...

第114期 株主通信 - ニチユ三菱フォークリフト

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

第114期 株主通信 - ニチユ三菱フォークリフト
証券コード 7105
株主通信
P1 ニチユ三菱フォークリフトの強み
P2 社長メッセージ
P4 事業別業績概況
P4 TOPICS
P5 主要連結財務諸表
P6 会社情報
P7 株式情報
今回から内容をリニューアルし、
名称を従来の
「報告書」
から
「株主通信」
としました。
第 114 期
2014.4.1 ∼
2015.3.31
1
あらゆるご要望にお応えする
高付加価値な商品のラインアップ
特許件数ランキング
2014 年 1月現在の有効特許数
(フォークリフト関連技術)
1位
2位
7位
屋内使用
(株)
パテント・リザルト
調べ
クリーン
バッテリー
タイプ
小回りがきく
国内シェア
屋外使用
エンジン
ン
タイプ
パワフル
ハイスピード
ード
当社調べ
世界シェア
ユーロによる世界売上高ランキング
(出典:Dhf-intralogistik)
ニチユ三菱
フォークリフトの
2
お客様の課題を根本から解決する
物流ソリューション事業を展開
豊富な商品ラインアップ × ソリューション提案で、
物流現場をトータルにプロデュース
強み
● 生産拠点
● 販売拠点
●
●
●●
●
●
●
グローバル&地域密着の開発・生産・販売・サポート体制
●
●
日 本
●
●
●
3
●
●
● ●
●
米 国
2014 年 11月
2014 年度
最終 4 次排気ガス規制(2014 年基準)
対応車を市場投入
中型エンジンフォークリフト
生産開始
アジア・中国
●
●
●
●
欧 州
2014 年 10月
欧州デザイン/生産による
バッテリーフォークリフトを投入
(Red Dot Award 2015 受賞)
1
2014 年 5月
タイ工場でリーチ型
バッテリー
フォークリフト
量産開始
社長メッセージ
中期経営計画の初年度、増収増益により基礎固めができました
中期経営計画「Best Integration 2017」
の初年度となる2015 年3月期は、幅広い品 えによる提案力の強化や海外拠点での生産能力増強、
オペレーション統合による事業効率化などを推進し、増収・増益を達成することができました。次期もこの勢いを持続し、グローバルリーディングカンパニーを目指してまいります。
26.4%増収の 2,602億37百万円となり、利益面でも、営業
当期の業績と評価
利益90億61百万円
(同 14.5%増)、当期純利益は 44 億 80
当社グループの主力製品であるフォークリフトの需要は、
百万円
(同71.8%増)
と、増益を達成することができました。
地域によって差はあるものの全世界では増加傾向で推移し
また、当期は旧日本輸送機
(株)
と三菱重工業
(株)
フォーク
ました。こうした中、当社グループは当期より中期経営計画
リフト事業部門との事業オペレーション統合にも注力し、ア
ジア・中国市場で相互の販売網を活用した拡販が進むな
「Best Integration 2017」
をスタートしました。
国内事業では、フォークリフト・物流機器における幅広い
ど、シナジー効果が生まれ始めています。これらのことから
品 えや、全国的に展開する販売・サービス網などの総合力
中期経営計画の初年度としては、まずまずのスタートが切れ
を活かし拡販に努めた結果、エンジンフォークリフトや部品・
たものと評価しています。
物流システムなどの売上が増加しました。一方、海外事業
代表取締役社長
では、営業強化とともに各生産拠点における生産効率化と
次期の取り組みと見通し
二ノ宮 秀明
能力増強に注力したところ、円安影響も加わり、売上・利益
次期も
「Best Integration 2017」
に沿って、引き続き成長
とも大きく拡大することができました。
戦略を着実に実行していきます。開発プロセスの効率化や
