...

スライド タイトルなし

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

スライド タイトルなし
申込書記入例
●●商事株式会社の電算センタと本社及び各支店を
CUGメニューとPVCメニューで接続します。
(電算センタと本社の申込みを例題とします)
基本契約回線:3M
PVCメニュー:速度一部保証型1M(0.1M)×4
VP番号=5、VC番号=100,101,102,103
オーバーサブスクリプションあり
CUGメニュー:速度一部保証型1M(0.1M)
VP番号=6、VC番号=200
WAN側IPアドレス :192.168.200.1
WAN側サブネットマスク :255.255.255.0
LAN側ネットワークアドレス :192.168.210.0
LAN側サブネットマスク :255.255.255.0
●●商事株式会社 電算センタ
PVCメニュー
速度一部保証型
1M(0.1M)
本社
CUGメニュー
速度一部保証型
1M(0.1M)
A支店
B支店
契約契約回線:3M
PVCメニュー:速度一部保証型1M(0.1M)
VP番号=1、VC番号=40
CUGメニュー:速度一部保証型1M(0.1M)
VP番号=2、VC番号=50
WAN側IPアドレス
:192.168.200.2
WAN側サブネットマスク :255.255.255.0
LAN側ネットワークアドレス :192.168.120.0
LAN側サブネットマスク :255.255.255.128
C支店
試験用ネットワークアドレス:192.168.220.0
試験用サブネットマスク :255.255.255.0(24ビット)
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書<1.アクセス回線(契約者回線)新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 1/5 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
※CUGメニューに関してCUGの契約者が複数である場合は、CUGの代表者の承認を得たものとして取扱させていただきます。
①お申込年月日
②開通希望年月日
2000年 12月 24日
受 付 番 号
2001年 2月 14日
基本契約ID
フリガナ
マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
③ご契約者名
ご住所 〒 000-0000
④ご利用場所
レ
□③と同じ
⑦ユーザー網IF
/ONU使用電圧
⑧端末機器の
品名・機能
⑨ご連絡先
既設電話番号
ビル F TEL( ) −
(注)「申込書<2.帯域
算出用>」を記入
により帯域の確認
を願います。
A:アクセス回線(契約者回線)の品目( A ≧ B )
3 Mb/s
B:VP帯域の合計
2 Mb/s
□メタル[同期信号:□送出・□非送出]
□同軸[ONU∼端末間距離( m) ]
レ
□光
レ [ファイバ形態:□Ⅰ型(シングルモード)・□Ⅱ型(マルチモード)
端末機器(接続機器名・製造会社名)
N社
( )
A
事務担当
事業所 本社 お名前 k.k
TEL( ×××)×××− × × × ×
E-mail
B
端末施工会社
事業所 N社 お名前 A.A
TEL( ///)///− ////
C
技術担当
D
工事立会者
事業所 本社 お名前 k.k
TEL( ×××)×××− × × × ×
E-mail
k.k@marumaru.co.jp
事業所 本社 お名前 k.k
TEL( ×××)×××− × × × ×
A.A@n.co.jp
E-mail
k.k@marumaru.co.jp
A・B・C・D・その他( )へ連絡
事業所 お名前
TEL − −
E-mail
事業所 お名前
TEL − −
E-mail
AM担当者
支店
ご請求先お客さま番号
ご住所 〒 000-0000
お名前
○○県○○市○○町 ○−○
ご 請 求 方 法
L(×××)××××−××××
1. ⑫毎月請求書(月額使用料)の送付先と同じ
2. その他
□月額使用料に合算
レ
E
部 課
担当者
●●商事株式会社
経理課
部課名 T
□工事費暦月一括請求
⑬お客様
ご要望等
2
1.現在ご利用中の回線の請求書先と同じ。(送付済みの請求書内の「お客様番号」を記入)
2.その他
求書の送付先
VP数
の合計
・VPシェーピング機能 : □有 ・ □無
・VCシェーピング機能 : □有 ・ □無
レ
・VC&VP同時シェーピング機能 : □有 ・ □無
A・B・C・D・その他( )へ連絡
レ
有[□6年(月々11%割引):□3年(月々7%割引)]・□無
⑩長期継続利用割引
⑫ 工事料金等請
( )
レ
ONUの使用電圧 □AC100V □DC−48V k.k@marumaru.co.jp
故障時の連絡先
※口座振替希望
レ
□希望する □希望しない
)
レ CUGメニュー レ PVCメニュー ・□
・□
工事の事前・
完了連絡先
の送付先 □MDF荷札
□MDFジャンパ
□IDF荷札
□端末直前まで
レ
ご住所 〒
E-mail
⑪月額使用料
.
