...

第 3 学 年

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

第 3 学 年
第1学期
第
3
学
年
TASK「これなあに」(全4時間)
《1時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
Let’s sing“子犬のビンゴ”.
ふりつけをしながら歌う。
3.Class Goal(めあて)
文房具の名前の言い方を知ろう
4.Review(復習)
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.フラッシュカードを使って練習をする。
〈文房具〉pencil, eraser, notebook, scissors, ruler, notebook, pen
2.タッチゲームをする。
(ALT)タッチする文房具の名前を言う。
(児童)ALT の指示を聞いてタッチする。
3.ALT に教室にある物を尋ねる
(児童)What is this?
(ALT) It’s a
.
6.ふりかえり
活動をしての感想を発表しよう。
(振り返りカードを書き発表する)
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“子犬のビンゴ”, フラッシュカード
- 55 -
《2時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
Let’s sing“子犬のビンゴ”.
ふりつけをしながら歌う。
3.Class Goal(めあて)
教室にあるものの言い方を知ろう
4.Review(復習)
文房具の名前のフラッシュカードを使って復習する。
タッチゲームをする。
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.フラッシュカードを使って練習をする。
〈例〉blackboard, desk, chair, window, door, organ, flower
2.タッチゲームをする。
(ALT)タッチするものの名前を言う。
(児童)ALT の指示を聞いてタッチする。
3.ALT に教室にある物を尋ねる
(児童)What is this?
(ALT) It’s a
.
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
(振り返りカードを書き発表する)
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“子犬のビンゴ”,フラッシュカード,
- 56 -
《3時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
Let’s sing“子犬のビンゴ”.
ふりつけをしながら歌う。
3.Class Goal(めあて)
身近にあるものを英語で言ってみよう。
4.Review(復習)
教室にあるものを,フラッシュカードを使って復習する。
タッチゲームをする。
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.もの送りゲームをする。
一人一人が教室にあるものを持って円になる。
持っているものを隣へ渡しながら歌を歌う。
歌が終わったとき自分の持っているものの名前を英語で言う。
2.ALT に教室にある物を尋ねる。
(児童)What is this?
.
(ALT) It’s a
3.ALT による絵本の読み聞かせを聞く。
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
(振り返りカードを書き発表する)
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“子犬のビンゴ”,フラッシュカード,ゲームに使う小物,絵本
- 57 -
《4時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
Let’s sing“子犬のビンゴ”.
ふりつけをしながら歌う。
3.Class Goal(めあて)
身近にあるものを言ってみよう。
4.Review(復習)
教室にあるものを,フラッシュカードを使って復習する。
タッチゲームをする。
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1. カルタ取りゲームをする。
(HRT)絵カードを同じ枚数ずつ児童に配る。
(児童)もらった絵カードを自分の机の上に並べる。
(ALT)絵カードに書いてあるものを英語で言う。
(児童)ALT の指示を聞いてカードを取る。自分の机のカードのみ取って出し
ていく。
2.ALT に教室にある物を尋ねる。
(児童)What is this?
.
(ALT) It’s a
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
(振り返りカードを書き発表する)
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“子犬のビンゴ”,フラッシュカード,カルタのカード
- 58 -
第2学期
第
3
学
年
TASK「動物クイズ大会をしよう」(全4時間)
《1時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
“The alphabet song”を歌う。
3.Class Goal(めあて)
いろいろな動物の名前を知ろう
4.Review(復習)
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.動物の鳴き声クイズをする。
ALT が動物の鳴き声をし,児童が動物の名前をあてる。
〈例〉牛 moo, 猫 meaow, 犬 bowwow, 羊 baa baa, 豚 oink oink など
2.動物探しゲーム
ALT の指示を聞いて,Word Book の中の動物を探す。
3.フラッシュカードを使って動物の名前を練習する。
〈例〉dog, elephant, giraffe, rabbit, bear, rhinoceros, monkey, deer, tiger, pand,
zebra…
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
振り返りカードを書き,発表する。
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“THE ALPHABET song”(「楽しく歌える英語のうた」成美堂出版),フラッシュカ
ード,Word book(ぼーぐなん出版),振り返りカード
- 59 -
《2時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
“The alphabet song”を歌う。
3.Class Goal(めあて)
動物の特徴を言ってみよう
4.Review(復習)
絵本を使って出てきた動物の名前を言う。
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.動物のシルエットクイズをする。
〈例〉rabbit, giraffe, zebra, pig …
2. 動物の特徴の言い方を練習する。
〈例〉long ear, long neck, long nose…
3.ゲームをする。
全員が数枚の動物カードを持ち,みんなで歌を歌う。音楽が止まったところで,
(ALT)動物の特徴を言う。
(児童)当てはまる動物の絵カードを出す。
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
振り返りカードを書き,発表する。
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“THE ALPHABET song”(「楽しく歌える英語のうた」成美堂出版),動物フラッシ
ュカード,動物のシルエットカード,振り返りカード
- 60 -
《3時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
“The alphabet song”を歌う。
3.Class Goal(めあて)
動物の特徴を言ってみよう
4.Review(復習)
動物のフラッシュカードを使って復習する。
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.3ヒントクイズをする。
(ALT)3つのヒント(動物の特徴)を言う。
(児童)ヒントに合った動物の名前を当てる。
「長い∼」の他に大きい・小さい・強いなど聞き取り考えながら答えを考える。
2. 特徴の言い方を練習する。
〈例〉big ear, long neck, big nose, small body…
3.ゲームをする。
全員が数枚の動物カードを持ち,みんなで歌を歌う。音楽が止まったところで,
(ALT)動物の特徴を言う。
(児童)当てはまる動物の絵カードを出す。
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
振り返りカードを書き,発表する。
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“THE ALPHABET song”(「楽しく歌える英語のうた」成美堂出版),動物のフラッ
シュカード,振り返りカード
- 61 -
《4時間目》
1.Greeting(あいさつ)
(HRT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
(ALT)Good morning. How are you? I’m fine thank you.
2.Song(歌)
“The alphabet song”を歌う。
3.Class Goal(めあて)
動物クイズ大会をしよう
4.Review(復習)
動物のフラッシュカードを使って復習する。
5.Activity(本時の主活動)Game(ゲーム)
1.ALT が動物の特徴3ヒントクイズを出し,動物の名前をグループで考える。
2.児童からも ALT になぞなぞを出す。
楽器や昆虫など ALT にも答えられそうな問題を出す。ALT は英語で質問したり,わ
ざと間違えてくれたりするので,今まで習った言葉を使いながらやりとりをする。
6.ふりかえり
活動をして,感想を発表しよう。
振り返りカードを書き,発表する。
7.Greeting(あいさつ)
(HRT)Let’s finish English.
(ALT)Thank you very much.
See you next time.
準備物
CD“THE ALPHABET song”(「楽しく歌える英語のうた」成美堂出版),動物のフラッ
シュカード,なぞなぞ,振り返りカード
- 62 -
Fly UP