10時~正午
午前10時~午後1時
①年長児②小学1・2年生 各16人
親子(乳児可)
どなたでも
15組
1組1,000円
無
料
5月10日までに往復はがきで申込み
5月17日までに往復はがきで申込み
1組
5月10日までに往復はがきで申込み
1,
000円
10人
500円 5月17日までに往復はがきで申込み
12人
1,
200円 5月24日までに往復はがきで申込み
30人
無 料 5月5日までに往復はがきで申込み
〒8615292 西区小島2丁目71 緯0963297205 月曜休館(祝日の場合は翌日)
基礎体力アップ!
!
5月12日~来年2月9日 第2土曜日
子ども硬筆・前期
5月19日~9月15日 第1
・3土曜日 ①午前10時~②11時~ ①小学1・2年生②3~6年生 各18人 3,
000円 5月8日までに往復はがきで申込み
人物郷土史
5月27日~来年2月3日 主に第1日曜日
河内公民館
5月13日(日)
めざせ、
甲子園!
!~野球教室~
5月19日~7月21日 土曜日(全6回)
家庭菜園に挑戦! ~からいも作り~ 5月20日(日)
・11月25日(日)
18歳以上
50人
無
料 5月15日までに往復はがきで申込み
午前10時~午後4時
20歳以上の方
20人
100円
午前10時~正午
5歳~小学4年生
30人
無 料
10組
1組1,000円
家
族
5月2日午前9時から受付
(先着順・電話可)
〒8600072 西区花園5丁目83 緯0963591261 月曜休館(祝日の場合は翌日)
いけばな入門
(小原流)
5月10日~来年2月7日 木曜日
スポーツ吹矢でリフレッシュ
5月24日(木)
・25日
(金)
・29日(火)
登山で健康 ~鞍岳~
5月26日(土)
・6月2日(日)
南部公民館
午前10時~正午
小学生
〒8615347 西区河内町船津791 緯0962760133 月曜休館(祝日の場合は翌日)
古布でエコぞうり作り
花園公民館
午後3時~4時半
18歳以上の方
午後7時~9時
午前8時~午後5時
20人
どなたでも
20人
(子どもは保護者同伴)
20歳以上の方
25人
材料費 5月5日までに往復はがきで申込み
200円
5月19日までに往復はがきで申込み
2,
500円
〒8614106 南区南高江6丁目735 緯0963580199 月曜休館(祝日の場合は翌日)
ベビー&マミービクスⅢ
5月17日~6月21日 木曜日(全4回) 午前10時~11時半
知って得するお薬の話
6月7日(木)
午前10時~正午
1歳半~4歳未満児と母親
20組
20歳以上の方
20人
無 料
5月10日までに往復はがきで申込み
5月22日から受付
(先着順・電話可)
エクセル基礎(5月17日(木)~23日(水)5月10日締切)、ブルガリア料理を作ろう(5月25日(金)5月10日締切)
詳しくは、
お問い合わせください。
初心者のためのインターネット入門(5月29日(火)5月22日締切)、ベビー&マミービクスⅠ(6月1日・15日・29日・7月6日(金)5月24日締切)
飽田公民館
〒8614121 南区会富町13331 緯0962271195 月曜休館(祝日の場合は翌日)
「子ども読書の日」
記念事業
どなたでも
-
ベビーマミービクス2
5月17日~6月7日 木曜日(全4回) 午前10時~11時半
5月13日(日)
午前10時~正午
8か月~1歳半児と保護者
20組
はじめてのワード
5月23日(水)
・24日
(木)
文字入力のできる方
15人
午後7時~9時
無 料
当日直接会場へ
5月8日までに往復はがきで申込み
500円 5月12日までに往復はがきで申込み
17
18
受講生募集
講座名
期
日
時
間
対
象
定員
費用
申込み方法
富合公民館
〒8614151 南区富合町清藤400 緯0963574580 月曜休館(祝日の場合は翌日)
ホタル観賞バスツアー i
n旭志
5月23日(水)
午後5時~10時
どなたでも
はじめての手話
5月29日~7月10日 火曜日(全7回) 午前10時~11時半
①午前10時~
①年中~2年生
こども硬筆
6月3日~7月15日 日曜日(全7回)
②午前11時~
②3年~6年生
40人
1,
000円 5月11日までに往復はがきで申込み
5月18日までに往復はがきで申込み
各20人
無 料
5月23日までに往復はがきで申込み
城南公民館
〒8614214 南区城南町舞原3941
(火の君文化センター内) 緯0964281800 月曜休館(祝日の場合は翌日)
どなたでも(小学生
春の手作りパンとおかしクッキング 5月26日(土)
18人
700円 5月15日までに往復はがきで申込み
以下は保護者同伴)
午後1時半~3時半
親子で勾玉
(まがたま)を作ろう
6月16日(土)
年中児~小学生と保護者 15組
6月5日までに往復はがきで申込み
無 料
6月13日までに往復はがきで申込み
ふれあい!ベビー&マミービクス1 6月27日(水)
・7月11日(水)
・25日(水)
2~7か月児と保護者 10組
幸田公民館
〒8614108 南区幸田2丁目41 緯0963790211 月曜休館(祝日の場合は翌日)
子どもクラシックバレエ体験
5月17日~7月21日 主に木曜日(全7回) ①午後4時、②午後5時 ①小学1年、②年長児 各12人
2~7か月児と母親 10組
はじめてのベビー&マミービクス 6月6日(水)
・20日(水)
・7月4日(水)
午前10時~11時半
家族みんなでファミリービクス
6月10日(日)
未就学児と大人2人 15組
5月8日までに往復はがきで申込み
無 料 5月20日までに往復はがきで申込み
5月25日までに往復はがきで申込み
天明公民館
〒8614125 南区奥古閑町2035 緯0962230118 月曜休館(祝日の場合は翌日)
新聞紙で植木鉢を作ろう
6月15日(金)
午後1時半~3時半
どなたでも
会社の作り方教えます
6月16日(土)
20歳以上の方
午後7時~9時
はじめてのパソコン
(文字入力編) 6月19日(火)~22日
(金)
はじめての方
15人
30人
15人
500円
無 料 5月25日までに往復はがきで申込み
1,
000円
北部公民館
〒8615521 北区鹿子木町66 緯0962450046 月曜休館(祝日の場合は翌日)
会社の作り方セミナー
5月20日(日)
午前10時~正午
どなたでも
30人
無 料 5月12日までに往復はがきで申込み
ベビー&マミービクス2 5月17日(木)~(全5回)、ジュニアビクス 6月2日(土)~(全14回)、
身近な環境問題 5月26日
(土)~(全5回) 詳しくは、
お問い合わせください。
北部公民館西里分館
〒8615522 北区下硯川町1798 緯0962453280 月曜休館(祝日の場合は翌日)
5月26日(土)
午前10時~正午
18歳以上の男性
16人
600円 5月16日までに往復はがきで申込み
〒8615517 北区鶴羽田2丁目139 緯0963454460 日曜・月曜休館(祝日の場合は翌日)
幼児~小学生
20人
子どもフラダンス
5月26日~8月11日 第2・4土曜(全6回) 午前10時~正午
熊本の水について考える、笑う門には健康来る 5月16日(水)
~(全10回)午後1時半~3時半
無 料 5月12日までに往復はがきで申込み
詳しくは、
お問い合わせください。
男の家庭料理
北部公民館東分館
植木公民館
〒8610136 北区植木町岩野2381 緯0962726906 月曜休館(祝日の場合は翌日)
はじめてのパソコンWi
ndows7
5月15日(火)~18日(金)
午後2時~4時
文字入力ができる方
18人
500円 5月8日までに往復はがきで申込み
龍田公民館
〒8618007 北区龍田弓削1丁目110 緯0963393322 月曜休館(祝日の場合は翌日)
親子でリトミック
5月22日(火)
午前10時半~正午 幼児(1歳半~)と保護者 20組
分かりやすい身近な法律の話
5月23日
(水)
午前10時~正午
20歳以上の方
各40人
歌って元気になりましょう
5月30日(水)
・31日(木)
5月11日午前9時から受付(先着順・電話可)
無 料 5月15日までに往復はがきで申込み
5月22日までに往復はがきで申込み
清水公民館
〒8618066 北区清水亀井町147 緯0963439163 月曜休館(祝日の場合は翌日)
6月3日(日)
・10日(日)
・17日(日)
午後1時~2時半
どなたでも
6月21日
(木)
・28日
(木)
・
はじめてのエクセル
午前10時~正午
ローマ字入力ができる方
7月12日
(木)
・19日
(木)
清水キッズ体験隊(6月2日~)、キッズイングリッシュ(6月9日~)
、こども生け花(6月3日~)
はじめてのヨガ
母子福祉センター
30人
無 料 5月22日までに往復はがきで申込み
10人
500円 6月7日までに往復はがきで申込み
詳しくは、
お問い合わせください。
〒8620950 中央区水前寺4丁目4750 緯0963851160 月曜・祝日休館
ひとり親家庭の親
5月12日(土)
午後2時~4時
または寡婦の方
5月26日
(土)
午前10時~正午
ひとり親家庭の親子
10組
5月1日午前9時から受付(先着順・電話可)
〒8618003 北区楠1丁目205101 緯0963383210 日曜・祝日休館
アロマでリラックス
(石鹸つくり) 5月15日(火)
午前10時半~11時半 乳幼児、幼児と保護者