取扱収容所
(加入区域)
工事区分
□ 次のとおり
⑥ご利用回線
. 既設電話番号
ビル F TEL(×××)×××−××××
○○県○○市○○町 ○−○
お名前
⑤ご利用
通信の区別
( ご住所 〒
お名前
部課名 T
E
L( ) −
工事希望日
2月10日
TEL( ) FAX( )
取次会社受付担当
□NTT東日本
□NTT西日本
□NTTコミュニケーションズ
担当者
TEL( )
契約会社受付印
CUGメニューをお申込みでONU直下のLAN用ルータを新たに設置される場合は、NTTから工事にお伺いした日にNTT側
からPing試験を行いますので、工事にお伺いする日、またはそれまでに設置をお願い します。なお、工事日は後日、NTT
※ご注意
から連絡いたしますが、ご希望がございましたら「⑬お客さまご希望欄等」にご記入してください。
NTT処理欄
本
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <2.帯域算出用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 2/5 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
( . .
)
基本契約ID
レ
別紙 □有( / ) ・ □無
③最高速度(PCR)
の合計値
②サービス
クラス
①VP番号
④保証速度(MCR)
の合計値
⑤最高速度(PCR) ⑥CBR帯域/GFR帯域
の最大値
(ア)∑PCR
速度保証型
⑦帯域の合計値
(イ)CBR帯域=(ア)
.
(記入不要)
.
(記入不要)
Mb/s
Mb/s
(ク)=
(イ)+(キ)
VPI
1
.
1 0 0 0
(ウ)∑PCR
.
(エ)∑MCR
1 0
(オ)Max.PCR
. Mb/s
0 1
Mb/s
1
(キ)GFR帯域
.0 Mb/s
速度一部保証型
(カ) Max.{(エ),(オ)}
. Mb/s
1 0
1
.0 Mb/s
Mb/s
VC本数
1
本
レ
□オーバーサブ
スクリプション無し
(カ)≦ (キ) =(ウ)
□オーバーサブ
スクリプション有り
(カ)≦ (キ) <(ウ)
(ア)∑PCR
速度保証型
(イ)CBR帯域=(ア)
.
(記入不要)
(記入不要)
.
Mb/s
Mb/s
(ク)=
(イ)+(キ)
VPI
2
.
1 0 0 0
(ウ)∑PCR
.
(エ)∑MCR
1 0
0
Mb/s
(オ)Max.PCR
.1 Mb/s
. Mb/s
1 0
速度一部保証型
Mb/s
(キ)GFR帯域
. Mb/s
1 0
VC本数
1
本
レ
□オーバーサブ
(カ) Max.{(エ),(オ)}
. Mb/s
1 0
スクリプション無し
(カ)≦ (キ) =(ウ)
□オーバーサブ
スクリプション有り
(カ)≦ (キ) <(ウ)
NTT処理欄
(ケ)VP合計帯域
.
2 0 0 0
Mb/s
Σ(ク)=(ケ) ≦ 契約者回線の帯域
VP数の合計
2
本
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <3.通信メニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 3/5 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
①お申込年月日
2000年 12月 24日
②開通希望年月日
2001年 2月 14日
③ご契約者名
⑤VP番号
フリガナ
お名前
1
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
. .
