...

2012年 vol.114 - セブン&アイ・ホールディングス

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

2012年 vol.114 - セブン&アイ・ホールディングス
新・総合生活産業
事業領域と
主な事業会社
四季報
数字は店舗数
(2011 年 12 月末日現在)
(株)
セブン-イレブン・ジャパン 13,718
7-Eleven,Inc. 7,149
SEVEN-ELEVEN(HAWAII)
, INC. 58
セブン-イレブン北京 147
セブン-イレブン成都 41
セブン-イレブン中国
危機を克服する変革への挑戦
(株)
イトーヨーカ堂 173
(株)
丸大 3
華糖ヨーカ堂 8
成都イトーヨーカ堂 5
(株)
セブン&アイ生活デザイン研究所
(株)
セブン&アイ・フィナンシャルセンター
(株)
そごう・西武
●そごう 11
● 西武 14
●ロビンソン 2
(株)
モール・エスシー開発
(株)
IYリアルエステート
(株)
池袋ショッピングパーク
(株)
八ヶ岳高原ロッジ
(株)
ヨーク警備
セブン&アイ・アセットマネジメント
(株)
新・総合生活産業
(株)
ヨークベニマル 175
(株)
ヨークマート 69
(株)
シェルガーデン 19
(株)
サンエー 1
王府井ヨーカ堂 2
アイワイフーズ(株)
(株)
テルベ
(株)
ライフフーズ
(株)
セブン&アイ・フードシステムズ
●レストラン
(デニーズ、ファミール他)
488
●ファストフード(ポッポ他)
129
●コントラクトフード 237
セブン&アイ・レストラン(北京)
3
(株)
メリーアン 44
(株)
オッシュマンズ・ジャパン 7
(株)
ロフト 74
(株)
赤ちゃん本舗 88
(株)
セブンヘルスケア
タワーレコード(株)
(株)
セブン&アイ・ネットメディア
(株)
セブンドリーム・ドットコム
(株)
セブンネットショッピング
(株)
セブンカルチャーネットワーク
(株)
セブンインターネットラボ
(株)
セブン&アイ出版
(株)
セブン・ミールサービス
(株)
ごっつお便
ぴあ
(株)
(株)
セブン銀行
(株)
セブン・フィナンシャルサービス
(株)
セブン・カードサービス
(株)
セブンCSカードサービス
(株)
ヨークインシュアランス
たのしく
ラクに
世界最大級の無線LANスポット
﹁7スポット﹂拡大中
楽楽
新・総合生活産業
四季報
2012 SPRING Vol.114
新・習・慣
C
2
7
小菅正夫(前旭山動物園園長)
鈴木敏文(セブン&アイ HLDGS. 会長兼CEO)
8
アリオ松本
アリオ初の駅前立地リニューアル店舗
10
N
インタビュー・セブン銀行社長 二子石謙輔
E
12 「顔が見えるお魚。
」―真鯛―/イトーヨーカドー
セブン銀行、東証第一部上場
こだわりの産地を訪ねて
1
T
23
危機を克服する変革への挑戦
特集・進化したグループシナジー
T
80
対談/時代のニーズに応える
∼「行動展示」
を生み出した発想の原点を聞く∼
N
23
できるサービスです 。 月末現在 、
2
西武池袋本店と渋谷店でサービス
13
東京 区内800店超のセブン
イレブンと 、イトーヨーカドー
店舗 、デニーズ約 店舗 、それに
を開始しており 、 年 月までに
全国 万4000店舗への展開を
予定しています 。これが実現すれ
ば 、世界最大級の無線LANスポ
1
楽楽新習慣
世界最大級の無線LANスポット
「7スポット」拡大中
O
7.
急
1
速に普及が進むスマートフ
ォンや、進化を続けるタブレ
ット端末、ビジネスに欠かせないノ
ートパソコン。
﹁ スポット﹂に行け
ば、オフィスと同様のハイスピード
でサクサクつながると好評です。
12
ットが生まれます 。
S
このPOPが目印です
セブン&アイHLDGS が昨
年 月 日より開始した﹁ スポ
-
ット﹂は 、Wi Fi環境での高速
インターネット接続が無料で利用
ニュースなど 、お客様の暮らしと
お買物に役立つコンテンツを計画
セブン イレブンの店舗では 、こ イトーヨーカドーでは今後 、料
こでだけダウンロードできるオリ
理メニューや美容や健康に関する
ジナルコンテンツを提供 。お正月
には人気アーティストからの年賀
しています 。
7
状ダウンロードサービスが好評で
いところでお客様の暮らしを支え
る﹁ スポット﹂にご期待ください 。
した 。ニンテンドーDSシリーズ また 、災害時には︿つながる場
のワイヤレス通信機能を利用した
所﹀
として
﹁ スポット﹂
が、重要な
﹁ニンテンドーゾーン﹂も利用でき 、 インフラとなります 。目に見えな
﹁ スポットでDS﹂限定オリジナ
ルコンテンツもあります 。
7
7
1
14
17
20
セブン‐イレブンで
「7スポット」をダ
ウンロードした際の
トップ画面
( 2 月 1日現在)
●「7スポット」ご利用には、会員登録(無料)
が必要です。セブン&アイのネット通販サービス「セブンネットショッピング」会員IDでもご利用いただけます。
セブン&アイグループの安全・安心への取り組み
お客様の笑顔を守る
安全・安心な商品をお届けするために
決算報告
2012 年 2 月期 第 3 四半期
セブン & アイ HLDGS.
四季報 2012 SPRING 通巻第 114 号
発行日 2012 年 2 月 発行 (株)
セブン&アイ・ホールディングス
〒102-8452 東京都千代田区二番町 8 番地 8
電話 03-6238-3000(代表)
©2012 (株)
セブン&アイ・ホールディングス
表紙イラスト/金子真理
1
時代 のニーズ に応 える
対 談
危機を克服する変 革への挑戦
アザラシの円柱トンネルやオランウータンの空中散歩など
いきいきとした動物の姿が人気の旭川市旭山動物園。
閉園の危機に陥っていた同園を日本有数の人気動物園に変えた小菅正夫前園長をお迎えし
旧来の常識を乗り越えた発想の原点などをうかがいました。
∼「行動展示」を生み出した発想の原点を聞く∼
お客様側から見たら
﹁面白くない!﹂
鈴木
今回は 、旭山動物園を立て直され
た前園長の小菅正夫さんをお迎えしまし
た 。私は小菅さんの﹃仕事学のすすめ﹄
を読んで 、閉園の危機にあった旭山動物
園で、
﹁行動展示﹂など新しい取り組みに
挑戦し 、ついには日本中にその名を知ら
れる動物園に変えられていったお話に 、
なるほどと思うことが多々ありました 。
でした 。動物園に戻って 、私を含めて
きることをしっかりやろうと提案したん
か位置づけを明確にして 、自分たちでで
めに 、改めて動物園は何をする場所なの
れで 、私は旭山動物園を存続していくた
てはならないものだと確信しました 。そ
とを知って 、動物園は社会にとってなく
園と言われてもすぐには理解できません
満足し 、誇りを持っていましたから 、廃
わけでしょう 。また 、お客様にしても 、
部 、飼育係は裏側から動物に接していた
ことだと思います 。従来の動物園は 、全
鈴木
説明を聞くとなるほどと思います
が 、そこに気づくというのはたいへんな
いのも当然です 。
たのです 。お客様からすれば 、面白くな
時代にも存在していました 。そういうこ
す 。それから三千年間 、動物園はどんな
小菅正夫
そういう新しいアイデアは 、それ以前か
どんな状況に置かれているかなど 、知ろ
人いた飼育係にその話をしても 、みんな
です。
込んでいたわけですから 。そういった常
鈴木敏文
ら温められていたのですか 。それとも 、
