...

三菱UFJ MV - 三菱UFJ投信 - 三菱UFJフィナンシャル・グループ

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

三菱UFJ MV - 三菱UFJ投信 - 三菱UFJフィナンシャル・グループ
150344/150358/150363
運用報告書
当ファンドの仕組みは次の通りです。
商 品 分 類 追加型投信/内外/資産複合
信 託 期 間 無期限(2000年12月20日設定)
投資信託証券へ投資することにより、リスクの軽
運 用 方 針 減に努めつつ中長期的に着実な成長を図ることを
目標として運用を行います。
以下の各投資信託証券を主要投資対象とします。
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家
限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家
限定)
主要運用対象 ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家
限定)
ラッセル 外国債券ファンド ⅡAコース(為替
ヘッジあり)
(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド ⅡBコース(為替
ヘッジなし)
(適格機関投資家限定)
株式および外貨建資産への直接投資は行いません。
主な組入制限
投資信託証券への投資割合には制限を設けません。
毎年 1 回決算(原則として12月12日。ただし、
12月12日が休業日の場合は翌営業日を決算日と
します。
)を行い基準価額水準、市況動向等を勘
分配方針
案して分配を行う方針です。ただし、分配対象収
益等が少額の場合には分配を行わないこともあり
ます。
三菱UFJ MV
三菱UFJ MV20・三菱UFJ MV40・三菱UFJ MV80
第11期(決算日:2011年12月12日)
※当ファンドは、課税上、株式投資信託として取り扱われます。
受益者のみなさまへ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、お手持ちの「三菱UFJ MV20」・「三菱UFJ
MV40」・「三菱UFJ MV80」は、去る12月12日
に第11期の決算を行いました。ここに謹んで運用状況
をご報告申し上げます。
今後とも引き続きお引き立て賜りますようお願い申
し上げます。
東京都千代田区丸の内一丁目 4 番 5 号
URL : http://www.am.mufg.jp/
本資料の記載内容に関するお問い合わせ先
営業企画推進部
TEL. 0120−151034
お客様専用フリーダイヤル (9:00〜17:00、土・日・祝日・12月31日〜1月3日を除く)
お客様のお取引内容につきましては、お取り扱いの販売会社にお尋ねください。
◆目
次
三菱UFJ MV20・三菱UFJ MV40・三菱UFJ MV80のご報告
三菱UFJ MV20 三菱UFJ MV40 三菱UFJ MV80
◇最近5期の運用実績
……
1
……
7
……
13
◇当期中の基準価額と市況等の推移
……
1
……
7
……
13
◇当期の運用経過
……
2
……
8
……
14
◇収益分配金
……
3
……
9
……
15
◇今後の運用方針
……
3
……
9
……
15
◇1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細 ……
4
……
10
……
16
◇売買および取引の状況
……
4
……
10
……
16
◇利害関係人との取引状況等
……
4
……
10
……
16
◇組入資産の明細
……
5
……
11
……
17
◇投資信託財産の構成
……
5
……
11
……
17
◇資産、負債、元本および基準価額の状況 ……
6
……
12
……
18
◇損益の状況
6
……
12
……
18
◇ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定) …………………
20
ラッセル 日本株式マザーファンド …………………………………………
33
◇ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定) …………………
46
ラッセル 外国株式マザーファンド …………………………………………
69
◇ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定) …………………
90
ラッセル 日本債券マザーファンド …………………………………………
101
◇ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) …
110
◇ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定) …
110
ラッセル 外国債券マザーファンド …………………………………………
130
……
◎投資対象先の運用報告書(直近)
三菱UFJ MV20
本資料の表記にあたって
・原則として、各表の数量、金額の単位未満は切捨て、比率は四捨五入で表記しておりますので、表中の個々の数字の合
計が合計欄の値とは一致しないことがあります。ただし、単位未満の数値については小数を表記する場合があります。
・-印は組入れまたは売買がないことを示しています。
最近5期の運用実績
決
算
期
7期(2007年12月12日)
8期(2008年12月12日)
9期(2009年12月14日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
基 準 価 額 税 込 み 期
中 ベンチマーク 期
中 純 資 産
(分配落)
額
分 配 金 騰 落 率
騰 落 率 総
円
円
%
%
百万円
10,501
0
△ 1.2
12,235
1.0
7,822
9,214
0
△12.3
11,059
△9.6
5,811
10,004
0
8.6
11,664
5.5
5,669
10,127
100
2.2
11,880
1.9
4,843
10,069
0
△ 0.6
11,890
0.1
4,097
(注)基準価額および分配金は1万口当たり。
(注)基準価額の騰落率は分配金込み。
(注)当ファンドのベンチマークは、配当込みTOPIX15%、MSCIコクサイ インデックス(除く日本 円換算ベース)5%、NOMURA-BPI総合指数
(短期金融資産(有担保コール翌日物)1%を含む)40%、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)35%、シティグループ
世界国債インデックス(除く日本、円ベース)5%を合成した指数です。
(注)外国の指数は基準価額への反映に合わせて前営業日の値を使用しております。
当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
価
騰
円
10,127
10,168
10,191
10,235
10,142
10,134
10,167
10,176
10,227
10,101
10,100
10,151
9,988
10,069
三菱UFJ MV20
額
ベ ン チ
落 率
%
-
11,880
0.4
11,924
0.6
11,957
1.1
12,006
0.1
11,904
0.1
11,900
0.4
11,936
0.5
11,962
1.0
11,968
△0.3
11,908
△0.3
11,908
0.2
11,942
△1.4
11,780
△0.6
(注)基準価額は1万口当たり。
(注)騰落率は期首比。
1
11,890
マ
ー ク
騰 落 率
%
-
0.4
0.6
1.1
0.2
0.2
0.5
0.7
0.7
0.2
0.2
0.5
△0.8
0.1
三菱UFJ MV20
当期の運用経過
基準価額の推移
基準価額は期首に比べ0.6%の下落となりました。
基準価額の推移
10,400
基準価額(円)
ベンチマーク
10,300
10,200
10,100
10,000
9,900
10/12/13 12/30
11/1/31
2/28
3/31
4/28
5/31
6/30
7/29
8/31
9/30
10/31
11/30 12/12
(注)ベンチマークは期首の値をファンド基準価額と同一になるよう指数化しています。
ム(運用成果が下回る)したことや信託報
酬等のコストがマイナスに影響したことに
よるものです。なお、各投資信託証券のパ
フォーマンスへの影響については下表をご
参照ください。
基準価額の変動要因
・当ファンドは、投資信託証券への投資を通
じて、内外の株式および債券に投資を行っ
ています。
・基準価額は、各投資信託が投資する資産の
市況変動の影響を大きく受けました。
・各資産の詳細な変動要因については、投資
対象投資信託の項で説明します。
◎各投資信託証券のパフォーマンスへの影響
(概数)
日 本 株 式 外 国 株 式 日 本 債 券 外国債券ヘッジ有 外国債券ヘッジ無
0.2%
△0.1%
△0.0%
△0.0%
0.0%
ベンチマークとの比較
・当期の基準価額の騰落率は、ベンチマーク
(合成ベンチマーク:0.1%上昇)を0.7%
下回る結果となりました。
・これは、当ファンドが組み入れた投資信託
証券のうち、外国株式がアンダーパフォー
2
三菱UFJ MV20
収益分配金
収益分配金につきましては、基準価額の水
準や市況動向等を勘案しましたが、見送らせ
ていただきました。収益分配に充てなかった
留保益については、信託財産中に留保し、運
用の基本方針に基づいて運用いたします。な
お、収益分配金の計算過程については、損益
の状況の<注記事項>をご参照ください。
今後の運用方針
・当ファンドの運用方針については、下記の基準ポートフォリオを維持する方針で臨みます。
・追加設定および一部解約に伴う資金流出入への対応や各投資信託証券の値動きに応じて、基準
ポートフォリオからのカイ離を修正するリバランスを随時実施します。
・なお、当ファンドは、経済環境等の大きな変化に際して必要とされる場合を除いて、原則として
基準ポートフォリオの比率配分を維持します。
フ
ァ
ン
ド
名
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
基 準 ポ ー ト フ ォ リ オ
15%
5%
40%
35%
5%
※上表の基準ポートフォリオには、ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)に短期金融資産1%を含めて表示しています。
3
三菱UFJ MV20
1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
合
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
計
売買および取引の状況
(注)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、追加・解
約により受益権口数に変動があるため、下記の簡便法により算出した
結果です。
(a) 信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(注)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
74円
(28)
(44)
( 2)
74
(2010年12月14日~2011年12月12日)
投資信託証券
口
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
数
千口
278,525
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
買
付
額
千円
222,000
口
数
千口
295,903
売
付
額
千円
252,000
90,754
24,767
78,000
28,000
97,245
327,788
92,000
374,000
69,555
87,000
335,193
424,000
3,314
5,000
26,873
42,000
(注)金額は受渡代金。
利害関係人との取引状況等
(2010年12月14日~2011年12月12日)
(1) 期中の利害関係人との取引状況
区
分
投資信託証券
買付額等 う ち 利 害
関係人との
A
取引状況B
百万円
420
百万円
420
B
A
%
100.0
売付額等 う ち 利 害
関係人との
C
取引状況D
百万円
1,184
百万円
1,184
(2) 期中の売買委託手数料総額に対する利害
関係人への支払比率
D
C
項
目
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
うち利害関係人への支払額 (B)
(B)/(A)
%
100.0
当
期
-千円
-千円
-%
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、当ファンドに係る利害関係人とは三菱UFJ信託銀行です。
4
三菱UFJ MV20
組入資産の明細
ファンド・オブ・ファンズが組入れたファンドの明細
フ
ァ
ン
ド
名
前
口
期
末
数
千口
861,595
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
合計
当
口
数
千口
844,217
期
価
評
末
額
千円
624,636
比
率
%
15.2
263,748
1,671,578
257,257
1,368,556
219,363
1,583,967
5.4
38.7
1,358,583
1,092,945
1,425,856
34.8
157,725
134,167
204,176
5.0
4,313,230
3,697,144
4,057,999
99.0
(注)比率は、純資産総額に対する評価額の割合です。
投資信託財産の構成
2011年12月12日現在
項
当
目
評
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラ ッ セ ル
外 国 債 券 フ ァ ン ド
Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラ ッ セ ル
外 国 債 券 フ ァ ン ド
Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
5
期
価
額
千円
624,636
末
比
率
%
15.2
219,363
1,583,967
5.3
38.5
1,425,856
34.6
204,176
5.0
57,579
4,115,577
1.4
100.0
三菱UFJ MV20
資産、負債、元本および基準価額の状況
損益の状況
2011年12月12日現在
項
目
(A) 資
当
産
期
57,578,001
投 資 信 託 証 券(評価額)
4,057,999,646
収
利
息
130
債
17,704,421
金
2,212,090
酬
15,492,331
額(A-B)
4,097,873,356
本
4,069,865,887
次 期 繰 越 損 益 金
28,007,469
(B) 負
未
払
未
(C) 純
解
払
資
信
産
総
約
託
報
元
(D) 受
益
権
総
口
項
(A) 配
4,115,577,777円
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
未
(2010年12月14日~2011年12月12日)
末
数
4,069,865,887口
1万口当たり基準価額(C/D)
10,069円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(G)
(H)
目
収
益
受
取
利
息
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B+C)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(D+E+F)
収
益
分
配
金
次 期 繰 越 損 益 金(G+H)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
繰
越
損
益
金
当
等
当
期
37,378円
37,378
8,145,958
130,034,418
△121,888,460
△ 32,474,207
△ 24,290,871
△ 11,516,637
63,814,977
( 73,905,892)
(△ 10,090,915)
28,007,469
0
28,007,469
63,814,977
( 73,905,892)
(△ 10,090,915)
124,878,942
△160,686,450
(注)(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みます。
(注)(C)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含めて表示し
ています。
(注)(F)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追加設定を
した価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
<注記事項>
①期首元本額 4,783,240,165円
期中追加設定元本額 172,353,277円
期中一部解約元本額 885,727,555円
②第11期分配金の計算過程:計算期間末における解約処理後の配当等収益から費用を控除した額(0円)、解約処理後の有
価証券売買等損益から費用を控除した額(0円)、収益調整金(73,905,892円)、および分配準備積立金(124,878,942
円)、より分配対象収益は198,784,834円(1万口当たり488円)でありますが、当期に分配した金額はありません。
6
三菱UFJ MV40
最近5期の運用実績
決
算
期
7期(2007年12月12日)
8期(2008年12月12日)
9期(2009年12月14日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
基 準 価 額 税 込 み 期
中 ベンチマーク 期
中 純 資 産
(分配落)
額
分 配 金 騰 落 率
騰 落 率 総
円
円
%
%
百万円
11,284
0
△ 1.1
12,912
1.0
8,057
8,645
0
△23.4
10,246
△20.6
5,657
9,609
0
11.2
11,022
7.6
5,886
9,817
0
2.2
11,268
2.2
5,027
9,416
0
△ 4.1
10,884
△ 3.4
4,184
(注)基準価額および分配金は1万口当たり。
(注)基準価額の騰落率は分配金込み。
(注)当ファンドのベンチマークは、配当込みTOPIX30%、MSCIコクサイ インデックス(除く日本 円換算ベース)10%、NOMURA-BPI総合指数
(短期金融資産(有担保コール翌日物)1%を含む)30%、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)25%、シティグループ
世界国債インデックス(除く日本、円ベース)5%を合成した指数です。
(注)外国の指数は基準価額への反映に合わせて前営業日の値を使用しております。
当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
価
騰
円
9,817
9,881
9,945
10,033
9,854
9,809
9,776
9,811
9,834
9,493
9,453
9,583
9,314
9,416
三菱UFJ MV40
額
ベ ン チ
落 率
%
-
11,268
0.7
11,334
1.3
11,408
2.2
11,515
0.4
11,312
△0.1
11,262
△0.4
11,217
△0.1
11,273
0.2
11,254
△3.3
10,940
△3.7
10,902
△2.4
11,043
△5.1
10,760
△4.1
(注)基準価額は1万口当たり。
(注)騰落率は期首比。
7
10,884
マ
ー ク
騰 落 率
%
-
0.6
1.2
2.2
0.4
△0.0
△0.5
0.0
△0.1
△2.9
△3.3
△2.0
△4.5
△3.4
三菱UFJ MV40
当期の運用経過
基準価額の推移
基準価額は期首に比べ4.1%の下落となりました。
基準価額の推移
10,200
基準価額(円)
ベンチマーク
10,000
9,800
9,600
9,400
9,200
9,000
10/12/13 12/30
11/1/31
2/28
3/31
4/28
5/31
6/30
7/29
8/31
9/30
10/31
11/30 12/12
(注)ベンチマークは期首の値をファンド基準価額と同一になるよう指数化しています。
フォーム(運用成果が下回る)したことや
信託報酬等のコストがマイナスに影響した
ことによるものです。なお、各投資信託証
券のパフォーマンスへの影響については下
表をご参照ください。
基準価額の変動要因
・当ファンドは、投資信託証券への投資を通