)
レ
別紙 □有( / )・□無
1 2
マルマルショウジカブシキガイシャ
④事業所名等
●●商事株式会社
⑥VP帯域
1
Mb/s ⑦オーバーサブスクリプション
本社
あり ・ なし
4 0 回線ID
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
( 基本契約ID
レ
□PVCメニュー
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
⑬保証速度
(MCR)
0.1
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
電算センタ
5
通信相手VC番号
1 0 0
レ
レ
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
⑬保証速度
(MCR)
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
□Kb/s
□Mb/s
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
□Kb/s
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
⑬保証速度
(MCR)
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <3.通信メニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 4/5 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
①お申込年月日
2000年 12月 24日
②開通希望年月日
2001年 2月 14日
③ご契約者名
⑤VP番号
フリガナ
お名前
2
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
. .
)
別紙 □有( / )・□無
レ
2 2
マルマルショウジカブシキガイシャ
④事業所名等
●●商事株式会社
⑥VP帯域
5 0
1 Mb/s ⑦オーバーサブスクリプション
□PVCメニュー
本社
あり ・ なし
回線ID
フリガナ マルマルブッサンカブシキガイシャ
お名前 ●●物産株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
□
⑭ご利用
通信の区別
( 基本契約ID
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
⑬保証速度
(MCR)
0.1
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
電算センタ
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
レ
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
⑬保証速度
(MCR)
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
□Kb/s
□Mb/s
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
□Kb/s
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
⑬保証速度
(MCR)
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <4.CUGメニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
④事業所名等
●●商事株式会社
⑤VP番号
2
⑥VC番号
. .
5 0
本社
既設CUGに追加する
場合に記入願います
⑦CUG−ID
基本契約から新規に申込みされる時は記入不要です
⑧基本契約ID
⑨試験用アドレス
ネットワークアドレス
1 9 2
.
サブネットマスク
2 5 5
.
1 6 8
2 5 5
.
2 2 0
.
0
.
2 5 5
.
0
( 24bit)
⑩ONU直下のルータ情報
【ご注意】
・試験用アドレスは、本CUG内においてユニークなアドレスをお申込みいただきます。(どの拠点のLAN内でも利用されていないアドレス)
・同一CUG内では、同一の試験用アドレスをお申込みいただきます。(CUG内共通)
・試験用アドレスは、本CUGに所属する全てのONU直下のルータにおいて、NTT側へルーティングするよう設定して下さい。
・サブネットマスクは「255.255.255.248(29bit)」以下として下さい。(ホストアドレス8つ以上利用できるネットワークアドレスをお願いします)
レ numbered(WAN側にアドレスあり)
□
お客様WAN側IPアドレス
1 9 2
.
1 6 8
.
お客様WAN側サブネットマスク
2 5 5
.
2 5 5
.
2 0 0
2 5 5
.
2
.
0
□ unnumbered(WAN側にアドレスなし)
お客様LAN側IPアドレス
.
.
.
レ
別紙 □有( / )・□無
⑪お客様ネットワーク側情報
ネットワークアドレス
1 9 2
.
サブネットマスク
2 5 5
.
1 6 8
.
1 2 0
.
0
.
2 5 5
.
