...

1 - 12月20日現在 子ども会員:248人 正 会 員: 40人 参加会員: 12人

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

1 - 12月20日現在 子ども会員:248人 正 会 員: 40人 参加会員: 12人

2014.12.26 発行 \100
特定非営利活動法人
呉こどもNPOセンターYYY
〒737-0051
呉市中央 3 丁目 11-12PAN ビル 3F
TEL/FAX 24-5646
http://www.kurekodomoyyy.com

*ホームページでは、やんちき通信をカラーで見ることが出来ます。
発行責任者 米本美千恵
12月20日現在
子 ども会 員:248人
正 会 員: 40人
参 加 会 員 : 12人
賛 助 会 員 :227人
22団体
Rue de Valse・・・・・・・・・・・・・・1
知りたがり・・・・・・・・・・・・・・・2
おとな塾・アルデンテ・・・・・・・・・・3
おとな塾・・・・・・・・・・・・・・・・4
今年の 10 大ニュース~2014 版~・・・・・5
Rue de Valse・・・・・・・・・・・・6~7
恒例となりつつある“ルー・ド・バルス“のライブ。ほ
ろ酔いで聴くアコーディオンの音色に、パリの郊外を
散歩しているような心地。素敵な踊りやメルヘンもあ
り、日頃の生活を忘れてちょっぴりオシャレな気分に
浸れたひと時となりました。
by おかもと
-1-
ウキウキ「バス鍋」
・・・・・・・・・・・・8
鑑賞部・・・・・・・・・・・・・・・・・9
ティーンズ+「KEIKOinCANADA 後編」・・・・10
舞台ウラはもっとゲキ的!?・・・・・・・11
YUNTAKU・・・・・・・・・・・・・12
賛助会員・・・・・・・・・・はさみ込み
い、知り合いの不動産屋さんを訪ね、物件をいくつ
か紹介して頂いたりもしましたが、結局決断しきれ
ないまま。それが今年になって、児童会のことで奔
走していたところ、「もっと便利のいいところに移
ったら?知り合いに言ってみてあげよう。」と、応
援して下さってる方のプッシュで、話がトントン拍
子に進み、引っ越せることになったのでした。
で、思ったのが、やっぱり縁とタイミング!
いつか引っ越したいと思っていたことが、第 3 者
との出会いで、驚くほどすんなりと実現。笑っちゃ
うくらい。もちろん、たくさんの人の手もお借りし
ました。何事も、思いがあって、ご縁があって、タ
イミングが合えば、実現しちゃう。夢は叶うんだっ
て!だから、いろんなこと、あきらめちゃダメだ!
ずーっと思い続けてることが大切なんだって改め
て実感したのでした。
そう考えてみると、課題の存在を認識すること、
課題を解決したい・あるいは改善したいという思い
を持ち続けること、またそれを支援することこそ
が、まちづくり、国づくりなんだよな…と妙に納得。
例えば、結婚適齢期の人たちも、とにかく結婚した
いという思いを持ち続けてさえいれば、第 3 者がご
縁を運んでくれるかも。んで、そのタイミングを外
さなければ、トントン拍子にゴールイン!ってこと
もね。(笑)
今年も残すところあとわずか。来年に向け、カウ
ントダウンが始まった?今日この頃ですがみなさん
いかがお過ごしですか?2014、私的には天命を知る
べく?いろんな経験ができたとても anniversary な
1 年でしたが、みなさんにとってはどのような年だ
ったのでしょうか?今
回は、この 1 年を振り
返って、気づいたこと
を話してみようかな?
って思います。
YYY 的にも今年は大
きく変化のあった 1 年
でした。その一つは新
規事業を始めたこと、
もう一つは事務所を引
っ越したことです。新
規 事 業 の WAKU ×
WAKU 児童クラブ・ま
ち塾 TERAKOYA の方は、細々とですが地道に取り
組んでいます。YYY がいつも企画しているような派
手なイベントではありませんが、来ている子たち
が、自分自身を出しやすいような環境をどう整えれ
ばいいか、スタッフはどのように声掛けすればいい
かなど、みんなで話したり考えたりしながらすすめ
ています。3 年間でどんな形にできるか?期待と不
安でいっぱいの事業です。
もう一つの大きな出来事はお引っ越し。133 号で
も書きましたが、本当に長い間住み慣れた事務所を
引っ越しました。これまでに何度も引っ越そうと思
なので、YYY は来年も子どもたちの夢を応援して
いきたいと思います。子どもたちの「あんな風にな
りたい」
・「こんなことやりたい」・
「あれが欲しい」
などなど…生きる意欲が持てるような仕掛けをい
っぱいつくっていければ…と考えてます。それで
は、みな様よいお年を!