うともしていませんでした 。ところが 、
もやはりキョトンとしていました 。しか
鈴木
なるほど 、改革を進めるには﹁何
のために自分たちの仕事があるのか﹂と
識にとらわれていると 、当たり前の事実
前旭山動物園園長
動物園が危機的な状況にあると知ってか
飼育係長の辞令をもらいに市役所の本庁
し 、そのままにしていたら間違いなく動
いう原点をはっきりさせて 、ぶれない軸
にさえなかなか気がつかないものです 。
るとか 、いやな注射を打ちにきたという
セブン&アイHLDGS . 会長兼 CEO
ら思いつかれたのでしょうか 。
小菅
私は旭山動物園に獣医師として就
職してからずっと 、関心があったのはも
に行った時に 、もうそろそろ動物園は廃
物園はなくなってしまうので 、なんとか
っぱら動物の世界だけで 、動物園がいま
園にするという話を聞かされました 。こ
しようと考え始めたんです 。
を持つことが大切ですね 。
小菅 はい 、私たちもお客様に﹁動物は
寝てばかりで面白くない﹂と言われても
ので 、つねに裏側に注意を集中させてい
みれば 、お客様の側にはとくに用がない
な裏側からやってくる 。動物たちにして
うに痛い注射を打ちにくる獣医師も 、み
たり世話をしてくれる飼育係も 、私のよ
しかし 、考えてみるとこれは当然です 。
動物たちにとって 、ふだん餌を運んでき
を向けているんです 。
驚きました 。動物がみんなお客様にお尻
それで 、改めてお客様側から動物を見て
物園を見る機会はほとんどありません 。
仕事をしていますから 、お客様側から動
ふだんお客様から見たら動物園の裏側で
ら動物園を見直してみました 。私たちは 、 で 、動物たちはおいしいものが食べられ
動物園というのはそういうものだと思い
小菅
それから 、なぜ﹁動物園は要らな
い﹂とお客様たちに思われているのか 、
10
ピンときませんでした 。それもそのはず
11
それを知るために 、まずお客様の立場か
まとめるといった自分の仕事にたいへん
を飼って 、繁殖させ 、研究成果を論文に
まず動物園の歴史を調べてみたら 、な
んと動物園は紀元前 世紀からあるんで
れには驚きましたね 。それまで私は動物
こすげ・まさお
1948年札幌生まれ。北海道大学
獣医学部卒業後、旭山動物園に獣
医として就職。95年、園長に就任。
入園者数の落ち込みから廃園の危
機に直面し、仲間と経営立て直し
を図る。ペンギンが泳ぐ様子を水
中トンネルから見上げる「ぺんぎ
ん館」
、円柱水槽の中をアザラシが
行き来する「あざらし館」など、
「行
動展示」の施設を次々に設立。入
園者数が300万人を超えるまでに
至る。09年、引退。名誉園長就任。
現在、北海道大学客員教授。
ものです。
私たちは特等席で動物を見ていたような
を持っていきいきとしていたんですね 。
ことで 、私たちの前ではいつでも緊張感
底して伝えてくれと言っていました 。黙
反対意見があるなら 、その反対意見を徹
を全部話してもらうように求めました 。
者全員にも同じように 、考えていること
っていて 、何か問題に出合った時に﹁だ
組織にとって良いことは一つもありませ
から自分は反対だったんだ﹂というのは 、
をするように変えました。すると 、動物
ん 。ですから 、まず反対があるなら最初
それに気がつきましたから 、お客様側
から飼育係が動物に近づいていき 、世話
はすぐにこの変化を理解して 、今度はお
獣医師がくるかと 、緊張感を持って注意
を徹底しました 。
決まったことは全員が従うというルール
客様側に向かって 、いつ飼育係がくるか、 に言ってもらい 、それで議論を尽くして
を向けるようになりました。
鈴木
飼育係長になって 、仕事の仕方を
変えようとされた時点では 、まだ年輩の
職員で旧来の仕事の仕方になじんでいた
場で考える﹂ということは 、似ているよ
めに考える﹂ということと﹁お客様の立
変える 、やると決めたら何があっても必
りと話し合うことで 、変えるべきことは
小菅
当時 、年齢で言うと私は下から二
番目でした 。それでも 、お互いにしっか
どんどんグレードアップしていけば良い
ずです 。そうしていろいろな動物園で 、
のではなく 、それ以上のものをつくるは
また、私は、
﹁行動展示﹂のための仕掛け
知識が共有できるようになったのです 。
問に答えなければならず 、自然と互いの
案しました。そういう場では 、先輩も質
係長に飼育研究会を立ち上げることを提
た。それはおかしいと思ったので 、私は
偉くなったなあ﹂とイヤミを言われまし
小菅
いや 、私が入ったばかりの頃は 、
先輩に何か質問しただけでも﹁ずいぶん
小菅 私は 、自分が思ったことは会議の
席で全部話すようにするとともに 、出席
ていったのですか。
方を 、どのように飼育係全員に浸透させ
えてきません。小菅さんはそういう考え
ほんとうにお客様の求めていることは見
すが 、動物ははっきりしていて 、面白い
鈴木
た 。ですから 、徹底して動物のことを勉
そうすると 、他の動物園でも同じ
ような展示の仕掛けを使えるわけですね。 強するように 、スタッフには求め続けま
も 、でき上がったものの図面などは全部
提案にはすぐに反応し 、つまらない提案
小菅 はい 、上野動物園などにも旭山動
した。
物園の図面がかなり渡っています。しか
そうして考えた仕掛けを使うかどうか
を決める主体はあくまでも動物にありま
オープンにしています。
には見向きもしません 。
展示﹂もその考え方から生まれてきまし
いうことを 、わかりやすく見せる﹁行動
の中でどんなふうに行動しているのかと
使命だと考えています 。動物たちは自然
向けてもらうきっかけを提供することが
生動物をいかに救うかということに目を
らい 、そこからいま危機に瀕している野
景までしっかりとお客様に感じとっても
さを通して 、彼らが生活している自然背
小菅
動物の自然の生活からヒントを得
ています 。旭山動物園は動物の素晴らし
鈴木
そういう話し合いの風土というの
は、昔からあったのですか 。
ました。
るかどうか 、必ず確認するようにしてい
って 、私の話が伝わって 、実行されてい
る﹂とみんなに話し 、その後で現場を回
の匂いを消すために自分の匂いを一生懸
場についた匂いでわかります 。そうする
ども 、別の個体がいるということは放飼
ぞれのクマは 、直接顔を合わせないけれ
しています 。これの良いところは 、それ
クマを入れるようにしています 。その裏
ライラしてしまいます 。ですから 、旭山
じスペースにいると 、それだけでもうイ
小菅 たとえば 、クマのように単独で生
活している動物は 、本来 、別の個体が同
いといけませんね 。
鈴木
そうすると仕掛けを考案するにし
ても 、動物の心理や行動をよく理解しな
まうと考えています 。
ら 、もう動物園の展示ではなくなってし
か否かの分かれ目です 。無理にやらせた
ではお客様に見せる放飼場には一頭だけ
にパドックを設けて 、そこにもう一頭飼
っていて 、午前と午後で交代するように
と放飼場に入ってきたクマは 、別の個体
クマのいきいきとした行動を引き出すわ
ます 。それで 、ぜひ見たいからオランウ
わけでしょう 。それでも 、動物のいきい
鈴木
そういうそれぞれの動物の行動
は 、以前から動物の専門家は知っていた
「お客様のために」は売り手の発想。
「お客様の立場に立って」初めて
求められているものが見えてくるのです。
全員で腹蔵なく語り尽くし
決めたことは全員が実行する
うでまったく違うのだと 、私はずっと言
ずやるというルールを徹底していきまし
方もおられたでしょう?
