...

新規上場申請のための有価証券報告書

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

新規上場申請のための有価証券報告書
新規上場申請のための有価証券報告書
(Ⅰの部)
株式会社ジーフット
(1) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0000000-00_カバー目次_os7ジーフット_1の部.docx
目次
頁
表紙
第一部 追完情報
第二部 組込情報
……………………………………………………………………………………………………
1
……………………………………………………………………………………………………
3
有価証券報告書(第44期) ……………………………………………………………………………………………
4
第一部
企業情報 ………………………………………………………………………………………………………
5
企業の概況 ………………………………………………………………………………………………………
5
1.主要な経営指標等の推移 ……………………………………………………………………………………
5
2.沿革 ……………………………………………………………………………………………………………
6
3.事業の内容 ……………………………………………………………………………………………………
7
4.関係会社の状況 ………………………………………………………………………………………………
8
第1
5.従業員の状況 …………………………………………………………………………………………………
8
事業の状況 ………………………………………………………………………………………………………
9
1.業績等の概要 …………………………………………………………………………………………………
9
2.販売及び仕入の状況 …………………………………………………………………………………………
10
3.対処すべき課題 ………………………………………………………………………………………………
13
4.事業等のリスク ………………………………………………………………………………………………
14
5.経営上の重要な契約等 ………………………………………………………………………………………
17
6.研究開発活動 …………………………………………………………………………………………………
17
第2
7.財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 ……………………………………………
18
設備の状況 ………………………………………………………………………………………………………
19
1.設備投資等の概要 ……………………………………………………………………………………………
19
2.主要な設備の状況 ……………………………………………………………………………………………
19
第3
3.設備の新設、除却等の計画 …………………………………………………………………………………
20
提出会社の状況 …………………………………………………………………………………………………
21
1.株式等の状況 …………………………………………………………………………………………………
21
2.自己株式の取得等の状況 ……………………………………………………………………………………
25
3.配当政策 ………………………………………………………………………………………………………
26
4.株価の推移 ……………………………………………………………………………………………………
26
5.役員の状況 ……………………………………………………………………………………………………
27
6.コーポレート・ガバナンスの状況等 ………………………………………………………………………
30
第4
第5
経理の状況 ………………………………………………………………………………………………………
36
1.財務諸表等 ……………………………………………………………………………………………………
37
(1)財務諸表 ……………………………………………………………………………………………………
37
(2)主な資産及び負債の内容 …………………………………………………………………………………
69
(3)その他 ………………………………………………………………………………………………………
73
第6
提出会社の株式事務の概要 ……………………………………………………………………………………
74
第7
提出会社の参考情報 ……………………………………………………………………………………………
75
1.提出会社の親会社等の情報 …………………………………………………………………………………
75
2.その他の参考情報 ……………………………………………………………………………………………
第二部
75
提出会社の保証会社等の情報 ………………………………………………………………………………
76
[監査報告書] …………………………………………………………………………………………………
77
(2) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0000000-00_カバー目次_os7ジーフット_1の部.docx
頁
有価証券報告書(第44期)の訂正報告書(平成27年7月8日提出) ……………………………………………
79
四半期報告書(第45期第2四半期) …………………………………………………………………………………
83
第一部
企業情報 ………………………………………………………………………………………………………
84
企業の概況 ………………………………………………………………………………………………………
84
1.主要な経営指標等の推移 ……………………………………………………………………………………
84
第1
2.事業の内容 ……………………………………………………………………………………………………
85
事業の状況 ………………………………………………………………………………………………………
86
1.事業等のリスク ………………………………………………………………………………………………
86
2.経営上の重要な契約等 ………………………………………………………………………………………
86
第2
3.財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 ……………………………………………
86
提出会社の状況 …………………………………………………………………………………………………
90
1.株式等の状況 …………………………………………………………………………………………………
90
2.役員の状況 ……………………………………………………………………………………………………
92
第3
第4
経理の状況 ………………………………………………………………………………………………………
93
1.四半期財務諸表 ………………………………………………………………………………………………
94
2.その他 …………………………………………………………………………………………………………
100
第二部
提出会社の保証会社等の情報 ………………………………………………………………………………
[四半期レビュー報告書] ……………………………………………………………………………………
第三部 特別情報
第1
第2
101
102
……………………………………………………………………………………………………
103
最近の財務諸表 …………………………………………………………………………………………………
103
1.貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………………
104
2.損益計算書 ……………………………………………………………………………………………………
106
3.株主資本等変動計算書 ………………………………………………………………………………………
108
保証会社及び連動子会社の最近の財務諸表又は財務書類 …………………………………………………
146
(3) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0000000-00_カバー目次_os7ジーフット_1の部.docx
【表紙】
【提出書類】
新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)
【提出先】
株式会社東京証券取引所
【提出日】
平成27年10月19日
【会社名】
株式会社ジーフット
【英訳名】
GFOOT CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】
代表取締役社長
【本店の所在の場所】
名古屋市千種区今池三丁目4番10号
堀江
代表取締役社長
宮原
幸一郎
殿
泰文
(同所は登記上の本店所在地であり、実際の業務は「最寄りの連絡場
所」で行っております。)
【電話番号】
該当事項はありません。
【事務連絡者氏名】
該当事項はありません。
【最寄りの連絡場所】
東京都中央区新川一丁目23番5号(本社)
【電話番号】
03(5566)8850
【事務連絡者氏名】
常務取締役管理本部長
三津井
洋
(1) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0000000-01_表紙_os7ジーフット_1の部.docx
第一部【追完情報】
1
事業等のリスクについて
後記「第二部
組込情報」に記載の有価証券報告書(第44期)及び四半期報告書(第45期第2四半期)(以下
「有価証券報告書等」という。)に記載された「事業等のリスク」について、当該有価証券報告書等の提出日以
後、新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)(以下「本報告書」という。)提出日(平成27年10月19
日)までの間において生じた変更その他の事由はありません。
また、当該有価証券報告書等には将来に関する事項が記載されておりますが、当該事項は本報告書提出日(平
成27年10月19日)現在においてもその判断に変更はなく、また新たに記載する将来に関する事項もありません。
2
臨時報告書の提出
後記「第二部
組込情報」に記載の有価証券報告書(第44期)の提出日(平成27年5月22日)以後、本報告書
提出日(平成27年10月19日)までの間において、以下の臨時報告書を提出しております。
その内容は以下のとおりであります。
[平成27年5月22日提出の臨時報告書]
1
提出理由
平成27年5月21日開催の当社第44回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取
引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本
臨時報告書を提出するものであります。
2
報告内容
(1)当該株主総会が開催された年月日
平成27年5月21日
(2)当該決議事項の内容
第1号議案
剰余金の処分の件
期末配当に関する事項
当社普通株式1株につき金12円
第2号議案
定款一部変更の件
機動的な資本政策及び配当政策を図るため、剰余金の配当等を取締役会決議により行うこ
とができるよう定款一部変更を行うものであります。
第3号議案
取締役11名選任の件
松井博史、堀江泰文、三津井洋、丹下浩二、小圷博史、守一善樹、秀島高広、高田覚司、
末松学、三浦隆司及び柴田昭久の11氏を取締役に選任するものであります。
第4号議案
監査役1名選任の件
下山宏氏を監査役に選任するものであります。
第5号議案
取締役及び監査役に対する退職慰労金制度廃止に伴う打切り支給の件
任期中の取締役6名及び監査役1名に対し、当社所定の基準により相当額の範囲内で、退
職慰労金制度の廃止に伴う打切り支給を行うものであります。
- 1 -
(1) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0101010_追完_os7ジーフット_1の部.docx
第6号議案
取締役報酬等改定の件
取締役の報酬等は引き続き年額360百万円以内(使用人兼務取締役の使用人分給与は含ま
ない)、このうち、金銭による報酬額として、業績連動報酬部分を含めて年額300百万円
以内(うち社外取締役分年額30百万円以内)、株式報酬型ストックオプション公正価値分
として、年額60百万円以内とするものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるため
の要件並びに当該決議の結果
決議事項
賛成(個)
反対(個)
棄権(個)
可決要件
決議の結果及び賛
成割合(%)
第1号議案
178,746
168
-
(注)1
可決
99.91
第2号議案
177,671
1,243
-
(注)2
可決
99.31
第3号議案
(注)3
松井
博史
178,723
191
-
可決
99.89
堀江
泰文
178,698
216
-
可決
99.88
洋
178,718
196
-
可決
99.89
丹下
浩二
178,722
192
-
可決
99.89
小圷
博史
178,703
211
-
可決
99.88
守一
善樹
178,718
196
-
可決
99.89
秀島
高広
178,718
196
-
可決
99.89
高田
覚司
178,698
216
-
可決
99.88
末松
学
178,709
205
-
可決
99.89
三浦
隆司
177,704
1,210
-
可決
99.32
柴田
昭久
178,697
217
-
可決
99.88
可決
99.18
三津井
第4号議案
下山
(注)3
宏
177,448
1,466
-
第5号議案
178,526
388
-
(注)1
可決
99.78
第6号議案
177,253
1,661
-
(注)1
可決
99.07
(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主
の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主
の議決権の過半数の賛成による。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決
権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株
主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算してお
りません。
以
- 2 -
(2) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0101010_追完_os7ジーフット_1の部.docx
上
第二部【組込情報】
次に掲げる書類の写しを綴じ込んでおります。
有価証券報告書
事業年度
(第44期)
自
至
平成26年3月1日
平成27年2月28日
平成27年5月22日
東海財務局長に提出
有価証券報告書の
訂正報告書
事業年度
(第44期)
自
至
平成26年3月1日
平成27年2月28日
平成27年7月8日
東海財務局長に提出
(第45期第2四半期)
自
至
平成27年6月1日
平成27年8月31日
平成27年10月13日
東海財務局長に提出
四半期報告書
金融商品取引法第27条の30の2に規定する開示用電子情報処理組織(EDINET)を使用して提出したデータ
を出力・印刷したものであります。
- 3 -
(3) / 2015/10/14 10:13 (2015/10/14 10:13) / e03370_wn_15147348_0201010_組込_os7ジーフット_1の部.docx
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
【表紙】
【提出書類】
有価証券報告書
【根拠条文】
金融商品取引法第24条第1項
【提出先】
東海財務局長
【提出日】
平成27年5月22日
【事業年度】
第44期(自
【会社名】
株式会社ジーフット
【英訳名】
GFOOT CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】
代表取締役社長
【本店の所在の場所】
名古屋市千種区今池三丁目4番10号
平成26年3月1日
堀江
至
平成27年2月28日)
泰文
(同所は登記上の本店所在地であり、実際の業務は「最寄りの連絡場
所」で行っております。)
【電話番号】
該当事項はありません。
【事務連絡者氏名】
該当事項はありません。
【最寄りの連絡場所】
東京都中央区新川一丁目23番5号(本社)
【電話番号】
03(5566)8850
【事務連絡者氏名】
常務取締役
【縦覧に供する場所】
株式会社ジーフット本社
(東京都中央区新川一丁目23番5号)
株式会社名古屋証券取引所
(名古屋市中区栄三丁目8番20号)
管理担当
- -
4
三津井
洋
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第一部【企業情報】
第1【企業の概況】
1【主要な経営指標等の推移】
回次
第40期
第41期
第42期
第43期
第44期
決算年月
平成23年1月
平成24年1月
平成25年2月
平成26年2月
平成27年2月
売上高
(百万円)
82,344
92,136
102,454
98,370
103,467
経常利益
(百万円)
1,821
2,979
3,995
4,423
5,465
当期純利益
(百万円)
598
979
1,654
2,180
2,801
(百万円)
-
-
-
-
-
(百万円)
3,326
3,326
3,326
3,326
3,326
10,417,350
10,417,350
10,417,350
10,417,350
20,834,700
持分法を適用した場合の
投資利益
資本金
発行済株式総数
(株)
純資産額
(百万円)
13,658
14,534
16,497
18,514
21,059
総資産額
(百万円)
41,452
45,112
45,273
54,319
58,007
1,311.38
1,395.47
1,583.90
888.89
1,011.08
10.00
10.00
20.00
30.00
32.00
(5.00)
(5.00)
(6.00)
(15.00)
(20.00)
1株当たり純資産額
(円)
1株当たり配当額
(うち1株当たり
中間配当額)
(円)
1株当たり当期純利益金額
(円)
57.46
94.03
158.84
104.70
134.49
潜在株式調整後1株当たり
当期純利益金額
(円)
-
-
-
-
-
自己資本比率
(%)
33.0
32.2
36.4
34.1
36.3
自己資本利益率
(%)
4.5
6.9
10.7
12.5
14.2
株価収益率
(倍)
15.1
9.6
7.4
8.8
9.0
配当性向
(%)
17.4
10.6
12.6
14.3
16.4
(百万円)
1,991
2,189
995
△1,393
△2,203
(百万円)
△1,176
△1,063
296
△1,375
△1,084
財務活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)
△2,143
△1,051
△2,429
2,444
3,085
現金及び現金同等物の
期末残高
(百万円)
3,947
4,022
2,885
2,561
2,358
(人)
1,211
(4,418)
1,161
(4,958)
1,165
(5,330)
1,348
(5,658)
1,392
(3,971)
営業活動による
キャッシュ・フロー
投資活動による
キャッシュ・フロー
従業員数
(外、平均臨時雇用者数)
(注)1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記
載しておりません。
2.売上高には消費税等は含まれておりません。
3.当社には関連会社がないため、持分法を適用した場合の投資利益は記載しておりません。
4.潜在株式が存在しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は記載しておりません。
5.第42期は、決算期変更により平成24年1月21日から平成25年2月28日までの13ヶ月8日となっております。
6.第44期より、平均臨時雇用者数は月間所定労働時間により換算しております。なお、第43期以前の当該換算
方法による平均臨時雇用者数は以下のとおりであります。
第40期(2,821)人、第41期(3,263)人、第42期(3,438)人、第43期(3,716)人。
- -
5
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
7.当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。第43期の期首に当該
株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額を算定しております。
また、第44期における期末配当金12円00銭については、株式分割後の金額となっており、当該株式分割前に
換算すると24円00銭になり、年間配当は44円00銭となります。
なお、第42期以前の株式分割後の1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額の推移を記載すると以
下のとおりであります。
(参考)
回次
第40期
第41期
第42期
決算年月
平成23年1月
平成24年1月
平成25年2月
1株当たり純資産額
(円)
655.69
697.74
791.95
1株当たり当期純利益金額
(円)
28.73
47.01
79.42
2【沿革】
当社の創業者服部基春が昭和6年12月名古屋市昭和区天池通に靴小売及び修理を目的とし、個人
商店ツルヤ靴店を開店し営業を営んできました。
その後、昭和28年6月に合資会社ツルヤ靴店(出資金80万円,代表者服部基春)に改組しまし
た。
昭和46年10月に株式会社ツルヤ靴店(資本金40万円,代表取締役服部基春)を設立いたしました。
年月
事項
昭和46年10月
株式会社ツルヤ靴店を設立
昭和47年2月
合資会社ツルヤ靴店の事業及び店舗を包括承継し、本格的に事業展開
平成4年10月
本社新社屋(6階建)を竣工(コンピュータによる管理体制の充実を図る)
平成5年10月
東京都世田谷区に下北沢店を開店(関東進出の拠点)
平成6年9月
ASBee'sブランドで商品開発を行い、各店において販売を開始
平成8年1月
POSレジ化によって管理体制を強化
平成12年5月
有限会社ツルヤ商事と合併
平成12年12月
名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場
平成14年10月
兵庫県伊丹市に伊丹店を開店(関西地区最初の出店)
平成15年2月
東京都渋谷区に渋谷センター街店を開店
平成15年5月
北海道函館市に函館店を開店(3大都市圏以外での最初の出店)
平成16年6月
愛知県一宮市(旧葉栗郡木曽川町)に新業態のTSURUYA FORUM木曽川店を開店
平成17年12月
イオン株式会社と業務・資本提携
平成21年2月
株式会社ニューステップを吸収合併し商号を株式会社ジーフットに変更
平成21年6月
イオン株式会社による新株予約権の権利行使により同社の子会社となる
平成24年11月
神奈川県相模原市にアスビーファム下九沢店を開店(アスビーファム業態の最初の出店)
平成26年9月
株式分割(1株を2株に分割)により株式の流動化を図る
- -
6
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
3【事業の内容】
当社の親会社であるイオン株式会社を中心とする企業集団はイオングループと称し、ゼネラル・
マーチャンダイズ・ストア(GMS)を核とした総合小売事業を主力事業として、専門店事業、デ
ィベロッパー事業、サービス等事業の拡充に努め、企業集団の多角化を図っております。
当社は専門店事業を営む企業群に属し、賃貸借契約に基づき、当社の多くの店舗はイオンリテー
ル株式会社等のショッピングセンター等に入居しており、店舗の賃借取引を行っております。
なお、当社はセグメント情報は記載しておりませんが、主な業態は次のとおりであります。
業態
コンセプト等
人気ブランドの最新モデルが際立つフットウェアのスペシャリティショップ。
アスビー
「アスビー」や「リー」などのオリジナルブランドも充実させながら、アスビー
にしかないショップ限定アイテムもバラエティ豊かに取り揃えています。
ポピュラープライスのファッション&コモディティアイテムを3世代のファミリ
アスビーファム
フェミニンカフェ
ーに提案するフルラインシューズストア。流行に敏感なヤング、ニューファミリ
ーを中心にホットアイテムもコーディネートしています。
お気に入りのカフェをイメージした雑貨テイストのレディースシューズショッ
プ。「スイート&キュート」をテーマにオリジナルシューズを提案しています。
デイリーユースを意識した低価格商品から高品質なシューズまでを豊富にライン
グリーンボックス
ナップ。地域のお客様の暮らしをバックアップしています。
※グリーンボックスはイオン及びダイエーの靴売場を運営しています。
事業の系統図は次のとおりであります。
- -
7
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
4【関係会社の状況】
親会社
名称
資本金
(百万円)
住所
イオン㈱
千葉市美浜区
220,007
主要な事業内容
議決権の被所有
割合(%)
純粋持株会社
74.85
(6.32)
関係内容
役員の兼任1名
(注)1.議決権の被所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。
2.イオン㈱は有価証券報告書の提出会社であります。
5【従業員の状況】
(1)提出会社の状況
平成27年2月28日現在
従業員数(人)
平均年齢(歳)
1,392(3,971)
平均勤続年数(年)
34.2
平均年間給与(千円)
8.4
4,271
当社はセグメント情報を記載しておりませんが、事業部門別の従業員数は次のとおりでありま
す。
事業部門の名称
従業員数(人)
靴等の販売部門
1,116(3,934)
その他の部門
276(37)
合計
1,392(3,971)
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者(パートタイマー及びアルバイト)の人数は(
員を外数で記載しております。
)内に年間の平均人
2.平均年間給与は、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.その他の部門は、管理部門など本店・本社の人員であります。
4.従業員数が前事業年度末に比べ44人増加しているのは、主に店舗の新規出店によるものであります。
5.当事業年度より臨時雇用者(パートタイマー及びアルバイト)の年間の平均人員は月間所定労働時間により
換算しております。
(2)労働組合の状況
当社の労働組合は、G-FOOT労働組合と称し、平成21年2月25日に結成され、上部団体の
イオングループ労働組合連合会を通じてUIゼンセン同盟に加盟しております。平成27年2月28
日現在の組合員は1,194人で、労使関係は円滑に推移しており、特記すべき事項はありません。
- -
8
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第2【事業の状況】
当社の消費税等に係る会計処理は税抜方式によっているため、この項に記載の売上高、仕入高等の
金額には、消費税等は含まれておりません。
1【業績等の概要】
(1)業績
当事業年度の経営環境は、消費税率の引き上げに伴う消費者の節約志向が予想以上に続いたこ
とや円安に伴う海外調達のコストアップ、天候不順などの影響がありましたが、以下の対応を進
めた結果、売上高は1,000億円を突破し、営業利益も前年を大幅に上回ることができました。
商品面においては、価値あるPB(プライベートブランド)商品の開発に注力するとともに、
為替変動にも対応するため生産拠点の見直しを行いました。また、PB戦略ではLee(リー)、
Coleman(コールマン)に続いて、米国を代表するスニーカーブランドのKeds(ケッズ)及びワー
クウェアブランドのDickies(ディッキーズ)、英国を代表するデザイナーズブランドのPATRICK
COX(パトリックコックス)とライセンス契約を締結し、国内における独占販売を開始いたしまし
た。
営業面においては、グループ一体となった売上企画を積極的に推進し、グループカード会員向
けの売上企画や、テレビ・マスメディアを通じた販促活動を実施するとともに、関東や関西を中
心にグループ内出店を強化いたしました。現場力の強化を図るために、フィッティングアドバイ
ザー資格者は、当事業年度の新規資格取得者を741名増加させ累計2,194名にするとともに足型計
測器導入店舗を289店舗に拡大したことにより接客サービスを向上させました。また、タブレット
端末を活用した成果事例の水平展開や週別店別の予算進捗管理を行うなど、ウィークリーマネジ
メントの徹底とローコストオペレーションを推進いたしました。また、天候変化や社会行事にあ
わせた売場づくり、シニアのお客さまに履き心地の良い靴をご提案いたしました。
さらに、10月1日からの消費税免税制度の拡充によるインバウンド消費に向けて、免税対応店
舗の認可を151店舗取得いたしました。
以上の結果、スポーツ・キッズ向けシューズが特に好調だったこともあり、当事業年度の売上
高は、1,034億67百万円(前期比5.2%増)となりました。
また、PB比率の向上を図ったことにより売上総利益率については前期比1.1ポイント改善し
46.0%となりました。その結果、営業利益55億7百万円(同23.3%増)、経常利益54億65百万円
(同23.6%増)、当期純利益28億1百万円(同28.4%増)で過去最高益となりました。
なお、当事業年度の出退店につきましては、出店99店舗、退店24店舗を実施した結果、当事業
年度末店舗数は810店舗となりました。
<環境保全・社会貢献活動>
当社は、お客さまとともに環境保全・社会貢献活動を積極的に推進し、企業価値を継続的に高
めるとともに、よき企業市民として地域社会の発展に貢献できるよう取り組んでおります。
東日本大震災に関する支援活動では、イオングループの労使一体となり立ち上げた「イオン心
をつなぐプロジェクト」による被災地復興支援ではボランティアとして南相馬市に従業員が参加
し、民家の家財道具などの搬出・撤去、地域の復興に向けた活動を行いました。
環境保全活動においては、イオングループ店舗の新規開店に伴う「ふるさとの森づくり」植樹
をはじめ、ミャンマー・ヤンゴン、国内外で行われた植樹活動に従業員が積極的に参加いたしま
した。
- -
9
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(2)キャッシュ・フロー
当事業年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前事業年度末に比べ2
億2百万円減少し、当事業年度末は23億58百万円となりました。
なお、当事業年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの主な要因は、次のとおりで
あります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度において税引前当期純利益48億58百万円を計上したものの、当事業年度の末日は金
融機関が休日のため翌営業日の入金となり、売上預け金が増加したことにより、使用した資金は
22億3百万円(前期比8億10百万円増)となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度において有形及び無形固定資産の取得の投資活動によりキャッシュ・フローが増加
しましたが、不動産の売却等により、使用した資金は10億84百万円(前期比2億90百万円減)と
なりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当事業年度において長期借入金の返済による支出があったものの、短期借入金が増加したこと
により、得られた資金は30億85百万円(前期比6億40百万円増)となりました。
2【販売及び仕入の状況】
当社はセグメント情報を記載しておりませんので、地域別及び商品別に記載しております。
(1)地域別売上状況
当事業年度における売上の状況を地域別に示すと次のとおりであります。
(自
至
地域別
売上高
(百万円)
北海道
北海道地区計
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
前期比
(%)
開店
閉店
期末
(店) (店) (店)
5,006
101.7
5
2
64
5,006
101.7
5
2
64
青森県
1,105
96.6
-
-
14
岩手県
1,840
105.4
2
2
18
宮城県
3,401
106.9
1
-
27
秋田県
1,841
97.4
-
-
22
山形県
1,344
117.6
3
-
13
福島県
813
93.5
-
1
8
10,346
103.7
6
3
102
茨城県
2,733
97.5
-
1
19
栃木県
1,421
95.9
-
-
12
群馬県
1,116
103.6
-
-
6
埼玉県
6,971
101.6
2
2
46
千葉県
6,516
109.1
9
3
54
東京都
7,039
109.5
8
2
46
神奈川県
6,077
114.2
10
-
46
31,876
106.4
29
8
229
東北地区計
関東地区計
- -
10
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(自
至
地域別
売上高
(百万円)
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
前期比
(%)
開店
閉店
期末
(店) (店) (店)
新潟県
1,550
92.6
-
-
14
富山県
461
97.5
-
-
3
石川県
1,247
98.0
1
-
12
山梨県
435
104.8
1
-
5
長野県
953
95.9
1
-
13
岐阜県
1,463
87.6
2
-
10
静岡県
3,031
100.2
-
-
17
愛知県
10,872
98.7
8
2
58
三重県
3,107
103.8
-
1
29
23,123
98.2
13
3
161
滋賀県
中部地区計
1,226
99.2
1
-
9
京都府
2,673
103.0
4
1
20
大阪府
6,631
106.9
6
1
47
兵庫県
6,808
115.0
11
3
47
奈良県
2,189
97.2
-
-
14
和歌山県
476
724.3
4
-
5
20,006
109.5
26
5
142
鳥取県
616
97.2
-
-
6
島根県
308
72.5
-
1
3
岡山県
985
106.3
3
1
8
広島県
1,794
98.1
-
1
13
山口県
207
91.2
-
-
3
近畿地区計
3,913
96.8
3
3
33
香川県
中国地区計
703
100.2
-
-
8
愛媛県
380
94.3
-
-
4
高知県
495
101.6
-
-
3
1,578
99.1
-
-
15
福岡県
3,860
126.5
8
-
34
佐賀県
94
91.8
-
-
1
長崎県
209
172.0
1
-
2
熊本県
769
113.6
3
-
6
四国地区計
大分県
10
-
-
-
-
宮崎県
1,063
114.3
2
-
5
720
303.3
3
-
6
鹿児島県
沖縄県
九州地区計
合計
(注)地域区分は、店舗の所在地によって分類しております。
- -
11
888
93.4
-
-
10
7,615
125.4
17
-
64
103,467
105.2
99
24
810
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(2)商品別売上状況
当事業年度における売上の状況を商品別に示すと次のとおりであります。
(自
至
商品別
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
売上高(百万円)
婦人靴
30,565
構成比(%)
前期比(%)
29.5
99.2
紳士靴
18,253
17.7
104.6
スポーツ靴
28,341
27.4
111.8
運動靴・子供靴
18,033
17.4
106.5
8,274
8.0
106.0
103,467
100.0
105.2
その他
合計
(注)その他は、インポート雑貨・服飾及び靴付属品が主なものです。
(3)単位当たり売上高
当事業年度における単位当たり売上高は次のとおりであります。
(自
至
項目
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
売上高等
商品売上高(百万円) 1㎡当たり売上高
1人当たり売上高
平均売場面積(㎡)
103,467
105.2
294,389
109.7
351
95.9
5,396
106.4
19,174
98.9
1㎡当たり期間売上高(千円)
平均従業員数(人)
1人当たり期間売上高(千円)
前期比(%)
(注)1.売場面積は、階段及び事務所等を除いた期中平均面積であります。
2.従業員数は期中平均在籍人数によっており、臨時雇用者を含んでおります。
3.当事業年度より臨時雇用者の年間の平均人員は月間所定労働時間により換算しております。
なお、月間所定労働時間換算を反映した前事業年度の数値により前期比を記載しております。
(4)商品別仕入状況
当事業年度における仕入の状況を商品別に示すと次のとおりであります。
(自
至
商品別
仕入高(百万円)
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
構成比(%)
前期比(%)
婦人靴
16,740
28.8
90.6
紳士靴
10,066
17.3
97.0
スポーツ靴
16,644
28.6
101.7
運動靴・子供靴
9,974
17.2
78.9
その他
4,678
8.1
105.1
58,105
100.0
93.2
合計
(注)その他は、インポート雑貨・服飾及び靴付属品が主なものです。
- -
12
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
3【対処すべき課題】
当社は、業界のリーディングカンパニーを目指すという目標のもと、積極的な出店の推進、PB
(プライベートブランド)比率の向上による利益率の改善、「グリーンボックス」「アスビー」等
を含めたストアブランドの醸成に注力をして参りました。また、フィッティングアドバイザーの活
用等による販売力の強化、タブレット端末を活用した売場提案力やマンスリー・ウィークリーマネ
ジメントによる現場力の強化に努めて参りました。さらに、グループ共通戦略として、「アジアシ
フト」「都市シフト」「シニアシフト」「デジタルシフト」の4つのシフトにも経営資源を重点的
に配分してきました。
今後の見通しにつきましては、シニア化の進展や単身・共働き世帯の増加、都市への人口集中な
どに加え、消費税増税後における、消費行動の節約志向の高まりや、二極化、インバウンド需要の
高まり等、お客さまの消費行動も大きく変化しており競争環境はさらに厳しさを増すものと想定さ
れます。
<2015年度重点取り組み事項>
① 商品戦略
企画開発力を高めることでPB(プライベートブランド)の商品力を高めるとともに、商品
調達先の多様化を進めながら調達コストの削減を目指して参ります。また、PB商品を積極的
に提案することで、売上総利益率の向上を図って参ります。
② 出店戦略
「アスビー」「アスビーファム」「フェミニンカフェ」「グリーンボックス」のストアブラ
ンドについて、商品等の差別化により競争力の強化を図るとともに、お客さまの認知度を高め
て参ります。また、小商圏店舗の収益基盤を強化することで、新たな出店候補先を確保して参
ります。また、業態の更なる進化を図るために、新業態開発の挑戦を行って参ります。
③ コーポレートガバナンス体制の強化
当社はグループ行動規範に則った事業活動を実践し、また、内部通報規定を施行し、内部通
報窓口を設置することにより、従業員等が、不利益を被る危険を懸念することなく、違法又は
不適切な行為・情報開示に関する情報や真摯な疑念を伝えることができる環境を整えており、
外部通報制度はイオン行動規範110番の窓口を設置しております。
④ 財務戦略
