...

大学院特別講義 2007年後期

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

大学院特別講義 2007年後期
大学院特別講義 2007年後期
プロセッサ(CPU)アーキテクチャの話題から
•
•
•
•
•
•
•
•
CPUの基礎知識,基本構造
メモリー構造
パイプライン構造
スーパスカラ
RISC(Reduced Instruction Set Computer)構造
Multi-Processor構成
最新のプロセッサ Intel Coreとか
並列処理の諸問題—我々の研究から
10.10.2007
数理情報科学特別演習
1
参考書
• 中澤喜三郎
「計算機アーキテクチャと構成方式」
朝倉書店1995
• 中森章
「マイクロプロセッサアーキテクチャ入門」
CQ出版社2004
• 柴山潔
「コンピュータアーキテクチャの基礎」
近代化学社2004
• J.Henessy and D.Patterson, “Computer Architecture, Fourth
Edition: A Quantitative Approach”
Morgan Kaufmann;2006
• V.Heuring and H.Jordan
“Computer Systems Design and Architecture, second Edition”
Pearson Education International; 2004
• J.P.Shen and M.Lipasti “Modern Processor Design Fundamentals of Superscalar Processors”
McGraw Hill; 2005
10.10.2007
数理情報科学特別演習
2
コンピュータの基本ハードウェア構成
• プロセッサ
• メインメモリ
• 入出力装置
10.10.2007
数理情報科学特別演習
3
プロセッサの基本ハードウェア構成
• コントロールユニット(制御機構)
• 算術論理演算装置(ALU)
• レジスタ群
10.10.2007
数理情報科学特別演習
4
プロセッサの構成要素(別の視点)
10.10.2007
数理情報科学特別演習
5
命令の取り組みと実行
• プログラム(メモリ内収録)から命令(Instruction)の取り組み(Fetch)
• Instructionの解析(Decode)
• Instructionの実行(Execution)
10.10.2007
数理情報科学特別演習
6
ALUとレジスタ
• 汎用レジスタ:GPR0-31(General Purpose Reg.)
• 状態保存レジスタ:CR(Condition Reg.),XER(eXceptional Execution
Reg.)
• プログラムカウンタ:PC(Program Counter)
• powerPC4の例
10.10.2007
数理情報科学特別演習
7
CPUとメモリのつなぎの変遷
• メモリとCPUのつなぎの移り
変わり
• 今後メインメモリはCPUに組
み込まれマルチコアに対応し
ていくと考えられる
10.10.2007
数理情報科学特別演習
8
メモリ構造 キャッシュメモリ方式
次回予告
•
•
•
•
メモリの高速化方式
キャッシュメモリ
キャッシュの効果
キャッシュと仮想記憶方式、メモリ階層
10.10.2007
数理情報科学特別演習
9
Fly UP