じて、内外の株式および債券に投資を行っ
ています。
・基準価額は、各投資信託が投資する資産の
市況変動の影響を大きく受けました。
・各資産の詳細な変動要因については、投資
対象投資信託の項で説明します。
◎各投資信託証券のパフォーマンスへの影響
(概数)
日 本 株 式 外 国 株 式 日 本 債 券 外国債券ヘッジ有 外国債券ヘッジ無
0.3%
△0.2%
△0.0%
△0.0%
0.0%
ベンチマークとの比較
・当期の基準価額の騰落率は、ベンチマーク
(合成ベンチマーク:3.4%下落)を0.7%
下回る結果となりました。
・これは、当ファンドが組み入れた各投資信
託証券のうち、外国株式がアンダーパ
8
三菱UFJ MV40
収益分配金
収益分配金につきましては、基準価額の水
準や市況動向等を勘案し、見送らせていただ
きました。収益分配に充てなかった留保益に
ついては、信託財産中に留保し、運用の基本
方針に基づいて運用いたします。なお、収益
分配金の計算過程については、損益の状況の
<注記事項>をご参照ください。
今後の運用方針
・当ファンドの運用方針については、下記の基準ポートフォリオを維持する方針で臨みます。
・追加設定および一部解約に伴う資金流出入への対応や各投資信託証券の値動きに応じて、基準
ポートフォリオからのカイ離を修正するリバランスを随時実施します。
・なお、当ファンドは、経済環境等の大きな変化に際して必要とされる場合を除いて、原則として
基準ポートフォリオの比率配分を維持します。
フ
ァ
ン
ド
名
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
基 準 ポ ー ト フ ォ リ オ
30%
10%
30%
25%
5%
※上表の基準ポートフォリオには、ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)に短期金融資産1%を含めて表示しています。
9
三菱UFJ MV40
1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
合
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
計
売買および取引の状況
(注)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、追加・解
約により受益権口数に変動があるため、下記の簡便法により算出した
結果です。
(a) 信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(注)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
78円
(26)
(50)
( 2)
78
(2010年12月14日~2011年12月12日)
投資信託証券
口
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
数
千口
374,263
買
付
額
千円
297,000
口
数
千口
455,943
売
付
額
千円
385,000
177,917
41,389
155,000
47,000
194,565
287,064
182,000
328,000
81,102
103,000
278,299
355,000
10,431
16,000
31,440
49,000
(注)金額は受渡代金。
利害関係人との取引状況等
(2010年12月14日~2011年12月12日)
(1) 期中の利害関係人との取引状況
区
分
投資信託証券
買付額等 う ち 利 害
関係人との
A
取引状況B
百万円
618
百万円
618
B
A
%
100.0
売付額等 う ち 利 害
関係人との
C
取引状況D
百万円
1,299
百万円
1,299
(2) 期中の売買委託手数料総額に対する利害
関係人への支払比率
D
C
項
目
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
うち利害関係人への支払額 (B)
(B)/(A)
%
100.0
当
期
-千円
-千円
-%
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、当ファンドに係る利害関係人とは三菱UFJ信託銀行です。
10
三菱UFJ MV40
組入資産の明細
ファンド・オブ・ファンズが組入れたファンドの明細
フ
ァ
ン
ド
名
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
合計
前
口
期
末
数
千口
1,783,658
当
口
数
千口
1,701,978
評
期
価
末
額
千円
1,259,293
比
率
%
30.1
538,350
1,283,411
521,703
1,037,735
444,856
1,201,075
10.6
28.7
998,714
801,517
1,045,659
25.0
158,836
137,827
209,745
5.0
4,762,971
4,200,761
4,160,630
99.4
(注)比率は、純資産総額に対する評価額の割合です。
投資信託財産の構成
2011年12月12日現在
項
当
目
評
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラ ッ セ ル
外 国 債 券 フ ァ ン ド
Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラ ッ セ ル
外 国 債 券 フ ァ ン ド
Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
11
期
価
額
千円
1,259,293
末
比
率
%
29.9
444,856
1,201,075
10.6
28.5
1,045,659
24.8
209,745
5.0
54,165
4,214,793
1.2
100.0
三菱UFJ MV40
資産、負債、元本および基準価額の状況
損益の状況
2011年12月12日現在
項
目
(A) 資
当
産
期
4,214,793,530円
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
49,162,875
投 資 信 託 証 券(評価額)
4,160,630,544
未
収
入
金
5,000,000
未
収
利
息
111
債
30,391,154
金
12,704,123
酬
17,687,031
額(A-B)
4,184,402,376
本
4,443,783,958
次 期 繰 越 損 益 金
△ 259,381,582
(B) 負
未
払
未
(C) 純
解
払
資
信
産
総
約
託
報
元
(D) 受
益
権
総
口
(2010年12月14日~2011年12月12日)
項
(A) 配
末
数
4,443,783,958口
1万口当たり基準価額(C/D)
9,416円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(G)
(H)
目
収
益
受
取
利
息
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B+C)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(D+E+F)
収
益
分
配
金
次 期 繰 越 損 益 金(G+H)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
繰
越
損
益
金
当
等
当
期
38,315円
38,315
△139,599,800
114,355,627
△253,955,427
△ 37,375,322
△176,936,807
△257,048,631
174,603,856
( 232,387,630)
(△ 57,783,774)
△259,381,582
0
△259,381,582
174,603,856
( 232,387,630)
(△ 57,783,774)
344,393,922
△778,379,360
(注)(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みます。
(注)(C)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含めて表示し
ています。
(注)(F)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追加設定を
した価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
<注記事項>
①期首元本額 5,121,701,759円
期中追加設定元本額 181,829,685円
期中一部解約元本額 859,747,486円
②純資産総額が元本額を下回っており、その差額は259,381,582円です。
③第11期分配金の計算過程:計算期間末における解約処理後の配当等収益から費用を控除した額(0円)、解約処理後の有
価証券売買等損益から費用を控除した額(0円)、収益調整金(232,387,630円)、および分配準備積立金(344,393,922
円)、より分配対象収益は576,781,552円(1万口当たり1,297円)でありますが、当期に分配した金額はありません。
12
三菱UFJ MV80
最近5期の運用実績
決
算
期
7期(2007年12月12日)
8期(2008年12月12日)
9期(2009年12月14日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
基 準 価 額 税 込 み 期
中 ベンチマーク 期
中 純 資 産
(分配落)
額
分 配 金 騰 落 率
騰 落 率 総
円
円
%
%
百万円
13,012
0
△ 0.8
14,222
1.2
5,628
7,375
0
△43.3
8,492
△40.3
3,129
8,633
0
17.1
9,559
12.6
3,619
8,777
0
1.7
9,804
2.6
3,584
7,816
0
△10.9
8,821
△10.0
3,029
(注)基準価額および分配金は1万口当たり。
(注)基準価額の騰落率は分配金込み。
(注)当ファンドのベンチマークは、配当込みTOPIX55%、MSCIコクサイ インデックス(除く日本 円換算ベース)25%、NOMURA-BPI総合指数
(短期金融資産(有担保コール翌日物)1%を含む)10%、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)5%、シティグループ
世界国債インデックス(除く日本、円ベース)5%を合成した指数です。
(注)外国の指数は基準価額への反映に合わせて前営業日の値を使用しております。
当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
8,777
8,861
8,991
9,154
8,870
8,791
8,635
8,693
8,642
7,940
7,816
8,104
7,680
三菱UFJ MV80
額
ベ ン チ
落 率
%
-
9,804
1.0
9,885
2.4
10,031
4.3
10,231
1.1
9,915
0.2
9,815
△ 1.6
9,628
△ 1.0
9,709
△ 1.5
9,629
△ 9.5
8,916
△10.9
8,794
△ 7.7
9,141
△12.5
8,670
7,816
△10.9
準
価
騰
円
(注)基準価額は1万口当たり。
(注)騰落率は期首比。
13
8,821
マ
ー ク
騰 落 率
%
-
0.8
2.3
4.4
1.1
0.1
△ 1.8
△ 1.0
△ 1.8
△ 9.1
△10.3
△ 6.8
△11.6
△10.0
三菱UFJ MV80
当期の運用経過
基準価額の推移
基準価額は期首に比べ10.9%の下落となりました。
基準価額の推移
9,500
基準価額(円)
ベンチマーク
9,000
8,500
8,000
7,500
7,000
10/12/13 12/30
11/1/31
2/28
3/31
4/28
5/31
6/30
7/29
8/31
9/30
10/31
11/30 12/12
(注)ベンチマークは期首の値をファンド基準価額と同一になるよう指数化しています。
フォーム(運用成果が下回る)したことや
信託報酬等のコストがマイナスに影響した
ことによるものです。なお、各投資信託証
券のパフォーマンスへの影響については下
表をご参照ください。
基準価額の変動要因
・当ファンドは、投資信託証券への投資を通
じて、内外の株式および債券に投資を行っ
ています。
・基準価額は、各投資信託が投資する資産の
市況変動の影響を大きく受けました。
・各資産の詳細な変動要因については、投資
対象投資信託の項で説明します。
◎各投資信託証券のパフォーマンスへの影響
(概数)
日 本 株 式 外 国 株 式 日 本 債 券 外国債券ヘッジ有 外国債券ヘッジ無
0.6%
△0.5%
△0.0%
△0.0%
0.0%
ベンチマークとの比較
・当期の基準価額の騰落率は、ベンチマーク
(合成ベンチマーク:10.0%下落)を0.9%
下回る結果となりました。
・これは、当ファンドが組み入れた各投資信
託証券のうち、外国株式がアンダーパ
14
三菱UFJ MV80
収益分配金
収益分配金につきましては、基準価額の水
準や市況動向等を勘案し、見送らせていただ
きました。収益分配に充てなかった留保益に
ついては、信託財産中に留保し、運用の基本
方針に基づいて運用いたします。なお、収益
分配金の計算過程については、損益の状況の
<注記事項>をご参照ください。
今後の運用方針
・当ファンドの運用方針については、下記の基準ポートフォリオを維持する方針で臨みます。
・追加設定および一部解約に伴う資金流出入への対応や各投資信託証券の値動きに応じて、基準
ポートフォリオからのカイ離を修正するリバランスを随時実施します。
・なお、当ファンドは、経済環境等の大きな変化に際して必要とされる場合を除いて、原則として
基準ポートフォリオの比率配分を維持します。
フ
ァ
ン
ド
名
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
基 準 ポ ー ト フ ォ リ オ
55%
25%
10%
5%
5%
※上表の基準ポートフォリオには、ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)に短期金融資産1%を含めて表示しています。
15
三菱UFJ MV80
1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
合
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
計
売買および取引の状況
(注)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、追加・解
約により受益権口数に変動があるため、下記の簡便法により算出した
結果です。
(a) 信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(注)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
82円
(23)
(57)
( 2)
82
(2010年12月14日~2011年12月12日)
投資信託証券
口
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
数
千口
277,386
買
付
額
千円
227,000
口
数
千口
329,730
売
付
額
千円
281,000
182,575
50,101
164,000
57,000
215,138
97,141
206,000
111,000
25,959
33,000
55,388
71,000
13,690
21,000
30,800
48,000
(注)金額は受渡代金。
利害関係人との取引状況等
(2010年12月14日~2011年12月12日)
(1) 期中の利害関係人との取引状況
区
分
投資信託証券
買付額等 う ち 利 害
関係人との
A
取引状況B
百万円
502
百万円
502
B
A
%
100.0
売付額等 う ち 利 害
関係人との
C
取引状況D
百万円
717
百万円
717
(2) 期中の売買委託手数料総額に対する利害
関係人への支払比率
D
C
項
目
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
うち利害関係人への支払額 (B)
(B)/(A)
%
100.0
当
期
-千円
-千円
-%
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、当ファンドに係る利害関係人とは三菱UFJ信託銀行です。
16
三菱UFJ MV80
組入資産の明細
ファンド・オブ・ファンズが組入れたファンドの明細
フ
ァ
ン
ド
名
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国債券ファンド Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
合計
前
口
期
末
数
千口
2,303,280
当
口
数
千口
2,250,936
評
期
価
末
額
千円
1,665,467
比
率
%
55.0
945,366
276,733
912,802
229,693
778,346
265,847
25.7
8.8
140,614
111,184
145,051
4.8
113,128
96,018
146,121
4.8
3,779,123
3,600,636
3,000,834
99.1
(注)比率は、純資産総額に対する評価額の割合です。
投資信託財産の構成
2011年12月12日現在
項
当
目
評
ラッセル 日本株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 外国株式ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラッセル 日本債券ファンド Ⅱ(適格機関投資家限定)
ラ ッ セ ル
外 国 債 券 フ ァ ン ド
Ⅱ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
ラ ッ セ ル
外 国 債 券 フ ァ ン ド
Ⅱ
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
17
期
価
額
千円
1,665,467
末
比
率
%
54.7
778,346
265,847
25.5
8.7
145,051
4.8
146,121
4.8
46,124
3,046,956
1.5
100.0
三菱UFJ MV80
資産、負債、元本および基準価額の状況
損益の状況
2011年12月12日現在
項
目
(A) 資
当
産
期
3,046,956,617円
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
41,121,846
投 資 信 託 証 券(評価額)
3,000,834,678
未
収
入
金
5,000,000
未
収
利
息
93
債
17,563,266
金
2,369,404
酬
15,193,862
額(A-B)
3,029,393,351
本
3,875,933,842
次 期 繰 越 損 益 金
△ 846,540,491
(B) 負
未
払
未
(C) 純
解
払
資
信
産
総
約
託
報
元
(D) 受
益
権
総
口
(2010年12月14日~2011年12月12日)
項
(A) 配
末
数
3,875,933,842口
1万口当たり基準価額(C/D)
7,816円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(G)
(H)
目
収
益
受
取
利
息
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B+C)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(D+E+F)
収
益
分
配
金
次 期 繰 越 損 益 金(G+H)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
繰
越
損
益
金
当
等
当
期
31,198円
31,198
△ 332,339,295
41,346,924
△ 373,686,219
△ 32,345,823
△ 364,653,920
△ 687,022,594
205,136,023
( 698,177,624)
(△ 493,041,601)
△ 846,540,491
0
△ 846,540,491
205,136,023
( 698,177,624)
(△ 493,041,601)
504,533,993
△1,556,210,507
(注)(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みます。