午前11時~正午
60歳以上の方
試してみよう(ストレッチ・イス体操) 5月16日(水)
20組
20人
1組300円 5月1日午前9時から窓口で受付(先着順)
無 料 当日直接会場へ
20人
1,
100円
家計のやりくり術
お力拝借 農作業体験
20人
無
料
5月11日まで受付
(先着順・電話可)
夢もやい館
ふれあい文化センター
〒8600811 中央区本荘4丁目66 緯0963667310 日曜・祝日休館
5月18日~8月17日 金曜日(全7回)
午前10時~正午
ギターに合わせて歌おい!(春夏) 5月22日~9月11日 火曜日(全8回)
午前10時~正午
初めてのペン習字
(楷書)
どなたでも
40人
無
15歳~35歳
30人
無 料
〒8615535 北区貢町5812 緯0962455111 第1
・3月曜休館(祝日の場合は翌日)
5月20日(日)
午前10時半~午後1時半
どなたでも
25人
1,
200円 5月6日午前9時から受付(先着順・電話可)
15人
10組
無 料
5月1日から受付
(先着順・電話可)
1組1,800円
勤労青少年ホーム
〒8615517 北区鶴羽田2丁目1310
よさこい踊り
食品交流会館
イタリア料理教室
5月2日午前9時から受付
(先着順・費用持参)
5月2日午前9時から受付
料
(先着順・電話可)
6月~来年2月 第1
・3水曜日
緯0963438878 日曜・祝日休館
午後7時~9時
5月8日から受付
(先着順・電話可)
会場:熊大キャンパス内
東部交流センター
〒8618031 東区戸島町25881 緯0963490888 火曜休館(祝日の場合は翌日)
キッズリズム体操
(エアロ)
5月9日(水)
午後7時~7時45分
年中~年長児
親子アロママッサージ
5月9日(水)
・16日(水)
・23日
(水) 午前10時半~11時半
どなたでも
流通情報会館
〒8620967 南区流通団地1丁目24 緯0963772091 第1
・3月曜休館
(先着順・電話可)
ハンドメイドクラフト
5月25日~11月9日 金曜日(全12回) 午前10時~正午
どなたでも
12人 15,
120円 5月1日から申込み
フリーマーケット出店者募集 期日:6月10日(日)
費用:
(1区画)一般個人 2,
000円、業者・生産者 4,
000円(1人2区画まで)
5月18日までに受付
(先着順・電話可)
勤労者福祉センター(サンライフ熊本)
おやこ・スクール
エクセル3級検定対策講座
〒8600862 中央区黒髪3丁目312 緯0963453511 第2
・4月曜休館
5月19日~7月21日 土曜日(全6回)
午後1時~2時
3歳~就学前幼児と保護者 15組 1組3,900円 5月2日午前9時から受付(先着順・電話可)
受講料無料
市内に住むか
13人
5月7日午前9時から受付(先着順・電話可)
5月21日~7月4日(全17回)
午前9時半~正午
教材費等別途
通勤する方
受講生募集
講座名
期
職業訓練センター
日
時
間
対
象
定員
申込み方法
〒8600072 西区花園7丁目1910 緯0963256947 日曜・祝日休館
J
W_
CAD基礎
6月4日~7月2日 月・水曜日(全9回) 午後6時半~9時20分
Wi
ndows操作が
できる方
20人
社会保険労務士試験直前対策
6月30日~7月28日 土曜日(全5回) 午前9時~午後3時50分
受験予定者
26人
市総合体育館・青年会館
20,
700円 5月2日午前9時から受付(先着順・電話可)
※助成制度などあり
(対象者に限る)
。
21,
000円
〒8620941 中央区出水2丁目71 緯0963851010 月曜休館(祝日の場合は翌日)
弓道
6月5日~7月26日 火・木曜日(全15回)
フランス式アロマ体験1
6月12日(火)
浜線健康パーク
費用
午後7時~9時
18歳以上の方
(高校生除く)
午前10時~正午
30人
9,
000円 5月16日までに往復はがきで申込み
20人
1,
500円 5月23日までに往復はがきで申込み
20組
1組2,400円 5月22日までに往復はがきで申込み
〒8620969 南区良町4丁目81 緯0963796020 月曜休館(祝日の場合は翌日)
体験!ベビーママアクアビクス
6月5日~26日 火曜日(全4回)
午前10時半~11時半 10か月~2歳児と保護者
南部総合スポーツセンター
〒8614112 南区白藤5丁目21 緯0963584311 月曜休館(祝日の場合は翌日)
きままにエンジョイアクアビクス(水)
5月2日(水)、9日(水)、16日
(水)、
23日(水)、30日(水)
18歳以上の方
(高校生除く)
午前10時45分~11時半
きままにエンジョイアクアビクス(金) 5月11日(金)
・18日
(金)
・25日(金)
アクアドームくまもと
開催1週間前の午前9時から受付
(先着順・電話可)
〒8614136 南区荒尾2丁目11 緯0963582711 水曜休館(祝日の場合は翌日)
ベビースイミング
(月曜)1
6月4日~7月2日 月曜日(全5回)
ベビーマッサージ
6月5日~7月3日 火曜日
(全5回)
託麻スポーツセンター
午前10時~11時
10か月~2歳児と保護者
24組
1組3,000円
午後1時~2時
2~10か月の乳児
と保護者
10組
1組3,000円 5月17日までに往復はがきで申込み
材料費別
〒8618010 東区上南部3丁目2230 緯0963886177 月曜休館(祝日の場合は翌日)
卓球1
(硬式・ラージボール)
初めてのソフトヨガ1
水前寺野球場・競技場
各40人 1回300円
5月16日~7月18日 水曜日(全10回)
午後2時~3時半
5月17日~7月19日 木曜日(全10回)
午前9時~10時
18歳以上の方
(高校生不可)
15人
5,
000円 5月2日までに往復はがきで申込み
20人
4,
000円 5月3日までに往復はがきで申込み
小学1年~3年生
25人
2,
000円 5月21日までに往復はがきで申込み
〒8620950 中央区水前寺5丁目233 緯0963819323
かけっこクラブ2
6月4日~18日 月・水曜日(全5回)
植木健康福祉センターかがやき館
午後5時半~6時半
〒8610195 北区植木町岩野28529 緯0962722600
子ども水泳教室 5月~来年3月(火・水・木コース)①午後4時半~5時半 ②午後5時45分~6時45分 3歳~小学6年生 1か月前から受付 詳しくは、
お問い合わせください。
リサイクル情報プラザ
〒8620931 東区戸島町2570 緯0963802799
・23日(水)
ペットボトルカバーとバッグづくり 5月16日(水)
総合子育て支援センター
午前10時~正午
15人
無 料 5月1日から受付
(先着順・電話可)
〒8600811 中央区本荘6丁目1624 緯0963640123 日曜・祝日休館
OH-えん!タイム
(初参加の方)
5月18日(金)
・25日
(金)
・28日(月) 午前10時~11時半
産後ケアエクササイズ(初参加の方) 5月24日(木)
東部在宅福祉センター
どなたでも
午前10時~11時半
1歳児と保護者
2~6か月児と保護者
各20組
無 料
5月10日までに往復はがきで申込み
5月11日までに往復はがきで申込み
〒8620910 東区健軍本町3120 緯0963678597 日曜休館
あなたもフラガール!
5月8日~来年3月25日
主に第2
・第4月曜日
午前10時半~11時半 フラに興味のある方
20人
無 料 当日直接会場へ
おばあちゃんの郷土料理
5月23日(水)
午前10時~午後1時
10人
400円 5月16日までに窓口にて受付(先着順・電話可)
南部在宅福祉センター
〒8614109 南区日吉1丁目415 緯0963548379 日曜休館
はつらつ教室(健康作り・予防)
5月7日(月)
・14日(月)
・21日(月)
イケメンクッキング
5月23日(水)
塚原歴史民俗資料館
午前10時半~正午
-
60歳以上の方
午前10時~午後1時 20歳以上の男性の方
無 料 当日直接会場へ
10人
400円 5月16日まで受付
(先着順・電話可)
20人
入館料 5月25日までに往復はがきで申込み
〒8614226 南区城南町塚原1924 緯0964285962
土器修復技術体験講座
6月10日(日)
・7月8日(日)
講演会・コンサート
演
どなたでも
費用:無料
題
子どもの金銭教育
午前10時~正午
どなたでも
申込み:当日直接会場へ
講
師
日
時
会 場
待鳥 弘子さん(金融広報アドバイザー) 5月 9日(水) 午前10時20分~11時20分 龍田公民館 緯0963393322
笑う門には福来る ~新緑素人落語会~
上田 博司さん ほか
(つばなれの会)
10日
(木)午前10時~正午
ふれあい文化センター 緯0963667310
小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦
阪本 成一さん(宇宙航空研究開発機構)
12日
(土)午後1時~2時半
東部公民館 緯0963671134
小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦
阪本 成一さん(宇宙航空研究開発機構)
12日
(土)午後3時半~5時
中央公民館 緯0963530151
植木台地の水の現状を知ろう!