い続けてきました 。﹁お客様のために﹂で
た 。私は決して黙って進めたりせず 、何
鈴木
いまのお話には 、私たちの商売に
も通じるところがあります。﹁お客様のた
は 、まだ売り手の立場で考えているわけ
と考えています。私たちも 、次に改修の
鈴木
動くか動かないかは動物に任せる
というのは 、サーカスで動物に何かをさ
です。お客様の立場に立ってみなければ、 かする時には必ず﹁こういうふうにす
機会があれば 、いままでよりももっと面
せるというのとは違うということですね。 命に付けて回ります 。そういう緊張感が
こが﹁行動展示﹂本来のあり方を守れる
白いものを取り入れようとつねに考えて
し 、よその仕掛けをそのままマネをする
いますから。
ータンにやらせてくれと言われても 、私
きとした姿を見せるための 、そういう展
けです 。
たちは無理にさせることはしません 。そ
ると 、お客様はそれを期待して来園され
小菅 おっしゃる通りです 。オランウー
タンの空中散歩などがテレビで報道され
野生と同様の緊張感が
動物の生活の質を高める
鈴木
面白い仕掛けというのは 、どうい
うところから着想するのですか。
4
5
旭山動物園を一躍有名にした行動展示は、動物の生態をお客様にわかりやすく
見ていただきたいというコンセプトから生まれたもの。
が評価されてから 、他の動物園でも取り
そういう展示はありませんでした。旭山
小菅
確かに動物の生活スタイルを守る
ということは飼育の基本ですが 、なぜか
示方法は思いつかなかったわけですね。
れたのですか 。
の数も変えていか
展示している動物
そうした取り組み
っていったら 、グッと湾曲してしまうよ
は自動車のバネに木を挿して 、サルが登
定なものがほとんどです 。そこで私たち
ら折れてしまうかもしれないような不安
ジャングルの環境でいうと 、つかまった
ものをつくってしまってはいけません 。
ングルジムのように鉄でがっちりとした
ります 。しかも 、何かを置く場合 、ジャ
ういう環境を空間に加えてやる必要があ
密生したところで生活しているので 、そ
意味もありません。サルは本来 、樹木の
を広くしましたが 、それだけではなんの
群れで生活する動物 、単独で生活する動
ん 。それで 、種類や点数を減らしても 、
はそれぞれの特徴も違いも伝わりませ
に入れて並べていただけでは 、お客様に
んの種類を飼育していても 、ただケージ
トしたようです 。しかし 、いくらたくさ
すが 、そういう古い形態をマネてスター
基準だったので 、旭山は歴史が浅いので
いろいろな種類を飼育しているのが評価
バラエティ豊かに
動物園というのは
らしました 。戦前 、
したが 、これを減
800点ほどいま
日過ごせるようにすることが大切だと
小菅
動物たちの魅力をお客様に伝えて
いくには 、なによりも動物たちが楽しく
ます 。
ていくというような方法を取り入れてい
品は大きな陳列スペースをとって訴求し
商品の種類を絞り込んで 、これという商
ないわけです 。そのためには 、たとえば
たくなるような陳列を工夫しないといけ
何もなりません 。お客様が手に取ってみ
を進めるうえで 、
入れ始めましたが。
小菅
そうですね、
以前は160種 、
うにしました。自然と同じような不安定
物 、それぞれの特徴が最もわかるような
手からすると 、どれも特徴のある良い商
鈴木
なるほど 、そういう点も私たちの
仕事と共通するところがあります 。売り
展示方法に変えました 。
動物が見られれば 、それがお客様にとっ
てしまう 、そういう暮らし方をしている
ちが楽しく過ごしている間に 日が経っ
考えています 。動物たちが退屈して寝こ
種類を絞って展示を工夫し
特徴を明確に伝える
サイなどは 、夏場の暑さに耐えるために
断熱性に優れた体型をしているので 、低
様にも人気が出ると思います 。
んから 、国内だけでなく海外からのお客
る 。そういう動物園は他では見られませ
いて 、首の周りには 、陽炎が揺らいでい
モンドダストが舞う中にキリンが立って
りませんが 、冬の旭山動物園は 、ダイヤ
とも 、 年経つと動物は忘れているので 、 はよその動物園とあまり環境に違いがあ
しまうんです。それで 、次々と新しい仕
私は 、今後 、冬場の来園者数はもっと
伸びる可能性があると考えています 。夏
れの動物園が 、何のためにあるのかとい
小菅
これまでのように珍獣や奇獣でお
客様を集めるという考え方では 、もはや
いてどうお考えか 、お聞かせください 。
鈴木
お話を聞けば聞くほど興味が尽き
ませんが 、最後にこれからの動物園につ
学的に説明すると皆さん納得されます 。
のは虐待ではないかと言われますが 、科
冬にそういう南方の大型動物を展示する
また 、 年前の仕掛けに戻してやると 、
しばらくは喜んで使ってくれます。
日々、明確なメッセージを
発信し続けることが大切
鈴木 旭山動物園は 、いまやたいへんな
人気とうかがっていますが 、入園者数は
うメッセージをしっかりと伝えていかな
内でもかつて100以上あった動物園
が 、 に減っています 。つね日頃 、動物
していかなければ 、お客様から﹁もう要
らない﹂と言われてしまうでしょう 。
鈴木
小菅さんが進めてこられた動物園
の改革は 、お客様の気持ちにも 、動物の
気持ちにもならないとできないことで 、
ほんとうに奥が深いですね 。私たちが新
しいことに挑戦していくうえでもヒント
になることがたくさんありました 。本日
6
たとえば 、サルにしてもケージの仕切
りを取り払って つを つにして 、空間
さを提供することで 、緊張感が生まれ 、
品を並べて売っているわけですが 、その
ても一番良いわけですから 、私たちはそ
それが動物たちの生活の質を高めるんで
魅力や特徴がお客様に伝わらないのでは
示はできません 。しかし 、キリンやゾウ 、
人を超える動物園は数えるほどしかあり
ろんでいるようではいけません 。動物た
鈴木
聞けば聞くほど奥が深いですね 。
です 。いま国内で年間の来園者数が 万
す。
れを目指して徹底して追求し 、仕掛けを
考えています。ところが 、動物は一つの
ません。
鈴木 冬場でも 、夏と同じように動物は
活動できるのですか 。
ければ淘汰されると思います 。すでに国
温にもある程度耐性があります 。時々、
どれくらいですか。
小菅
オランウータンやチンパンジーな
ど南方系の動物は 、さすがに屋外での展
70
動物園は成り立たないでしょう 。それぞ
小菅 私のいた頃は 、夏季が約230万
人 、冬季が 万人で 、年間約300万人
掛けを考えていく必要があります 。もっ
仕掛けを楽しんでいても 、すぐに飽きて
50
1
園が積極的にお客様にメッセージを発信
91
7
1
は 、ありがとうございました 。
動物の魅力を伝えることと
商品の魅力や特徴を伝えることには多くの共通点があります。
1
2
1
1
アリオ松本
アリオ初の駅前立地リニューアル店舗
発想を一新したマーケットの開拓と
グループシナジーで不振店舗が再生
転機となったのが、昨年、同県で
アリオ初のローカル出店 を果た
し た﹁ア リ オ 上 田 ﹂の 成 功 で す。
従来の発想を捨てて時代のニー
ズをとらえ、マーケットを深 掘
り す ればチャンスはある。そこ
で思い切った投 資で売 場 を一新
し、 新 た に の 専 門 店 を 導 入。
エスパ開業以来初となる大幅 改
装で、ファミリーで 楽 しめるア
リオ業 態への転 換 を図ったので
す。アリオ最 小、そして初の地
下1 階・地 上7 階 建 ての 縦 型 店
舗 という 新スタイルのアリオへ
の挑戦でした。
グループシナジーで
ファミリー層の集客を実現
18
アリオ松本では、より商品の良
さが伝わり、楽しくお買 物でき
る空間づくりを徹底しています。
店 内構 成では、モールの良さ
をどのように縦型店舗に取り入
れていくかが課題でした。広々
とした郊外店との差別化を図る
には、商品を絞り込み、魅力的
な専門店を導入する必要があり
ます。自営の面積を半分に縮め
てテナント中心の構成を採用す
る中で、大 きな強みとなったの
がセブン&アイグループが 持つ
経営資源でした。
﹁ テ ナ ン ト ミック ス 型 施 設 の
魅力の最大化を図る時、グルー
プ 内 に﹃ ロフ ト ﹄や﹃ ア カチャン
ホンポ﹄
、タワーレコードの小型
店業態﹃タワーミニ﹄といった集
客力の高い専門店があるのは大
歴史ある店舗の大規模な売場改装を実施してオープンしたアリオ松本。
発想を一新し、グループシナジーを発揮した業態転換で、再び地元のお客様の支持を集めています。