(注)(C)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含めて表示し
ています。
(注)(F)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追加設定を
した価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
<注記事項>
①期首元本額 4,084,001,354円
期中追加設定元本額 307,933,430円
期中一部解約元本額 516,000,942円
②純資産総額が元本額を下回っており、その差額は846,540,491円です。
③第11期分配金の計算過程:計算期間末における解約処理後の配当等収益から費用を控除した額(0円)、解約処理後の有
価証券売買等損益から費用を控除した額(0円)、収益調整金(698,177,624円)、および分配準備積立金(504,533,993
円)、より分配対象収益は1,202,711,617円(1万口当たり3,103円)でありますが、当期に分配した金額はありません。
18
三菱UFJ MV20・三菱UFJ MV40・三菱UFJ MV80
※三菱UFJ投信では本資料のほかに当ファンドに関する情報等の開示を行っている場合があります。詳しくは、取り扱い
販売会社にお問い合わせいただくか、当社ホームページ(http://www.am.mufg.jp/)をご覧ください。
19
ラッセル
日本株式ファンドⅡ
(適格機関投資家限定)
運用報告書
第11期
(決算日2011年12月12日)
受益者のみなさまへ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、ご購入いただいております「ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)」は去る2011年
12月12日に第11期の決算を行いましたので、期中の運用状況をご報告申し上げます。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
当ファンドの仕組みは次の通りです。
信 託 期 間 2000年12月21日より無期限です。
主としてラッセル 日本株式マザーファンド受益証券に投資を行い、信託財産の長期的成長
運 用 方 針
をめざします。
ラッセル 日本株式ファンドⅡ ラッセル 日本株式マザーファンド受益証券を主要運用対
(適 格 機 関 投 資 家 限 定) 象とします。なお、株式、公社債等他の有価証券または金
フ
ァ
ン
ド) 融商品に直接投資を行う場合があります。
主要運用対象 (当
ラッセル 日本株式マザーファンド わが国の取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)
(親
投
資
信
託) されている株式を主要運用対象とします。
当ファンドの親投資信託組入上限比率 親投資信託への投資割合には制限を設けません。
・株式への投資割合には制限を設けません。
・投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の
組 入 制 限
5%以内とします。
親投資信託の組入上限比率
・外貨建資産への投資割合は、信託財産の純資産総額の
50%以内とします。
分 配 方 針 信託財産から生じる利益は、信託終了時まで信託財産中に留保し、分配は行いません。
ラッセル・インベストメント株式会社
〒107-0052東京都港区赤坂7-3-37 プラース・カナダ
ホームページ http://www.russell.com/jpin/
<運用報告書に関するお問い合わせ先>
投資信託営業部<電話番号>0120-055-887
(受付時間は営業日の午前9時~午後5時)
20
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆最近5期の運用実績
中 ベンチマーク 期
中 株式組入 株式先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
7期(2007年12月11日)
14,736
△ 2.9
1,854.22
△ 2.5
93.7
6.5
16,509
決
算
期
8期(2008年12月11日)
9期(2009年12月11日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
7,615
8,615
8,720
7,489
△48.3
13.1
1.2
△14.1
1,024.40
1,092.38
1,124.63
957.90
△44.8
6.6
3.0
△14.8
91.3
96.0
95.3
95.1
9.1
4.1
4.9
5.1
10,284
10,965
9,813
8,122
(注1)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「株式組入比率」「株式先物比率」は実質比率を記載しております。
(注2)株式先物比率は買建比率-売建比率。
(注3)ベンチマークは、TOPIX(配当込み)です。
(注4)TOPIXは、株式会社東京証券取引所の知的財産であり、株価指数の算出、公表、利用などTOPIXに関するすべての権利およ
びTOPIXの商標に関するすべての権利は株式会社東京証券取引所が所有しています。また、これらの情報は信頼のおける情報源
から得たものではありますが、株式会社東京証券取引所はその確実性及び完結性に責任を負うものではありません。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
価 額
騰 落 率
円
%
8,720
-
ベ ン チ マ ー ク
株式組入 株式先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
1,124.63
-
95.3
4.9
8,752
8,914
9,331
8,615
8,446
8,314
8,429
8,388
7,667
7,620
7,651
7,277
0.4
2.2
7.0
△ 1.2
△ 3.1
△ 4.7
△ 3.3
△ 3.8
△12.1
△12.6
△12.3
△16.5
1,127.33
1,141.52
1,193.60
1,102.75
1,080.54
1,063.64
1,078.22
1,068.30
978.79
976.39
980.14
934.53
0.2
1.5
6.1
△ 1.9
△ 3.9
△ 5.4
△ 4.1
△ 5.0
△13.0
△13.2
△12.8
△16.9
96.0
96.4
97.1
93.9
93.5
90.6
94.0
96.7
93.4
94.3
94.8
95.2
4.1
4.0
3.4
5.7
5.8
9.0
6.2
4.2
6.1
5.6
4.6
4.6
7,489
△14.1
957.90
△14.8
95.1
5.1
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「株式組入比率」「株式先物比率」は実質比率を記載しております。
(注3)株式先物比率は買建比率-売建比率。
21
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の8,720円
から14.1%下落して7,489円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
10,000
9,500
9,000
B
E
基準価額(円)
ベンチマーク
8,500
A
<主な変動要因>
8,000
① 日米での量的金融緩和政策や堅調な企業業
7,500
績、世界の株式市場に比べて株価の割安感が
D
7,000
GH
F
C
高まっていた日本株への投資需要を背景に、
6,500
②
①
③
相場は底堅く推移。
6,000
② 東日本大震災や原発事故を受けてリスク回
4/12
6/11
8/10
10/9
12/8
12/13 2/11
・
・
2010
2011
避の動きが拡がり、大幅に下落。その後は、
サプライチェーン(部品調達網)の順調な回
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
ように指数化しています。
復を背景に持ち直しの動き。
③ 米国債の格下げをきっかけとして世界的に
投資家心理が悪化する中、欧州金融危機への警戒感も強まり、相場は下値を探る展開。
<主な出来事>
A:エジプトのムバラク大統領が辞任
B:東日本大震災
C:震災を受け、日本銀行が資産買入等の基金を5兆円程度増額し、40兆円程度に拡大
D:外国為替市場で円高が進行し、対ドルで一時76円25銭
E:G7(7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議)が円売り・ドル買いの協調介入を実施
F:米国の大手格付会社が米国債の格付けを初めて引き下げ
G:外国為替市場で円が対ドルで一時75円32銭まで上昇し、戦後最高値を更新
H:日米欧の主要中央銀行がドル資金供給で協調政策を発表。中国、ブラジル等が利下げ
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、当期中14.1%下落し、ベンチマークであるTOPIX(配当込み)の下落率
14.8%を0.7%ポイント上回りました。
<主なプラス・マイナス要因(ラッセル 日本株式マザーファンド)>
●業種配分効果
保険や電気・ガスセクターのアンダーウェイト等が奏功し、プラス寄与となりました。
●銘柄選択効果
金属製品や電気・ガスセクター等における銘柄選択が不振となり、マイナス要因となりました。
なお、2011年11月末時点における過去3年間のラッセル 日本株式マザーファンドの実績トラッキング・
エラー(超過収益のぶれ、年率)は約2.9%です。
22
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
3.運用会社構成の変更
当期、当ファンドの主要投資対象である「ラッセル 日本株式マザーファンド」において、外部委託先
運用会社の変更はございませんでした。当期末における外部委託先運用会社構成は下表の通りです。
外部委託先運用会社
住友信託銀行株式会社
ゼブラ・キャピタル・マネジメント・エル・エル・シー
アライアンス・バーンスタイン株式会社
アライアンス・バーンスタイン・香港・リミテッド
ラッセル・インプリメンテーション・サービシーズ・インク
ファンネックス・アセット・マネジメント株式会社
運用スタイル
グロース型
バリュー型
目標配分割合
25%
20%
バリュー型
20%
バリュー型
マーケット・オリエンテッド型
10%
25%
(注)マザーファンド全体の運用効率を高めるためのキャッシュ・エクイタイゼーションや、外部委託先運用会社の変更時における資産の移
転管理および一時的な運用、委託会社が必要と判断した場合におけるマザーファンドの一部についての運用(他の運用会社からの投資
助言等に基づく運用を含みます。)等を行うため、委託会社の関連会社である「ラッセル・インプリメンテーション・サービシーズ・
インク」に運用の指図に係る権限を委託しております。
◎収益分配金および留保金の運用
当ファンドでは、信託財産から生じる利益は信託終了時まで信託財産中に留保し、分配は行いません。
◎ファンドの性格および運用方針
当ファンドは資金を主としてラッセル 日本株式マザーファンドに投資します。ラッセル 日本株式マザー
ファンドの運用の特徴は、第一に運用を主として外部の優れた運用会社に委託していること、第二に、複数の
スタイル、運用会社を組み合わせることによって、できるだけベンチマークからの乖離を抑えた上で運用会社
の運用力を最大限に引き出す運用形態を採っていることです。
具体的には、まず継続的で広範な運用会社調査をもとに優れた運用会社を選択し、次にその中から異なるス
タイルを適切に組み合わせてそれぞれに運用を委託します。組み合わせの視点は、ベンチマークからの乖離を
出来るだけ小さくすることにあり、相場見通しに応じてスタイルへの配分を変化させることはありません。今
後もベンチマークの動きに概ね沿いつつ、着実にこれを上回る運用成果を目指してまいりたいと存じます。引
き続き宜しくお願い申し上げます。
23
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
目
当
期
(a) 信
託
報
酬
92円
(投 信 会 社)
( 79)
(販 売 会 社)
( 2)
(受 託 銀 行)
( 11)
(b) 売 買 委 託 手 数 料
18
(株
式)
( 17)
(先物・オプション)
( 1)
(c) 有 価 証 券 取 引 税
0
(株
式)
( 0)
(d) 保 管 費 用 等
0
合
計
110
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(b)売買委託手数料、(c)保管費用等は、期中の各金額を各
月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
(注3)売買委託手数料、有価証券取引税および保管費用等は、当
ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のう
ち、当ファンドに対応するものを含みます。
◆親投資信託受益証券の設定、解約状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
設
口
ラッセル 日本株式マザーファンド
数
千口
2,013,737
定
金
額
千円
1,763,000
解
口
数
千口
2,504,228
約
金
額
千円
2,298,354
(注)単位未満は切捨て。
◆親投資信託の株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
当
期
項
目
ラッセル 日本株式マザーファンド
(a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額
78,501,893千円
(b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額
40,547,666千円
(c) 売
買
高
比
率(a)/(b)
1.93
(注1)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均。
(注2)単位未満は切捨て。
◆ラッセル 日本株式マザーファンドにおける主要な売買銘柄(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
株 式
買
銘
柄
株
三菱UFJフィナンシャル・グループ
トヨタ自動車
三井物産
エヌ・ティ・ティ・ドコモ
三菱商事
本田技研工業
東北電力
日産自動車
旭硝子
ジェイ エフ イー ホールディングス
付
売
付
銘
柄
株
数 金
額 平均単価
数 金
額 平均単価
千株
千円
円
千株
千円
円
1,790.3
668,759
373 三菱UFJフィナンシャル・グループ
1,971.5
779,716
395
162.5
545,068
3,354 KDDI
1.395
734,091 526,230
402.8
534,496
1,326 本田技研工業
254.5
721,967
2,836
3.63
521,792 143,744 トヨタ自動車
217.4
709,362
3,262
267.4
484,075
1,810 三井住友フィナンシャルグループ
275.5
708,102
2,570
119.7
425,161
3,551 エヌ・ティ・ティ・ドコモ
4.46
640,989 143,719
246.7
412,693
1,672 三菱商事
291.5
590,538
2,025
446.4
346,571
776 東京電力
639.1
570,109
892
342
333,565
975 三井物産
433.1
564,208
1,302
144.5
314,388
2,175 日産自動車
755.5
562,830
744
(注1)金額は受渡し代金。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
24
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆利害関係人との取引状況等(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
(1)当ファンドにおける利害関係人との取引状況
期中における該当事項はありません。
(2)親投資信託における利害関係人との取引状況
区
株
株
式
買付額等
A
分
先
物
取
式
引
売付額等
C
B
A
うち利害関係人
との取引状況B
百万円
百万円
32,677
-
18,603
-
D
C
うち利害関係人
との取引状況D
百万円
百万円
45,824
-
19,275
-
%
-
-
%
-
-
平均保有割合 21.2%
※ 平均保有割合とは、親投資信託の残存口数の合計に対する当ファンドの親投資信託所有口数の割合。
(注1)金額は受渡し金額。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
(3)当ファンドにおける売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
期中における該当事項はありません。
(4)親投資信託における売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
項
目
当
期
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
19,976千円
う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額 (B)
-千円
(B)/(A)
-%
(注1)売買委託手数料総額は、当ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものです。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、「ラッセル・インプリメンテーショ
ン・サービシーズ・インク」を利害関係人に準ずるものとみなして開示します。
◆第二種金融商品取引業を兼業している委託会社の自己取引状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
期中における該当事項はありません。
◆委託会社による自社が設定する投資信託の受益証券の自己取得および処分の状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
◎自社による当ファンドの設定・解約状況
期中における該当事項はありません。
◆組入資産明細(2011年12月12日現在)
親投資信託残高
種
類
ラッセル 日本株式マザーファンド
期
口
首
数
千口
10,389,369
(注)単位未満は切捨て。
25
当
口
期
数
評
千口
9,898,878
末
価
額
千円
8,144,797
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆組入有価証券明細表(2011年12月12日現在)
下記は、当ファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 日本株式マザーファン
ド」全体(42,254,761千口)の内容です。
(1) 国内株式(上場株式)
銘
柄
水産・農林業(0.1%)
日本水産
鉱業(0.5%)
国際石油開発帝石
関東天然瓦斯開発
石油資源開発
建設業(2.5%)
ショーボンドホールディングス
東急建設
コムシスホールディングス
高松コンストラクショングループ
東建コーポレーション
大成建設
大林組
鹿島建設
太平工業
西松建設
前田建設工業
奥村組
東鉄工業
戸田建設
三井ホーム
大東建託
NIPPO
前田道路
住友林業
パナホーム
大和ハウス工業
積水ハウス
ユアテック
関電工
きんでん
東京エネシス
トーエネック
日本電設工業
協和エクシオ
九電工
三機工業
日揮
中外炉工業
高砂熱学工業
NECネッツエスアイ
日比谷総合設備
東芝プラントシステム
食料品(2.3%)
日本製粉
昭和産業
中部飼料
三井製糖
中村屋
江崎グリコ
森永乳業
雪印メグミルク
日本ハム
丸大食品
米久
期
株
首
当
期
数 株
数 評
千株
千株
末
価
銘
額
千円
-
125.4
32,102
0.327
23
15.1
0.232
-
11.4
116,464
-
36,708
13.6
28.59
54.7
1.4
-
311
161
-
133
-
-
17
22
21
24
13.1
99
55
-
47
-
309
29
-
108
17
4
54
75.3
38
18
93
43
24
32.3
16.5
91
-
-
39.3
-
5.46
-
148
527
-
98
84
43
-
36
-
8.2
39
31
51.5
38
18
149
-
36
69
-
-
-
41.8
-
-
61