来たる 2015 がみな様にとって、ハッピーな年に
なりますように!
餃子で忘年会!久々
の顔も。美味しくて楽
し く 、 に ぎ や か に締
めくくりました♪
こちらのテーブルは
黒服の会?(笑)
次期親父の会?(笑)
盛り上がってました!
-2-
今回のおとな塾で「英語」を題材にしたのは、先
日、会社の社長から、年明けに海外研修に一緒に行
く可能性があるので準備しといてと言われ、「英語
どうしよっ!!」と思ったことがきっかけだ。
そこで、私が大学時代に英語を教わった、中村朋
子さんをお迎えして、楽しく英語を学ぶ方法につい
てお伺いすることにした。
まず「グローバル化」について。一般的には、世
界的に経済で優位に立つための英語教育が重要視
されている。しかし、これからは困っている人や国
があればどこにでも手を差しのべることができる
「地球市民主義」の英語が必要なんだ、と中村さん
は言う。
中村さんが目指しているのは「楽しく身につける
英 語 。」 そ こ で 中 村さ ん が 感 銘 を 受けた の が 、
Carolyn Graham(キャロリン・グレアム)さんが考案した
Jazz Chants(ジャズチャンツ)だ。それは彼女がジャズバ
ーで働いていた時、ジャズ音楽と英語がフォービー
トのリズムで繋がっている事に気付き、留学生に英
語を教える為に考案した学習法なんだとか。
実際に参加者でジャズチャンツにチャレンジ!!中村
さんお気に入りのタンバリンに合わせて、リズミカ
ルに楽しく発声できた。
― 子どものまわり研究会―
中村さんは大学を退職後も、日々ご自分のやりた
い研究をされている。現在は広島、長崎の原爆関連
の資料で英語以外の国の文献がどのくらいあるか
を調査しているそうだ。それを日本語に翻訳するこ
とが夢と、まだまだパワフルな中村さん。私も彼女
を見習ってやりたいことをとことん追求してみよ
うと思った。
最後に子どもと関わる YYY にお勧めの本を紹介
して頂いた。
「Who’s Behind Me?~うしろにいるの
だあれ?/RIC 出版/ふくだとしお」
ご存知ですか?この本は、日本で人気の絵本。英
訳されているのでご覧になってみては?
海外研修に向けて、英語に対する好奇心がわい
た。耳から聞いて体を使うことで楽しく英語と向き
合いたいと思った。
(熊川)
―ちょっと芯のあるおとなをめざして―
12 月 11 日(木)参加者 6 名
先日、アルデンテ常連メンバーとⅮⅤ研修会に参
加した。それをきっかけに、男らしさ、女らしさに
ついて話が盛り上がった。なので、もうちょっとそ
れを話してみることに。
子ども時代、お茶の間でじっと座っている父親、
その指示通りお茶、ご飯、テレビのスイッチ…全て
うごくのは母親、という家族の在り方が当たり前と
思われていた。心の中で、何かおかしいと思ってい
た人もいたかもしれないけれど、そんな時代だった
と思う。私の家はと言えば、祖母も同居で、両親は
共稼ぎ、特に父が威張っていたとは思わなかった。
でも、どういうわけか自分としては「結婚したら家
庭に入る」を当たり前と思っていた。なのに今の夫
から「よかったら働き続けて欲しい」と言われ、
「あ
ー、その考えもありか」と拍子抜けした覚えがある。
進路を決める際、必ずと言っていいほど言われて
いたのは「女の子だから、高学歴は必要ない。どう
-3-
せ、将来結婚して家庭に入るのだから。」という文句。
男女間に「稼いで、家族を養う人」
「養われる人」
の関係から、支配の構図になっていた。世帯主とい
う考え方や「嫁」
「姑」という漢字など、正にそのこ
とが反映されたものと思われる。だが現在、妻の方
が家庭の経済を支える人も増えており、ジェンダー
は一口に語れなくなってきた。
またジェンダーというと、家庭の中でのイメージ
しかなかったが、男女間の給与格差や政治の舞台で
の女性の少なさなど、社会の様々な所で、まだまだ
ジェンダーフリーになっていないと感じた。
ジェンダーの縛りは女性だけでなく男性にとって
も大きな問題だ。
「男はこうあるべき」例えば、強い、
泣かない、家族を養うなどのイメージは、男性を追
い詰める場合も少なくない。日本の自殺者に男性が
多いのもそのせいではないだろうか。
これからもジェンダーについて考える機会を持
