...

八戸卸センター会報 vol.24

by user

on
Category: Documents
715

views

Report

Comments

Transcript

八戸卸センター会報 vol.24
らのお知らせ“青森のおいしい健康応援店”に認定されました!
か
堂
食
ん
な
ん
ぎ
青森県では、県民の生活習慣病予防を図ることを目的に、肥満予防や食塩摂取量の
減少、野菜摂取量の増加を踏まえた食事を提供する飲食店等を「青森のおいしい健康
応援店」として認定する事業を実施している。
ぎんなん食堂では、この春から認定を受け、次のメニューを提供している。
①エネルギー控えめメニュー
・お客様の注文により、ご飯の量を調整します。
・エネルギー控えめのノンオイルドレッシングを選択できます。
②塩分控えめメニュー
・みそ汁の塩分濃度を0.8%以下に設定し提供します。(塩分濃度計で確認)
③野菜たっぷりメニュー
・単品で80g以上の野菜を使用する野菜サラダを提供します。
・毎日、サラダバー(現在無料)を提供します。
今後も、おいしくて健康的な食事の提供を通じて、利用者の皆さんが毎日元気に仕
事に打ち込めるよう全力でサポートして参ります。
下長小防災訓練実施される
下長小学校の津波避難訓練が4月27日
(水)に実施され
た。当日は、総勢355名(生徒324名、教師21名、下長町
町内会10名)が、小学校から避難場所となる卸センター
会館まで(片道約1.4㎞)を徒歩で往復した。
10時20分に卸
センター 会 館
に到着し、展示
場で先生の講
評 を 聞 く児 童
たち
卸センター へ
の避難訓練は
昨年に続き2回
目の実施
組合カレンダー(主な行事等)
日 時
8
行 事 名
7 月12日㈫
次世代リーダー育成セミナー
第2回(4回シリーズ)
7 月19日㈫
組合役員会、組合員昼食会
7 月21日㈭
夏の交通安全運動街頭活動
7 月23日㈯
なつやすみ家族交流会
代表者変更の
お知らせ
平成 28 年 7 月10日発行
■ 盛運輸株式会社
新 代表取締役 盛 剛 氏
前 代表取締役 盛 孝一郎 氏
(平成28年5月1日より)
団地内責任者
の異動
■ 宮古ヤクルト販売株式会社
■ 株式会社日本アクセス
■ 株式会社サクラバ
新 八戸物流センター長
高橋 雅明 氏
前 八戸営業所長
鈴木 康逸 氏
(平成28年4月1日より)
新 取締役八戸営業所長
大村 靖 氏
前 八戸営業所長
一森 広志 氏
(平成28年5月1日より)
新 八戸営業所長
小野寺 俊 氏
前 八戸営業所長
柴田 建比古 氏
(平成28年6月29日より)
編集後記
昨年3月の会報で 元気が出る 朝礼を実施する
(有)タクミ
ライスさんをご紹介した。この度、同社の朝礼の様子が
(一社)倫理研究所発行の小冊子「職場の教養6月号」の
表紙に取り上げられ、記事としても掲載されたことで、そ
の後、全国からお祝いや問い合せが寄せられ、その反響の
大きさに驚いたという話を伺った。
同社の森越社長によれば、同社が加盟する倫理法人会の
会員企業は約6万社、小冊子の表紙に取り上げられるチャ
ンスがあるのは1年間で12社だけだという。・・・単純計
算で5千年に1度回ってくるかどうかということだから、
いかに希少な機会だったのか想像できる。
組合事務局でも、毎日、職場を清掃し朝礼を行っている
が、当たり前すぎてその重要性は見過ごされ、おろそかに
なっていなかったか。当たり前のことを徹底的に磨き続け
る同社がスポットを浴びたことをうれしく思うとともに、
自分自身の日々の仕事の仕方に思いを巡らす好機となった。
8 月19日㈮
組合役員会、納涼会
(於 八戸プラザアーバンホール)
9 月12日㈪
卸センター・八戸流通センター
合同ゴルフコンペ
編集責任者:協同組合八戸総合卸センター事務局
9 月14日㈬
次世代リーダー育成セミナー
第3回(4回シリーズ)
FAX:0178ー20ー5599
八戸卸センター会報●第 23 号
vol.24
交付された認定マーク
TEL:0178ー28ー0311
担当 関本 祐幸
● 第48回通常総会開催
● 次世代リーダー育成セミナー実施
● ㈱共同物流サービス「第3物流センター」稼働!
● 組合員訪問「㈱はなとよ 」
㈱共同物流サービスの
「第 3 物流センター」が竣工!
平成28年6月20日より稼働を開始しました。
(6ページに関連記事掲載)
● 新規採用社員特集
● 「ぎんなん食堂」青森のおいしい健康応援店に認定!