これらにより当期の連結売上高は、前連結会計年度比
品質管理体制の強化、グローバルでのサプライチェーン強化
売上高
営業利益
(百万円)
260,237
経常利益
(百万円)
9,061
83,367
71,918 82,006
1,111
2012
2013
2014
8,957
7,930
7,910
205,804
2011
(百万円)
2015(3月期)
(第110期) (第111期) (第112期) (第113期) (第114期)
2011
1,991 2,138
1,793 1,595
2012
2013
1,163
2014
2015(3月期)
(第110期) (第111期) (第112期) (第113期) (第114期)
2011
2012
2013
2014
2015(3月期)
(第110期) (第111期) (第112期) (第113期) (第114期)
2011 年度∼ 2013 年度は日本輸送機 ( 株 ) のデータを掲載しています。
2
社長メッセージ
など、当期に明確になった諸課題の克服に努めるとともに、
に感動いただけるレベルにまで高めることが、最優先課題で
中期経営計画2年目として
「ウェアハウス機器事業※のグロー
あると考えています。経営統合による競争力の強化を背景に、
バル拡大」
「メンテナンス力を活用したサービス事業の拡大」
地域ニーズに密着した新商品の投入や、グローバル生産体制
などの目標達成に向けて戦略を深化させます。
の確立、事業インフラの統合などを地道に進め、世界的な
次期の国内事業では
「フォークリフト販売からソリュー
業界リーダーを狙えるポジションの確立を目指していきます。
ションへ」
をテーマに、物流システムも含めたソリューション
また、オペレーション面では融合が進み、シナジー効果も
提案を進め、お客様満足の最大化によって事業拡大を目指
徐々に現れていますが、真の経営統合の実現には、旧日本輸
します。一方、海外事業については、各地域の市況・ニーズに
送機
(株)
と三菱重工業(株)
の「文化と人」の融合が必須で
応じたウェアハウス機器の受注を拡大すると同時に、オペ
あると考えており、組織改革とともに新たな企業風土の醸成
レーション統合もさらに推進し、シェアアップと収益性の
にも力を注いでまいります。
強化を図ってまいります。
中期経営計画
「Best Integration 2017」
の概要
2015 年 3月期
高収益ビジネスモデルへの転換
業界リーダーを狙うポジション確立
収益基盤の強化
将来の利益ベースの構築
計画値
(12ヶ月ベース)
売上高 2,150億円
営業利益率 4.1%
3.5%
(実績値)
2,602
売上高
2,266億円(実績値)
株主の皆様へのメッセージ
利益 85 億円、当期純利益 45 億円を見込んでいます。
株主の皆様への利益還元については、その期の収益状況に
※ リーチ型フォークリフト・オーダーピッカー・ウォーキー系機種を軸に自動
倉庫やラック等を組み合わせた屋内物流機器事業の総称
対応し、株主配当の充実と企業基盤確立のための内部留保の
8.0 %
営業利益率
億円(実績値)
(15ヶ月ベース)
これらにより、次期の連結業績は、売上高2,400億円、営業
2,800億円
(12ヶ月ベース)
●
●
バランスに配慮した安定配当を基本としています。当期に
地域ニーズに密着した新商品の投入
グローバル生産体制の確立
● 組織統合の完了 事業インフラの統合
●
当社グループは今後もフォークリフトを中心とした物流
「Best Integration 2017」
では、2018年3月期に
「売 上 高
機器のリーディングカンパニーとして、ステークホルダーの
2,800億円・営業利益率8%」
を数値目標に掲げていますが、
皆様方の期待に応えていきたいと考えております。皆様には
まずは専業メーカーとして
「品質」
や
「納期」
を全世界のお客様
中長期的な視点で当社を応援いただければ幸いです。
物流ソリューション事業拡大