エスパ開業以来
初の大規模改装を実施
昨年 月 日、 店舗目のア
リオである﹁アリオ 松 本 ﹂
︵長野
県︶がオープンしました。これま
でのアリオと異 なるのは、既 存
店のエスパ松 本 か らのリニュー
アルオープンであることです。
R
J ﹁松本駅﹂から徒歩3分の
好立地にイトーヨーカドー松本
店がオープンしたのは1978
年のこと。その後、エスパ松 本
にリニューアルし ま し たが、お
客様のライフスタイルの変化や、
車 でアクセスしや すい郊 外 型
SCの人気などから苦戦が続い
ていました。
今後の対応が協議される中で
16
して喜ばれています。青果 売場
た ﹂とRE 部 総 括マ ネ ジャー は
きなメリットでした。期 待以上
では地元農家のこだわり野菜を
言います。
に 若 者やニューファミリー層の
中心に、シーズンごとに﹁信州伝
ご来 店につながっていま す。ま
上質な品揃えで
統 野 菜 ﹂を 販 売。精 肉 売 場 では
た、そ ご う・西 武 との 協 働 に よ
お客様ニーズを掘り起こす
A5ランクの﹁松阪牛﹂や長野県
り﹃百貨店ブランド﹄も積極的に
産﹁ 信 州 牛 ﹂
﹁ 信 州 地 養 豚 ﹂等 を
導入。都心までお買物に出てい
す べての 面 で 重 視 す るの は
取り揃え、対面販売でお好きな
たファッション感 度の高いお 客 ﹁上質感﹂と﹁鮮度感﹂です。新し
量だけお買い求めいただけます。
様 が 来 店 されるよ う に な り ま し
いモノ好 きといわれる地元のお
客様が求めている旬の情報や商 ﹁マーケットリサーチで、信州
では名古屋まで買物に出る人が
品を発信することで、広域から
多いとわかり、銘 菓コーナーに
幅広い年代のお客様のご来店を
名古屋銘菓を揃えたところ好調
うながします。
です。このようにニーズがあり
イトーヨーカドーゾーンでは、
ながら地元にはなかった品揃 え
PBブランド﹁GALLORIA
で﹃ デ パ地 下のよ う ﹄と 喜 ば れ、
︵ギャローリア︶
﹂
﹁L&B︵エルア
ンドビー︶
﹂
﹁Kent︵ケント︶
﹂ 食品売場の面積が縮小したにも
﹁g oo d day︵ グ ッ デ イ ︶
﹂ かかわらず、売上げは大幅に伸
びていま す ﹂とRE 部 総 括マ ネ
﹁機能性肌着 ボディヒーター﹂を
ジャー。観光需要を見込んだ名
展 開。 そ ご う・西 武 のノウハウ
産品・土産品ショップ﹃アリオ松
を注入し、接客力を強化するこ
と で 顧 客 づ く り を 進 め る な ど、 本の駅﹄も好評です。
今、アリオ松本は3世代で買
接客面でもグループシナジーを
物を楽しめる店として幅広い世
活かしています。
代のお客 様で賑わい、SC全体
食 料 品フロアでは、おいしさ
での計画を 割上回る売上げで
と鮮 度にこだわった上質な品揃
推移。今 後は同店をモデルケー
えを徹底。鮮魚売場では新潟県
スに、不振の続く店舗のマーケッ
の漁港からその日の朝に水 揚げ
トニーズを見直し、品揃 えや販
された魚を直送し、内陸県で近
海 魚 に な じ み の な い お 客 様 に、 売力強化による底上げを図って
いきます。
調理法を説明しながらおすすめ
12
アリオ松本の概要
アリオとしては全国で 13 店舗目
長野県松本市深志1丁目2番 30 号
敷地/店舗面積
5,200㎡/13,000㎡
駐車場/駐輪場
1,140 台/400 台(臨時含む)
建物 店舗
地下 1F∼地上 7F
3
8
9
13
所在地
ベビー・マタニティ専門店「アカチャンホンポ」
生活雑貨専門店「ロフト」
百貨店ブランド「SEIBUメンズ」
「SEIBUレディス」
キッズ需要の中心を担い、広域からのニューファ
ミリー層の集客につながっています。
アリオ上田でも大人気の生活雑貨専門店「ロフト」。クリスマスのギフト需
要では、幅広い世代に人気を博しました。
メンズは
「ポートダーバン」
「ヴァンプス」、
レディスは
「アドレス」
「 詩仙堂」
「エ
コー」
など上質な百貨店ブランドを打ち出す新スタイルの専門店です。
若者に人気のタワーレコードの小型店業態。
コン
パクトな店舗に旬の音楽や映画を集めた利便性
の高さが人気です。
進化したグループシナジー 特集
イトーヨーカドーゾーン・ファッションのフロア
PBブランド
「GALLORIA」
「L&B」
「Kent」
「good
day」
「ボディヒーター」
を専門店化して展開。専任
の販売員がご案内します。
CDソフト専門店「タワーミニ」
サービス提供も実現しています。今回の東証第
一部上場と今後の事業方針について二子石社
長に聞きました。
14,000
600
12,000
500
10,000
400
8,000
300
ATM 設置台数
200
4,000
年間総利用件数
100
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 (年)
提携金融機関数の推移
48社 309社 469社 513社 548社 554社 566社 555社 567社
9社
合計
100
銀行計
01年度 02年度 03年度 04年度 05年度 06年度 07年度 08年度 09年度 10年度
7
15
都市銀行
3
5
5
5
4
5
5
5
5
5
地方銀行
3
9
19
41
54
69
76
77
79
81
その他
1
1
3
4
5
6
11
13
13
14
信用金庫
-
-
240
241
255
263
260
264
258
262
信用組合
-
-
-
117
122
124
122
127
127
129
労働金庫
-
-
-
13
13
13
13
13
13
13
JAバンク
-
-
-
-
1
1
1
1
1
1
JFマリンバンク
-
-
-
-
1
1
1
1
1
1
97
95
92
80
63
50
27
12
10
商工中金
-
-
-
-
-
-
-
-
1
1
証券会社
2
2
2
2
5
8
8
8
8
9
生命保険会社
-
4
5
5
6
8
8
8
8
8
その他金融機関
-
27
35
41
47
50
49
49
41
43
小売の文化を活かして
新たな価値の提供を
創業以来、ATM 設置台数・総利用件数は順調に伸長。提携金融機
関も国内のほとんどの金融機関を網羅。
2011年には海 外 送 金
サービスを開始。
日本で働
く外国人の方や海外に
在住・在留する日本人の
方に好評です。
10
おかげさまという気持ちを忘れず
ファンを増やしていきたい
セブン銀行は、昨 年 月に東 最 近、セブン銀 行の強みはな
証第一部に上場しました。
んですかとよく聞かれます。私
はこう答えています。第一は、セ
2001年にスタートした当
社のATMビジネスも早 年が
ブン イ
- レブン を は じ め グルー
過ぎ、おかげさまで非常に多 く
プ各 社の店 舗 網や、そこに来ら
のお 客 様のご支 持 をいただいて
れる非常に多くのお客様が背景
今や社 会の生活インフラとも 金
にあること。第二に、システムや
融の共 通インフラとも言われる
現 金管理などの面でこれまでに
までに 成 長しました。このたび
培ってきたさま ざまなノウハウ
の上場は、そうした社会における
があること。第三に、小 売や流
当社の役 割や実績を評価してい
通の文化を多少なりとも身につ
ただいた結果だと思っています。 けておりサービスに活かしてい
この間、多くの方々のご協力をい
けること。これらはいず れも 今
ただきました。この場 をお借 り
後の当社の成長発展に欠かせな
し、皆様に改めて厚く御礼を申
いものですが、とくに三番目の小
し上げたいと思います。
売のカルチャーは従 来の金融 機
関との差別化を進めるう えで非
また、この度の上場に際しまし
て、株 式の分 割や単元株 制 度の
常に大 事な要 素だと思っていま
採用を行い、売買に必要な金額
す。自分たちの仕 事 をつねにお
を 従 来の十 分の一に引 き下 げ ま
客 様の側から見て、わかりやす
した。これによってセブン銀行の
く、使いやすく、快適なサービス
株式がより買いやすくなりまし
をご提 供して、ご満 足いただく
たので、日頃当社のATMをご利
ことが私たちの仕 事そのものだ
用いただいているお 客 様 をはじ
ということです。
め、多くの皆様に株主になってい
小売流通サービスも、リテール
ただき、当社のファンになってい
金融サービスも、生活者である個
ただくことを願っています。
人のお客様を相手に商売する点
東証第一部上場の記念セレモニーにて