発行人:協同組合八戸総合卸センター 〒039-1121 青森県八戸市卸センター1丁目12−10
TEL 0178−28−0311 FAX 0178−20−5599 URL http://www.hoc-net.jp
(協)八戸総合卸センター 第48回通常総会
第48回通常総会開催
て、第48回通常総会が組合員68名(うち委任状出席24名)出席の
もと開催された。
域化により)この地域に集まってくる人たちに危険な場所
を知らせ、安全運転を呼びかけることの重要性が増してい
る」と述べた。その後、平成27年度事業報告及び収支決
橋本昭一理事長はあいさつの中で、関連会社の㈱共同物流サー
ビスが昨年8月から建設を進めてきた「第3物流センター」が予
定通り6月に竣工する見込みであることを報告するとともに、組
算、平成28年度事業計画、任期満了に伴う役員改選等の議
案について審議を行い、全て原案通り承認された。
平成27年度の各種表彰では、28年度から2年間使用する
合としても組合員各社のご協力をいただきながら新しい気持ちで
28年度の各事業を推進していきたいと抱負を述べた。
通常総会の様子
その後、平成27年度事業報告及び決算関係書類承認の件、平成
28年度事業計画及び収支予算案審議の件など六つの議案が審議さ
平成28年度事業計画(主なもの)
れ、全て原案通り可決承認された。
総会終了後には、会場を八戸ワシントンホテルに移し午後6時
より懇親会が開催された。三村申吾青森県知事(代理:青森県商
工労働部部長 葛西崇様)、小林眞八戸市長(代理:八戸市商工労
働部部長 中村行宏様)をはじめ、多数のご来賓の方々にご臨席い
ただき終始和やかに行われた。
ご 来 賓( 一 部 )
4月26日(火)、八戸地区交通安全協会八戸卸センター支
部の第11回定時総会が開催され、43名が出席した。
中居支部長はあいさつの中で「支部設立当初は、卸セン
ター内従業員の交通安全意識を高め団地内事故を無くすこ
とを使命に活動していたが、(道路開通や支部エリアの広
平成28年5月25日
(水)午後3時より八戸卸センター会館におい
懇 親 会
安協八戸卸センター支部 第11回定時総会
・高度化事業制度活用による土地・建物の取得及び
増改築への支援
・「Buy卸センター運動」による組合員企業の取扱
商品の利用・購入促進
・組合員との連携強化と経営支援
・むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業
の実施
・組合員親睦交流会(納涼会、ゴルフコンペ、ボウ
リング大会等)の継続実施
・団地内及び周辺道路の環境対策の推進
・「卸センター美化・緑化推進コンクール」の実施
・公共的施設整備に係る行政との定例懇談会の継続
開催
交通安全スローガンが発表され、入選者には記念品と“の
ぼり旗”が進呈されたほか、右欄の方々
(敬称略)に各賞の
賞状と記念品が贈られた。
また、総会の中で八戸警察署交通官 山田義雄様より「交
通事故を減らすためには」と題しご講演をいただいた。
新役員
再任 支 部 長 中居 雅博 中居食品容器㈱
〃 副支部長 森越 安雄 ㈲タクミライス
昇任 〃 上平 靖文 (協)八食センター
再任 理 事 横町 芳隆 八戸中央卸売市場協力会
〃 〃 堺 隆史 八戸陸運事業(協)
〃 〃 岩岡 隆雄 ㈱岩岡
交通安全スローガン入選表彰
〔応募数:320作品(21社・191 名)
〕
①個人賞
最優秀賞 「競うのは スピードよりも よいマナー」
本間 幸香・佐々木塗料㈱
優 秀 賞 「気をつけよう 車のかげに また車」
川井 直哉・㈱サン・ベンディング
〃 「見てますか? 小さな子供に お年寄り」
鎌田 美紗・(協)八食センター
〃 「交差点 ゆずる優しさ 待つゆとり」
立花 美希・㈱橋文
②団体賞(応募が最も多かった企業・団体)
(協)八食センター(応募数101作品)
無事故運転表彰
40 年表彰
〃
35 年表彰
25 年表彰
〃
20 年表彰
15 年表彰
〃
10 年表彰
〃
三浦 通 八戸液化ガス㈱
小原 安博 〃
根岸 三枝子 中居食品容器㈱
中居 一智 〃
泉山 康 八戸中央青果㈱
田名部 伊都子 中居食品容器㈱
工藤 昭仁 八戸液化ガス㈱
大嶋 禎 ㈱共同物流サービス
西村 一夫 八戸中央青果㈱
番沢 宏之 ㈱共同物流サービス
功労者表彰(八戸地区交通安全協会)
類家 英二 八戸液化ガス㈱
青森県警察本部長・青森県交通安全協会長連名表彰
①交通安全功労者 橋本 博文 ㈱橋文
②交通安全功労団体 八戸卸センター支部
〃 〃 児玉 禎之 ㈱サン・ベンディング
〃 〃 松井 寿 丸大堀内㈱
〃 〃 髙木 昭寿 ㈱共同物流サービス
〃 〃 森山 慶一 (協)八戸総合卸センター
青森県知事 三村 申吾 様
代理:青森県商工労働部部長
葛西 崇 様
平成28年6月2日
(木)、八戸ワシントンホ
テルにおいて支店長・所長連絡会の第4回通
常総会が開催され、来賓を含め17名が出席し
た。
冒頭、夏川戸会長は、会員企業の人事異動
により1名のメンバー入れ替えと2名の新規会
員を迎えたことに触れ、今年は新たな体制で
活発に活動していきましょうと呼びかけた。
この後、役員改選を含む三つの議案につい
て審議を行い、全て原案通り可決承認され
た。
また、総会後の懇親会では6月の虫歯予防月
間に合わせ、昨年同様、
(株)
東流社 豊巻理事
より歯磨き粉と歯ブラシが全員にプレゼント
され喜ばれていた。
2
八戸卸センター会報●第 23 号
新 メ ン バ ー 紹 介
八戸市長 小林 眞 様
代理:八戸市商工労働部部長
中村 行宏 様
支店長・所長連絡会
第4回通常総会
新任 〃 千葉 敬司 ㈱橋文
再任 監 事 引地 修一 プライフーズ㈱)
〃 〃 類家 英二 八戸液化ガス㈱
受賞者の皆さん
冠水対策(調整池排水管設置)工事実施
㈱日本アクセス 東北広域支店
八戸物流センター長 高橋 雅明氏
㈱東北船用品 八戸支店
支店長 松橋 弘幸氏
㈱東流社 八戸営業所
所長 小向 悟氏
平成28年度役員
会 長(再任) 夏川戸 斉
青森三菱電機機器販売(株)
執行役員八戸支店長
副会長(再任) 田名部 良 雄
(株)
吉田産業 八戸支店長
〃 (再任) 安 藤 辰 巳
(株)
西衡機製作所 八戸支店長
理 事(再任) 太 田 哲 三
after
東邦薬品(株)八戸営業所長
〃 (再任) 豊 巻 睦 男
(株)
東流社 青森支店長
〃 (再任) 盛 合 強
(株)
角弘 執行役員八戸支店長
〃 (再任) 三 浦 勇一郎
安協八戸卸センター支部で市道長苗代卸団地線開通
後の事故状況を調査したところ、開通前には事故が