小林 修さん(環境カウンセラー)
13日
(日)午前10時~正午
北部公民館 緯0962450046
なんと素敵なこの銀河 ~天の川銀河の謎~
半田 利弘さん(鹿児島大学物理宇宙専攻)
「はやぶさ」
とALMAで探る太陽系の始まり
阪本 成一さん(宇宙航空研究開発機構)
家政婦は見た!横井小楠の素顔
徳永 洋さん(熊本学園大学招聘教授)
19日
(土)午前10時~正午
サンライフ熊本 緯0963453511
相性の良い夫婦と悪い夫婦 ~うまくいく秘訣教えます!~
芥川 桃州さん(結婚コンサルタント)
19日
(土)午前10時~正午
飽田公民館 緯0962271195
演奏とお話でつづる日本の心
吉村 譲二さん(浄土真宗本願寺派良覚寺)
25日
(金)午前10時~11時半
富合公民館 緯0963574580
仙厓義梵「禅画とユーモア」
酒井 昭治さん(文学研究者)
26日
(土)午前10時~正午
植木公民館 緯0962726906
先人に学ぶ、防災生き残り術
小林 修さん(環境カウンセラー)
6月 2日(土) 午前10時~正午
五福公民館 緯0963590500
13日
(日)午後1時~2時50分
13日
(日)午後3時~5時
城南公民館 緯0964281800
19
20
催し
=日時
特別展「肥後の博物学・科学技術~細川重
賢の本草学から近代テクノロジーへ~」
6月10日(日)まで
入場料
肥後しゃくやく展
=期日、期間
竹工芸展 ~和のこころ~
無料
昔からわたしたちの日常生活を支えてきた竹
製品の数々。県内の竹職人と国の伝統的工芸品
である別府竹細工の職人たちによる作品を一堂
に集め展示します。
5月5日(祝)
・6日(日) 入場料
考古ものづくり教室
「古代の布・編布づくりに挑戦」
字幕付きプラネタリウム
春番組
プラネタリウム番組「HAYABUSA」追加投映
5月3日(祝)~6日(日)午 後4時、5月9日(水)
午後2時45分 入場料とプラネタリウム観覧料
パソコン講座(①パソコン・②ワードエクセル入門)
火・木 コ ー ス6月5日(火)~21日(木)、水・金
コ ー ス6月6日(水)~22日(金)①、② と も 午 前
1,
000
10時~、午後2時~
①7人、②12人
円 5月15日までに往復はがきで上記あて先へ
転勤族ウエルカム
熊本の食材を使った料理教室&トーク会
「心とからだにやさしい熊本の味」
5月24日(木)午 前10時 ~ 午 後1時
2階
食のアトリエ
かるべ けいこさん(自然食料
理研究家) 30人(先着順) 1,
000円(託児
あり・要予約)
5月1日から電話で受付
無料
めざせイクメン!
「パパと子どものバランスボールエクササイズ」
6月17日(日)午 前10時 ~11時 半
2階
多目的ホール
坂口 京子さん(ラフィット代
表) 父親と子ども20組(先着順) 5月1日
から電話で受付
「男女共同参画センターはあもにい総合
相談室」
のご案内(緯3438306)
相談員がさまざまな悩みのご相談を受けてい
ます。秘密は厳守します。
専門
相談
=演題
画業40周年記念 葉祥明展 地平線の彼方へ
6月17日(日)まで
一 般1,
000円、高・大
学 生500円、小・中 学 生
300円 ※ 市 内 の 小・中
学生は無料(要名札)。
無料
ゴールデンウィーク特別映画上映会 無料
5月13日(日)午後1時半~2時半
小学3
年~中学生
15人(抽選) 入場料
5月7
日までに、往復はがきに教室名、住所、氏名、学年、
電話番号を書いて上記あて先へ
電話および
面接相談
=内容
5月26日(土)午後2時~
20人(先
子ども科学・ものづくり教室
「シャーペンの芯でエジソン電球を作ろう」
一般
相談
=場所
北鎌倉葉祥明美術館館長講演会
5月3日(祝)午 後1時 半 ~3時
着順) 入場料
当日直接会場へ
5月13日(日)午 前9時45分
入場料とプラネタリウム観覧料
=時間
火曜日~土曜日
午前10時~午後4時
(木曜日は午後8時まで)
※男性の方も相談できます。
健康相談
第4水曜日午後1時~4時
法律相談
第2
・4木曜日午後1時~4時
心理相談
第2
・4火曜日午後1時~4時
DV相談
第3木曜日午後1時~4時
※面接相談、専門相談は事前予約が必要です(相談は無料です)。
詳しくは、男女共生推進室(緯3282262)へ。
(市外局番 096を省略しています)
5月2日(水)~7月1日(日)午前9時~午後5時
2012 くまもと工芸会館教室展
無料
くまもと工芸会館で工芸品づくりを学んだ生
徒さんたちと講師の方々の作品展です。肥後象
がん、木工、能面、陶芸、竹工芸、ステンドグラス、
ビーズ織り、染織など300点を展示します。
5月16日(水)~27日(日)午前10時~午後5時
(最終日は午後4時まで)
「熊本アーティスト・インデックス Scene2」展 無料
6月24日(日)まで
「インデックス展」アーティストによるトーク 無料
5月4日(祝)午後2時~
読みがたり
「ことばあそび」
季節の体験教室
無料
5月19日(土)午前11時半~
ビーズ織りのストラップを作ってみませんか。
5月23日(水)午前10時~正午
ビーズ織
りのストラップづくり
野々口 千晶さん
(く
まもと工芸協会) 小学4年生以上
8人(先
着順) 1,
500円
5月2日午前9時から工芸
会館へ
映画会
無料
5月6日(日)午 後1時 半 ~、午 後4時 ~
「ハーブ&ドロシー」 各498人(先着順)
当日直接会場へ
自己成長のためのビジネスマナースキルアップ
5月23日(水)、30日(水)午 前9時 ~ 午 後4
時半
各20人(先着順) 2,
000円
市内・
中小企業経営者、
一般社員
所属する企業を通
して申込み
駅前カルチャー アロマヨガ
5月の月曜ロードショー
無料
午後2時~、午後6時~
7日 「五月のミル」
14日 「市民ケーン」
21日 「接吻」
28日 「シド アンド ナンシー」
健文まつり ~ガラコンサート~
無料
5月12日(土)午前10時~午後8時
第一
部 午前10時~午後2時(休憩正午~午後1時)
地域の子どもたちによる
「音楽発表会」、第二部
午後6時~8時ラスカーラ・オペラ協会による
「オペラコンサート」 どなたでも※第二部は
小・中学生は保護者同伴。 293人(抽選) 5
月7日までに往復はがきに鑑賞希望の部名、住
所、氏名(4人まで)、
電話番号、年齢を書いて上
記あて先へ
わくわく江津湖フェスタ
5月14日~6月25日 月曜日 午後6時45分
~7時45分
15人(先着順) 8,
400円(全7
回) 5月1日から受付(電話可)
駅前カルチャー パワーヨガ
5月17日 ~6月28日 木 曜 日 午 前11時 ~
正午
15人(先着順) 8,
400円(全7回)
5月1日から受付(電話可)
ベビーアロママッサージ
くまもと水彩画コンクール作品募集
江津湖一帯(動植物園、上・下江津湖周辺)を
描いた水彩画作品を募集
5月3日~6月3日
の間に窓口か上記あて先へ
初めての手話 ~受講生募集~
6月6日~8月8日 水曜日
(全10回)午後7時
~9時
18歳以上の方(高校生除く) 20人
(抽選) 4,
500円
初めてのハングル ~受講生募集~
5月29日(火)午前10時半~11時半
15人
(先着順) 500円 5月1日から受付(電話可)
おはなし会
≪こども編≫5月5日(祝)午前10時半「リトルロ
ボット」、午後1時「トムとジェリー 火星へ行く」、
午後3時「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
≪おとな編≫5月6日(日)午後2時「コンタクト」
無料
①毎週月曜日午前11時~②毎週日曜日
午後2時~※20分程度。 ①乳幼児と保
護者②幼児~低学年
当日直接プラザ図
書館(緯3557400)へ
6月7日~8月9日 木曜日
(全10回)午後7時
~9時
18歳以上の方
(高校生除く) 20人
(抽選) 4,
500円
(テキスト代別途)
5月17日までに往復はがきに講座名、
住所、
氏名、電話番号、年齢を書いて上記あて先へ
=講師
=対象
=定員
=費用
=持参品
=申込み
水の不思議発見の旅
無料
5月20日(日)午前10時~正午(雨天中止)
小川散策(魚採り) 年長児以上中学生以下
(小学生未満は保護者同伴) 20人(抽選)
5月10日までに水の科学館へ
こどもまつり ~GWイベント~
無料
=出演
フランス語教室(初級コース・中級コース)
【初級コース】
6月2日~9月1日 土曜日(全12回)午後
6時 半 ~8時
高校生以上
15人(抽 選)
14,
000円
5月12日までに往復はがき
で上記あて先へ
【中級コース】
6月1日 ~10月12日 金 曜 日(全18回)
午後7時~8時半
高校生以上
15人(抽
選) 20,
000円
5月12日までに往復は
がきで上記あて先へ
「今、求められる“グローバル人材”」 無料
5月3日(祝)~6日(日)午 前9時 ~ 午 後5時
エコ工作教室、
水クイズゲーム大会、アニメ
上映会など
当日直接会場へ※当日、参加整理
券を配布するイベントもあり。
詳しくは、水の科学館へ。
俳句ポスト前期作品募集
「水全般に関すること」 8月26日まで
に、専用用紙に自作の俳句、
住所、氏名、電話番号、
年齢を記入し館内専用ポストに投函。投句数は
無制限。
秀作作者には当館より通知。
国際社会で活躍する人、
企業が求めている人
について学びませんか。
5月27日(日)午後2時~6時
高校生以上
100人(先 着 順) 5月1日 午 前9時 か ら 電
話で受付
留学セミナー
外国を知ろうサロン、外国語サロン(英・
独・中・韓)、外国語を学ぼうサロン(中)、つ
きいち世界を知ろう、世界の現状を知ろう
300円
春のこどもまつり2012
期間中、湧々座に入館の未就学児(各日先着
100人)にはオリジナルステッカープレゼント。
5月3日(祝)~6日(日) 午前8時半~午後
6時半
未就学児
入館料(未就学児無料)
5月3日(祝)~6日(日)
小・中学生以下入園無料)
肥後ちゃぼ展示
5月19日(土)、20日(日)
5月1日午前9
郷土芸能や和装体験など見て、
参加して楽し
む恒例の園遊会です。
入園料(期間中は
無料
動物資料館前
ホタル鑑賞会
無料