二子石謙輔社長
(左)
と安斎 会長。
6,000
では同じです。そして時 代や環
境の変 化によって社 会の構 造や
お客様の生活も変わってきます。
それに対 応して新しい価 値を提
供 していくことがセブン銀 行の
着実な成長につながると思い、こ
れからもチャレンジしていきたい
と考えています。
年は新しい第3世代ATMの導入や、海外送金
6
(百万件)
(台)
変化し、進化し続けるセブン銀行
いま、新たな成長のステージへ
ATM事業を拡大し
新サービスを軌道に乗せる
に上場しました。2001年4月の会社設立以来、
な銀行サービスの提供に一貫して取り組み、近
すので、根気強く告知し、営業し
数 で 万 千 台 を 超 え、 年 間
していけ ます。そのための施 策
ていけ ば、早 晩 軌 道に乗ってく
億件を上回るご利用をいただ
をこれからもしっかり 進めてい
ると考えています。
いています。しかし、まだまだや
きます。
これからも、こうしたお客様
るべきことはたくさんあり、事
また、海 外 送 金やローンなど に﹁これはいい。ありがたい﹂と
業 は ま だ 発 展 途 上 に あ り ま す。 の新しいサービスはお客 様の反
評 価 さ れ る よ う な も の を 考 え、
例 えば、提 携できていない地方
応もよく、特に海外送金サービ
グループの基 盤とATMのネッ
銀行が 数行ありますし、さら
スは、アジア各 国をはじめ海 外
トワークなどを活用して、社会
に設置台数もこれから増やす余
からの働き手の皆さんに非常に
のお役に立ち、絶え間なく変化
地が大いにあります。潜在的な
喜 んでいただいていま す。この
し、進化し続けるセブン銀 行で
利用者も多数いらっしゃいます。 分野は、これから日本の労働力
ありたいと思っています。
こうした課題を解決していくだ
人口が減る中で、それを補 う 形
けでも、利用件数を着実に増や
でマーケットが広がると思いま
など、より幅広いお客様のニーズにお応えする
700
16,000
11
みんなの銀行」として、ATM事業を中心に身近
1
20
ATM 設置台数と年間総利用件数の推移
セブン銀行、東証第一部上場
当社のATM事業は、設置台
東日本大震災の被災地では、お客様の利便性
確保のために移動ATMがフル稼働。
「いつでも、どこでも、だれでも安心して使える
6
より省エネで使いやすさを高めた第3世代ATM。
二子石謙輔
セブン銀行社長
Interv
i
ew
2011年 12 月 26日、セブン銀行が東証第一部
オキアミをふんだんに使った茂由水産オリジナルの餌。
船上で練って団子状にしたものを、養殖場にまくと、水面
に次々と真鯛が上がってきます。
前の晩に港近くのいかだに移した出荷用の真鯛。その場で1尾ずつ活き〆にしていきます。
下/世界遺産の熊野古道の入山
口にも近い紀北町。尾鷲神社の
樹齢1000 年を越す大楠も歴史
を物語っています。
餌 のおこぼれにあずか
ろうと、養殖場の上空
ではカモメが待機。
バイヤーから
港
の岸壁から覗き込むと、透明
な海の底までくっきり。ここ
紀北町海野のある三重県熊野灘は、
紀伊の山々から流れ込む養分豊富な
水と、沖を流れる黒潮が混ざる好漁
場です。魚の養殖を始めて 年にな
る茂由水産にとって 、この海は庭。
ここでイトーヨーカドー﹁顔が見え
るお魚。
﹂の真鯛を養殖しています。
﹁自分で食べておいしい魚、安全な
魚をつくる。そのことだけを常に考
えています﹂と茂由水産社長の濱口
茂男さん。自慢の真鯛を育てるこだ
わりポイントは、まずは餌。
﹁おいしい真鯛を育てるには動物性
たんぱく質が重要なので、オキアミ
やイワシを入れたオリジナルの飼料
を与えています。オキアミのおかげ
こだわりの
38
で、体色もきれいな紅色になります﹂
養殖の場所は湾の中ではなく、外
洋にあります。ここなら潮が速いの
で 、魚の運動量が豊富になり 、しっ
かりした肉質の魚になります。さら
に、余った餌も流されて海底にたま
らないため衛生的で、病気の発生リ
スクが少なくなります。
しかし、外洋は海が荒れると大変
です。大波で魚が傷つくのを避ける
ため、同社では水面にブイを浮かべ、
網そのものは水中に沈んでいる沈下
式という方法を採用。 台の生簀が
あり 、魚の成長に応じて 、こまめに
魚を移動させています。
茂由水産のもうひとつのこだわり
が、魚の大きさ。ここでは夏を 回
越した 年もの、 キロ以上のもの
だけを出荷しています。養殖期間が
長ければ、それだけ手間やリスクは
増えますが、高い養殖技術がそれを
可能にしています。
すすめられた刺身を口に含むと、
ほのかな甘みと適度な脂肪分からく
る旨みに驚きます。身の大きな真鯛
ならではのおいしさがあります。
﹁日々、魚に教えられながらやって
いるんですよ﹂
そう話す濱口敬哉さんの笑顔が、
真っ青な海に溶け込みました。
2
6
12
13
海と人が育てた
魚に秘めた
おいしい理由
3
水面に上がってきた真鯛を見ただ
けで、魚の状態がわかると言う濱口
さん。長年の経験が、病気の発生
を未然に防いでいます。
3年ものの自慢の真鯛を手にするのは、三代目の濱口敬哉
さん。茂由水産は家族経営。家族みんなでおいしい真鯛
づくりに取り組んでいます。
産地を
訪ねて
2
―真鯛―
おいしくて安心な魚をお届けす
るために、生産・流通・販売の
各段階や全体の仕組みについて
独自基準を定め、
情報を公開しています。生産段階からしっ
かりと管理をした真鯛、
自信を持っておすすめします。
「顔が見えるお魚。
」
上/「真鯛は体が大きいほうが旨みがある」と言う
濱口さん。3 年ものは刺身にしても身が厚く、ほの
かな甘みとコリコリした歯ごたえが絶品。
イトーヨーカドー
網を沈める沈下式は魚のいる水深が深いので、日に焼け
ないというメリットもあります。しかし、餌やりのたびに網
を上げる作業は大変です。
イトーヨーカドーの取り組み
製品安全対策優良企業表彰で﹁経済産業大臣賞﹂
を受賞
1
40
11
展示する展示会を開催。多くの
取 引 先が訪れています。これら
の取り組みは社会的に高い評価
を得ており、消費者庁、経済産業
﹁ 安 全・安 心﹂に対 する
対応を行うことで企業の社会的責
近 年、
お客 様のご要 望が高 まっていま
任を果たしています。
す。イトーヨーカドーでは、こう
製品本体への注意表示の実施
したお客 様ニーズが顕在化する
も、イトーヨーカドーから広まっ
以前から独自の取り組みを進め
たものです。
ており、昨年 月、経済産業省が
﹁使用法を誤ると事故につなが
主 催 す る﹁ 製 品 安 全 対 策 優 良 企
る可能性がある場合、製品の取
業表彰﹂において、総合スーパー
扱説明書に注意書きが記載され
で初の﹁経済産業大臣賞﹂を受賞
ているのが通例でした。しかし、
しました。
それではお客様が見落とす可能
性がある。そこで重要事項を記
イトーヨーカドーが、小 売 業
としていち早く品質 管理業務を
載したシールを製品本体に貼る
ました。これにより 店 頭からそ
実施したのは1970年のこと。 ようオリジナル開発商品で徹底
の日のうちに社内役員、社長ま
以来 年以上にわたって、生産現
し、NB 商 品に関しても 各メー
で報 告が伝わり、その指示のも
場からお客様のお手元に届くま
カーに働きかけました﹂とQC室
と消費生活用製品安全法に従い、
での品質 管理を徹 底してきまし
の担当者は言います。
状況に応じて監督 官 庁に報告が
た。製品の生産・仕入れに関して
速やかになされます。
事故発生に迅速対応できる
は、住居品は115項目、衣料品
しかし、なによりもまず、事故
仕組みと日頃の啓蒙活動
は183項目の独自のチェックリ
を未然に防ぐのが肝心。1998
ストに基づき生産・工程を管理し
年から、年2回﹁取引先品質改善
﹃お客様に関
2007年には、
ます。その際、QC室担当者もし
情報共有会議﹂を開催し、取引先
わる 自 主 行 動 基 準 ﹄の 内 容 を 改
くは受託検査機関が国内外を問わ
やメーカーに対 しても 安 全への
訂。重大 事 故や製品トラブルの
ず現地まで出向いて工場確認を実
意識が高い企業風土づくりを推
分類基準を6種類に分けて明確
施。基準に満たない場合は生産・ 化し、万が一、重大事故が発生し
進しています。2010 年 から
仕入れを許可しないなど、厳しい
は、外部検査機関の協力を得て、
た場合の社内報告ルールを定め
あらゆる角度から安全性を高める
グループの取り組みが高く評価されています。
実際に起こり うる製品トラブル
の事例や最新の品質検査方法を
起こりやすい事故