“0”だった「団地東口から一つ目の交差点」で2年
間に3件の人身事故が発生していることが判明した。
これを受け、組合では八戸警察署および八戸市に相
談の上、4月22日(金)に当該交差点につながる南北道路
の「停止線」引き直しと「止まれ」の表記、メーン道路
の優先性を明確にする中央線のライン舗装を実施した。
盛運輸㈱から丸大堀内
㈱・ジャパン建材㈱に
向かう交差点
団地内道路の冠水防止対策の一つとして進めてきた
“調整池に新たな排水管を設置する工事”が4月20日
(水)に完了した。これは、八戸市および団地に隣接す
る下長土地改良区のご協力により実現したもの。
なお、もう一つの冠水防止対策として八戸市が実施
する“メーン道路・サブ幹線道路のかさ上げ工事”に
ついては7月20日頃より着工となる予定。
after
before
before
みちのくコカ・コーラボトリング(株)
8本の排水管
が一列に並ん
でいる
八戸営業部長
監 事(再任) 一 戸 伸 匡
(株)
隅田鋲螺製作所 東北地区統括
執行役員八戸営業所長
〃 (新任) 岩 明 人
青葉化成(株)八戸営業所北ブロック長
メーン道路に侵入する際、
一時停止が必要であること
を明確に示した
調整池の水位調整と用排水
路への放水を目的に排水管
が設置された
八戸卸センター会報●第 23 号
7
組合員
訪問
㈱はなとよ
総会では平成27年度事業報告・収支決算報告、平成28年
度事業計画・収支予算案、規約の一部改正(OB会員制度の
導入など)について審議し、全て満場一致で可決承認され
た。
総会後の懇親会では、出席者全員が近況報告を実施。社長
就任報告や自社の新商品、新規事業、新規出店情報などか
「せり」で買い付けする船場専務
ら子供の誕生報告まで、硬軟取り混ぜた出席者のスピーチ
で会場は大いに盛り上がった。
市場で買い付けた原体は、すぐに加工場に送られ
量販店向けの花束が製造される(卸センター内)
関連会社として、三戸町に㈲船場生花店(小売)、岩
手県盛岡市に㈱はなとよ盛岡(仲卸)があり、将来的に
は盛岡でも花束の製造ができるようにしたいと語る船場
専務。取材時には笑顔で気さくに対応していただいた
が、後日「せり」の様子を撮りに伺ったときには真剣そ
のもの。「仕入」の重要性がひしひしと伝わってきた。
株式会社はなとよ
代表取締役 船場 亮次
本社:八戸市大字河原木字神才 7−4
T E L 0178−20−3273 FAX 0178−20−3856
㈱共同物流サービスが昨年8月より八戸北インター工業団地に
建設を進めていた「第3物流センター」が完成し、6月14日
(火)
に竣工式と落成式が開かれ、20日
(月)より稼働を開始した。
新物流センターは、同社が外部に賃借していた倉庫の集約と
物流拠点の再配置を目的に計画され、約20,000㎡の敷地には延
べ床面積約12,000㎡の2階建て建物と同社初となる車両整備場
をはじめ、大型車両用洗車機や自家用スタンドも設置された。
同施設では約140名の従業員が働き、商品の入荷・検品・保
管・店舗別仕分け・配送等の業務を行う。同社の関野達也専務
は、 トラス構造 で柱が少ないという
(建物の)特徴を活かし、広
大な空間を利用した新たな物流加工など、取引先により貢献で
きるサービスを今後展開していきたいと力強く語った。
株式会社共同物流サービス
代表取締役 橋本 昭一
本社:八戸市卸センター 1 丁目 13−1
T E L 0178−28−8670 FAX 0178−28−9330
第3物流センター:八戸市北インター工業団地6丁目2−60
TEL 0178−32−7128
URL http://www.jointlogistics.co.jp
(上)懇親会の様子
出席した会員はこの春完成したばかりの会員用ネクタイ
(南部裂織製)を着用していた
チーズのコクと
せんべいの
もちもち食感を
是非お試しあれ!
(右)橋本博文副会長(右から2人目)から
ワシントンホテルの新名物として“南部せんべい”と
“パルミジャーノ・レッジャーノ”の和洋折衷による
“せんべるじゃーの”が実演で紹介され、参加者にふるまわれた
むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業
「 次世代リーダー育成セミナー 第1回 」開催
今年度、当組合が企画した「三八地域の中小企業の明日を担う 次世代リーダー 育成
∼組合員情報∼ ㈱共同物流サービス「第3物流センター」稼働!
八戸卸センター会報●第 23 号
催され、来賓を含め24名が出席した。
「目利き」が鍵!鮮度重視の
仕入・販売に注力!
今回は八戸市中央卸売市場内に本社がある生花仲卸、
㈱はなとよの 3代目 船場豊専務にお話しを伺った。
同社は市場および世界各地の花を取り扱う輸入商社か
ら仕入れる100種類以上の 花(原体) を常時取り扱って
おり、市内の生花店・専門店に卸すほか、地元の相場が
下がる夏場には「菊」を東北各県の仲卸業者へ転送する
業務も行っている。
また、10年ほど前、卸センター内に量販店向け 花束
を製造する加工場を構え、葉取り・選別・束ね・値付
け・仕分け・出荷といった作業を行っている。平日
(月・水曜日)には1日2,000∼3,000束、週末(金曜日)
は1日3,500∼4,000束を製造しており、最盛期のお盆期間
には12万∼13万束を出荷するという。
船場専務によると、花を買う場所として「花屋(専門
店)を選ぶ人は41%」という調査データもあり、同社で
は生花店・専門店向けの業務用販売を主軸としながら
も、量販店向けの花束需要を開拓してきたことで、現在
では県内最大手の生花仲卸として年間取扱量を安定させ
ることができているという。
「花の原体をキャベツやキュウリ、トマトといった野
菜単品に例えると、花束はミックスサラダを製造するの
に似ている」と笑う船場専務。花は生もので冷凍できな
いし、花の鮮度が悪ければ廃棄が増える、量を確保しよ
うとすれば高値になるという仕入れの難しさがある。同
社では顧客のクレームから学習しながら 目利き のノウ
ハウを蓄積し、鮮度重視の仕入、製造、販売を心がけて
いる。
6
平成28年6月9日
(木)、経営研究会の第6回通常総会が開
経営研究会 第6回通常総会
←移動ラック
「トラ ス 構 造 」
により建 物 内
には 柱 が 少 な
く、そのため移
動ラックやコン
ベア設 備 等 の
効率的配置が
可 能 に なって
いる
事業」が むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業 に採択された。これにもと
づく年4回シリーズ「次世代リーダー育成セミナー」の1回目が、5月17日