-
14.2
-
-
77
-
-
32,304
-
13,983
-
50,764
126,480
-
12,446
23,520
13,416
-
10,044
-
53,956
26,091
23,436
33,784
20,938
16,758
104,151
-
13,392
44,022
-
-
-
31,391
-
-
116,266
-
9,159
-
-
62,293
37
37
10.6
92
13
61
120
18
44
77
3
-
-
-
-
-
13
68
28.1
40
39
-
-
-
-
-
-
11,375
20,060
42,655
38,560
10,686
-
柄
アサヒグループホールディングス
キリンホールディングス
三国コカ・コーラボトリング
コカ・コーラウエスト
コカ・コーラ セントラル ジャパン
ダイドードリンコ
不二製油
J-オイルミルズ
キユーピー
ハウス食品
東洋水産
ロック・フィールド
日本たばこ産業
繊維製品(0.6%)
グンゼ
帝人
東レ
日本バイリーン
セーレン
オンワードホールディングス
デサント
パルプ・紙(0.2%)
北越紀州製紙
日本製紙グループ本社
ザ・パック
化学(6.8%)
クラレ
旭化成
住友精化
日本曹達
東ソー
トクヤマ
セントラル硝子
東亞合成
ダイソー
電気化学工業
信越化学工業
堺化学工業
エア・ウォーター
日本パーカライジング
四国化成工業
日本触媒
大日精化工業
カネカ
三菱瓦斯化学
三井化学
JSR
東京応化工業
大阪有機化学工業
三菱ケミカルホールディングス
日本合成化学工業
積水化学工業
日本ゼオン
アイカ工業
宇部興産
積水樹脂
26
期
株
首
当
期
末
数 株
数 評 価 額
千株
千株
千円
148.8
123
209,100
110
-
-
9.5
-
-
26.3
-
-
9.5
-
-
-
3
9,165
26.6
-
-
81
46
10,120
40.5
25.7
27,781
-
15.6
22,807
-
21
40,383
5.4
-
-
1.568
0.854
317,261
-
331
240
6
17.7
58
21
58
-
278
-
-
43
-
13,108
-
157,348
-
-
23,951
-
57
27.4
10.3
-
34.5
-
-
57,753
-
164.4
328
37
285
681
130
86
115
27
625
-
47
130
116
16
172
36
110
491
228
196.6
17.8
12.8
643
124
-
86
33.1
810
38
112
216
-
48
-
113
64
135
-
496
15.2
-
125
67
-
-
-
92
290
256
133
13.3
-
177.5
94
125
52
19.9
680
-
125,328
99,792
-
16,704
-
30,849
22,848
44,685
-
153,264
56,848
-
127,750
65,727
-
-
-
39,376
138,330
66,048
196,973
21,293
-
81,650
41,360
78,375
34,372
20,855
144,160
-
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
タキロン
日立化成工業
積水化成品工業
ミライアル
ADEKA
日油
花王
三洋化成工業
日本ペイント
中国塗料
藤倉化成
太陽ホールディングス
DIC
東洋インキSCホールディングス
富士フイルムホールディングス
ライオン
高砂香料工業
ミルボン
長谷川香料
上村工業
小林製薬
日東電工
藤森工業
JSP
エフピコ
信越ポリマー
医薬品(3.0%)
武田薬品工業
アステラス製薬
田辺三菱製薬
エーザイ
小野薬品工業
久光製薬
大正製薬
参天製薬
ツムラ
生化学工業
栄研化学
富士製薬工業
第一三共
キョーリン製薬ホールディングス
大塚ホールディングス
石油・石炭製品(2.2%)
コスモ石油
東燃ゼネラル石油
出光興産
JXホールディングス
ゴム製品(1.8%)
横浜ゴム
ブリヂストン
住友ゴム工業
オカモト
ニッタ
東海ゴム工業
三ツ星ベルト
バンドー化学
ガラス・土石製品(2.3%)
旭硝子
日本板硝子
日本山村硝子
日本電気硝子
住友大阪セメント
太平洋セメント
期
株
首
当
数 株
千株
30
44.5
44
2.2
85.2
-
-
43
28
31
17.7
8
1,244
127
143.7
85
37
5.3
9.8
14.2
-
47.8
7.4
21
11.4
8.3
期
末
数 評 価 額
千株
千円
-
-
-
-
-
-
-
-
28.8
21,772
64
24,768
22
43,450
41
21,648
58
32,654
32
16,352
-
-
4.7
9,179
617
85,763
106
31,906
81.9
156,183
51
23,052
19
7,201
-
-
-
-
7
19,299
8.2
32,062
24.9
78,559
-
-
10.7
11,716
7
36,260
-
-
125.1
64.7
60.7
-
45.8
36.5
71
46.1
50.9
12.6
2.8
22.1
68.5
27
14.1
16.6
73.8
108.2
10.9
20.7
16.7
-
23.9
22.9
-
-
19.4
-
23
102.3
53,618
225,090
134,168
33,463
84,870
53,106
-
71,532
51,502
-
-
20,952
-
31,142
218,205
241
-
7.4
805.6
180
231
29.8
438.9
38,160
205,128
259,260
211,988
-
133.3
66
24
5.2
14.4
13
16
58
204.1
184
-
15.2
33.2
-
-
25,056
355,338
172,408
-
21,705
29,946
-
-
252
303
64
93
194
-
293
-
-
-
-
493
195,138
-
-
-
-
74,936
銘
柄
東海カーボン
ノリタケカンパニーリミテド
日本碍子
日本特殊陶業
MARUWA
ニチアス
ニチハ
鉄鋼(1.6%)
新日本製鐵
住友金属工業
神戸製鋼所
日新製鋼
ジェイ エフ イー ホールディングス
東京製鐵
共英製鋼
大和工業
大阪製鐵
淀川製鋼所
東洋鋼鈑
丸一鋼管
日本冶金工業
山陽特殊製鋼
愛知製鋼
非鉄金属(2.0%)
三菱マテリアル
住友金属鉱山
DOWAホールディングス
古河電気工業
住友電気工業
フジクラ
タツタ電線
アサヒホールディングス
金属製品(0.9%)
SUMCO
東洋製罐
住生活グループ
ノーリツ
長府製作所
リンナイ
岡部
東プレ
高周波熱錬
パイオラックス
日本発條
機械(4.3%)
日本製鋼所
東芝機械
アマダ
富士機械製造
ディスコ
日東工器
日阪製作所
藤商事
ナブテスコ
SMC
オイレス工業
小松製作所
住友重機械工業
ハーモニック・ドライブ・システムズ
クボタ
新東工業
小森コーポレーション
ダイキン工業
27
期
株
首
当
期
末
数 株
数 評 価 額
千株
千株
千円
228
-
-
-
38
9,006
76
-
-
169
131
127,594
1.2
52.6
188,834
399
338
142,974
-
15
13,200
741
331
329
302
101.8
52.3
-
19.4
21.5
-
20
24.9
57
283
147
998
-
-
223
140.4
39
33.6
-
-
30
34
-
-
-
-
197,604
-
-
26,314
214,110
26,559
51,273
-
-
10,350
9,452
-
-
-
-
306
130
245
583
594.2
-
49
-
21
90
132
207
478.7
123
-
14.4
4,704
92,880
66,132
39,330
413,118
29,274
-
22,867
178.8
36.6
81.5
29.5
9.4
12.5
-
19.4
125.4
4.9
360
125.4
35.2
15.4
-
-
-
24.6
16.5
146.8
-
74.1
81,133
37,488
22,745
-
-
-
9,667
12,787
86,758
-
52,833
174
-
97
51.4
10.4
2.9
83
0.077
63
1.3
10.5
146
134
0.023
465
-
31.3
27.1
-
101
79
10.3
8.3
-
54
-
19.9
4.1
-
129.5
-
-
97
13.4
23.4
85
-
42,218
39,184
14,244
35,399
-
47,034
-
32,218
52,685
-
258,870
-
-
64,699
9,205
12,097
192,185
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
アネスト岩田
平和
マースエンジニアリング
アマノ
マックス
グローリー
セガサミーホールディングス
リケン
ホシザキ電機
日本精工
ジェイテクト
不二越
THK
IHI
電気機器(11.1%)
イビデン
コニカミノルタホールディングス
日立製作所
東芝
三菱電機
山洋電気
東芝テック
日本電産
JVCケンウッド
オムロン
エルピーダメモリ
日本電気
富士通
電気興業
アルバック
ナナオ
日本信号
能美防災
パナソニック
シャープ
ソニー
TDK
ミツミ電機
メイコー
フォスター電機
ホシデン
アルパイン
船井電機
山武
日本光電工業
OBARA GROUP
日本電産コパル電子
イリソ電子工業
オプテックス
スタンレー電気
日本セラミック
日本デジタル研究所
古河電池
ファナック
フクダ電子
京セラ
太陽誘電
村田製作所
ユーシン
ニチコン
ミツバ
キヤノン電子
キヤノン
期
株
首
当
数 株
千株
69
69.9
12.2
-
8
-
110.1
49
23.3
76
-
-
36.7
-
35.3
64.5
1,583
1,077
618
18
127
31.5
-
30.7
56.6
-
177
35
-
15.1
-
29
149.5
274
155.3
92.9
-
19.4
-
27.4
21.4
9.8
32.8
33.2
-
11
4
5.4
92.1
6.4
20.6
6
30.9
2.8
30.2
85
26
13.7
28.2
8
23.3
149
期
末
数 評 価 額
千株
千円
86
28,036
77.4
102,245
7.2
9,338
20.2
14,261
10
9,410
12.1
19,844
30.1
46,986
36
10,548
17.6
33,158
47
24,487
81.7
63,072
259
92,463
51.4
82,240
522
97,614
26.1
188.5
940
884
518
-
53
26.9
178.9
14.4
82.8
389
412
-
10.3
6.2
38.3
-
232.3
228
112.2
-
32.9
-
10.3
21.1
-
7.4
-
14.3
10
-
-
-
58.9
-
-
-
21
-
27.4
-
17.4
-
-
-
30
96.1
銘
柄
リコー
日本電産サンキョー
東京エレクトロン
輸送用機器(7.3%)
ユニプレス
ダイハツディーゼル
豊田自動織機
モリタホールディングス
三櫻工業
デンソー
川崎重工業
名村造船所
日本車輌製造
日産自動車
いすゞ自動車
トヨタ自動車
武蔵精密工業
トヨタ車体
日産車体
関東自動車工業
ティラド
タチエス
NOK
カルソニックカンセイ
太平洋工業
ケーヒン
アイシン精機
マツダ
ダイハツ工業
愛知機械工業
本田技研工業
愛三工業
ヨロズ
タカタ
精密機器(0.4%)
ナカニシ
マニー
ニコン
タムロン
HOYA
朝日インテック
日本電産コパル
シチズンホールディングス
その他製品(1.5%)
SRIスポーツ
バンダイナムコホールディングス
トッパン・フォームズ
フジシールインターナショナル
タカラトミー
凸版印刷
大日本印刷
アシックス
ツツミ
ヤマハ
ピジョン
リンテック
任天堂
三菱鉛筆
タカラスタンダード
美津濃
電気・ガス業(1.9%)
東京電力
中部電力
46,327
112,346
402,320
307,632
393,162
-
14,840
182,920
53,491
25,113
34,693
66,130
175,512
-
11,536
9,585
16,545
-
164,003
166,896
159,660
-
20,134
-
11,721
11,963
-
12,935
-
25,539
9,040
-
-
-
67,676
-
-
-
268,380
-
183,854
-
73,515
-
-
-
60,390
336,350
28
期
株
首
当
期
末
数 株
数 評 価 額
千株
千株
千円
-
89
61,855
51
22
11,110
36.3
37.9
158,043
9.2
74
-
15
28.7
49.6
98
30.1
-
1,035.9
699
368.8
-
20.1
88
9
12
31.1
129.3
172
28
111.6
79.4
259
222
40
192.9
19.6
15.4
-
11.8
90
94.8
-
-
49.9
-
-
32
726.8
236
313.9
13.2
-
-
-
-
-
30
163
-
35.1
55.8
438
34
-
58.1
60.8
-
13.2
25,346
34,560
200,502
-
-
108,831
-
-
9,600
506,579
82,364
821,476
22,928
-
-
-
-
-
40,650
74,165
-
45,875
126,889
63,948
47,260
-
142,635
37,756
-
21,225
1.7
4.6
-
11.2
-
8.2
21.7
-
-
-
28.5
-
19
-
-
82.4
-
-
49,276
-
31,445
-
-
37,409
0.023
136.9
59.5
18
76.3
82
86
77
1.2
57
26.4
66.9
5
14.5
20
24
-
97.8
-
11.8
36.4
80
84
-
-
49.4
-
45.6
12.7
-
-
18
-
107,188
-
16,118
20,238
46,240
65,184
-
-
35,518
-
67,032
140,589
-
-
7,146
457.7
120.1
-
126.1
-
182,088
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
関西電力
北陸電力
東北電力
九州電力
北海道電力
沖縄電力
電源開発
東京瓦斯
西部瓦斯
静岡瓦斯
陸運業(3.5%)
東京急行電鉄
京成電鉄
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
東海旅客鉄道
西日本鉄道
ハマキョウレックス
阪急阪神ホールディングス
南海電気鉄道
京阪電気鉄道
日本通運
ヤマトホールディングス
山九
センコー
日本梱包運輸倉庫
福山通運
セイノーホールディングス
海運業(0.5%)
日本郵船
商船三井
川崎汽船
空運業(0.3%)
全日本空輸
スカイマーク
倉庫・運輸関連業(0.2%)
日本トランスシティ
上組
郵船ロジスティクス
近鉄エクスプレス
情報・通信業(8.9%)
NECネッツエスアイ
新日鉄ソリューションズ
ITホールディングス
コーエーテクモホールディングス
三菱総合研究所
ネクソン
マクロミル
ニフティ
パナソニック電工イン
フォメーションシステムズ
プロトコーポレーション
野村総合研究所
インテージ
シンプレクス・ホールディングス
フジ・メディア・ホールディングス
オービック
ヤフー
フューチャーアーキテクト
伊藤忠テクノソリューションズ
電通国際情報サービス
東映アニメーション
ジュピターテレコム
期
株
首
当
数 株
千株
124.3
38.3
21.2
-
-
11.2
43.3
464
17
34.5
期
末
数 評 価 額
千株
千円
62.2
68,731
-
-
64.2
49,626
56.6
60,392
87.8
94,560
5.3
17,834
-
-
371
130,221
-
-
17.5
8,715
-
-
140.2
-
0.487
50
6.3
77
117
27
742
-
234
76
36
117
67
277
45
89.8
24.6
0.326
-
3.8
-
-
-
415
19.7
122
39
-
94
93
104,706
24,660
430,591
80,811
209,292
-
9,226
-
-
-
122,425
24,979
36,234
12,129
-
42,018
52,266
445
-
-
396
220
245
77,220
65,780
35,280
457
-
-
83.7
-
88,052
27
152
19.1
-
-
60
12.2
12.3
-
40,140
12,175
28,499
-
22.2
40.3
20.2
3.6
-
0.056
0.095
19.9
28.5
29.2
18.8
-
25
-
-
23,939
46,882
27,156
11,787
-
32,500
-
-
3.5
-
-
6.8
31.7
1
0.146
0.486
2.64
-
0.191
28
-
5.1
1.294
-
102.7
-
-
1.031
-
8.871
-
42.5
11.4
-
0.789
-
178,492
-
-
117,018
-
222,395
-
147,262
8,926
-
59,648
銘
柄
ネットワンシステムズ
エイベックス・グループ・ホールディングス
兼松エレクトロニクス
東京放送ホールディングス
日本テレビ放送網
スカパーJSATホールディングス
イー・アクセス
NECモバイリング
日本電信電話
KDDI
沖縄セルラー電話
エヌ・ティ・ティ・ドコモ
ゼンリン
角川グループホールディングス
東映
エヌ・ティ・ティ・データ
SCSK
TKC
富士ソフト
コナミ
ソフトバンク
卸売業(9.3%)
伊藤忠食品
フィールズ
双日
アルフレッサ ホールディングス
横浜冷凍
バイタルケーエスケー・ホールディングス
JFE商事ホールディングス
シップヘルスケアホールディングス
ナガイレーベン
三菱食品
松田産業
第一興商
メディパルホールディングス
アズワン
ドウシシャ
マクニカ
伊藤忠商事
丸紅
豊田通商
三井物産
日本紙パルプ商事
日立ハイテクノロジーズ
山善
住友商事
三菱商事
キヤノンマーケティングジャパン
菱洋エレクトロ
阪和興業
菱電商事
岩谷産業
三愛石油
稲畑産業
東邦ホールディングス
サンゲツ
シナネン
伊藤忠エネクス
サンリオ
リョーサン
三信電気
モスフードサービス
加賀電子
29
期
株
首
当
期
末
数 株
数 評 価 額
千株
千株
千円
-
0.259
50,505
85.3
16.4
14,842
11.2
-
-
44.9
33.1
32,007
8.56
3.58
40,633
1.859
0.745
29,427
0.731
-
-
8.9
5.1
13,458
314.9
218.1
846,228
1.161
0.128
63,168
0.035
-
-
6.272
5.442
743,921
4.3
-
-
4.4
13.9
37,794
58
37
13,024
-
0.103
25,348
16.8
53
65,720
12.1
-
-
4.6
-
-
82.6
-
-
91.8
35.7
86,536
4
0.207
357.4
-
6.4
23.8
186
23.3
7.4
-
35.3
41.4
-
5.7
3.9
-
102.1
242
88.2
630.4
37
35.2
19.6
515.4
464.1
29.8
8.1
190
21
129
7
25.6
48.2
2.8
27
54.4
116
3.5
9.7
6.5
3.2
-
0.217
316.1
13
-
-
-
-
7.3
10
11.5
29.3
50.4
-
8.9
8.7
354.7
461
140.7
600.1
-
25.2
-
278.5
440
22.8
-
71
-
-
-
-
19.8
-
-
19
34.9
-
-
-
-
-
25,280
39,512
40,170
-
-
-
-
7,263
20,500
13,984
42,719
39,412
-
18,467
14,763
283,405
222,663
192,055
724,320
-
43,596
-
296,881
706,640
20,839
-
24,211
-
-
-
-
20,611
-
-
8,455
137,855
-
-
-
-
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
日鐵商事
オートバックスセブン
加藤産業
イエローハット
富士エレクトロニクス
因幡電機産業
スズケン
小売業(4.7%)
サンエー
カワチ薬品
エービーシー・マート
アスクル
ゲオホールディングス
パル
エディオン
バルス
あみやき亭
大黒天物産
アルペン
ビックカメラ