持続的な成長を支えるべく、投資効率向上による営業キャッシュ・フローの改善、資金調達
手段の多様化などに取り組み、強固な財務基盤を構築して参ります。
- -
13
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
4【事業等のリスク】
有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要
な影響を及ぼす可能性のある事項には、以下のようなものがあります。なお、文中における将来に
関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものであります。
① 小売業界における持続的な低迷又はさらなる悪化について
当社は主に日本国内において事業を営んでおり売上高ベースの国内シェアも高いため、その収
益は日本の小売市場に大きく依存しております。過去数年間、日本の小売業界は、個人消費の落
ち込み、全般的な価格デフレ、小売業者間の熾烈な競争等により低迷しておりました。
今後は、平成29年4月予定の消費税増税及び医療費や社会保険料の負担の増加に加えて、資源
高騰による電力価格等の上昇により、日本経済及び個人消費に影響を及ぼす可能性があります。
これらにより、日本の個人消費がさらに悪化した場合、当社の事業、財務状況及び業績に影響
を及ぼす可能性があります。
② イオングループ内出店の状況について
当社は、イオングループの一員であり、同グループのショッピングセンター等への出店を行っ
ており、当事業年度末現在全国に810店舗を展開しております。その内、イオングループのショ
ッピングセンター内店舗数は677店舗となっております。したがって、今後、業界を取り巻く環
境の変化や業界再編等により、同グループの業界における地位や集客力が変動した場合には、当
社の業績に影響を及ぼす可能性があります。
③ お客さまの嗜好の変化について
当社が取扱う靴は、景気の変動による個人消費の動向や他社との競合に伴う市場の変化等の要
因のほか、ファッショントレンドやお客さまの嗜好の変化による影響を受けやすく、お客さまの
ニーズに合った商品仕入れや商品開発が行われなかった場合、当社の業績に影響を及ぼす可能性
があります。
④ 競争激化による影響について
当業界は、近年、メーカー・卸による直営店の増加や、アパレル、雑貨店による異業種からの
参入等により競争は激化しております。また、近隣への競合店の出店や、近隣への大型ショッピ
ングセンター等がオープンした場合などには、集客力の低下や価格競争の激化を招き、当社の事
業、業績及び財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
⑤ 商品調達、為替等について
当社が販売する靴の多くは、中国・アセアンを中心に輸入したものを仕入れています。このた
め、生産国の政治・経済情勢や法制度の著しい変動により商品調達に支障が生じた場合、また、
為替レートの変動や海外の生産コスト高騰による原価上昇などが生じた場合、当社の業績に影響
を及ぼす可能性があります。また、海外・国内の主要取引先の倒産や商品供給の支障等により、
当社の実績に影響を及ぼす可能性があります。
⑥ 個人情報の取り扱いについて
当社は、メンバーズカード(ポイントカード)の発行等により業務上必要な個人情報を保有し
ております。当社では、個人情報の取扱いには担当部署を定め社内規定を設け十分留意しており
ますが、万一当該情報が外部に流出した場合は、当社への信頼性が低下すること等により、当社
の業績に影響を及ぼす可能性があります。
⑦ 海外事業について
当社の子会社は、海外において靴の販売を行っておりますが、政治・経済情勢や法制度の著し
い変動、その他の要因による社会的混乱など、予期しない事象が発生した場合、また、文化や習
慣の違いから生ずる労務問題や疾病といった社会的リスクが発生した場合に、当社の業績に影響
を及ぼす可能性があります。
- -
14
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
⑧ 天候不順、地震・台風等の自然災害、テロ活動等について
当社は万一に備えて名古屋と東京の2か所で本社機能を分散しておりますが、全国的に店舗を
展開しており、本店、本社、店舗の周辺地域において大地震や台風等の災害あるいは予期せぬ事
故等が発生し、本社機能、物流機能や店舗の営業活動が阻害された場合には、当社の業績及び財
政状態に影響を及ぼす可能性があります。また、当社が扱う靴は、季節性の高い商品が多く、そ
の販売動向は冷夏や長雨、暖冬といった天候によって影響を受ける可能性があります。
その他事故、暴動、テロ活動その他当社の供給業者もしくは仕入・流通ネットワークに影響す
る何らかの事象が発生し、当社の販売活動や流通・仕入活動が阻害された場合、さらに人的被害
があった場合、当社の事業、財政状況及び業績に影響を及ぼす可能性があります。
⑨ 人件費等の増加について
当社においては、多数のパートタイマーを雇用しておりますが、今後社会保険、労働条件など
に係る諸制度、法改正等の変更がある場合、人件費の増加を招き、当社の業績に影響を及ぼす可
能性があります。
⑩ 固定資産の減損に係る会計基準の適用について
当社においては、店舗運営のために固定資産を保有しており、収益性が悪化した場合、固定資
産の減損に係る会計基準が適用されることにより減損損失が計上され、当社の業績に影響を及ぼ
す可能性があります。
⑪ 保有資産等の価格変動等について
当社は市場で取引される資産を保有しております。仮に金融市場の混乱等により保有資産の価
値が下落した場合、保有する有価証券等の減損又は評価損が発生もしくは拡大し、当社の財政状
態及び業績に影響を及ぼす可能性があります。
⑫ 不動産価格等の上昇について
当社は不動産の賃借を行うため、不動産価格が上昇した場合、不動産の賃借に係る費用が増加
することになります。また、当社は、不動産の転貸も行っておりますが、当社が負担すべき賃料
の増額分を、テナントから受領する賃料収入によって賄うことができなくなる可能性もありま
す。
また、不動産関係法の改正や会計基準の変更による不動産保有リスクの上昇が、当社の事業、
財務状況及び業績に影響を及ぼす可能性があります。
⑬ 法令の改正、会計基準等の変更について
当社は現在売価還元法を採用しておりますが、将来会計基準の変更等により当社の業績に影響
を及ぼす可能性があります。また、労働基準法、下請法、景品表示法、会社法等の法令の改正が
行われた場合、その対応による費用の増加を招き、当社の業績に影響を及ぼす可能性がありま
す。
⑭ イオングループ企業との関係について
(1)資本関係
当社の親会社はイオン株式会社であり、平成27年2月28日現在で当社株式の74.8%を所有して
おります(間接保有の6.3%を含む)。
将来的に当社の親会社であるイオン株式会社におけるグループ戦略に変更が生じた場合やグル
ープ戦略に起因する各グループ企業の事業展開によっては新たな競合が発生する可能性は否定で
きず、この場合当社の事業展開や業績等に影響を及ぼす可能性があります。
- -
15
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(2)イオングループとの取引
平成27年2月期において当社はイオングループ36社と取引があり、主な取引の内容及び金額は
下記のとおりです。
ⅰ)商品仕入
イオントップバリュ株式会社をはじめとする企業から各種商品を仕入れており、これらの総
額は147億9百万円であります。
ⅱ)店舗の賃借
イオンリテール株式会社、イオンモール株式会社、イオンタウン株式会社をはじめとするグ
ループ企業から店舗を賃借しており、賃借料の総額は146億6百万円、保証金の差入の総額は
2億98百万円、保証金の戻入の総額は50百万円、保証金の残高は39億15百万円であります。
ⅲ)業務委託
イオングローバルSCM株式会社、イオンアイビス株式会社をはじめとする企業に物流、電
子計算処理などの各種業務を委託しており、これらの総額は45億26百万円であります。
ⅳ)クレジット、商品券等の手数料
イオンクレジットサービス株式会社をはじめとする企業の発行するクレジット、WAONカ
ードなどの取り扱いがあり、これらにかかる手数料の支払は69百万円であります。
ⅴ)ブランドロイヤルティ負担金
イオン株式会社が行うイオングループ全体のグループマネジメントに要する費用の当社負担
分として、ブランドロイヤルティ1億47百万円を支払っております。
ⅵ)その他の取引
イオンディライト株式会社との間で店舗メンテナンス等の取引があり、これらの総額は1億
35百万円であります。また、イオン保険サービス株式会社との間で各種保険取引等があり、こ
れらの総額は37百万円であります。
(3)人的関係
平成27年2月28日現在、当社取締役9名、監査役4名のうち、5名が親会社又はそのグループ
企業で役員等を兼務しております。
<役員の兼務状況>
(平成27年2月28日現在)
当社での役職
氏
名
親会社又はそのグループ企業での役職
イオンディライト株式会社取締役
代表取締役社長
神谷 和秀
イオンペット株式会社取締役
イオンリテール株式会社取締役兼常務執行役員
取締役
三浦 隆司
株式会社メガスポーツ監査役
常勤監査役
内堀 壽典
監査役
岩﨑
昭二
イオン株式会社単体経理部
コルドンヴェール株式会社監査役
株式会社イオンフォレスト常勤監査役
監査役
竹越 亮
また、平成27年2月28日現在、イオングループからの受入出向者は126名であり、グループ靴
事業移管の推進を目的として行っております。イオングループへの派遣出向者は1名であり、当
社の物流の仕組み構築を目的として行っております。
当社とイオングループとの関係は以上のとおりですが、いずれも当社の自由な営業活動や経営
判断に影響を及ぼすものではなく、当社が独立して主体的に事業運営を行っております。
なお、業績に影響を及ぼす要因は、これらに限定されるものではありません。
- -
16
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
5【経営上の重要な契約等】
当社は、下記のとおり業務・資本提携に関する契約を締結しております。
契約先
イオン株式会社
千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
契約日
平成17年12月20日
契約期間
上記契約日より協議による解約まで
① 業務提携
契約内容
人材交流、商品の共同調達、店舗開発の協力など
(詳細については、提携委員会で協議の上実施する。)
② 資本提携
イオングループで当社の発行済株式総数の20%以上の普通株式を保有する。
6【研究開発活動】
該当事項はありません。
- -
17
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
7【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
(1)重要な会計方針及び見積り
当社の財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されて
おります。この財務諸表の作成に当たりまして、将来事象の結果に依存するため確定できない金
額について、仮定の適切性、情報の適切性及び金額の妥当性に留意しながら会計上の見積りを行
っておりますが、実際の結果は、特有の不確実性があるため、見積りと異なる場合があります。
(2)財政状態の分析
① 資産
総資産は、前事業年度末に比べ36億87百万円(6.8%)増加して580億7百万円となりました。
これは主に当事業年度末日は金融機関が休日のため売上預け金の増加20億18百万円、また、
積極的な出店による店舗数を拡大したことで商品の増加22億1百万円によるものであります。
②
負債
負債は、前事業年度末に比べ11億42百万円(3.2%)増加して369億47百万円となりました。
これは主に支払手形及び買掛金の減少27億46百万円、当事業年度末日は金融機関が休日のた
め短期借入金の増加33億円によるものであります。
③
純資産
純資産は、前事業年度末に比べ25億44百万円(13.7%)増加して210億59百万円となりまし
た。
これは主に当期純利益の計上28億1百万円と配当の実施3億64百万円により利益剰余金が24
億36百万円増加したことによるものであります。
以上の結果、自己資本比率は36.3%となりました。
(3)経営成績の分析
① 売上高及び売上総利益
売上高は、前事業年度に比べ50億97百万円(5.2%)増加し、1,034億67百万円となりまし
た。なお、売上高の内訳の明細につきましては、「2 販売及び仕入の状況」に記載のとおり
であります。
売上総利益は、前事業年度に比べ33億51百万円(7.6%)増益の475億63百万円となりまし
た。また、値入率の高いPB商品を積極的に導入し、現場主導で利益重視の店舗運営を推し進
めることにより、売上総利益率が46.0%となりました。
② 販売費及び一般管理費、営業利益
販売費及び一般管理費は、前事業年度に比べ23億9百万円(5.8%)増加し、420億56百万円
となりました。主な販売費及び一般管理費の内訳は、賃借料172億44百万円、給料及び手当136
億77百万円であります。
営業利益は、前事業年度に比べ10億41百万円(23.3%)増益の55億7百万円となり、売上高
営業利益率は5.3%となりました。
③ 経常利益、当期純利益
経常利益は、前事業年度に比べ10億41百万円(23.6%)増益の54億65百万円となり、売上高
経常利益率は5.3%となりました。
当期純利益は前事業年度に比べ6億20百万円(28.4%)増益の28億1百万円となり、売上高
当期純利益率は2.7%となりました。1株当たり当期純利益金額は134円49銭となりました。
(4)キャッシュ・フローの状況の分析
キャッシュ・フローの状況の分析につきましては、「1
ります。
- -
18
業績等の概要」に記載のとおりであ
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第3【設備の状況】
当社の消費税等に係る会計処理は、税抜方式によっているため、この項に記載の金額には、消費税
等は含まれておりません。
1【設備投資等の概要】
当事業年度における設備投資につきましては、主に新規出店への投資及び店舗改装によるもので
あり、設備投資額は15億31百万円となりました。
当事業年度における設備の売却及び除却等につきましては、固定資産売却損32百万円、固定資産
除却損62百万円、減損損失5億19百万円を計上しております。
なお、当社はセグメント情報を記載しておりませんので、下記「2 主要な設備の状況」及び
「3 設備の新設、除却等の計画」は事業部門別に記載しております。
2【主要な設備の状況】
平成27年2月28日現在における事業所の設備、投下資本及び従業員の配置状況は、次のとおりで
あります。
土地
事業部門
の名称
事業所名
靴等の
北海道地区(64店舗)
面積(㎡)
(注)1
販売部門 東北地区(102店舗)
帳簿価額
(百万円)
建物及び構築物
帳簿価額
(百万円)
その他
帳簿価額
(百万円)
敷金及び保証金
帳簿価額
(百万円)
投下資本合計
(百万円)
-
-
188
48
326
563
-
-
264
66
490
820
関東地区(229店舗)
351.20
451
878
244
2,234
3,808
中部地区(161店舗)
224.68
144
767
235
1,414
2,561
近畿地区(142店舗)
-
-
447
153
808
1,409
中国地区(33店舗)
-
-
114
31
210
357
四国地区(15店舗)
-
-
20
8
51
80
九州地区(64店舗)
-
-
254
67
489
812
575.88
596
2,936
857
6,025
10,415
335
405
759
158
1,658
店舗計
その他
事務所他設備計
の部門
合計
(594.89)
551.79
(594.89)
1,127.67
932
3,341
1,616
6,183
12,073
従業員数
(人)
(注)2
40
(276)
97
(428)
320
(1,197)
291
(751)
203
(784)
51
(141)
17
(59)
97
(298)
1,116
(3,934)
276
(37)
1,392
(3,971)
(注)1.「その他」は、有形固定資産の「機械及び装置」、「工具、器具及び備品」、無形固定資産の「ソフトウエ
ア」及び投資その他の資産の「長期前払費用」を含んでおります。
2.土地及び建物の一部を賃借しております。賃借している土地の面積については( )で外書しております。
3.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者(パートタイマー及びアルバイト)の人数は( )内に年間の平均
人員を外数で記載しております。
4.当事業年度より臨時雇用者(パートタイマー及びアルバイト)の年間の平均人員は月間所定労働時間により
換算しております。
- -
19
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
3【設備の新設、除却等の計画】
平成27年2月28日現在における重要な設備の新設、改装及び除却の計画は次のとおりでありま
す。
(1)新設及び改装
投資予定金額
事業所名
所在地
第45期開店予
定の新店
第45期改装予
定の店舗
合計
-
-
-
事業部門の
名称
靴等の販売
部門
靴等の販売
部門
-
設備の内容
総額
(百万円)
着手及び完了予定
既支払額
(百万円)
店舗
1,000
20
店舗
500
-
1,500
20
-
資金調達
方法
自己資金及
び借入金
自己資金及
び借入金
-
完了
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(注)1.第45期開店予定の新店につきましては、年間70店舗前後の予定であります。
2.第45期改装予定の店舗につきましては、年間30店舗前後の予定であります。
3.投資予定金額には、敷金及び保証金を含んでおります。
4.投資予定金額には、資産除去債務に対応する除去費用の資産計上額は含まれておりません。
(2)除却
第45期の退店につきましては、年間10店舗前後の予定であります。
- -
20
増加予定
面積(㎡)
着手
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第4【提出会社の状況】
1【株式等の状況】
(1)【株式の総数等】
①【株式の総数】
種類
発行可能株式総数(株)
普通株式
72,000,000
計
72,000,000
②【発行済株式】
種類
事業年度末現在発行数
(株)
(平成27年2月28日)
提出日現在発行数(株)
(平成27年5月22日)
普通株式
20,834,700
20,834,700
計
20,834,700
20,834,700
上場金融商品取引所名
又は登録認可金融商品
取引業協会名
名古屋証券取引所
(市場第二部)
内容
単元株式数100株
-
-
(2)【新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4)【ライツプランの内容】
該当事項はありません。
(5)【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
平成26年9月1日
(注)
発行済株式総
数増減数
(千株)
発行済株式総
数残高(千株)
10,417
20,834
資本金増減額
(百万円)
-
資本金残高
(百万円)
資本準備金増
減額
(百万円)
資本準備金残
高(百万円)
3,326
-
3,157
(注)当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
- -
21
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(6)【所有者別状況】
平成27年2月28日現在
株式の状況(1単元の株式数100株)
区分
政府及び地
方公共団体
株主数(人)
所有株式数
(単元)
所有株式数の
割合(%)
金融機関
金融商品取
引業者
その他の
法人
外国法人等
個人その他
個人以外
計
単元未満株
式の状況
(株)
個人
-
10
5
77
5
6
3,039
3,142
-
8,294
454
168,666
979
35
29,912
208,340
-
3.98
0.22
80.95
0.47
0.02
14.36
100.00
―
700
―
(注)自己株式6,142株は、「個人その他」に61単元及び「単元未満株式の状況」に42株を含めて記載しております。
(7)【大株主の状況】
氏名又は名称
住所
イオン株式会社
千葉市美浜区中瀬1-5-1
有限会社高田
イオンフィナンシャルサービス
株式会社
平成27年2月28日現在
所有株式数
(千株)
発行済株式総数に対
する所有株式数の割
合(%)
14,272
68.50
札幌市中央区北一条西26-4-10
450
2.15
東京都千代田区神田錦町1-1
335
1.60
ジーフット社員持株会
東京都中央区新川1-23-5
273
1.31
株式会社三菱東京UFJ銀行
東京都千代田区丸の内2-7-1
266
1.28
イオンモール株式会社
千葉市美浜区中瀬1-5-1
260
1.24
日本トラスティ・サービス信託
銀行株式会社(信託口)
東京都中央区晴海1-8-11
229
1.10
ミニストップ株式会社
東京都千代田区神田錦町1-1
225
1.07
マックスバリュ西日本株式会社
広島市南区段原南1-3-52
187
0.89
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町1-2-1
168
0.80
16,667
79.99
計
-
(注)イオン株式会社は上記記載の他に間接所有で1,318千株の株式を所有しております。
- -
22
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(8)【議決権の状況】
①【発行済株式】
平成27年2月28日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
-
-
-
議決権制限株式(自己株式等)
-
-
-
議決権制限株式(その他)
-
-
-
完全議決権株式(自己株式等)
普通株式 6,100
-
単元株式数100株
完全議決権株式(その他)
普通株式 20,827,900
208,279
単元株式数100株
単元未満株式
普通株式 700
-
-
発行済株式総数
20,834,700
-
-
総株主の議決権
-
208,279
-
(注)単元未満株式には、当社所有の自己株式42株が含まれております。
②【自己株式等】
平成27年2月28日現在
所有者の氏名又は名称
株式会社ジーフット
計
所有者の住所
名古屋市千種区今池
3-4-10
-
自己名義所有
株式数(株)
他人名義所有
株式数(株)
所有株式数の
合計(株)
発行済株式総数
に対する所有株
式数の割合
(%)
6,100
-
6,100
0.02
6,100
-
6,100
0.02
- -
23
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(9)【ストックオプション制度の内容】
当社は、平成27年5月21日開催の定時株主総会において、役員退職慰労金制度を廃止し、それ
に代わる株式報酬型ストックオプション制度の導入を決議しております。
当該制度は、会社法に基づき新株予約権を発行する方法によるものであります。
当該制度の内容は、以下のとおりであります。
①第1回株式報酬型ストックオプション
平成27年5月21日の取締役会にて決議されたストックオプションは、次のとおりであります。
決議年月日
平成27年5月21日(取締役会決議)
付与対象者の区分及び人数(名)
当社取締役8名
新株予約権の目的となる株式の種類
当社普通株式
株式の数(株)
16,600を上限(注)
新株予約権の行使時の払込金額(円)
1
新株予約権の行使期間
平成28年6月1日~平成43年5月31日
①新株予約権を割り当てられた者は、権利行使時にお
いても当社の取締役または監査役の地位にあること
を要する。ただし、当社の取締役及び監査役を退任
した場合であっても、退任日から5年以内に限って
権利行使ができるものとする。
新株予約権の行使の条件
②新株予約権については、その数の全数につき一括し
て行使することとし、これを分割して行使すること
はできないものとする。
新株予約権を譲渡し、またはこれを担保に供すること
新株予約権の譲渡に関する事項
はできない。
代用払込みに関する事項
-
組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
-
(注)新株予約権発行後に当社が株式分割、株式併合、合併、会社分割を行う場合等、上記の目的たる株式数の調整を
必要とする場合には、当該条件を勘案のうえ、合理的な範囲で目的たる株式数を調整するものとしております。
- -
24
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
2【自己株式の取得等の状況】
【株式の種類等】
該当事項はありません。
(1)【株主総会決議による取得の状況】
該当事項はありません。
(2)【取締役会決議による取得の状況】
該当事項はありません。
(3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】
該当事項はありません。
(4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】
当事業年度
区分
株式数(株)
当期間
処分価額の総額
(百万円)
株式数(株)
処分価額の総額
(百万円)
引き受ける者の募集を行った取得自己株式
-
-
-
-
消却の処分を行った取得自己株式
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
6,142
-
6,142
-
合併、株式交換、会社分割に係る移転を行
った取得自己株式
そ
の
他
保有自己株式数
(注)1.当期間における保有自己株式数には、平成27年5月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買
取による株式数は含めておりません。
2.当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
- -
25
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
3【配当政策】
当社は、株主の皆さまに対する利益還元を経営の重要施策と位置付け、株主の皆さまへの適正な
利益配分を実施するとともに、事業拡大や生産性向上を実現するための内部留保資金の確保を行
い、企業競争力を高めることを基本方針としております。
また、株主の皆さまに対する利益還元の姿勢をより明確にするため、今後の年間配当金につきま
しては前年実績以上を維持しつつ、配当性向と配当利回りの向上に努めて参ります。
当社は、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。な
お、これら剰余金の配当の決定機関は、期末配当は株主総会、中間配当については取締役会であり
ます。また、当事業年度におきましては、当社定款にて「取締役会の決議により、毎年8月31日を
基準日として中間配当を行うことができる。」旨を定めておりましたが、平成27年5月21日の第44
期定時株主総会にて、剰余金の配当を取締役会の決議によって行うことができる旨の定款変更決議
を行っております。
当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており、当該株
式分割の影響を考慮した場合、当事業年度の剰余金の配当につきましては、上記の基本方針及び当
事業年度の業績を勘案し、1株当たり22円の配当(うち中間配当10円)を実施することを決定致し
ました。この結果、当事業年度の配当性向は16.4%となりました。
内部留保資金につきましては、今後の店舗新設に係る開店費用に充当するとともに、既存店の改
装、増床等の店舗に対する設備投資の資金に活用し、事業拡大を図って参ります。
なお、当事業年度に係る剰余金の配当は以下のとおりであります。
決議年月日
配当金の総額(百万円)
平成26年10月3日
取締役会決議
平成27年5月21日
定時株主総会決議
1株当たり配当額(円)
208
20.00
249
12.00
(注)当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。中間配当金20円は
株式分割前の金額であり、株式分割後に換算すると1株につき10円に相当しますので、当期の年間配当金は22円
となります。また、株式分割前に換算すると、年間配当金は1株につき44円となります。
4【株価の推移】
(1)【最近5年間の事業年度別最高・最低株価】
回次
第40期
第41期
第42期
第43期
第44期
決算年月
平成23年1月
平成24年1月
平成25年2月
平成26年2月
平成27年2月
最高(円)
1,061
930
1,300
2,100
最低(円)
785
770
805
1,160
2,575
□1,365
1,740
□1,043
(注)1.最高・最低株価は、名古屋証券取引所市場第二部におけるものであります。
2.第42期は、決算期変更により平成24年1月21日から平成25年2月28日までの13ヶ月8日となっております。
3.□印は、株式分割(平成26年9月1日、1株→2株)による権利落後の最高・最低株価を示しております。
(2)【最近6月間の月別最高・最低株価】
月別
平成26年9月
10月
11月
12月
平成27年1月
2月
最高(円)
1,195
1,220
1,140
1,255
1,365
1,281
最低(円)
1,121
1,043
1,078
1,076
1,200
1,203
(注)最高・最低株価は、名古屋証券取引所市場第二部におけるものであります。
- -
26
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
5【役員の状況】
役名
職名
氏名
生年月日
略歴
任期
所有株式数
(千株)
昭和54年12月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
平成4年5月 同社取締役
平成12年5月 同社常務取締役
平成15年5月 イオン九州株式会社代表取締役社長
代表取締役
会長
松井
博史
昭和22年
6月21日生
平成20年5月 株式会社マイカル(現イオンリテール株式会
社)代表取締役社長
(注)1
2
(注)1
-
(注)1
-
(注)1
111
(注)1
-
(注)1
-
平成23年3月 イオン株式会社執行役専門店事業最高経営責
任者
平成23年10月 当社顧問
平成24年4月 当社代表取締役社長
平成26年5月 当社代表取締役会長(現任)
昭和53年4月 株式会社ニチイ(現イオンリテール株式会
社)入社
平成18年5月 株式会社マイカル(現イオンリテール株式会
社)取締役東日本事業本部長
平成21年4月 同社取締役サティ営業担当
代表取締役
社長
堀江
泰文
昭和31年
平成23年2月 イオンリテール株式会社東海カンパニー支社
1月13日生
長
平成23年3月 同社執行役員
平成23年4月 同社取締役兼執行役員
平成25年3月 同社取締役兼常務執行役員営業担当
平成27年2月 当社顧問
平成27年5月 当社代表取締役社長(現任)
昭和56年4月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
平成17年5月 株式会社フードサプライジャスコ(現イオン
フードサプライ株式会社)取締役
管理担当兼
常務取締役
人事総務本
三津井
洋
部長
昭和31年
7月27日生
平成23年2月 イオンリテール株式会社東海カンパニー人事
教育部長
平成24年4月 当社取締役人事総務本部長
平成26年4月 当社取締役管理担当兼人事総務本部長
平成26年5月 当社常務取締役管理担当兼人事総務本部長
(現任)
平成4年4月 当社入社
平成12年2月 当社紳士靴統括マーチャンダイザー
常務取締役
店舗開発本
部長
丹下
浩二
昭和44年
9月25日生
平成16年4月 当社取締役
平成17年4月 当社常務執行役員関東統括本部長
平成19年4月 当社常務取締役
平成23年7月 当社常務取締役モール営業本部長
平成25年4月 当社常務取締役店舗開発本部長(現任)
昭和59年11月 ロマン株式会社入社
平成19年5月 株式会社ニューステップ取締役商品本部商品
取締役
商品本部長
小圷
博史
昭和32年
12月19日生
部長
平成21年2月 当社GMS事業商品本部長
平成21年4月 当社執行役員
平成22年4月 当社取締役
平成23年7月 当社取締役商品本部長(現任)
昭和53年3月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
平成7年12月 株式会社メガスポーツ商品本部長
平成16年4月 同社常務取締役
営業担当兼
取締役
営業企画本
部長
守一
善樹
昭和31年
3月14日生
平成20年9月 株式会社ニューステップ事業推進本部長
平成21年2月 当社商品戦略室長
平成25年5月 当社執行役員営業企画本部長
平成26年4月 当社執行役員営業担当兼営業企画本部長
平成26年5月 当社取締役営業担当兼営業企画本部長(現
任)
- -
27
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
役名
職名
氏名
生年月日
略歴
任期
所有株式数
(千株)
昭和56年4月 月星化成株式会社(現株式会社ムーンスタ
ー)入社
平成9年12月 株式会社フェイスカンパニー設立代表取締役
企画担当兼
取締役
総合企画本
秀島
高広
部長
昭和34
12月1日生
平成12年4月 当社監査役
平成20年4月 当社執行役員経営企画室長
(注)1
-
(注)1
11
(注)1
-
(注)1
-
(注)1
-
(注)2
-
(注)3
-
(注)1
-
124
平成20年11月 当社取締役
平成21年2月 当社取締役総合企画本部長
平成26年4月 当社取締役企画担当兼総合企画本部長(現
任)
昭和60年2月 株式会社ダイヤモンド高田入社
平成11年3月 株式会社ニューステップ代表取締役社長
平成16年5月 同社代表取締役専務
取締役
海外事業企
高田
画室長
覚司
昭和31年
8月25日生
平成19年5月 同社専務取締役事業開発本部長
平成20年11月 当社取締役
平成21年3月 当社専務取締役海外事業担当
平成22年4月 当社執行役員海外事業企画室長
平成27年5月 当社取締役海外事業企画室長(現任)
平成3年4月 国際証券株式会社(現三菱UFJモルガン・
スタンレー証券株式会社)入社
取締役
末松
学
昭和43年
2月4日生
平成14年1月 株式会社スギ薬局(現スギホールディングス
株式会社)総務部長
平成17年10月 株式会社MRD入社
平成18年6月 同社常務取締役(現任)
平成19年4月 当社取締役(現任)
昭和60年3月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
平成8年3月 タルボットジャパン株式会社商品部長
平成15年3月 同社専務取締役営業本部長
平成18年3月 広東ジャスコ総経理
取締役
三浦
隆司
昭和37年
平成24年3月 イオンリテール株式会社専務執行役員GMS
改革・専門店化推進担当
9月29日生
平成24年5月 同社取締役(現任)
平成25年3月 同社常務執行役員衣料商品企画本部長(現
任)
平成25年5月 当社取締役(現任)
平成14年10月 弁護士登録(大阪弁護士会)
取締役
柴田
昭久
昭和51年
6月11日生
平成14年10月 弁護士法人淀屋橋合同(現弁護士法人淀屋
橋・山上合同)入所(現任)
平成24年4月 当社監査役
平成27年5月 当社取締役(現任)
昭和50年4月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
常勤監査役
内堀
壽典
昭和27年
6月14日生
平成11年6月 同社奈良南店長
平成20年9月 イオンリテール株式会社西播事業部長
平成23年2月 同社ベイエリア事業部長
平成25年5月 当社常勤監査役(現任)
昭和54年3月 ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
平成10年3月 同社関東カンパニーストアサポート部長
監査役
竹越
亮
昭和29年
8月20日生
平成16年9月 同社本社関連コントロール部長
平成23年8月 イオンビッグ株式会社取締役経営管理部長
平成25年5月 株式会社イオンフォレスト常勤監査役(現
任)
平成26年5月 当社監査役(現任)
昭和45年4月 東京国税局入局
平成19年7月 国税庁長官官房総務課監督評価官室東京室長
監査役
下山
宏
昭和27年
2月6日生
平成22年7月 仙台国税局調査査察部長
平成23年1月 金沢国税局長
平成24年8月 下山宏税理士事務所(現任)
平成27年5月 当社監査役(現任)
計
- -
28
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(注)1.平成27年5月21日開催の定時株主総会の終結の時から平成28年5月開催予定の定時株主総会の終結の時まで
2.平成25年5月24日開催の定時株主総会の終結の時から平成28年5月開催予定の定時株主総会の終結の時まで
3.平成26年5月23日開催の定時株主総会の終結の時から平成28年5月開催予定の定時株主総会の終結の時まで
4.所有株式数は、事業年度末現在の状況であり、千株未満を切り捨てて表示しております。
5.取締役 末松学、三浦隆司及び柴田昭久は、社外取締役であります。
6.常勤監査役 内堀壽典、監査役 竹越亮及び下山宏は、社外監査役であります。
7.当社は、業務執行の責任分担の明確化を図るため、執行役員制度を導入しております。
執行役員は3名で次のとおりであります。
常務執行役員
滝谷 信
執行役員
執行役員
野作康夫
北垣仁志
- -
29
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
6【コーポレート・ガバナンスの状況等】
(1)【コーポレート・ガバナンスの状況】
① コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
当社は、法令の遵守に基づく企業倫理の重要性を認識するとともに、迅速な経営判断と経営チェ
ック機能の充実を重要課題としております。また、公正かつ正確な情報開示に努め、経営の透明性
を図り、現在の株主総会、取締役会、監査役会、会計監査人など、法律上の機能制度を一層強化・
改善・整備しながら、コーポレート・ガバナンスを充実させていきたいと考えております。
支配株主との取引については、当社と関連を有しない他の当事者と同様に公正かつ適正な条件に
よって行っており、少数株主の保護に反することはないと認識しております。
② 企業統治の体制
イ.企業統治の体制の概要
取締役会は原則毎月1回開催し、会社の重要な業務執行の決定を行うとともに業績の進捗に
ついても論議し対策等を検討しております。また、経営会議は経営全般及び店舗の出退店を始
めとした営業全般について、機動的に意思決定を行うため開催しております。なお、執行役員
制度を導入し業務執行の責任分担の明確化を図っております。
監査役会は3名(常勤1名、非常勤2名)で構成されており、各監査役は取締役会やその他
重要な会議に出席し、取締役の職務執行を監視しております。監査役会は内部監査室及び会計
監査人と相互に連携しており、監査役は社長との情報交換を随時行い、意見できる環境になっ
ております。また、監査役会と会計監査人との間で必要に応じて監査報告会を開催しており、
常勤監査役は内部監査担当者とともに、定期的に実施される店舗の内部監査に同行するなど連
携を図り、必要に応じて連絡・報告等を行っております。
ロ.当該体制を採用する理由
現在の株主総会、取締役会、監査役会、会計監査人などの機能を通じ、十分に経営の透明性
を確保できると考えております。
ハ.その他の企業統治に関する事項
内部統制システムにつきましては、取締役会、監査役会及び内部監査室との連携のもと、リ
スク情報を共有するため「リスク委員会」を設置し、リスク発生時の対応の早期化を図ってお
ります。「リスク委員会」の管理下に3つの小委員会を設置し、リスクマネジメント運用を担
う体制を構築しております。「倫理違反調査小委員会」は懲戒に関する事例の検証及び対策等
を行い、「コンプライアンス小委員会」はリスク管理及びコンプライアンスの啓蒙を行い、
「クライシス対策小委員会」は災害対策及び事業継続計画の作成を行っております。また、法
