...

5月号

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Description

Transcript

5月号
家庭数配布物
平成28年4月28日
葛飾区立細田小学校
葛飾区細田3-20-1
03-3672-7125
校長 伊藤 進
[児童数 男子288名 女子245名 計533名(平成28年5月1日現在)
]
笑顔で元気よくあいさつを!
校長 伊藤 進
新年度が始まって1ヶ月が過ぎようとしています。子
供たちは新しい学年にも慣れて笑顔で学校生活を送って
います。
「元気よくあいさつをしましょう」という話を何
度も子供たちにしてきました。そしてあいさつのときは
「相手の目を見て」
「笑顔で」できれば「立ち止まって」
などの話もしました。どうしてこのような態度であいさ
つをすることが大切なのでしょうか。この3つができる
と相手に対して好印象を与えることができるからです。
そして相手との人間関係を良好にすることができるから
です。笑顔の人を見て嫌な気持ちになる人はいません。
相手が笑顔であいさつをしてくれたら自然と自分も笑顔
であいさつを返すことになります。また、作り笑顔でも
無理して笑顔を続けるだけでもストレス度が下がるとい
う話も聞いたことがあります。是非とも大人の方から笑
顔であいさつをすることを心がけてみてはいかがでしょ
うか。きっと子供たちは笑顔であいさつを返してくれる
ことでしょう。
一昨年の学校便りでも紹介した本「子どもが育つ魔法
の言葉(ドロシー・ロー・ノルト、レイチャル・ハリス
著)
」の中からいくつかの文をご紹介したいと思います。
「親に愛されている子どもは頑張り屋で親切です。自分
を肯定し、愛することのできる人間に成長してゆくでし
ょう。愛情に満ちた関係とはどのようなものであるか分
かっているので、将来、愛し愛される関係を築いていく
ことができます。これこそが人生で最も大切なことの一
つです。
」
「励ましてあげれば、子どもは自信をもつよう
になる……親が子どもを信じ、その子の夢、その子の
力、その子のすばらしい内面を心から認め、子どもを支
えれば、子どもは自尊心のある強い人間に成長すること
ができるのです。
」
子供は一人一人大きな可能性をもっています。その可
能性を伸ばすには学校と家庭が連携して子供の自尊心を
高めてあげることが必要です。自尊心を高めるにはまわ
りの大人が子供を励ましてあげて、認めてあげて、愛し
てあげることが何よりも大切です。笑顔のあいさつも毎
日できる簡単なことの一つです。ゴールデンウィークに
入りますが、家庭で過ごす時間も多くなることと思いま
す。ご家庭で友達のことや勉強のことなどいろいろな話
をしてみてください。
<行事予定>
◎スクールカウンセラー来校日
日
曜
行事・活動 等
1
日
2
月 全校遠足(雨天時10日に延期)
3
火 憲法記念日
4
水 みどりの日
5
木 こどもの日
6
金 離任式(5校時) 1年4時間授業
7
土
8
日
9
月 教育実習始(~6/3)内科(3・5年)
安全指導 5時間授業
10
火 全校遠足予備日
11
水 避難訓練 尿検査 個人面談④
4時間授業
◎
12
木 眼科(全学年) 5時間授業
13
金 運動会係打ち合わせ(6校時) ALT
14
土 学校公開 水道キャラバン(4年)
15
日
16
月 尿検査1次予備日 5時間授業
17
火 応援集会 歯科(1・3・5年)
ALT 5時間授業
18
水 歯科(2・4・6年) 4時間授業
◎
19
木 全校練習(1校時)日光事前健診(6年)
20
金 クラブ
21
土
22
日
23
月 日光移動教室(6年)
24
火 日光移動教室(6年)
25
水 日光移動教室(6年)
◎
26
木 全校練習(1校時)そうじなし時程
27
金 委員会
28
土
29
日
30
月 心臓健診(1年) 4時間授業
31
火 全校練習 尿検査2次
運動会係打ち合わせ
1~4年5時間授業 5・6年6時間授業
<5月の生活指導目標>
安全な生活をしよう
・廊下は右側を歩こう。
・教室移動は、並んで静かに歩こう。
・交通安全に気をつけよう。
※緊急メールの登録はお済みでしょうか。新年度になり、メール配信サービスが年度更新になっています。