直販化推進による
サービス事業拡大
●
ついては期末配当を1株当たり10円とさせていただきました。
中期経営計画で目指す企業像
2018 年 3月期
シナジー創出準備/刈取開始
本格的シナジー創出フェーズへ
グローバルな事業展開で更なる成長を目指す
海外の電気車・屋内物流機器を中心に事業拡大を図る
現地生産を拡大し、地産地消を推進
● 地域密着による納期・品質・
コスト競争力強化を図る
●
●
当期純利益
1 株当たり当期純利益
(百万円)
4,480
42.11
2,608
18.54
869
自己資本当期純利益率
(円)
8.6
7.9
5.2
22.07
●
●
日本での物流システム事業拡大
北欧での物流ソリューション事業展開
地域密着開発体制の実現
2.6
●
●
地域密着
(グローカル)
開発体制の実現
地域のお客様ニーズにあった商品開発
地域密着生産体制の実現
2012
2013
2014
2015(3月期)
(第110期) (第111期) (第112期) (第113期) (第114期)
3
北米での直販化推進と現地生産拡大
アジア・中国での販売統括機能統合とサービス機能拡大
機器売りから物流ソリューション事業への変革
5.8
421
2011
●
●
24.52
8.99
1,035
地域密着型のお客様サービスの展開
(%)
2011
2012
2013
2014
2015(3月期)
(第110期) (第111期) (第112期) (第113期) (第114期)
2011
2012
2013
2014
2015(3月期)
(第110期) (第111期) (第112期) (第113期) (第114期)
●
全世界6拠点でグローバル事業拡大をサポート
Topics
事業別業績概況
国内事業
トピックス
売上高(百万円)
76,750 76,848
営業利益(百万円)
3,275 3,003
新しくなったリーチ型バッテリーフォークリフト
「プラッター」
が、
2014年度の
「グッドデザイン・ベスト100」
を受賞しました。
事業別
売上比率
29%
2014
2015(3月期) 2014
(第113期)(第114期)
2015(3月期)
(第113期)(第114期)
小回り性能の高さ、乗降動作の手軽さ、現場のニーズに応える機能性。
求められる要素を追求し、さらに使いやすく、安全に。
1958年の販売以来、当社を代表する
「プラッター」
シリーズの新モデルを開発しました。
消費税増税の反動減がありましたが、
後半に持ち直し増収となりました
「走る」
「曲がる」
「止まる」
の基本機能を根本から見直し、オペレーターが好みのフィーリング
年度前半は4月の消費税増税の反動による販売減はありま
に設定できる機能も追加。シンプルで機能的な外観と高い操作性を両立したことが評価
したが、後半は持ち直しました。特にエンジンフォークリフトの
され、グッドデザイン賞の中でも特に高い評価を得た
「グッドデザイン・ベスト100」に
需要増によるフォークリフト販売の増加に加え、販売部品・
選ばれました。
物流システム等の売上増加もありました。この結果、国内
事 業 の 売 上 高 は、768 億 48 百 万 円
(前 連 結 会 計 年 度 比
おかげさまで累計販売台数20万台を突破。
(2012年4月現在。
当社調べ)
0.1%増)
となり営業利益は 30 億 3 百万円(同 8.3%減)
と
「プラッター」新モデルは、全国の販売店で 2015 年 1 月から販売を開始。
なりました。
様々な物流の現場に向けて販売台数の拡大を目指します。
海外事業
事業別
売上比率
71%
売上高(百万円)
183,389
129,053
営業利益(百万円)
6,058
4,635
現場のニーズを反映したデザイン
旋回時・荷役時の
車体安定性を向上
アンチスリップ制御で
スムーズな走り
濡れた路面におけるスタート比較
制御無し
2014
2015(3月期) 2014
(第113期)(第114期)
2015(3月期)