令遵守の観点から、法令、定款に反する行為等を早期に発見し、是正するため内部通報制度を
設けております。
当社は、反社会的勢力の経営活動への関与や当該勢力が及ぼす被害を防止する観点から倫理
規範において反社会的勢力との関わりについて定め、反社会的勢力の排除に向けて全社的に取
り組んでおります。
- -
30
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
図表(平成27年5月22日現在)
③ 内部監査及び監査役監査の状況
当社の内部監査においては、内部監査室の内部監査担当者が監査役と協力関係の下、各種規定に
基づき、法令遵守、業務執行の健全性を含めて監査指導を行っております。内部監査担当者は年度
計画に基づき、各店舗を巡回し、業務執行の状況を把握・指導を行い、監査役、取締役への報告を
行っております。
内部統制部門といたしましては、コンプライアンスの徹底を図るため、人事総務本部が各部門に
おけるコンプライアンスの取り組みを横断的に統括し、従業員教育等も行います。内部監査室は、
人事総務本部と連携の上、コンプライアンスの状況を監査いたします。
監査役は、常勤監査役を中心に、会計監査人との連携の下、業務執行の適法性、妥当性を監査し
ております。
なお、監査役 下山宏氏は、税理士の資格を有し、財務及び会計に関する相当程度の知見を有し
ております。
④ 会計監査の状況
当社の会計監査業務を執行した公認会計士は服部則夫氏、坂本一朗氏の2名であり、いずれも有
限責任監査法人トーマツに所属しております。会計監査業務にかかる補助者は、公認会計士5名、
その他7名となっております。
⑤ 社外取締役及び社外監査役との関係
当社は、経営監査機能の客観性及び中立性の確保のため、社外役員(社外取締役3名、社外監査
役3名)を選任しております。
取締役 末松学氏及び三浦隆司氏及び柴田昭久氏は社外取締役であります。常勤監査役 内堀壽典
氏、監査役 竹越亮氏及び下山宏氏は社外監査役であります。
取締役 末松学氏は、株式会社MRDの常務取締役であります。当社は同社と特別な取引はあり
ません。
取締役 三浦隆司氏は、イオンリテール株式会社の取締役兼常務執行役員であります。同社は当
社の親会社であるイオン株式会社の子会社であり、当社は同社と店舗賃借等の取引があります。
取締役 柴田昭久氏は、弁護士法人淀屋橋・山上合同の弁護士であります。当社は同事務所と特
別な利害関係はありません。
常勤監査役 内堀壽典氏は、当社常勤監査役就任前にイオンリテール株式会社ベイエリア事業部
長でありました。同社は当社の親会社であるイオン株式会社の子会社であり、当社は同社と店舗賃
借等の取引があります。
監査役 竹越亮氏は、株式会社イオンフォレストの常勤監査役であります。同社は当社の親会社
であるイオン株式会社の子会社であり、当社は同社と特別な取引はありません。
- -
31
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
監査役 下山宏氏は、下山宏税理士事務所の税理士であります。当社は同事務所と特別な利害関
係はありません。
当社の社外取締役及び社外監査役の選任にあたり、独立性に関する基準又は方針として明確に定
めたものはありませんが、その選任に際しては、知識と経験を活かして当社のコーポレート・ガバ
ナンス体制に有効な役割を担えること、十分な独立性が確保できること、一般株主と利益相反関係
が生じる恐れがないことを個別に判断しております。
当社定款において、社外取締役及び社外監査役の会社法第423条第1項の責任について、当社へ
の損害賠償責任を一定の範囲内に限定する契約を締結できる旨を定めており、当社は、すべての社
外役員と責任限定契約を締結しております。なお、当該契約に基づく賠償責任限度額は、会社法第
425条第1項に定める額であります。
⑥ 役員の報酬等
イ.役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
役員区分
取締役
(社外取締役を除く。)
監査役
(社外監査役を除く。)
社外役員
報酬等の総額
(百万円)
対象となる
役員の員数
報酬等の種類別の総額(百万円)
基本報酬
業績報酬
退職慰労金
(人)
121
92
19
8
8
-
-
-
-
-
23
22
-
1
4
(注)1.取締役の報酬等には、当事業年度中に退任した取締役1名を含んでおります。なお、当事業年度末現
在の役員の人数は、取締役9名及び監査役4名であります。
2.取締役の報酬限度額は、平成27年5月21日開催の第44期定時株主総会において年額360百万円(ただ
し、金銭による報酬額として年間300百万円、株式報酬型ストックオプション公正価値分として年間60
百万円)と決議いただいております。
3.監査役の報酬限度額は、平成20年4月15日開催の第37期定時株主総会において年額60百万円と決議い
ただいております。
ロ.役員ごとの報酬等の総額等
報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
ハ.役員の報酬等の額またはその算定方法の決定に関する方針の内容及び決定方法
役員の基本報酬及び業績報酬を含む年収総額については、経営内容、世間水準、職務経歴等
とともに、従業員とのバランスを勘案した水準とするほか、各取締役の役位及び職務内容に応
じて相当な金額としております。
⑦ 取締役会の定数
当社の取締役は12名以内とする旨定款に定めております。
⑧ 取締役の選任の決議要件
当社は、取締役の選任決議について、株主総会において議決権を行使することのできる株主の議
決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数で行い、累積投票によらない旨定
款に定めております。
⑨ 株主総会決議事項を取締役会で決議することができる事項
当社は、以下について株主総会の決議によらず、取締役会で決議することができる旨定款に定め
ております。
1 自己の株式を取得することができる旨
(機動的な経営を遂行するため)
2 取締役の損害賠償責任を法令の限度において免除することができる旨
(職務の遂行にあたり期待される役割を十分に発揮できるようにするため)
3 監査役の損害賠償責任を法令の限度において免除することができる旨
(職務の遂行にあたり期待される役割を十分に発揮できるようにするため)
4 中間配当をすることができる旨
(株主への機動的な利益還元ができるようにするため)
- -
32
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
なお、平成27年5月21日開催の定時株主総会において、上記1、4の定款の定めを削除するとと
もに、会社法第459条第1項各号に定める剰余金の配当及び自己株式の取得等については、法令に
別段の定めがある場合を除き、株主総会の決議によらず取締役会の決議により行うことができる旨
定款に定める決議をしております。これは、機動的な資本政策及び配当政策を図ることを目的とす
るものであります。
⑩ 株主総会の特別決議要件
当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使するこ
とのできる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上で行う
旨定款に定めております。これは、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株
主総会の円滑な運営を行うことを目的とするものであります。
⑪ 株式の保有状況
イ.投資株式のうち保有目的が純投資目的以外の目的であるものの銘柄数及び貸借対照表計上額
の合計額
18銘柄 2,173百万円
ロ.保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式の保有区分、銘柄、株式数、貸借対照表計
上額及び保有目的
前事業年度
特定投資株式
銘柄
株式数(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
保有目的
イオンフィナンシャルサービス㈱
539,697
1,344
関係の強化、維持のため
イオン九州㈱
120,000
197
関係の強化、維持のため
ミニストップ㈱
105,497
164
関係の強化、維持のため
35,112
49
関係の強化、維持のため
250,000
48
関係の強化、維持のため
14,659
41
関係の強化、維持のため
124,000
39
関係の強化、維持のため
㈱ヤマナカ
35,800
24
関係の強化、維持のため
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
29,980
17
関係の強化、維持のため
マックスバリュ九州㈱
11,340
17
関係の強化、維持のため
アキレス㈱
107,707
15
関係の強化、維持のため
徳倉建設㈱
82,000
11
関係の強化、維持のため
名古屋電機工業㈱
26,000
10
関係の強化、維持のため
㈱エムジーホーム
6,200
6
関係の強化、維持のため
㈱みずほフィナンシャルグループ
18,000
3
関係の強化、維持のため
㈱第三銀行
15,000
2
関係の強化、維持のため
㈱中京銀行
10,000
1
関係の強化、維持のため
5,000
1
関係の強化、維持のため
藤久㈱
500
0
関係の強化、維持のため
DCMホールディングス㈱
286
0
関係の強化、維持のため
マックスバリュ西日本㈱
㈱コックス
イオンモール㈱
㈱リーガルコーポレーション
㈱名古屋銀行
- -
33
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
当事業年度
特定投資株式
銘柄
株式数(株)
貸借対照表計上額
(百万円)
保有目的
イオンフィナンシャルサービス㈱
539,697
1,481
関係の強化、維持のため
イオン九州㈱
120,000
205
関係の強化、維持のため
ミニストップ㈱
105,497
169
関係の強化、維持のため
㈱コックス
250,000
58
関係の強化、維持のため
35,112
54
関係の強化、維持のため
124,000
41
関係の強化、維持のため
イオンモール㈱
15,832
36
関係の強化、維持のため
㈱ヤマナカ
35,800
25
関係の強化、維持のため
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
29,980
23
関係の強化、維持のため
マックスバリュ九州㈱
11,340
20
関係の強化、維持のため
113,437
17
関係の強化、維持のため
名古屋電機工業㈱
26,000
11
関係の強化、維持のため
㈱みずほフィナンシャルグループ
18,000
3
関係の強化、維持のため
㈱第三銀行
15,000
3
関係の強化、維持のため
5,000
2
関係の強化、維持のため
10,000
2
関係の強化、維持のため
286
0
関係の強化、維持のため
マックスバリュ西日本㈱
㈱リーガルコーポレーション
アキレス㈱
㈱名古屋銀行
㈱中京銀行
DCMホールディングス㈱
ハ.保有目的が純投資目的の投資株式
該当事項はありません。
ニ.保有目的を変更した投資株式
該当事項はありません。
- -
34
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(2)【監査報酬の内容等】
①【監査公認会計士等に対する報酬の内容】
前事業年度
当事業年度
監査証明業務に基づく報酬
(百万円)
非監査業務に基づく報酬
(百万円)
監査証明業務に基づく報酬
(百万円)
非監査業務に基づく報酬
(百万円)
32
-
33
-
②【その他重要な報酬の内容】
前事業年度
当事業年度
該当事項はありません。
同左
③【監査公認会計士等の提出会社に対する非監査業務の内容】
前事業年度
当事業年度
該当事項はありません。
同左
④【監査報酬の決定方針】
当社の監査公認会計士等に対する監査報酬の決定方針としましては、特別な方針等は定めてお
りませんが、監査公認会計士が策定した監査計画に基づいて両者で協議し決定しております。
- -
35
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第5【経理の状況】
1.財務諸表の作成方法について
当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令
第59号)に基づいて作成しております。
なお、当事業年度(平成26年3月1日から平成27年2月28日まで)の財務諸表に含まれる比較情
報については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府
令」(平成24年9月21日内閣府令第61号)附則第2条第2項により、改正前の財務諸表等規則に基
づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、事業年度(平成26年3月1日から
平成27年2月28日まで)の財務諸表について、有限責任監査法人トーマツにより監査を受けており
ます。
3.連結財務諸表について
連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和51年大蔵省令第28号)第5条第2項
により、当社では、子会社の資産、売上高、損益、利益剰余金及びキャッシュ・フローその他の項
目から見て、当企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する合理的な判
断を誤らせない程度に重要性が乏しいものとして、連結財務諸表は作成しておりません。
なお、資産基準、売上高基準、利益基準及び利益剰余金基準による割合は次のとおりでありま
す。
資産基準
0.4%
売上高基準
0.2%
利益基準
△3.6%
利益剰余金基準 △3.2%
4.財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて
当社は、財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会
計基準等の内容を適切に把握し、適正な有価証券報告書を作成できる体制を整備するため、公益財
団法人財務会計基準機構へ加入し、最新の法令及び会計基準等改正の内容の把握に努めておりま
す。
- -
36
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
1【財務諸表等】
(1)【財務諸表】
①【貸借対照表】
前事業年度
(平成26年2月28日)
資産の部
流動資産
現金及び預金
売掛金
売上預け金
商品
貯蔵品
前払費用
繰延税金資産
関係会社短期貸付金
未収入金
その他
流動資産合計
固定資産
有形固定資産
建物
減価償却累計額
建物(純額)
構築物
減価償却累計額
構築物(純額)
機械及び装置
減価償却累計額
機械及び装置(純額)
工具、器具及び備品
減価償却累計額
工具、器具及び備品(純額)
土地
建設仮勘定
有形固定資産合計
無形固定資産
借地権
商標権
ソフトウエア
ソフトウエア仮勘定
その他
無形固定資産合計
- -
37
(単位:百万円)
当事業年度
(平成27年2月28日)
2,562
249
2,125
31,974
57
261
507
20
1,312
5
39,077
2,358
290
4,144
34,175
63
339
405
-
1,333
3
43,113
7,809
△4,330
3,478
48
△43
4
2
△1
0
3,224
△2,339
884
995
15
5,378
7,583
△4,245
3,337
38
△34
3
2
△2
0
3,081
△2,447
633
932
3
4,911
7
10
401
8
32
461
4
8
351
-
32
396
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
前事業年度
(平成26年2月28日)
投資その他の資産
投資有価証券
関係会社出資金
長期前払費用
敷金及び保証金
破産更生債権等
繰延税金資産
その他
貸倒引当金
投資その他の資産合計
固定資産合計
資産合計
負債の部
流動負債
支払手形
買掛金
短期借入金
1年内返済予定の長期借入金
未払金
未払費用
未払法人税等
未払消費税等
預り金
設備関係支払手形
ポイント引当金
賞与引当金
役員業績報酬引当金
資産除去債務
その他
流動負債合計
固定負債
長期借入金
長期預り保証金
退職給付引当金
役員退職慰労引当金
執行役員退職慰労引当金
資産除去債務
固定負債合計
負債合計
当事業年度
(平成27年2月28日)
2,013
323
568
6,263
4
149
82
△4
9,402
15,242
54,319
2,173
343
631
6,183
3
232
20
△3
9,584
14,893
58,007
6,158
17,104
3,500
1,561
698
1,197
1,737
557
61
705
279
225
14
6
0
33,808
- -
38
(単位:百万円)
5,466
15,049
6,800
1,439
828
1,537
1,294
1,032
54
612
192
255
19
8
0
34,592
※1
1,200
28
28
41
9
687
1,996
35,804
1,477
27
13
29
9
798
2,355
36,947
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
前事業年度
(平成26年2月28日)
純資産の部
株主資本
資本金
資本剰余金
資本準備金
資本剰余金合計
利益剰余金
利益準備金
その他利益剰余金
別途積立金
繰越利益剰余金
利益剰余金合計
自己株式
株主資本合計
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
評価・換算差額等合計
純資産合計
負債純資産合計
- -
39
(単位:百万円)
当事業年度
(平成27年2月28日)
3,326
3,326
3,157
3,157
3,157
3,157
191
191
5,019
5,922
11,133
△4
17,613
5,019
8,359
13,570
△4
20,049
901
901
18,514
54,319
1,009
1,009
21,059
58,007
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
②【損益計算書】
(単位:百万円)
前事業年度
当事業年度
(自 平成25年3月1日 (自 平成26年3月1日
至 平成26年2月28日) 至 平成27年2月28日)
売上高
商品売上高
不動産賃貸収入
売上高合計
売上原価
商品売上原価
商品期首たな卸高
当期商品仕入高
合計
商品期末たな卸高
商品売上原価
不動産賃貸原価
売上原価合計
売上総利益
販売費及び一般管理費
広告宣伝費
販売手数料
販売促進費
役員報酬
給料及び手当
福利厚生費
退職給付費用
役員業績報酬引当金繰入額
賞与引当金繰入額
役員退職慰労引当金繰入額
執行役員退職慰労引当金繰入額
水道光熱費
消耗品費
賃借料
減価償却費
支払手数料
その他
販売費及び一般管理費合計
営業利益
- -
40
98,361
9
98,370
103,467
-
103,467
23,808
62,318
86,127
31,974
54,152
5
54,158
44,212
31,974
58,105
90,079
34,175
55,904
-
55,904
47,563
1,960
330
1,857
75
12,784
2,534
187
14
225
7
1
632
621
16,021
1,149
72
1,270
39,746
4,465
1,536
499
1,944
115
13,677
2,745
184
19
255
9
2
668
604
17,244
1,142
74
1,329
42,056
5,507
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(単位:百万円)
前事業年度
当事業年度
(自 平成25年3月1日 (自 平成26年3月1日
至 平成26年2月28日) 至 平成27年2月28日)
営業外収益
受取利息
受取配当金
受取保険料
受取補償金
その他
営業外収益合計
営業外費用
支払利息
貸倒損失
支払手数料
その他
営業外費用合計
経常利益
特別利益
固定資産売却益
投資有価証券売却益
特別利益合計
特別損失
固定資産売却損
固定資産除却損
減損損失
その他
特別損失合計
税引前当期純利益
法人税、住民税及び事業税
法人税等調整額
法人税等合計
当期純利益
0
40
3
7
7
59
※1
53
※1 43
-
5
102
4,423
60
10
18
7
98
5,465
※2
- -
41
27
-
27
-
9
9
96
※4 50
※5 353
51
551
3,898
1,892
△174
1,717
2,180
32
※4 62
※5 519
0
616
4,858
2,097
△39
2,057
2,801
※3
0
42
6
-
5
55
※1
※3
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
【不動産賃貸原価明細書】
(自
至
区分
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
(自
至
構成比
(%)
金額(百万円)
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
構成比
(%)
金額(百万円)
Ⅰ
減価償却費
1
34.2
-
-
Ⅱ
修繕費
1
32.0
-
-
Ⅲ
租税公課
1
26.9
-
-
Ⅳ
その他
0
6.9
-
-
合計
5
100.0
-
-
- -
42
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
③【株主資本等変動計算書】
前事業年度(自 平成25年3月1日
至 平成26年2月28日)
(単位:百万円)
株主資本
資本剰余金
利益剰余金
その他利益剰余金
資本金
資本準備金
資本剰余金
合計
利益準備金
別途積立金
利益剰余金
合計
繰越利益
剰余金
自己株式
株主資本
合計
当期首残高
3,326
3,157
3,157
191
5,019
4,043
9,254
△1
15,736
当期変動額
剰余金の配当
△302
△302
△302
当期純利益
2,180
2,180
2,180
自己株式の取得
△2
△2
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
-
-
-
-
-
1,878
1,878
△2
1,876
3,326
3,157
3,157
191
5,019
5,922
11,133
△4
17,613
当期変動額合計
当期末残高
評価・換算差額等
その他有価
純資産合計
評価・換算
証券評価差
差額等合計
額金
当期首残高
760
760
16,497
当期変動額
剰余金の配当
△302
当期純利益
2,180
自己株式の取得
△2
140
140
140
当期変動額合計
140
140
2,017
当期末残高
901
901
18,514
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
- -
43
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
当事業年度(自 平成26年3月1日
至 平成27年2月28日)
(単位:百万円)
株主資本
資本剰余金
利益剰余金
その他利益剰余金
資本金
資本準備金
資本剰余金
合計
利益準備金
別途積立金
利益剰余金
合計
繰越利益
剰余金
自己株式
株主資本
合計
当期首残高
3,326
3,157
3,157
191
5,019
5,922
11,133
△4
17,613
当期変動額
剰余金の配当
△364
△364
△364
当期純利益
2,801
2,801
2,801
自己株式の取得
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
-
-
-
-
-
2,436
2,436
-
2,436
3,326
3,157
3,157
191
5,019
8,359
13,570
△4
20,049
当期変動額合計
当期末残高
評価・換算差額等
その他有価
純資産合計
評価・換算
証券評価差
差額等合計
額金
当期首残高
901
901
18,514
当期変動額
剰余金の配当
△364
当期純利益
2,801
自己株式の取得
108
108
108
108
108
2,544
1,009
1,009
21,059
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
当期変動額合計
当期末残高
- -
44
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
④【キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前事業年度
当事業年度
(自 平成25年3月1日 (自 平成26年3月1日
至 平成26年2月28日) 至 平成27年2月28日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前当期純利益
減価償却費
減損損失
貸倒引当金の増減額(△は減少)
賞与引当金の増減額(△は減少)
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
執行役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
退職給付引当金の増減額(△は減少)
受取利息及び受取配当金
支払利息
投資有価証券売却損益(△は益)
固定資産除却損
敷金及び保証金償却額
固定資産売却損益(△は益)
売上債権の増減額(△は増加)
たな卸資産の増減額(△は増加)
仕入債務の増減額(△は減少)
未払消費税等の増減額(△は減少)
その他の資産の増減額(△は増加)
その他の負債の増減額(△は減少)
小計
利息及び配当金の受取額
利息の支払額
法人税等の支払額
営業活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
定期預金の払戻による収入
有形及び無形固定資産の取得による支出
有形固定資産の売却による収入
投資有価証券の取得による支出
投資有価証券の売却による収入
敷金及び保証金の差入による支出
敷金及び保証金の回収による収入
関係会社出資金の払込による支出
その他
投資活動によるキャッシュ・フロー
- -
45
3,898
1,149
353
△0
16
7
1
△7
△41
53
-
50
0
68
△204
△8,161
2,816
410
△617
265
60
41
△52
△1,442
△1,393
4,858
1,142
519
△0
30
△12
△0
△15
△43
60
△9
62
0
32
△2,060
△2,206
△2,746
475
△109
338
318
43
△62
△2,502
△2,203
△1
1
△1,086
530
△3
-
△346
248
△200
△517
△1,375
△1
2
△870
62
△3
20
△296
460
-
△459
△1,084
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(単位:百万円)
前事業年度
当事業年度
(自 平成25年3月1日 (自 平成26年3月1日
至 平成26年2月28日) 至 平成27年2月28日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
長期借入れによる収入
長期借入金の返済による支出
自己株式の取得による支出
配当金の支払額
財務活動によるキャッシュ・フロー
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
現金及び現金同等物の期首残高
現金及び現金同等物の期末残高
- -
46
3,500
700
△1,457
△2
△295
2,444
△323
2,885
※1 2,561
3,300
1,900
△1,744
-
△369
3,085
△202
2,561
※1 2,358
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
【注記事項】
(重要な会計方針)
1.有価証券の評価基準及び評価方法
その他有価証券
時価のあるもの
期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却
原価は移動平均法により算出)
時価のないもの
移動平均法による原価法
2.たな卸資産の評価基準及び評価方法
(1)商品
店舗在庫:「企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書」第四に定める売
価還元平均原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切
下げの方法)
倉庫在庫:移動平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく
簿価切下げの方法)
(会計方針の変更)
当社における倉庫在庫の評価方法は、従来、個別法による原価法(貸借対照表価額につ
いては収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっておりましたが、当事業年度よ
り、移動平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下
げの方法)に変更しております。
これは、在庫管理システムの入替えを機に、期中における仕入価格の一時的な変動によ
る在庫評価への影響を排除し、より適正な期間損益を算定するとともに、倉庫在庫の増加
に対応し、在庫金額確定を迅速化・効率化することを目的としたものであります。
なお、この変更による影響額は軽微であるため、遡及適用は行っておりません。
(2)貯蔵品
最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切
下げの方法)
3.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産
経済的耐用年数に基づく定額法
なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物
2~39年
工具、器具及び備品 2~20年
(2)無形固定資産
定額法
なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づい
ております。
(3)長期前払費用
期間均等償却
4.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸
念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上してお
ります。
(2)ポイント引当金
ポイントカード制度により顧客に付与したポイントの使用に備えるため、過去の使用実
績率に基づき将来使用されると見込まれるポイントに対応する金額を計上しております。
- -
47
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(3)賞与引当金
従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、将来の支給見込額のうち当事業年度
の負担額を計上しております。
(4)役員業績報酬引当金
役員に対する業績報酬の支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
(5)退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見
込額に基づき、当事業年度末において発生していると認められる額を計上しております。
① 退職給付見込額の期間帰属方法
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる
方法については、期間定額基準によっております。
② 数理計算上の差異の費用処理方法
数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間
以内の一定の年数(10年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度
から費用処理しております。
(6)役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額を計上しておりま
す。
(7)執行役員退職慰労引当金
執行役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額を計上しており
ます。
5.キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動につい
て僅少なリスクしか負わない取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資からなっ
ております。
6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
消費税等の会計処理
税抜方式によっております。
(未適用の会計基準等)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日)及び「退職給付に
関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成24年5月17日公表分)
(1)概要
退職給付債務及び退職給付費用の計算方法の見直し。
(2)適用予定日
退職給付債務及び退職給付費用の計算方法の見直しについては、平成27年3月1日以後開
始する事業年度の期首から適用する予定であります。なお、当該会計基準には経過的な取り
扱いが定められているため、過去の期間の財務諸表に対しては遡及適用しません。
(3)当該会計基準等の適用による影響
退職給付債務及び退職給付費用の計算方法の見直しによる財務諸表に与える影響額は、退
職給付引当金が26百万円及び繰延税金資産が9百万円それぞれ増加し、期首利益剰余金が16
百万円減少する見込みであります。なお、損益計算書に与える影響は軽微となる見込みであ
ります。
(表示方法の変更)
財務諸表等規則第121条第1項第1号に定める有価証券明細表については、同条第3項によ
り、記載を省略しております。
- -
48
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(貸借対照表関係)
※1.期末日満期手形
期末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。
なお、当事業年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が期末残
高に含まれております。
前事業年度
(平成26年2月28日)
支払手形
当事業年度
(平成27年2月28日)
-百万円
1百万円
2.関係会社項目
関係会社に対する資産及び負債につきましては、区分掲記されたもの以外は重要性が乏し
いため記載を省略しております。
(損益計算書関係)
※1.関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
受取利息
(自
至
0百万円
貸倒損失
計
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
0百万円
43
-
43
0
※2.固定資産売却益の内容は次のとおりであります。
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
建物
(自
至
0百万円
構築物
土地
計
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
-百万円
0
27
-
-
27
-
※3.固定資産売却損の内容は次のとおりであります。
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
建物
土地
(自
至
64百万円
31
その他
計
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
△10百万円
39
0
3
96
32
当事業年度は、建物と土地が一体となった固定資産を売却した際、建物部分について
は売却益、土地部分については売却損が発生しているため、売却損益を通算して固定資
産売却損を計上しております。
※4.固定資産除却損の内容は次のとおりであります。
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
(自
至
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
建物
23百万円
57百万円
工具、器具及び備品
ソフトウエア
4
22
5
-
0
-
50
62
その他
計
- -
49
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
※5.減損損失
当社は以下の資産グループについて減損損失を計上いたしました。
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
用途
店舗
種類
場所
建物、工具、器具及び備品等
静岡市葵区他
店舗数
46
資産のグルーピングは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基本
単位としてグルーピングしております。営業活動から生ずる損益が継続してマイナスで
あり、固定資産帳簿価額を回収できないと判断した資産グループについて、その帳簿価
額を回収可能価額まで減額し、当該減少額353百万円を減損損失として特別損失に計上
いたしました。減損損失の内訳は、建物282百万円、工具、器具及び備品54百万円、長
期前払費用16百万円であります。
なお、当資産グループの回収可能価額は使用価値により算定しております。使用価値
は、将来キャッシュ・フローに基づく評価額がマイナスであるため、回収可能価額は零
と算定しております。
当事業年度(自
用途
店舗
平成26年3月1日
至
種類
平成27年2月28日)
場所
建物、工具、器具及び備品等
東京都渋谷区他
店舗数
55
資産のグルーピングは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基本
単位としてグルーピングしております。営業活動から生ずる損益が継続してマイナスで
あり、固定資産帳簿価額を回収できないと判断した資産グループについて、その帳簿価
額を回収可能価額まで減額し、当該減少額519百万円を減損損失として特別損失に計上
いたしました。減損損失の内訳は、建物408百万円、構築物0百万円、工具、器具及び
備品32百万円、長期前払費用78百万円であります。
なお、当資産グループの回収可能価額は使用価値により算定しております。使用価値
は、将来キャッシュ・フローに基づく評価額がマイナスであるため、回収可能価額は零
と算定しております。
- -
50
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(株主資本等変動計算書関係)
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
当事業年度期首株
式数(株)
発行済株式
普通株式
合計
自己株式
当事業年度増加株
式数(株)
-
-
10,417,350
10,417,350
-
-
10,417,350
合計
当事業年度末株式
数(株)
10,417,350
普通株式(注)
当事業年度減少株
式数(株)
1,711
1,360
-
3,071
1,711
1,360
-
3,071
(注)自己株式の増加1,360株は、単元未満株式の買取りによるものであります。
2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
決議
平成25年5月24日
定時株主総会
平成25年10月2日
取締役会
株式の種類
配当金の総額
(百万円)
1株当たり配当
額(円)
基準日
効力発生日
普通株式
145
14.00
平成25年2月28日
平成25年5月27日
普通株式
156
15.00
平成25年8月31日
平成25年11月11日