ち、固定概念への挑戦を続けようと思う。(立間)
今回のおとな塾は、YYY ではすっかりお馴染みの
産本さんにお越しいただき、
「今年の重大ニュースか
ら…」と題してご講演頂きました。
相変わらずダンディで渋い産本さん。まずは、TPP
の話題から。TPP という言葉は何度も耳にしてなん
となく知ってるつもりにになってるけど…その真相
はほとんど国民に知らされていないようです。日本
では経済成長に寄与し、乗り遅れると国益を損なう
という伝えられ方が多いようですが…。その真の目
的は米国の輸出を増やし雇用を支援することだと
か!一部のグローバル企業が利権を確保するための
隠れ蓑がその実態のようですね。注目を怠ると日本
の将来にも悪影響が懸念されるところ。
次に、国防に関するニュースから。武器輸出三原
則の撤廃、防衛装備移転三原則に変更。集団的自衛
権容認を閣議決定。特定秘密保護法施行と続き、戦
争ができる普通の国に一歩一歩近づいているという
ご指摘を頂きました。
更に原発問題。エネルギー基本計画政府案では再
稼働明記。避難解除、除染終了が急ピッチで進めら
れ、幕引きを図ろうとする政府の姿勢が見え見えで
す。続いて、社会保障に関するニュース。注意しな
ければならないのは、耳に優しい公平という言葉。
このキーワードを盾にして低い水準にそろえて、弱
者支援が打ち切られているというご指摘!
国民にとって重
要で知っておかな
ければいけない情
報ほど、表面的なこ
としか提供されず、
考えるきっかけを
失っています。ニュ
ースの裏側に潜む
真相を読み解くメ
ディアリテラシーがめっちゃ大切!特に今年は
TPP や国防、原発、社会保障と国民の生活に直接影
響を及ぼす国の姿勢に大きな変化がありました。よ
ーく注意して、自分なりの見識を持たないと、格
差・貧困が拡大し、暮らしにくい、希望の持てない
国に成り下がってしまうのでは…と危機意識を持
ちました。そんな中での先の衆院選。論点が目隠し
されたまま、す~っと自民圧勝。
利権を持った人の思惑が透けて見えます。知らな
いことは罪だなと実感した年の瀬です(笑) (大江)
◎産本さんのお勧め本◎
『沈みゆく大国アメリカ』
堤未果(集英社新書)
『たったひとつの「真実」なんてない』
森達也(筑摩書房)
井原兄弟新春ライブ
【日時】1 月 15 日(木)13:00~14:30
【会場】つばき会館
【参加費】500 円(おやつ付き♪)
※準備の都合上、前日までに事務所へ
お申込み下さい。
【 日 時 】1 月 20 日(火)19:30~
【 出 演 】バイオリン
ピアノ
平原雅啓さん
平井剛治さん
【 会 場 】ぺアーレれんがどおり別館
【参加費】1,100 円
-4-
2014 年も残すところあとわずか。皆さんはどんな 1 年を過ごしましたか?来年の抱負、もう考えてま
すか?(笑)今年がどんな年だったか、ニュースに沿って振り返ってみたいと思います。
6~23 日に開催。日本選手は金 1、銀 4、銅 3 の計 8 個のメダルを獲得した。唯一の金はフィギュアスケ
ート男子の羽生結弦。スキージャンプ男子個人ラージヒルで 41 歳 254 日の葛西紀明が銀、冬季日本勢最
年長のメダリストとなった。3 月のパラリンピックでは日本選手は金 3、銀 1、銅 2 を獲得した。
理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーらが 1 月、英科学誌ネイチャーに発表した「STAP 細胞」
の論文で、理研は一部に改ざんなどを認めた内部調査の中間報告を発表。論文は 7 月に撤回され、8 月に
は執筆の中心人物の一人だった理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が自殺した。
消費税率が 5%から 8%に。増税後は個人消費が低迷し、国内総生産(GDP)速報値は 4~6 月と 7~9 月
の 2 四半期連続のマイナス成長に。それがきっかけとなって、12 月に解散総選挙となった。
政府は、集団的自衛権の行使を限定容認する新たな政府見解を閣議決定。首相は「海外派兵は一般に許
されないという従来の原則は全く変わらない」としながらも「万全の備えが戦争の抑止力となる」と発言。