(第113期)(第114期)
制御あり
米国、中国などの売上増加により
増収増益となりました
トップパネルをフラット化し
小物入れ・書類入れを追加
オペレーターの負担を
和らげる大型のウエストパッド
海外子会社での生産増・販売増に加え、円安が進んだこと
走行、荷役状況をセンサーで検出し、状況に
より後輪サスペンションをロックするオート
サスペンションで車体を安定させます。
ECOスイッチ搭載で
電力消費を低減
により、海外事業の売上高は1,833億89百万円
(前連結会計
年度比42.1%増)
となりました。利益面では、米国、中国等の
売上増加が寄与する一方、欧州事業の回復の遅れ等もあり、
営業利益は60 億 58 百万円
(同30.7%増)
となりました。
※ 当社グループは決算期の3月31 日統一化を行っているため、従来から
同決算期のNichiyu Forklift(Thailand)Co., Ltd.を除く海外連結子会社の
事業年度は、2014年1月から2015年3月までの15ヵ月となっています。
走行時のタイヤのスリップを検知すると
パワーを自動制御。常に最適な駆動力
を発揮しスムーズな走行を実現します。
カスタムフィーリング
システム搭載
加速力
理想的な姿勢で操作できる
ステアリングハンドルと
走行・荷役レバー
乗車をサポートする
乗降グリップを採用
走行:16 段階
荷役:9 段階
当社従来比消費電力10%低減を実現。
さらに5%の消費低減を可能にするエコ
モードも新設定しました。
アクセル
レバー
特性
走行:16 段階
反応
走行:16 段階
荷役:9 段階
走行・荷役フィーリングについて、使用
状況やオペレーターのスキルに合わせた
「加速力、反応、アクセル・レバー特性」
を
幅広く調整することが可能です。
4
主要連結財務諸表
連結損益計算書(百万円)
主要連結財務諸表POINT
当 期(2014年4月1日∼2015年3月31日)
前 期(2013年4月1日∼2014年3月31日)
1
販売費及び一般管理費は、
人件費、
運送費等の
増加により、
前期比10,434百万円増の49,965
百万円となりました。
2
営業外費用については、
合弁会社解消損204百
万円を計上しました。
3
特別利益については、関係会社売却益31百
万円を計上しました。
売上高
260,237
百万円
売上原価
201,210
売上高
205,804
経常利益
営業利益
百万円
1
9,061
8,957
百万円
百万円
販売費及び
一般管理費
49,965
当期純利益
2
営業利益
経常利益
7,910
7,930
営業外収益 営業外費用
当期末(2015年3月31日)
162,878
156,457
百万円
5
純資産
49,673
流動資産
106,747
有形固定資産
有形固定資産
39,575
41,318
4,663
法人税等
223
3,976
少数株主利益
336
当 期(2014年4月1日∼2015年3月31日)
総資産
総資産
無形固定資産
特別損失
58
百万円
連結キャッシュ・フロー計算書(百万円)
前期末(2014年3月31日)
102,203
特別利益
2,608
連結貸借対照表(百万円)
流動資産
1,122
1,018
当期純利益
4,480
3
現金及び現金同等物の
期首残高
11,174
百万円
純資産
58,139
無形固定資産
負債
106,783
4,739
104,738
投資その他の
資産
10,015
10,071
13,153
百万円
営業活動
キャッシュ・フロー
15,280
現金及び現金同等物に
係る換算差額
負債
投資その他の
資産
現金及び現金同等物の
期末残高
百万円
645
投資活動
キャッシュ・フロー
8,435
財務活動
キャッシュ・フロー
5,511
会社情報
会社概要
取締役および監査役
(2015 年 3 月31日現在)
ニチユ三菱フォークリフト株式会社
(Mitsubishi Nichiyu Forklift Co., Ltd.)