(火)組合会館
大会議室で開催され、24名(組合員8社14名・員外企業10社10名)が参加した。
参加者は、 問題発見スキル向上 というテーマで、ありきたりの常識や紋切り型の考
え方にとらわれない 複眼的思考 について学習した後、現場を観察して仮説をつくる
フィールドワーク の技法についてグループワークによる実践を通じて体感した。
今回の講座の特徴は、4回の講座の合間に参加者各自がセミナーで学習した技法を
学校法人産業能率大学 総合研究所
さいとう
よし お
齋藤 義雄 講師
使って、「自職場の問題を発見する」、「課題の原因分析をし解決策を策定する」、「メンバーを巻き込んで解決策を
実施し効果を確認する」といった中間課題に 実際に取り組む ところにある。
最終回には成果発表会も行う予定で、参加者たちの飛躍が期待される。
参加者の声
←バラオリコン
仕分け場
搬送物がある
所だけ稼働す
る「 省エネコン
ベア」や仕分け
能力を格段に
高 める「 5 色 デ
ジタル表示機」
を備えている
業種が異なったとしても、問題の多くは
“ヒト”に関わることだと気づいた。
今回学んだ「フィールドノーツ」を使っ
て、今まで漠然と抱えていた問題を整理・
視覚化し、2 回目の講義に臨みたい。
「書き起こす」
・
「並べる」
・
「整理する」
・
「視
覚化する」ことがとても重要であると感
班ごとに“問題発見シート(フィールドノーツ)”を
作成する参加者たち
じた。
㈱橋文 店舗事業部
イオンモール下田店
小峠 宏貴
さん
八戸卸センター会報●第 23 号
3
平成28年度 新規採用社員特集
意気込みを聞きました
この春から卸センターで働き始めた新しい仲間を
ご紹介します。
今年は新卒採用者13名、中途採用者12名、総勢8
社25名の方々に抱負を伺いました。
どうぞよろしくお願い致します。
㈱みちのく松善・営業
㈲八戸重工商事・油圧ホース部
㈲八戸重工商事・油圧ホース部
㈱共同物流サービス・グローサリー物流課
横浜 拓也 さん (22歳)
清水 克博 さん (46歳)
高谷 利明 さん (33歳)
田中 章統 さん (21歳)
よこはま
たく や
「一日でも早く営業業務を身
に付け、売上に貢献できる
よう努力します!」
㈱みちのく松善・配送
㈱みちのくクボタ・八戸店
平野 翔太 さん (18歳)
佐々木 敦也 さん (18歳) 久保田 孝征 さん (18歳) 田中 亨 さん (22歳)
ひら の
しょうた
「配達を通して商品・お客様
を覚え、効率良く仕事ができ
るよう精一杯頑張ります!」
さ
さ
き
あつ や
「少 し で も 早 く 仕 事 を 覚 え
る!」
八戸液化ガス㈱・営業
く ぼ た
こうせい
「社会人としての自覚と責任
を持ち、早く仕事を覚えら
れるよう日々努力します。
」
八戸液化ガス㈱・営業
た なか とおる
「自身の成長へと繋げられる
ように、日々の精進を怠り
ません。
」
し みず
かつひろ
「油圧ホースの出張サービス
始めました。トラブル何で
もお任せください!」
たか や
としあき
「身長184cmですが細かい作
業は得意!経験を活かし会
社に貢献したい。」
㈱共同物流サービス・グローサリー物流課
㈱共同物流サービス・第 2 配送管理課
川井 智雅 さん (39歳)
伊藤 暢祥 さん (22歳)
かわ い
とものり
「現 場 作 業 を 習 得 し、先 に
立って仕事をしていける社
員を目指し努力します。」
い とう
まさよし
「様々なことを学び、自分自
身を向上させ、会社に貢献
したい。」
た なか
㈱共同物流サービス・第 1 配送管理課
ふみのり
「教わったことは全て吸収で
きるよう頑張ります!」
とよかわ
「早くコツをつかみ、事故・
無駄のない様に頑張ってい
きます。
」
㈱共同物流サービス・第 2 配送管理課
㈱共同物流サービス・グローサリー物流課
わか き
のぶとし
なかむら
若木 将敬 さん (22歳)
「精 一 杯 頑 張 っ て 仕 事 を 覚
え、コントローラー候補と
してやっていきたい。」
ち づ こ
豊川 知津子 さん
ゆう ほ
中村 友甫 さん (33歳)
「まだ不慣れですが、十分注
意して頑張りたい。
」
ビジネスマナー実践セミナー開催
八戸液化ガス㈱・営業
はしもと
けんぞう
橋本 拳三 さん (22歳)
「い ち 早 く 必 要 資 格 を 取 得
し、仕事を覚え、会社に貢
献できるよう努めます。」
八戸液化ガス㈱・はちえきキャンバス
う の
はる か
宇野 春香 さん (23歳)
「生 徒 さ ん 同 様 に 多 く を 学
び、楽しみながら成長でき
るよう努力したい。」
㈱共同物流サービス・低温配送管理課
㈱共同物流サービス・第 1 在庫管理課
松森 勇 さん (18歳)
「先輩の言うことをしっかり
聞 い て、仕 事 を 早 く 覚 え、
会社に貢献したい。
」
伊保 優也 さん (18歳)
「皆が明るくなれるよう、笑
顔で元気に頑張ります‼」
まつもり いさむ
い ほ
ゆう や
平成28年6月7日(火)
9時∼17時、学校法人産業能率大学総合研究所兼任講師
の諸田美佐氏を講師に迎え、「ビジネスマナー実践セミナー」(7社17名参
加)が行われた。
この春の新入社員をはじめとする参加者たちは、ビジネスマナーの重要性、
感じの良い表情やお辞儀の仕方、敬語の使い方などマナーの基本を学習した。
また、限られた時間であったが、様々なビジネスシーンを想定した電話・対面
応対について、参加者同士のロールプレイにより繰り返し練習した。
諸田講師は、「いま自分が任されている仕事が
“誰のため”
に
“何のため”
に役
㈱共同物流サービス・第 1 流通加工課
なが ね
こ こ
長根 瑚子 さん (18歳)
「一 つ 一 つ 仕 事 を 確 実 に 覚
え、信頼される社員になれ
るよう頑張る!」
㈱共同物流サービス・第 1 在庫管理課
㈱共同物流サービス・第 1 流通加工課
㈱共同物流サービス・第1配送管理課
山本 翔流 さん (22歳)
小野寺 恭奈 さん
加藤 龍也 さん (18歳)
やまもと
かける
「先輩方のように会社の戦力
になって、頼りにされる人
物を目指します。」
お の でら
ゆき な
「積極的に仕事を覚えて頼ら
れる社員になりたい。
」
か とう
りゅうや
「早く仕事を覚え、他の人に
迷惑をかけない様、仕事が
できるようになりたい。」
学校法人産業能率大学
総合研究所
もろ た
み さ
兼任講師 諸田 美佐 氏
立つ仕事なのかを考えて仕事をすることが大切」と社会人の先輩としてアドバイス。
“心”
が伝わるマ
ナーを意識する、不足する知識を身に付ける、実践を繰り返すことでスキルにまで高めていくことを
