...

高品質のビデオ エクスペリエンスを実現する統合ビデオ アド

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

高品質のビデオ エクスペリエンスを実現する統合ビデオ アド
ホワ イ ト ペーパー
高品質のビデオ エ ク スペ リ エ ン ス を実現する
統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール
IPTV の配信にア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールが不可欠な理由
サービ ス プ ロバ イ ダーに と っ て、 IP を通 じ て エ ン タ ーテ イ メ ン ト 品質のビデオ配信を行 う
IPTV は大き な挑戦です。 何百万人 も の加入者を管理 し 、 ピー ク 需要に持ち こ たえ なが ら 高
品質のエ ク スペ リ エ ン ス を提供 し 、 同時にネ ッ ト ワー クのキ ャ パシ テ ィ と 効果的な資本投資
と のバ ラ ン ス を と れる ソ リ ュ ーシ ョ ン を展開 し なければな ら ないためです。 シ ス コ は Cisco
IP Next-Generation Network (IP NGN; 次世代 IP ネ ッ ト ワー ク ) アーキテ ク チ ャ を通 じ て、
ネ ッ ト ワー ク に過剰な需要が集中 し て も 高品質のビ デオ エ ク スペ リ エ ン ス を実現する統合
ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールを提案 し ます。
こ のホワ イ ト ペーパーでは、 ビ デオ オ ンデマ ン ド のためのシ ス コ 統合ビデオ ア ド
ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン、 キ ャ リ ア ク ラ スの IPTV、 IP 次世代ネ ッ
ト ワー ク ト リ プルプ レ イ サービ スについて説明 し ます。
概要
シ ス コ は、 Cisco IP NGN 技術に関 し てサービ ス プ ロバイ ダー各社 と 協力 し 、 ネ ッ ト ワー ク
のサー ビ ス レ イ ヤで管理す る ポ リ シーに基づいて高品質のビ デオ を ユーザに提供する ため
の共同研究を行いま し た。 所定のビデオ サービ スの帯域幅および品質要件を も と に、 シ ス コ
は信頼性に優れた 2 つの コ ンポーネ ン ト 、 ビデオオンデマ ン ド (VoD) ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン
ト ロ ール と ブ ロ ー ド キ ャ ス ト ビ デオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロ ールで構成 さ れる ア ド ミ ッ
シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン を開発 し ま し た。
ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールの実現は、 高品質のビデオ エ ク スペ リ エ ン スの維持に欠かせ
ません。 シ ス コ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロ ール ソ リ ュ ーシ ョ ンは、 ト ラ ン スポー ト ネ ッ ト
ワー ク に冗長性お よびロー ド シ ェ ア リ ン グ パス を持つ複雑なネ ッ ト ワー ク ト ポ ロ ジ、 そ し
て加入者サー ビ ス に関す る 他の制約 を 適用す る 可能性のあ る ア ク セ ス リ ン ク の利用ポ リ
シー と ビ ジネス ポ リ シーを考慮 し ます。 シ ス コ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ
ンは、 有料 VoD、 無料 VoD、 特定のハイ デマ ン ド ブ ロー ド キ ャ ス ト チ ャ ネル、 その他多 く
の異種サービ ス と 差別化で き る ため、 サービ ス プ ロバイ ダーは IPTV エ ク スペ リ エ ン スによ
る 選択 と 管理 を 強化 す る こ と が で き ま す。 シ ス コ のル ー タ は、 Cisco Broadband Policy
Manager (BPM) と オ ン デマ ン ド サーバお よ びマネージ ャ と 連携 し て集中的に統合ビ デオ
ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール機能を実行 し ます。
課題
一般に、 高速のイ ン タ ーネ ッ ト サービ ス を提供するサービ ス プ ロバイ ダーは、 ア ッ プ ス ト
