...

べビーのジャンバースカート&帽子

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

べビーのジャンバースカート&帽子
べビーのジャンバースカート&帽子
【Baby knit作品No.02 】
■使用糸・・・583 UVカットべビー 1(ホワイト)...130g、3(ペールピンク)...40g
■使用針・用具・・・ 棒針・輪針3号・5号、カギ針4/0号、なわ編み針
■ゲージ(10cm平方)・・・メリヤス編み23.5目・32段、模様編み...28.5目・32段
■出来上がり寸法・・・胸囲 52cm、背肩幅29cm、着丈35.5cm、頭回り44cm
★★編み方ポイント★★
●ジャンパースカート・・・一般的な指でかける作り目より編み始めペールピンクで6段ガーター
編みを編み、続けてホワイトでメリヤス編みでスカート部分を編み、図のように2目一度で目を減
らしてギャザーを寄せて身頃部分を編みます。肩を引き抜きはぎし、脇はあき止まりのところまで
すくいとじをします。衿、袖口は拾い目をしてペールピンクでガーター編みを編みます。裾にペー
ルピンクでレゼーデージーステッチを刺繍します。
●帽子・・・ジャンパースカートと同様に編み始め、ペールピンクで6段ガーター編みを編み、続け
てホワイトでメリヤス編み18段、模様編み30段編んで最後の3段で減目をして残った25目に糸
を2回通してしぼります。ひもを編んで帽子のトップにつけます。
●後身頃
16c
5c
模様編み
(30目)
伏せ目
(-20目)
26c(74目)
35.5c
14c
(41段)
(14目)
(46目)
20c
(64段)
(14目)
4段平
5c (16段)
2-1-1
2-2-2
2-3-3
(18目)
伏せ目
26c(74目)
ガーター編み
(3号針)
40c(94目)
5c
(-20目)
(5号針)
メリヤス編み
2c(4段)
=白
=ピンク
ガーター編み
(3号針)
16c
あき止まり
(5号針)
メリヤス編み
2c(4段)
5c
模様編み
(46目) (14目) 2段平
2-1-2
3c (10段)
2-3-2
(14目)
あき止まり
●前身頃
5c
(12ヶ月前後)
=白
=ピンク
40c(94目)
1.5c (6段)
40c(94目)作る
40c(94目)作る
●ジャンパースカートの編み目符号図
= 表目
=2目一度
= 裏目
身頃
5
1
64
スカート
身頃中央
1.5c
(6段)
●衿・袖口・裾のまとめ
ペールピンク
3出
2
入 1出
(44目)
拾う
すくいとじ
②
③
4入
(40目)
拾う
ガーター編み
(輪針3針)
◆レゼーデージーステッチ
①
1.5c
(6段)
(34目)拾う
3
2 1
白でレゼーデージーステッチ
●帽子の編み目符号図
=
=2目一度
=表目
=裏目
33
●帽子
30
模様編み
25
20
15
最終目一度に
しぼります。
10
模様編み
10c
(32段)
(輪針5号)
5
5.5c (18段)
メリヤス編み (輪針5号)
1
18
1.5c (6段)
ガーター編み
(輪針3号針)
44c(99目)
11 10
●ひもの編み方
(カギ針5/0号)
15c
1
10cmの長さ12本を2つ折り
にして、ひもの先につける。
Copyright c Gosyo Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Fly UP