DCMホールディングス
J.フロント リテイリング
ドトール・日レスホールディングス
マツモトキヨシホールディングス
ココカラファイン
グローウェルホールディングス
クリエイトSDホールディングス
あさひ
日本調剤
コスモス薬品
セブン&アイ・ホールディングス
ツルハホールディングス
サンマルクホールディングス
総合メディカル
カッパ・クリエイト
コーナン商事
ドン・キホーテ
ユナイテッドアローズ
壱番屋
スギホールディングス
千趣会
上新電機
日本瓦斯
マルエツ
島忠
カスミ
AOKIホールディングス
オークワ
コメリ
青山商事
しまむら
高島屋
パルコ
丸井グループ
イオン
ユニー
イズミ
平和堂
ヤオコー
ゼビオ
ケーズホールディングス
ヤマダ電機
アークランドサカモト
期
株
首
当
期
数 株
数 評
千株
千株
84
-
14.9
7.9
15
12
11.2
16.7
7.6
-
10.5
-
-
20.1
7
13.9
-
12.1
0.409
4.7
26.6
0.049
0.021
3.5
3.6
0.938
-
126
-
16.2
14.8
4.8
12.4
41.3
2.11
-
24.7
25.4
6.7
5
8.35
-
51
-
1.5
-
2.8
11
9.8
68
24.5
19.8
51.8
17
12.5
29.9
-
306
36.8
84.4
113.1
77.6
54.4
26.9
5
-
-
-
16.3
-
-
8.7
-
-
4.05
20.7
-
-
-
13.4
-
45.6
115
9.6
20.4
-
-
-
-
3.97
6.2
58.1
7.3
4
3.8
-
10.1
17.7
17.9
-
14.2
-
9
-
-
17.7
-
16.9
11
11.5
22.4
13.5
69
-
66.4
28.3
55.4
34.6
16
3.6
69.1
13.4
8.92
-
末
銘
価
額
千円
-
28,084
18,000
21,726
-
-
42,451
柄
ニトリホールディングス
松屋フーズ
王将フードサービス
プレナス
ミニストップ
アークス
バロー
ベルク
ファーストリテイリング
サンドラッグ
ベルーナ
銀行業(11.4%)
あおぞら銀行
-
-
25,717
-
-
12,453
13,248
-
-
-
18,090
-
27,861
42,320
9,600
32,334
-
-
-
-
10,651
24,211
124,682
30,660
11,816
9,857
-
12,645
46,480
26,134
-
31,183
-
7,632
-
-
30,975
-
20,263
14,278
26,829
28,694
101,925
40,020
-
38,711
30,054
39,223
44,564
15,632
9,396
125,278
41,741
49,060
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ
りそなホールディングス
三井住友トラスト・ホールディングス
三井住友フィナンシャルグループ
第四銀行
西日本シティ銀行
札幌北洋ホールディングス
千葉銀行
横浜銀行
常陽銀行
群馬銀行
武蔵野銀行
千葉興業銀行
七十七銀行
青森銀行
秋田銀行
山形銀行
岩手銀行
東邦銀行
ふくおかフィナンシャルグループ
静岡銀行
十六銀行
八十二銀行
山梨中央銀行
大垣共立銀行
福井銀行
北國銀行
清水銀行
滋賀銀行
南都銀行
百五銀行
京都銀行
三重銀行
広島銀行
山陰合同銀行
中国銀行
伊予銀行
百十四銀行
四国銀行
阿波銀行
鹿児島銀行
大分銀行
宮崎銀行
肥後銀行
佐賀銀行
十八銀行
沖縄銀行
住友信託銀行
八千代銀行
みずほフィナンシャルグループ
30
期
株
首
当
数 株
千株
18.3
5.6
15.5
13.1
-
14.1
24.2
3.6
-
17.7
15.8
-
3,726.1
278.4
187
456.3
156
587
589.9
113
439
276
362
2.6
19
134
58
71
54
8.2
151
169
78
159
218
67
185
72
121
3.7
57
83
107
77
40
239
81
63
130
97
60
62
113
85
79
32
74
56
2.3
222
1.4
3,764.9
期
末
数 評 価 額
千株
千円
19.6
142,688
-
-
-
-
7.1
8,981
9
12,735
21.7
32,463
24.7
29,812
-
-
8.1
105,543
18.7
45,347
-
-
694
3,544.9
-
1,241
310
-
333
381
126
286
133
243
-
-
108
-
-
-
-
-
126
-
-
153
25
82
-
-
-
52
-
-
128
-
161
73
35
94
-
-
-
-
-
-
59
-
-
-
-
-
2,433.4
152,680
1,233,625
-
311,491
704,630
-
74,592
107,823
62,748
106,678
45,220
102,060
-
-
35,532
-
-
-
-
-
40,950
-
-
69,615
8,425
20,500
-
-
-
27,404
-
-
87,168
-
58,121
42,413
37,205
70,406
-
-
-
-
-
-
26,904
-
-
-
-
-
255,507
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
山口フィナンシャルグループ
名古屋銀行
愛知銀行
第三銀行
京葉銀行
栃木銀行
北日本銀行
証券、商品先物取引業(0.9%)
SBIホールディングス
大和証券グループ本社
野村ホールディングス
みずほ証券
岡三証券グループ
丸三証券
東海東京フィナンシャル・ホールディングス
極東証券
保険業(0.5%)
NKSJホールディングス
ソニーフィナンシャルホールディングス
東京海上ホールディングス
その他金融業(2.8%)
クレディセゾン
芙蓉総合リース
興銀リース
東京センチュリーリース
リコーリース
アコム
プロミス
日立キャピタル
オリックス
三菱UFJリース
NECキャピタルソリューション
不動産業(1.8%)
野村不動産ホールディングス
ヒューリック
パーク24
三井不動産
三菱地所
東京建物
ダイビル
サンケイビル
住友不動産
住友不動産販売
ゴールドクレスト
リロ・ホールディング
飯田産業
アーネストワン
イオンモール
サービス業(1.9%)
アコーディア・ゴルフ
テンプホールディングス
シミック
NECフィールディング
綜合警備保障
メッセージ
ディー・エヌ・エー
PGMホールディングス
ケネディクス
ダスキン
明光ネットワークジャパン
ラウンドワン
リゾートトラスト
ビー・エム・エル
期
株
首
当
期
数 株
数 評
千株
千株
182
96
73
-
1.8
-
31
-
169
-
27
-
4.7
-
末
銘
価
額
千円
71,616
-
-
-
-
-
-
5.186
240
756.1
232
34
13
151
4.4
6.397
257
661.4
-
-
-
-
-
40,684
66,306
175,932
-
-
-
-
-
185
0.578
84.3
59.6
-
47.8
91,307
-
85,514
44.8
21.8
22.2
61.9
22.5
17.88
41.5
45.4
102.17
96.52
3.8
-
16.1
14
56.7
9.9
-
32.25
33.1
78.27
54.42
9
-
44,242
23,758
85,617
17,097
-
24,864
34,821
518,147
167,341
10,026
32.9
80.6
-
368
44
165
29.4
15
75
-
-
7.5
52.9
16.4
-
-
15.4
51
282
36
144
17.7
-
25
7.6
6.45
5.1
19.3
-
10.6
-
13,351
49,317
344,040
46,548
32,688
9,080
-
37,375
23,598
8,256
9,843
11,618
-
18,232
0.808
8.5
0.11
23
-
0.078
95.8
0.841
1.125
27.8
3.9
-
26.3
11.1
-
-
-
10.8
18.3
0.051
37.2
-
0.919
13.8
-
16.5
12.2
5.8
-
-
-
10,908
15,042
11,730
89,763
-
11,450
20,810
-
7,936
13,932
10,933
柄
もしもしホットライン
ユー・エス・エス
サイバーエージェント
楽天
共立メンテナンス
トランス・コスモス
トーカイ
セコム
イオンディライト
ダイセキ
合
計
株 数 ・ 金 額
銘 柄 数 <比 率>
期
株
首
当
期
末
数 株
数 評 価 額
千株
千株
千円
56.6
29.3
20,480
8.07
7.22
48,951
-
0.431
109,086
2.896
2.23
187,320
4.3
-
-
15.1
-
-
-
5.3
8,829
-
8.1
28,228
18.3
12.7
19,888
34
-
-
千株
千株
千円
60,668
43,756 32,986,210
561
401
<94.9%>
(注1)銘柄欄の( )内は、国内株式の評価総額に対する各業種
の比率。
(注2)評価額欄の< >内は、当ファンドが組み入れている親投資
信託の純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)評価額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
31
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
(2)先物取引の銘柄別期末残高
銘
柄
国
株
式
先
T
O
当
別
物
P
取
I
買
期
建
内
引
X
額
百万円
末
売
建
額
百万円
1,774
-
(注1)単位未満は切捨て。
(注2)-印は組入れなし。
◆投資信託財産の構成(2011年12月12日現在)
項
当
目
評
ラッセル 日本株式マザーファンド
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
期
額
千円
8,144,797
24,000
8,168,797
価
末
比
率
%
99.7
0.3
100.0
(注)評価額の単位未満は切捨て。
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年12月12日現在)
項
(A) 資
目
当
産
ラッセル 日本株式マザーファンド(評価額)
未
収
入
(B) 負
未
未
払
払
解
信
約
託
報
23,999,999
債
46,460,645
金
23,999,999
22,460,646
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
8,122,336,381
本
10,845,415,598
次 期 繰 越 損 益 金
△ 2,723,079,217
(D) 受
益
権
総
口
(A)
8,144,797,027
金
酬
元
当期(自2010年12月14日 至2011年12月12日)
期
末
8,168,797,026円
数
10,845,415,598口
1万口当たり基準価額(C/D)
7,489円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(注1)期首元本額、期中追加設定元本額、期中一部解約元本額お
よび1万口当たりの純資産額は下記の通りです。
期首元本額
11,252,953,454円
期中追加設定元本額
2,200,216,917円
期中一部解約元本額
2,607,754,773円
1万口当たりの純資産額
7,489円
(注2)未払信託報酬(消費税等相当額を含む)の内訳は下記の通
りです。
受託者報酬
2,636,232円
委託者報酬
19,824,414円
(注3)貸借対照表上の純資産額が元本総額を下回っており、その
差額は2,723,079,217円です。
項
目
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(C+D+E)
次 期 繰 越 損 益 金(F)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
繰
越
損
益
金
当
期
△1,090,005,204円
111,042,828
△1,201,048,032
△ 99,114,448
△1,189,119,652
△1,199,793,171
△ 334,166,394
( 5,468,153,406)
(△5,802,319,800)
△2,723,079,217
△2,723,079,217
△ 334,166,394
( 5,468,153,406)
(△5,802,319,800)
1,478,931,665
△3,867,844,488
(注1)(A)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みま
す。
(注2)(B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め
て表示しています。
(注3)(E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差引いた差額分をいいます。
(注4)当ファンドは信託約款第45条に基づき分配を行っておりま
せん。
32
ラッセル 日本株式マザーファンド
以下は、ベビーファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 日本株式マザーファン
ド」の計算期間(2010年4月20日から2011年4月18日まで)における内容です。
◆最近5期の運用実績
決
算
期
8期(2007年4月18日)
9期(2008年4月18日)
10期(2009年4月20日)
11期(2010年4月19日)
12期(2011年4月18日)
基 準 価 額
期
中
騰 落 率
円
%
16,798
△ 0.4
12,743
△24.1
8,510
△33.2
10,191
19.8
9,016
△11.5
ベ ン チ マ ー ク
株式組入 株式先物 純 資 産
期
中 比
率 比
率 総
額
騰 落 率
%
%
%
百万円
2,035.52
0.5
96.5
3.5
108,024
1,558.91
△23.4
82.3
9.1
74,621
1,036.97
△33.5
92.1
8.4
44,045
1,205.06
16.2
94.4
5.3
57,351
1,060.84
△12.0
93.9
6.2
40,345
(注1)株式先物比率は買建比率-売建比率。
(注2)ベンチマークはTOPIX(配当込み)です。
(注3)TOPIXは、株式会社東京証券取引所の知的財産であり、株価指数の算出、公表、利用などTOPIXに関するすべての権利およ
びTOPIXの商標に関するすべての権利は東京証券取引所が所有しています。また、これらの情報は信頼のおける情報源から得た
ものではありますが、株式会社東京証券取引所はその確実性および完結性に責任を負うものではありません。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
基
(期 首)
2010年 4月19日
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
(期 末)
2011年 4月18日
準
円
10,191
10,364
9,233
8,854
8,932
8,447
8,758
8,537
9,046
9,510
9,696
10,157
9,388
価 額
騰 落 率
%
-
1.7
△ 9.4
△13.1
△12.4
△17.1
△14.1
△16.2
△11.2
△ 6.7
△ 4.9
△ 0.3
△ 7.9
9,016
△11.5
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)株式先物比率は買建比率-売建比率。
33
ベ ン チ マ ー ク
株式組入 株式先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
1,205.06
-
94.4
5.3
1,225.18
1.7
94.5
5.4
1,092.94
△ 9.3
93.8
5.8
1,045.55
△13.2
93.6
6.2
1,055.64
△12.4
93.6
5.5
1,000.24
△17.0
83.2
16.0
1,039.35
△13.8
91.7
8.4
1,016.07
△15.7
94.0
7.6
1,078.80
△10.5
94.5
6.1
1,127.33
△ 6.5
95.9
4.1
1,141.52
△ 5.3
96.3
4.0
1,193.60
△ 1.0
96.9
3.3
1,102.75
△ 8.5
93.9
5.7
1,060.84
△12.0
93.9
6.2
ラッセル 日本株式マザーファンド
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の10,191円
から11.5%下落して9,016円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
12,000
A
F
基準価額(円)
ベンチマーク
11,000
I
10,000
<主な変動要因>
① ギリシャ国債が投機的水準に格下げされた
ことをきっかけに欧州の債務懸念が高まり、
世界景気の先行き不透明感が背景となり、相
場は下落基調
② 日米での量的金融緩和政策や堅調な企業業
績、世界の株式市場に比べて株価の割安感が
高まっていた日本株式への投資需要を背景に、
相場は上昇傾向
③ 東日本大震災や原発事故を受けて、リスク
回避の動きが拡がり、大幅に下落
9,000
8,000
E
B
7,000
6,000
4/19
・
2010
C D
②
①
6/18
8/17
G
10/16
12/15
H
③
2/13
・
2011
4/14
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
よう指数化しています。
<主な出来事>
A:米格付会社がギリシャのソブリン格付けを非投資適格級に引き下げ
B:菅内閣が発足
C:日本銀行が、国債や社債、上場投資信託、不動産投資信託などを対象とする資産買入を含め、35兆円
程度の基金創設を柱とした包括的な金融緩和政策を決定
D:FRB(米連邦準備制度理事会)が追加の金融緩和政策を決定
E:エジプトのムバラク大統領が辞任
F:東日本大震災
G:震災を受け、日本銀行が資産買入等の基金を5兆円程度増額し、40兆円程度に拡大
H:外国為替市場で円が対ドルで一時76円25銭の史上最高値
I:G7(7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議)が円売り・ドル買いの協調介入を実施
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、当期中11.5%下落し、ベンチマークであるTOPIX(配当込み)の下落率
12.0%を0.5%ポイント上回りました。
<主なプラス・マイナス要因>
●業種配分効果
情報・通信セクターのオーバーウェイトや電気・ガスセクターのアンダーウェイト等が奏功し、プラ
ス寄与となりました。
●銘柄選択効果
電気機器セクターや情報・通信セクター等における銘柄選択が振るわず、マイナス要因となりました。
なお、2011年3月末時点における過去3年間の実績トラッキング・エラー(超過収益のぶれ、年率)は約
3.5%です。
34
ラッセル 日本株式マザーファンド
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
目
(a) 売 買 委 託 手 数 料
(株
式)
(投 資 証 券)
(先物・オプション)
(b) 保
合
管
費
当
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)売買委託手数料、(b)保管費用等は、期中の各金額を
各月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
27円
(26)
( 0)
( 1)
用 等
計
0
27
◆期中の売買状況(自 2010年4月20日 至 2011年4月18日)
(1)株 式
買
株
国内
上
場
付
数
千株
75,368
( 319)
金
売
額
千円
61,875,569
( -)
株
付
数
千株
金
79,888
額
千円
70,995,851
(注1)金額は受渡し代金。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)( )内は株式分割、予約権行使、合併等による増減分で、上段の数字には含まれておりません。
(2)投資信託受益証券、投資証券
買
口
国
内
付
数
口
9
金
売
額
千円
6,482
口
付
数
口
36
金
額
千円
23,046