目指して欲しいとメッセージを送った。
参加者の声
ビジネスマナーについて、自
分の未熟さを実感するとともに
重要性・必要性を再認識する貴
重な時間になりました。
今後は自分に足りないと感
プライフーズ㈱・人事総務部
からはし
たく ま
唐橋 拓馬 さん (27歳)
「見た目に中身が伴うよう、
早く仕事を覚えます。」
4
八戸卸センター会報●第 23 号
プライフーズ㈱・経理部
㈱岩岡・営業
東 清史 さん (24歳)
長谷川 巨樹 さん (35歳) 矢神 結花 さん (39歳)
あずま きよふみ
「『私がやります!』の意気
込みで仕事に邁進する所存
です。」
は せ がわ なお き
「笑顔と元気で頑張っていき
ます。
」
じた敬語(丁寧語・謙譲語・尊
三幸㈱・クラシック事業部
や がみ
敬語)をもっと勉強して、電
ゆ か
「八戸に引っ越して1年。出
会いに恵まれ、ここで働け
ることに感謝しています。」
佐々木塗料㈱
田名部 沙耶
さん
話・来客応対に活かしていきた
いです。
お辞儀の角度もケースバイケース
名刺交換の練習をする参加者たち
八戸卸センター会報●第 23 号
5
平成28年度 新規採用社員特集
意気込みを聞きました
この春から卸センターで働き始めた新しい仲間を
ご紹介します。
今年は新卒採用者13名、中途採用者12名、総勢8
社25名の方々に抱負を伺いました。
どうぞよろしくお願い致します。
㈱みちのく松善・営業
㈲八戸重工商事・油圧ホース部
㈲八戸重工商事・油圧ホース部
㈱共同物流サービス・グローサリー物流課
横浜 拓也 さん (22歳)
清水 克博 さん (46歳)
高谷 利明 さん (33歳)
田中 章統 さん (21歳)
よこはま
たく や
「一日でも早く営業業務を身
に付け、売上に貢献できる
よう努力します!」
㈱みちのく松善・配送
㈱みちのくクボタ・八戸店
平野 翔太 さん (18歳)
佐々木 敦也 さん (18歳) 久保田 孝征 さん (18歳) 田中 亨 さん (22歳)
ひら の
しょうた
「配達を通して商品・お客様
を覚え、効率良く仕事ができ
るよう精一杯頑張ります!」
さ
さ
き
あつ や
「少 し で も 早 く 仕 事 を 覚 え
る!」
八戸液化ガス㈱・営業
く ぼ た
こうせい
「社会人としての自覚と責任
を持ち、早く仕事を覚えら
れるよう日々努力します。
」
八戸液化ガス㈱・営業
た なか とおる
「自身の成長へと繋げられる
ように、日々の精進を怠り
ません。
」
し みず
かつひろ
「油圧ホースの出張サービス
始めました。トラブル何で
もお任せください!」
たか や
としあき
「身長184cmですが細かい作
業は得意!経験を活かし会
社に貢献したい。」
㈱共同物流サービス・グローサリー物流課
㈱共同物流サービス・第 2 配送管理課
川井 智雅 さん (39歳)
伊藤 暢祥 さん (22歳)
かわ い
とものり
「現 場 作 業 を 習 得 し、先 に
立って仕事をしていける社
員を目指し努力します。」
い とう
まさよし
「様々なことを学び、自分自
身を向上させ、会社に貢献
したい。」
た なか
㈱共同物流サービス・第 1 配送管理課
ふみのり
「教わったことは全て吸収で
きるよう頑張ります!」
とよかわ
「早くコツをつかみ、事故・
無駄のない様に頑張ってい
きます。
」
㈱共同物流サービス・第 2 配送管理課
㈱共同物流サービス・グローサリー物流課
わか き
のぶとし
なかむら
若木 将敬 さん (22歳)
「精 一 杯 頑 張 っ て 仕 事 を 覚
え、コントローラー候補と
してやっていきたい。」
ち づ こ
豊川 知津子 さん
ゆう ほ
中村 友甫 さん (33歳)
「まだ不慣れですが、十分注
意して頑張りたい。
」
ビジネスマナー実践セミナー開催
八戸液化ガス㈱・営業
はしもと
けんぞう
橋本 拳三 さん (22歳)
「い ち 早 く 必 要 資 格 を 取 得
し、仕事を覚え、会社に貢
献できるよう努めます。」
八戸液化ガス㈱・はちえきキャンバス
う の
はる か
宇野 春香 さん (23歳)
「生 徒 さ ん 同 様 に 多 く を 学
び、楽しみながら成長でき
るよう努力したい。」
㈱共同物流サービス・低温配送管理課
㈱共同物流サービス・第 1 在庫管理課
松森 勇 さん (18歳)
「先輩の言うことをしっかり
聞 い て、仕 事 を 早 く 覚 え、
会社に貢献したい。
」
伊保 優也 さん (18歳)
「皆が明るくなれるよう、笑
顔で元気に頑張ります‼」
まつもり いさむ
い ほ
ゆう や
平成28年6月7日(火)
9時∼17時、学校法人産業能率大学総合研究所兼任講師
の諸田美佐氏を講師に迎え、「ビジネスマナー実践セミナー」(7社17名参
加)が行われた。
この春の新入社員をはじめとする参加者たちは、ビジネスマナーの重要性、
感じの良い表情やお辞儀の仕方、敬語の使い方などマナーの基本を学習した。
また、限られた時間であったが、様々なビジネスシーンを想定した電話・対面
応対について、参加者同士のロールプレイにより繰り返し練習した。
諸田講師は、「いま自分が任されている仕事が
“誰のため”
に
“何のため”
に役
㈱共同物流サービス・第 1 流通加工課
なが ね
こ こ
長根 瑚子 さん (18歳)
「一 つ 一 つ 仕 事 を 確 実 に 覚
え、信頼される社員になれ
るよう頑張る!」
㈱共同物流サービス・第 1 在庫管理課
㈱共同物流サービス・第 1 流通加工課
㈱共同物流サービス・第1配送管理課
山本 翔流 さん (22歳)
小野寺 恭奈 さん
加藤 龍也 さん (18歳)
やまもと
かける
「先輩方のように会社の戦力
になって、頼りにされる人
物を目指します。」
お の でら
ゆき な
「積極的に仕事を覚えて頼ら
れる社員になりたい。
」
か とう
りゅうや
「早く仕事を覚え、他の人に
迷惑をかけない様、仕事が
できるようになりたい。」
学校法人産業能率大学
総合研究所
もろ た
み さ
兼任講師 諸田 美佐 氏
立つ仕事なのかを考えて仕事をすることが大切」と社会人の先輩としてアドバイス。
“心”
が伝わるマ
ナーを意識する、不足する知識を身に付ける、実践を繰り返すことでスキルにまで高めていくことを
目指して欲しいとメッセージを送った。
参加者の声
ビジネスマナーについて、自
分の未熟さを実感するとともに
重要性・必要性を再認識する貴
重な時間になりました。
今後は自分に足りないと感
プライフーズ㈱・人事総務部
からはし
たく ま
唐橋 拓馬 さん (27歳)
「見た目に中身が伴うよう、
早く仕事を覚えます。」