(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
決議
平成26年5月23日
定時株主総会
株式の種類
普通株式
配当金の総額
(百万円)
156
配当の原資
利益剰余金
- -
51
1株当たり配
当額(円)
15.00
基準日
効力発生日
平成26年2月28日 平成26年5月26日
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
当事業年度期首株
式数(株)
発行済株式
普通株式(注)
合計
自己株式
当事業年度増加株
式数(株)
当事業年度減少株
式数(株)
当事業年度末株式
数(株)
10,417,350
10,417,350
-
20,834,700
10,417,350
10,417,350
-
20,834,700
普通株式(注)
合計
3,071
3,071
-
6,142
3,071
3,071
-
6,142
(注)普通株式の発行済株式及び自己株式の増加は平成26年9月1日付の株式分割によるものです。
2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
決議
平成26年5月23日
定時株主総会
平成26年10月3日
取締役会
株式の種類
配当金の総額
(百万円)
1株当たり配当
額(円)
基準日
効力発生日
普通株式
156
15.00
平成26年2月28日
平成26年5月26日
普通株式
208
20.00
平成26年8月31日
平成26年11月10日
(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
決議
株式の種類
平成27年5月21日
定時株主総会
配当金の総額
(百万円)
普通株式
249
配当の原資
利益剰余金
1株当たり配
当額(円)
12.00
基準日
効力発生日
平成27年2月28日 平成27年5月22日
(注)当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
(キャッシュ・フロー計算書関係)
※1.現金及び現金同等物の期末残高と貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
(自
至
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
現金及び預金勘定
預入期間が3ヶ月を超える定期預金
2,562百万円
△1
2,358百万円
-
現金及び現金同等物
2,561
2,358
2.重要な非資金取引の内容
(自
至
現物出資による関係会社への出資金
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
-百万円
- -
52
(自
至
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
20百万円
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(リース取引関係)
オペレーティング・リース取引
(借主側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
(単位:百万円)
前事業年度
(平成26年2月28日)
当事業年度
(平成27年2月28日)
1年内
242
232
1年超
297
118
539
350
合計
(貸主側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
(単位:百万円)
前事業年度
(平成26年2月28日)
当事業年度
(平成27年2月28日)
1年内
11
1
1年超
1
-
13
1
合計
(金融商品関係)
1.金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社は、資金運用については短期的な預金等に限定し、銀行等金融機関からの借入により資金
を調達しております。また、デリバティブ取引を行う場合、原則として実需を伴う取引に限定し
ており、短期的な売買差益を獲得する目的や投機目的のために単独でデリバティブ取引を利用す
ることは行わない方針であります。
なお、当事業年度においてデリバティブ取引は利用しておりません。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である売掛金は、クレジット会社等に対するものであり、信用リスクに晒されており
ます。
同じく営業債権である売上預け金は、店舗の賃借に係るものであり、預託先の信用リスクに晒
されております。また、未収入金は、取引先の信用リスクに晒されております。
投資有価証券である株式は、市場価格の変動リスクに晒されております。
敷金及び保証金は、主に店舗の賃借に係るものであり、差入先の信用リスクに晒されておりま
す。
営業債務である支払手形、買掛金、未払金及び設備関係支払手形は、そのほとんどが4ヶ月以
内の支払期日であります。
借入金は運転資金及び設備投資に係る資金調達を目的としたものであり、償還日は最長で決算
日後3年7ヶ月であります。このうち一部は、金利の変動リスクに晒されております。
- -
53
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(3)金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスクの管理
売掛金、売上預け金、未収入金、敷金及び保証金については、主要な取引先の状況を定期的
にモニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高の管理を行い、財務状況の悪化等による回収
懸念の早期把握などリスク低減を図っております。
② 市場リスクの管理
投資有価証券については、主に業務上の関係を有する企業の株式であり、定期的に把握され
た時価が取締役会に報告されております。
③ 資金調達に係る流動性リスクの管理
当社は、各部署からの報告に基づき財務経理部が適時に資金繰計画を作成・更新するととも
に、手許流動性を維持することなどにより、流動性リスクを管理しております。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定さ
れた価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異な
る前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することもあります。
2.金融商品の時価等に関する事項
貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時
価を把握することが極めて困難と認められるものは含まれておりません((注)2.参照)。
前事業年度(平成26年2月28日)
貸借対照表計上額
時価(百万円)
(百万円)
(1) 現金及び預金
差額(百万円)
2,562
2,562
-
249
249
-
(3) 売上預け金
2,125
2,125
-
(4) 未収入金
1,312
1,312
-
(5) 投資有価証券
1,998
1,998
-
(6) 敷金及び保証金
6,263
6,242
△21
14,512
14,491
△21
6,158
6,158
-
17,104
17,104
-
3,500
3,500
-
698
698
-
(5) 未払法人税等
1,737
1,737
-
(6) 未払消費税等
557
557
-
(7) 設備関係支払手形
705
705
-
(8) 長期借入金(※)
2,761
2,753
△7
負債計
33,222
33,214
△7
(2) 売掛金
資産計
(1) 支払手形
(2) 買掛金
(3) 短期借入金
(4) 未払金
(※)長期借入金には、1年以内返済予定の長期借入金を含めて表示しております。
- -
54
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
当事業年度(平成27年2月28日)
貸借対照表計上額
時価(百万円)
(百万円)
(1) 現金及び預金
差額(百万円)
2,358
2,358
-
290
290
-
(3) 売上預け金
4,144
4,144
-
(4) 未収入金
1,333
1,333
-
(5) 投資有価証券
2,158
2,158
-
(6) 敷金及び保証金
6,183
6,178
△5
16,469
16,463
△5
5,466
5,466
-
15,049
15,049
-
6,800
6,800
-
828
828
-
(5) 未払法人税等
1,294
1,294
-
(6) 未払消費税等
1,032
1,032
-
(7) 設備関係支払手形
612
612
-
(8) 長期借入金(※)
2,916
2,909
△6
負債計
34,001
33,994
△6
(2) 売掛金
資産計
(1) 支払手形
(2) 買掛金
(3) 短期借入金
(4) 未払金
(※)長期借入金には、1年以内返済予定の長期借入金を含めて表示しております。
(注)1.金融商品の時価の算定方法及び有価証券に関する事項
資産
(1) 現金及び預金、(2) 売掛金、(3) 売上預け金、(4) 未収入金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 投資有価証券
これらの時価について、株式は取引所の価格によっております。また、有価証券に関する事項については、注記
事項「有価証券関係」をご参照下さい。
(6) 敷金及び保証金
敷金及び保証金の時価については、契約期間に基づいて算出した将来キャッシュ・フローを対応するリスクフリ
ー・レートで割り引いた現在価値から貸倒見積高を控除した価額によっております。
負債
(1) 支払手形、(2) 買掛金、(3) 短期借入金、(4) 未払金、(5) 未払法人税等、(6) 未払消費税等、
(7) 設備関係支払手形
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(8) 長期借入金
長期借入金の時価については、元利金の合計額をリスクフリー・レートに信用リスクを加味した利率で割り引い
た現在価値により算定しております。
(注)2.時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
(単位:百万円)
区分
前事業年度
(平成26年2月28日)
非上場株式
当事業年度
(平成27年2月28日)
15
15
非上場株式については、市場価格がなく、かつ将来キャッシュ・フローを見積もることなどができず、時価を把握する
ことが極めて困難と認められることから、「資産 (5) 投資有価証券」には含めておりません。
- -
55
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(注)3.金銭債権の決算日後の償還予定額
前事業年度(平成26年2月28日)
1年超5年以内
(百万円)
1年以内(百万円)
現金及び預金
5年超10年以内
(百万円)
10年超(百万円)
2,562
-
-
-
249
-
-
-
売上預け金
2,125
-
-
-
未収入金
1,312
-
-
-
43
91
7
0
6,293
91
7
0
売掛金
敷金及び保証金(※)
合計
(※)敷金及び保証金については、償還予定が確定しているもののみ記載しており、償還期日を明確に把握できないも
の(6,121百万円)については、償還予定額には含めておりません。
当事業年度(平成27年2月28日)
1年以内(百万円)
現金及び預金
1年超5年以内
5年超10年以内
(百万円)
(百万円)
10年超(百万円)
2,358
-
-
-
290
-
-
-
売上預け金
4,144
-
-
-
未収入金
1,333
-
-
-
36
59
3
0
8,163
59
3
0
売掛金
敷金及び保証金(※)
合計
(※)敷金及び保証金については、償還予定が確定しているもののみ記載しており、償還期日を明確に把握できないも
の(6,083百万円)については、償還予定額には含めておりません。
(注)4.短期借入金及び長期借入金の決算日後の返済予定額
前事業年度(平成26年2月28日)
1年以内
(百万円)
1年超
2年以内
(百万円)
2年超
3年以内
(百万円)
3年超
4年以内
(百万円)
4年超
5年以内
(百万円)
5年超
(百万円)
短期借入金
3,500
-
-
-
-
-
長期借入金
1,561
902
298
-
-
-
5,061
902
298
-
-
-
合計
当事業年度(平成27年2月28日)
1年以内
(百万円)
1年超
2年以内
(百万円)
2年超
3年以内
(百万円)
3年超
4年以内
(百万円)
4年超
5年以内
(百万円)
5年超
(百万円)
短期借入金
6,800
-
-
-
-
-
長期借入金
1,439
835
471
170
-
-
8,239
835
471
170
-
-
合計
- -
56
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(有価証券関係)
1.その他有価証券
前事業年度(平成26年2月28日)
種類
貸借対照表計上額が取得原
価を超えるもの
株式
貸借対照表計上額が取得原
株式
貸借対照表計上額
(百万円)
小計
価を超えないもの
小計
合計
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
1,746
318
1,427
1,746
318
1,427
252
285
△32
252
285
△32
1,998
603
1,395
(注)非上場株式(貸借対照表計上額 15百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と
認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
当事業年度(平成27年2月28日)
種類
貸借対照表計上額が取得原
価を超えるもの
株式
貸借対照表計上額が取得原
株式
貸借対照表計上額
(百万円)
小計
価を超えないもの
小計
合計
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
1,948
363
1,585
1,948
363
1,585
209
232
△22
209
232
△22
2,158
595
1,562
(注)非上場株式(貸借対照表計上額 15百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と
認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
2.減損処理を行った有価証券
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
当事業年度において、減損処理を行った有価証券はありません。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
当事業年度において、減損処理を行った有価証券はありません。
3.売却したその他有価証券
前事業年度(自 平成25年3月1日
該当事項はありません。
至
平成26年2月28日)
至
平成27年2月28日)
当事業年度(自
種類
平成26年3月1日
売却益の合計額
(百万円)
売却額(百万円)
(1)株式
20
(2)債券
売却損の合計額
(百万円)
9
-
① 国債・地方債等
-
-
-
② 社債
-
-
-
③ その他
-
-
-
-
-
-
20
9
-
(3)その他
合計
- -
57
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(デリバティブ取引関係)
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
該当事項はありません。
(退職給付関係)
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、親会社であるイオン株式会社及び同社の主要な国内連結子会社のグループで設立
している確定給付型の企業年金基金制度並びに確定拠出年金制度及び退職金前払制度を設け
ております。
2.退職給付債務に関する事項
(1)退職給付債務
(2)年金資産
(3)未積立退職給付債務(1)+(2)
(4)未認識数理計算上の差異
(百万円)
△980
789
△191
162
(5)退職給付引当金(3)+(4)
△28
3.退職給付費用に関する事項
(百万円)
退職給付費用(1)+(2)+(3)+(4)+(5)
187
(1)勤務費用
61
(2)利息費用
17
(3)期待運用収益
△7
(4)数理計算上の差異の費用処理額
25
(5)その他(注)
90
(注)確定拠出年金への掛金支払額及び退職金前払制度による従業員に
対する前払退職金支給額等であります。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
(1)退職給付見込額の期間配分方法
期間定額基準
(2)割引率
1.90%
(3)期待運用収益率
1.13%
(4)数理計算上の差異の処理年数
発生翌年度より10年
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、親会社であるイオン株式会社及び同社の主要国内関係会社で設立している確定給
付型の企業年金基金制度並びに確定拠出年金制度及び退職金前払制度を設けております。
- -
58
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
2.確定給付制度
(1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
(百万円)
980
61
18
122
△44
期首における退職給付債務
勤務費用
利息費用
数理計算上の差異の当期発生額
退職給付の支払額
1,138
期末における退職給付債務
(2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表
期首における年金資産
期待運用収益
数理計算上の差異の当期発生額
事業主からの拠出額
退職給付の支払額
※
※
(百万円)
789
12
17
106
△44
期末における年金資産
※
880
※「期首における年金資産」及び「退職給付の支払額」並びに「期末における年金資産」は、当社
の親会社であるイオン株式会社及び同社の主要な国内関係会社で設立している確定給付型の企業
年金基金制度における退職給付債務の金額の割合に応じて按分計算した金額であります。
(3)退職給付債務及び年金資産と貸借対照表に計上された退職給付引当金の調整表
(百万円)
1,138
△880
積立型制度の退職給付債務
年金資産
未積立退職給付債務
未認識数理計算上の差異
258
244
13
退職給付引当金
(4)退職給付に関連する損益
(百万円)
61
18
△12
23
勤務費用
利息費用
期待運用収益
数理計算上の差異の当期の費用処理額
90
確定給付制度に係る退職給付費用
(5)年金資産の主な内訳
年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
債 券
株 式
生命保険の一般勘定
その他
※
58.5%
14.6%
11.5%
15.4%
100.0%
合 計
※その他には、主として現金、オルタナティブ投資が含まれております。
(6)長期期待運用収益率の設定方法に関する記載
長期資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分
と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮し
ております。
(7)数理計算上の計算基礎に関する事項
期末における主要な数理計算上の計算基礎
割引率
長期期待運用収益率
- -
59
1.30%
1.58%
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
3.確定拠出制度
当社の確定拠出制度への要拠出額は、84百万円であります。
4.退職金前払い制度
退職金前払い制度の要支給額は、8百万円であります。
(ストック・オプション等関係)
該当事項はありません。
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度
(平成26年2月28日)
(百万円) 繰延税金資産
当事業年度
(平成27年2月28日)
(百万円)
減価償却超過額
減損損失
150
449
168
544
関係会社出資金評価損
資産除去債務
51
250
51
290
商品評価差額
未払事業所税
128
11
71
13
未払事業税
未払社会保険料
150
12
107
14
貸倒引当金
ポイント引当金
1
105
1
72
賞与引当金
退職給付引当金
85
10
96
5
役員退職慰労引当金
14
15
10
5
評価性引当額
1,439
△174
1,454
△153
繰延税金資産合計
1,265
1,301
繰延税金負債
その他有価証券評価差額金
△493
△553
△113
△110
△607
△663
657
638
その他
繰延税金資産小計
資産除去債務に対応する除去費用
繰延税金負債合計
繰延税金資産の純額
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、
当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前事業年度
(平成26年2月28日)
37.8%
法定実効税率
(調整)
当事業年度
(平成27年2月28日)
37.8%
評価性引当額の増減
住民税均等割
0.1
5.8
△0.0
5.0
税率変更による期末繰延税金資産の減額修正
-
0.4
0.1
△0.6
44.1
42.3
その他
税効果会計適用後の法人税等の負担率
- -
60
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
3.税率の変更
平成26年3月31日に「所得税法等の一部を改正する法律(平成26年法律第十号)」が公布
され、平成26年4月1日以後開始する事業年度より復興特別法人税が廃止されたことに伴
い、当事業年度の繰延税金資産及び繰延税金負債の計算において使用した法定実効税率を
37.8%から35.4%に変更いたしました。ただし、平成27年4月1日以後開始する事業年度に
おいて解消が見込まれる一時差異等についての繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法
定実効税率の変更はありません。その結果、繰延税金資産及び繰延税金負債の再計算差額は
7百万円であり、当事業年度に計上された法人税等調整額(借方)が7百万円減少します。
4.決算日後における法人税等の税率の変更
平成27年3月31日に「所得税法等の一部を改正する法律(平成27年法律第九号)」が公布
され、平成27年4月1日以後開始する事業年度より法人税率の引下げ、および事業税率が段
階的に引下げられることとなりました。
これに伴い、平成27年4月1日以後開始する事業年度において解消が見込まれる一時差異
等については、繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法定実効税率は35.4%から32.7%
に変更され、平成28年4月1日以後開始する事業年度において解消が見込まれる一時差異等
については、繰延税金資産及び繰延税金資産を計算する法定実効税率は35.4%から32.0%に
変更されます。変更後の法定実効税率を当事業年度末で適用した場合、繰延税金資産が65百
万円減少し、法人税等調整額(借方)が65百万円増加し、その他有価証券評価差額金(貸
方)が53百万円減少します。
(持分法損益等)
関連会社がないため、該当事項はありません。
(企業結合等関係)
該当事項はありません。
(資産除去債務関係)
資産除去債務のうち貸借対照表に計上しているもの
イ
当該資産除去債務の概要
当社は店舗建物賃借契約において、内部造作の原状回復義務を有しており、主に、これ
ら契約による義務に関して資産除去債務を計上しております。
ロ
当該資産除去債務の金額の算定方法
使用見込期間を取得から10年~39年と見積り、割引率は0.6%~1.8%を使用して資産除
去債務の金額を計算しております。
ハ
当該資産除去債務の総額の増減
(自
至
期首残高
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
622百万円
有形固定資産の取得に伴う増加額
時の経過による調整額
資産除去債務の履行による減少額
見積りの変更による増減額(△は減少)
期末残高
- -
61
(自
至
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
694百万円
87
7
45
7
△22
-
△32
91
694
807
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売を主要業務とし、他に不動産賃貸を営んでおりま
すが、靴等の販売事業の割合が高く、開示情報としての重要性が乏しいと考えられることか
ら、セグメント情報の記載を省略しております。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略し
ております。
【関連情報】
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
婦人靴
外部顧客への売上高
30,822
紳士靴
スポーツ靴
17,457
運動靴・
子供靴
25,339
その他
16,932
合計
7,808
98,361
(注)1.その他は、インポート雑貨・服飾及び靴付属品が主なものです。
2.売上高には、上記商品売上高以外に不動産賃貸収入として9百万円があります。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、損益計算書の売上高の
10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
婦人靴
外部顧客への売上高
30,565
紳士靴
スポーツ靴
18,253
運動靴・
子供靴
28,341
18,033
その他
8,274
合計
103,467
(注)1.その他は、インポート雑貨・服飾及び靴付属品が主なものです。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、損益計算書の売上高の
10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。
- -
62
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
当社は、靴等の販売事業の割合が高く、開示情報としての重要性が乏しいと考えられるこ
とから、記載を省略しております。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略し
ております。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)
該当事項はありません。
- -
63
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
【関連当事者情報】
1.関連当事者との取引
(1)財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 平成26年3月1日
該当事項はありません。
至
平成27年2月28日)
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会
社の子会社等
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
売上金の預
入
同一の
親会社
イオンリ
千葉市
をもつ
テール㈱
美浜区
48,970
総合小売
-
業
店舗の賃借
保証金の差
等
入
会社
保証金の戻
入
同一の
ショッピ
親会社
イオンモ
千葉市
をもつ
ール㈱
美浜区
42,195
会社
被所有
売上金の預
直接
入
1.24% 店舗の賃借
ングセン
ターの開
所有
発・運営
直接
等
保証金の差
入
保証金の戻
0.00%
入
業務委託手
同一の
親会社
をもつ
会社
イオント
ップバリ
千葉市
ュ㈱
美浜区
数料
PB商品
572
の企画・
-
開発
取引金額
(百万円)
(注)2
-
38
売上預
け金
-
176
△633
売上預
け金
12,743
1,163
414
敷金及
1,793
金
未収入
金
支払手
商品の仕入
1,342
金
び保証
98
期末残高
(百万円)
敷金及
び保証
71
商品の仕入
等
科目
形
買掛金
658
3,236
2,047
(注)1.取引内容は平成26年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基
づき交渉のうえ決定しております。
4.アイク㈱は、イオントップバリュ㈱と平成25年9月1日付けでアイク㈱を存続会社として吸収合併してお
り、イオントップバリュ㈱へと社名変更しております。そのため、上記のイオントップバリュ㈱との取引金
額は、平成25年8月31日まではアイク㈱との取引金額を、平成25年9月1日以降は合併後のイオントップバ
リュ㈱との取引金額を集計して表示しております。
- -
64
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
当事業年度(自
会社等の
名称又は
氏名
種類
所在地
平成26年3月1日
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
至
平成27年2月28日)
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
(注)2
売上金の預
入
同一の
親会社
イオンリ
千葉市
をもつ
テール㈱
美浜区
48,970
総合小売
-
業
店舗の賃借
保証金の差
等
入
会社
保証金の戻
入
同一の
ショッピ
親会社
イオンモ
千葉市
をもつ
ール㈱
美浜区
42,207
会社
被所有
売上金の預
直接
入
ングセン
1.24% 店舗の賃借
ターの開
所有
発・運営
直接
等
保証金の差
入
保証金の戻
0.00%
入
業務委託手
同一の
親会社
をもつ
会社
イオント
ップバリ
千葉市
ュ㈱
美浜区
数料
PB商品
572
の企画・
-
開発
-
27
売上預
け金
220
△686
売上預
け金
12,718
1,173
686
敷金及
2,001
金
未収入
金
支払手
商品の仕入
2,574
金等
び保証
12
期末残高
(百万円)
敷金及
び保証
16
商品の仕入
等
科目
形
買掛金
825
3,013
1,873
(注)1.取引内容は平成27年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基
づき交渉のうえ決定しております。
(3)財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 平成26年3月1日
該当事項はありません。
至
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
親会社情報
イオン㈱(㈱東京証券取引所に上場)
- -
65
平成27年2月28日)
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(1株当たり情報)
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
(自
至
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
1株当たり純資産額(円)
888.89
1,011.08
1株当たり当期純利益金額(円)
104.70
134.49
-
-
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額(円)
(注)1.潜在株式が存在しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は記載しておりません。
2.当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。前事業年度の期首に
当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額を算定しておりま
す。
3.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(自
至
前事業年度
平成25年3月1日
平成26年2月28日)
当期純利益金額(百万円)
普通株主に帰属しない金額(百万円)
普通株式に係る当期純利益金額(百万円)
普通株式の期中平均株式数(株)
(自
至
当事業年度
平成26年3月1日
平成27年2月28日)
2,180
2,801
-
-
2,180
2,801
20,830,241
20,828,558
(重要な後発事象)
当社は、平成27年5月21日開催の定時株主総会において、役員退職慰労金制度を廃止し、それ
に代わる株式報酬型ストックオプション制度の導入を決議しております。
この内容の詳細については、「第4 提出会社の状況 1 株式等の状況(9)ストック・オ
プション制度の内容」に記載しております。
- -
66
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
⑤【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】
当期首残高
(百万円)
資産の種類
当期増加額
(百万円)
有形固定資産
建物
構築物
機械及び装置
工具、器具及び備品
土地
建設仮勘定
有形固定資産計
778
48
-
2
-
当期末減価償
却累計額又は
償却累計額
(百万円)
当期末残高
(百万円)
7,809
1,004
(408)
10
(0)
差引当期末残
高(百万円)
7,583
4,245
424
3,337
38
34
0
3
2
2
0
0
3,081
2,447
272
633
-
203
当期償却額
(百万円)
3,224
60
995
-
63
932
-
-
932
15
141
152
3
-
-
3
12,094
980
11,641
6,729
697
4,911
無形固定資産
当期減少額
(百万円)
(32)
1,433
(441)
借地権
7
-
3
4
-
-
4
商標権
17
-
-
17
9
1
8
1,077
95
458
713
362
144
351
8
34
43
-
-
-
-
33
-
-
33
1
0
32
1,145
129
505
769
372
146
396
1,065
437
1,243
612
296
631
ソフトウエア
ソフトウエア仮勘定
その他
無形固定資産計
長期前払費用
259
(78)
(注)1.「当期減少額」欄の(
)内は内書きで、減損損失の計上額であります。
2.当期増加額のうち主なものは、以下のとおりであります。
建物
ASBee イオンモール岡山店他 新規出店99店舗
ASBee イオンモール大高店他 改装等23店舗
481百万円
297百万円
長期前払費用
ASBee イオンモール岡山店他 新規出店99店舗
ASBee イオンモール大高店他 改装等23店舗
253百万円
184百万円
3.当期減少額のうち主なものは、以下のとおりであります。
建物
事務所等の売却
ASBee 渋谷センター街店他 減損損失の計上
173百万円
408百万円
ASBee イオンモール草津店他 除却等
194百万円
- -
67
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
【社債明細表】
該当事項はありません。
【借入金等明細表】
当期首残高
(百万円)
当期末残高
(百万円)
平均利率
(%)
短期借入金
3,500
6,800
0.5
-
1年以内に返済予定の長期借入金
1,561
1,439
0.8
-
1年以内に返済予定のリース債務
-
-
-
-
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)
1,200
1,477
0.5
平成28年~30年
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)
-
-
-
-
その他有利子負債
-
-
-
-
6,261
9,716
区分
合計
-
返済期限
-
(注)1.「平均利率」については、期末借入金残高に対する加重平均利率を記載しております。
2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の貸借対照表日後5年間の返済予定額は以下のとおりで
あります。
1年超2年以内
(百万円)
長期借入金
2年超3年以内
(百万円)
835
3年超4年以内
(百万円)
471
4年超5年以内
(百万円)
170
-
【引当金明細表】
区分
貸倒引当金
当期首残高
(百万円)
当期増加額
(百万円)
当期減少額
(目的使用)
(百万円)
当期減少額
(その他)
(百万円)
当期末残高
(百万円)
4
-
-
0
3
ポイント引当金
279
-
87
-
192
賞与引当金
225
255
225
-
255
役員業績報酬引当金
14
19
14
-
19
役員退職慰労引当金
41
9
22
-
29
9
2
2
-
9
執行役員退職慰労引当金
(注)貸倒引当金の当期減少額(その他)は、回収による取崩額であります。
【資産除去債務明細表】
本明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されて
いるため、資産除去債務明細表の記載を省略しております。
- -
68
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(2)【主な資産及び負債の内容】
1)資産の部
① 現金及び預金
区分
金額(百万円)
現金
126
預金
当座預金
8
普通預金
2,223
定期預金
-
小計
2,232
合計
2,358
② 売掛金
(イ)相手先別内訳
相手先
金額(百万円)
イオンクレジットサービス㈱
135
㈱ジェーシービー
36
㈱日専連
13
三菱UFJニコス㈱
10
三井住友カード㈱
8
その他
86
合計
290
(ロ)売掛金の発生及び回収並びに滞留状況
当期首残高
(百万円)
当期発生高
(百万円)
当期回収高
(百万円)
当期末残高
(百万円)
回収率(%)
(A)
(B)
249
6,882
(C)
(C)
×100
(A) + (B)
(D)
6,841
290
(注)当期発生高には消費税等が含まれております。
- -
69
95.9
滞留期間(日)
(A) + (D) 2
(B)
365
14.3
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
③ 売上預け金
(イ)相手先別内訳
相手先
金額(百万円)
イオンリテール㈱
2,574
イオンモール㈱
686
㈱ダイエー
277
イオン九州㈱
120
イオンタウン㈱
104
その他
381
合計
4,144
(ロ)売上預け金の発生及び回収並びに滞留状況
当期首残高
(百万円)
当期発生高
(百万円)
当期回収高
(百万円)
当期末残高
(百万円)
回収率(%)
(A)
(B)
2,125
99,607
(C)
(D)
97,589
4,144
(C)
×100
(A) + (B)
滞留期間(日)
(A) + (D) 2
(B)
365
95.9
11.5
(注)当期発生高には消費税等が含まれております。
④
商品
品目
金額(百万円)
婦人靴
9,051
紳士靴
8,101
スポーツ靴
9,035
運動靴・子供靴
5,780
その他
2,207
合計
34,175
- -
70
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
⑤
貯蔵品
品目
金額(百万円)
包装資材
56
ポイントカード
4
駐車券
1
その他
0
合計
63
⑥
敷金及び保証金
相手先
金額(百万円)
イオンモール㈱
2,001
イオンリテール㈱
1,171
イオンタウン㈱
318
㈱パルコ
218
㈱北野書店
200
その他
2,273
合計
6,183
- -
71
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
2)負債の部
① 支払手形
(イ)相手先別内訳
相手先
金額(百万円)
イオントップバリュ㈱