リ ーム と ダウン ス ト リ ーム スループ ッ ト の速度に基づいてサービ ス を設定 し ている ため、加
入者のサービ ス レ ベル アグ リ ー メ ン ト (SLA) は、 転送パラ メ ー タ に よ っ て定義 さ れます。
一方、 IPTV の場合、 サービ ス プ ロバイ ダーはア プ リ ケーシ ョ ン エ ク スペ リ エ ン ス ベース、
すなわち ビデオ ブ ロー ド キ ャ ス ト サービ ス で提供する チ ャ ネル数やビデオの品質、 ビデオ
ラ イ ブ ラ リ の容量、 ユーザの イ ン タ ー フ ェ イ ス、 ビ デオ録画機能、 双方向機能に基づい て
サービ ス を設定 し ます。 IPTV の SLA はネ ッ ト ワー クの転送パラ メ ー タ ではな く 、 エ ク スペ
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 1 of 9
ホワ イ ト ペーパー
リ エ ン ス (QoE; Quality of Experience) の品質に基づい て決定 さ れま す。 そのためネ ッ ト
ワー ク は、 こ のエ ク スペ リ エ ン ス指向の SLA をサポー ト で き る よ う に適切な QoS を提供 し
なければな り ません。 こ う し た明確な違いによ り 、 シス コ はそれぞれの異な るサービ ス タ イ
プに応 じ て最適な転送が行え る よ う IP NGN を設計 し ま し た。 それぞれの異な るサービ スは
独立 し た メ カ ニズムによ っ て保護 さ れ、 個別の SLA を適用する こ と がで き ます。
高速のイ ン タ ーネ ッ ト は転送サービ ス と し て扱われ、イ ン タ ーネ ッ ト ト ラ フ ィ ッ ク はブ ロー
ド バン ド リ モー ト ア ク セス サーバ (BRAS) を通過 し ます。 こ こ では加入者ご と の QoS が
適用 さ れ、 認証が行われます。 加入者ご と の QoS は、 それぞれの加入者にサービ スが正 し
く 配信および測定で き る こ と を目的 と し た極めて重要な も のです。 た と えば加入者が タ ーボ
ボ タ ン を選択 し 、 一定時間帯域幅を増や し た場合、 こ の加入者のQoS だけ を変更 し なければ
な り ません。 一方、 ビデオ ト ラ フ ィ ッ ク がア プ リ ケーシ ョ ン サービ ス と し て扱われてい る
場合、 ア プ リ ケーシ ョ ン サービ スのネ ッ ト ワー ク QoS はすべてのユーザに対 し て同 じ なの
で、 QoS はサービ ス ご と に適用 さ れる こ と にな り ます (QoS の集約) 。 こ のため、 ミ ド ル
ウ ェ アによ っ て ビデオ ア プ リ ケーシ ョ ン レ イヤでユーザがプ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れる場合、オ
ペ レ ーシ ョ ンは簡素化 さ れ、 ビデオ サービ ス を ト ラ ン スポー ト レ イ ヤで再びプ ロ ビ ジ ョ ニ
ングする必要はあ り ません。 と こ ろが、 IPTV サービ スでは、 サービ ス プ ロバイ ダーは こ れ
と はまた別の多 く の課題に直面する こ と にな り ます。
IPTV はパケ ッ ト 損失に対 し てあま り 柔軟ではあ り ません。IPTV は圧縮率が極めて高いため、
ビデオ パケ ッ ト が欠落する と 重要なエ ン コ ー ド 情報を失っ た り 、マ ク ロ ブ ロ ッ キングやピ ク
セ レーシ ョ ン、 画像フ レームの損失 と い っ た可視的な ビデオ品質の劣化が起こ る可能性があ
り ます。 業界では、 エ ク スペ リ エ ン ス と し て許容で き る ビデオ品質の基準 と し て、 2 時間の
映画 1 本当た り 1 回の可視的劣化 し か認めていません。 こ れを ネ ッ ト ワー ク QoS に換算す
る と 、 100 万 (10 の 6 乗) 個のパケ ッ ト 損失がお よ そ 1 回分の劣化に相当 し ます。 IPTV を
提供するサービ ス プ ロバイ ダーに と っ ては、 こ の 10 の 6 乗個の最大損失が市場のベース ラ
イ ン要件 と さ れています。
こ のよ う な損失の上限値を守る よ う プ レ ッ シ ャ ーを課せば、 各視聴者に専用のス ト リ ームを
提供 し 、 大量の帯域幅を消費する オンデマ ン ド コ ン テ ン ツの持続的な成長が促 さ れます。 ビ
ジネスの側面か ら 見れば、 ビデオ サービ ス を差別化する方法を模索 し てい るサービ ス プ ロ
バイ ダーは、 さ ら にブ ロー ド キ ャ ス ト や VoD 指向のコ ン テ ン ツ、ネ ッ ト ワー ク ベースのパー
ソ ナル ビデオ レ コ ーダ機能な ど を提案する こ と がで き ます。ただ し 、サービ ス プ ロバイ ダー