4
八戸卸センター会報●第 23 号
プライフーズ㈱・経理部
㈱岩岡・営業
東 清史 さん (24歳)
長谷川 巨樹 さん (35歳) 矢神 結花 さん (39歳)
あずま きよふみ
「『私がやります!』の意気
込みで仕事に邁進する所存
です。」
は せ がわ なお き
「笑顔と元気で頑張っていき
ます。
」
じた敬語(丁寧語・謙譲語・尊
三幸㈱・クラシック事業部
や がみ
敬語)をもっと勉強して、電
ゆ か
「八戸に引っ越して1年。出
会いに恵まれ、ここで働け
ることに感謝しています。」
佐々木塗料㈱
田名部 沙耶
さん
話・来客応対に活かしていきた
いです。
お辞儀の角度もケースバイケース
名刺交換の練習をする参加者たち
八戸卸センター会報●第 23 号
5
組合員
訪問
㈱はなとよ
総会では平成27年度事業報告・収支決算報告、平成28年
度事業計画・収支予算案、規約の一部改正(OB会員制度の
導入など)について審議し、全て満場一致で可決承認され
た。
総会後の懇親会では、出席者全員が近況報告を実施。社長
就任報告や自社の新商品、新規事業、新規出店情報などか
「せり」で買い付けする船場専務
ら子供の誕生報告まで、硬軟取り混ぜた出席者のスピーチ
で会場は大いに盛り上がった。
市場で買い付けた原体は、すぐに加工場に送られ
量販店向けの花束が製造される(卸センター内)
関連会社として、三戸町に㈲船場生花店(小売)、岩
手県盛岡市に㈱はなとよ盛岡(仲卸)があり、将来的に
は盛岡でも花束の製造ができるようにしたいと語る船場
専務。取材時には笑顔で気さくに対応していただいた
が、後日「せり」の様子を撮りに伺ったときには真剣そ
のもの。「仕入」の重要性がひしひしと伝わってきた。
株式会社はなとよ
代表取締役 船場 亮次
本社:八戸市大字河原木字神才 7−4
T E L 0178−20−3273 FAX 0178−20−3856
㈱共同物流サービスが昨年8月より八戸北インター工業団地に
建設を進めていた「第3物流センター」が完成し、6月14日
(火)
に竣工式と落成式が開かれ、20日
(月)より稼働を開始した。
新物流センターは、同社が外部に賃借していた倉庫の集約と
物流拠点の再配置を目的に計画され、約20,000㎡の敷地には延
べ床面積約12,000㎡の2階建て建物と同社初となる車両整備場
をはじめ、大型車両用洗車機や自家用スタンドも設置された。
同施設では約140名の従業員が働き、商品の入荷・検品・保
管・店舗別仕分け・配送等の業務を行う。同社の関野達也専務
は、 トラス構造 で柱が少ないという
(建物の)特徴を活かし、広
大な空間を利用した新たな物流加工など、取引先により貢献で
きるサービスを今後展開していきたいと力強く語った。
株式会社共同物流サービス
代表取締役 橋本 昭一
本社:八戸市卸センター 1 丁目 13−1
T E L 0178−28−8670 FAX 0178−28−9330
第3物流センター:八戸市北インター工業団地6丁目2−60
TEL 0178−32−7128
URL http://www.jointlogistics.co.jp
(上)懇親会の様子
出席した会員はこの春完成したばかりの会員用ネクタイ
(南部裂織製)を着用していた
チーズのコクと
せんべいの
もちもち食感を
是非お試しあれ!
(右)橋本博文副会長(右から2人目)から
ワシントンホテルの新名物として“南部せんべい”と
“パルミジャーノ・レッジャーノ”の和洋折衷による
“せんべるじゃーの”が実演で紹介され、参加者にふるまわれた
むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業
「 次世代リーダー育成セミナー 第1回 」開催
今年度、当組合が企画した「三八地域の中小企業の明日を担う 次世代リーダー 育成
∼組合員情報∼ ㈱共同物流サービス「第3物流センター」稼働!
八戸卸センター会報●第 23 号
催され、来賓を含め24名が出席した。
「目利き」が鍵!鮮度重視の
仕入・販売に注力!
今回は八戸市中央卸売市場内に本社がある生花仲卸、
㈱はなとよの 3代目 船場豊専務にお話しを伺った。
同社は市場および世界各地の花を取り扱う輸入商社か
ら仕入れる100種類以上の 花(原体) を常時取り扱って
おり、市内の生花店・専門店に卸すほか、地元の相場が
下がる夏場には「菊」を東北各県の仲卸業者へ転送する
業務も行っている。
また、10年ほど前、卸センター内に量販店向け 花束
を製造する加工場を構え、葉取り・選別・束ね・値付
け・仕分け・出荷といった作業を行っている。平日
(月・水曜日)には1日2,000∼3,000束、週末(金曜日)
は1日3,500∼4,000束を製造しており、最盛期のお盆期間
には12万∼13万束を出荷するという。
船場専務によると、花を買う場所として「花屋(専門
店)を選ぶ人は41%」という調査データもあり、同社で
は生花店・専門店向けの業務用販売を主軸としながら
も、量販店向けの花束需要を開拓してきたことで、現在
では県内最大手の生花仲卸として年間取扱量を安定させ
ることができているという。
「花の原体をキャベツやキュウリ、トマトといった野
菜単品に例えると、花束はミックスサラダを製造するの
に似ている」と笑う船場専務。花は生もので冷凍できな
いし、花の鮮度が悪ければ廃棄が増える、量を確保しよ
うとすれば高値になるという仕入れの難しさがある。同
社では顧客のクレームから学習しながら 目利き のノウ
ハウを蓄積し、鮮度重視の仕入、製造、販売を心がけて
いる。
6
平成28年6月9日
(木)、経営研究会の第6回通常総会が開
経営研究会 第6回通常総会
←移動ラック
「トラ ス 構 造 」
により建 物 内
には 柱 が 少 な
く、そのため移
動ラックやコン
ベア設 備 等 の
効率的配置が
可 能 に なって
いる
事業」が むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業 に採択された。これにもと
づく年4回シリーズ「次世代リーダー育成セミナー」の1回目が、5月17日
(火)組合会館
大会議室で開催され、24名(組合員8社14名・員外企業10社10名)が参加した。
参加者は、 問題発見スキル向上 というテーマで、ありきたりの常識や紋切り型の考
え方にとらわれない 複眼的思考 について学習した後、現場を観察して仮説をつくる
フィールドワーク の技法についてグループワークによる実践を通じて体感した。
今回の講座の特徴は、4回の講座の合間に参加者各自がセミナーで学習した技法を
学校法人産業能率大学 総合研究所