3,013
アディダスジャパン㈱
625
TOSMAX㈱
495
世界長ユニオン㈱
240
岸原工業㈱
153
その他
937
合計
5,466
(ロ)期日別内訳
期日別
金額(百万円)
平成27年3月(注)
1,998
4月
2,043
5月
1,292
6月
132
合計
5,466
(注)期末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当事業年度の末日
が金融機関の休日であったため、3月期日の金額には期末日満期手形1百万円が含まれております。
②
買掛金
相手先
金額(百万円)
イオントップバリュ㈱
1,873
アキレス㈱
1,707
㈱ライフギアコーポレーション
983
㈱ムーンスター
942
㈱ニューバランスジャパン
704
その他
8,838
合計
15,049
(注)上記相手先に対する買掛金残高は、みずほファクター㈱に譲渡された金額を含めて記載しております。
なお、みずほファクター㈱に対する当事業年度末の債務は8,911百万円であります。
- -
72
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
(3)【その他】
当事業年度における四半期情報等
(累計期間)
売上高(百万円)
税引前四半期(当期)純利益
金額(百万円)
四半期(当期)純利益金額
(百万円)
1株当たり四半期(当期)純
利益金額(円)
第1四半期
第2四半期
第3四半期
当事業年度
29,422
54,038
78,726
103,467
1,890
2,699
3,928
4,858
1,123
1,569
2,276
2,801
53.93
75.38
109.29
134.49
(会計期間)
1株当たり四半期純利益金額
(円)
第1四半期
第2四半期
53.93
21.44
第3四半期
33.92
第4四半期
25.20
(注)当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。当事業年度の期首に当該
株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期(当期)純利益金額を算定しております。
- -
73
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第6【提出会社の株式事務の概要】
事業年度
3月1日から2月末日まで
定時株主総会
2月末日の翌日から3ヶ月以内
基準日
2月末日
剰余金の配当の基準日
8月31日(中間配当)、2月末日(期末配当)
1単元の株式数
100株
単元未満株式の買取り
取扱場所
(特別口座)
名古屋市中区栄三丁目15番33号
三井住友信託銀行株式会社
(特別口座)
株主名簿管理人
東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
三井住友信託銀行株式会社
取次所
買取手数料
証券代行部
──────
株式の売買の委託に係る手数料相当額として別途定める金額
電子公告により行う。ただし、電子公告によることができないやむを得ない
公告掲載方法
事由が生じた場合は、日本経済新聞に掲載して行う。
公告掲載URL http://www.g-foot.co.jp/koukoku.html
① 毎年決算日現在の所有株式数100株以上500株未満の株主に対し、株主優
株主に対する特典
待券2,000円(1,000円券2枚)を贈呈します。
② 毎年決算日現在の所有株式数500株以上1,000株未満の株主に対し、株主
優待券10,000円(1,000円券10枚)を贈呈します。
③ 毎年決算日現在の保有株式数1,000株以上の株主に対し、株主優待券
20,000円(1,000円券20枚)を贈呈します。
- -
74
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第7【提出会社の参考情報】
1【提出会社の親会社等の情報】
当社は、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
2【その他の参考情報】
当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
(1)有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書
事業年度(第43期)(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)平成26年5月26日東海
財務局長に提出
(2)内部統制報告書及びその添付書類
平成26年5月26日東海財務局長に提出
(3)四半期報告書及び確認書
(第44期第1四半期)(自 平成26年3月1日 至 平成26年5月31日)平成26年7月14日東海
財務局長に提出
(第44期第2四半期)(自 平成26年6月1日 至 平成26年8月31日)平成26年10月15日東海
財務局長に提出
(第44期第3四半期)(自 平成26年9月1日 至 平成26年11月30日)平成27年1月13日東海
財務局長に提出
(4)臨時報告書
平成26年5月26日東海財務局長に提出
企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(議決権行使結果)の規定に基づ
く臨時報告書であります。
平成27年5月22日東海財務局長に提出
企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(議決権行使結果)の規定に基づ
く臨時報告書であります。
- -
75
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
第二部【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。
- -
76
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
株式会社ジーフット
平成27年5月21日
取締役会
御中
有限責任監査法人トーマツ 指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士 服部
則夫
印
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士 坂本
一朗
印
<財務諸表監査>
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状
況」に掲げられている株式会社ジーフットの平成26年3月1日から平成27年2月28日までの第44期事業
年度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュ・フロー計
算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った。
財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を
作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作
成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した監査に基づいて、独立の立場から財務諸表に対する意見
を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠
して監査を行った。監査の基準は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽表示がないかどうかについて合
理的な保証を得るために、監査計画を策定し、これに基づき監査を実施することを求めている。
監査においては、財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するための手続が実施される。監
査手続は、当監査法人の判断により、不正又は誤謬による財務諸表の重要な虚偽表示のリスクの評価に
基づいて選択及び適用される。財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するための
ものではないが、当監査法人は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案する
ために、財務諸表の作成と適正な表示に関連する内部統制を検討する。また、監査には、経営者が採用
した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も含め全体としての財務諸
表の表示を検討することが含まれる。
当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
監査意見
当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準
拠して、株式会社ジーフットの平成27年2月28日現在の財政状態並びに同日をもって終了する事業年度
の経営成績及びキャッシュ・フローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認め
る。
- -
77
2015/07/07 15:51:09/14062104_株式会社ジーフット_有価証券報告書(通常方式)
<内部統制監査>
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式会社ジ
ーフットの平成27年2月28日現在の内部統制報告書について監査を行った。
内部統制報告書に対する経営者の責任
経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認め
られる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することに
ある。
なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができ
ない可能性がある。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した内部統制監査に基づいて、独立の立場から内部統制報告
書に対する意見を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財
務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査
の基準は、当監査法人に内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得る
ために、監査計画を策定し、これに基づき内部統制監査を実施することを求めている。
内部統制監査においては、内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査
証拠を入手するための手続が実施される。内部統制監査の監査手続は、当監査法人の判断により、財務
報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び適用される。また、内部統制監査には、財務報
告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体として
の内部統制報告書の表示を検討することが含まれる。
当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
監査意見
当監査法人は、株式会社ジーフットが平成27年2月28日現在の財務報告に係る内部統制は有効である
と表示した上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部
統制の評価の基準に準拠して、財務報告に係る内部統制の評価結果について、すべての重要な点におい
て適正に表示しているものと認める。
利害関係
会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
い。
以 上
(注)1.上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出会
社)が別途保管しております。
2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
- -
78
2015/07/09 21:55:53/15133910_株式会社ジーフット_訂正有価証券報告書
【表紙】
【提出書類】
有価証券報告書の訂正報告書
【根拠条文】
金融商品取引法第24条の2第1項
【提出先】
東海財務局長
【提出日】
平成27年7月8日
【事業年度】
第44期(自
【会社名】
株式会社ジーフット
【英訳名】
GFOOT CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】
代表取締役社長
【本店の所在の場所】
名古屋市千種区今池三丁目4番10号
平成26年3月1日
堀江
至
平成27年2月28日)
泰文
(同所は登記上の本店所在地であり、実際の業務は「最寄りの連絡場
所」で行っております。)
【電話番号】
該当事項はありません。
【事務連絡者氏名】
該当事項はありません。
【最寄りの連絡場所】
東京都中央区新川一丁目23番5号(本社)
【電話番号】
03(5566)8850
【事務連絡者氏名】
常務取締役
【縦覧に供する場所】
株式会社ジーフット本社
(東京都中央区新川一丁目23番5号)
株式会社名古屋証券取引所
(名古屋市中区栄三丁目8番20号)
管理担当
- -
79
三津井
洋
2015/07/09 21:55:53/15133910_株式会社ジーフット_訂正有価証券報告書
1【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】
平成27年5月22日に提出いたしました第44期(自 平成26年3月1日 至 平成27年2月28日)有
価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正
報告書を提出するものであります。
2【訂正事項】
第一部
第5
企業情報
経理の状況
1 財務諸表等
(1)財務諸表
注記事項
関連当事者情報
3【訂正箇所】
訂正箇所は___を付して表示しております。
- -
80
2015/07/09 21:55:53/15133910_株式会社ジーフット_訂正有価証券報告書
第一部【企業情報】
第5【経理の状況】
1【財務諸表等】
(1)【財務諸表】
【注記事項】
【関連当事者情報】
(訂正前)
1.関連当事者との取引
(1)財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
(省略)
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会
社の子会社等
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
(注)2
科目
期末残高
(百万円)
(省略)
業務委託手
同一の
親会社
をもつ
会社
イオント
ップバリ
千葉市
ュ㈱
美浜区
PB商品
572
△633
数料
の企画・
-
開発
商品の仕入
等
未収入
金
支払手
商品の仕入
12,743
形
買掛金
658
3,236
2,047
(注)1.取引内容は平成26年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基
づき交渉のうえ決定しております。
4.アイク㈱は、イオントップバリュ㈱と平成25年9月1日付けでアイク㈱を存続会社として吸収合併してお
り、イオントップバリュ㈱へと社名変更しております。そのため、上記のイオントップバリュ㈱との取引金
額は、平成25年8月31日まではアイク㈱との取引金額を、平成25年9月1日以降は合併後のイオントップバ
リュ㈱との取引金額を集計して表示しております。
当事業年度(自
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
平成26年3月1日
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
至
平成27年2月28日)
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
(注)2
科目
期末残高
(百万円)
(省略)
業務委託手
同一の
親会社
をもつ
会社
イオント
ップバリ
千葉市
ュ㈱
美浜区
数料
PB商品
572
の企画・
-
開発
△686
商品の仕入
等
未収入
金
支払手
商品の仕入
12,718
形
買掛金
825
3,013
1,873
(注)1.取引内容は平成27年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基
づき交渉のうえ決定しております。
(3)財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
(以下省略)
- -
81
2015/07/09 21:55:53/15133910_株式会社ジーフット_訂正有価証券報告書
(訂正後)
1.関連当事者との取引
(1)財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
(省略)
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会
社の子会社等
前事業年度(自 平成25年3月1日 至 平成26年2月28日)
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
(注)2
科目
期末残高
(百万円)
(省略)
未収入
同一の
親会社
をもつ
会社
金
イオント
ップバリ
千葉市
ュ㈱
美浜区
572
658
(注)5
PB商品
の企画・
-
商品の仕入
商品の仕入
12,229
開発
支払手
形
買掛金
3,236
2,047
(注)1.取引内容は平成26年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基
づき交渉のうえ決定しております。
4.アイク㈱は、イオントップバリュ㈱と平成25年9月1日付けでアイク㈱を存続会社として吸収合併してお
り、イオントップバリュ㈱へと社名変更しております。そのため、上記のイオントップバリュ㈱との取引金
額は、平成25年8月31日まではアイク㈱との取引金額を、平成25年9月1日以降は合併後のイオントップバ
リュ㈱との取引金額を集計して表示しております。
5.未収入金は、商品の仕入に対する為替レート変動の調整額等として計上したものであります。
当事業年度(自
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
平成26年3月1日
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
至
平成27年2月28日)
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
(注)2
科目
期末残高
(百万円)
(省略)
未収入
同一の
親会社
をもつ
会社
金
イオント
ップバリ
千葉市
ュ㈱
美浜区
572
825
(注)4
PB商品
の企画・
-
商品の仕入
商品の仕入
開発
12,718
支払手
形
買掛金
3,013
1,873
(注)1.取引内容は平成27年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基
づき交渉のうえ決定しております。
4.未収入金は、商品の仕入に対する為替レート変動の調整額等として計上したものであります。
(3)財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
(以下省略)
- -
82
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
【表紙】
【提出書類】
四半期報告書
【根拠条文】
金融商品取引法第24条の4の7第1項
【提出先】
東海財務局長
【提出日】
平成27年10月13日
【四半期会計期間】
第45期第2四半期(自
【会社名】
株式会社ジーフット
【英訳名】
GFOOT CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】
代表取締役社長
【本店の所在の場所】
名古屋市千種区今池三丁目4番10号
(同所は登記上の本店所在地であり、実際の業務は「最寄りの連絡場
所」で行っております。)
【電話番号】
該当事項はありません。
【事務連絡者氏名】
該当事項はありません。
【最寄りの連絡場所】
東京都中央区新川一丁目23番5号(本社)
【電話番号】
03(5566)8850
【事務連絡者氏名】
常務取締役管理本部長
【縦覧に供する場所】
株式会社ジーフット本社
(東京都中央区新川一丁目23番5号)
株式会社名古屋証券取引所
(名古屋市中区栄三丁目8番20号)
堀江
- -
83
平成27年6月1日
至
平成27年8月31日)
泰文
三津井
洋
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
第一部【企業情報】
第1【企業の概況】
1【主要な経営指標等の推移】
回次
第44期
第2四半期
累計期間
第45期
第2四半期
累計期間
第44期
会計期間
自平成26年
3月1日
至平成26年
8月31日
自平成27年
3月1日
至平成27年
8月31日
自平成26年
3月1日
至平成27年
2月28日
売上高
(百万円)
54,038
53,777
103,467
経常利益
(百万円)
2,750
3,192
5,465
四半期(当期)純利益
(百万円)
1,569
1,678
2,801
(百万円)
-
-
-
(百万円)
3,326
3,326
3,326
10,417,350
41,669,400
20,834,700
持分法を適用した場合の投資利
益
資本金
発行済株式総数
(株)
純資産額
(百万円)
19,903
22,611
21,059
総資産額
(百万円)
57,710
55,670
58,007
1株当たり四半期(当期)純利
益金額
(円)
37.69
40.28
67.25
潜在株式調整後1株当たり四半
期(当期)純利益金額
(円)
-
-
-
1株当たり配当額
(円)
20.00
9.00
32.00
自己資本比率
(%)
34.5
40.6
36.3
(百万円)
△5,099
3,361
△2,203
(百万円)
△710
△735
△1,084
(百万円)
4,324
△2,743
3,085
現金及び現金同等物の四半期末
(百万円)
(期末)残高
1,075
2,242
2,358
営業活動による
キャッシュ・フロー
投資活動による
キャッシュ・フロー
財務活動による
キャッシュ・フロー
回次
第44期
第2四半期
会計期間
第45期
第2四半期
会計期間
会計期間
自平成26年
6月1日
至平成26年
8月31日
自平成27年
6月1日
至平成27年
8月31日
1株当たり四半期純利益金額
(円)
10.72
- -
84
8.52
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移につい
ては記載しておりません。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.持分法を適用した場合の投資利益は、当社には関連会社がないため記載しておりません。
4.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
5.当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。また、平成27年8月
1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われ
たと仮定し、1株当たり四半期(当期)純利益金額を算定しております。また、第44期における期末配当金
12円00銭については、株式分割後の金額となっており、当該株式分割前に換算すると24円00銭になり、年間
配当は44円00銭となります。なお、第45期第2四半期累計期間における中間配当金9円00銭については、株
式分割後の金額となっており、当該株式分割前に換算すると36円00銭となります。
2【事業の内容】
当第2四半期累計期間において、当社グループ(当社及び関係会社)が営む事業の内容につい
て、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
- -
85
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
第2【事業の状況】
1【事業等のリスク】
当第2四半期累計期間において、前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」に
ついて重要な変更があった事項は、次のとおりです。
また、以下の見出しに付された項目番号は、前事業年度の有価証券報告書における「第一部 企
業情報 第2 事業の状況 4 事業等のリスク」の項目番号に対応したものです。
⑭ イオングループ企業との関係について
(3)人的関係
平成27年8月31日現在、当社取締役11名、監査役3名のうち、3名が親会社又はそのグループ
企業で役員等を兼務しております。
<役員の兼務状況>
(平成27年8月31日現在)
当社での役職
氏
名
親会社又はそのグループ企業での役職
イオンリテール株式会社取締役兼常務執行役員
取締役
三浦 隆司
株式会社メガスポーツ監査役
株式会社イオンフォレスト常勤監査役
監査役
竹越 亮
また、平成27年2月28日現在、イオングループからの受入出向者は126名であり、グループ靴
事業移管の推進を目的として行っております。イオングループへの派遣出向者は1名であり、当
社の物流の仕組み構築を目的として行っております。
当社とイオングループとの関係は以上のとおりですが、いずれも当社の自由な営業活動や経営
判断に影響を及ぼすものではなく、当社が独立して主体的に事業運営を行っております。
常勤監査役
内堀
壽典
2【経営上の重要な契約等】
当第2四半期会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
3【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日現在において当社が判断したものでありま
す。
(1)業績の状況
当第2四半期累計期間(平成27年3月1日~平成27年8月31日)の経営環境は、輸出産業を中
心とした企業業績の回復や、雇用・所得環境の改善などを背景に、緩やかな回復基調にありま
す。加えて訪日外国人観光客の大幅な増加により、東京や大阪など大都市圏を中心に一部のエリ
アではインバウンド需要が消費を引き上げております。しかしながら国内における個人消費は、
原材価格の高騰に伴う物価上昇により実質賃金が低迷していることから、依然として節約ムード
が高く、不透明な状況が続いております。
靴小売業界におきましては、カジュアル化の傾向が一層強くなり、婦人カテゴリーを中心に、
履き心地を追求したスニーカーテイスト商品の需要増加が一層鮮明になりつつあります。
当社は、このような環境に対応すべく、従来の商品分類にとらわれないニューフォーマット確
立を目指し、より消費者の視点から、とりわけ女性が買い物をしやすい空間を目指し、ジェンダ
ー別・機能分類別売場作りを実施いたしました。上半期においては、主力フォーマットのアスビ
ーを中心に大規模な活性化投資を推進し、渋谷センター街店、横浜店、仙台一番町店、町田店な
ど都市型店舗の婦人客数の増加を目指しました。特に渋谷店では客数が従来の1.3倍に伸びるな
ど、成果がみられております。
また、イオンモールを中心としたRSC(リージョナルショッピングセンター)内店舗におい
ても積極的な改装を実施いたしました。従来よりも通路幅を広げ、ベビーカーでも買い回りがし
やすく、試し履きもしやすい快適なお買い物空間を実現し、成果が表れております。これらの取
り組みをさらに進化させニューフォーマット確立を具現化するため、下半期においてはモゾワン
ダーシティ店、イオンレイクタウン店など大型店舗のリニューアルを推進いたします。
- -
86
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
グリーンボックスにおいては、上半期はイオン九州靴売場の事業化や、昨年事業化した旧ダイ
エー内店舗の進化に注力してまいりました。下半期については、近年のスニーカーブームや、機
能性重視の消費スタイルに対応するため、上半期にオープンいたしました、となみ店、下半期オ
ープン予定の四條畷店をモデルケースとして、売場改革(ゾーニング革新、レイアウト革新、提
供方法革新)を積極的に実施し、さらにフォーマット進化を全店規模で進めてまいります。
以上のような取り組みの結果、上半期においては新規出店58店、大規模改装28店舗を実施し、
それぞれ成果を上げることができました。既存店舗の活性化投資に耐えうる利益体質を構築する
ため、毎年実施していた一律割引型販促や、2足セット販売をすべて見直し、商品本位の販促・
プロモーションに注力し正価販売に努めました。売上面では同規模比94.7%となりましたが、客
単価は105.8%と伸長し、荒利益率は上半期で2.1ポイントの大幅改善となりました。
商品施策では、PB(プライベートブランド)の積極的な開発を推進し、利益率の向上に努め
るとともに、NB(ナショナルブランド)においても、スポーツシューズ分野を中心に各メーカ
ー取引先さまとの共同販促や、独占商品の開発などを積極的に推進いたしました。PBでは、当
年度本格展開を開始したKeds(ケッズ)が順調に推移しており、下半期から第2弾としてPROKeds(プロケッズ)ブランドの独占販売を開始いたします。また、当社の主力PBとして注力し
ているLee(リー)、MADFOOT!(マッドフット)、Coleman(コールマン)等につきましても、品
質の向上や有名タレントを起用したメディアミックス型販促によるブランディングが奏功し、売
上・利益に大きく貢献いたしました。以上の結果、上半期のPB販売構成比は36.8%となり、全
社の荒利益率改善の原動力となりました。
婦人靴では、履き心地とデザイン性を両面から追及し開発した、らくらくビューティーシリー
ズが販売数量を大きく伸ばしており、今後はサイズバリエーションやデザイン・カラー等の充実
を図ることにより、婦人カジュアルカテゴリーの核として育ててまいります。
下半期においてもこれらの取り組みをさらに進め、各ブランドとの協力体制を深め、売場にお
ける商品提案の強化に努めてまいります。
次に成長戦略につきましては、国内出店、海外出店、Eコマースの業容拡大を進めておりま
す。国内出店では、アスビーキッズ・フェミニンカフェ等の専門店フォーマットの出店に加え、
大都市圏(首都圏・地方中核都市)への出店を積極的に進め、都市部のニーズに対応したニュー
フォーマットの開発を推進いたします。下半期では金沢片町など、小面積・高効率のフォーマッ
トを具現化すべくマルチブランド・クロスカテゴリー型売場構築を実施、検証を進めるととも
に、品揃えと提供方法の確立に努めてまいります。
デジタルシフト対応では、店舗のタブレット端末をお客さまとのコミュニケーションツールと
して活用促進し、ネット注文&店舗受取や、店舗注文&自宅配送などシームレスな購買環境実現
に向け、オムニチャネル化を推進しております。上半期には、イオン幕張店に約600坪の売場
と、約200坪の通販拠点を併せ持つ、基幹店舗を本格的に稼働いたしました。店舗においてはタ
ブレット端末を活用した客注システムの活用を急速に拡大しております。
アジアシフトとして中国事業は、昨年出店した蘇州・呉中店以降の新店3店舗がすべて初年度
から営業黒字化を達成しております。当年度はさらに7店舗の新規出店予定であり、店舗段階で
は中国事業として当年度の黒字化も可能な範疇にあります。今後は、現地法人スタッフの現地化
による本部費の圧縮や、商品面での改革を進めてまいります。
現場力の強化の観点では、社内認定資格であるフィッティングアドバイザーの有資格者が
2,300名超、足型計測器導入店舗数が300店を超え、よりお客さまに対する、サービスが向上する
とともに、従業員のサービス力・接客力の向上が図られております。また、毎年実施している社
内陳列コンクールでは、店舗のVP・演出技術を一人一人が高め、現場力強化につなげてまいり
ます。
社会貢献活動としましては、国内におけるイオンモール新規開店に伴う植樹活動への参加や、
カンボジアでの植樹活動にも積極的に参加いたしました。また、お取引先さまとの共同にて、静
岡の「ねむの木学園」において、障がい者の方々に足型計測サービスを実施し、全員の足に合っ
た靴の寄付活動を実施いたしました。
- -
87
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
以上のような取り組みを推進した結果、売上総利益率は前年同期比2.1ポイント増の46.8%、
営業利益31億96百万円(前年同期比16.4%増)、経常利益31億92百万円(同16.0%増)、四半期
純利益16億78百万円(同6.9%増)と大幅な増益となりました。
なお、当第2四半期累計期間の出退店につきましては、出店58店舗、退店8店舗を実施した結
果、当第2四半期末店舗数は860店舗となりました。
財務関連につきましては、当年度から進めてきた在庫削減の効果が表れはじめ、当第2四半期
末では、新規出店を加味した実質的な在庫削減額は28億円超となりました。有利子負債は約25億
円減少、営業キャッシュ・フローは約33億円の収入となり、大幅な改善となりました。
当社はセグメント情報を記載しておりませんが、商品別売上状況は次のとおりであります。
商品別売上状況
商品別
売上高(百万円)
構成比(%)
前年同期比(%)
婦人靴
14,821
27.5
94.9
紳士靴
8,974
16.7
100.2
16,554
30.8
106.1
運動靴・子供靴
9,664
18.0
96.3
その他
3,762
7.0
98.6
53,777
100.0
99.5
スポーツ靴
合計
(2)財政状態
(資産)
当第2四半期会計期間末の総資産は556億70百万円となりました。
前事業年度の末日は金融機関の休日でしたが、当第2四半期会計期間の末日は金融機関の営業
日であり、その影響による売上預け金の減少、また、在庫適正化に伴う商品の減少により、前事
業年度末と比較して23億36百万円の減少となりました。
(負債)
当第2四半期会計期間末の負債は330億58百万円となりました。
前事業年度の末日は金融機関の休日でしたが、当第2四半期会計期間の末日は金融機関の営業
日であり、その影響や在庫適正化による資金需要の減少による短期借入金及び長期借入金の減少
により、前事業年度末と比較して38億89百万円の減少となりました。
(純資産)
当第2四半期会計期間末の純資産は226億11百万円となりました。
利益剰余金及びその他有価証券評価差額金の増加により、前事業年度末と比較して15億52百万
円の増加となりました。
(3)キャッシュ・フローの状況
当第2四半期累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は前事業年度末
に比べ1億16百万円減少し、22億42百万円となりました。
なお、当第2四半期累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの主な要因は、次
のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期累計期間において主に税引前四半期純利益28億44百万円の計上、売上債権及びた
な卸資産の減少20億5百万円、仕入債務の減少10億49百万円により、得られた資金は33億61百万
円(前年同期比84億61百万円の収入増)となりました。
- -
88
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期累計期間において主に有形及び無形固定資産の取得による支出3億12百万円、敷
金及び保証金の差入による支出1億66百万円により、使用した資金は7億35百万円(前年同期比
24百万円の支出増)となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期累計期間において主に短期借入金の減少16億円、長期借入金の返済による支出8
億92百万円により、使用した資金は27億43百万円(前年同期比70億67百万円の支出増)となりま
した。
(4)事業上及び財務上の対処すべき課題
当第2四半期累計期間において、当社が対処すべき課題について重要な変更はありません。
(5)研究開発活動
該当事項はありません。
- -
89
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
第3【提出会社の状況】
1【株式等の状況】
(1)【株式の総数等】
①【株式の総数】
種類
発行可能株式総数(株)
普通株式
144,000,000
計
144,000,000
②【発行済株式】
種類
第2四半期会計期間末現
在発行数(株)
(平成27年8月31日)
提出日現在発行数(株)
(平成27年10月13日)
普通株式
41,669,400
41,669,400
計
41,669,400
41,669,400
上場金融商品取引所名
又は登録認可金融商品
取引業協会名
内容
名古屋証券取引所
単元株式数100株
(市場第二部)
-
-
(2)【新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4)【ライツプランの内容】
該当事項はありません。
(5)【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
平成27年8月1日
(注)
(注)
発行済株式総数 発行済株式総数
残高
増減数
(千株)
(千株)
20,834
資本金
増減額
(百万円)
資本金
残高
(百万円)
資本準備金
増減額
(百万円)
資本準備金
残高
(百万円)
-
3,326
-
3,157
41,669
当社は、平成27年8月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
- -
90
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(6)【大株主の状況】
氏名又は名称
平成27年8月31日現在
所有株式数
(千株)
住所
イオン株式会社
千葉市美浜区中瀬1-5-1
有限会社高田
発行済株式総数
に対する所有株
式数の割合(%)
28,545
68.50
札幌市中央区北一条西26-4-10
900
2.15
イオンフィナンシャルサービス株式
会社
東京都千代田区神田錦町1-1
670
1.60
ジーフット社員持株会
東京都中央区新川1-23-5
532
1.27
イオンモール株式会社
千葉市美浜区中瀬1-5-1
520
1.24
日本トラスティ・サービス信託銀行
株式会社(信託口)
東京都中央区晴海1-8-11
491
1.17
ミニストップ株式会社
東京都千代田区神田錦町1-1
450
1.07
マックスバリュ西日本株式会社
広島市南区段原南1-3-52
375
0.89
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町1-2-1
336
0.80
服部
名古屋市天白区
331
0.79
33,152
79.56
健志
計
(注)
-
イオン株式会社は上記記載の他に間接所有で2,636千株の株式を所有しております。
(7)【議決権の状況】
①【発行済株式】
平成27年8月31日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
-
-
-
議決権制限株式(自己株式等)
-
-
-
議決権制限株式(その他)
-
-
-
完全議決権株式(自己株式等)
普通株式
12,200
完全議決権株式(その他)
普通株式
41,656,200
単元未満株式
普通株式
1,000
-
-
41,669,400
-
-
発行済株式総数
総株主の議決権
(注)
-
単元株式数100株
416,562
-
単元株式数100株
416,562
-
単元未満株式には、当社所有の自己株式84株が含まれております。
②【自己株式等】
平成27年8月31日現在
所有者の氏名又は名称
株式会社ジーフット
計
発行済株式総数
に対する所有株
式数の割合
(%)
自己名義所有
株式数
(株)
他人名義所有
株式数
(株)
所有株式数の
合計
(株)
名古屋市千種区今池
3-4-10
12,200
-