6月2日(土)午後7時半~8時半※雨天中止。
動植物園日本庭園※動植物の見学、遊戯施設の利
用はできません。入園は動物ゾーン入口(正面)です。
●さつき盆栽の管理と花後の手入れ教室 無料
5月27日(日)午前10時~正午
直江
健史さん((社)日本皐月協会熊本中央支部)
30人(抽選)申込期限 5月18日
●観葉植物の寄せ植え教室
6月3日(日)午前10時~正午
松本 雄
介さん(樹木医・園芸研究家) 30人(抽選)
1,
500円 申込期限 5月25日
申込期限までに往復はがきに
(1人1枚)講習
会名、住所、氏名、電話番号を書いて上記あて先
植物ゾーンへ
花と緑の展示会
5月3日(祝)~6日
(日)
親水空間ほか
午前10時半~
わくわく新聞紙あそび
無料
5月17日(木)午 前11時 ~11時 半
と保護者
40組(当日先着順)
幼児
ゆとりをもって おむつはずし
無料
5月24日(木)午前11時~11時45分
幼児の保護者
50人(当日先着順)
ちびっこ運動会
乳
無料
6月17日(日)午前10時~正午
幼児と保
護者
54組(先着順) 5月1日から
展示会名
5月18日
初夏の山野草展
~20日
こどぶん未来クラブ
戸外活動、スポーツ、ボランティア体験をしま
せんか。
6月~来年3月(主に土曜日、全14回)午前
10時~正午
小学生・中学生
30人(抽選)
5月13日まで
書道教室
出展団体
熊本草友会
(社)日本皐月協会熊本中央支部
5月25日 さつき花季展
~27日 山アジサイと山野草展 熊本カンアオイと山野草の会
無料
■子ども縁日
5月3日(祝)~5日(祝) 図 書 館 ク イ ズ
にチャレンジ(参加賞あり) 高校生以下
当日直接会場へ
■春の子ども映画会
5月5日(祝)午後1時半~ 「バンビ」
(70分)
紙芝居
無料
5月13日(日)午前11時~正午
5月の日曜映画会 午後1時半~
花と緑の講習会
期間
無料
ジャンボこいのぼりづくり、
映画会などで楽
しみましょう!
5月5日(祝)午前9時~午後5時
18歳未
満の方
一部定員あり(映画300人)
子ども読書週間行事
バーチャル熊本城ちいーっと講座
熊本城坪井川大園遊会
こどぶんこどもフェスティバル
6月2日(土)、30日(土)午 後1時 ~3時
小学生
10人(先着順) 600円
開催日1
か月前から
GWこども企画こいのぼりまつり
往時の熊本城を迫力あるCG画像でみる、
湧々
座「熊本城バーチャルリアリティ
(VR)」。通常映
像とは違う視点で見る熊本城VRを展示スタッ
フがちいーっと解説します。
5月3日(祝)~6日(日) ① 午 前11時 半 ~
②午後2時半~ ※各回約15分。 30人(先着
順) 入館料
※乳幼児は保護者同伴での利用をお願いします。
無料
5月20日(日)午後1時半~3時半
TOEFL、
海外ボランティアについて 高校生以上 30
人(先着順) 5月1日午前9時から電話で受付
各サロン:毎月1回
時から電話で受付
21
催し
※各項目を省略した記号でご案内します。
6日 「バットマンビギンズ」
13日 「100万回のウインク」
20日 「幌馬車」
27日 「バルカン超特急」
図書館講座
(郷土史)
5月26日(土)午後1時半~3時半
幸さん(湖東学園湖東カレッジ教授)
正生誕450年!今、清正公に学ぶ
無料
字幕/米
字幕/米
字幕/米
字幕/英
無料
城 重
加藤清
読み聞かせ入門講座
無料
5月31日(木)
・6月7日(木)
・14日(木)
・21
日(木)午前10時~正午
読み聞かせについ
ての講義と実演など
髙野 和佳子さん
(NPO
法人子育て支援ワーカーズぺぺぺぺらん代表)
受講後ボランティア活動ができ、
4回全て受
講可能な方
25人(抽選) 5月11日までに
講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて上記
あて先へ
(市外局番 096を省略しています)
22
区からのお知らせ
もうすぐパパママ教室(2回シリーズ)
1回目 5月25日(金)午後1時10分~3時半
内 容 妊娠中の過ごし方、赤ちゃんとの
遊び方、妊娠中のお口の健康につ
いて など
2回目 6月2日(土)午前10時~正午
内 容 講話「子育てではぐくむ夫婦の絆」
~パパの育児協力について~、妊
婦体験・育児模擬体験、おしゃべり
タイム など
無料
施設紹介
対
象
管内に住む妊娠16週以降
(初産)のママとパパ(ママ
だけの参加も大歓迎!)
定 員 25組(先着順)
場 所 健康センター大江分室
(ウェルパルくまもと3階)
申込み 5月1日から電話で中央区
役所保健子ども課へ
熊本城坪井川園遊会
期間 4月29日・30日、5月3日~6日
加藤清正公が熊本城の守りのため、また城下町
の暮らしを守るために英知を絞り造りあげた内
堀・坪井川を活用し四季折々の自然と歴史文化に
触れることができるよう、坪井川・舟運の復活をは
じめ、数々のイベントが実施されています。
今後、5月連休期、秋季(10月)、新春季(1月)にも開催される予定です。
イベント内容
○大園遊会開会セレモニー:神事・奉納・オープニング演奏など
:長塀前~桜橋付近周遊(乗船無料)
○川舟で新たな発見をする「坪井川浪漫舟巡り」
○郷土・伝統芸能舞台「肥後絵巻」
○城下町老舗3料亭で伝統芸能と食文化を満喫する「華の宴」
○和の文化に親しむ「城下町お茶席」
○熊本地名研究会が郷土の歴史文化を伝授する「城下町歴史散策」
○レンズを通して城下の魅力を探る「城下町写真撮影会」+写真コンテスト
○「きもの de園遊会」おいらん道中・無料着付・十二単体験
※一部事前申し込みが必要です。
詳しくは、
「 熊本城坪井川園遊会」事務局(緯0963285638)またはひごまる
コール(緯0963341500)へ。
レポート
今年で第8回目になる熊本城坪井川園遊会、桜の季節
にある「観桜の宴」が3月31日(土)、4月1日(日)の2日間
にわたり開催されました。
「観桜の宴」
では、政令指定都
市誕生を祝う「園遊会開会セレモニー」、
「道中おどり」などがありました。
「城下町くまもと 散策」をテーマに、毎月皆さんに隠れた歴史
的遺産や見所などを紹介していきます。まずは新町周辺を、今月
から6回に分けて取り上げていきます。
せい そう えん
第1回目は、
熊本城の南側にある
「新一丁目御門」
と
「清爽園」
です。
西向きに建てられた熊本城の正面登城口にあたる
「新一丁目
せい だまり
御門」は、熊本城内と城下町を結ぶ接点で、
この門の前の勢屯と
ふだ
つじ
いう広場に、
「札の辻」と呼ばれる、肥後(熊本)藩が発する様々な
政令の掲示場が設置されていました。
この
「札の辻」
は、
熊本から北へ向かって豊前
・豊後街道、
南へ薩
おう かん
摩街道、
南東へは日向往還といったふうに、
各地へ通じる街道の
り すう
起点でもあり、
沿道には距離の目安となる里数木が植えら
いち り
ぎ
に
り
れました。
その当時の名称が、
現在でも、
「一里木」
「
、二里
ぎ
さん り
ぎ
木」
「
、三里木」
など、
バス停や駅名として残っています。
現
在、
札の辻の背後に広がる清爽園入り口には、
ここが起点
であったことを知らせる里程元標跡の碑が立っています。
中央区
五福まちづくり交流センター
五福まちづくり交流センターは、まちづくり活動を支援す
る行政施設や生涯学習のための公民館、
五福小学校と一体構
造の全国でも数少ない複合施設です。
地域のまちづくり活動や情報発信の拠点施設として、社会
教育の振興施設として、多くの市民の皆さんが活用できる施
設です。五福小学校の温水プールは、学校が使用しない時間帯
を市民の方に開放しています。
4階
3階
2階
1階
〈公民館〉多目的ホール(250人)、第1
・第2会議室(各36人)、第3会
議室A
・B
(各18人)、料理実習室(36人)、和室(18人)、茶室(10人)
公民館図書室
〈五福まちづくり交流センター会議室〉大会議室(和室36
人)、
中会議室A
・B
(各24人)
、小会議室
(8人)
事務室・児童室、
交流スペース
プールの利用時間
火曜~金曜日(通年) 午後6時~9時
土曜・日曜日、祝日
(1月~6月、
10月~12月) 午後1時~9時
(7月~9月)
午前10時~午後9時
利 用 料 1月~6月、
10月~12月 大人360円、
高校生以下180円
7月~9月
大人260円、
高校生以下130円
住
所 〒8600041中央区細工町2丁目25
電
話 まちづくり交流室 0963590300
公民館 0963590500
〈五福公民館の5月の主催講座のご案内〉
とってもかわいい!ミニたたみづくり
日 時
対 象
定 員
費 用
申込み
5月26日(土) 午前10時~正午
小学生以上 ※小学生は保護者同伴。
20人(抽選)
400円
5月18日までに往復はがきに住所、氏名、連絡先を書
いて五福公民館(緯0963590500)へ
清爽園は、
西南戦争後に整備された庭園であり、佐賀の乱
(1874年)、台湾出兵
(1874年)、神風連の乱
(1876年)、西南戦
争(1877年)
と、4つの大きな戦の戦没者を祭る記念碑を建立し
ました。その後公園は放置され、荒れるがままになっていました
が、昭和4年(1929年)に、
新町の青壮年団の奉仕に
よって美しい景観が取り
戻され、
第8代熊本市長、
から しま とも き
辛島知己により「清爽園」
と命名され現在に至って
います。
次回は、
「藤崎台のクス
ノキ群」を取り上げる予
定です。
(中央区役所総務企画課)
区からのお知らせ
ピカピカ・カミカミ教室
無料
日 時 5月16日(水) 午前10時~11時半
場 所 東区役所3階すこやかホール
内 容 栄養と歯科の講話、歯磨き実習など
対 象 管内に住む平成22年12月~23年5月
生まれの幼児と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 5月1日から電話で東区役所保健子ども課へ
育児教室
東区役所の特徴を紹介します
4月2日にオープンした東区役所は、
太陽光発電設備
(30kW)を備え、他にはない特徴の1つとして光ダクトに
よ る 室 内 照 明 を 採 用(1階・2階)す る な ど、自 然 エ ネ ル
ギーを利用しています。
◆光ダクトとは?