さいとう
よし お
齋藤 義雄 講師
使って、「自職場の問題を発見する」、「課題の原因分析をし解決策を策定する」、「メンバーを巻き込んで解決策を
実施し効果を確認する」といった中間課題に 実際に取り組む ところにある。
最終回には成果発表会も行う予定で、参加者たちの飛躍が期待される。
参加者の声
←バラオリコン
仕分け場
搬送物がある
所だけ稼働す
る「 省エネコン
ベア」や仕分け
能力を格段に
高 める「 5 色 デ
ジタル表示機」
を備えている
業種が異なったとしても、問題の多くは
“ヒト”に関わることだと気づいた。
今回学んだ「フィールドノーツ」を使っ
て、今まで漠然と抱えていた問題を整理・
視覚化し、2 回目の講義に臨みたい。
「書き起こす」
・
「並べる」
・
「整理する」
・
「視
覚化する」ことがとても重要であると感
班ごとに“問題発見シート(フィールドノーツ)”を
作成する参加者たち
じた。
㈱橋文 店舗事業部
イオンモール下田店
小峠 宏貴
さん
八戸卸センター会報●第 23 号
3
(協)八戸総合卸センター 第48回通常総会
第48回通常総会開催
て、第48回通常総会が組合員68名(うち委任状出席24名)出席の
もと開催された。
域化により)この地域に集まってくる人たちに危険な場所
を知らせ、安全運転を呼びかけることの重要性が増してい
る」と述べた。その後、平成27年度事業報告及び収支決
橋本昭一理事長はあいさつの中で、関連会社の㈱共同物流サー
ビスが昨年8月から建設を進めてきた「第3物流センター」が予
定通り6月に竣工する見込みであることを報告するとともに、組
算、平成28年度事業計画、任期満了に伴う役員改選等の議
案について審議を行い、全て原案通り承認された。
平成27年度の各種表彰では、28年度から2年間使用する
合としても組合員各社のご協力をいただきながら新しい気持ちで
28年度の各事業を推進していきたいと抱負を述べた。
通常総会の様子
その後、平成27年度事業報告及び決算関係書類承認の件、平成
28年度事業計画及び収支予算案審議の件など六つの議案が審議さ
平成28年度事業計画(主なもの)
れ、全て原案通り可決承認された。
総会終了後には、会場を八戸ワシントンホテルに移し午後6時
より懇親会が開催された。三村申吾青森県知事(代理:青森県商
工労働部部長 葛西崇様)、小林眞八戸市長(代理:八戸市商工労
働部部長 中村行宏様)をはじめ、多数のご来賓の方々にご臨席い
ただき終始和やかに行われた。
ご 来 賓( 一 部 )
4月26日(火)、八戸地区交通安全協会八戸卸センター支
部の第11回定時総会が開催され、43名が出席した。
中居支部長はあいさつの中で「支部設立当初は、卸セン
ター内従業員の交通安全意識を高め団地内事故を無くすこ
とを使命に活動していたが、(道路開通や支部エリアの広
平成28年5月25日
(水)午後3時より八戸卸センター会館におい
懇 親 会
安協八戸卸センター支部 第11回定時総会
・高度化事業制度活用による土地・建物の取得及び
増改築への支援
・「Buy卸センター運動」による組合員企業の取扱
商品の利用・購入促進
・組合員との連携強化と経営支援
・むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業
の実施
・組合員親睦交流会(納涼会、ゴルフコンペ、ボウ
リング大会等)の継続実施
・団地内及び周辺道路の環境対策の推進
・「卸センター美化・緑化推進コンクール」の実施
・公共的施設整備に係る行政との定例懇談会の継続
開催
交通安全スローガンが発表され、入選者には記念品と“の
ぼり旗”が進呈されたほか、右欄の方々
(敬称略)に各賞の
賞状と記念品が贈られた。
また、総会の中で八戸警察署交通官 山田義雄様より「交
通事故を減らすためには」と題しご講演をいただいた。
新役員
再任 支 部 長 中居 雅博 中居食品容器㈱
〃 副支部長 森越 安雄 ㈲タクミライス
昇任 〃 上平 靖文 (協)八食センター
再任 理 事 横町 芳隆 八戸中央卸売市場協力会
〃 〃 堺 隆史 八戸陸運事業(協)
〃 〃 岩岡 隆雄 ㈱岩岡
交通安全スローガン入選表彰
〔応募数:320作品(21社・191 名)
〕
①個人賞
最優秀賞 「競うのは スピードよりも よいマナー」
本間 幸香・佐々木塗料㈱
優 秀 賞 「気をつけよう 車のかげに また車」
川井 直哉・㈱サン・ベンディング
〃 「見てますか? 小さな子供に お年寄り」
鎌田 美紗・(協)八食センター
〃 「交差点 ゆずる優しさ 待つゆとり」
立花 美希・㈱橋文
②団体賞(応募が最も多かった企業・団体)
(協)八食センター(応募数101作品)
無事故運転表彰
40 年表彰
〃
35 年表彰
25 年表彰
〃
20 年表彰
15 年表彰
〃
10 年表彰
〃
三浦 通 八戸液化ガス㈱
小原 安博 〃
根岸 三枝子 中居食品容器㈱
中居 一智 〃
泉山 康 八戸中央青果㈱
田名部 伊都子 中居食品容器㈱
工藤 昭仁 八戸液化ガス㈱
大嶋 禎 ㈱共同物流サービス
西村 一夫 八戸中央青果㈱
番沢 宏之 ㈱共同物流サービス
功労者表彰(八戸地区交通安全協会)
類家 英二 八戸液化ガス㈱
青森県警察本部長・青森県交通安全協会長連名表彰
①交通安全功労者 橋本 博文 ㈱橋文
②交通安全功労団体 八戸卸センター支部
〃 〃 児玉 禎之 ㈱サン・ベンディング
〃 〃 松井 寿 丸大堀内㈱
〃 〃 髙木 昭寿 ㈱共同物流サービス
〃 〃 森山 慶一 (協)八戸総合卸センター
青森県知事 三村 申吾 様
代理:青森県商工労働部部長
葛西 崇 様
平成28年6月2日
(木)、八戸ワシントンホ
テルにおいて支店長・所長連絡会の第4回通
常総会が開催され、来賓を含め17名が出席し
た。
冒頭、夏川戸会長は、会員企業の人事異動
により1名のメンバー入れ替えと2名の新規会
員を迎えたことに触れ、今年は新たな体制で
活発に活動していきましょうと呼びかけた。
この後、役員改選を含む三つの議案につい
て審議を行い、全て原案通り可決承認され
た。
また、総会後の懇親会では6月の虫歯予防月
間に合わせ、昨年同様、
(株)
東流社 豊巻理事
より歯磨き粉と歯ブラシが全員にプレゼント
され喜ばれていた。
2
八戸卸センター会報●第 23 号
新 メ ン バ ー 紹 介
八戸市長 小林 眞 様
代理:八戸市商工労働部部長
中村 行宏 様
支店長・所長連絡会
第4回通常総会
新任 〃 千葉 敬司 ㈱橋文
再任 監 事 引地 修一 プライフーズ㈱)
〃 〃 類家 英二 八戸液化ガス㈱
受賞者の皆さん
冠水対策(調整池排水管設置)工事実施