は こ う し たオ ン デマ ン ド やブ ロ ー ド キ ャ ス ト ソ ースか ら 入手す る膨大な量の コ ン テ ン ツ を
背負 う こ と に も な り ま す。 欲 し い コ ン テ ン ツが常に手元にあ る と い う 状況に慣れて し ま う
と 、 ユーザは基本的な ブ ロ ー ド キ ャ ス ト の閲覧だけ では満足で き な く な り ま す。 Horowitz
Associates の最近の報告によ る と 、VoD にア ク セスするユーザの大半がサービ ス を毎週利用
し 、 約 20 パーセ ン ト が毎日利用 し ています (図 1)。
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 2 of 9
ホワ イ ト ペーパー
図1
ケーブル加入者のビデオ オ ンデマ ン ド 利用状況1
また、Bernstein Research によ る と 、Comcast 加入者の VoD 利用率は、2004 年および 2005
年の夏期の比較で 400 パー セ ン ト 増加 し て い ま す。 フ ィ ラ デル フ ィ ア の よ う な成熟 し た
Comcast 市場やニ ュ ー ヨ ー クの Time Warner Cable シス テムの場合、加入者一人当た り の平
均利用数は、 1 日 1 回選択する方向に近づいています。
多 く のプ ロバイ ダーは、 標準 と 高品位 TV (HDTV) の両方を含むセグ メ ン ト ご と にブ ロー ド
キ ャ ス ト TV 用の帯域幅数量を割 り 当て ています。 ブ ロー ド キ ャ ス ト TV はあ ら ゆる IP ブ
ロ ー ド キ ャ ス ト サー ビ スの基盤 と みな さ れてい る ため、 こ の帯域幅を全力で確保 し てい ま
す。 た と えば、 米国で スーパー ボールの放映中に ビデオ サービ スが中断すれば、 顧客サー
ビ スに深刻な影響を与え ます。 ただ し 、 一般的にユーザは VoD のブ ロ ッ キン グには寛容な
一面 も あ る ため、 ブ ロー ド キ ャ ス ト 向けの帯域幅を割 り 当てた残 り の帯域幅を VoD サービ
スで使用する よ う に設計 し ています。
VoD サービ スが成功 し 、 高品位 VoD サービ ス成長の気運が高ま るにつれて、 ビデオ サービ
スの送信に必要な帯域幅は増大 し 続け ま す。 そ こ で、 ビ デオ劣化の可能性が大 き な課題 と
な っ て く るはずです。 ビデオはパケ ッ ト 損失を許容で き ないため、 視聴の過度の集中から 発
生する輻輳は避けなければな り ません。 上限に近いネ ッ ト ワー ク容量に も う 1 つス ト リ ーム
を追加 し よ う と すれば、 すべてのユーザの VOD と ブ ロー ド キ ャ ス ト 品質が劣化する可能性
があ り ます。 帯域幅消費型のオンデマ ン ド サービ スにおいて、 こ の リ ス ク を さ ら に悪化 さ せ
る要因 と し て、 予測が最も困難な 1 つの指標に、 ピー ク 同時利用レー ト があ り ます。 こ れは、
同時にオンデマ ン ド ス ト リ ームを受信する加入者のビデオ デバイ ス (セ ッ ト ト ッ プ ボ ッ ク
スな ど) の台数の こ と です。 オンデマ ン ド で利用可能な プ レ ミ アム チ ャ ネルのコ ン テ ン ツ を
加入者サービ スに追加 し た と こ ろ、 金曜日 と 土曜日の夜のピー ク 同時利用レー ト が、 多 く の
米国市場の全セ ッ ト ト ッ プ ボ ッ ク スの 20パーセ ン ト の容量を超えた こ と が記録 さ れていま
す。
図 2 の例で説明 し ま し ょ う 。 1 つの中央オ フ ィ ス (CD) か ら 4000 人の加入者に向けてオン
デ マ ン ド コ ン テ ン ツ を 配信す る 分散ネ ッ ト ワー ク があ り ま す。 オ ン デ マ ン ド の標準定義
(SD) サービ スのみの場合、 20 パーセ ン ト のピー ク同時利用レー ト に約 4 Gbps の容量が必
要である と し ます。
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 3 of 9
ホワ イ ト ペーパー
図2
Telco のビデオ導入プ ラ ンの一例 と 推定値
ビデオ ハブ オ フ ィ スか ら 中央オ フ ィ スへの帯域幅
VoD
400 CO で 4百万世帯 = 1 CO当た り 平均 10,000 世帯
IPTV サービ ス受入れ率 = 40% = 1 CO 当た り のビデオ加入者数 4000
加入者一人当た り 2 TV x 20% VoD ピー ク同時利用 = 1 CO当た り 1600 ス ト リ ーム
2 Mbps で 94% SD VoD/ス ト リ ーム + 8 Mbps で 6% HD VoD/ス ト リ ーム