(注1)金額は受渡し代金。
(注2)単位未満は切捨て。
(3)先物取引の種類別取引状況
種
類
別
国内
株 式 先 物 取 引
買
新 規 買 付 額
百万円
29,792
建
済
決
(注1)単位未満は切捨て。
(注2)-印は取引なし。
35
額
百万円
30,062
売
新 規 売 付 額
百万円
-
決
建
済
額
百万円
-
ラッセル 日本株式マザーファンド
◆株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合(自 2010年4月20日 至 2011年4月18日)
項
目
(a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額
(b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額
(c) 売
買
高
比
率 (a)/(b)
当
期
132,871,421千円
49,053,383千円
2.70
(注1)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均。
(注2)単位未満は切捨て。
◆主要な売買銘柄(自 2010年4月20日 至 2011年4月18日)
株 式
買
銘
付
柄
株
三菱UFJフィナンシャル・グループ
東京電力
トヨタ自動車
日本電信電話
三井住友フィナンシャルグループ
エヌ・ティ・ティ・ドコモ
みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス
三井物産
中部電力
数 金
千株
2,378.5
560.7
238.2
199.3
274.5
4.658
4,895.9
1,282
441.2
272.5
売
額 平均単価
千円
円
952,140
400
940,795
1,677
762,854
3,202
747,649
3,751
724,192
2,638
672,671 144,412
645,330
131
593,721
463
590,813
1,339
561,479
2,060
銘
柄
株
三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井住友フィナンシャルグループ
東京電力
本田技研工業
KDDI
トヨタ自動車
三菱商事
日産自動車
武田薬品工業
ソニー
数
千株
2,499
393.8
642.2
350.8
1.888
264.1
382.3
1,090.6
202.3
277
付
額 平均単価
千円
円
1,060,551
424
1,058,948
2,689
1,042,401
1,623
1,017,406
2,900
941,536 498,695
876,609
3,319
814,346
2,130
804,061
737
796,531
3,937
753,575
2,720
金
(注1)金額は受渡し代金。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
◆組入有価証券明細表(2011年4月18日現在)
(1)国内株式
上場株式
銘
柄
水産・農林業(-%)
日本水産
ホクト
鉱業(0.5%)
国際石油開発帝石
関東天然瓦斯開発
石油資源開発
建設業(2.8%)
ショーボンドホールディングス
東急建設
コムシスホールディングス
東建コーポレーション
大成建設
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
千株
千円
208.5
28.8
-
-
-
-
-
14
-
0.234
-
14.7
139,932
-
56,521
35.9
18.31
-
5.5
17
11.1
-
50.6
-
306
24,231
-
40,581
-
59,976
大林組
清水建設
鹿島建設
前田建設工業
奥村組
東鉄工業
戸田建設
三井ホーム
矢作建設工業
ピーエス三菱
大東建託
NIPPO
前田道路
36
柄
期
株
首
当
数 株
千株
321
800
245
197
-
-
-
13
18
62.9
29.6
58
24
期
数 評
千株
230
-
268
-
52
26
60
24
-
-
-
57
-
末
価
額
千円
81,420
-
61,640
-
16,796
19,370
18,180
9,696
-
-
-
38,247
-
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
五洋建設
住友林業
積水ハウス
関電工
きんでん
東京エネシス
日本電設工業
協和エクシオ
九電工
三機工業
日揮
中外炉工業
太平電業
高砂熱学工業
NECネッツエスアイ
日比谷総合設備
東芝プラントシステム
新興プランテック
食料品(2.2%)
昭和産業
中部飼料
日本甜菜製糖
三井製糖
中村屋
江崎グリコ
名糖産業
森永乳業
雪印メグミルク
日本ハム
丸大食品
アサヒビール
キリンホールディングス
コカ・コーラウエスト
ダイドードリンコ
不二製油
J-オイルミルズ
ハウス食品
東洋水産
ロック・フィールド
日本たばこ産業
繊維製品(0.5%)
グンゼ
帝人
東レ
日本バイリーン
セーレン
オンワードホールディングス
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
-
-
52
26
44
4
23
32
13
11
47
20
34
12.6
14.9
7
16
13.3
千株
291.5
59.1
260
-
84
4
10
55.3
-
-
66
38
-
27.1
23.4
12.9
77
-
千円
57,425
40,188
205,660
-
60,816
2,156
8,450
43,134
-
-
129,294
12,768
-
18,997
24,359
9,971
68,761
-
26
12
22
44
4
18
2.6
60
-
62
29.1
92.2
173
-
2.1
74.5
-
-
19
2.4
1.538
-
-
-
-
-
37
-
94
25.4
47
54
110.7
-
28.5
-
-
37
28.7
-
-
1.34
-
-
-
-
-
34,558
-
28,576
32,385
52,076
14,148
157,194
-
47,680
-
-
8,214
37,510
-
-
418,750
-
402
-
-
6.1
-
68
-
210
30
-
55
19,448
-
119,910
11,160
-
33,330
柄
デサント
パルプ・紙(0.2%)
北越紀州製紙
日本製紙グループ本社
ザ・パック
化学(8.5%)
クラレ
旭化成
昭和電工
住友化学
住友精化
日本曹達
東ソー
トクヤマ
セントラル硝子
東亞合成
ダイソー
電気化学工業
信越化学工業
堺化学工業
エア・ウォーター
日本パーカライジング
四国化成工業
日本触媒
カネカ
三菱瓦斯化学
三井化学
JSR
東京応化工業
三菱ケミカルホールディングス
日本合成化学工業
日本ゼオン
アイカ工業
宇部興産
積水樹脂
日立化成工業
積水化成品工業
ADEKA
日油
三洋化成工業
日本ペイント
中国塗料
藤倉化成
太陽ホールディングス
DIC
東洋インキSCホールディングス
T&K TOKA
37
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
額
千株
14
千株
-
千円
-
-
-
8.5
58.5
26.6
-
27,319
45,619
-
45
-
358
85
12
-
1,244
-
-
-
-
525
42.7
-
128
-
17
144
-
391
-
40.1
-
338.5
-
69
14
157
13
46.4
20
-
-
-
-
20
-
-
1,211
234
37.3
105.2
296
-
-
37
194
-
138
82
128
41
606
-
38
95
86
-
39
100
279
195
148.6
17.1
387.5
114
-
24.2
816
4
-
31
70.6
54
39
85
29
18.3
6.8
882
186
3.4
109,408
154,216
-
-
16,761
66,154
-
55,890
26,404
53,888
10,824
240,582
-
15,276
90,725
90,214
-
38,103
56,600
163,215
54,795
217,699
27,411
199,950
54,264
-
25,821
208,080
3,412
-
9,300
54,644
18,738
25,506
44,540
19,256
9,003
16,646
170,226
73,842
3,553
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
富士フイルムホールディングス
資生堂
ライオン
高砂香料工業
ミルボン
ファンケル
ドクターシーラボ
長谷川香料
上村工業
小林製薬
荒川化学工業
日東電工
藤森工業
JSP
エフピコ
ニフコ
医薬品(3.7%)
武田薬品工業
アステラス製薬
大日本住友製薬
塩野義製薬
田辺三菱製薬
中外製薬
エーザイ
小野薬品工業
久光製薬
大正製薬
参天製薬
ツムラ
生化学工業
東和薬品
富士製薬工業
第一三共
キョーリン製薬ホールディングス
大塚ホールディングス
石油・石炭製品(2.4%)
コスモ石油
東燃ゼネラル石油
AOCホールディングス
出光興産
JXホールディングス
ゴム製品(1.5%)
東洋ゴム工業
ブリヂストン
住友ゴム工業
オカモト
フコク
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
225.2
51.6
-
16
2.4
71.1
0.07
4.8
17.7
6.9
1.8
105.5
-
-
18.1
28.8
千株
124
-
63
41
4.8
-
-
7.4
12.5
9.8
-
63
7.9
20.2
9.4
-
千円
308,264
-
26,208
17,015
10,569
-
-
9,309
45,500
36,799
-
265,230
8,547
27,674
43,052
-
138.2
72.1
57.5
88.6
200
-
-
23
37.7
37
26.5
13.8
11.7
8.4
-
182.3
13
-
20
72.3
-
-
73.9
94.3
42.6
21.8
26.2
68
25.2
43.2
11.6
-
20.4
-
-
105.7
78,700
223,768
-
-
97,695
129,945
126,266
88,726
86,853
120,020
77,742
110,505
10,695
-
29,743
-
-
226,515
-
122
-
-
955.7
199
271
53.2
22.5
693.3
52,735
269,916
27,025
212,850
360,516
-
59.4
59.8
18
-
101
181.6
184
-
8.7
19,493
307,630
156,032
-
6,429
柄
ニッタ
東海ゴム工業
バンドー化学
ガラス・土石製品(2.0%)
旭硝子
日本電気硝子
住友大阪セメント
東海カーボン
SECカーボン
東洋炭素
日本碍子
日本特殊陶業
宇部マテリアルズ
ニチアス
鉄鋼(1.9%)
新日本製鐵
神戸製鋼所
日新製鋼
ジェイ エフ イー ホールディングス
東京製鐵
共英製鋼
大和工業
大阪製鐵
丸一鋼管
大同特殊鋼
日本冶金工業
山陽特殊製鋼
愛知製鋼
日立金属
日本電工
非鉄金属(2.4%)
三菱マテリアル
住友金属鉱山
DOWAホールディングス
古河電気工業
住友電気工業
フジクラ
タツタ電線
金属製品(1.2%)
SUMCO
東洋製罐
横河ブリッジホールディングス
住生活グループ
ノーリツ
東プレ
高周波熱錬
東京製綱
38
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
額
千株
-
-
-
千株
13.5
41.2
60
千円
19,372
38,686
20,880
360
30
-
-
11
7.2
187
178
16
-
209
45
187
176
-
-
60
131
-
364
209,627
49,230
43,010
74,272
-
-
82,080
144,231
-
175,812
701
747
-
180.7
-
24.1
34.5
17.1
-
-
-
-
-
246
184
659
-
284
93.1
49.5
-
-
12.7
43.5
152
57
70
105
-
-
163,432
-
45,156
202,771
43,362
-
-
17,767
86,304
65,664
10,659
28,700
47,250
-
-
338
36
300
885
245.7
45
-
197
131
152
428
336
234
96
51,811
183,269
74,632
136,960
357,840
88,218
32,832
97.4
-
66
166.1
-
6.4
-
206
89.5
38.4
-
-
19.6
-
130.8
-
137,651
52,224
-
-
27,851
-
84,889
-
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
日本発條
機械(4.2%)
三浦工業
オークマ
アマダ
富士機械製造
森精機製作所
ディスコ
日東工器
ヒラノテクシード
日阪製作所
ナブテスコ
SMC
オイレス工業
小松製作所
住友重機械工業
クボタ
アイチ コーポレーション
小森コーポレーション
荏原製作所
ダイキン工業
アネスト岩田
平和
SANKYO
マースエンジニアリング
ダイコク電機
マックス
セガサミーホールディングス
リケン
ホシザキ電機
大豊工業
日本精工
ジェイテクト
不二越
THK
マキタ
電気機器(11.0%)
イビデン
コニカミノルタホールディングス
日立製作所
東芝
三菱電機
東洋電機製造
安川電機
東芝テック
マブチモーター
日本電産
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
153
千株
193
千円
143,206
5
-
100
-
44.5
54.2
1.1
3
-
73
5.3
-
46.1
-
530
10.7
-
339
79.8
-
28.1
19.7
8.1
7.9
4
126.3
-
11.7
-
74
111
-
-
37.6
-
42
86
31.6
-
6.2
-
-
57
-
5.5
9.3
125.2
93
220
-
29.3
-
36.3
91
81.3
25.3
8
-
-
46
49
25.7
31.3
-
-
266
44.9
-
-
29,694
54,954
59,250
-
33,232
-
-
52,098
-
75,680
14,117
344,550
48,267
169,620
-
22,238
-
87,192
35,308
102,681
101,200
10,544
-
-
64,170
15,141
36,828
20,501
-
-
113,848
89,036
-
60.9
115.5
985
1,111
378
158
72
-
-
40.5
43.5
188.5
1,067
887
484
-
-
89
11.6
19.6
106,792
128,745
423,599
355,687
414,304
-
-
32,485
46,110
134,848
柄
高岳製作所
ダイヘン
JVC・ケンウッド・ホールディングス
第一精工
日新電機
大崎電気工業
オムロン
エルピーダメモリ
ジーエス・ユアサ コーポレーション
日本電気
富士通
電気興業
ワコム
ナナオ
日本信号
京三製作所
能美防災
パナソニック
シャープ
アンリツ
富士通ゼネラル
ソニー
TDK
日本電波工業
メイコー
フォスター電機
ホシデン
日本航空電子工業
アルパイン
船井電機
横河電機
山武
日本光電工業
スタンレー電気
新神戸電機
ファナック
フクダ電子
大真空
ローム
京セラ
太陽誘電
村田製作所
ニチコン
日本ケミコン
キヤノン電子
キヤノン
日本電産サンキョー
39
期
株
首
当
数 株
千株
324
353
-
3.8
63
74
-
375.9
130
853
470
9
0.614
2.3
84
8
9
95.1
100
66
115
251.3
39.5
41.9
23.9
63.1
-
58
-
58.6
64.7
30.4
31.3
-
91
39.2
1.7
133
23.3
13
188
61.9
-
180
4.9
100.6
-
期
数 評
千株
-
-
87.8
10.9
-
-
33.5
50.1
-
-
230
-
-
7.1
-
-
18
77.5
194
-
-
104.9
56.7
-
-
12.7
26.4
-
20.4
9.3
-
32.9
-
74.3
-
23.1
4
-
-
24.3
48
11.6
26.4
-
15.6
115.7
49
末
価
額
千円
-
-
37,666
45,780
-
-
71,857
58,767
-
-
101,200
-
-
12,481
-
-
8,604
77,965
146,082
-
-
254,592
244,093
-
-
21,653
20,011
-
19,257
24,366
-
63,727
-
97,258
-
303,072
10,120
-
-
199,746
49,488
65,424
31,152
-
32,884
418,834
26,999
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
東京エレクトロン
輸送用機器(8.0%)
トヨタ紡織
ユニプレス
ダイハツディーゼル
モリタホールディングス
デンソー
川崎重工業
名村造船所
日産自動車
いすゞ自動車
トヨタ自動車
武蔵精密工業
日産車体
関東自動車工業
タチエス
NOK
カヤバ工業
カルソニックカンセイ
ケーヒン
アイシン精機
マツダ
愛知機械工業
本田技研工業
スズキ
豊田合成
愛三工業
ヨロズ
タカタ
テイ・エス テック
精密機器(0.3%)
テルモ
島津製作所
ナカニシ
マニー
ニコン
オリンパス
HOYA
朝日インテック
日本電産コパル
シチズンホールディングス
セイコーホールディングス
その他製品(1.6%)
バンダイナムコホールディングス
トッパン・フォームズ
フジシールインターナショナル
タカラトミー
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
41
千株
22.5
千円
98,662
64.7
6.1
-
9
-
156
37.5
1,006.3
486
342.2
-
18
-
-
44.1
269
-
22.3
82.2
-
9
394
38.7
62.2
-
2.8
-
37.6
-
-
95
-
56.6
291
-
585.6
314
316.3
15.4
-
30.9
26.8
39.7
-
118
43
62.9
268
-
201.6
-
-
67.9
15.6
25.3
-
-
-
52,250
-
146,707
101,268
-
418,704
99,852
1,020,067
29,383
-
16,438
33,848
54,111
-
35,990
64,242
166,181
48,240
-
600,969
-
-
52,215
24,601
57,152
-
57.4
93
0.8
2.7
167
19.5
162.4
21.9
5.7
101.3
368
-
-
1.1
-
17.2
-
27.2
-
17.8
58.7
-
-
-
9,537
-
27,640
-
46,892
-
17,444
27,765
-
256.3
25.5
6.9
-
98
-
12.9
60.9
84,770
-
21,723
38,976
柄
大建工業
凸版印刷
大日本印刷
日本写真印刷
アシックス
ヤマハ
リンテック
任天堂
三菱鉛筆
タカラスタンダード
美津濃
電気・ガス業(2.9%)
東京電力
中部電力
関西電力
北陸電力
東北電力
四国電力
九州電力
沖縄電力
電源開発
東京瓦斯
大阪瓦斯
東邦瓦斯
静岡瓦斯
陸運業(3.2%)
京成電鉄
富士急行
東日本旅客鉄道
東海旅客鉄道
西日本鉄道
ハマキョウレックス
阪急阪神ホールディングス
日本通運
ヤマトホールディングス
山九
丸全昭和運輸
センコー
日本梱包運輸倉庫
福山通運
セイノーホールディングス
日立物流
海運業(0.3%)
日本郵船
商船三井
空運業(-%)
全日本空輸
40
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
額
千株
13
-
-
37.4
138
-
-
26.1
4.2
-
-
千株
-
87
90
-
-
57.6
49.8
5.3
-
22
29
千円
-
56,637
88,020
-
-
56,448
113,394
107,060
-
13,442
9,918
282.4
-
128.3
38.2
-
29.1
79.5
5.9
-
504
576
117
29
200.9
51.1
149.9
-
99.9
-
54.2
8.1
46.4
489
149
120
37.5
93,820
92,695