を想定し、取扱説
明 書だけではなく
本体に注意シール
を貼 付することで
お客 様に注 意 喚
起しています。
年に2回、お取引先の協力を得
て開催される品質改善会議。約
500 名が参加し、事例紹介や実
演などで高い評価を得ています。
省による社 内セミナーも実現し
ています。
※1都 10 県……岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県
千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、長野県
「製品安全対策優良企
業表彰」受賞企業に経
済産業省より付与される
ロゴマーク。
お客様の笑顔を守る
安全・安心な商品を
お届けするために
最も頻度の高い月1回以上の定
とはいえないと認識し、9月、新
﹁食の安全﹂を独自基準で守り抜き
期検査を継続しています。鮮魚、
たに放 射 性 物 質プログラムを導
成長を続けてきた安心のブランド
精肉でも同様の独自基準を設け、
入しています。
ては、GAP制度に自主加入して
食品の品質管理に関してもお
WEB上で公開してお客 様に安
現 在、リスクが高いと想 定さ
いただくなど生産 者にとってた
客様に安全で上質な商品をご提
全・安心をお届けしています。
れる1都 県の全 生産 者 を対 象
いへん厳しい基準ですが、誇りを
供するさまざまな取り 組みを
﹁一人ひとりの生産者、一つひ
に、栽 培 に 使 用 す る 飼 料・資 材
持って取 り 組んでいただける約 ︵ 堆 肥・肥 料・ワ ラ・モ ミ ︶と 土
行っていま す。 その一例 が、イ
とつの畑の情 報 を管 理している
4700名の農家の方と契約し、 壌・水の調査を行ったうえで、出
トーヨーカドーの生鮮 品ブラン
からこそ可 能な取り 組みで、こ
その一人ひとりの情 報にアクセ
ド﹁顔が見える食品。
﹂です。
こまで管 理 体 制が整っている農
荷前に商品サンプル検査を実施
﹁顔が見える野菜。
﹂ スできるQ Rコードを商 品に付
産ブランドは他にはありません。
していま す。その際、行 政の暫
2002年に
与して販 売 。量販 店で唯一、商
からスタートした 顔
お客様に安心してお召し上がり
定規制値の 分の1以下の厳し
「 見え の」シ
品から個人の栽培状況やこだわ
いただくために、さらなる安 全
リ ー ズは、お 客 様 の 安 全・安 心
い独自基準、セシウム検出5ベク
りがたどれる仕組みを構 築。お
ニーズに対 応して開 発したPB
レル以下を採用し、
﹁ 検 出なし﹂ 性の確保に努め続けます﹂と、食
客 様からの高い支持を得て年々
品本部長は話します。
ブランドです。現在は﹁顔が見え
の農 作 物のみを出荷。業界では
売上げが伸長しています。
る果物。
﹂
﹁顔が見えるお肉。
﹂
﹁顔
が見えるたまご。
﹂﹁顔が見えるお
*GAP制度 ・・・Good Agricultural Practice
魚。
﹂などにも広げ、約230品
の略。食の安全や環境保全に取り組む農場に
与えられる認証。
目を取 り 扱っています。それぞ
れの生産過程に応じて独自の厳
放射性物質に対する
しい検 査基準を設定し、イトー
管理体制を強化
ヨーカドー内部で生産過程から
情報を確認 。公的な第三者機関
東日本大震災発生後は、3月
による評価・検証を経て、基準に
中にいち早く放射性物質の自主
適合したもののみを出荷対象と
検査を開始 。しかし、出荷 前の
しています。
商品サンプル検 査結果 管理だけ
では十 分にリスク対 応している
たとえば、野菜や果物に関し
10
10
WEBでは、品目別
に放射性物質検査
結 果を発 表。お客
様に安 心してお買
い求めいただけるよ
う工夫をしています。
14
15
セブン&アイグループの 安全 安心 への取り組み
2
セブン&アイHLDGS.
ヨークベニマル
郡山に東北最大規模の屋内遊戯施設
「PEP Kids Koriyama」オープン
「東北かけはしプロジェクト」第1弾を実施
11月7日、セブン&アイHLDGS. は、岩手県、宮城
12月23日、福島県郡山に同市とヨークベニマルの
県、福島県の協力のもと、東日本大震災で被災された
協力で
「郡山市元気な遊びの広場」がオープンしまし
東北企業や大手食品メーカー等と連携した
「東北かけ
た。これは東日本大震災にともなう福島第一原発事故
はしプロジェクト」の第1弾をスタートしました。このプロ
による放射能漏れの影響で、屋外で遊ぶことのできな
ジェクトは
「東北の思いと応援している全国の皆様の
い子どもたちが思い切り体を動かせるようにつくられた
思いをつなぐ」
をテーマに、被災した東北の企業、農業・
施設です。
「地域全体で子どもを守ろう」
というコンセプ
水産業・観光業の復興を支援する3年計画での取り
トにヨークベニマルが賛同し、ヨークベニマルとライフ
組みです。協賛各社とともに全国のセブン&アイグルー
フーズが土地と建物を無償貸与。改装や遊具にかか
プでの商品販売、キャンペーン、イベントを通じて支援
る費用として、ヨークベニマル、大髙善興社長、ヨーク
を行っていきます。
ベニマル財団が1億 5,000 万円を寄贈し、除染のうえ
全面改装を行いました。
施設の愛称は
「PEP Kids Koriyama」
(ペップキッ
アリオ北砂で開催された復興
支援イベント。写真右から松沢
幸一・キリンビール社長、亀井
淳・イトーヨーカドー社長、佐藤
雄平・福島県知事、俳優の梅
沢富美男さん、野崎洋光・
「分
とく山」総料理長。
ズ コオリヤマ)
。「PEP」
とは
「元気」の意味で、対象
は小学生と未就学児、その保護者。利用料は無料で
す。約 1,900㎡の室内には三輪車のサーキットコース
やボールプール、アスレチックランニ
ングコースをはじめ、国内最大規模
の砂場も設置。また、
「こども料理教
セブン-イレブン
室」
「研修室」
なども併設され、地域
地中熱を利用した店舗空調の
共同実証事業を開始
の交流の場として、連日たくさんの
親子さんが訪れています。
セブン-イレブンでは今春オープン予定の3 店舗
(関
東、京都、九州)
に、JFEエンジニアリングが開発した
23日に完成、クリスマスには子どもたちが元気
に遊ぶ姿が見られました。
地中熱利用空調システムを導入し、熱エネルギー計測
技術の共同実証を行います。これは、地中熱空調の有
効性と将来の
「グリーン熱証書」活用に向けた実証を行
イトーヨーカドー/セブンファーム
うものです。従来のエアコンに比べ、消費電力とCO2
セブンファーム北海道を設立
排出量を約 30%削減することが見込まれ、コンビニエ
ンスストア店舗では国内初のモデルケースとなります。
1月27日、北海道上川郡東川町に
「㈱セブンファー
ム北海道」が設立されました。現在、首都圏や北海
40
安心への取り組み(トレース管理)
例:手巻おにぎり「こんぶ」
海苔
米
有明海産 2∼4 等級(漁連別)
コシヒカリ、はえぬき1 等級
(DNA 鑑定、放射性物質検査を毎月実施)
具
味つけ日高産昆布
昆布
しょうゆ
砂糖
還元水あめ
道の商品供給に協力をいただいている農業生産者
1
ファームファミリー㈱と旭川の生産者、セブンファーム
の3者が共同で出資。ダイコン、カボチャ、
ブロッコリー、
ニンジンなどを生産し、イトーヨーカドー旭川店をはじめ、
道内のイトーヨーカドー店舗で販売を行う予定です。セ
ブンファーム北海道は、全国で5番目のセブンファーム
となります。
17
たん白加水分解
食塩
11
大豆
セブン イ
- レブンの取り組み レシピマスターシステムで商品と原材料を紐づけして安全確保
各社から最新ニュースをお届けします。
イレブンでは、提供す
推奨、毎週100メニューが新
セブン る弁当やおにぎり 等のオリジナ
規推奨されます。取引メーカー
ル商品の安全性を高めるために、 は300 社を超え、約160の
専用工場での製造を行っていま
専 用 工 場 で 加 工・製 造 を 行いま
す。
﹁日本デリカフーズ協同組合
すが、そのすべてをデータベー
︵NDF︶
﹂が定める厳しい品質管
ス化し、原材料と商品を紐づけ
理基準﹁NDF︲HACCP認定
してトレース調 査 を 可 能 に して
制度﹂を取得する各メーカーが、 いるのです。
セブン イ
-レブン専用工場を運営 これにより、仮にある原材料
に問題が発生した場 合に、それ
することで、品 質 管理における
がどの商品に使われているかを
工場間の格差を解消。原材料の
即座に把握でき、迅速な対応を
生産地や工場の内部、商品その