社名
創立年月日
昭和 12 年 8 月4日
資本金
4,890,526,626 円
事業所
〒617‐8585 京都府長岡京市東神足 2 丁目1 番 1 号
本社・京都工場
TEL 075‐951‐7171
〒521‐1334 滋賀県近江八幡市安土町西老蘇 8‐1
TEL 0748‐46‐5511
滋賀工場
オンサイト
研修センター
〒345‐0023 埼玉県北
TEL 0480‐37‐2108
飾郡杉戸町大字本郷 576
役付執行役員
代表取締役
二ノ宮秀明
社長
二ノ宮秀明
取締役
種村 茂
副社長執行役員
種村 茂
取締役
佐野 隆
常務執行役員
佐野 隆
取締役
松本 仁志
常務執行役員
林 久夫
取締役
各務 眞規
常務執行役員
松本 仁志 取締役
間野 裕一
常務執行役員
各務 眞規
取締役
御子神 隆(三菱重工業
上席執行役員
中村 真明
社外取締役
加藤 孝幸(島津エス・ディー
上席執行役員
新家 雅隆
社外取締役
大河内 健
上席執行役員
間野 裕一
常勤監査役
真中 芳美
上席執行役員
小西 憲雄
常勤監査役
前嶋 弘
社外監査役
小口 正範 (三菱重工業
社外監査役
倉垣 雅英(ジーエス・ユアサ コーポレーション
社外監査役
福岡 靖之(大日本塗料
機械・設備システムドメイン副ドメイン長)
代表取締役社長)
代表取締役常務執行役員 CFO)
取締役)
常勤監査役)
ネットワーク
(2015 年 4 月1日現在)
海外拠点紹介 ● 生産拠点 ● 販売拠点
ニチユMHI 東北
北関東ニチユ※
ニチユMHI 信越
滋賀工場
●
ニチユMHI中部
●
●
ニチユMHIフォークリフト
●
●
●● ●
●●● ●
●
●
●
ニチユMHI東京
ニチユMHI静岡
東海ニチユ※
ニチユマシナリー
本社・京都工場
ニチユMHI四国
ニチユMHI九州
(※印:国内関連会社)
Rapidparts, Inc.
●
Nichiyu Forklifts India Pvt. Ltd.
Nichiyu Asia (Thailand)Co., Ltd.
●
●
●
●
Mitsubishi Caterpillar Forklift
Asia Pte. Ltd.
●
ニチユ三菱フォークリフト
●
●
●
●
●
日輸車輌※
●
Southern California
Material Handling, Inc.
Rocla Russia Ltd.
●
ニチユMHI中国
タイから広く世界へと供給しています
●
●
ニチユMHI近畿
●
●
●
Nichiyu Forklift(Thailand)Co., Ltd.
ニチユビジネスサービス
Nichiyu Forklift(Thailand)
Mitsubishi Caterpillar Forklift Europe B.V.
Rocla Denmark Ltd.
Rocla Solutions Oy
Mitsubishi Heavy Industries
Rocla Oy
Forklift(Dalian) Co., Ltd.
ニチユMHI 北海道
●
MCF Forklift(Shanghai)Co., Ltd.
●
●
●
Nichiyu Forklift (Shanghai) Co., Ltd.
Shanghai Nichiyu Forklift
Manufacturing Co., Ltd.
Nichiyu Asia Pte. Ltd.
Nichiyu Hong Kong Co., Ltd.
Daily Equipment
Company
Mitsubishi Caterpillar
Forklift America Inc.