258,427
-
128,871
-
84,281
29,929
104,539
177,996
45,743
48,000
18,000
59
8
100.3
0.53
12
3.6
-
144
-
82
11
32
10
42
-
-
-
-
96.4
0.412
-
6
261
568
8.1
263
-
38
-
94
64
22.1
-
-
433,800
255,440
-
14,244
95,265
182,896
10,538
95,469
-
8,968
-
37,694
39,360
25,415
432
120
348
-
104,400
-
1,196
-
-
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
倉庫・運輸関連業(0.3%)
三井倉庫
住友倉庫
日本トランスシティ
上組
郵船ロジスティクス
近鉄エクスプレス
情報・通信業(7.5%)
新日鉄ソリューションズ
三井情報
ITホールディングス
グリー
コーエーテクモホールディングス
マクロミル
インターネットイニシアティブ
パナソニック電工イン
フォメーションシステムズ
プロトコーポレーション
野村総合研究所
シンプレクス・ホールディングス
フジ・メディア・ホールディングス
オービック
ヤフー
トレンドマイクロ
フューチャーアーキテクト
伊藤忠テクノソリューションズ
大塚商会
東映アニメーション
ジュピターテレコム
デジタルガレージ
兼松エレクトロニクス
東京放送ホールディングス
日本テレビ放送網
スカパーJSATホールディングス
NECモバイリング
日本電信電話
KDDI
エヌ・ティ・ティ・ドコモ
エムティーアイ
角川グループホールディングス
松竹
東映
エヌ・ティ・ティ・データ
スクウェア・エニックス・ホールディングス
カプコン
住商情報システム
アイネス
TKC
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
千株
千円
-
-
16
42
-
-
33
40
-
83
12
11.1
9,867
15,280
-
56,772
16,236
30,047
13.2
0.176
3.9
9.3
-
0.022
0.032
-
-
37.3
-
19.4
-
-
-
-
29,243
-
11,775
-
-
1.3
1.4
2,808
16.4
38.6
0.121
-
1.95
12.282
45.6
0.125
15.5
9.9
1.9
0.797
0.356
6
-
2.8
0.515
-
228.7
1.249
4.249
-
1.1
7
18
0.405
110.6
32
9.1
7.3
7.6
4.2
49.4
-
0.448
-
-
-
0.253
22.6
-
7.1
1.713
-
-
42.4
9.36
0.991
9.8
256.2
0.251
5.477
0.161
4.5
-
51
-
-
-
13.4
-
-
12,327
86,548
-
47,801
-
-
-
8,070
60,545
-
11,913
141,665
-
-
37,227
103,708
29,690
24,794
947,940
125,249
812,239
23,811
8,028
-
18,411
-
-
-
14,137
-
-
柄
NSD
コナミ
ソフトバンク
卸売業(7.7%)
伊藤忠食品
フィールズ
双日
アルフレッサ ホールディングス
アルコニックス
シップヘルスケアホールディングス
ナガイレーベン
菱食
松田産業
第一興商
メディパルホールディングス
アズワン
ドウシシャ
黒田電気
シークス
伊藤忠商事
丸紅
豊田通商
三井物産
日本紙パルプ商事
日立ハイテクノロジーズ
山善
住友商事
三菱商事
キヤノンマーケティングジャパン
阪和興業
岩谷産業
稲畑産業
東邦ホールディングス
サンゲツ
シナネン
伊藤忠エネクス
サンリオ
リョーサン
モスフードサービス
加藤産業
イエローハット
因幡電機産業
住金物産
スズケン
小売業(3.5%)
サンエー
カワチ薬品
41
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
額
千株
10
52.9
147.7
千株
-
67.4
60.4
千円
-
104,672
198,112
1.3
0.052
-
-
7.6
0.158
3.7
4.6
22.2
21.9
-
6.1
-
27.2
44.2
846
179
-
569.2
30
77.6
7.7
303.6
455.4
-
-
-
28.4
9.9
6.3
16
28.6
-
2.3
2.3
9.8
10.2
6.1
-
-
-
0.38
327.5
16.4
-
-
1.3
-
35.4
21.6
71.2
-
10.8
-
-
-
225
124.8
556.1
11
33.2
-
320.5
319.6
29.3
86
102
-
30.1
8.1
30
40.2
80.5
-
-
14.6
-
-
127
24.4
-
49,400
51,090
48,593
-
-
2,785
-
43,117
30,110
48,629
-
17,776
-
-
-
126,000
157,872
778,540
3,190
53,252
-
349,665
690,655
28,362
29,240
27,948
-
24,832
15,236
10,620
18,049
212,842
-
-
20,454
-
-
23,241
48,897
-
4.9
3.3
10.6
10,510
16,589
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
アスクル
ゲオ
ポイント
パル
エディオン
大黒天物産
アルペン
ビックカメラ
DCMホールディングス
J.フロント リテイリング
マツモトキヨシホールディングス
ココカラファイン
グローウェルホールディングス
クリエイトSDホールディングス
あさひ
日本調剤
コスモス薬品
ツルハホールディングス
サンマルクホールディングス
総合メディカル
カッパ・クリエイト
ワタミ
ドン・キホーテ
ゼンショー
サイゼリヤ
ユナイテッドアローズ
京都きもの友禅
壱番屋
スギホールディングス
ファミリーマート
上新電機
マルエツ
島忠
カスミ
AOKIホールディングス
オークワ
コメリ
青山商事
しまむら
高島屋
ニッセンホールディングス
パルコ
丸井グループ
イオン
ユニー
イズミ
平和堂
期
株
首
当
数 株
千株
9.2
0.175
6.91
3.35
40.8
2.7
-
0.605
32.5
332
13.2
9.8
2.1
-
-
1.71
5.3
5.8
3.9
9.9
4.6
-
34.3
11.8
-
6.4
5
-
47.1
57
-
38
-
13.5
12.7
9
8.5
-
14.8
209
-
16.8
-
202.3
-
38.1
18.9
期
数 評
千株
-
0.342
-
-
115
0.7
11.3
-
-
136
16.3
13.9
4.4
7.4
33.3
-
5.3
14
4.6
-
6.4
8.5
-
-
15.6
-
-
3.4
-
1.8
28
32
22.9
-
36.3
12
-
28.7
6.3
201
41.3
22.2
80.1
47.9
73.4
42.1
22.9
末
価
銘
額
千円
-
31,942
-
-
79,005
1,809
14,735
-
-
46,376
25,802
23,741
9,275
13,897
50,616
-
18,841
53,480
14,076
-
9,856
11,611
-
-
22,230
-
-
8,126
-
5,409
22,008
9,632
42,479
-
44,939
9,744
-
36,994
45,738
108,540
19,080
16,294
42,453
45,888
52,114
48,204
22,121
柄
フジ
ヤオコー
ゼビオ
アインファーマシーズ
ヤマダ電機
アークランドサカモト
ニトリホールディングス
松屋フーズ
王将フードサービス
プレナス
ミニストップ
アークス
バロー
ベルク
ファーストリテイリング
サンドラッグ
ベルーナ
銀行業(10.5%)
あおぞら銀行
三菱UFJフィナンシャル・グループ
りそなホールディングス
三井住友トラスト・ホールディングス
三井住友フィナンシャルグループ
第四銀行
西日本シティ銀行
札幌北洋ホールディングス
千葉銀行
横浜銀行
常陽銀行
群馬銀行
武蔵野銀行
七十七銀行
秋田銀行
東邦銀行
ふくおかフィナンシャルグループ
静岡銀行
八十二銀行
山梨中央銀行
大垣共立銀行
北國銀行
滋賀銀行
百五銀行
京都銀行
広島銀行
山陰合同銀行
中国銀行
伊予銀行
42
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
額
千株
2.3
5.4
10.2
4
18.08
6.8
16.6
2
5.4
9
-
10.8
11.5
4.4
-
13.6
6.35
千株
-
-
11.4
-
-
8.8
13.9
6.5
9.7
8.5
9.1
10.2
20.4
-
6.1
-
-
千円
-
-
17,248
-
-
9,926
99,802
9,841
18,468
10,608
11,820
13,209
16,870
-
71,919
-
-
-
3,190.8
278.9
185
457.4
64
219
-
-
86
78
-
-
-
36
82
242
-
-
29
-
23
-
22
-
97
34
22
-
327
3,070.3
-
532
338.1
-
560
342.2
113
402
235
280
12.7
254
-
-
159
77
207
-
165
93
50
-
75
200
-
57
110
58,533
1,169,784
-
150,024
833,078
-
127,680
123,192
52,432
156,378
76,140
124,880
33,451
94,996
-
-
52,470
55,748
98,118
-
42,240
25,389
21,200
-
54,150
69,000
-
53,124
72,050
ラッセル 日本株式マザーファンド
銘
柄
四国銀行
鹿児島銀行
佐賀銀行
十八銀行
住友信託銀行
みずほフィナンシャルグループ
山口フィナンシャルグループ
京葉銀行
証券、商品先物取引業(1.0%)
SBIホールディングス
大和証券グループ本社
野村ホールディングス
みずほ証券
東海東京フィナンシャル・ホールディングス
保険業(1.1%)
NKSJホールディングス
MS&ADインシュアランス
グループホールディングス
ソニーフィナンシャルホールディングス
第一生命保険
東京海上ホールディングス
T&Dホールディングス
その他金融業(3.0%)
クレディセゾン
興銀リース
東京センチュリーリース
アイフル
リコーリース
アコム
プロミス
ジャックス
日立キャピタル
オリックス
三菱UFJリース
大阪証券取引所
NECキャピタルソリューション
不動産業(1.8%)
ヒューリック
パーク24
三井不動産
三菱地所
東京建物
ダイビル
住友不動産
テーオーシー
ゴールドクレスト
リロ・ホールディング
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
銘
額
千株
12
42
18
11
131
1,696.7
38
60
千株
-
-
-
-
-
2,357.5
104
112
千円
-
-
-
-
-
299,402
76,960
45,472
-
-
558.8
718
47
4.633
278
434.5
347
-
39,009
98,690
176,407
70,094
-
-
149
74,798
31.1
-
-
0.574
1.469
110.6
-
95.8
0.471
51.1
14.05
142,358
58,922
115,486
27,074
-
10.2
39.8
-
8.7
-
89.6
-
-
126.34
10.89
0.208
-
38.9
19.2
64.5
56.45
17.3
17.2
41.3
35
35.9
80.87
62.29
0.06
15.5
50,647
36,729
85,656
5,588
31,572
19,676
24,284
6,895
36,977
609,759
191,853
25,140
19,731
-
16
348
26
-
18.6
104
20.1
-
3.3
78.3
-
229
92
157
-
63
-
6.86
8.4
51,991
-
311,898
127,880
44,902
-
99,162
-
9,947
11,835
柄
期
株
首
当
数 株
期
数 評
末
価
額
飯田産業
アーネストワン
イオンモール
サービス業(2.3%)
ネクスト
アコーディア・ゴルフ
テンプホールディングス
シミック
NECフィールディング
綜合警備保障
オプト
メッセージ
ベストブライダル
ディー・エヌ・エー
PGMホールディングス
ケネディクス
電通
みらかホールディングス
ダスキン
明光ネットワークジャパン
ラウンドワン
リゾートトラスト
ビー・エム・エル
もしもしホットライン
ユー・エス・エス
サイバーエージェント
楽天
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
共立メンテナンス
トランス・コスモス
日本管財
セコム
ベネッセホールディングス
イオンディライト
ニチイ学館
ダイセキ
千株
7.6
73.1
93
千株
-
14.7
-
千円
-
10,745
-
0.024
0.492
10.3
0.16
8.5
10.9
0.03
0.031
0.019
-
0.533
-
69.7
22.8
13.7
8.7
-
7.6
4.9
-
21.48
1.269
6.617
54.3
5.1
15.8
3.7
15.9
11.6
12.8
116.6
-
-
0.468
-
-
12.5
17.8
-
0.106
0.304
56.9
0.801
1.153
-
-
19.2
8.6
21.2
23.5
7.3
30
8.59
0.27
2.345
-
-
-
-
-
23.3
-
-
27.4
-
25,459
-
-
11,412
16,411
-
24,782
21,036
160,458
35,884
17,341
-
-
30,796
6,243
9,497
23,547
17,125
45,120
53,343
73,062
169,309
-
-
-
-
-
80,501
-
-
47,347
株 数 ・ 金 額
銘 柄 数 <比 率>
千株
49,834
466
千株
45,633
426
千円
37,874,665
<93.9%>
合
計
(注1)銘柄欄の( )内は、国内株式の評価総額に対する各業種
の比率。
(注2)評価額欄の< >内は、純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)評価額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
43
ラッセル 日本株式マザーファンド
(2)国内投資証券
銘
期
首
単位数又は口数
口
27
柄
フロンティア不動産投資法人
合
計
金
銘
柄
数
<比
額
率>
当
期
単位数又は口数
評
口
-
27
1
末
価
-
-
額
千円
-
-
<-%>
(注1)合計欄の< >内は、純資産総額に対する評価額の比率。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は組入れなし。
(3)先物取引の銘柄別期末残高
銘
柄
国
株
式
T
先
O
当
別
物
P
買
建
内
引
X
取
I
期
額
百万円
末
売
建
額
百万円
2,484
-
(注1)単位未満は切捨て。
(注2)-印は組入れなし。
◆投資信託財産の構成(2011年4月18日現在)
項
株
当
目
評
式
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
期
価
額
千円
37,874,665
2,752,884
40,627,549
(注)評価額の単位未満は切捨て。
44
末
比
率
%
93.2
6.8
100.0
ラッセル 日本株式マザーファンド
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年4月18日現在)
項
目
(A) 資
当
産
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
株
式(評価額)
未
未
収
収
未
入
配
収
当
利
期
末
1,901,986,098
金
214,137,634
金
431,839,504
4,687
182,120,050
未
払
払
解
約
債
258,888,538
金
221,792,397
金
37,096,141
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
40,345,864,975
元
本
44,749,305,698
次 期 繰 越 損 益 金
△ 4,403,440,723
(D) 受
益
権
総
数
44,749,305,698口
1万口当たり基準価額(C/D)
9,016円
<注記事項>
期首元本額
期中追加設定元本額
期中一部解約元本額
1万口当たりの純資産額
口
当
取
等
配
目
収
当
当
益
金
受
取
利
息
そ の 他 収 益 金
(B) 有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
(C) 先 物 取 引 等 取 引 損 益
取
引
益
取
引
損
(D) そ
の
他
費
用
(E) 当期損益金(A+B+C+D)
37,874,665,540
差 入 委 託 証 拠 金
未
項
(A) 配
受
40,604,753,513円
息
(B) 負
当期(自2010年4月20日 至2011年4月18日)
(F)
(G)
(H)
(I)
前
追
解
次
期 繰 越 損 益 金
加 信 託 差 損 益 金
約 差 損 益 金
計 (E+F+G+H)
期 繰 越 損 益 金(I)
期
978,198,581円
971,760,580
3,417,200
3,020,801
△ 7,132,596,270
3,130,074,379
△10,262,670,649
△ 312,245,181
581,792,807
△ 894,037,988
△ 12,488
△ 6,466,655,358
1,072,153,894
△ 540,357,505
1,531,418,246
△ 4,403,440,723
△ 4,403,440,723
(注1)(B)有価証券売買損益および(C)先物取引等取引損益は期末
の評価換えによるものを含みます。
(注2)(D)その他費用には費用に対する消費税等相当額を含めて表
示しています。
(注3)(G)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差引いた差額分をいいます。
(注4)(H)解約差損益金とあるのは、中途解約の際、元本から解約
価額を差引いた差額分をいいます。
56,279,196,052円
5,591,612,014円
17,121,502,368円
9,016円
元本の内訳
ラッセル 日本株式ファンドⅠ-2(適格機関投資家限定)
25,541,853,935円
ラッセル 日本株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
9,856,096,355円
ラッセル 日本株式ファンドⅠ-3(適格機関投資家限定)
5,336,256,875円
ラッセル 日本株式マルチ・マネージャー・ファンド(確定拠出年金向け)
2,314,464,347円
ラッセル 日本株式ファンドⅠ-4(適格機関投資家限定)
1,028,217,734円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定型
42,036,851円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定・成長型
396,367,898円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 成長型
234,011,703円
貸借対照表上の純資産額が元本総額を下回っており、その差額
は4,403,440,723円です。
45
ラッセル
外国株式ファンドⅡ
(適格機関投資家限定)
運用報告書
第11期
(決算日2011年12月12日)
受益者のみなさまへ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、ご購入いただいております「ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)」は去る2011年
12月12日に第11期の決算を行いましたので、期中の運用状況をご報告申し上げます。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
当ファンドの仕組みは次の通りです。
信 託 期 間 2000年12月21日より無期限です。
