...

レシピブック - 真空ミキサー《クッキングミキサー》

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

レシピブック - 真空ミキサー《クッキングミキサー》
レシピブック
初級編
美味しく痩せるダイエットレシピ
アーモンドミルクのグリーンスムージー
酸化しやすいバナナ、リンゴをおいしく、栄養価の高い小松菜をクセなくとれます。
さらに、流行のスーパーフード「アーモンド」をミルクとして使用。
材料
りんご
1/2 個
バナナ
1本
小松菜
1/4 パック
15 粒
アーモンド
(一晩水につけておく)
水
STEP1
下準備
アーモンドは、一晩、水につけておきます。
(つけておいた水は捨てます)
STEP3
STEP2
ミキサー調理
用意した材料をすべて入れます。
STEP4
Point
ミキサー調理
ポイント
真空ミキサーモードで撹拌します。
飲み残したときは、真空保存モードを使って、
専用ボトルで真空保存
200cc
初級編
美味しく痩せるダイエットレシピ
アボカドとエビのヘルシーポタージュ
アンチエイジング食材のアボガドを使用。牛乳をつかっていないのに、コクがあり、
お腹が満たされるダイエットに最適な “食べるスープ”。
材料
アボカド
たまねぎ
エビ
水
コンソメ
塩・コショウ
牛乳
STEP1
下準備
①アボカドは、皮をむいて種を取り出します。
②エビは、皮をむいて背ワタをとっておきます。
③たまねぎは、皮をむいてザク切りにします。
STEP2
1個
(大きめなら 1/2)
1/4 個
3尾
200cc
1個
適量
お好みで
(100cc 程度)
Point
ミキサー調理
下準備した材料、水、コンソメを入れ、煮込みモードで
約7~8分ほど加熱してください。
ポイント
たまねぎ→アボカド→エビの順に入れる
STEP3
ミキサー調理
STEP4
Point
ミキサー調理
ミキサー/連続モードで約 30 秒ほど撹拌します。
塩・コショウで味を調えます。
お好みで牛乳を加えるとまろやかな仕上がりに
ポイント
なります。
ボイルしたエビやクルトンを飾ればスタイリッシュに。
初級編
栄養満点離乳食レシピ
キャベツとトマトの押し麦のスープ
赤ちゃんにもママにもヘルシーな押し麦のスープ。元気な身体をつくる栄養満点の離乳食です。
授乳時のママにも嬉しい栄養素もたくさん入っています。
材料
40g
押し麦
1枚
キャベツ
プチトマト
4~5個
1本
鶏のささみ
水
400cc
塩・コショウ
STEP1
下準備
①キャベツは、ザク切り、プチトマトは、ヘタを取ります。
②鶏のささみは、スジを取ってブツ切りにします。
③たまねぎは、皮をむいてザク切りにします。
STEP3
STEP2
ミキサー調理
すべての材料を入れて、真空の下ごしらえモードで
バキュームします。
STEP4
Point
ミキサー調理
ポイント
煮込みモードで約15分ほど煮込みます。
最後に塩・コショウで味を調えて完成です。
オリーブオイルなどをたらすと、風味が増して
ママも一緒に楽しめる味に。
適量
初級編
栄養満点離乳食レシピ
栄養満点、ひじきときなこのうどん
きなこでタンパク質を、わかめでミネラルが取れる栄養満点のうどん。
ミキサーで、ペースト~少し歯ごたえがあるうどんまで、赤ちゃんに合わせた調整ができます。
材料
うどん(ゆで)
ひじき
STEP1
下準備
ひじきは、水で戻します。
(柔らかくなったら水を切ります)
STEP3
ミキサー調理
うどんにひじき、出汁(常温)を加え、真空の下ごしらえ
モードでバキュームします。
--------------------------------------------------------きなこを加え、煮込みモードで約3分ほど煮込みます。
--------------------------------------------------------ミキサー/スポットモードでお好みの大きさに撹拌。
100g
5g
パプリカ
少々
かつお節
大さじ 1
きなこ
大さじ 1
出汁
120cc
STEP2
ミキサー調理
うどんは、水 500cc(分量外)を入れ、ゆでる・蒸すモード
でゆでます。沸騰してきたら、湯を捨てます。
STEP4
Point
ポイント
ミキサー/スポットモードは、ボタンを押して
いる間だけ撹拌します。
初級編
イクメン・料理男子のこだわりレシピ
真空で作る、スパイス染み込みチキンカレー
真空下ごしらえで、しっかり味がついたチキンカレーです。アレンジも簡単にできるレシピ
なので、あなただけのオリジナルカレーも簡単にできます。
材料
たまねぎ
1/3 個
にんじん
1/3 本
じゃがいも
1/2 個
きのこ
1/3 株
鶏肉
100g
コンソメ
水
お好みのカレールー
1個
450cc
適量
★トッピング用野菜 ナス、パプリカ、季節の野菜など
STEP1
STEP2
ミキサー調理
下準備
①たまねぎ、にんじん、じゃがいもは、皮をむいてザク切りに、
きのこは、ばらしておきます。
②鶏肉は、ひと口大に切っておきます。
③固形のカレールーは、あらかじめきざんでおきます。
STEP3
Point
Point
ミキサー調理
さらに、煮込みモードで約 20 分ほど煮ます。
-------------------------------------------------------野菜が煮えたら、鶏肉とカレールーを入れて一度よく
混ぜます。
ポイント
じゃがいもの大きさによって煮る時間が異なります。
早く煮るには、小さ目がおすすめ。
じゃがいも、にんじん、たまねぎの順に容器に入れ、隙間にきのこを入れ
たら水、コンソメを加え、真空の下ごしらえモードで下ごしらえをします。
ポイント
材料はじゃがいも、にんじんといった根菜から入れるとバランスよく加熱
されます。下ごしらえをします。
STEP4
ミキサー調理
さらに、約 10 分ほど煮込んだら完成です。
※盛り付ける前に再度かき混ぜるとよりおいしくいただけます。
Fly UP