ニチユフォークリフトタイは、
バッテリー式フォークリフトの
製造・販売拠点です。
日本のフォークリフトメーカー
の生産工場として、
タイに進出
したのは当社が初めてであり、
2013年4 月から本格生産を開始しています。
現在では3ブランドの製品を生産し、東南アジア
全域をはじめ、オセアニア、韓国、台湾、中東、
ロシア、南米など広く世界に供給しています。
現地の文化を最大限、尊重しています
タイでは国民の生活の隅々にまで仏教が息づ
いています。また、王室への尊敬の念が極めて
強く、微笑みの国 と言われるように、国民が非常
におおらかな性格を有しているのも特徴です。
当社も、そのような国民性を最大限尊重し、
社内での式典やイベントの開催を通じ、
従業員との
親睦を深めるよう
努めています。
王妃誕生日に
飾られる祭壇
6
株式情報
株式の状況
発行可能株式総数
発行済株式総数
株主数
(2015 年 3 月31日現在)
普通株式
107,725,256 株 ※
株主メモ
4 月1日∼翌年 3 月31日
3 月31日
毎年 6 月
A 種種類株式
32,274,744 株
普通株式
74,191,269 株
期末配当金
受領株主確定日
A 種種類株式
32,274,744 株
定時株主総会
普通株式
3,843 名
A 種種類株式
1名
※ 2015年6月26日開催の定時株主総会において、
定数一部変更の決議を行っており、
392,725,256株に変更となっております。
大株主(普通株式)
株主名
持株数(千株) 持株比率
36,613
49.35%
株式会社 GSユアサ
4,701
6.34%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
3,916
5.28%
明治安田生命保険相互会社
2,765
3.73%
三菱重工業株式会社
JP MORGAN CHASE BANK 380634
2,000
2.70%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
1,969
2.65%
東京海上日動火災保険株式会社
1,853
2.50%
株式会社三菱東京 UFJ 銀行
1,363
1.84%
株式会社京都銀行
1,301
1.75%
株式会社滋賀銀行
941
1.27%
所有者別株式分布状況(普通株式)
証券会社ほか 0.66%
自己名義株式 0.10%
(2015 年 3 月31日現在)
事業年度
ホームページのご案内
http://www.nmf.co.jp/
トップページ
株主名簿管理人 三菱 UFJ 信託銀行株式会社
同連絡先
三菱 UFJ 信託銀行株式会社 大阪証券代行部
〒541‐8502 大阪市中央区伏見町三丁目6 番 3 号
TEL.0120‐094‐777(通話料無料)
特別口座の
口座管理機関
三井住友信託銀行株式会社
同連絡先
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部
〒168-0063 東京都杉並区和泉二丁目8 番 4 号
TEL.0120‐782‐031(通話料無料)
上場証券取引所
東京証券取引所市場第一部
単元株式数
100 株
公告の方法
IR ページ
電子公告により行う
公告掲載 URL
http://www.pronexus.co.jp/koukoku/7105/7105.html
(ただし、電子公告によることができない事故、その他のやむを
得ない事由が生じたときは、日本経済新聞に掲載いたします。
)
(ご注意)
1.株主様の住所変更、買取・買増請求その他各種お手続きにつきましては、原則、口座
を開設されている口座管理機関(証券会社等)
で承ることとなっております。口座を開
設されている証券会社等にお問合せください。株主名簿管理人(三菱 UFJ 信託銀行)
ではお取り扱いできませんのでご注意ください。
2.特別口座に記録された株式に関する各種お手続きにつきましては、三井住友信託銀
行が口座管理機関となっておりますので、三井住友信託銀行にお問合せください。株
主名簿管理人である三菱 UFJ 信託銀行ではお手続きできませんのでご注意ください。
3.未受領の配当金につきましては、三菱 UFJ 信託銀行本支店でお支払いいたします。
外国人 7.75%
個人・その他 9.97%
国内法人 57.54%
株価の推移
(円)
金融機関 23.98%
1,000
800
高値
終値
高値
始値
始値
安値
終値
安値
最新トピックスをはじめ業績報告や会社情報
などを詳しくご案内しております。
所有数別株式分布状況(普通株式)
600
10 万株以上 50 万株未満
0.76%
5 千株以上 10 万株未満 11.11%
50 万株以上 100 万株未満
0.16%
400
100 万株以上 0.23%
200
5 千株未満 87.74%
7
0
5月
4月
6月
7月
9月 10月 11月 12月 1月
8月
2月
3月
年
年
年
年
年
年
年
年
年
14 014 014 014 014 014
4年 14年 14年 015 015 015
0
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
20
20
20
〒617‐8585 京都府長岡京市東神足 2‐1‐1
TEL 075‐951‐7171
FAX 075‐955‐3797
Fly UP