1 2 8
1
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
4
5
2 5 5
ネットワークアドレス
2
3
)
回線ID
2001年 2月 14日
②開通希望年月日
( 受付番号
2000年 12月 24日
①お申込年月日
③ご契約者名
申込書通番 5/5 6
7
NTT処理欄
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書<1.アクセス回線(契約者回線)新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 1/6 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
※CUGメニューに関してCUGの契約者が複数である場合は、CUGの代表者の承認を得たものとして取扱させていただきます。
①お申込年月日
②開通希望年月日
2000年 12月 24日
受 付 番 号
2001年 2月 14日
基本契約ID
フリガナ
マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
③ご契約者名
ご住所 〒 000-0000
④ご利用場所
レ
□③と同じ
お名前
●●商事株式会社 電算センタ
ご住所 〒 000-0000
⑥ご利用回線
⑦ユーザー網IF
/ONU使用電圧
⑧端末機器の
品名・機能
⑨ご連絡先
○○県△△市△△町 ○−○−○
(注)「申込書<2.帯域
算出用>」を記入
により帯域の確認
を願います。
3 Mb/s
B:VP帯域の合計
3 Mb/s
N社
( )
A
事務担当
事業所 本社 お名前 k.k
TEL( △△△)△△△ − △△△△
E-mail
B
端末施工会社
事業所 N社 お名前 A.A
TEL( ///)/// − ////
C
技術担当
D
工事立会者
事業所 本社 お名前 k.k
TEL( △△△)△△△ − △△△△
E-mail
k.k@marumaru.co.jp
事業所 本社 お名前 k.k
TEL( △△△)△△△ − △△△△
A.A@n.co.jp
E-mail
k.k@marumaru.co.jp
A・B・C・D・その他( )へ連絡
事業所 お名前
TEL − −
E-mail
事業所 お名前
TEL − −
E-mail
AM担当者
支店
ご請求先お客さま番号
ご住所 〒 000-0000
お名前
○○県○○市○○町 ○−○
ご 請 求 方 法
L(×××)×××−××××
1. ⑫毎月請求書(月額使用料)の送付先と同じ
2. その他
□月額使用料に合算
レ
E
部 課
担当者
●●商事株式会社
経理課
部課名 T
□工事費暦月一括請求
⑬お客様
ご要望等
2
1.現在ご利用中の回線の請求書先と同じ。(送付済みの請求書内の「お客様番号」を記入)
2.その他
求書の送付先
VP数
の合計
・VPシェーピング機能 : □有 ・ □無
・VCシェーピング機能 : □有 ・ □無
レ
・VC&VP同時シェーピング機能 : □有 ・ □無
A・B・C・D・その他( )へ連絡
有[□6年(月々11%割引):□3年(月々7%割引)]・□無
レ
⑩長期継続利用割引
⑫ 工事料金等請
( )
レ
ONUの使用電圧 □AC100V □DC−48V k.k@marumaru.co.jp
故障時の連絡先
※口座振替希望
レ
□希望する □希望しない
□MDF荷札
□MDFジャンパ
□IDF荷札
□端末直前まで
レ
A:アクセス回線(契約者回線)の品目( A ≧ B )
□メタル[同期信号:□送出・□非送出]
□同軸[ONU∼端末間距離( m) ]
レ
□光
レ [ファイバ形態:□Ⅰ型(シングルモード)・□Ⅱ型(マルチモード)
端末機器(接続機器名・製造会社名)
工事の事前・
完了連絡先
の送付先 )
レ CUGメニュー レ PVCメニュー ・□
・□
E-mail
⑪月額使用料
.
取扱収容所
(加入区域)
工事区分
既設電話番号
ビル F TEL(△△△)△△△−△△△△
⑤ご利用
通信の区別
. 既設電話番号
ビル F TEL(×××)×××−××××
○○県○○市○○町 ○−○
□ 次のとおり
( ご住所 〒
お名前
部課名 T
E
L( ) −
工事希望日
2月10日
TEL( ) FAX( )
取次会社受付担当
□NTT東日本
□NTT西日本
□NTTコミュニケーションズ
担当者
TEL( )
契約会社受付印
CUGメニューをお申込みでONU直下のLAN用ルータを新たに設置される場合は、NTTから工事にお伺いした日にNTT側
からPing試験を行いますので、工事にお伺いする日、またはそれまでに設置をお願い します。なお、工事日は後日、NTT
※ご注意
から連絡いたしますが、ご希望がございましたら「⑬お客さまご希望欄等」にご記入してください。
NTT処理欄
本
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <2.帯域算出用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 2/6 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
( . .
)
基本契約ID
レ
別紙 □有( / ) ・ □無
③最高速度(PCR)
の合計値
②サービス
クラス
①VP番号
④保証速度(MCR)
の合計値
⑤最高速度(PCR) ⑥CBR帯域/GFR帯域
の最大値
(ア)∑PCR
速度保証型
⑦帯域の合計値
(イ)CBR帯域=(ア)
.