太陽光を窓のない空間や、窓面から離れた場所に取り
込む採光システムのことです。
無料
日 時 5月24日(木) 午後1時半~3時40分
場 所 東区役所3階すこやかホール
内 容 離乳食の進め方、赤ちゃんの歯について
など
対 象 管内に住む昨年12月~今年1月生まれ
の赤ちゃん(原則として第1子)と保護者
定 員 25組(先着順)
申込み 5月7日から電話で東区役所保健子ども課へ
<光ダクトの採光部>
そ の ほ か、省 エ ネ ル ギ ー 対 策 と し て
LEDやHF蛍光灯などの高効率型照明器
具を採用しています。さらに、空調効率を
高めた床吹出し空調(執務室ゾーンのみ)
や雨水を利用する中水道設備
(便所洗浄
水、屋外散水)を備えています。また、災害
対策としては、
72時間対応可能な非常用
発電機を設置しています。
環境にやさしい建物、東区役所へ気軽にお立ち寄りください。
(東区役所総務企画課)
ご利用ください 身近な窓
身近な窓口
口
ここ託麻総合出張所は東区の北部に位置し、
熊本市が政令指定都市に移行したのを機に名称
を託麻市民センターから改めました。
取り扱う業務も従来の住民票や印鑑証明、
所
得証明などの発行に加え、さくらカード、ひまわ
りカードの発行などの業務も一部出来るように
なり、居住地にかかわらず、どなたでもご利用で
<光ダクトによる室内照明設備イメージ>
託麻総合出張所
きます。また、地域の皆さんのまちづくりの拠点
となるまちづくり交流室(公民館)も併設してい
ます。
託麻総合出張所が、
市民の皆さんにとってよ
り身近な場所として気軽に利用してもらえるよ
う職員一同がんばりますのでよろしくお願いし
ます。
第1回「江津湖」
江津湖は熊本市の中央部から南東約5kmに
位置し、隣には動植物園があります。長さは
2.
5km、周囲は6km、湖水面の面積は約50ha
でひょうたん型をしています。
市街地でありながら、1日約40万t
の湧水が
湧き出る全国でも有数の湿地です。上江津湖・下江津湖水系は、
平成13年
10月に環境省から希少種が生息する湖沼や湧水池の1つとして「重要湿
地」に選定されました。
江津湖には多様な動植物が生息し、独特の
生態系が形成されています。平成7年度に実施
された江津湖の環境調査では、動植物約600
種を確認し、数や生息域が減少している貴重
な鳥類や魚類、植物も確認されています。
江津湖は市民の憩いの場であると共に自然学習の場でもあります。大
切な江津湖を将来にわたり保全できるかどうかは、市民1人ひとりにか
かっています。
ではここから、歴史を振り返ってみましょう。
《縄文時代》
江津湖はまだ湖ではありませんでした。下江津湖北岸の健軍水源地、庄
口川にそった上ノ原・健軍神社・鳥井原で、約3000年前とされる大きな
集落遺跡が発掘され、湖岸の湧水が縄文人にも利用されていたことが知
られています。特に上ノ原遺跡では炭化した米が発見され、日本の稲作文
化のはじまりとして注目されています。
住
所 東区長嶺東7丁目1115
電話番号 0963803111
所長 辻 健吾
第1回目の今回は、
熊本市の水と環境のシンボルである江津湖の概
要と歴史をご紹介します。
《弥生時代・古墳時代》
約2300年前、水田稲作が日本に伝来して、
弥生文化の時代となりました。
熊本地方では、
初期の稲作を身につけた人々が、
託麻台地端
の湧水地帯をいちはやく水田として利用する
ようになりました。
後に、その遺跡は江津塘を
築くことによって湖水面下に沈みましたが、
江津湖の発掘調査やしゅんせつで、
弥生時代初期の土器や石器が発見さ
れ、下江津湖湖底遺跡(苗代津遺跡)とよばれています。
古墳時代の遺跡は、
しゅう こう ぼ
下江津湖の北岸の水源地から広木にかけて、周 溝墓とよばれる墓が発見
されています。
《江津塘の構築と江津湖の形成》
江津塘は加藤清正によって造られたと言われています。この堤防に
せ
よって、西南方向に流れていた湧き水は、堰きとめられて湖となりました。
その後、たびたび堤防は損傷を受けましたが、
人々の努力によって、
今日
のような姿をとどめています。
このような歴史を知って、
春の散策をして
みると今までと違う見え方があるかもしれま
せんね。ぜひ自然の宝庫である江津湖の魅力
を体験してみてください。
今月はこの江津湖周辺で色々なイベントがあります。詳しくは4
・5
ページをご覧ください。
(東区役所総務企画課)
23
24
区からのお知らせ
河内みかんの花
河内みかんの
花
万日山トンネルが開通しました
~西区と中央区の移動がスムーズに~
(池上方面から)
(春日方面から)
3月19日(月)正午、万日山トンネル
(442m)を含
む春日4丁目と池上町を結ぶ長さ1,
282m
(片側2車
線、自転車・歩行者道設置)の春日池上線が開通しま
した。万日山トンネルは、都市計画道路の春日池上線
として熊本県が整備を進めてきた道路ですが、4月
からは政令指定都市となった熊本市が引き継ぎ管理
しています。開通前にはトンネル内での車両事故を
想定した市と県の総合消防訓練が実施され、
利用者
の安全確保について確認が行われています。4月初
めには、
春日方面からの道路の両側に植えられた桜
が咲いていました。皆さんは、この道路をどのように
使いますか。通勤?通学?買い物?歩行者道も歩き
やすく整備されていますので、これからの清々しい
季節、散歩してみるのもいいかもしれませんね!
