...

テュフ ラインランド ジャパン エコーネット試験・認証サービス

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

テュフ ラインランド ジャパン エコーネット試験・認証サービス
テュフ ラインランド ジャパン エコーネット試験・認証サービスについて
ECHONET Lite / AIF認証試験
エコーネットコンソーシアムは、HEMS重点8機器(スマートメーター、太陽光発電、蓄電池、燃料電池、EV/PHV、エアコン、
照明機器、給湯器)に対して、相互接続性の向上を目指し、それぞれの機器のアプリケーションインタフェース仕様AIFを規定
しています。AIF認証を取得するためには、ECHONET Lite認証を取得した上で、機器毎に用意されたAIF認証試験に合格する必
要があります。
テュフ ラインランド ジャパンは、エコーネットコンソーシアム認定の「認証試験サービス」、「認証サービス」を実施できる第三者機関です。
テュフ ラインランド ジャパンは、一般社団法人エコーネットコンソーシアムより「ECHONET Lite/AIF認証試験機関」および「ECHONET Lite/
AIF認証機関」に2016年2月29日付で認定され、2016年4月1日より「認証試験サービス」と「認証サービス」を開始しました。
ECHONET Lite / AIF認証 概略図
低圧/高圧
スマートメーター
AIF
AIF
(SMA)
ECHONET Lite
ECHONET Lite
重点8機器
AIF
AIF
その他
AIF
ECHONET Lite
ECHONET Lite
ECHONET Lite
同一のECHONET Liteミドルウェアが複数のAIFに対応している場合は、ECHONET Lite認証は1つで対応できます。
ECHONET Lite、AIF認証は、同一のミドルウェアで複数の下位レイヤに対応している場合は、1つの認証で対応可能です。
※上記の条件はスマートメーター製品には適用されません
第三者試験が必要な認証
スマートメーター
AIF
AIF
(スマートメーター)
ECHONET Lite
ECHONET Lite
重点8機器
AIF
AIF
ECHONET Lite
全てのAIF認証、スマートメーター製品の
ECHONET Lite / AIF認証を取得するには、認
定試験機関における第三者試験が必要です
その他
AIF
ECHONET Lite
ECHONET Lite
スマートメーター製品以外の
ECHONET Lite認証は自己試験
テュフ ラインランド ジャパンは・・・
◆ エコーネットコンソーシアムより、認証機関、試験機間としての認定を受けています
◆ エコーネットコンソーシアムが規定する全ての認証、第三者試験を実施可能です
◆ エコーネットコンソーシアムが規定していないECHONET Lite試験については、弊社の独自ツールを使用し、
独自試験を実施可能です
©TÜV Rheinland Japan Ltd. 2016
認証・試験のフロー ECHONET Lite
のみ/
自己試験
テュフ ラインランド
お客様
コンソーシアム
自己認証試験実施
申告書作成
審査実施依頼
規格適合性認証審査実施
申請書送付
認証登録番号発行依頼
認証登録証発行
認証完了
認証登録番号発行
ホームページ掲載
認証・試験のフロー AIF認証・試験
SMA製品以外
お客様
テュフ ラインランド
コンソーシアム
ECHONET Lite自己認証試験実施
ECHONET Lite/AIF申請書類作成
試験・審査実施依頼
※1
ECHONET Lite審査実施
※1 申請書送は、
第三者試験の一週
間前にはご提出を
お願いします。
AIF 事前審査
立会い
AIF 第三者試験
テストレポート送付
AIF 本審査
認 証 登 録 番 号発行依頼
認証完了
ECHONET Lite/AIF認証
登録証発行
認証登録番号発行
ホームページ掲載
©TÜV Rheinland Japan Ltd. 2016
認証・試験のフロー AIF認証・試験
SMA製品
お客様
コンソーシアム
テュフ ラインランド
ECHONET Lite/AIF申請書類作成
試験・審査実施依頼
※1
ECHONET Lite/AIF 事前審査
立会い
ECHONET Lite/AIF 第三者試験
※1 申請書送は、
第三者試験の一週
間前にはご提出を
お願いします。
テストレポート送付
ECHONET/AIF 本審査
認 証 登 録 番 号 発行依頼
認証登録番号発行
ECHONET Lite/AIF認証
登録証発行
認証完了
ホームページ掲載
AIF認証の対象となる機器クラス
0X0130
家庭用エアコン
0x027E
電気自動車充放電器
0x026B
電気温水器
0x0288
低圧スマート電力量メータ
0x0272
瞬間式給湯器
0x028A
高圧スマート電力量メータ
0x0279
家庭用太陽光発電
0x0290
一般照明
0x027C
燃料電池
0x0291
単機能照明
0x027D
蓄電池
0x02A1
電気自動車充電器
これらの機器クラスを制御する機能を持ったHEMSコントローラーもAIF認証の対象となります。
認証申請の条件
◆ 申請者はエコーネットコンソーシアム会員である必要があります
• 幹事会員/幹事準会員、一般会員/一般準会員である必要があります
• 非会員による代理申請は可能ですが、その際も申請者は会員である必要があります
◆ 会員用のメーカーコードをコンソーシアムより取得する必要があります
• 会員になると、コンソーシアムよりメーカーコードが発行されます。
それを機器、ソフトウェアに実装する必要があります
• 本手続きは無料です
http://echonet.jp/m_only/m_rule3
◆ 申請者とメーカーコードは一致している必要があります
©TÜV Rheinland Japan Ltd. 2016
Fly UP