まだお済みでない方はよろしくお願い致します。
1年生を迎える会
1年担任 野中 有紀
入学式から約1ケ月が経ちました。入学式の次の日には緊張した顔つきで登校してきた子供たちも、
「おはようござ
います!」とにこにこ笑顔で登校してくるようになりました。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらってもなか
なか終わらなかった朝の支度も、自分たちの力でどんどん出来るようになってきています。たくさんの上級生や先生
方に声をかけてもらいながら生活する中で、小学校生活にもずいぶん慣れてきました。
4月20日には1年生を迎える会が行われました。6年生が作ってくれたメダルをかけてもらってうれしそうな子
供たち。2~6年生の素敵な発表を見たあとは、いよいよ1年生による呼びかけと歌の発表です。
迎える会に向けてずっとクラスや学年で練習してきました。緊張したよ・・・という子供たちも
いましたが、練習の成果を発揮して全校の前で堂々と大きな声で発表することができました。
さあ、これでいよいよ本格的に細田小学校の仲間入りです。元気いっぱいの1年生を、
これからもどうぞよろしくお願いします!!
なかよし会
特別活動主任 吉岡 沙織
昨年度より細田小学校で取り組み始めた「なかよし会」
。
なかよし会では、
○異学年との交流を通して、誰とでも仲良く遊んだり、協力
し合ったりする態度や思いやりの心を育てる。
○全学年でのグループ活動を通して、高学年はリーダーシッ
プを、低学年はフォローアップの精神を学び、信頼の心を
育てる。
ことがねらいとなっています。
毎月1回、主に休み時間を利用して交流を深め、全校遠足
やお弁当給食、6年生への卒業プレゼントの作成などもなか
よし会で行っていきます。中心となる6年生は、毎回の活動
内容を決め、低学年のお世話をしていきます。1年間での6
年生の成長は、特に素晴らしいものです。
今年度も4月28日に第1回目のなかよし会がスタート
し、全校遠足に向けて全員が楽しめる計画を立てていきま
す。
なかよし会では、それぞれの学年の子供たちが役割を果た
し、成長できる場であってほしいと願っています。
給食費・教材費等の引き落としについて
『家庭学習ばっちりカード』ご協力のお願い
学力向上委員会 猪瀬 京子
連休明けに家庭学習の習慣が身に付くように、
『家
庭学習ばっちりカード』を配布します。
5月9日(月)~13日(金)の1週間、家庭学習の
振り返りをするカードです。週の最後に、おうちの
方にお子さんへの励ましの一言をお願いします。
尚、1学期は2年生以上が取り組みます。1年生
は2学期から行います。
次のことを意識して取り組んでください。
①家庭でも毎日机に向かう習慣を付けましょう。
②学習時間のめやすは、1~3年生は30分、4年生
は40分、5年生は50分、6年生は60分です。
③学習する時は、テレビを消しましょう。
この1週間の取り組みをきっかけに、家庭学習の
習慣が身に付くようにしていきましょう。ご協力よ
ろしくお願いします。
給食費担当 宮本 俊宏
保護者会でお知らせした通り、今年度も口座からの引き落としにて集金させていただきます。今月は、9日(月)に
給食費の4・5月分が引き落とされますので、残高の確認をお願いします。毎月7日が引き落とし日になっておりま
す。前日までに必要な金額を入金してくださるようお願いします。
※5年生は、給食費・教材費に加えて岩井臨海学校の費用が含まれます。
※6年生は、給食費・教材費に加えて日光移動教室と卒業対策委員会の費用が含まれます。
学年
5月
6月
7月
8月
9月以降
1年
6409円
8900円
5900円
4900円
4900円
2年
7800円
6900円
4900円
4900円
4900円
3年
8400円
7200円
6200円
6200円
5200円
4年
8400円
7200円
5200円
5200円
5200円
5年
8980円
12490円
11490円
5490円
5490円
6年
18980円
10490円
9490円
8490円
8490円
詳しい内訳は、先日のお便りをご覧ください。
Fly UP