1 CO当た り 約 4 Gbps
ブ ロー ド キ ャ ス ト
それぞれ8 Mbps、 20% HDTVで 300 チ ャ ネルおよびそれぞれ2 Mbpsで 80% SD
1 CO当た り 約 1 Gbps
ビデオ、 と く に VoD では、 高速のイ ン タ ーネ ッ ト ア ク セスや VoIP サービ スに比べ、 非常
に多 く のネ ッ ト ワー ク 帯域幅を瞬時に消費する可能性がある ため、 ネ ッ ト ワー ク 設計では最
大効率性を考慮 し て最適化 し なければな り ません。
効率的で信頼性の高い、 スケー ラ ブルな ビデオ サービ ス を導入する場合、 サービ ス プ ロバ
イ ダーはネ ッ ト ワー ク 障害な どの最悪のシ ナ リ オに基づ く ピ ー ク 同時利用 を処理す るのに
必要な最大帯域幅でネ ッ ト ワー ク を プ ロ ビ ジ ョ ニ ングするか、 あるいは使用可能な帯域幅を
超え る ピー ク を管理する ためのア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン を導入する必
要があ り ます。 最初のオプ シ ョ ンは極めて高価でムダの多い選択です。 2 番目のオプ シ ョ ン
は資本投資 と 高品質のユーザ エ ク スペ リ エ ン スの提供のバラ ン スが と れてお り 、サービ ス プ
ロバイ ダーがビデオ と デー タ 、音声を組み合わせた需要の高いネ ッ ト ワー ク サービ ス を検討
する際の最有力候補 と な っ て き ま し た。
前に述べた、 土曜日夜の混雑する ピー ク 時に全セ ッ ト ト ッ プ ボ ッ ク スの 20 パーセ ン ト が利
用 さ れていた と い う 例は、 1 つの VoD ス ト リ ームの閲覧を対象 と し た ものです。 新 し い映画
を リ リ ースする と い っ た イ ベン ト を頻繁に用意すれば、 よ り 多 く の加入者がテ レ ビの前に集
ま る こ と にな り ます。 ま た、 ネ ッ ト ワー ク リ ン ク の障害がピ ー ク 需要を押 し 上げ、 ネ ッ ト
ワー ク容量を超え る こ と も あるかも 知れません。 エ ン ド ツーエ ン ド の IPTV ス ト リ ームが期
待に応えて増大すれば、 視聴の過度の集中に と も な っ て輻輳やパケ ッ ト 損失、 潜在的なユー
ザ エ ク スペ リ エ ン スの劣化が発生 し ます。 こ れ ら を回避する ために も、 ア ド ミ ッ シ ョ ン コ
ン ト ロールは不可欠 と 言え る で し ょ う 。
帯域幅を多 く 消費する VoD は、 管理すべき最 も 重要なサービ ス ではあ り ますが、 ブ ロー ド
キ ャ ス ト TV も同様に重要です。 これは と く に追加 さ れる高品位チ ャ ネルの数が増えれば増
え るほど重要にな り ます。 今ま で、 ほ と んどのサービ ス プ ロバイ ダーは、 ブ ロー ド キ ャ ス ト
サービ ス で使用する チ ャ ネル数や帯域幅に制限を課 し て き ませんで し た。 今日の IPTV ネ ッ
ト ワー ク では、 過剰な視聴の集中から VoD を保護する ために限定的なア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン
ト ロール機能が適用 さ れています。 セ ッ ト ア ッ プ さ れる VoD ス ト リ ームは、 過剰な視聴の
集中によ っ て輻輳が起こ っ ている間にい く つかのパケ ッ ト を取 り こ ぼ し た場合、 エ ク スペ リ
エ ン スに著 し い品質の劣化が生 じ る可能性があ り ます。VoD やブ ロー ド キ ャ ス ト 高品位チ ャ
ネルの需要が増え るにつれて、 ビデオが劣化 し て伝送 さ れる可能性が問題 と な る ため、 ビデ
オ サービ スにア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールのニーズ も急速に高ま っ ています。
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 4 of 9
ホワ イ ト ペーパー
ソ リ ュ ーシ ョ ン
Cisco IP NGN アーキテ ク チ ャの Service Exchange Framework (SEF) は、 ア プ リ ケーシ ョ
ン レ イ ヤ と ネ ッ ト ワー ク レ イ ヤ と の間に強固な結合を提供 し ます。 こ こ では一般に、 コ ン
バージ さ れた統合型プ ラ ッ ト フ ォ ームで多様なサービ スが管理 さ れてお り 、 多次元のア イ デ
ン テ ィ テ ィ の維持、 ポ リ シーやセ ッ シ ョ ンの管理、 モニ タ リ ング と 課金の管理な どが行われ
ています。VoD やブ ロー ド キ ャ ス ト ビデオ サービ ス向けに可能な限 り 最高の QoE を確保す