㈱日本アクセス 東北広域支店
八戸物流センター長 高橋 雅明氏
㈱東北船用品 八戸支店
支店長 松橋 弘幸氏
㈱東流社 八戸営業所
所長 小向 悟氏
平成28年度役員
会 長(再任) 夏川戸 斉
青森三菱電機機器販売(株)
執行役員八戸支店長
副会長(再任) 田名部 良 雄
(株)
吉田産業 八戸支店長
〃 (再任) 安 藤 辰 巳
(株)
西衡機製作所 八戸支店長
理 事(再任) 太 田 哲 三
after
東邦薬品(株)八戸営業所長
〃 (再任) 豊 巻 睦 男
(株)
東流社 青森支店長
〃 (再任) 盛 合 強
(株)
角弘 執行役員八戸支店長
〃 (再任) 三 浦 勇一郎
安協八戸卸センター支部で市道長苗代卸団地線開通
後の事故状況を調査したところ、開通前には事故が
“0”だった「団地東口から一つ目の交差点」で2年
間に3件の人身事故が発生していることが判明した。
これを受け、組合では八戸警察署および八戸市に相
談の上、4月22日(金)に当該交差点につながる南北道路
の「停止線」引き直しと「止まれ」の表記、メーン道路
の優先性を明確にする中央線のライン舗装を実施した。
盛運輸㈱から丸大堀内
㈱・ジャパン建材㈱に
向かう交差点
団地内道路の冠水防止対策の一つとして進めてきた
“調整池に新たな排水管を設置する工事”が4月20日
(水)に完了した。これは、八戸市および団地に隣接す
る下長土地改良区のご協力により実現したもの。
なお、もう一つの冠水防止対策として八戸市が実施
する“メーン道路・サブ幹線道路のかさ上げ工事”に
ついては7月20日頃より着工となる予定。
after
before
before
みちのくコカ・コーラボトリング(株)
8本の排水管
が一列に並ん
でいる
八戸営業部長
監 事(再任) 一 戸 伸 匡
(株)
隅田鋲螺製作所 東北地区統括
執行役員八戸営業所長
〃 (新任) 岩 明 人
青葉化成(株)八戸営業所北ブロック長
メーン道路に侵入する際、
一時停止が必要であること
を明確に示した
調整池の水位調整と用排水
路への放水を目的に排水管
が設置された
八戸卸センター会報●第 23 号
7
らのお知らせ“青森のおいしい健康応援店”に認定されました!
か
堂
食
ん
な
ん
ぎ
青森県では、県民の生活習慣病予防を図ることを目的に、肥満予防や食塩摂取量の
減少、野菜摂取量の増加を踏まえた食事を提供する飲食店等を「青森のおいしい健康
応援店」として認定する事業を実施している。
ぎんなん食堂では、この春から認定を受け、次のメニューを提供している。
①エネルギー控えめメニュー
・お客様の注文により、ご飯の量を調整します。
・エネルギー控えめのノンオイルドレッシングを選択できます。
②塩分控えめメニュー
・みそ汁の塩分濃度を0.8%以下に設定し提供します。(塩分濃度計で確認)
③野菜たっぷりメニュー
・単品で80g以上の野菜を使用する野菜サラダを提供します。
・毎日、サラダバー(現在無料)を提供します。
今後も、おいしくて健康的な食事の提供を通じて、利用者の皆さんが毎日元気に仕
事に打ち込めるよう全力でサポートして参ります。
下長小防災訓練実施される
下長小学校の津波避難訓練が4月27日
(水)に実施され
た。当日は、総勢355名(生徒324名、教師21名、下長町
町内会10名)が、小学校から避難場所となる卸センター
会館まで(片道約1.4㎞)を徒歩で往復した。
10時20分に卸
センター 会 館
に到着し、展示
場で先生の講
評 を 聞 く児 童
たち
卸センター へ
の避難訓練は
昨年に続き2回
目の実施
組合カレンダー(主な行事等)
日 時
8
行 事 名
7 月12日㈫
次世代リーダー育成セミナー
第2回(4回シリーズ)
7 月19日㈫
組合役員会、組合員昼食会
7 月21日㈭
夏の交通安全運動街頭活動
7 月23日㈯
なつやすみ家族交流会
代表者変更の
お知らせ
平成 28 年 7 月10日発行
■ 盛運輸株式会社
新 代表取締役 盛 剛 氏
前 代表取締役 盛 孝一郎 氏
(平成28年5月1日より)
団地内責任者
の異動
■ 宮古ヤクルト販売株式会社
■ 株式会社日本アクセス
■ 株式会社サクラバ
新 八戸物流センター長
高橋 雅明 氏
前 八戸営業所長
鈴木 康逸 氏
(平成28年4月1日より)
新 取締役八戸営業所長
大村 靖 氏
前 八戸営業所長
一森 広志 氏
(平成28年5月1日より)
新 八戸営業所長
小野寺 俊 氏
前 八戸営業所長
柴田 建比古 氏
(平成28年6月29日より)
編集後記
昨年3月の会報で 元気が出る 朝礼を実施する
(有)タクミ
ライスさんをご紹介した。この度、同社の朝礼の様子が
(一社)倫理研究所発行の小冊子「職場の教養6月号」の
表紙に取り上げられ、記事としても掲載されたことで、そ
の後、全国からお祝いや問い合せが寄せられ、その反響の
大きさに驚いたという話を伺った。
同社の森越社長によれば、同社が加盟する倫理法人会の
会員企業は約6万社、小冊子の表紙に取り上げられるチャ
ンスがあるのは1年間で12社だけだという。・・・単純計
算で5千年に1度回ってくるかどうかということだから、
いかに希少な機会だったのか想像できる。
組合事務局でも、毎日、職場を清掃し朝礼を行っている
が、当たり前すぎてその重要性は見過ごされ、おろそかに
なっていなかったか。当たり前のことを徹底的に磨き続け
る同社がスポットを浴びたことをうれしく思うとともに、
自分自身の日々の仕事の仕方に思いを巡らす好機となった。
8 月19日㈮
組合役員会、納涼会
(於 八戸プラザアーバンホール)
9 月12日㈪
卸センター・八戸流通センター
合同ゴルフコンペ
編集責任者:協同組合八戸総合卸センター事務局
9 月14日㈬
次世代リーダー育成セミナー
第3回(4回シリーズ)
FAX:0178ー20ー5599
八戸卸センター会報●第 23 号
vol.24
交付された認定マーク
TEL:0178ー28ー0311
担当 関本 祐幸
● 第48回通常総会開催
● 次世代リーダー育成セミナー実施
● ㈱共同物流サービス「第3物流センター」稼働!
● 組合員訪問「㈱はなとよ 」
㈱共同物流サービスの
「第 3 物流センター」が竣工!
平成28年6月20日より稼働を開始しました。
(6ページに関連記事掲載)
● 新規採用社員特集
● 「ぎんなん食堂」青森のおいしい健康応援店に認定!
発行人:協同組合八戸総合卸センター 〒039-1121 青森県八戸市卸センター1丁目12−10
TEL 0178−28−0311 FAX 0178−20−5599 URL http://www.hoc-net.jp
Fly UP