12,200
0.02
-
12,200
-
12,200
0.02
所有者の住所
- -
91
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
2【役員の状況】
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであ
ります。
役職の異動
新役名
新職名
旧役名
旧職名
氏名
異動年月日
企画担当
総合企画
取締役
兼総合企
秀島 高広
平成27年6月21日
取締役
本部長
画本部長
- -
92
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
第4【経理の状況】
1.四半期財務諸表の作成方法について
当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成
19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期会計期間(平成27年6
月1日から平成27年8月31日まで)及び第2四半期累計期間(平成27年3月1日から平成27年8月
31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受
けております。
3.四半期連結財務諸表について
四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則(平成19年内閣府令第64号)第5条
第2項により、当社では、子会社の資産、売上高、損益、利益剰余金及びキャッシュ・フローその
他の項目から見て、当企業集団の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する合理
的な判断を妨げない程度に重要性が乏しいものとして、四半期連結財務諸表は作成しておりませ
ん。
なお、資産基準、売上高基準、利益基準及び利益剰余金基準による割合は次のとおりでありま
す。
資産基準
0.5%
売上高基準
0.3%
利益基準
△3.9%
利益剰余金基準
△3.3%
- -
93
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
1【四半期財務諸表】
(1)【四半期貸借対照表】
前事業年度
(平成27年2月28日)
資産の部
流動資産
現金及び預金
売掛金
売上預け金
商品
その他
流動資産合計
固定資産
有形固定資産
建物(純額)
土地
その他(純額)
有形固定資産合計
無形固定資産
投資その他の資産
敷金及び保証金
その他
貸倒引当金
投資その他の資産合計
固定資産合計
資産合計
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金
短期借入金
1年内返済予定の長期借入金
未払法人税等
ポイント引当金
賞与引当金
役員業績報酬引当金
その他
流動負債合計
固定負債
長期借入金
退職給付引当金
役員退職慰労引当金
執行役員退職慰労引当金
資産除去債務
その他
固定負債合計
負債合計
※1
- -
94
2,358
290
4,144
34,175
2,144
43,113
3,337
932
641
4,911
396
6,183
3,404
△3
9,584
14,893
58,007
20,516
6,800
1,439
1,294
192
255
19
4,074
34,592
1,477
13
29
9
798
27
2,355
36,947
(単位:百万円)
当第2四半期会計期間
(平成27年8月31日)
2,242
278
3,820
32,509
1,587
40,437
3,655
932
552
5,139
390
6,265
3,441
△3
9,702
15,232
55,670
19,466
5,200
1,031
1,165
165
259
20
3,844
31,153
992
35
-
-
822
53
1,904
33,058
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
前事業年度
(平成27年2月28日)
純資産の部
株主資本
資本金
資本剰余金
利益剰余金
自己株式
株主資本合計
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
評価・換算差額等合計
純資産合計
負債純資産合計
3,326
3,157
13,570
△4
20,049
1,009
1,009
21,059
58,007
- -
95
(単位:百万円)
当第2四半期会計期間
(平成27年8月31日)
3,326
3,157
14,982
△4
21,461
1,149
1,149
22,611
55,670
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(2)【四半期損益計算書】
【第2四半期累計期間】
前第2四半期累計期間
(自 平成26年3月1日
至 平成26年8月31日)
売上高
売上原価
売上総利益
販売費及び一般管理費
営業利益
営業外収益
受取利息
受取配当金
受取保険料
その他
営業外収益合計
営業外費用
支払利息
支払手数料
その他
営業外費用合計
経常利益
特別利益
投資有価証券売却益
特別利益合計
特別損失
固定資産売却損
固定資産除却損
減損損失
関係会社出資金評価損
その他
特別損失合計
税引前四半期純利益
法人税等
四半期純利益
※1
54,038
29,894
24,143
21,397
2,745
0
26
5
2
34
29
-
0
29
2,750
-
-
20
15
14
-
0
51
2,699
1,129
1,569
- -
96
(単位:百万円)
当第2四半期累計期間
(自 平成27年3月1日
至 平成27年8月31日)
※1
53,777
28,626
25,150
21,954
3,196
0
25
8
1
36
24
8
7
40
3,192
1
1
-
39
121
186
2
349
2,844
1,166
1,678
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】
前第2四半期累計期間
(自 平成26年3月1日
至 平成26年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
減価償却費
減損損失
関係会社出資金評価損
売上債権の増減額(△は増加)
たな卸資産の増減額(△は増加)
仕入債務の増減額(△は減少)
その他
小計
利息及び配当金の受取額
利息の支払額
法人税等の支払額
営業活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
定期預金の払戻による収入
有形及び無形固定資産の取得による支出
有形固定資産の売却による収入
敷金及び保証金の差入による支出
敷金及び保証金の回収による収入
その他
投資活動によるキャッシュ・フロー
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
長期借入れによる収入
長期借入金の返済による支出
配当金の支払額
財務活動によるキャッシュ・フロー
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
現金及び現金同等物の期首残高
現金及び現金同等物の四半期末残高
2,699
574
14
-
△4,167
△1,331
△2,236
962
△3,485
26
△32
△1,608
△5,099
△1
1
△625
56
△72
76
△145
△710
4,500
800
△815
△160
4,324
△1,485
2,561
※1 1,075
- -
97
(単位:百万円)
当第2四半期累計期間
(自 平成27年3月1日
至 平成27年8月31日)
2,844
604
121
186
337
1,668
△1,049
△155
4,556
26
△24
△1,196
3,361
-
-
△312
-
△166
49
△306
△735
△1,600
-
△892
△250
△2,743
△116
2,358
※1 2,242
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
【注記事項】
(会計方針の変更)
(退職給付に関する会計基準等の適用)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付
会計基準」という。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針
第25号 平成24年5月17日公表分。以下「退職給付適用指針」という。)を、退職給付会計基
準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲げられた定めについて当第1四半期会計期
間より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見込額の期間帰属方
法を期間定額基準から給付算定式基準へ変更するとともに、割引率の決定方法を見込支払日ま
での平均期間による単一の割引率から支払見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引
率へ変更いたしました。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに
従って、当第2四半期累計期間の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更
に伴う影響額を利益剰余金に加減しております。
この結果、当第2四半期累計期間の期首の退職給付引当金が26百万円及び繰延税金資産が9
百万円それぞれ増加し、期首利益剰余金が16百万円減少しております。なお、当第2四半期累
計期間の損益に与える影響は軽微であります。
(追加情報)
(法人税率の変更等による影響)
「所得税法等の一部を改正する法律」(平成27年法律第9号)及び「地方税法等の一部を改
正する法律」(平成27年法律第2号)が平成27年3月31日に公布され、平成27年4月1日以後
に開始する事業年度から法人税率等の引下げ等が行われることとなりました。これに伴い、繰
延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は従来の35.4%から平成28年3月
1日に開始する事業年度に解消が見込まれる一時差異については32.7%に、平成29年3月1日
に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異については、32.0%となります。
この税率変更により、繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控除した金額)は0百万
円、法人税等調整額が56百万円、その他有価証券評価差額金が57百万円それぞれ増加しており
ます。
(四半期貸借対照表関係)
※1.四半期会計期間末日満期手形
四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をし
ております。
なお、前事業年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が期末残
高に含まれております。
前事業年度
(平成27年2月28日)
支払手形
当第2四半期会計期間
(平成27年8月31日)
1百万円
-百万円
(四半期損益計算書関係)
※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
前第2四半期累計期間
(自 平成26年3月1日
至 平成26年8月31日)
広告宣伝費
給与手当
793百万円
6,696
役員業績報酬引当金繰入額
賞与引当金繰入額
退職給付費用
賃借料
減価償却費
- -
98
当第2四半期累計期間
(自 平成27年3月1日
至 平成27年8月31日)
754百万円
6,930
19
242
20
259
91
8,908
102
9,052
574
604
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
※1.現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額と
の関係は次のとおりであります。
前第2四半期累計期間
(自 平成26年3月1日
至 平成26年8月31日)
現金及び預金勘定
当第2四半期累計期間
(自 平成27年3月1日
至 平成27年8月31日)
1,076百万円
預入期間が3か月を超える定期預金
現金及び現金同等物
2,242百万円
△1
-
1,075
2,242
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第2四半期累計期間(自
1.配当金支払額
(決議)
株式の種類
平成26年5月23日
定時株主総会
普通株式
配当金の総額
(百万円)
156
平成26年3月1日
1株当たり
配当額
(円)
15.00
至
平成26年8月31日)
基準日
効力発生日
配当の原資
平成26年2月28日
平成26年5月26日
利益剰余金
2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期
会計期間の末日後となるもの
(決議)
平成26年10月3日
取締役会
株式の種類
普通株式
配当金の総額
(百万円)
208
1株当たり
配当額
(円)
20.00
基準日
効力発生日
配当の原資
平成26年8月31日
平成26年11月10日
利益剰余金
Ⅱ
当第2四半期累計期間(自
1.配当金支払額
(決議)
株式の種類
平成27年5月21日
定時株主総会
普通株式
配当金の総額
(百万円)
249
平成27年3月1日
1株当たり
配当額
(円)
12.00
至
平成27年8月31日)
基準日
効力発生日
配当の原資
平成27年2月28日
平成27年5月22日
利益剰余金
(注)当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期
会計期間の末日後となるもの
(決議)
平成27年10月7日
取締役会
株式の種類
普通株式
配当金の総額
(百万円)
374
1株当たり
配当額
(円)
9.00
基準日
効力発生日
配当の原資
平成27年8月31日
平成27年11月9日
利益剰余金
(注)当社は、平成27年8月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
- -
99
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第2四半期累計期間(自 平成26年3月1日 至 平成26年8月31日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略して
おります。
当第2四半期累計期間(自 平成27年3月1日 至 平成27年8月31日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略して
おります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前第2四半期累計期間
(自 平成26年3月1日
至 平成26年8月31日)
1株当たり四半期純利益金額(円)
37.69
40.28
1,569
1,678
-
-
1,569
1,678
41,657,116
41,657,116
(算定上の基礎)
四半期純利益金額(百万円)
普通株主に帰属しない金額(百万円)
普通株式に係る四半期純利益金額(百万円)
普通株式の期中平均株式数(株)
当第2四半期累計期間
(自 平成27年3月1日
至 平成27年8月31日)
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.当社は、平成26年9月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。また、平成27年8月
1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われ
たと仮定して、1株当たり四半期純利益金額を算定しております。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2【その他】
平成27年10月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)中間配当による配当金の総額……………………374百万円
(ロ)1株当たりの金額…………………………………9.00円
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………平成27年11月9日
(注)
平成27年8月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。
- -
100
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
第二部【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。
- -
101
2015/10/13 11:04:26/15115606_株式会社ジーフット_第2四半期報告書
独立監査人の四半期レビュー報告書 平成27年10月7日
株式会社ジーフット
取締役会
御中
有限責任監査法人トーマツ 指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
坂本
一朗
印
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士
大村
広樹
印
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられてい
る株式会社ジーフットの平成27年3月1日から平成28年2月29日までの第45期事業年度の第2四半期会
計期間(平成27年6月1日から平成27年8月31日まで)及び第2四半期累計期間(平成27年3月1日か
ら平成27年8月31日まで)に係る四半期財務諸表、すなわち、四半期貸借対照表、四半期損益計算書、
四半期キャッシュ・フロー計算書及び注記について四半期レビューを行った。
四半期財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期財務諸表の作成基準に準拠して
四半期財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示の
ない四半期財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用す
ることが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した四半期レビューに基づいて、独立の立場から四半期財務
諸表に対する結論を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる
四半期レビューの基準に準拠して四半期レビューを行った。
四半期レビューにおいては、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対し
て実施される質問、分析的手続その他の四半期レビュー手続が実施される。四半期レビュー手続は、我
が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して実施される年度の財務諸表の監査に比
べて限定された手続である。
当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入手したと判断している。
監査人の結論
当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の四半期財務諸表が、我が国において一般に公
正妥当と認められる四半期財務諸表の作成基準に準拠して、株式会社ジーフットの平成27年8月31日現
在の財政状態並びに同日をもって終了する第2四半期累計期間の経営成績及びキャッシュ・フローの状
況を適正に表示していないと信じさせる事項がすべての重要な点において認められなかった。
利害関係
会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
い。
以
上
(注)
1
2
上記は四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期
報告書提出会社)が別途保管しております。
XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
- -
102
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第三部【特別情報】
第1【最近の財務諸表】
(1)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づい
て作成しております。
(2)当社は、平成24年4月13日開催の第41期定時株主総会において、定款一部変更を決議し、決算期を1月20日から2
月末日に変更いたしました。これに伴い、第42期は、平成24年1月21日から平成25年2月28日までの13ヶ月8日とな
っております。
- -
103
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
1【貸借対照表】
(単位:百万円)
第40期
(平成23年1月20日)
資産の部
流動資産
現金及び預金
受取手形
売掛金
売上預け金
第41期
(平成24年1月20日)
第42期
(平成25年2月28日)
3,948
4,023
2,886
0
-
-
447
388
241
2,719
3,206
1,928
17,170
19,672
23,808
貯蔵品
51
62
62
前渡金
189
73
3
前払費用
149
180
295
409
商品
繰延税金資産
関係会社短期貸付金
未収入金
その他
流動資産合計
固定資産
有形固定資産
建物
257
319
1,200
1,230
20
-
404
478
96
33
45
26,230
29,594
30,179
7,582
8,236
7,908
△4,305
△4,574
△4,416
3,277
3,661
3,492
87
81
74
減価償却累計額
△80
△75
△67
構築物(純額)
7
5
6
2
2
2
△1
△1
△1
0
0
0
6
5
2
△5
△5
△2
0
0
0
減価償却累計額
建物(純額)
構築物
機械及び装置
減価償却累計額
機械及び装置(純額)
車両運搬具
減価償却累計額
車両運搬具(純額)
工具、器具及び備品
減価償却累計額
工具、器具及び備品(純額)
土地
建設仮勘定
有形固定資産合計
3,013
3,314
3,226
△1,771
△1,938
△2,134
1,242
1,375
1,092
1,272
1,272
1,272
7
1
76
5,807
6,316
5,941
借地権
7
7
7
商標権
5
4
12
446
343
303
4
5
34
32
32
32
497
394
390
無形固定資産
ソフトウエア
ソフトウエア仮勘定
その他
無形固定資産合計
1,253
1,211
1,842
170
270
123
30
-
-
230
181
246
敷金及び保証金
6,869
6,638
6,327
破産更生債権等
3
4
4
繰延税金資産
197
376
149
その他
166
127
71
貸倒引当金
△3
△4
△4
投資その他の資産
投資有価証券
関係会社出資金
関係会社長期貸付金
長期前払費用
投資その他の資産合計
固定資産合計
資産合計
- -
104
8,917
8,806
8,761
15,222
15,517
15,093
41,452
45,112
45,273
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(単位:百万円)
第40期
(平成23年1月20日)
第41期
(平成24年1月20日)
負債の部
流動負債
支払手形
買掛金
第42期
(平成25年2月28日)
4,450
4,291
4,434
12,909
15,491
16,012
短期借入金
1,400
700
-
1年内返済予定の長期借入金
1,510
1,471
1,399
未払金
642
638
692
1,372
1,610
1,127
未払法人税等
473
951
1,258
未払消費税等
275
102
146
8
8
46
284
497
353
未払費用
預り金
設備関係支払手形
店舗閉鎖損失引当金
35
26
0
ポイント引当金
210
198
218
賞与引当金
102
113
209
43
29
27
7
6
0
23,725
26,135
25,926
役員業績報酬引当金
その他
流動負債合計
3,870
3,661
2,119
長期預り保証金
39
38
29
退職給付引当金
19
26
36
134
76
34
固定負債
長期借入金
役員退職慰労引当金
執行役員退職慰労引当金
資産除去債務
固定負債合計
4
7
7
-
631
621
4,067
4,442
2,849
負債合計
27,793
30,577
28,775
純資産の部
株主資本
資本金
3,326
3,326
3,326
資本準備金
3,157
3,157
3,157
資本剰余金合計
3,157
3,157
3,157
191
191
191
資本剰余金
利益剰余金
利益準備金
別途積立金
5,019
5,019
5,019
繰越利益剰余金
1,628
2,504
4,043
6,839
7,714
9,254
△1
△1
△1
13,321
14,197
15,736
その他利益剰余金
利益剰余金合計
自己株式
株主資本合計
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
評価・換算差額等合計
337
337
760
337
337
760
純資産合計
13,658
14,534
16,497
負債純資産合計
41,452
45,112
45,273
- -
105
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
2【損益計算書】
(単位:百万円)
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
売上高
商品売上高
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
82,329
92,122
102,438
15
13
16
82,344
92,136
102,454
商品期首たな卸高
16,617
17,170
19,672
当期商品仕入高
49,603
56,724
62,408
合計
66,221
73,894
82,080
不動産賃貸収入
売上高合計
売上原価
商品売上原価
141
-
商品期末たな卸高
17,170
19,672
23,808
商品売上原価
49,050
54,080
58,272
不動産賃貸原価
5
5
9
49,055
54,086
58,282
33,289
38,049
44,172
1,392
1,531
1,791
他勘定振替高
-
売上原価合計
売上総利益
販売費及び一般管理費
広告宣伝費
※1
販売手数料
325
527
331
販売促進費
1,387
1,510
1,726
役員報酬
給料及び手当
福利厚生費
退職給付費用
役員業績報酬引当金繰入額
賞与引当金繰入額
役員退職慰労引当金繰入額
執行役員退職慰労引当金繰入額
水道光熱費
消耗品費
賃借料
153
121
138
10,641
11,675
13,311
2,069
2,125
2,577
167
183
218
43
29
27
102
113
209
14
10
10
2
2
2
672
603
697
415
513
506
11,971
13,970
16,196
1,064
減価償却費
959
961
支払手数料
110
105
102
その他
964
1,041
1,238
31,395
35,026
40,150
1,894
3,022
4,021
販売費及び一般管理費合計
営業利益
- -
106
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(単位:百万円)
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
営業外収益
受取利息
※2
7
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
※2
5
※2
2
受取配当金
32
33
受取保険料
1
5
3
その他
9
7
10
54
営業外収益合計
37
50
52
営業外費用
支払利息
102
88
74
社債利息
0
-
-
支払保証料
0
-
-
12
6
-
7
1
6
123
95
81
経常利益
1,821
2,979
3,995
特別利益
デリバティブ損失
その他
営業外費用合計
固定資産売却益
※3
8
※3
0
※3
2
店舗閉鎖損失引当金戻入額
-
-
11
役員退職慰労引当金戻入額
30
22
-
特別利益合計
38
22
13
特別損失
固定資産除却損
※4
136
※4
160
減損損失
※5
※4
47
290
※5
181
災害による損失
-
※6
204
投資有価証券評価損
61
2
27
関係会社出資金評価損
-
-
146
※5
394
-
店舗閉鎖損失引当金繰入額
20
24
-
資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額
-
353
-
8
39
26
517
965
641
1,342
2,036
3,367
769
1,254
1,808
△25
△197
△95
法人税等合計
743
1,056
1,713
当期純利益
598
979
1,654
その他
特別損失合計
税引前当期純利益
法人税、住民税及び事業税
法人税等調整額
- -
107
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
3【株主資本等変動計算書】
(単位:百万円)
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
株主資本
資本金
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
当期首残高
3,326
3,326
3,326
当期末残高
3,326
3,326
3,326
当期首残高
3,157
3,157
3,157
当期末残高
3,157
3,157
3,157
当期首残高
191
191
191
当期末残高
191
191
191
当期首残高
5,019
5,019
5,019
当期末残高
5,019
5,019
5,019
1,134
1,628
2,504
資本剰余金
資本準備金
利益剰余金
利益準備金
その他利益剰余金
別途積立金
繰越利益剰余金
当期首残高
当期変動額
剰余金の配当
当期純利益
当期変動額合計
当期末残高
利益剰余金合計
当期首残高
△104
△104
△114
598
979
1,654
494
875
1,539
1,628
2,504
4,043
6,345
6,839
7,714
△104
△104
△114
当期純利益
598
979
1,654
当期変動額合計
494
875
1,539
6,839
7,714
9,254
△0
△1
△1
当期変動額
剰余金の配当
当期末残高
自己株式
当期首残高
自己株式の取得
△0
-
△0
当期変動額合計
当期変動額
△0
-
△0
当期末残高
△1
△1
△1
株主資本合計
当期首残高
12,828
13,321
14,197
△104
△104
△114
当期純利益
598
979
1,654
自己株式の取得
△0
-
△0
当期変動額合計
493
875
1,539
13,321
14,197
15,736
当期変動額
剰余金の配当
当期末残高
- -
108
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(単位:百万円)
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
当期首残高
242
337
337
当期変動額
94
0
422
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
当期変動額合計
当期末残高
評価・換算差額等合計
当期首残高
当期変動額
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
当期変動額合計
当期末残高
純資産合計
当期首残高
94
0
422
337
337
760
242
337
337
94
0
422
94
0
422
337
337
760
13,070
13,658
14,534
△104
△104
△114
当期純利益
598
979
1,654
自己株式の取得
△0
-
△0
94
0
422
588
875
1,962
13,658
14,534
16,497
当期変動額
剰余金の配当
株主資本以外の項目の当期変動額(純額)
当期変動額合計
当期末残高
- -
109
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
【注記事項】
(重要な会計方針)
第40期(自 平成22年1月21日
至
平成23年1月20日)
1.有価証券の評価基準及び評価方法
その他有価証券
時価のあるもの
期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平
均法により算出)
時価のないもの
移動平均法による原価法
2.デリバティブの評価基準及び評価方法
時価法
3.たな卸資産の評価基準及び評価方法
(1)商品
店舗在庫:「企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書」第四に定める売価還元平均原価
法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
倉庫在庫:個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
(2)貯蔵品
最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
4.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産(リース資産を除く)
経済的耐用年数に基づく定額法
なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物
3~47年
工具、器具及び備品
3~10年
(2)無形固定資産(リース資産を除く)
定額法
(3)リース資産
・所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産…自己所有の固定資産に適用する減価償却方法
と同一の方法を採用しております。
・所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産…リース期間を耐用年数とし、残存価額を零
とする定額法を採用しております。
なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が平成21年1月20日以前のリ
ース取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっております。
(4)長期前払費用
期間均等償却
5.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
債権については個別に回収可能性を勘案し、計上しております。
(2)店舗閉鎖損失引当金
店舗閉店に伴い発生する損失に備えるため、店舗閉店により見込まれる中途解約違約金及び原状回復費
等の閉店関連損失見込額を計上しております。
(3)ポイント引当金
ポイントカード制度により顧客に付与したポイントの使用に備えるため、過去の使用実績率に基づき将
来使用されると見込まれるポイントに対応する金額を計上しております。
(4)賞与引当金
従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、将来の支給見込額のうち当期の負担額を計上してお
ります。
- -
110
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(5)役員業績報酬引当金
役員に対する業績報酬の支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
(6)退職給付引当金
従業員の退職給付に備え、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当事業
年度末において発生していると認められる額を計上しております。なお、数理計算上の差異は、その発生
時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(10年)による定額法により翌事業年度から損益処理をし
ております。
(会計方針の変更)
当事業年度より、「退職給付に係る会計基準」の一部改正(その3)(企業会計基準第19号
平成20年
7月31日)を適用しております。
なお、当該変更に伴う損益に与える影響はありません。
(7)役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額の100%を計上しております。
(8)執行役員退職慰労引当金
執行役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額の100%を計上しております。
6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
消費税等の会計処理
税抜方式によっております。
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
1.有価証券の評価基準及び評価方法
その他有価証券
時価のあるもの
期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平
均法により算出)
時価のないもの
移動平均法による原価法
2.デリバティブの評価基準及び評価方法
時価法
3.たな卸資産の評価基準及び評価方法
(1)商品
店舗在庫:「企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書」第四に定める売価還元平均原価
法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
倉庫在庫:個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
(2)貯蔵品
最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
4.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産(リース資産を除く)
経済的耐用年数に基づく定額法
なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物
3~47年
工具、器具及び備品
3~10年
(2)無形固定資産(リース資産を除く)
定額法
- -
111
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(3)リース資産
・所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産…自己所有の固定資産に適用する減価償却方法
と同一の方法を採用しております。
・所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産…リース期間を耐用年数とし、残存価額を零
とする定額法を採用しております。
なお、所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が平成21年1月20日以前のリ
ース取引については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっております。
(4)長期前払費用
期間均等償却
5.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