長崎県警は 27 日、同県佐世保市の県立高 1 年の女子生徒を殺害したとして、同級生の少女を殺人容疑で
逮捕した。凄惨な事件であり、動機については、家庭環境、母の死など、様々な見解がなされたが、本人
は「殺してみたかった」と供述。加害少女の父親は、10 月に自殺した。
広島市北部の安佐南、安佐北両区で 20 日未明、大規模な土砂崩れが発生した。多数の住宅が倒壊、74
人が犠牲となった。4 ヶ月たった今も復興までの課題は多い。
27 日午前 11 時 52 分、長野、岐阜両県境の御嶽山が噴火した。山頂付近にいた多くの登山者が噴火に巻
き込まれ、57 人が死亡、6 人が行方不明となった。
広島県呉市の灰ケ峰山中で昨年 6 月、広島市内の専修学校の女子生徒(当時 16 歳)が集団暴行の末に
殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職の少女(18)に対する裁判員裁判の判決公判が 24
日、広島地裁であった。伊藤裁判長は「犯行態様は残虐で、被告は終始主導的立場だった。保護処分
は社会的に許容できない」として懲役 13 年(求刑・懲役 15 年)を言い渡した。11 月 6 日少女は控訴。
関連する政治団体で不透明な資金処理があった小渕優子経済産業相と、選挙区で「うちわ」を配布した
松島みどり法相が 20 日、閣僚を辞任した。
「アベノミクス」の 2 年間の評価を問う選挙と位置づけ、2 日―14 日の日程で行われた。結果は自民党
の勝利に終わり、自公で 326 議席を獲得、3 分の 2 を超えた。
思
い
ま
す
。
(
来
年
も
考
え
続
け
宇 た
都 い
宮 と
)
き
る
こ
と
は
何
な
の
か
、
る
た
め
に
、
私
た
ち
が
で
が
生
き
や
す
い
社
会
に
す
だ
け
で
な
く
、
色
ん
な
人
と
の
こ
と
。
子
育
て
支
援
な
る
自
治
体
が
多
数
あ
る
サ
ー
ビ
ス
維
持
が
困
難
に
に
は
人
口
減
に
よ
り
行
政
議
」
に
よ
る
と
、
25
年
後
で
し
た
。
「
日
本
創
成
会
ュ
ー
ス
に
注
目
し
た
1
年
子
育
て
支
援
新
制
度
の
ニ
個
人
的
に
は
、
子
ど
も
ど
、
嬉
し
い
ニ
ュ
ー
ス
も
。
人
の
ノ
ー
ベ
ル
賞
受
賞
な
-5-
の
メ
ダ
ル
獲
得
や
、
日
本
羽
生
選
手
・
葛
西
選
手
ー
ス
も
多
数
。
な
ど
政
治
と
カ
ネ
の
ニ
ュ
8
億
円
借
り
入
れ
問
題
」
「
渡
辺
よ
し
み
氏
に
よ
る
に
よ
る
5
千
万
円
問
題
」
「
猪
瀬
前
東
京
都
知
事
か
り
で
す
。
う
に
な
る
こ
と
を
祈
る
ば
安
心
し
て
生
活
で
き
る
よ
れ
た
方
々
が
1
日
も
早
く
る
大
雪
被
害
…
。
被
災
さ
蘇
山
の
噴
火
、
寒
波
に
よ
た
。
御
岳
山
に
続
き
、
阿
災
害
の
多
い
年
で
し
(特)呉こども NPO センターYYY クリスマス特別企画
2014 年 12 月 10 日
参 加 者 100 名
Rue de Valse
@Cafe Felix
毎年恒例!?
すっかり寒くなった 12 月。今年もおとな向けのク
リスマス特別企画として Rue de Valse 呉公演を行っ
た。予想通りの大盛況!!
アコーディオン奏者の新井武人の奏でるヨーロッ
パをイメージさせるメロディーと気さくなトークで、
年末のステキな一夜になったに違いない。
新井武人
accordion
平田知之
guitar
着々とファン増々↑↑
今回は他にも色んなイ
ベントがあり、残念ながら
涙をのんだ人も…それで
も前回より参加者が多か
ったのはファンが増えて
きた証拠!?そろそろ会
場のキャパを越えそうな
ので次回はもしかして2
回まわし!?いや、目指す
井上高志
clarinet,sax
-6-
はフルメンバーでホール
公演なんですけどね(笑)
by とも
【Rue de Valse】1st.album【Romance】
踊るアコーディオン、戯れるギター、旅愁を誘うクラリネット、
心を揺さぶるコントラバス。
これが Rue de Valse の起点。ワルツ通りへようこそ!