(記入不要)
.
(記入不要)
Mb/s
Mb/s
(ク)=
(イ)+(キ)
VPI
5
.
2 0 0 0
(ウ)∑PCR
.
(エ)∑MCR
4 0
(オ)Max.PCR
. Mb/s
0 4
Mb/s
(キ)GFR帯域
. Mb/s
1 0
速度一部保証型
(カ) Max.{(エ),(オ)}
. Mb/s
1 0
. Mb/s
2 0
Mb/s
VC本数
4
本
□オーバーサブ
スクリプション無し
(カ)≦ (キ) =(ウ)
□オーバーサブ
レ
スクリプション有り
(カ)≦ (キ) <(ウ)
(ア)∑PCR
速度保証型
(イ)CBR帯域=(ア)
.
(記入不要)
(記入不要)
.
Mb/s
Mb/s
(ク)=
(イ)+(キ)
VPI
6
.
1 0 0 0
(ウ)∑PCR
.
(エ)∑MCR
1 0
0
Mb/s
(オ)Max.PCR
.1 Mb/s
. Mb/s
1 0
速度一部保証型
Mb/s
(キ)GFR帯域
. Mb/s
1 0
VC本数
1
本
レ
□オーバーサブ
(カ) Max.{(エ),(オ)}
. Mb/s
1 0
スクリプション無し
(カ)≦ (キ) =(ウ)
□オーバーサブ
スクリプション有り
(カ)≦ (キ) <(ウ)
NTT処理欄
(ケ)VP合計帯域
.
3 0 0 0
Mb/s
Σ(ク)=(ケ) ≦ 契約者回線の帯域
VP数の合計
2
本
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <3.通信メニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 3/6 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
①お申込年月日
2000年 12月 24日
②開通希望年月日
2001年 2月 14日
③ご契約者名
⑤VP番号
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
フリガナ
お名前
5
. .
)
レ
別紙 □有( / )・□無
1 3
マルマルショウジカブシキガイシャ
④事業所名等
●●商事株式会社
⑥VP帯域
1
Mb/s ⑦オーバーサブスクリプション
電算センタ
あり ・ なし
1 0 0 回線ID
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
( 基本契約ID
レ
□PVCメニュー
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
本社
⑬保証速度
(MCR)
0.1
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手VC番号
4 0 レ
レ
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
1 0 1 回線ID
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
レ
□PVCメニュー
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
A支店
⑬保証速度
(MCR)
0.1
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
7
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手VC番号
4 1 レ
レ
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
1 0 2 回線ID
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
レ
□PVCメニュー
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
⑬保証速度
(MCR)
8
0.1
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
B支店
通信相手VC番号
4 2 レ
レ
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <3.通信メニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 4/6 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
( . .
)
基本契約ID
①お申込年月日
2000年 12月 24日
②開通希望年月日
2001年 2月 14日
③ご契約者名
⑤VP番号
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
フリガナ
お名前
5
別紙 □有( / )・□無
レ
2 3
マルマルショウジカブシキガイシャ
④事業所名等
●●商事株式会社
⑥VP帯域
1
Mb/s ⑦オーバーサブスクリプション
あり ・ なし
1 0 3 回線ID
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
電算センタ
レ
□PVCメニュー
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
⑬保証速度
(MCR)
9
0.1
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
C支店
通信相手VC番号
4 3 レ
レ
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
⑬保証速度
(MCR)
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
□Kb/s
□Mb/s
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
□Kb/s
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
⑬保証速度
(MCR)
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <3.通信メニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
申込書通番 5/6 データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
受 付 番 号
①お申込年月日
2000年 12月 24日
②開通希望年月日
2001年 2月 14日
③ご契約者名
⑤VP番号
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
フリガナ
お名前
6
. .