債権については個別に回収可能性を勘案し、計上しております。
(2)店舗閉鎖損失引当金
店舗閉店に伴い発生する損失に備えるため、店舗閉店により見込まれる中途解約違約金等の閉店関連損
失見込額を計上しております。
(3)ポイント引当金
ポイントカード制度により顧客に付与したポイントの使用に備えるため、過去の使用実績率に基づき将
来使用されると見込まれるポイントに対応する金額を計上しております。
(4)賞与引当金
従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、将来の支給見込額のうち当期の負担額を計上してお
ります。
(5)役員業績報酬引当金
役員に対する業績報酬の支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
(6)退職給付引当金
従業員の退職給付に備え、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当事業
年度末において発生していると認められる額を計上しております。なお、数理計算上の差異は、その発生
時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(10年)による定額法により翌事業年度から損益処理をし
ております。
(7)役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額の100%を計上しております。
(8)執行役員退職慰労引当金
執行役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額の100%を計上しております。
6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
消費税等の会計処理
税抜方式によっております。
- -
112
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第42期(自
平成24年1月21日
至
平成25年2月28日)
1.有価証券の評価基準及び評価方法
その他有価証券
時価のあるもの
期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平
均法により算出)
時価のないもの
移動平均法による原価法
2.デリバティブの評価基準及び評価方法
時価法
3.たな卸資産の評価基準及び評価方法
(1)商品
店舗在庫:「企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書」第四に定める売価還元平均原価
法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
倉庫在庫:個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
(2)貯蔵品
最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
4.固定資産の減価償却の方法
(1)有形固定資産(リース資産を除く)
経済的耐用年数に基づく定額法
なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
建物
3~47年
工具、器具及び備品
3~10年
(2)無形固定資産(リース資産を除く)
定額法
(3)リース資産
・所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産…自己所有の固定資産に適用する減価償却方法
と同一の方法を採用しております。
・所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産…リース期間を耐用年数とし、残存価額を零
とする定額法を採用しております。
(4)長期前払費用
期間均等償却
5.引当金の計上基準
(1)貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
債権については個別に回収可能性を勘案し、計上しております。
(2)店舗閉鎖損失引当金
店舗閉店に伴い発生する損失に備えるため、店舗閉店により見込まれる中途解約違約金等の閉店関連損
失見込額を計上しております。
(3)ポイント引当金
ポイントカード制度により顧客に付与したポイントの使用に備えるため、過去の使用実績率に基づき将
来使用されると見込まれるポイントに対応する金額を計上しております。
(4)賞与引当金
従業員に対して支給する賞与の支出に充てるため、将来の支給見込額のうち当事業年度の負担額を計上
しております。
(5)役員業績報酬引当金
役員に対する業績報酬の支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
- -
113
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(6)退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、
当事業年度末において発生していると認められる額を計上しております。なお、数理計算上の差異は、そ
の発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(10年)による定額法により翌事業年度から損益処
理をしております。
(7)役員退職慰労引当金
役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額の100%を計上しております。
(8)執行役員退職慰労引当金
執行役員の退職慰労金の支払に備えるため、内規に基づく期末要支給額の100%を計上しております。
6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
消費税等の会計処理
税抜方式によっております。
7.決算日の変更に関する事項
当社は、決算日を毎年1月20日としておりましたが、当社の親会社であるイオン株式会社の事業年度の
末日が2月末日であることを踏まえ、同社と事業年度を一致させることによって、より効率的な業務執行
を行うため、平成24年4月13日開催の定時株主総会の決議に基づき、決算日を2月末日に変更しておりま
す。
当該変更に伴い、決算期変更の経過期間となる当事業年度の期間は、平成24年1月21日から平成25年2
月28日までの13ヶ月8日となっております。
(会計処理方法の変更)
第40期(自 平成22年1月21日
該当事項はありません。
至
平成23年1月20日)
第41期(自
至
平成24年1月20日)
平成23年1月21日
(資産除去債務に関する会計基準の適用)
当事業年度より、「資産除去債務に関する会計基準」(企業会計基準第18号
産除去債務に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第21号
ります。
平成20年3月31日)及び「資
平成20年3月31日)を適用してお
これにより、当事業年度の営業利益及び経常利益はそれぞれ50百万円減少し、税引前当期純利益は4億52百
万円減少しております。
第42期(自
平成24年1月21日
至
平成25年2月28日)
至
平成23年1月20日)
第41期(自 平成23年1月21日
該当事項はありません。
至
平成24年1月20日)
第42期(自
至
平成25年2月28日)
該当事項はありません。
(表示方法の変更)
第40期(自 平成22年1月21日
該当事項はありません。
平成24年1月21日
(貸借対照表)
前事業年度において、「流動資産」の「その他」に含めていた「未収入金」は資産の総額の100分の1を超
えたため、当事業年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度
の財務諸表の組替えを行っております。この結果、前事業年度の貸借対照表において、「流動資産」の「その
他」に表示していた438百万円は、「未収入金」404百万円、「その他」33百万円として組み替えております。
- -
114
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(追加情報)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
当事業年度から「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」(企業会計基準第20号
平成20年11月28
日)及び「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第23号
20年11月28日)を適用しております。
平成
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
該当事項はありません。
第42期(自 平成24年1月21日 至 平成25年2月28日)
(会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準等の適用)
当事業年度の期首以後に行われる会計上の変更及び過去の誤謬の訂正より、「会計上の変更及び誤謬の訂正
に関する会計基準」(企業会計基準第24号 平成21年12月4日)及び「会計上の変更及び誤謬の訂正に関する
会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第24号
平成21年12月4日)を適用しております。
(貸借対照表関係)
第40期(平成23年1月20日)
1.関係会社項目
関係会社に対する資産及び負債につきましては、区分掲記されたもの以外は重要性が乏しいため記載を省
略しております。
第41期(平成24年1月20日)
1.関係会社項目
関係会社に対する資産及び負債につきましては、区分掲記されたもの以外は重要性が乏しいため記載を省
略しております。
第42期(平成25年2月28日)
1.関係会社項目
関係会社に対する資産及び負債につきましては、区分掲記されたもの以外は重要性が乏しいため記載を省
略しております。
- -
115
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(損益計算書関係)
※1.他勘定振替高の内容は次のとおりであります。
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
災害による損失
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
-百万円
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
141百万円
-百万円
※2.関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
受取利息
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
6百万円
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
4百万円
1百万円
※3.固定資産売却益の内容は次のとおりであります。
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
建物
工具、器具及び備品
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
-百万円
-
土地
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
-百万円
0
1百万円
0
8
-
-
8
0
2
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
計
※4.固定資産除却損の内訳
(自
至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
建物
構築物
87百万円
0
工具、器具及び備品
ソフトウエア
10
-
21
18
8
-
解体撤去費用
その他
37
0
-
2
-
0
136
160
47
計
118百万円
-
38百万円
-
※5.減損損失
当社は以下の資産グループについて減損損失を計上いたしました。
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
用途
種類
店舗
場所
建物、工具、器具及び備品等
店舗数
秋田県大仙市他
24
減損損失の内訳
建物
構築物
198百万円
0百万円
工具、器具及び備品
長期前払費用
66百万円
25百万円
計
290百万円
資産のグルーピングは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基本単位としてグル
ーピングしております。営業活動から生ずる損益が継続してマイナスであり、固定資産帳簿価額を回収
できないと判断した資産グループについて、その帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減
損損失として特別損失に計上いたしました。
なお、当資産グループの回収可能価額は使用価値により算定しております。使用価値は、将来キャッ
シュ・フローに基づく評価額がマイナスであるため、回収可能価額は零と算定しております。
- -
116
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第41期(自
平成23年1月21日
用途
至
平成24年1月20日)
種類
店舗
場所
建物、工具、器具及び備品等
店舗数
名古屋市南区他
41
資産のグルーピングは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基本単位としてグル
ーピングしております。営業活動から生ずる損益が継続してマイナスであり、固定資産帳簿価額を回収
できないと判断した資産グループについて、その帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額181
百万円を減損損失として特別損失に計上いたしました。減損損失の内訳は、建物135百万円、構築物1
百万円、工具、器具及び備品29百万円、長期前払費用15百万円であります。
なお、当資産グループの回収可能価額は使用価値により算定しております。使用価値は、将来キャッ
シュ・フローに基づく評価額がマイナスであるため、回収可能価額は零と算定しております。
第42期(自
平成24年1月21日
用途
至
平成25年2月28日)
種類
店舗
場所
建物、工具、器具及び備品等
店舗数
仙台市青葉区他
62
資産のグルーピングは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として、店舗を基本単位としてグル
ーピングしております。営業活動から生ずる損益が継続してマイナスであり、固定資産帳簿価額を回収
できないと判断した資産グループについて、その帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額394
百万円を減損損失として特別損失に計上いたしました。減損損失の内訳は、建物324百万円、工具、器
具及び備品58百万円、長期前払費用11百万円であります。
なお、当資産グループの回収可能価額は使用価値により算定しております。使用価値は、将来キャッ
シュ・フローに基づく評価額がマイナスであるため、回収可能価額は零と算定しております。
※6.災害による損失は、平成23年3月に発生した東日本大震災による損失を計上しており、その内訳は次の
とおりであります。
(自
至
第40期
平成22年1月21日 (自
平成23年1月20日) 至
第41期
平成23年1月21日 (自
平成24年1月20日) 至
商品
修繕費
-百万円
-
その他
-
31
-
-
204
-
計
- -
117
141百万円
30
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
-百万円
-
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(株主資本等変動計算書関係)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
前事業年度末株式
数(株)
発行済株式
普通株式
合計
自己株式
当事業年度増加株
式数(株)
-
-
10,417,350
10,417,350
-
-
10,417,350
合計
当事業年度末株式
数(株)
10,417,350
普通株式
当事業年度減少株
式数(株)
1,140
471
-
1,611
1,140
471
-
1,611
(注) 自己株式の増加471株は、単元未満株式の買取りによるものであります。
2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
決議
平成22年4月15日
定時株主総会
平成22年8月27日
取締役会
株式の種類
配当金の総額
(百万円)
1株当たり配当
額(円)
基準日
効力発生日
普通株式
52
5.00
平成22年1月20日
平成22年4月16日
普通株式
52
5.00
平成22年7月20日
平成22年10月1日
(2)基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの
決議
平成23年4月15日
定時株主総会
株式の種類
普通株式
配当金の総額
(百万円)
52
配当の原資
利益剰余金
- -
118
1株当たり配
当額(円)
5.00
基準日
効力発生日
平成23年1月20日 平成23年4月18日
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
当事業年度期首株
式数(株)
発行済株式
普通株式
合計
自己株式
当事業年度増加株
式数(株)
-
-
10,417,350
10,417,350
-
-
10,417,350
合計
当事業年度末株式
数(株)
10,417,350
普通株式
当事業年度減少株
式数(株)
1,611
-
-
1,611
1,611
-
-
1,611
2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
決議
平成23年4月15日
定時株主総会
平成23年8月26日
取締役会
株式の種類
配当金の総額
(百万円)
1株当たり配当
額(円)
基準日
効力発生日
普通株式
52
5.00
平成23年1月20日
平成23年4月18日
普通株式
52
5.00
平成23年7月20日
平成23年10月3日
(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
決議
平成24年4月13日
定時株主総会
株式の種類
普通株式
配当金の総額
(百万円)
52
配当の原資
利益剰余金
- -
119
1株当たり配
当額(円)
5.00
基準日
効力発生日
平成24年1月20日 平成24年4月16日
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第42期(自
平成24年1月21日
至
平成25年2月28日)
1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
当事業年度期首株
式数(株)
発行済株式
普通株式
合計
自己株式
当事業年度増加株
式数(株)
-
-
10,417,350
10,417,350
-
-
10,417,350
合計
当事業年度末株式
数(株)
10,417,350
普通株式
当事業年度減少株
式数(株)
1,611
100
-
1,711
1,611
100
-
1,711
(注) 自己株式の増加100株は、単元未満株式の買取りによるものであります。
2.配当に関する事項
(1)配当金支払額
決議
株式の種類
配当金の総額
(百万円)
1株当たり配当
額(円)
基準日
効力発生日
平成24年4月13日
定時株主総会
普通株式
52
5.00
平成24年1月20日
平成24年4月16日
平成24年8月27日
取締役会
普通株式
62
6.00
平成24年7月20日
平成24年10月1日
(2)基準日が当事業年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌事業年度となるもの
決議
平成25年5月24日
定時株主総会
株式の種類
普通株式
配当金の総額
(百万円)
145
配当の原資
利益剰余金
- -
120
1株当たり配
当額(円)
14.00
基準日
効力発生日
平成25年2月28日 平成25年5月27日
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(リース取引関係)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
1.ファイナンス・リース取引(借主側)
所有権移転外ファイナンス・リース取引
所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が平成21年1月20日以前のリース取引
については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっており、その内容は以下のとおりであり
ます。
(1)リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額、減損損失累計額相当額及び期末残高相当額
工具、器具及び備品
取得価額相当額
減価償却累計額相当額
1
期末残高相当額
0
(百万円)
1
なお、取得価額相当額は、未経過リース料期末残高が有形固定資産の期末残高等に占める割合が低いた
め、支払利子込み法により算定しております。
(2)未経過リース料期末残高相当額等
未経過リース料期末残高相当額
1年内
0百万円
1年超
-百万円
合計
0百万円
なお、未経過リース料期末残高相当額は、未経過リース料期末残高が有形固定資産の期末残高等に占め
る割合が低いため、支払利子込み法により算定しております。
(3)支払リース料、リース資産減損勘定の取崩額、減価償却費相当額及び減損損失
支払リース料
減価償却費相当額
2百万円
2百万円
(4)減価償却費相当額の算定方法
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
(減損損失について)
リース資産に配分された減損損失はありません。
2.オペレーティング・リース取引
(借主側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内
1年超
263百万円
1,037百万円
合計
(貸主側)
1,301百万円
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内
11百万円
1年超
36百万円
合計
47百万円
- -
121
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
1.ファイナンス・リース取引(借主側)
所有権移転外ファイナンス・リース取引
所有権移転外ファイナンス・リース取引のうち、リース取引開始日が平成21年1月20日以前のリース取引
については、通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理によっており、その内容は以下のとおりであり
ます。
(1)リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相当額、減損損失累計額相当額及び期末残高相当額
該当事項はありません。
(2)未経過リース料期末残高相当額等
該当事項はありません。
(3)支払リース料、リース資産減損勘定の取崩額、減価償却費相当額及び減損損失
支払リース料
減価償却費相当額
0百万円
0百万円
(4)減価償却費相当額の算定方法
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。
(減損損失について)
リース資産に配分された減損損失はありません。
2.オペレーティング・リース取引
(借主側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内
1年超
282百万円
724百万円
合計
(貸主側)
1,006百万円
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内
11百万円
1年超
25百万円
合計
36百万円
第42期(自 平成24年1月21日
オペレーティング・リース取引
至
平成25年2月28日)
(借主側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内
1年超
249百万円
486百万円
合計
(貸主側)
736百万円
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1年内
11百万円
1年超
13百万円
合計
24百万円
- -
122
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(金融商品関係)
第40期(自 平成22年1月21日 至
1.金融商品の状況に関する事項
平成23年1月20日)
(1) 金融商品に対する取組方針
当社は、資金運用については短期的な預金等に限定し、また、銀行等金融機関からの借入により資金を調達して
おります。また、デリバティブ取引を行う場合、原則として実需を伴う取引に限定しており、短期的な売買差益を
獲得する目的や投機目的のために単独でデリバティブ取引を利用することは行わない方針であります。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である売掛金は、主にクレジット会社等に対するものであり、信用リスクに晒されております。
同じく営業債権である売上預け金、敷金及び保証金は主に店舗の賃借に係るものであり、預託先の信用リスクに
晒されております。
関係会社短期貸付金は親会社への資金寄託であり、当該企業の信用リスクに晒されております。
投資有価証券である株式は、市場価格の変動リスクに晒されております。
営業債務である支払手形及び買掛金は、そのほとんどが4ヶ月以内の支払期日であり、流動性リスクに晒されて
おります。
借入金は主に設備投資に係る資金調達を目的としたものであり、償還日は最長で決算日後4年8ヶ月でありま
す。このうち一部は、金利の変動リスクに晒されております。
デリバティブ取引は、輸入取引に係る将来の為替変動リスクを回避する目的として、通貨オプション取引を行っ
ております。通貨オプション取引は、為替相場の変動によるリスクを有しております。なお、当社のデリバティブ
取引の契約先は、信用度の高い国内の銀行であるため、相手先の契約不履行による信用リスクはほとんどないと判
断しております。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスクの管理
売掛金、売上預け金、敷金及び保証金については、当社の社内規程に従い、主要な取引先の状況を定期的にモ
ニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高の管理を行い、財務状況の悪化等による回収懸念の早期把握などリ
スク低減を図っております。関係会社短期貸付金につきましても、当社の社内規程に従い、リスク低減を図って
おります。
② 市場リスクの管理
投資有価証券については、主に業務上の関係を有する企業の株式であり、定期的に把握された時価が取締役会
に報告されております。
デリバティブ取引の実行及び管理は、財務部にて行っておりますが、取引契約の締結等は、財務経理本部長の
決裁を受け実行しております。
③ 資金調達に係る流動性リスクの管理
当社は、各部署からの報告に基づき財務経理本部が適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性
を維持することなどにより、流動性リスクを管理しております。
(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれ
ております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することによ
り、当該価額が変動することもあります。
- -
123
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
2.金融商品の時価等に関する事項
平成23年1月20日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含まれておりません((注)2.参照)。
貸借対照表計上額
(百万円)
(1) 現金及び預金
時価(百万円)
差額(百万円)
3,948
3,948
-
447
447
-
(3) 売上預け金
2,719
2,719
-
(4) 関係会社短期貸付金
1,200
1,200
-
(5) 投資有価証券
1,177
1,177
-
(6) 敷金及び保証金
6,869
6,733
△135
16,362
16,226
△135
4,450
4,450
-
12,909
12,909
-
1,400
1,400
-
(4) 未払金
642
642
-
(5) 未払法人税等
473
473
-
5,380
5,387
7
25,256
25,263
7
(7)
(7)
-
(2) 売掛金
資産計
(1) 支払手形
(2) 買掛金
(3) 短期借入金
(6) 長期借入金(※1)
負債計
デリバティブ取引(※2)
(※1) 長期借入金には、1年以内返済予定長期借入金を含めて表示しております。
(※2) デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目
については( )で示しております。
(注)1.金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
資産
(1) 現金及び預金、(2) 売掛金、(3) 売上預け金、(4) 関係会社短期貸付金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 投資有価証券
投資有価証券の株式の時価は、取引所の価格によっております。また、有価証券に関する事項については、注記
事項「有価証券関係」をご参照下さい。
(6) 敷金及び保証金
敷金及び保証金の時価については、契約期間に基づいて算出した将来キャッシュ・フローを対応するリスクフリ
ー・レートで割り引いた現在価値から貸倒見積高を控除した価額によっております。
負債
(1) 支払手形、(2) 買掛金、(3) 短期借入金、(4) 未払金、(5) 未払法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(6) 長期借入金
長期借入金の時価については、元利金の合計額をリスクフリー・レートに信用リスクを加味した利率で割り引い
た現在価値により算定しております。
デリバティブ取引
注記事項「デリバティブ取引関係」をご参照下さい。
(注)2.時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
区分
貸借対照表計上額(百万円)
非上場株式
75
上記については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「資産 (5) 投資有価証
券」には含めておりません。
- -
124
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(注)3.金銭債権の決算日後の償還予定額
1年超5年以内
(百万円)
1年以内(百万円)
現金及び預金
5年超10年以内
(百万円)
10年超(百万円)
3,948
-
-
-
447
-
-
-
売上預け金
2,719
-
-
-
関係会社短期貸付金
1,200
-
-
-
50
126
43
2
8,365
126
43
2
売掛金
敷金及び保証金(※)
合計
(※)敷金及び保証金については、償還予定が確定しているもののみ記載しており、償還期日を明確に把握できない
もの(6,645百万円)については、償還予定額には含めておりません。
(注)4.長期借入金の決算日後の返済予定額
附属明細表「借入金等明細表」をご参照下さい。
(追加情報)
当事業年度より、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号 平成20年3月10日)及び「金融商品の時
価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号 平成20年3月10日)を適用しております。
- -
125
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
1.金融商品の状況に関する事項
(1) 金融商品に対する取組方針
当社は、資金運用については短期的な預金等に限定し、また、銀行等金融機関からの借入により資金を調達して
おります。また、デリバティブ取引を行う場合、原則として実需を伴う取引に限定しており、短期的な売買差益を
獲得する目的や投機目的のために単独でデリバティブ取引を利用することは行わない方針であります。
なお、期末日において、デリバティブ取引は利用しておりません。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である売掛金は、主にクレジット会社等に対するものであり、信用リスクに晒されております。
同じく営業債権である売上預け金、敷金及び保証金は主に店舗の賃借に係るものであり、預託先の信用リスクに
晒されております。
関係会社短期貸付金は親会社への資金寄託であり、当該企業の信用リスクに晒されております。
投資有価証券である株式は、市場価格の変動リスクに晒されております。
営業債務である支払手形、買掛金及び設備関係支払手形は、そのほとんどが5ヶ月以内の支払期日であり、流動
性リスクに晒されております。
借入金は主に設備投資に係る資金調達を目的としたものであり、償還日は最長で決算日後4年8ヶ月でありま
す。このうち一部は、金利の変動リスクに晒されております。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスクの管理
売掛金、売上預け金、敷金及び保証金については、当社の社内規程に従い、主要な取引先の状況を定期的にモ
ニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高の管理を行い、財務状況の悪化等による回収懸念の早期把握などリ
スク低減を図っております。関係会社短期貸付金につきましても、当社の社内規程に従い、リスク低減を図って
おります。
② 市場リスクの管理
投資有価証券については、主に業務上の関係を有する企業の株式であり、定期的に把握された時価が取締役会
に報告されております。
③ 資金調達に係る流動性リスクの管理
当社は、各部署からの報告に基づき財務経理本部が適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性
を維持することなどにより、流動性リスクを管理しております。
(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれ
ております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することによ
り、当該価額が変動することもあります。
- -
126
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
2.金融商品の時価等に関する事項
平成24年1月20日における貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含まれておりません((注)2.参照)。
貸借対照表計上額
(百万円)
(1) 現金及び預金
時価(百万円)
差額(百万円)
4,023
4,023
-
388
388
-
(3) 売上預け金
3,206
3,206
-
(4) 関係会社短期貸付金
1,230
1,230
-
(5) 投資有価証券
1,136
1,136
-
(6) 敷金及び保証金
6,638
6,554
△84
16,623
16,539
△84
4,291
4,291
-
15,491
15,491
-
(3) 短期借入金
700
700
-
(4) 未払金
638
638
-
(5) 未払法人税等
951
951
-
(6) 設備関係支払手形
497
497
-
(7) 長期借入金(※)
5,132
5,148
16
負債計
27,702
27,719
16
(2) 売掛金
資産計
(1) 支払手形
(2) 買掛金
(※) 長期借入金には、1年以内返済予定長期借入金を含めて表示しております。
(注)1.金融商品の時価の算定方法及び有価証券に関する事項
資産
(1) 現金及び預金、(2) 売掛金、(3) 売上預け金、(4) 関係会社短期貸付金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 投資有価証券
投資有価証券の株式の時価は、取引所の価格によっております。また、有価証券に関する事項については、注記
事項「有価証券関係」をご参照下さい。
(6) 敷金及び保証金
敷金及び保証金の時価については、契約期間に基づいて算出した将来キャッシュ・フローを対応するリスクフリ
ー・レートで割り引いた現在価値から貸倒見積高を控除した価額によっております。
負債
(1) 支払手形、(2) 買掛金、(3) 短期借入金、(4) 未払金、(5) 未払法人税等、(6) 設備関係支払手形
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(7) 長期借入金
長期借入金の時価については、元利金の合計額をリスクフリー・レートに信用リスクを加味した利率で割り引い
た現在価値により算定しております。
(注)2.時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
区分
貸借対照表計上額(百万円)
非上場株式
75
上記については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「資産 (5) 投資有価証
券」には含めておりません。
- -
127
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(注)3.金銭債権の決算日後の償還予定額
1年超5年以内
(百万円)
1年以内(百万円)
現金及び預金
5年超10年以内
(百万円)
10年超(百万円)
4,023
-
-
-
388
-
-
-
売上預け金
3,206
-
-
-
関係会社短期貸付金
1,230
-
-
-
48
153
34
1
8,897
153
34
1
売掛金
敷金及び保証金(※)
合計
(※)敷金及び保証金については、償還予定が確定しているもののみ記載しており、償還期日を明確に把握できない
もの(6,400百万円)については、償還予定額には含めておりません。
(注)4.長期借入金の決算日後の返済予定額
附属明細表「借入金等明細表」をご参照下さい。
- -
128
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第42期(自
平成24年1月21日
至
平成25年2月28日)
1.金融商品の状況に関する事項
(1) 金融商品に対する取組方針
当社は、資金運用については短期的な預金等に限定し、また、銀行等金融機関からの借入により資金を調達して
おります。また、デリバティブ取引を行う場合、原則として実需を伴う取引に限定しており、短期的な売買差益を
獲得する目的や投機目的のために単独でデリバティブ取引を利用することは行わない方針であります。
なお、当事業年度においてデリバティブ取引は利用しておりません。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である売掛金は、クレジット会社等に対するものであり、信用リスクに晒されております。
同じく営業債権である売上預け金は、店舗の賃借に係るものであり、預託先の信用リスクに晒されております。
また、未収入金は、取引先の信用リスクに晒されております。
投資有価証券である株式は、市場価格の変動リスクに晒されております。
敷金及び保証金は、主に店舗の賃借に係るものであり、差入先の信用リスクに晒されております。
営業債務である支払手形、買掛金、未払金及び設備関係支払手形は、そのほとんどが4ヶ月以内の支払期日であ
ります。