(西区役所総務企画課)
この白くて小さな花は何の花だと思いますか?実はこれ、
みかんの花なんです。
海に面した西区は、潮風に当たって育つ美味しいみかんの
産地です。秋に海沿いを行くと金峰山の西側斜面一帯に緑の
中にオレンジ色の美しい光景が目に飛び込んできますが、今
の時期はこのみかんの白い可愛い花と緑の葉のコントラスト
がとてもきれいで
す。み か ん の 花 は
良 い 香 り が し て、
このみかんの花からとれた蜂蜜は、ほのかに
みかんの花の香りがするんですよ。
ところで、
皆さんは西区河内町から玉名市
天水町へつながる県道1号(玉名広域農道)
を
通 っ た こ と が あ り ま す か?通 称
「オ レ ン ジ
ロード」といいますが、みかん畑の先には海が
見えるとても景色の良い道でドライブには最
適です。皆さんもこの気候の良い時期、白いみ
かんの花と香りで季節を感じてみませんか。
(西区役所総務企画課)
第1回
「金峰山」
これから11回にわたって、
西区の名所・旧跡をご紹介し
ます。
今回は、西区のシンボル「金
峰山」です。皆さんはドライブ
やハイキングなどで金峰山へ
西区役所と金峰山
行ったことがありますよね。
けれど、金峰山が火山だということをご存じですか。
金峰山は別名「飽田山」や「一ノ岳」とも呼ばれ、周りの二ノ岳や三ノ岳、権現山、荒
尾山などを含めた多くの古い火山の集合体である金峰火山の中央に位置する火山で
す。
「新熊本市史」によると、この金峰火山は、カルデラを持つ二重式火山であり、
二ノ
岳や三ノ岳などの外輪部の多くの山は古い火山で構成されています。
そのカルデラ
内には芳野層と呼ばれる湖の堆積物が分布し、以前カルデラ内には湖があったそう
です。その芳野層を15万年から37万年ほど前に貫いて溶岩ドームである金峰山が
形成されたとのことです。標高は6
65m、東京スカイツリーより31m背が高いですね。
たたら みず
金峰山系には三賢堂、長命水、鑪 水、天水湖など多くの湧水があり、国の「平成の名
水百選」として金峰山系一帯に点在する20か所(熊本市内の19か所、玉名市の1か
所)の湧水が「金峰山湧水群」として認定されています。
また、金峰山系には九州自然歩道があり、パワースポットともいわれる巨大石群の
おがみ が いし
うん がん じ
「 拝 ヶ石」や宮本武蔵が
「五輪書」
を著した霊巌洞のある「雲巌寺」、夏目漱石ゆかりの
「峠の茶屋」などもあります。
みかんの花や野の花など眺めながら見どころいっぱい
の金峰山を散策してみてはいかがですか。
(西区役所総務企画課)
もうすぐパパママ教室
無料
日 時 6月2日(土)
・16日(土) 午前10時~正午
場 所 西区役所3階健康センターホール
内 容 6月2日:妊娠中からの健康・赤ちゃん人形で
沐浴体験・パパの妊婦疑似体験など
6月16日:も う す ぐ パ パ マ マ へ の メ ッ セ ー
ジ・歯っぴぃライフ大作戦・家族み
んなの食生活の話
対 象 管内に住む妊娠12週以降の初産婦とその夫
など。ママだけの参加も可
定 員 25人(先着順)
申込み 5月1日から電話で西区役所保健子ども課へ
ピカピカ・カミカミ教室
無料
日 時 5月23日(水) 午前10時~11時半
場 所 西区役所3階健康センターホール
内 容 歯科・栄養講話、歯磨き実習など
対 象 管内に住む平成23年5月~10月生まれの幼
児と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 5月1日から電話で西区役所保健子ども課へ
精神障がい者家族教室
無料
日 時 5月19日(土) 午後1時半~3時半
場 所 西区役所3階健康センターホール
内 容 交流座談会
対 象 精神障がいのある方の家族・関係者
申込み 当日直接会場へ
(西区役所保健子ども課)
25
区からのお知らせ
飽田・天明育児教室
「ヘルスアップクラブ」へのお誘い
無料
日 時 5月25日(金) 午後1時半~3時半
場 所 飽田公民館2階和室
内 容 離乳食の進め方、赤ちゃんとのふれあ
い遊びなど
対 象 管内に住む平成23年12月~24年1月
生まれの赤ちゃん(第1子)と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 5月1日から電話で南区役所保健子ど
も課へ
もうすぐパパママ教室
日
時
場
内
所
容
対 象
定 員
持参物
申込み
無料
5月13日(日) 午前10時~正午
(沐浴見学希望の方は9時半集合)
南区役所3階大会議室
保健・栄養・歯科からのメッセージ「妊
娠中から産後まで“パパママ”に気をつ
けて欲しいこと」、パパの妊婦疑似体験
管内に住むもうすぐパパやママになる
方(おおむね妊娠12週以降の初産婦)
25組(先着順)
親子健康手帳、筆記用具
5月1日から電話で南区役所保健子ども課へ
お腹の肉のでっぱり、
お尻の肉のたるみが気
になりませんか。すっきり汗を流しましょう。
日 時 毎週火曜日
(4月~9月)午後8時~9時半
(10月~3月)午後7時半~9時
場 所 城南B&G海洋センター体育館
内 容 ウォーキングやエクササイズ
講 師 くまもと健康支援研究所健康運動指導士
費 用 1回630円、月2,100円、半年1万円
持参物 飲み物、タオル、室内靴、健診結果など
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、南区役所保健子ども課へ。
ピカピカ・カミカミ教室
無料
日 時 5月25日(金) 午前10時~11時半
場 所 南区役所3階保健子ども課ホール
内 容 講話、歯みがき実習、おやつの試食 など
対 象 管内に住む平成22年12月~23年5月
生まれの幼児と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 5月1日から電話で南区役所保健子ど
も課へ
「綺麗なお母さんは好きですか」講座
生活習慣病にならないために、
運動と調理実
習で、健康的な生活を手に入れましょう。
日 時 ①6月5日(火)
・12日(火)
・19日(火)
(全3回)
②7月3日(火)
・10日(火)
・13日(金)
(全3回)
午前10時~正午
場 所 火の君文化センター健診室
内 容 健康講話・ヨガ・エアロビクス・調理・ス
キンケア
対 象 城南地区に住む30代までのお母さん
定 員 各15人(先着順)
※託児あり(無料)。
持参物 飲み物・タオル・室内靴など
申込み 5月7日から電話で南区役所保健子ど
も課へ
熊本城マラソンのおもてなし
熊本城マラソンの開催にあたり、天明地区では、ラン
ナーに田園風景を楽しみながら走ってもらおうと、
自治
協議会の呼びかけにより130人を超える人が1.
1kmの
コースの清掃活動を行いました。また、コースに面する農
地には畳表を活用した手作りの応援看板を設置し、
給水
所では地元漁協の大漁旗を使った応援など地区の特色を
出したおもてなしに取り組みました。
お隣の飽田地区で
も、自治連合会を中心
に「飽田地区熊本城マ
ラソン応援団」を結成。
地域を走るランナー
のおもてなしに取り
組みました。コース沿
道では、飽田東保育園の先生たちによる太鼓演奏や地域
団体によるひょっとこ踊り、
「あきた茶屋」と銘打っての
お茶・お菓子の振る舞いや100円あったか豚汁とおにぎ
りのチャリティーなどが開催され、
地域が一体となって、
熊本城マラソンを盛り上げました。
(南区役所総務企画課)
無料
塚原古墳群
今回は城南地区にある塚原古墳群をご紹
介します。
塚原古墳群は、
全国でも最大級の古墳群
で、古墳の総数は約500基にのぼると言わ
れています。この古墳の特徴は、方形周溝墓、
方墳、円墳、前方後円墳など約200年にもわ
たる古墳群の変遷を同一台地で見ることが
できるところにあります。
昭和47年(1972)、九州縦貫自動車道建
設に伴う発掘調査によりベールを脱いだこの古墳群は、県民挙げての保存運動の結
果、遺跡の下をトンネルで通る、
という全国で初めての方法で残され、
いまに至って
います。
野球場が約5つも入る広々とした古墳群では、
77基の古墳が復元されています。
桜
やアジサイ、コスモスなど季節の花が咲くきれいな古墳公園に整備され、季節をとわ
ず、多くの人が訪れる憩いの場になっています。
また、併設されている歴史民俗資料館には、
出土した土器や資料が展示してあり、
そのほか公園内には、
熊本県民天文台や遊園地などもあります。
休日に、
ゆっくりと
散策してみてはいかがですか。
住
所
電話番号
料
金
休
日
〒8614226 南区城南町塚原1234
0964285962 塚原歴史民俗資料館
無料 ※資料館は有料。
年中無休 ※資料館は月曜日・祝日の翌日・
年末年始。
駐 車 場 普通車50台、
大型バス3台
特記事項 バリアフリー障がい者用トイレあり
交通アクセス
<公共交通機関利用の場合>
J
R富合駅から車で30分。
熊本交通センターから熊本
バス鰐瀬・上郷方面行き塚原バス停下車徒歩3分。
(南区役所総務企画課)
26
区からのお知らせ
熊本西年金事務所の
年金出張相談
相談を希望する方は、
事前に申込みが必要で
す。申込みのときに、基礎年金番号をお知らせく
ださい。
日 時 5月24日(木)
、6月28日(木)
午前10時~午後3時
場 所 北区役所
申込み 北区役所区民課へ
専門医による心の健康相談 無料
日
場
内
無料
日 時 5月25日(金) 午前10時~正午
場 所 北区役所1階会議室
対 象 心の病気の方
(主治医へ相談後、事前申
し込みが必要です)
定 員 10人程度
申込み 北区役所保健子ども課へ
無料
時
所
容
5月17日(木) 午前10時~11時45分
植木文化センター和室
幼児食とお口の話、おやつの試食、親子
遊び、歯みがき練習
対 象 管内に住む平成22年12月~23年5月
生まれの幼児と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 5月1日から電話で北区役所保健子ど
も課へ
巡回育児相談
日 時 5月21日(月) 午後(予約制)
場 所 北区役所1階相談室
内 容 専門家による個別相談
対 象 心の病気の方や家族の方など
申込み 北区役所保健子ども課へ
精神障がい者サロン
(ひまわりの会)
ピカピカ・カミカミ教室
無料
無料
日時・場所
①5月18日(金)
午前10時~正午 龍田児童館
②5月25日(金)
午前10時~正午 清水児童館
(①②とも受付は午前10時~11時半まで)
内 容 乳幼児の身長・体重の計測、育児に関す
る相談、離乳食の進め方、歯の健康につ
いての相談など
対 象 北区役所管内に住む就学前の乳幼児と
保護者
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、北区役所保健子ども課へ。
もうすぐパパママ教室
日
内
時
容
対
象
持参物
定 員
申込み
無料
5月25日(金) 午後1時15分~3時半
・超簡単!これならできるムシ歯ゼロ
の子育て
・妊娠中の食生活のポイント
・母乳育児を楽しむ方法
・充実したマタニティライフを送るために
・知って得する子育て情報
・赤ちゃん人形抱っこ おむつ替え体験
・楽しくおしゃべりタイム
・パパの妊婦体験(妊婦ジャケット試着)
管内に住むもうすぐママとパパになる
方(
ママだけの参加も大歓迎)
親子健康手帳
25組(先着順)
5月1日から電話で北区役所保健子ども課へ
ワールドフーズカーニバル
i
nフードパル熊本を開催
3月17日(土)、18日
(日)
の2日間、
フードパ
ル熊本で
「ワ ー ル ド
フーズカーニバル」
が
開催されました。
当 日 は、
「世 界 の 食」
をテーマにした世界の
家庭料理の実演販売(地元食材使用)やフードパル屋台村
をはじめ、
様々なステージイベント
(西里クラブ・田原坂
太鼓クラブによる太鼓演奏、西里・フードパルどんどや
2012のビデオ上映、フラダンス、ジェンベ演奏、郷土芸
能やバルーンアートショーなど)があり、大盛況! 2日間
で約7,
600人が来場しました。
5月3~5日のゴールデンウィークには毎年恒例の
「花と
食の祭典」
が開催されます。
ぜひ皆さんお越しください!