る ための基盤 と し てシ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ンが SEF
レ イヤにあ り ます。
図3
Cisco IP NGN のネ ッ ト ワー ク 層
VOD 向けのシ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン
VoD 向けア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ンは、 ネ ッ ト ワー ク の ト ラ ン スポー ト
レ イ ヤに冗長パスやロ ー ド シ ェ ア リ ン グ用のパス を 備え た複雑な ネ ッ ト ワー ク テ ク ノ ロ
ジー と も 相互運用で き なければな り ません。 また、 加入者のネ ッ ト ワー ク で他の タ イ プの制
約を適用する可能性のあ る ア ク セス リ ン ク やビ ジネス ポ リ シー と 連携で き る こ と も 必要で
す。 VoD 向けのシ ス コ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ンは、 ネ ッ ト ワー ク ルー
タ や Cisco BPM、 オ ンデマ ン ド サービ ス と 協調的に動作する こ と で、 ビデオ向けのイ ン テ
リ ジ ェ ン ト なア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールを集中的に達成 し ます。
シ ス コ のソ リ ュ ーシ ョ ンには、 統合型ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール と 呼ばれる 2 つ
の重要な同時プ ロ セスが含まれています。 最初の 1 つは、 コ アおよびデ ィ ス ト リ ビ ュ ーシ ョ
ン レ イ ヤのア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールを実行する on-path シグナ リ ン グ と い う 手順です
(図 4)。
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 5 of 9
ホワ イ ト ペーパー
図4
Off-Path および On-Path 機能の両方を搭載 し た Cisco VoD 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト
ロール
on-path では、 シグナ リ ングに Resource Reservation プ ロ ト コル (RSVP) を使用 し 、 VoD
サーバ (または代用のコ ンポーネ ン ト ) から送信 し た後で VoD セ ッ シ ョ ン を開始 し ます。 図
4では、 セ ッ ト ト ッ プ ボ ッ ク スが VoD ムービーを選択 し ます。 ムービーの リ ク エス ト はプ ロ
バイ ダーのエ ッ ジ集約ルー タ (別名 「PE-AGG」 ) を通過 し 、 ビデオ サーバへ到達 し ます。
VoD サーバか ら の RSVP メ ッ セージは VoD セ ッ シ ョ ンが使用す る も の と 同 じ パス を経由
し 、 コ アお よびデ ィ ス ト リ ビ ュ ーシ ョ ン レ イ ヤの複雑なネ ッ ト ワー ク ト ポ ロ ジ でのあ ら ゆ
る変化を リ アル タ イ ムで追跡 し ます。 シ ス コ のルー タ は、 パスに沿っ て帯域幅ア カ ウン テ ィ
ン グ機能を実行 し ます。 その VoD ス ト リ ーム用の帯域幅が使用可能であればセ ッ シ ョ ン を
許可 し 、 使用で き ない場合は拒否 し ます。 ス ト リ ームが拒否 さ れる と 、 RSVP-CAC メ ッ セー
ジが VoD サーバに返 さ れますが、この後VoD サーバは加入者に メ ッ セージ、すなわち ビ ジー
信号を (通常はビデオ ミ ド ルウ ェ ア を通 じ て) 送信 し ます。
こ の on-path ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン を実現する には、 ネ イ テ ィ ブの
レ イヤ 3、 た と えば、 マルチキ ャ ス ト 向けの PIM SSM やユニキ ャ ス ト 向けの IGP が、 VoD
サーバ群に接続する分散ルー タ から 中央オ フ ィ スの集約ルー タ に至る ま で、 あ ら ゆる ネ ッ ト
ワー ク エ レ メ ン ト 上に存在 し なければな り ません。 図 4 のプ ロバイ ダー エ ッ ジ集約ルー タ
は、 レ イヤ 3 対応です。 レ イヤ 2 集約ネ ッ ト ワー ク を使用する アーキテ ク チ ャは on-path ア
ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールをサポー ト する こ と がで き ません。
2 番目の、 ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールの補完的プ ロ セスは、 加入者へのア ク セス リ ン ク が
ス ト リ ームを搬送する だけの容量を持 っ ていない場合、 ビデオ オ ンデマ ン ド ス ト リ ームを
送信 し ない よ う に設計 さ れています。 VoD サーバ (ま たは同等のネ ッ ト ワー ク コ ンポーネ
ン ト ) は、 予防策 と し て Cisco BPM (ポ リ シー サーバ) に リ ク エス ト を送信 し 、 BPM では
加入者に対する それぞれのア ク セス リ ン ク を絶えず追跡 し ています。 ア ク セス リ ン ク は通
常シ ン プルかつ半静的で、 off-path ア プ ローチに最も適 し ています (図 5)。
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 6 of 9
ホワ イ ト ペーパー
図5
Off-Path シグナ リ ングに よ る VoD ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール
ポ リ シー サーバは、 ア ク セス リ ン ク に未使用の十分な帯域幅があるかど う か、 ビ ジネス ポ
リ シー (有料の VoD と 無料の VoD な ど) が適用 さ れているかど う かを チ ェ ッ ク する こ と で、
ス ト リ ームのサポー ト を可能に し てい ま す。 セ ッ シ ョ ンは こ う し て許可ま たは拒否 さ れま
す。 こ の ソ リ ュ ーシ ョ ンの off-path の部分を、 分散および集約レ イヤのア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン
ト ロールのために適用する こ と は推奨 さ れていません。 こ う し た複雑な ト ポロ ジのあ ら ゆる
リ アル タ イ ムの変化を追跡するポ リ シー サーバのみに基づ く ア プ ローチである off-path は、
最適条件を満た さ ないためです。 ただ し 、 ネ ッ ト ワー ク エ ッ ジにおけ る on-path ア ド ミ ッ
シ ョ ン コ ン ト ロ ール と 機能 と off-path ポ リ シー サーバ ク エ リ の組合せは、 VoD ア ド ミ ッ
シ ョ ン コ ン ト ロ ールに と っ ては最 も 信頼性が高 く 効率性に優れた メ カ ニズムであ る こ と が
わかっ ています。
高品質ビデオ エ ク スペ リ エ ン スでは最大で も 10 の 6 乗個のパケ ッ ト 損失 し か認め ら れませ
んが、 シ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ンは、 集約 QoS を通 じ
て ビデオが こ れを満たせる よ う なアーキテ ク チ ャ に追加 さ れます。 別のア プ ローチ と し て加
入者ご と のビデオのシ ェ ーピ ングがあ り ますが、 こ れには次のよ う な 2 つの問題点があ り ま
す。
• ビデオにはシ ェ ーピ ングがで き ません。 これを行 う と 、 パケ ッ ト 損失を起 こ す も の
も出て く る可能性があ り 、10 の -6 乗個の目標値を満たすのが困難にな る ためです。
こ のため、 複雑な加入者ご と の階層型 QoS を追加する こ と は、 ビデオに関 し ては
何 ら利点はあ り ません。
• ビデオ サービ スでは、 加入者は ミ ド ルウ ェ ア を通 じ てア プ リ ケーシ ョ ン レ イヤで
プ ロ ビ ジ ョ ニ ング さ れます。加入者の帯域幅を ネ ッ ト ワー ク レ イヤで再びビデオに
割 り 当てなければな ら ない こ と は、 上記に次ぐ不要なス テ ッ プ と いえ ます。
堅牢な統合型ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロ ール ソ リ ュ ーシ ョ ンが必要 と さ れる理由は、
ネ ッ ト ワー ク が 10 の -6 乗個を超えないパケ ッ ト 損失を満た し 、ス ト リ ームが許可 さ れるか、
またはパケ ッ ト 損失を引き起こ す潜在的な輻輳のために目標値を満たせず、 ス ト リ ームが拒
否 さ れるかのいずれかであ る ためです。 ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールを実装する こ
と で、すべてのビデオ ト ラ フ ィ ッ ク を許可 し て同 じ キ ュ ーを共有で き る シ ン プルな集約 QoS
キ ュ ー イ ング を提供で き る ため、 複雑で高 コ ス ト な階層型キ ュ ー イ ング方式を導入 し な く て