とることができます。東日本大
ものに対し、さまざまな段階で
震災では東北地方の多くの原材
チェックを行うことができ、流通
料メーカーや工場に被害が発生 セブン・ミールサービスの取り組み
経 路 を一元 管 理するトレーサビ
しましたが、即 座に生産できる
リティが構築できています。
商品、原材料や資材の残量など ﹁国産野菜﹂
宅配で
さらに飛躍的に﹁食の安全﹂を
を 把 握 し て 変 更 や 代 替 対 応 を フードアクションニッポンアワード最優秀賞を受賞
深化させたのが、2002年に
図って弁 当類の早 期 供 給につな
導 入 し た﹁ レ シ ピマス タ ー シ ス
を推進し、昨年 月からは﹁おま
げるなど、災害時にも頼もしい
セブン・ミールサービスは、食
テ ム ﹂で す。 レ シ ピマ ス タ ー シ
か せ 惣 菜 ﹂で 食 に お け る 野 菜
力を発揮しました。
料 自 給 率 向 上に寄 与 する 事 業
ステムは、一つひとつの 商 品に
使用量を140g に増 量したこ
者・団 体 等の取 り 組み を 表 彰 す
ついて、どの工場で、ど ういっ また、自 主的にお米のDNA
とが高い評価につながりました。
検 査を行って品 種の混同を防い
る﹃フードアクションニッポンア
た原 材 料がどれく らい使 用さ
今 後 もお 客 様に 安 全・安 心な
でいるほか、さらに他の食品に関
ワ ー ド20 11﹄の 製 造・流 通・
れているのかを明確にする仕組
商品をお届けするために、グルー
しても放射性物質の自主検査を
システム部門で最優秀賞を受賞
み。デイリー商 品は1メニュー
プ各社がさまざまな取り組みで
行い、行政の暫定規制値よりも
し ま し た。 お 食 事 お 届 け サ ー
あ た り 平 均 種 の 原 材 料︵ 調 味
企業責任を果たす努力を続けて
厳しいグループ内の基準 を採用
ビスの一環 としてお 客 様 からの
料を含む︶を使用しており、随時
いきます。
し、徹底しています。
ニーズが高い﹁国産野菜﹂の宅配
1000メニュー以上の商品を
セブン&アイグループの 安全 安心 への取り組み
NEWS & TOPICS
日本産
アメリカ産
小麦
冬は外 気より暖か
く、夏は冷たい
「地
中熱」
を利用するこ
とで、空調の電力削
減につながります。
データベースにより
使用原材料を一元管理
16
二次原材料の原産国まで
さかのぼれる
NEWS & TOPICS
各社から最新ニュースをお届けします。
店舗
セブン-イレブン
情報
11 月 11日(金)ヨークベニマル 石巻中里店
宮城県石巻市南中里二丁目9 番 13 号
店舗面積/2,000㎡
「セブンあんしんお届け便」が栃木県、
福島県で初の本格的な移動販売を開始
11 月 11日(金)アカチャンホンポ テラスモール湘南店
神奈川県藤沢市辻堂神台 1 丁目3 番 1 号 テラスモール湘南 3 階
店舗面積/約 2,238㎡
11 月 25日(金)アリオ倉敷
岡山県倉敷市寿町 12 番 2 号
店舗面積/約 16,500㎡
同時オープン
イトーヨーカドー食品館 倉敷店
セブン&アイHLDGS.
イトーヨーカドー
「エコプロダクツ 2011」に出展
魚の漁獲水域表示を開始
12月15日∼ 17日、セブン&アイHLDGS. は国内
水産物の産地表示は、通常、水揚げされた港のあ
11月9日より、栃木県大田原市のセブン-イレブン
る場所などを表示します。しかし、福島第一原発事故
最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」に出展
湯津上蛭田店で、栃木県初の本格的な移動販売「セ
の影響で、産地に対する関心が高まってることを受け、
しました。会場となった東京ビッグサイトのブースでは、
ブンあんしんお届け便」
を開始しました。また、
1月12日
イトーヨーカドーは、サンマやサバなどの回遊性魚種に
最新の環境への取り組みを紹介する
「セブン&アイス
より、福島県でも初の取り組みとなる移動販売「セブ
ついて、
どの水域で漁獲されたかを表示する取り組みを
テージ」
をはじめ、
「省エネ・節電」
「循環型社会への取
ンあんしんお届け便」
を福島県西会津町で開始しまし
首都圏の店舗でスタートしました。店頭で東日本の太
り組み」
「環境保全活動」の3つのゾーンを設置。エ
た。それぞれ、高齢者や地域の過疎化にともない、日々
平洋の7つの水域を図で示したうえで、
「三陸北部沖」
コプロ特別番組の公開生放送や映像による紹介の
のお買物にお困りになっている方々への支援サービス
など、水域の名前をパッケージのラベルに印字して販
ほか、子ども店長体験ツアーやワークショップなどのユ
アカチャンホンポ アリオ倉敷店
で、生活必需品約 150アイテムを搭載し、それぞれの
売しているほか、一部の魚では漁船の名前も示してい
ニークな体験型プログラムも用意。身近なお店の省エ
アリオ倉敷 2 階
市町村周辺の集会所や事業所、住宅等への巡回販
ます。
ネやリサイクルの仕組み、システムなどを多角的にわか
店舗面積/約3,650㎡
店舗面積/約 1,385㎡
売を展開。移動販売専用車を活用することで、日々の
11 月 25日(金)アカチャンホンポ アリオ川口店
お買物に不便を感じていらっしゃるお客様のサポートを
埼玉県川口市並木元町 1-79 アリオ川口 2 階 店舗面積/約1,500㎡
していきます。
店舗面積/1,990㎡
11 月 30日(水)ぐーばーぐ大森店/ PHO24 大森店
東京都大田区大森北 2-12-1
(イトーヨーカドー大森店 1 階)
座席数/90 席
(2 店併せて)
東京都杉並区宮前 2 丁目1 番 16 号
「タイ洪水被害救援金」
総額約 6,038 万円をお届け
店舗面積/ 855㎡
12 月 1日(木)ヨークベニマル 新本宮舘町店
福島県本宮市本宮字舘町 42 番地
海外のセブン-イレブンの売上げ向上やブランド価値
セブン-イレブン
12 月 1日(木)イトーヨーカドー食品館 高井戸店
の最大化に向けて、商品開発・店舗オペレーション・店
舗開発・物流/情報システム・建築設備等の事業ノウ
ハウ、
インフラの提供をはじめとする包括的な支援サービ
10月20日∼ 11月2日、セブン-イレブンではタイ洪
スを開始します。第1弾として、韓国でセブン-イレブンを
水被災者支援のため、店頭募金を実施。約 13,600
運営する
「コリアセブン」
と契約。単品管理を主軸とした
店に寄せられた募金総額 6,038 万 3,996 円を、12月
包括的な支援をはじめとするモデル店舗の運営、幹部
7日にタイ王室系チャリティー団体にお届けしました。
店舗面積/1,700㎡
今年もたくさんの来場
者でにぎわいました。
海外ライセンシーへの包括的支援を開始
11 月 25日(金)ヨークベニマル 米沢門東町店
山形県米沢市門東町 1 丁目3 番 43 号
りやすく紹介しました。
セブン-イレブン
研修等を展開。韓国での取り組みを検証のうえ、アジア
「ペットボトル自動回収機」の実演。
を中心に支援先を順次拡大していく予定です。
12 月 2日(金)アカチャンホンポ 甲子園 IY 店
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
店舗面積/1,600㎡
12 月 16日(金)アリオ松本(旧エスパ松本)
長野県松本市深志 1 丁目2 番 30 号
店舗面積/13,000㎡
玉府井ヨーカ堂2号店
「三里屯店」オープン
同時オープン
イトーヨーカドー松本店
アカチャンホンポ アリオ松本店
店舗面積/1,320㎡
12 月 16日(金)カフェセッテプレッソ
神奈川県相模原市南区相模大野 7-8 -14
子どもたちと自然を学ぶ
森のワークショップ。
王府井ヨーカ堂
イトーヨーカドー/セブン-イレブン
セブン-イレブン
長野県で初の移動販売を開始
12月2日、玉府井ヨーカ堂の2 号店
「三里屯
(サンリ
11月24日、長野県坂城町などで
「イトーヨーカドーあ
ドン)
店」
がオープンしました。出店先は北京市三里屯
んしんお届け便」
「セブンあんしんお届け便」
の専用車に
に再開発された世茂国際中心内にある世茂百貨店の
「戸籍謄本」
「戸籍抄本」等が取得できる
行政サービスを開始
よる移動販売を開始しました。
1月11日より、滋賀県愛荘町、奈良県生駒市に戸
「デパ地下」
。同エリアは欧米人も多く、北京でも最も
「イトーヨーカドーあんしんお届け便」
には生鮮食品を
籍があり、住民基本台帳カードをお持ちの方が、全国
成功している商業集積
「三里屯ヴィレッジ」