借入金は主に設備投資に係る資金調達を目的としたものであり、償還日は最長で決算日後3年7ヶ月でありま
す。このうち一部は、金利の変動リスクに晒されております。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスクの管理
売掛金、売上預け金、未収入金、敷金及び保証金については、当社の社内規定に従い、主要な取引先の状況を
定期的にモニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高の管理を行い、財務状況の悪化等による回収懸念の早期
把握などリスク低減を図っております。
② 市場リスクの管理
投資有価証券については、主に業務上の関係を有する企業の株式であり、定期的に把握された時価が取締役会
に報告されております。
③ 資金調達に係る流動性リスクの管理
当社は、各部署からの報告に基づき財務経理部が適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性を
維持することなどにより、流動性リスクを管理しております。
(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれ
ております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することによ
り、当該価額が変動することもあります。
- -
129
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
2.金融商品の時価等に関する事項
貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握する
ことが極めて困難と認められるものは含まれておりません((注)2.参照)。
貸借対照表計上額
(百万円)
(1) 現金及び預金
時価(百万円)
差額(百万円)
2,886
2,886
-
241
241
-
1,928
1,928
-
478
478
-
(5) 投資有価証券
1,777
1,777
-
(6) 敷金及び保証金
6,327
6,312
△14
13,640
13,625
△14
4,434
4,434
-
(2) 買掛金
16,012
16,012
-
(3) 未払金
692
692
-
1,258
1,258
-
(5) 設備関係支払手形
353
353
-
(6) 長期借入金(※)
3,518
3,536
18
負債計
26,269
26,288
18
(2) 売掛金
(3) 売上預け金
(4) 未収入金
資産計
(1) 支払手形
(4) 未払法人税等
(※) 長期借入金には、1年以内返済予定長期借入金を含めて表示しております。
(注)1.金融商品の時価の算定方法及び有価証券に関する事項
資産
(1) 現金及び預金、(2) 売掛金、(3) 売上預け金、(4)未収入金
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(5) 投資有価証券
投資有価証券の株式の時価については、取引所の価格によっております。また、有価証券に関する事項について
は、注記事項「有価証券関係」をご参照下さい。
(6) 敷金及び保証金
敷金及び保証金の時価については、契約期間に基づいて算出した将来キャッシュ・フローを対応するリスクフリ
ー・レートで割り引いた現在価値から貸倒見積高を控除した価額によっております。
負債
(1) 支払手形、(2) 買掛金、(3) 未払金、(4) 未払法人税等、(5)設備関係支払手形
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳簿価額によっております。
(6) 長期借入金
長期借入金の時価については、元利金の合計額をリスクフリー・レートに信用リスクを加味した利率で割り引い
た現在価値により算定しております。
(注)2.時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品
区分
貸借対照表計上額(百万円)
非上場株式
65
非上場株式については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「資産
(5) 投資有価証券」には含めておりません。
- -
130
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(注)3.金銭債権の決算日後の償還予定額
1年超5年以内
(百万円)
1年以内(百万円)
現金及び預金
-
-
-
241
-
-
-
1,928
-
-
-
478
-
-
-
42
125
15
1
5,577
125
15
1
未収入金
敷金及び保証金(※)
合計
10年超(百万円)
2,886
売掛金
売上預け金
5年超10年以内
(百万円)
(※)敷金及び保証金については、償還予定が確定しているもののみ記載しており、償還期日を明確に把握できない
もの(6,142百万円)については、償還予定額には含めておりません。
(注)4.長期借入金の決算日後の返済予定額
附属明細表「借入金等明細表」をご参照下さい。
(注)5.表示方法の変更
未収入金は、金額的重要性が増したため、当事業年度より注記しております。
(有価証券関係)
第40期(平成23年1月20日現在)
1.その他有価証券
種類
貸借対照表計上額が取得原
貸借対照表計上額
(百万円)
株式
価を超えるもの
小計
貸借対照表計上額が取得原
価を超えないもの
株式
小計
合計
(注)
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
909
277
632
909
277
632
267
334
△66
267
334
△66
1,177
612
565
非上場株式(貸借対照表計上額 75百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難
と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
2.減損処理を行った有価証券
当事業年度において、有価証券について61百万円(その他有価証券の株式61百万円)減損処理を行ってお
ります。
なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合には全て減損処
理を行い、30~50%程度下落した場合には、回復可能性等を考慮して必要と認められた額について減損処理
を行っております。
- -
131
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第41期(平成24年1月20日現在)
1.その他有価証券
種類
貸借対照表計上額が取得原
貸借対照表計上額
(百万円)
株式
価を超えるもの
小計
貸借対照表計上額が取得原
価を超えないもの
株式
小計
合計
(注)
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
855
257
598
855
257
598
280
356
△75
280
356
△75
1,136
613
522
非上場株式(貸借対照表計上額 75百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難
と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
2.減損処理を行った有価証券
当事業年度において、有価証券について2百万円(その他有価証券の株式2百万円)減損処理を行ってお
ります。
なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合には全て減損処
理を行い、30~50%程度下落した場合には、回復可能性等を考慮して必要と認められた額について減損処理
を行っております。
第42期(平成25年2月28日現在)
1.その他有価証券
種類
貸借対照表計上額が取得原
価を超えるもの
株式
貸借対照表計上額が取得原
株式
価を超えないもの
貸借対照表計上額
(百万円)
小計
小計
合計
(注)
取得原価
(百万円)
差額
(百万円)
1,573
358
1,215
1,573
358
1,215
204
242
△37
204
242
△37
1,777
600
1,177
非上場株式(貸借対照表計上額 65百万円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難
と認められることから、上表の「その他有価証券」には含めておりません。
2.減損処理を行った有価証券
当事業年度において、有価証券について27百万円(その他有価証券の株式27百万円)減損処理を行ってお
ります。
なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合には全て減損処
理を行い、30~50%程度下落した場合には、回復可能性等を考慮して必要と認められた額について減損処理
を行っております。
- -
132
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(デリバティブ取引関係)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
通貨関連
第40期(平成23年1月20日)
区分
種類
通貨オプション
買建
契約額等のうち1
年超
(百万円)
契約額等
(百万円)
評価損益
(百万円)
コール
30
市場取引以
外の取引
-
(300千米ドル)
売建
時価
(百万円)
61
(600千米ドル)
合計
△1
(-千米ドル) プット
0
-
11
(-千米ドル) -
-
△5
-
△7
(注)1.時価の算定方法は、通貨オプション契約を締結している金融機関から提示された価格により算定しておりま
す。
2.通貨オプション取引は、ゼロコストオプションであり、オプション料の授受はなく、当期に貸借対照表に計
上したオプション料はありません。なお、契約締結時の受取オプション料及び支払手数料はそれぞれ24百万
円であります。
第41期(自 平成23年1月21日 至 平成24年1月20日)
期末日において、デリバティブ取引は利用しておりません。
第42期(自
平成24年1月21日
至
平成25年2月28日)
該当事項はありません。
- -
133
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(退職給付関係)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、親会社であるイオン株式会社及び同社の主要な国内連結子会社のグループで設立している確定給
付型の企業年金基金制度並びに確定拠出年金制度及び退職金前払制度を設けております。
2.退職給付債務に関する事項
第40期
(平成23年1月20日)
(2)年金資産(百万円)
(1)退職給付債務(百万円)
△752 565 (3)未積立退職給付債務(1)+(2)(百万円)
△186 (4)未認識数理計算上の差異(百万円)
167 - (5)未認識過去勤務債務(百万円)
(6)退職給付引当金(3)+(4)+(5)(百万円)
△19 3.退職給付費用に関する事項
(自
至
退職給付費用(百万円)(1)+(2)+(3)+(4)+(5)
第40期
平成22年1月21日
平成23年1月20日)
167 (1)勤務費用(百万円)
(2)利息費用(百万円)
43 16 (3)期待運用収益(百万円)
(4)数理計算上の差異の費用処理額(百万円)
△6 33 (5)その他(百万円)(注)
80 (注) 確定拠出年金への掛金支払額及び退職金前払制度による従業員に対する前払退職金支給額等であります。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
第40期
(平成23年1月20日)
退職給付見込額の期間配分方法
割引率(%)
期間定額基準
期待運用収益率(%)
数理計算上の差異の処理年数
1.28
発生翌年度より10年
2.40
- -
134
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、親会社であるイオン株式会社及び同社の主要な国内連結子会社のグループで設立している確定給
付型の企業年金基金制度並びに確定拠出年金制度及び退職金前払制度を設けております。
2.退職給付債務に関する事項
第41期
(平成24年1月20日)
(1)退職給付債務(百万円)
△879 605 (2)年金資産(百万円)
(3)未積立退職給付債務(1)+(2)(百万円)
△274 247 (4)未認識数理計算上の差異(百万円)
- (5)未認識過去勤務債務(百万円)
(6)退職給付引当金(3)+(4)+(5)(百万円)
△26 3.退職給付費用に関する事項
(自
至
退職給付費用(百万円)(1)+(2)+(3)+(4)+(5)
(1)勤務費用(百万円)
第41期
平成23年1月21日
平成24年1月20日)
183 48 (2)利息費用(百万円)
(3)期待運用収益(百万円)
18 △6 (4)数理計算上の差異の費用処理額(百万円)
(5)その他(百万円)(注)
38 84 (注) 確定拠出年金への掛金支払額及び退職金前払制度による従業員に対する前払退職金支給額等であります。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
退職給付見込額の期間配分方法
第41期
(平成24年1月20日)
期間定額基準
割引率(%)
期待運用収益率(%)
数理計算上の差異の処理年数
1.90
1.21
発生翌年度より10年
- -
135
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
第42期(自
平成24年1月21日
至
平成25年2月28日)
1.採用している退職給付制度の概要
当社は、親会社であるイオン株式会社及び同社の主要な国内連結子会社のグループで設立している確定給
付型の企業年金基金制度並びに確定拠出年金制度及び退職金前払制度を設けております。
2.退職給付債務に関する事項
第42期
(平成25年2月28日)
(1)退職給付債務(百万円)
△929 689 (2)年金資産(百万円)
(3)未積立退職給付債務(1)+(2)(百万円)
△239 203 (4)未認識数理計算上の差異(百万円)
- (5)未認識過去勤務債務(百万円)
(6)退職給付引当金(3)+(4)+(5)(百万円)
△36 3.退職給付費用に関する事項
(自
至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
退職給付費用(百万円)(1)+(2)+(3)+(4)+(5)
(1)勤務費用(百万円)
218
68
(2)利息費用(百万円)
(3)期待運用収益(減算)(百万円)
18
△8
(4)数理計算上の差異の費用処理額(百万円)
(5)その他(百万円)(注)
45
95
(注) 確定拠出年金への掛金支払額及び退職金前払制度による従業員に対する前払退職金支給額等であります。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
退職給付見込額の期間配分方法
第42期
(平成25年2月28日)
期間定額基準
割引率(%)
期待運用収益率(%)
数理計算上の差異の処理年数
1.90
1.33
発生翌年度より10年
- -
136
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(持分法損益等)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
関連会社がないため、該当事項はありません。
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
関連会社がないため、該当事項はありません。
第42期(自 平成24年1月21日 至 平成25年2月28日)
関連会社がないため、該当事項はありません。
(ストック・オプション等関係)
第40期(自 平成22年1月21日
該当事項はありません。
至
平成23年1月20日)
第41期(自
至
平成24年1月20日)
至
平成25年2月28日)
平成23年1月21日
該当事項はありません。
第42期(自 平成24年1月21日
該当事項はありません。
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
第42期
第41期
第40期
(平成23年1月20日) (平成24年1月20日) (平成25年2月28日)
繰延税金資産
減価償却超過額
減損損失
136百万円 398
155百万円 377
128百万円
403
関係会社出資金評価損
資産除去債務
-
-
-
233
51
224
商品評価差額
未払事業所税
49
13
71
15
109
19
未払事業税
未払社会保険料
48
7
85
7
103
12
貸倒引当金
店舗閉鎖損失引当金
1
14
1
10
1
0
ポイント引当金
賞与引当金
84
41
80
45
82
79
退職給付引当金
役員退職慰労引当金
7
54
9
27
13
12
2
4
4
その他
繰延税金資産小計
評価性引当額
繰延税金資産合計
繰延税金負債
その他有価証券評価差額金
資産除去債務に対応する除去費
用
繰延税金負債合計
繰延税金資産の純額
860
1,126
1,247
△176
△134
△171
683
992
1,076
△228
△185
△416
-
△110
△100
△228
△295
△516
455
696
559
- -
137
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因
となった主要な項目別の内訳
第40期
第41期
第42期
(平成23年1月20日) (平成24年1月20日) (平成25年2月28日)
法定実効税率
(調整)
評価性引当額の増減
住民税均等割
税率変更による期末繰延税金資
40.4%
△1.1
14.3
-
その他
担率
40.4%
40.4%
△2.1
1.1
10.0
7.1
2.7
-
-
-
1.3
1.8
0.9
1.0
55.4
51.9
50.9
産の修正
税率変更による影響額
税効果会計適用後の法人税等の負
3.法人税率の変更
第40期(平成23年1月20日)
該当事項はありません。
第41期(平成24年1月20日)
「経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための所得税法等の一部を改正する法律」(平成
23年法律第114号)及び「東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関
する特別措置法」(平成23年法律第117号)が平成23年12月2日に公布されたことに伴い、当事業年度の
繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用した法定実効税率を、平成24年4月1日以降開始する事業年
度において解消が見込まれる一時差異等については40.4%から37.8%に変更し、平成27年4月1日以降に
開始する事業年度において解消が見込まれる一時差異等については40.4%から35.4%に変更しました。そ
の結果、繰延税金資産及び繰延税金負債の再計算差額は、29百万円であり、当事業年度に計上された法人
税等調整額(借方)が55百万円、その他有価証券評価差額金(貸方)が26百万円、それぞれ増加しており
ます。
第42期(平成25年2月28日)
該当事項はありません。
- -
138
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(企業結合等関係)
第40期(自 平成22年1月21日
該当事項はありません。
至
平成23年1月20日)
第41期(自
至
平成24年1月20日)
至
平成25年2月28日)
平成23年1月21日
該当事項はありません。
第42期(自 平成24年1月21日
該当事項はありません。
(資産除去債務関係)
第41期(平成24年1月20日)
資産除去債務のうち貸借対照表に計上しているもの
イ
当該資産除去債務の概要
当社は店舗建物賃借契約において、内部造作の原状回復義務を有しており、主に、これら契約による義
務に関して資産除去債務を計上しております。
ロ
当該資産除去債務の金額の算定方法
使用見込期間を取得から10年~39年と見積り、割引率は1.3%~2.1%使用して資産除去債務の金額を計
算しております。
ハ
当該資産除去債務の総額の増減
期首残高(注)
634百万円
有形固定資産の取得に伴う増加額
56
時の経過による調整額
7
△60
資産除去債務の履行による減少額
期末残高
(注)
637
当事業年度より「資産除去債務に関する会計基準」(企業会計基準第18号
平成20年3月31
日)及び「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第21号
平成
20年3月31日)を適用したことによる期首時点における残高であります。
第42期(平成25年2月28日)
資産除去債務のうち貸借対照表に計上しているもの
イ
当該資産除去債務の概要
当社は店舗建物賃借契約において、内部造作の原状回復義務を有しており、主に、これら契約による義
務に関して資産除去債務を計上しております。
ロ
当該資産除去債務の金額の算定方法
使用見込期間を取得から10年~39年と見積り、割引率は1.3%~2.1%を使用して資産除去債務の金額を
計算しております。
ハ
当該資産除去債務の総額の増減
期首残高
637百万円
有形固定資産の取得に伴う増加額
56
時の経過による調整額
8
△80
資産除去債務の履行による減少額
期末残高
622
- -
139
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
第41期(自 平成23年1月21日 至
平成24年1月20日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売を主要業務とし、他に不動産賃貸を営んでおりますが、靴等の販
売事業の割合が高く、開示情報としての重要性が乏しいと考えられることから、セグメント情報の記載を省
略しております。
第42期(自 平成24年1月21日 至 平成25年2月28日)
当社は、靴及びインポート雑貨等の販売を主要業務とし、他に不動産賃貸を営んでおりますが、靴等の販
売事業の割合が高く、開示情報としての重要性が乏しいと考えられることから、セグメント情報の記載を省
略しております。
【関連情報】
第41期(自 平成23年1月21日 至
1.製品及びサービスごとの情報
平成24年1月20日)
(単位:百万円)
紳士靴
外部顧客への売上高
17,363
婦人靴
28,521
スポーツ靴
運動靴・
子供靴
24,284
14,377
インポート
雑貨
2,299
その他
5,276
合計
92,122
(注)1.その他は、服飾及び靴付属品が主なものです。
2.売上高には、上記商品売上高以外に不動産賃貸収入として13百万円があります。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、損益計算書の売上高の10%以上を占める
ものがないため、記載を省略しております。
第42期(自
平成24年1月21日 至
平成25年2月28日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
紳士靴
外部顧客への売上高
19,283
婦人靴
31,921
スポーツ靴
26,404
運動靴・
子供靴
16,718
インポート
雑貨
1,975
その他
6,134
合計
102,438
(注)1.その他は、服飾及び靴付属品が主なものです。
2.売上高には、上記商品売上高以外に不動産賃貸収入として16百万円があります。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、損益計算書の売上高の10%以上を占める
ものがないため、記載を省略しております。
- -
140
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
第41期(自 平成23年1月21日 至 平成24年1月20日)
靴等の販売事業の割合が高く、開示情報としての重要性が乏しいと考えられることから、記載を省略して
おります。
第42期(自 平成24年1月21日 至 平成25年2月28日)
靴等の販売事業の割合が高く、開示情報としての重要性が乏しいと考えられることから、記載を省略して
おります。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
第41期(自 平成23年1月21日 至 平成24年1月20日)
該当事項はありません。
第42期(自 平成24年1月21日 至
該当事項はありません。
平成25年2月28日)
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
第41期(自 平成23年1月21日 至
該当事項はありません。
平成24年1月20日)
第42期(自
平成25年2月28日)
平成24年1月21日 至
該当事項はありません。
(追加情報)
第41期(自
平成23年1月21日 至
平成24年1月20日)
当事業年度より「セグメント情報等の開示に関する会計基準」(企業会計基準第17号 平成21年3月27
日)及び「セグメント情報等の開示に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第20号 平成20
年3月21日)を適用しております。
第42期(自 平成24年1月21日 至
該当事項はありません。
平成25年2月28日)
- -
141
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
【関連当事者情報】
第40期(自 平成22年1月21日
1.関連当事者との取引
至
平成23年1月20日)
(1)財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
被所有
親会社
イオン㈱
千葉市
美浜区
199,054
純粋持株会
社
直接
44.34%
間接
資金の寄託運用
役員の兼任2名
取引の内容
資金の貸付
4,600
資金の返還
4,700
科目
関係会社短
期貸付金
貸付金の利息
6.68%
取引金額
(百万円)
期末残高
(百万円)
1,200
5
(注)1.取引内容は平成23年1月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりませんが、科目の各期末残高には消費税等が含まれ
ております。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオン㈱との取引は、一般取引と同様、市場金利に基づき交渉のうえ決定しております。
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
種類
同一の親
会社をも
つ会社
会社等の
名称又は
氏名
所在地
イオンリ
千葉市
テール㈱
美浜区
資本金又
は出資金
(百万円)
48,970
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合
総合小売業
関連当事者
との関係
- 店舗の賃借等
被所有
同一の親
会社をも
つ会社
ショッピン
イオンモ
千葉市
ール㈱
美浜区
16,670
グセンター
直接
1.24%
の開発・運
所有
営
直接
店舗の賃借等
会社をも
つ会社
アイク㈱
東京都
中央区
23
輸入の専門
商社
取引金額
(百万円)
科目
売上金の預入
-
売上預け金
保証金の差入
80
敷金及び保
保証金の戻入
92
証金
売上金の預入
-
売上預け金
保証金の差入
126
敷金及び保
証金
0.00%
同一の親
取引の内容
- 商品の仕入
保証金の戻入
商品の仕入
79
2,767
支払手形
期末残高
(百万円)
1,237
1,627
680
1,689
818
(注)1.取引内容は平成23年1月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりませんが、科目の各期末残高には消費税等が含まれ
ております。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びアイク㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基づき交渉のう
え決定しております。
- -
142
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(3)財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
種類
役員
会社等の
名称又は
氏名
所在地
服部博幸
-
資本金又
は出資金
(百万円)
-
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
被所有
当社代表
取締役社長
取引の内容
-
11.22%
係る被債務保
㈲馬場商
名古屋市
半数を所
事
瑞穂区
5
不動産賃貸
業
(注)4
被所有
直接
144
-
-
13
-
-
不動産の賃借
0.09%
有してい
期末残高
(百万円)
証(注)3
不動産の賃借
決権の過
科目
賃貸借取引に
直接
役員の近
親者が議
取引金額
(百万円)
保証金の差入
-
る会社等
敷金及び保
14
証金
(注)1.取引内容は平成23年1月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりませんが、科目の各期末残高には消費税等が含まれ
ております。
3.当社は、店舗の賃貸借契約に基づく賃借料(年間144百万円)につきまして、当社代表取締役社長服部博幸
の債務保証を受けております。なお、当該債務保証につきましては、保証料の支払い及び担保の提供等は行
っておりません。
4.㈲馬場商事に対する賃借料につきましては、近隣の不動産賃貸借相場に基づき決定しております。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
親会社情報
イオン㈱(㈱東京証券取引所に上場)
第41期(自
平成23年1月21日
至
平成24年1月20日)
1.関連当事者との取引
(1)財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
種類
会社等の
名称又は
氏名
所在地
資本金又
は出資金
(百万円)
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
被所有
親会社
イオン㈱
千葉市
美浜区
199,054
純粋持株会
社
直接
44.34%
間接
資金の寄託運用
役員の兼任2名
6.68%
取引の内容
取引金額
(百万円)
資金の貸付
4,700
資金の返還
4,700
科目
関係会社短
期貸付金
貸付金の利息
4
(注)1.取引内容は平成24年1月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオン㈱との取引は、一般取引と同様、市場金利に基づき交渉のうえ決定しております。
- -
143
期末残高
(百万円)
1,200
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
種類
同一の親
会社をも
つ会社
会社等の
名称又は
氏名
所在地
イオンリ
千葉市
テール㈱
美浜区
資本金又
は出資金
(百万円)
48,970
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合
総合小売業
関連当事者
との関係
- 店舗の賃借等
被所有
同一の親
会社をも
つ会社
ショッピン
イオンモ
千葉市
ール㈱
美浜区
16,681
直接
グセンター
1.24%
の開発・運
所有
営
直接
店舗の賃借等
会社をも
アイク㈱
つ会社
千葉市
美浜区
23
輸入の専門
科目
売上金の預入
-
売上預け金
保証金の差入
264
敷金及び保
保証金の戻入
424
証金
売上金の預入
-
売上預け金
保証金の差入
315
敷金及び保
保証金の戻入
- 商品の仕入
商社
取引金額
(百万円)
期末残高
(百万円)
1,644
1,410
733
1,733
証金
0.00%
同一の親
取引の内容
商品の仕入
270
4,041
支払手形
958
(注)1.取引内容は平成24年1月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱及びアイク㈱との取引は、一般取引と同様、市場価格に基づき交渉のう
え決定しております。
(3)財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
種類
役員
会社等の
名称又は
氏名
所在地
服部博幸
-
資本金又
は出資金
(百万円)
-
事業の内容
又は職業
議決権等
の所有
(被所有)
割合
関連当事者
との関係
被所有
当社代表
取締役社長
取引の内容
-
11.22%
係る被債務保
㈲馬場商
名古屋市
半数を所
事
瑞穂区
5
不動産賃貸
業
(注)4
被所有
直接
144
-
-
12
-
-
不動産の賃借
0.09%
有してい
期末残高
(百万円)
証(注)3
不動産の賃借
決権の過
科目
賃貸借取引に
直接
役員の近
親者が議
取引金額
(百万円)
保証金の差入
る会社等
-
敷金及び保
証金
14
(注)1.取引内容は平成24年1月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.当社は、店舗の賃貸借契約に基づく賃借料(年間144百万円)につきまして、当社代表取締役社長服部博幸
の債務保証を受けております。なお、当該債務保証につきましては、保証料の支払い及び担保の提供等は行
っておりません。
4.㈲馬場商事に対する賃借料につきましては、近隣の不動産賃貸借相場に基づき決定しております。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
親会社情報
イオン㈱(㈱東京証券取引所に上場)
第42期(自 平成24年1月21日
1.関連当事者との取引
至
平成25年2月28日)
(1)財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等
該当事項はありません。
- -
144
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(2)財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
会社等の
名称又は
氏名
種類
所在地
資本金又は
出資金
(百万円)
事業の
内容又は
職業
議決権等の
所有(被所
有)割合
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
売上金の預
-
入
同一の
親会社
イオンリ
千葉市
をもつ
テール㈱
美浜区
48,970
総合小売
-
業
店舗の賃借
保証金の差
等
入
会社
59
291
入
同一の
ショッピ
親会社
イオンモ
千葉市
をもつ
ール㈱
美浜区
16,685
会社
売上金の預
直接
入
ングセン
1.24% 店舗の賃借
ターの開
所有
発・運営
直接
等
-
保証金の差
77
入
売上預
1,136
け金
敷金及
1,196
金
売上預
524
け金
敷金及
び保証
保証金の戻
0.00%
期末残高
(百万円)
び保証
保証金の戻
被所有
科目
71
入
同一の
1,715
金
支払手
親会社
アイク㈱
をもつ
千葉市
美浜区
230
輸入の専
- 商品の仕入
門商社
商品の仕入
4,571
会社
同一の
イオント
親会社
ップバリ
をもつ
ュ㈱
会社
千葉市
美浜区
1,123
形
買掛金
744
買掛金
819
PB商品
342
の企画・
- 商品の仕入
商品の仕入
2,501
開発
(注)1.取引内容は平成25年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.取引条件及び取引条件の決定方針
イオンリテール㈱、イオンモール㈱、アイク㈱及びイオントップバリュ㈱との取引は、一般取引と同様、市
場価格に基づき交渉のうえ決定しております。
(3)財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
会社等の
名称又は
氏名
種類
主要株
服部博幸
主
所在地
-
資本金又は
出資金
(百万円)
-
事業の
内容又は
職業
議決権等の
所有(被所
有)割合
㈲ツルヤ
被所有
商事代表
直接
取締役
関連当事者
との関係
取引の内容
取引金額
(百万円)
科目
期末残高
(百万円)
賃貸借取引
-
11.22%
に係る被債
務保証
33
-
-
13
-
-
(注)4
主要株
主の近
不動産の賃
親者が
借
議決権
(注)5
の過半
数を所
㈲馬場商
名古屋市
事
瑞穂区
5
被所有
不動産賃
直接
貸業
0.09%
不動産の賃
借
有して
保証金の差
いる会
入
敷金及
-
び保証
14
金
社
(注)1.取引内容は平成25年2月期におけるものであります。
2.上記金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
3.主要株主服部博幸は、平成24年4月13日まで当社代表取締役に就任しておりました。
4.当社は、店舗の賃貸借契約に基づく賃借料につきまして、主要株主服部博幸の債務保証を受けておりました
が、平成24年6月20日までに全て解消いたしております。なお、当該債務保証につきましては、保証料の
支払い及び担保の提供等は行っておりません。
5.㈲馬場商事に対する賃借料につきましては、近隣の不動産賃貸借相場に基づき決定しております。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
親会社情報
イオン㈱(㈱東京証券取引所に上場)
- -
145
2015/09/30 16:00:34/15147348_株式会社ジーフット_公開申請書類(Ⅰの部)
(1株当たり情報)
(自
至
第40期
平成22年1月21日
平成23年1月20日)
1株当たり純資産額(円)
(自
至
第41期
平成23年1月21日
平成24年1月20日)
(自
至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
1,311.38
1,395.47
1,583.90
57.46
94.03
158.84
-
-
-
1株当たり当期純利益
(円)
潜在株式調整後1株当たり
当期純利益(円)
(注)1.潜在株式が存在しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益は記載しておりません。
2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(自
至
第40期
平成22年1月21日
平成23年1月20日)
当期純利益(百万円)
第41期
平成23年1月21日
平成24年1月20日)
(自
至
第42期
平成24年1月21日
平成25年2月28日)
598
979
1,654
-
-
-
598
979
1,654
10,416,036
10,415,739
10,415,644
普通株主に帰属しない金額
(百万円)
普通株式に係る当期純利益
(百万円)
普通株式の期中平均株式数
(株)
(自
至
(重要な後発事象)
第40期(自 平成22年1月21日 至 平成23年1月20日)
(旧株式会社マイカルの靴売場について)
平成23年3月1日付でイオンリテール株式会社より旧株式会社マイカルの靴売場85カ所の販売業務委託を受
けております。
(東日本大震災による被害の発生)
平成23年3月11日に発生した東日本大震災により、当社は、東北及び関東地方の店舗の一部が損壊する被害
を受けました。被害を受けた資産の主なものは、建物、工具、器具及び備品及び商品であり、損害額について
は現在調査中です。
なお、当該震災による被害が翌事業年度の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に及ぼす影響
については現時点では合理的に算定することは困難でありますが、固定資産除却損及び復旧等に係る原状回復
費等の発生が見込まれます。
第41期(自 平成23年1月21日
該当事項はありません。
至
平成24年1月20日)
第42期(自
至
平成25年2月28日)
平成24年1月21日
該当事項はありません。
第2【保証会社及び連動子会社の最近の財務諸表又は財務書類】
該当事項はありません。
- -
146
Fly UP