)
別紙 □有( / )・□無
3 3
レ
マルマルショウジカブシキガイシャ
④事業所名等
●●商事株式会社
⑥VP帯域
1
Mb/s ⑦オーバーサブスクリプション
電算センタ
あり ・ なし
2 0 0 回線ID
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
●●商事株式会社
⑩通信相手
事業所名等
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□
レ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
( 基本契約ID
□PVCメニュー
1
□Kb/s
レ
□Mb/s
⑬保証速度
(MCR)
□Kb/s
レ
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
0.1
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
レ
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
⑬保証速度
(MCR)
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
□Kb/s
□Mb/s
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
⑧VC番号
⑨通信相手
ご契約者名
回線ID
フリガナ
お名前
⑩通信相手
事業所名等
□Kb/s
□Mb/s
⑫最高速度
⑪サービスクラス □ 速度保証型(⑫のみ記入)
□ 速度一部保証型(⑫・⑬を記入) (PCR)
⑭ご利用
通信の区別
□PVCメニュー
□Kb/s
□Mb/s
通信相手が新規契約
の場合は不要です。
通信相手基本契約ID
通信相手VP番号
⑬保証速度
(MCR)
通信相手VC番号
AAL<一部保証型PVCの場合のみ記入> □AAL1∼4・□AAL5(EPD:□ON・□OFF)
CUG−ID
□CUGメニュー
申込書(4)記入要
AAL AAL5(EPD:ON)のみ
NTT処理欄
既設CUGに追加する場合は、CUG-IDを記入。
CUGを新規申込みで、グループを分ける場合は、
グループごとお客さま側で任意の番号をご記入願い
ます。ただし、CUG-IDは別途付与させていただ
きます。
NTT ATMデータ通信網サービス(メガデータネッツ)申込書 <4.CUGメニュー新設用>
【NTT東日本・NTT西日本】
データ伝送サービス契約約款に基づき下記のとおり申込みます。
※太枠内を必ずご記入ください。
①お申込年月日
)
6
⑥VC番号
電算センタ
④事業所名等
2 0 0
既設CUGに追加する
場合に記入願います
⑦CUG−ID
基本契約から新規に申込みされる時は記入不要です
⑨試験用アドレス
ネットワークアドレス
1 9 2
.
サブネットマスク
2 5 5
.
1 6 8
2 5 5
.
2 2 0
.
0
.
2 5 5
.
0
( 24bit)
【ご注意】
・試験用アドレスは、本CUG内においてユニークなアドレスをお申込みいただきます。(どの拠点のLAN内でも利用されていないアドレス)
・同一CUG内では、同一の試験用アドレスをお申込みいただきます。(CUG内共通)
・試験用アドレスは、本CUGに所属する全てのONU直下のルータにおいて、NTT側へルーティングするよう設定して下さい。
・サブネットマスクは「255.255.255.248(29bit)」以下として下さい。(ホストアドレス8つ以上利用できるネットワークアドレスをお願いします)
⑩ONU直下のルータ情報
レ
□
numbered(WAN側にアドレスあり)
お客様WAN側IPアドレス
1 9 2
.
1 6 8
.
お客様WAN側サブネットマスク
2 5 5
.
2 5 5
.
2 0 0
2 5 5
.
1
.
0
□ unnumbered(WAN側にアドレスなし)
お客様LAN側IPアドレス
.
.
.
レ
別紙 □有( / )・□無
⑪お客様ネットワーク側情報
ネットワークアドレス
1 9 2
.
サブネットマスク
2 5 5
.
1
1 6 8
2 5 5
.
2 1 0
.
0
.
2 5 5
.
0
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
ネットワークアドレス
.
.
.
サブネットマスク
.
.
.
2
4
5
.
2001年 2月 14日
フリガナ マルマルショウジカブシキガイシャ
お名前
⑧基本契約ID
3
. 回線ID
●●商事株式会社
⑤VP番号
( 受付番号
2000年 12月 24日
②開通希望年月日
③ご契約者名
申込書通番 6/6 6
7
NTT処理欄
Fly UP