などがありま
中心とした食料品、
日用品、衣料品など約 500アイテム
のセブン-イレブン店舗内の新型マルチコピー機から
す。流行に敏感な若い世代や富裕層をターゲッ
トに、
こ
を。「セブンあんしんお届け便」
には、おにぎりやお弁当、
「戸籍謄本
(全部事項証明書)
」
「戸籍抄本
(個人事
パン、飲料等約 150アイテムを搭載して、各町の事業
項証明書)
」
「戸籍の附票の写し」
を取得できる行政
サービスの提 供に力を注ぎ、
所や集会所、住宅を巡回します。今回は長野県初の試
サービスを開始しました。これにより、休日や夜間でも簡
地域ナンバーワンの店づくりを
みとなるだけでなく、
イトーヨーカドーにとっても専用車に
単な操作で店頭での取得が可能になり、お客様の利
目指します。
よる移動販売は初の試みです。今後もお客様の満足
便性がいっそう向上。今後も行政サービスの拡充を積
上質な品揃えの高級感ある店内。
度向上を目指し、サービスの拡充を図っていきます。
極的に進めていきます。
座席数/43 席
12 月 26日(月)デニーズ 二番町店
れまで中国になかった商品や
東京都千代田区二番町 8-8 セブン&アイHLDGS.本社ビル内
店舗面積/1,988㎡
12 月 29日(木)Al
lDay’
s 朝陽長虹橋店
北京市朝陽区農展館南路12 号1号楼 座席数/94 席
19
18
2012 年 2 月期 第 3 四半期決算
●連結業績
(2011 年 3月1日∼ 2011 年 11月30日)
123.3%
−
902億円
130.1%
836億円
92.7%
US$1=80.59円
1元 =12.36円
高や欧州の債務危機などの要因から、景気
動向は依然として不透明な状況にあります。
このような環境の中、営業収益は、北米
のコンビニエンスストア事業において計上
方法の変更に伴う3949億円の押し下げ
影響があったことなどにより、 兆548
億円︵前年同期比 ・ %減︶となりまし
た。営業利益は、主にスーパーストア事業
四半期純利益
97.8%
98.7%
92.1%
96.6%
◉ スーパーストア事業
の実現に向けた売場づくりに取り組みまし
食品スーパーでは、東北地方を中心に展
開するヨークベニマルが、衣料・住居分野
た。これらの取り組みに加え、増税に伴う
において、被災地の復興に必要な商品の供
タバコの売上伸長により、既存店売上高伸
給拡充に努めたことに加え、食品では生鮮
び率は前年を大幅に上回って推移しました。
食品のさらなる品質と価格の強化を進め、
北米では、ファストフードやプライベー
トブランド商品の開発・販売に注力したこ
来店頻度の向上を図りました。その結果、
とに加え、タバコの売上伸長により、ドル
既存店売上高伸び率は、2011年 月以
ベースの米国既存店商品売上高伸び率は前
降は回復し、前年を上回りました。
年を上回りました。また、エクソンモービ 中国においては、北京市に総合スーパー
店舗と食品スーパー 店舗、成都市に総
ルなどの店舗取得を含めた508店舗を出
合スーパー 店舗を展開しています。
店するなど、積極的に店舗網の拡大を図り
ました。
◉ 百貨店事業
中国では2011年 月末時点で、北京
市108店舗、天津市 店舗、成都市 店
舗を展開しています。
2
104.2%
当第 四半期連結累計期間における当社
をとりまく環境は、 月 日に発生した東
日本大震災の影響を受けて、
一時的に弱含み
となったものの、個人消費はその後ゆるや
かな回復傾向が続いています。しかし、円
概況
−
103.4%
経常利益
−
消去または全社
4
そごう・西武では、最大の基幹店舗であ
る西武池袋本店での改装効果を最大化し、
同時に成功事例を他の基幹店へ波及させる
取り組みを進めました。既存店売上高伸び
率は、震災の影響による営業時間の短縮を
行った 月は前年割れとなりましたが、
月以降は美術、宝飾などの高級雑貨や食品
を中心に回復し、概ね前年を上回って推移
しました。
1
◉ フードサービス事業
と国内コンビニエンスストア事業の増益に
より、2162億円︵同 ・ %増︶
、経常
利益は2172億円︵同 ・ %増︶となり
ました。
四半期純利益は、東日本大震災の発生に
伴う災害による損失245億円と、資産除
去債務会計基準の適用に伴う影響額225
億円を特別損失に計上したことなどにより、
836億円
︵同 ・ %減︶
となりました。
︵同 ・
なお、グループ売上は 兆 億円
%増︶
となりました。
7
46
3 0
国内では、2011年 月に鹿児島県へ
出店地域を拡大するなど776店舗の積極
的な出店をした結果、同年 月末時点の店
舗数は前期末比453店舗増の 万368
店舗となりました。また販売面では、質
の高いファストフード商品の開発に引き続
き注力するとともに、グループのプライベ
ート商品﹁セブンプレミアム﹂や惣菜、野
菜といった食卓でのニーズが高い商品の品
揃えを強化しました。さらにこうした商品
政策を推進するため、チルド商品用の新型
什器を導入するなど、
﹁近くて便利﹂なお店
◉ コンビニエンスストア事業
事業セグメント別概況
4
存店舗の活性化などにより回復傾向となり
ました。
◉ 金融関連事業
金融関連事業では、主にセブンCSカー
ドサービスが新規に連結されたことにより、
営業収益・営業利益ともに大幅に前年同期
を上回りました。
セブン銀行では、引き続きATM網の拡
大に取り組み、2011年 月末時点の設
置台数は前期末比789台増の 万614
台となりました。 日 台当たり平均利
用件数は、主に法改正に伴う貸金業提携先
のキャッシング取引件数の減少により11
・ 件︵前年同期差 ・ 件減︶となりま
した。
また、電子マネー﹁nanaco︵ナナ
コ︶
﹂の発行総件数は、前期末差約287万
件増の約1572万件となりました。
期末配当予想の修正︵増配︶
当期の期末配当金につきましては、20
11年 月時点の予想から 円増配の 株
当たり 円を予定しています。その結果、
年間配当金は中間配当金 円と合わせて
株当たり 円︵対前期 円増配︶を予定して
います。
20
21
115.0%
93.1%
金融関連
−
その他
7
−
フードサービス
−
百貨店
40.4%
スーパーストア
106.5%
コンビニエンスストア
−
消去または全社
100.6%
その他
103.0%
営業利益
4
6
−
123.0%
4
11
−
92.8%
金融関連
23 23
11
−
3兆5,484億円
1兆2,842億円
1兆4,652億円
6,471億円
581億円
966億円
350億円
△380億円
2,162億円
1,669億円
218億円
14億円
△3億円
254億円
△13億円
△5億円
2,172億円
フードサービス
6
2
106.6%
100.2%
8
3
1
0
29
−
3兆8,255億円
1兆5,556億円
1兆4,672億円
6,608億円
606億円
813億円
255億円
△257億円
1,757億円
1,566億円
13億円
△21億円
△3億円
221億円
△13億円
△5億円
1,761億円
百貨店
3
1
1
5
137.4%
営業収益
レストラン事業では、震災に伴う営業時
間短縮などの影響を受け、既存店売上高伸
び率は前年を下回ったものの、主力アイテ
ムのメニュー強化や接客力の向上による既
62
1
1
2
3
イトーヨーカドーでは、衣料品分野でカ
ジュアルファッションのプライベートブラ
﹂を立ち
ンド﹁good day︵グッデイ︶
上げるなど、オリジナル商品の開発・販売
に注力するとともに、メディアを活用した
プロモーションを推進しました。食品分野
では、安全・安心の提供とともに、上質な
商品の品揃え強化に努めました。既存店売
上高伸び率は前期に実施した大型セールの
抑制などにより前年割れとなりましたが、
値下げロスの低減により収益性は大幅に改
善しました。
33 9
118.8%
106.4%
25
5
95.9%
6兆46億円
3
5
3
97.9%
101.9%
スーパーストア
1元 =13.09円
為替レート
99.9%
5兆6,439億円
コンビニエンスストア
US$1=89.49円
3
82.6%
グループ売上※
11
2012年2月期第3四半期
2011年2月期第3四半期
前年同期比
前年同期比
3
13 9
1
1
※「グループ売上」は、セブン‐イレブン・ジャパン及び 7-Eleven,Inc. におけるチェーン全店売上高を含めた
数値を表示しています。
4
個人消費の回復に適確に対応し
23%増の営業利益を達成
Fly UP