CD 通販ご希望の方は【お名前、送付先、CD タイトルと枚数】
をこちらのアドレスへ→ [email protected]
12 月 10 日、「Rue de Valse」のライブの中でフラを踊らせて
いただきました。広島土砂災害のチャリティライブというこ
とで、東日本大震災の復興支援ソング「花は咲く」を踊りまし
た。伴奏は Rue de Valse、歌は竹内みゆきさん、ひなたくん、
冷泉彰子さんと会場のみなさん。生歌、生演奏で踊るなんて、
なんて贅沢なことでしょう!楽しく、気持ちよく踊ることが
出来ました。「花は咲く」は震災の時、たくさんのものを失っ
た人たちの心を慰め、励ましたいという願いをもって作られ
た歌ですが、(CD で聴くよりも生の歌で聴くほうがコトバが
胸に響く感じがしたし、)踊りと歌が一つとなり、みんなの
思いが一つとなって会場が温かい空気で満ちたような気が
しました。とてもステキな時間を過ごせたし、こんな機会を
与えてもらえて感謝でした!
(山本典子)
ライブ当日はあっという間で夢のような1日でした(*^^*)
「私なんて…」と思わず一歩踏み出してみて良かったです
機会をいただけたことに感謝しています
生演奏で踊れるなんて、贅沢な経験をさせていただき感謝し
ています 当日までの筋トレや曲のイメージに少しでも添え
るよう想像や 妄想…(笑)を膨らませての振りの練習も楽し
かったです
アコーディオンの音色は 優しいので、子どもたちにも聴かせ
てあげたいなぁ
と思いました(^-^
(N)
-7-
そんな力は
ない((+_+))
12 月 14 日(日)野外活動センター 参加者 24 人
今年は次々に災害
が起こるし…
イメージをはるかに超えた
寒さだった。前回「ヒールの靴だ
と足がバンバンになる」「木から
虫が落ちてきて服の中に入る」こ
とを学び、今回はペタスニーカー、
首にピッタリとタオルを巻き、完
ぺきな対策。…が、ここは冬のキ
ャンプ場…寒さで勝手に体が震え
るわ、カイロは全くあったかくな
災害の時、足湯や湯たんぽがあったら…と子
らんわ、甘かった。「じゃけん外
どもから意見が出て、試してみることに。鍋に湯を
は嫌いなんよ」
沸かし、水で温度調整しながら足湯。「妹に洗面器
借りてきた」という子が足を浸けてとろけた顔(笑)
今回の目標は【自分の力でご飯が
「手湯はいかがですか~」とバケツを持って歩く 2
炊けるようになろう!】火を起こして飯ごう炊飯、
人組。どっかで見たような…そうだ、くれタウンみ
にだ。またニヤッとした。
そして鍋作り。災害時を想定し有る物で作れるよう
鍋の具材は一品持ち寄り。前日、ザルやしゃもじな
ど子ども達が持ってくる道具の確認をすると「もう
①足湯やるよ~タオル持ってきて!えっ、持ってき
てない?濡れた足どうするん?
②足湯用バケツに湯を入れ…えっ、お玉で入れ
る?入れるのが早いか、冷めるのが早いか…
用意してます!!」やる気の返事にニヤッとした。
が、当日おとなが計量カップを忘れ、どうする?飯
ごうの蓋で量ることを教えてもらい、なんとかクリ
ア。それもつかの間、米を洗う水が氷のよう。一気
に体温が奪われていく…冬の野外、ぼやぼやしてた
ら命が危ない。軍手の上にビニール手袋をするとい
いと言われ、やってみると、頭のシンに響くような
冷たさからは解放された。
前回火起こしを体験した子が初体験の子に
教えていた。私も薪割りを子どもに教わった。身に
つけたことを自然と人に伝える姿を見てまたニヤッ
とした。火が起こると「あったかーい」と皆が寄っ
10 月から 3 回、火起こしを体験したが、今回やっと本
てくる。火の有難さをしみじみ感じた。
子どもたちはかまどから離れず(寒いから??(笑)
当に自分の力で火を起こすことができ、ご飯を炊いた
薪をくべ続ける。火ばさみを当てて飯ごうの“ぐつ
と実感したように見えた。また一回り大きくなったよ
ぐつ”を感じ、静かになったらひっくり返して飯ご
ね。こんなクソ寒い時期の野外活動に、うれしそうに、
うを磨く。それが終わって、さぁ、蓋を開ける。「ぅ
やる気満々で来る仲間、愛すべきバス鍋会。生きる力
わぁぁっ~~」感激の声。顔をキラキラさせて飯ご
をつけるため、次はどうするか。「だから外は嫌いなん
うを宝物のように運ぶ。ニヤッとするどころか、寒
よ」と思いながらも対策をして次に臨む私がいる。そ
このあなたも一度来てみんさい。一緒にやろうや~。
さで止まりかけていた血液が、体中に回りだした。
-8-
今年の朝ドラ『花子とアン』で、おなじみのセリフ「想
像の翼をひろげる」はみなさんの記憶に残っているの
ではないでしょうか?YYY の鑑賞事業も、「色々な作
品に出会って想像の翼を広げていってほしい」と日々
取り組んでまーす。ということで、今年度最後の鑑賞
作品はむすび座の人形劇です。
どんな話?・・・
チラシに『…かばくんがくしゃみをするとみんな
が吹き飛んで…すっかり落ち込んだかばくん。とこ
ろがみんなはいいことを思いつきました。
』とあり、
“いいこと”って?なに?なに?と気になった。す
ぐに絵本を注文。読んで「あっ!そっか!“いいこ
と”ってこういうことだったんだ」と納得。
「これ!