!
住所 北区貢町5812
電話 0962455963
料金 無料(園内施設の見学・体験料は施設により異なります)
交通アクセス
・車:熊本城から15分、九州自動車道植木インターより25分
・J
R
:鹿児島本線上熊本駅から車
で10分、
西里駅から徒歩15分
・バ ス:産 交 バ ス23番 の り ば /
和泉経由太郎迫・植木行
「荒神
入口」
下車すぐ
(北区役所総務企画課)
「二刀流の剣豪」宮本武蔵は、13歳から29歳までの間に
60余度の勝負をし、
すべてに勝利したと伝えられています。
武蔵は肥後藩主・細川忠利公の客分として招かれ、金峰山の
れい がん どう
ご りんの しょ
霊巌洞で「五 輪 書」を完成させ、茶や書画の道にあたるなど、
剣と人生の集大成ともいえる時期を熊本で過ごしたそうです。
その死後も藩主を見守りたいという遺言から、
参勤交代の行列が通る大津街道沿いに
墓が建てられました。そこが現在の武蔵塚公園です。
武蔵塚公園には甲冑具足に身を固め、
両刀を抱き、立ち姿の宮本武蔵が葬られていると伝えられています。
武蔵の墓は数か所ありますが、武蔵塚公園は
「東の武蔵塚」と呼ばれ、
墓碑には武蔵の別
しん めん む さし こ
じ せき とう
名「新免武蔵居士石塔」と刻まれています。
日本庭園風に整備された園内には、四季折々の花が咲き、病床で死の直前に残した辞世
どっ こう どう
せい じょう てい
ともいえる
「独行道」の石碑や二刀を構えた武蔵像が立っています。茶室(清 靖 亭)や園内
を流れる川や池は、それぞれの施設と融合しながら静寂の景観を引き立てています。
公園内は走り回って遊べる広さがあり、南側にある池は水遊び場として賑わい、
子ども
たちも楽しめる公園です。春には桜の花見もできます。
毎年5月には「宮本武蔵顕彰祭」が行われ、
剣舞や演
奏などがありますので、ぜひお越しください。
住所 北区龍田町弓削1丁目1232
交通アクセス
・車:九州自動車道熊本インターから20分
(国道57号線を熊
本市街方面へ進み、県道337号線へ入る)
・バス:交通センター 13番のりば/武蔵ヶ丘行 「龍田出張
所前」下車すぐ
(北区役所総務企画課)
TOPIX
市政トピックス ◎ 2012.5 月号
27
熊本市名誉市民
やす
なが
ふき
こ
安永蕗子先生 安らかに
熊本市名誉市民安永 子先生は、去る3月17日午前9時15分、92歳で逝
去されました。
安永先生は、大正9年2月19日熊本市徒歩町(現在の安政町)に安永家の
長女として生を受けられ、昭和15年に、熊本県女子師範学校専攻科を卒業、
熊本市立慶徳小学校をはじめ熊本県立第二高等女学校などで教鞭をとられ
ました。
昭和23年春、胸を病まれ療養生活に入られた先生は、その後5年間に及
ぶ療養生活の末、奇跡的に回復をされました。
このとき
「これからは余生だ」
と思ったと語られています。
この闘病生活はその後の先生の生き方、そして
作歌の活動に大きな影響を与えました。
昭和30年、歌人であった父・伸一郎氏が主宰する歌誌「椎の木」の編集を
始められると同時に、本格的に短歌の世界に入られ、昭和31年には「棕櫚
の花」
で第2回角川賞を受賞され、歌壇の新人として注目を集められました。
その後、昭和37年に「魚愁」
で熊日文学賞、53年に「蝶紋」
で熊本県文化懇
話会賞、55年に「朱泥」
で現代短歌女流賞、そして、平成3年には「冬麗」
で歌
壇の最高の賞である第25回迢空賞を受賞されるなど、数多くの賞を受賞さ
れており、さらに、平成10年から10年もの長きにわたり宮中歌会始詠進歌
選者を務められるなど、女流歌人の第一人者としての地位をゆるぎないも
のとされました。
また、安永先生は書家としても
「書塾若草書芸社」を開設され、後世の指導
にあたられるとともに、昭和57年には日本書道美術院展で役員三賞の最高
賞「梅華賞」を受賞されるなど、女流書道人としての功績も誠に大きなもの
でした。
このようなご業績に対し、平成3年には勲四等瑞宝章受章、平成4年には
熊本県近代文化功労者、そして平成21年には熊本市名誉市民となられるな
ど、先生のご活躍は各方面から高く評価されました。
大正、昭和、平成を通して優れた女流歌人として、文化を追求された生き方
や、熊本の豊かな自然を愛し尊ばれる姿勢は、多くの人々に感動と感銘を与
え、短歌の普及と発展向上に生涯をかけられたその功績は計りしれません。
安永先生を熊本市民の誇りとして、そのご功績を永遠にたたえ、
ご冥福を
心からお祈りいたします。
(秘書課 ☎096-328-2020)
「政令指定都市くまもと」
がスタートしました
4月1日未明に、
政令指定都市誕生を祝うカウントダウン記念イベントを
上通の
「びぷれす広場」
で開催しました。
前日の午後10時から熊本に在住
している音楽家やオーケストラなどによる演奏で盛り上がった後、
午前0
時のカウントダウンでは幸山政史市長、
津田征士郎市議会議長などがくす
玉を割った瞬間、
参加していた市民などからは歓声が上がりました。
同日に市民会館崇城大学ホールで記念式典を開催し、
県内外の首長や
議会関係者、
市民の方など約1200人が出席しました。
幸山市長が式辞を
述べ、
川端達夫総務大臣、
蒲島郁夫知事などから祝辞をいただきました。
翌日には、
各区役所で開所式を行い、
窓口には多くの市民の方が手続き
や相談に訪れましたが、
大きなトラブルもなく無事初日を終えることがで
きました。
5つの行政区に区役所を新設したことで、
より身近できめ細やかな
サービスを提供することができますので、皆さんもぜひ区役所をご活用
ください。
(区政推進課 ☎096-328-2031)
フェイスブックはじめました!
4月1日から、
インターネットサービス「フェイスブッ
ク」
で、
フェイスブックページの公式運用をスタートしまし
た。市ホームページや市政だよりでは伝えられない臨場
感のある情報などを、
タイムリーに情報発信していきます。
ぜひご覧ください!
ページへのアクセスは「わくわく都市くまもと
(熊本市
役所)
」
で検索してください。
▲「わくわく都市くまもと
(熊本市役所)」の
フェイスブックページ
※サイトアクセス時にはパケット通信料
がかかりますのでご注意ください。
(広報課 ☎096-328-2043)
(シティプロモーション課 ☎096-328-2072)
48
参加者
募集!