済みます。
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 7 of 9
ホワ イ ト ペーパー
シ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールによ る ブ ロー ド キ ャ ス ト ビデオ
シ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールによ る ブ ロー ド キ ャ ス ト ビデオには、 シ ス
コ が開発 し た一連の豊富な マルチキ ャ ス ト 転送お よ びルーテ イ ン グ技術が活か さ れてい ま
す。 マルチキ ャ ス ト レ プ リ ケーシ ョ ン お よ び転送は、 シ ス コ のス イ ッ チお よ びハ イ エ ン ド
ルー タ で、 秒速 数千万~数億パケ ッ ト を超え るデー タ レ ー ト でハー ド ウ ェ ア で実行 さ れま
す。
シ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールによ る ブ ロー ド キ ャ ス ト ビデオでは、 使用
可能な帯域幅チ ェ ッ ク の ト リ ガに IGMP (Internet Group Management Protocol) の制限値を
使用 し ます (図 6)。 パス上のルー タ は、 ブ ロー ド キ ャ ス ト 帯域幅の所定の制限値を維持する
ために設定 さ れ、 こ れに よ り DSL ア ク セ ス マルチ プ レ ク サ (DSLAM) に同時送信 さ れる
チ ャ ネル数の制限が可能 と な り ます。
図6
シ ス コ のブ ロー ド キ ャ ス ト ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール
マルチキ ャ ス ト の送信先はブ ロー ド キ ャ ス ト チ ャ ネルの帯域幅にマ ッ ピ ング さ れ、その帯域
幅は要求が受理 さ れた リ ン ク から 除外 さ れます。 まれなケース と し て、 次のブ ロー ド キ ャ ス
ト チ ャ ネルに 10 の -6 乗個を超え ないパケ ッ ト 損失をサポー ト する だけの十分な帯域幅が
ない場合、ルー タ は特定のダウン ス ト リ ーム イ ン タ ー フ ェ イ スから チ ャ ネルのマルチキ ャ ス
ト グループ を レ プ リ ケー ト し ません。
レ イ ヤ 2 を 処理す る 別の集約ネ ッ ト ワ ー ク ア プ ロ ー チ で は、 各種の ア ク セ ス デバ イ ス
(DSLAMな ど) に対 し て どのマルチキ ャ ス ト パケ ッ ト を レ プ リ ケー ト するか決定する際に、
IGMP ス ヌ ーピ ング機能を使用 し ます。 こ の方法によ り 、 集約ネ ッ ト ワー ク全体を と お し て
すべてのマルチキ ャ ス ト ト ラ フ ィ ッ クがレ プ リ ケー ト さ れますが、ネ イ テ ィ ブのレ イ ヤ 3 マ
ルチキ ャ ス ト が提供する きめ細かな管理は利用で き ません。 その代わ り 、 こ れによ っ て レ イ
ヤ 2 集約ネ ッ ト ワー クへのマルチキ ャ ス ト ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールの実装は不要 と な
り ます。
ま とめ
新たに参入する IPTV プ ロバイ ダーに と っ て、 競合他社を し のぐ高品質のエ ク スペ リ エ ン ス
の提供は、 成功をお さ め、 顧客ベース を維持する上で最も重要な こ と です。 ビデオはパケ ッ
ト 損失に耐え ら れず、 業界の基準ではパケ ッ ト 損失が 10 の -6 乗個を超えないよ う 求めてい
ます。 こ れだけの高品質を実現 し なが ら、 適切な レ ベルでネ ッ ト ワー ク イ ン フ ラ ス ト ラ ク
チ ャ に投資 し 続ける ためには、 堅牢な ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン
が必要です。RSVP に基づ く on-path ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロール機能 と 、Cisco BPM に基
づ く off-path ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロ ール機能で構成 さ れ る シ ス コ 統合 ビ デオ ア ド ミ ッ
All contents are Copyright © 1992-2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved. This document is Cisco Public Information.