おもしろそう!」と私の直感で作品決定!
映画好きなある人は「前に観た『真夏の方程式』
と一緒じゃ」と言いました。(人生出会いと創意工夫
ってこと?かばくんは福山雅治とは全然似てないけ
ど(笑))と思いつつ……
とにかくほっこりあったかいお話です。ぜひみな
さんも“いいこと”を確かめに来てください。
そしてもうひとつの作品は、日本全国に伝わる民
話「ねずみ経」の愉快な人形劇。マンガ日本昔ばな
しが終わって残念に思っていた人もそうでない人も
ぜひぜひ観てください。
さあ、お得な 2 本立て、お楽しみに!!
(福田)
東海地方で初のプロの人形劇団として 1967 年に
名古屋市に誕生。創立以来『子どもと子どもをむす
びます』
『人と人をむすびます』を合言葉に心の糧と
なる人形劇を子どもの生活に近い場で上演していま
す。公演回数年間 1200 回以上。劇団員 40 名。
呉では、文化ホールでの大型作品「西遊記」
「ピノ
キオ」は今も「あのキント雲、あのクジラのお腹…」
と語り草。また小作品でも広公民館での「おまえう
まそうだな」は子どもたちのハートをつかんで好評
を博しました。今回も乞うご期待です!
おやこの会話その 1
:なんで出てくるの、リスとタヌキとウサ
ギとキツネなん?
:まあ、可愛いけんじゃない?
シーソーするときカバ VS 4 匹なんよ。じ
ゃけん小さいヤツらが出てくるんよ。
:絵本だとクマがおるけど…人形劇にはお
らんねえ…
:そうよ!でっかいヤツだと、はっくしょ
んで飛ばんじゃん。
:ふーんじゃ、子グマなら?
:・・・・・。
:ところで、かばくんは、なんでくしゃみ
ばっかしするんかね?
:花粉症?ハウスダスト?風邪?
:ナンデモカンデモイソジンでガラガラペ
ッよ!
♪会 員は・・・
・小学生以下の子ども会員には、参加券を発行します。
♪一般参加協力券・・・
・正会員・参加会員および中学生以上の子ども会員は
子ども 1,500 円(3~18 歳未満)
チケットの購入をお願いします。(1,200 円)
おとな 1,800 円(当日 2,300 円)
・賛助会員チケットは、1,620 円です。
-9-
前号から引き続き、恵子ちゃんへのインタビュー。昨年 9
月から 1 年間のワーキングホリデー生活を根ほり葉ほり聞
きました。(インタビュアー:米ちゃん&まゆまゅ)
――――カナダの人達はどんな感じだった?
日本人より愛想がよかった。フレンドリー。仕事も、いや
いや働いてるんじゃなくて、楽しそうに働いているように見
えた。その仕事がやりたくてやってる。給料安くても(笑)
――――友だちできた?
ワーホリ最初の語学学校でできた。仲良かったのは韓国人
かな。波長が合う!他にも、同じ日本人、あとメキシコ、ブ
ラジル、欧州の人とも知り合った。私が行ったのは 1 クラ
ス 15 人前後の学校。みんな学校で友だちできると思うよ。
どこの国の人もフレンドリーだから。仕事始めてからは、時
間が合ったときにご飯行ったり、ちょっと遊んだりした。
――――観光もした?(笑)
1 人で仕事の合間を縫っていろいろ行った。ナイアガラの
滝も見た!滝が落ちてくる所の近くまで、ボートで行ける。
カナダ側から見たんだけど、そこで国境も越えられる。
――――最後の 1 ヵ月はひとり旅。どこ行ったの?