市政への提案や意見をお聴きし、
市政へ反映し
ていくため、
市長が地域に出かけ意見交換を行う
「おでかけトーク」
の参加者を募集します。
日 時 5月25日
(金)
午後7時∼
(2時間程度)
場 所 北部総合出張所
(公民館)
大会議室
内 容 本市のまちづくりについて
(市長から)
参加者との意見交換
※手話通訳・要約筆記も行います。
対 象 川上、
西里、
北部東校区にお住まいの方
定 員 200人
(先着順)
申込み 5月1日から郵便番号、住所、氏名、電話
番 号、校 区 名 を 電 話 か フ ァ ク ス
(096-370-2002)、イ ン タ ー ネ ット
(higomaru-call.jp)で ひ ご ま る コ ール
(☎096-334-1500)へ。
または北部総
合出張所(☎096-245-2111)へ
(広聴課 ☎096-328-2075)
作:桜田幸子
Kato Kiyomasa
加藤 清正 の実像
キョンギド
京畿道
カンウォンド
ハンソン
江原道
漢城(現ソウル)
5/2
天正19年
(1591)
に東北を平定して国内統一を果たした豊臣秀吉は、
5/3
から い
かねてより表明していた
「唐入り」
を本格化させます。
そして、
翌年に日
チュクサン
竹山
チュンジュ
忠州
4/28、29
本、
朝鮮、
明国の3国を巻き込んだ6年におよぶ朝鮮出兵が始まります。
チュンチョンド
プ
サン
ホ
忠清道
ハン ソン
〈13〉
朝鮮出兵 ‒ 釜山浦上陸から漢城入城まで ‒
えっ けん
から
サンジュ
4/24
尚州
永川 4/22
慶州 4/20
彦陽
テ グ
大邱
天正19年8月、
清正は京都で秀吉に謁見し、
来年3月に唐※へ攻
まず清正は、
上陸後10日
め入ることを正式に伝えられ、
それとともに国内の前線基地とな
ほどで梁山と彦陽の城を立
る名護屋城の築城など唐入りに備えるよう命じられます。
直後の
て続けに攻め落とします。
8月13日に清正は、
熊本でも唐入りの準備を整えるため国元の家
そして4月20日に慶州の城、
臣へ書状を送っています。
それには家臣や奉公人の増員、
軍事物
22日に永川の城を攻め、
こ
資の調達・確保、
舟の手配など36項目におよぶ細かな指示が書か
れらも難なく陥れます。
慶
れていますが、
この書状の冒頭で清正は
「唐を征服後は20か所の
州では3∼4,000人の朝鮮兵を討ち取ったと報告しています。
清
地域を秀吉様より与えられることになっている」
と家臣に対して
正は
「数日のうちに都へ入る報告ができるでしょう」
「城攻めは全
大風呂敷を広げています。
これは清正の領土欲というよりは、
家
く労力が要らず、
ご安心ください」
と余裕ぶりを見せ、
まさに破竹
な
ご
や じょう
こ ぶ
ヤン サン
キョンサンド
慶尚道
オ ニャン
全羅道
4/18
4/12
釜山浦
キョン ジュ
第1軍(行長)
第2軍(清正)
ヨン チョン
おとしい
梁山
チョルラド
漢城入城までの
第1軍・第2軍の進軍経路
う
は
ちく
臣を鼓舞するための清正なりのリップサービスだったと思われ
の勢いで進軍したことが分かります。
ますが、
唐入りに対する清正の意気込みが伝わります。
一旦熊本
4月28日に漢城から約100km離れた忠州に入り、
行長ら第1軍
に戻った後、
10月からは肥前・名護屋に滞在し、
そこで黒田長政
と合流します。
そこで両軍は漢城へ向かう進軍ルートについて協
や小西行長らとともに名護屋城の普請をおこなっています。
議し、
第1軍は北進して漢城へ至るルートを、
清正ら第2軍は西へ
さて、
ここで朝鮮出兵へ至る過程を確認しておきましょう。
秀
進むルートを採り、
翌29日に忠州を発します。
「清正記」
には、
この
吉の目的はあくまで唐
(明国)
の征服でしたので、
朝鮮に対しては
時の進軍ルートを巡って清正と行長が対立する場面が書かれて
ふ しん
か と にゅうみん
チュン ジュ
と
日本への服属と
「仮途入明」
(明国へ侵攻する日本軍に朝鮮の道を
います。
先に漢城に入りたい清正が、
漢城へ入るためには大きな河
貸すこと)
を求めました。
この交渉にあたったのが小西行長と対
を渡らなければならない西ルートを行長に強要したため、
行長が
馬の領主・宗氏です。
結果的にこの交渉が決裂したため、
まずは朝
激怒し、
先陣争いを巡って激しく口論を交わす有名な場面です。
し
鮮を武力で降伏させなければならなかったのです。
かし、
清正と行長が先陣を競って対立したことをうかがわせる確
じん だて
京都に留まっていた秀吉は、
天正20年3月13日に
「陣立」
(軍勢
かな史料はなく、
また、
両者が漢城への一番乗りに固執している様
の編成)
を発表します。
それによれば清正は、
鍋島直茂、
相良頼房
子もないため、
後世に創作された可能性も考えられます。
とともに第2軍に編成され、
清正が率いる軍勢は10,000人と
さて、
第1軍は5月2日に東大門から漢城へ、
翌日に第2軍が南大
なっています。
鍋島が12,000人、
相良が800人ですので、
第2軍
門から漢城に入りますが、
忠州陥落の報を受けていた朝鮮国王ら
は総勢22,800人です。
第2軍は、
行長率いる第1軍に続いて朝鮮
はすでに漢城を脱出した後でした。
このことを大いに悔やんだ清
へ渡る手筈になっていました。
正は、
すぐに脱出したと思われる方角に配下の者を派遣して、
一
3月末をもって対朝鮮交渉が打ち切られ、
ついに4月12日、
行長
行を捜索させています。
一方、
秀吉は5月16日に名護屋で漢城陥
ら第1軍が朝鮮へ渡海します。
海上の天候不良のため第1軍に遅れ
落の報告を受け、
思いのほか早く漢城入りしたことを満足に思う
ること5日、
清正率いる第2軍が17日に待機地の対馬を発し、
翌18
旨を記した書状を清正に送っています。
第1軍の釜山浦上陸から
日に釜山浦に上陸します。
上陸後、
漢城
(当時の都、
現在のソウル)
に
漢城入りまでわずか3週間。
秀吉もこれほど順調に、
しかも早く都
入るまでの間、
史料で確認できる限り、
清正は日本に対して4度戦
を落とせるとは思っていなかったようです。
なべ しま なお しげ
さが ら より ふさ
て はず
トン デ ムン
ナン デ
ムン
況を報告しています。
その報告から清正の行動を追ってみましょう。
おお なみ かず や
※唐…日本における中国の呼称
このコーナーは、
大浪 和弥さん
(元熊本博物館学芸員)
が執筆しています。
お城で江戸時代の食を体験
日 時
場 所
5月の毎週金曜・土曜日 午後6時∼7時半
熊本城本丸御殿
(梅・櫻之間)
<5月の出演者>
4日 花と誠の会と川尻をどり&肥後子供をどり
(中村花誠社中、
ザ・わらべ、
こわらべ)
5日 天草ハイヤ
(熊本県立苓明高校)
11日 民謡
(民謡竹峰流)
12日 花と誠の会と阿蘇をどり
(中村花誠社中)
18日 花と誠の会と植木をどり
(中村花誠社中、
本條 秀美)
19日 小倉祇園太鼓
(小倉祇園太鼓保存振興会 金田第一町内会)
25日 山鹿灯篭
(熊本県立鹿本農業高校)
26日 花と誠の会と初午をどり
(中村 花誠ほか)
費 用 午後5時以降 高校生以上200円、
小・中学生100円
熊本城の本丸御殿では、
江戸時代の文献をもとに再
現した復刻料理
「本丸御膳」
を提供しています。
ゴール
デンウイーク期間中は夜間の提供も行います。
日 時 【昼の部】
毎日
(12月29日∼1月3日を除く)
午前11時半∼午後2時
4月28日
(土)
・29日
(祝)
・5月3日
(祝)
∼5日
(祝)
【夜の部】
午後5時半∼、
午後7時∼
(先着順)
定 員 1日昼夜各50食
費 用 3,000円 ※別途入園料が必要です。
(☎096-325-0092)
申込み 3日前までに電話で郷土料理青柳
(午前10時∼午後5時)
※2人から予約できます。
熊本城を夜間開園しています
期 間 4月28日∼5月6日
時 間 午前8時半∼午後8時
(入園は午後7時半まで。
)
費 用 午後5時以降 高校生以上200円、
小・中学生100円
※市内の小・中学生、
65歳以上の方、
障がいのある方は無料。
着物で来園した方は無料。
ほお あて
※開園区域は午後6時以降は、
頬当御門から天守閣・本丸御殿のみ開園。
※二の丸駐車場は午後8時15分まで利用できます(入庫は午後7時半まで)。
※市内の小・中学生、
65歳以上の方、
障がいのある
方は無料。
※午後5時半以降の入退門は、
頬当御門からのみ。
※イベント内容は変更になる場合があります。
詳しくは、
ひごまるコール
(☎096-334-1500)
へ。
熊本市コールセンター
休日在宅当番医、
イベント情報、区の窓口
業務など、いつでもお尋ねください
午前8時∼午後9時(年中無休)
ひごまるコール ☎ 096 - 334 -1500
FAX 096-370-2002
ホームページ
電子メールアドレス
ひごまるコール
さ あ みんな 知ってる ひ
ご
ま
る
1500@higomaru-call.jp
検 索
詳しくは、
熊本城総合事務所
(☎096-352-5900)
へ。
配布に関するお問い合わせ
市政だより配布センター
0120 - 887 - 778
午前8時∼午後8時(土曜・日曜日、祝日は除く)
富合町・城南町にお住まいの方は
南区役所、城南総合出張所へ。
人事異動で広報課に配属になって約1か月。今でもハラハ
ラドキドキ、そしてわくわくの毎日です。最初の仕事は、政令
指定都市カウントダウン。たくさんの市民の皆さんと政令指定都市誕生の瞬
間を迎えることができ、
とても感動しました。その感動を忘れず、新しい職場
の仲間と一緒に、政令指定都市になった本市の情報を市民の皆さんにわか
りやすくお伝えしたいと思っています。
( I )
再生紙を使用しています
Fly UP