Page 8 of 9
ホワ イ ト ペーパー
シ ョ ン コ ン ト ロ ールは、 こ れま でにない信頼性、 効率性 と も に最高水準の方式です。 ネ イ
テ ィ ブの レ イヤ 3、 た と えば、 集約ネ ッ ト ワー ク におけ る マルチキ ャ ス ト 向けの PIM SSM
やユニキ ャ ス ト 向けの IGP だけで も、 プ ロバイ ダーは一種の堅牢な統合型ビデオ ア ド ミ ッ
シ ョ ン コ ン ト ロール ソ リ ュ ーシ ョ ン を展開する こ と がで き ます。 ま た、 シ ス コ 統合ビデオ
ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールは、 集約 DiffServ QoS と の連携によ り 要求通 り の品質を維持
し ながら 複雑なオペ レーシ ョ ン を可能な限 り 簡素化する こ と で、あ ら ゆる ビデオ ト ラ フ ィ ッ
ク で同 じ キ ュ ーを共有 し 、 階層型キ ュ ー イ ングによ る ビデオ サービ ス を不要に し ます。
シ ス コ 統合ビデオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールは、Cisco IP NGN のサービ ス エ ク スチ ェ ン
ジ フ レームワー ク における中核的な機能であ り 、 ネ ッ ト ワー ク QoS 要件の観点から ビデオ
ア プ リ ケーシ ョ ンに求め ら れる高品質のエ ク スペ リ エ ン ス を実現 し ます。 シ ス コ は、 こ う し
たア プ リ ケーシ ョ ン と ネ ッ ト ワー ク の連携を通 じ て、 プ ロバイ ダーが自社のネ ッ ト ワー ク 投
資を最適化 し 、 高品質のユーザ エ ク スペ リ エ ン ス を維持する ための支援を行います。
1,000 万人を超え る加入者が Cisco IP NGN で IPTV サービ スにア ク セス し ています。こ れら
のネ ッ ト ワー ク では、 レ イヤ 3 機能をは じ め と する イ ン テ リ ジ ェ ン ス を集約ネ ッ ト ワー ク へ
と 拡張 し 、 効率的で最高品質のビデオ を配信 し ています。 ト ラ ン スポー ト 指向環境から サー
ビ スお よ びア プ リ ケーシ ョ ン指向環境へのネ ッ ト ワー ク の転換を早期に実現 し た企業 こ そ
が、 競争力を強化で き るのです。 加入者一人ひ と り を個別化 し 、 その期待に応え る こ と ので
き る高度な イ ン テ リ ジ ェ ン ス と 適応性に優れた イ ン フ ラ ス ト ラ ク チ ャ を通 じ て、 高品質で信
頼性の高いサービ ス を提供する ために、今や世界中のサービ ス プ ロバイ ダーがシ ス コ 統合ビ
デオ ア ド ミ ッ シ ョ ン コ ン ト ロールを導入 し 、 進化を続ける VoDやブ ロー ド キ ャ ス ト 、 その
他のア プ リ ケーシ ョ ンに対する ソ リ ュ ーシ ョ ンの評価を行っ ています。
©2007 Cisco Systems, Inc. All rights reserved.
Cisco、 Cisco Systems、 および Cisco Systems ロゴは、 Cisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の一定の国における登録商標または商標です。
本書類またはウェブサイトに掲載されているその他の商標はそれぞれの権利者の財産です。
「パートナー」 または 「partner」 という用語の使用は Cisco と他社との間のパートナーシップ関係を意味するものではありません。 (0704R)
この資料に記載された仕様は予告なく変更する場合があります。
シスコシステムズ合同会社
〒 107-6227 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン ・ タワー
http://www.cisco.com/jp
お問い合わせ先 ( シスコ コンタクト センター )
http://www.cisco.com/jp/go/contactcenter
0120-933-122 ( 通話料無料 ), 03-6670-2992 ( 携帯電話, PHS )
電話受付時間 : 平日 10:00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00
07.10
お問い合せ先
Fly UP