カナダ→メキシコ→サンフランシスコ→ニュ
ーヨーク→ポルトガル→帰国。地球を東まわりに
ぐる~って 1 周して帰って来たくて(笑)全部 1 人
で行ったけど、1 人は好きだから平気だった(笑)
それぞれ 5 日間ぐらいずつ旅行。NY は 1 週間。
メキシコはアジア人がほとんどいなくて。カナ
ダの旗持ってた団体がいたけど、たぶんチャイニ
ーズカナディアンかな。メキシコは 20 時すぎに
は真っ暗で、やっぱ治安も悪いから怖かった~。
ニューヨークは泊まったところが黒人が多い
地区で、ちょっと怖くて、21 時前には帰った。
ポルトガルはよかった!治安もいいし、物価も
安いし、ごはんもおいしくて安い。水は怖くてよ
う飲めんかった(笑)水はやっぱり日本が安心。ポ
ルトガル語の国だけど、観光地だし、欧州からの
観光客が多いから、英語でも大丈夫。
――――ほかにも海外は行ったことあるの?
イタリア、韓国、台湾は行ったことがある。台
湾よかったよ~。おじいさん世代なら、日本語し
ゃべれる人が多くて。困らない(笑)
もっかい行くなら NY。住むならサンフランシ
スコがいい!NY はすごく楽しいけどざわつきす
ぎて。サンフランシスコは綺麗だった~。
――――これからはどんなことするの?
これからは、収入が少なくても好きな
ことをして生きていきたい。まだまだ色
んな国に行きたいし。世界遺産めぐりと
かもしてみたい。日本にはない建物とか
に魅力を感じるから。ツアーコンダクタ
ーとか、添乗員とかもやってみたい。
実は、やりたいことがあるんだけど、
まだ内緒(笑)
前はワーホリに行くって目標があっ
たから、今は、次の目標立てなきゃ(笑)
とりあえずは、県内で働こうかな。
- 10 -
空@空☆ガ。の
の瀬に、家族が次々病気になりました。生き残
りは私だけ(笑)子どもたちは RS ウィルスにかかっ
たり、嘔吐したり。夫はウィルス性腸炎で嘔吐下痢。
9 月にはお嬢が喘息性気管支炎で夜中に救急に駆け
込み、4 日間の入院…。病気の多
い 1 年でした。
病児保育も常連になってる今
日この頃ですが、子どもが体調を
崩した際にいろいろ思ったこと
を、今回は書きたいと思います。
ず 9 月のこと。お嬢はその時風邪をひいていた
のですが、深夜 1 時ごろ、呼吸がゼイゼイと苦しそ
うになり、眠れない状態に。「熱はない。意識もあ
る。抱っこしてれば泣かない。救急行っていいの?」
と判断に迷いました。その時目に入ったのは、冷蔵
庫に貼ってあった『#8000』のマグネット。
『#8000』
は、『小児救急電話相談事業』といい、全国どこか
らでもこの番号にかけて子どもの症状を相談すれ
ば、適切な処置の方法や、近隣の病院などのアドバ
イスをもらえる、というもの。
「今こそ電話じゃ!」
とかけたら「本日は終了しました。公的医療機関に
お問い合わせください…。」と無情なアナウンス。
よく見ると受付時間は 19:00~22:00。その時間なら
医師会病院の小児救急に迷わず行くよ!22 時以降
だから相談したいんじゃー!
…ちなみに厚労省 HP によると、受
付時間は各自治体によって異なり、広
島県は 19:00~翌朝 8:00。でも呉市の
小児救急ページでは 22:00 まで。あ
れ?ひょっとして呉だけ…?(^^;
制度施行に向け、いろいろ
整えても、見直して手直ししな
きゃいい制度にはならないよ
ね!マジ困るから、連携して相
談に乗ってください m(__)m
の
前
に
残
る
わ
け
で
し
ょ
?
う
ー
ー
ー
ん
、
そ
れ
が
わ
か
ん
な
ー
ト
し
て
…
の
非
日
常
。
で
も
お
金
取
っ
た
現
実
は
自
分
の
目
氏
と
キ
レ
イ
な
服
着
て
、ゴ
ー
ジ
ャ
ス
な
ホ
テ
ル
泊
ま
っ
て
、デ
か
ん
な
か
っ
た
な
~
。
欲
望
と
し
て
は
、
わ
か
る
よ
。
年
下
の
彼
え
でた
もし
、 、小
結
局林
な聡
ん美
での
そお
ん局
なも
大ハ
金マ
横っ
て
領て
しよ
ちか
ゃ っ
っ た
た。
の
か
、
わ
ゃ
だ
ね
。
田
辺
誠
一
の
空
気
読
め
な
い
夫
っ
ぷ
り
は
め
っ
ち
ゃ
笑
て宮
い沢
くり
感え
じは
が、
すと
ごて
かも
っ 美
たし
~か
。 っ
やた
っ し
ぱ、
ド恋
ー愛
パで
ミさ
ン ら
出に
さ磨
なか
きれ
て
っ
き
り
ノ
ン
フ
ィ
ク
シ
ョ
ン
か
と
思
っ
て
い
た
ら
違
っ
た
笑
( )
い
の
は
、私
が
窮
屈
な
生
活
し
て
な
い
か
ら
な
の
か
?
笑
( )
して今月、お嬢がまたゼイゼイ。さらに高熱。
すると保育園から「RS ウィルスかどうか検査して
ほしい」とのこと。お嬢は病児保育がある病院にか
かってたのですが、そこには RS の検査キットがな
かったので、別の病院へ。検査の結果、RS と判明
しましたが、治療法は対症療法のみ。わざわざ病院
ハシゴして調べるようなこと?園に報告しても「や
はりそうですか~」だけ。意味ないんじゃーん!
結果的に、2 つの病院を受診してしまったので、
その後どちらに通院するか、薬はどっち飲むか、困
りました…。検査してくれた病院の先生は「呼吸が
辛かったら毎日来ていいよ」と言ってくれました
が、「病児に預ける日もあるので、どうすれば?」
って聞くと「…どうしようかね?」って苦笑い。保
育園では「病児の所はあまりオススメしないので、
必要な時だけ預けて、かかりつけは他所の方がいい
かも…」とか勝手なこと言われるし。病児に預ける
と、そこで診察を受け、薬も処方されます。そのう
えで他の小児科も受診って、医療費ムダじゃん!結
局、どこも連携してないんですよね…。カルテ共有
してないから、どこ行っても最初から説明だし。ク
ラウドとかいう CM でやってるアレはここらでは無
縁の話なんですか?
「
平久
凡々
な、
主宮
婦沢
がり
なえ
ぜ主
横演
領の
し映
た画
のだ
かよ
…!
」
っ
て
番
宣
に
、
12 月 23 日(火・祝)YYY 事務所 参加者 15 名
今回の YUNTAKU はたこ(?)焼きパーティー!!
なんで「たこ(?)焼き」なのかって?それは、タコを入れなかったから!
タコの代わりにみんなで買い出しにいって買ってきたお菓子とかいろんなも
のを入れましたwwwなかなかにカオスなものがいっぱい!!!!生地の中
に具材が入っていて見えないから、みんなドキドキしながら食べた!
特にひどかったのは、カカオ95%のチョコレート!このチョコレートをつ
まみ食いしたうちの1人が鼻血を出して大変なことになっちゃいました!!
もちろんみんな大爆笑www場の雰囲気が若干和んだ…かな?笑
着々と○○焼きは完成し、特に害のなさそうな物を探しながらみんなで食べ
たww見た目はどれも一緒だから、どれが当たりなのかさっぱり見当もつかず
…くっそ不味いのをひいて悶絶してる人がいて面白かった!!!!!
後半は、相手の嫌いな物を入れてプレゼントし合ってた人がいた!見た目は
きれいだからおいしそうなんだけど…あまりに楽しそうに勧めてくるからす
ぐにばれてた (笑)誰が味方か敵かわからなくてちょっと人間不信になりかけ
てた子もいたけど、めっちゃ盛り上がって YUNTAKU が終了した!ww
楽しかったあまり、時間をかなりオーバーしちゃったから、今後は気を付け
たいと思う!今回は初参加の子が何人もいていつも以上にワイワイできてと
っても良かった!来年も多人数で楽しみたいな~(´-`).oO
by ゆみ
自分の学校は 2 学期制なんで冬休みが少し
早くて優越感を感じている住井です。
最近の自分は、後期中間のテストの結果が
今までになく散々な結果だったんで成績がい
つ家に届くか
い
つも母さんにどう言い訳をするが考えてるけ
ど、中々いい言い訳が思いつきません!もう
正直に「勉強してない」と言って怒られるし
かないようです.
..今のうちに機嫌をとって
おこうと思います。次回の後期期末のテスト
では今回のような結果にならないようにがん
ばっていきます!
それではよいお年をーー!!
日 程:1 月 11 日(日)13:00~
場 所:YYY 事務所
対 象:中高生以上
参加費:300 円
年初めから楽しもうぜ!
YYY では、9 月鑑賞事業『ぼくらはみんな生きている!』、12 月特
別企画『Rue de Valse』の参加費の一部を、広島県共同募金会の「広
島県大雨災害義援金」に寄付させていただきました。1 日も早い復興
をお祈りしています。
(呉こども NPO センターYYY 一同)
- 12 -
Fly UP