主としてラッセル 外国株式マザーファンド受益証券に投資を行い、信託財産の長期的成長
運 用 方 針
をめざします。
ラッセル 外国株式ファンドⅡ ラッセル 外国株式マザーファンド受益証券を主要運用対
(適 格 機 関 投 資 家 限 定) 象とします。なお、株式、公社債等他の有価証券または金
フ
ァ
ン
ド) 融商品に直接投資を行う場合があります。
主要運用対象 (当
ラッセル 外国株式マザーファンド 日本を除く世界先進各国の市場において取引されている株
(親
投
資
信
託) 式を主要運用対象とします。
当ファンドの親投資信託組入上限比率 親投資信託への投資割合には制限を設けません。
・株式への投資割合には制限を設けません。
組 入 制 限
・投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の
親投資信託の組入上限比率
5%以内とします。
・外貨建資産への投資割合には制限を設けません。
分 配 方 針 信託財産から生じる利益は、信託終了時まで信託財産中に留保し、分配は行いません。
ラッセル・インベストメント株式会社
〒107-0052東京都港区赤坂7-3-37 プラース・カナダ
ホームページ http://www.russell.com/jpin/
<運用報告書に関するお問い合わせ先>
投資信託営業部<電話番号>0120-055-887
(受付時間は営業日の午前9時~午後5時)
46
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆最近5期の運用実績
決
算
期
7期(2007年12月11日)
8期(2008年12月11日)
9期(2009年12月11日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
中 ベンチマーク 期
中 株式組入 株式先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
14,750
9.5
1,775.84
8.6
94.6
5.8
6,544
6,643
△55.0
814.10
△54.2
91.0
7.9
3,813
8,843
33.1
1,084.76
33.2
95.6
3.9
4,016
9,664
9.3
1,140.17
5.1
93.7
5.9
3,869
8,527
△11.8
1,012.41
△11.2
89.2
10.0
3,243
(注1)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「株式組入比率」、「株式先物比率」は実質比率を記載しております。
(注2)株式組入比率は、オプション証券等を含みます。
(注3)株式先物比率は買建比率-売建比率。
(注4)ベンチマークは、MSCI KOKUSAI(配当込み、円換算ベース)です。
(注5)MSCI KOKUSAIインデックスに関する著作権およびその他知的財産権はすべてMSCI Inc.に帰属しており、その許諾なしにコピーを含め
電子的、機械的な一切の手段その他、あらゆる形態を用い、インデックスの全部または一部を複製、配付、使用することは禁じられ
ています。またこれらの情報は信頼のおける情報源から得たものでありますが、その確実性および完結性をMSCI Inc.は何ら保証する
ものではありません。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
円
9,664
9,550
9,707
9,914
10,197
10,506
10,159
9,938
9,499
8,423
7,924
8,930
8,229
価 額
騰 落 率
%
-
△ 1.2
0.4
2.6
5.5
8.7
5.1
2.8
△ 1.7
△12.8
△18.0
△ 7.6
△14.8
8,527
△11.8
ベ ン チ マ ー ク
株式組入 株式先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
1,140.17
-
93.7
5.9
1,116.11
△ 2.1
93.6
5.9
1,155.92
1.4
94.0
5.2
1,195.61
4.9
94.1
6.1
1,209.12
6.0
94.2
4.7
1,239.46
8.7
94.3
5.0
1,216.10
6.7
95.2
4.2
1,186.75
4.1
91.9
7.0
1,108.00
△ 2.8
89.7
8.9
1,022.10
△10.4
88.6
10.3
934.12
△18.1
89.9
3.5
1,054.30
△ 7.5
89.1
5.5
1,026.77
△ 9.9
89.2
5.2
1,012.41
△11.2
89.2
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「株式組入比率」、「株式先物比率」は実質比率を記載しております。
(注3)株式先物比率は買建比率-売建比率。
47
10.0
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の9,664円
から11.8%下落して8,527円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
12,000
11,000
A B D
E
基準価額(円)
ベンチマーク
10,000
K M N
<主な変動要因>
HI
9,000
① 欧州債務不安が後退する中、FRB(米連
C
F
邦準備制度理事会)による追加の金融緩和措
8,000
L
置や米国の経済指標の改善等を受けて底堅く
G J
O
7,000
② ③
①
④
⑥
⑦
⑤
推移
6,000
② 中東の政情不安が拡大して地政学的リスク
12/13 2/11
4/12
6/11 8/10
10/9
12/8
が高まる中、原油価格の上昇を受けて、世界
・
・
2010
2011
の景気回復への不透明感が高まり、相場が一
時下落するなど、不安定な状況
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
ように指数化しています。
③ 東日本大震災を契機に急落後、急反発する
など、変動性の高い展開
④ 欧州の債務懸念、中東の政情不安、日本の震災等を背景に先行き不透明感が高まる中、下落基調
⑤ ギリシャ支援の見込みが強まり、投資家の安心感が高まる中、上昇
⑥ 米国の景気後退と欧州の債務危機への懸念を背景に急落し、その後は値動きの荒い展開
⑦ 欧州の債務危機を巡り、引き続き値動きの荒い展開
<主な出来事>
A:チュニジアで反政府デモが高まる中、大統領が亡命
B:エジプトで反政府デモが高まる中、大統領が辞任
C:リビアに反政府デモが拡大
D:東日本大震災が発生
E:FOMC(米連邦公開市場委員会)で6月末の量的緩和政策の終了を決定
F:ギリシャがEU(欧州連合)、IMF(国際通貨基金)と緊縮財政で合意
G:米格付け会社が米国債の格付けを引き下げ
H:オバマ米大統領が大型の景気雇用対策を議会に提案
I:FOMCがツイスト・オペを発表
J:EFSF(欧州金融安定基金)の機能拡充についてドイツ議会が可決
K:EUとユーロ圏の首脳が包括戦略について合意
L:ギリシャのパパンドレウ首相が国民投票実施を表明
M:ギリシャが国民投票撤回を発表
N:日米欧の主要中央銀行がドル資金供給で協調政策を発表し。中国、ブラジル等が利下げ
O:EU首脳会議開催
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、当期中11.8%下落し、ベンチマークであるMSCI KOKUSAI(配当
込み、円換算ベース)の下落率11.2%を0.6%ポイント下回りました。ただし、時価基準等の修正(注)を
行うと、ベンチマークを2.8%ポイント下回りました。
(注)時価基準等の修正:投資信託では、時差の関係で外国証券等は前日の証券価格を当日の対顧客電信売買相場の仲値で円換算して評
価します。一方でMSCI KOKUSAIなどの外国証券を含むベンチマークは現地時間当日の証券価格と当日ロンドン午後4
時時点のWMロイター社公表レートを使用します。この評価基準の違いにより、両者のパフォーマンスに格差が生じますが、これ
を修正することを「時価基準等の修正」と呼びます。
48
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
<主なプラス・マイナス要因(ラッセル 外国株式マザーファンド)>
●国別配分効果
米国のアンダーウェイトやフランスのオーバーウェイト等がマイナス要因となりました。
●業種配分効果
エネルギーセクターや公益事業のアンダーウェイト等がマイナス要因となりました。
●銘柄選択効果
一般消費財・サービスやエネルギーセクター等における銘柄選択が不振となり、マイナス要因となり
ました。
なお、2011年11月末時点における過去3年間のラッセル 外国株式マザーファンドの実績トラッキング・
エラー(超過収益のぶれ、年率)は約2.0%です。
3.運用会社構成の変更
当期、当ファンドの主要投資対象である「ラッセル 外国株式マザーファンド」において、外部委託先
運用会社の変更はございませんでした。当期末における外部委託先運用会社構成は下表の通りです。
外部委託先運用会社
マーシコ・キャピタル・マネジメント・エル・エル・シー
マッキンリー・キャピタル・マネジメント・エル・エル・シー
ハリス・アソシエイツ・エル・ピー
エムエフエス・インスティテューショナル・アドバイザーズ・インク
アローストリート・キャピタル・リミテッド・パートナーシップ
運用スタイル
グロース型
グロース型
バリュー型
マーケット・オリエンテッド型
マーケット・オリエンテッド型
目標配分割合
15%
15%
15%
30%
25%
(注)マザーファンド全体の運用効率を高めるためのキャッシュ・エクイタイゼーションや、外部委託先運用会社の変更時における資産の移
転管理および一時的な運用、委託会社が必要と判断した場合におけるマザーファンドの一部についての運用(他の運用会社からの投資
助言等に基づく運用を含みます。)等を行うため、上記の外部委託先運用会社の他に委託会社の関連会社である「ラッセル・インプリ
メンテーション・サービシーズ・インク」に運用の指図に係る権限を委託しております。
◎収益分配金および留保金の運用
当ファンドでは、信託財産から生じる利益は信託終了時まで信託財産中に留保し、分配は行いません。
◎ファンドの性格および運用方針
当ファンドは資金を主としてラッセル 外国株式マザーファンドに投資します。ラッセル 外国株式マザー
ファンドの運用の特徴は、第一に運用を主として外部の優れた運用会社に委託していること、第二に、複数の
スタイル、運用会社を組み合わせることによって、できるだけベンチマークからの乖離を抑えた上で運用会社
の運用力を最大限に引き出す運用形態を採っていることです。
具体的には、まず継続的で広範な運用会社調査をもとに優れた運用会社を選択し、次にその中から異なるス
タイルを適切に組み合わせてそれぞれに運用を委託します。組み合わせの視点は、ベンチマークからの乖離を
出来るだけ小さくすることにあり、相場見通しに応じてスタイルへの配分を変化させることはありません。今
後もベンチマークの動きに概ね沿いつつ、着実にこれを上回る運用成果を目指してまいりたいと存じます。引
き続き宜しくお願い申し上げます。
49
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
(b) 売 買 委 託 手 数 料
(株
式)
(投 資 証 券)
(先物・オプション)
13
( 13)
( 0)
( 0)
(c) 有 価 証 券 取 引 税
(株
式)
(投 資 証 券)
3
( 3)
( 0)
(d) 保
合
管
費
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(b)売買委託手数料、(c)有価証券取引税、(d)保管費用等は、
期中の各金額を各月末現在の受益権口数の単純平均で除し
たものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
(注3)売買委託手数料、有価証券取引税および保管費用等は、当
ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のう
ち、当ファンドに対応するものを含みます。
期
105円
( 91)
( 2)
( 12)
用 等
計
11
132
◆親投資信託受益証券の設定、解約状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
設
口
ラッセル 外国株式マザーファンド
数
千口
1,017,896
定
金
解
額
千円
914,007
口
数
千口
1,259,996
約
金
額
千円
1,214,441
(注)単位未満は切捨て。
◆親投資信託の株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
項
当
期
ラッセル 外国株式マザーファンド
71,539,073千円
30,000,991千円
2.38
目
(a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額
(b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額
(c) 売
買
高
比
率(a)/(b)
(注1)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均。
(注2)単位未満は切捨て。
50
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆ラッセル 外国株式マザーファンドにおける主要な売買銘柄(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
株 式
買
付
銘
柄
EXXON MOBIL CORP(アメリカ)
MARATHON OIL CORPORATION(アメリカ)
ORACLE CORP(アメリカ)
BAYERISCHE MOTOREN WERKE AG(ユーロ・ドイツ)
WELLS FARGO & CO(アメリカ)
TOTAL SA(ユーロ・フランス)
KUEHNE & NAGEL INTL AG-REG(スイス)
REPSOL YPF SA(ユーロ・スペイン)
CITIGROUP INC(アメリカ)
UNITEDHEALTH GROUP INC(アメリカ)
売
額 平均単価
銘
柄
千円
円
293,483
6,602 INDITEX(ユーロ・スペイン)
株数 金
千株
44
106
101
37
104
54
21
94
611
60
264,483
257,091
253,798
244,734
241,525
241,369
236,389
231,635
222,457
2,485
2,527
6,726
2,348
4,411
11,359
2,514
378
3,702
NESTLE SA-REG(スイス)
APPLE INC(アメリカ)
WELLS FARGO & CO(アメリカ)
CIE FINANCIERE RICHEMON-BR A(スイス)
THE WALT DISNEY CO(アメリカ)
SAMSUNG ELECTRONICS CO LTD(韓国)
JULIUS BAER GROUP LTD(スイス)
BANK OF NEW YORK MELLON CORP(アメリカ)
UBS AG-REG(スイス)
付
株数 金
額 平均単価
千株
千円
円
71
459,333
6,424
84
11
133
72
108
4
83
129
219
398,715
327,254
325,975
320,197
313,766
297,909
290,876
280,068
272,377
4,724
28,759
2,439
4,419
2,880
66,661
3,489
2,158
1,240
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)単位未満は切捨て。
◆利害関係人との取引状況等(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
(1)当ファンドにおける利害関係人との取引状況
期中における該当事項はありません。
(2)親投資信託における利害関係人との取引状況
区
株
買付額等
A
分
式
新株予約権付社債券(転換社債券)
投
資
証
券
株 式 先 物 取 引
為
替
69
143
16,744
103,045
売付額等
C
B
A
うち利害関係人
との取引状況B
百万円
百万円
30,205
2,561
%
8.5
-
-
-
-
-
-
-
-
うち利害関係人
との取引状況D
百万円
百万円
41,333
2,598
66
105
16,144
113,986
D
C
-
12
-
-
平均保有割合 10.9%
※ 平均保有割合とは、親投資信託の残存口数の合計に対する当ファンドの親投資信託所有口数の割合。
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
51
%
6.3
-
11.4
-
-
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
(3)当ファンドにおける売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
期中における該当事項はありません。
(4)親投資信託における売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
項
目
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額 (B)
(B)/(A)
当
期
4,897千円
338千円
6.9%
(注1)売買委託手数料総額は、当ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものです。
(注2)単位未満は切捨て。
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、「ラッセル・インプリメンテーショ
ン・サービシーズ・インク」を利害関係人に準ずるものとみなして開示します。
◆第二種金融商品取引業を兼業している委託会社の自己取引状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
期中における該当事項はありません。
◆委託会社による自社が設定する投資信託の受益証券の自己取得および処分の状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
◎自社による当ファンドの設定・解約状況
期中における該当事項はありません。
◆組入資産明細(2011年12月12日現在)
親投資信託残高
種
類
ラッセル 外国株式マザーファンド
期
口
首
数
千口
3,965,026
(注)単位未満は切捨て。
52
当
口
期
数
千口
3,722,926
末
評
価
額
千円
3,252,348
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆組入有価証券明細表(2011年12月12日現在)
下記は、当ファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 外国株式マザーファン
ド」全体(32,234,758千口)の内容です。
(1) 外国株式(上場・登録株式)
銘
(アメリカ……ニューヨーク市場)
SENSATA TECHNOLOGIES HOLDING
AGCO CORP
ABERCROMBIE & FITCH CO-CL A
TRANSOCEAN LTD
AETNA INC
ALTRIA GROUP INC
AMERICAN EXPRESS COMPANY
AMERICAN WATER WORKS CO INC
AMPHENOL CORP-CL A
ANADARKO PETROLEUM CORP
ANALOG DEVICES
APACHE CORP
ASSURANT INC
AUTOZONE INC
BANCO SANTANDER BRASIL-ADS
BANK OF AMERICA CORP
BANK OF NEW YORK MELLON CORP
BANKRATE INC
BAXTER INTERNATIONAL INC
BEST BUY COMPANY INC
H&R BLOCK INC
BOEING CO
BORGWARNER INC
BRISTOL-MYERS SQUIBB CO
CBS CORP-CLASS B NON VOTING
CF INDUSTRIES HOLDINGS INC
CIGNA CORP
CALPINE CORPORATION
CAMPBELL SOUP CO
CANADIAN NATL RAILWAY CO
CAPITAL ONE FINANCIAL CORP
CARNIVAL CORP
CATERPILLAR INC
CHEVRON CORP
CHINA MOBILE LTD-SPON ADR
CHINA UNICOM HONG KONG-ADR
CHIPOTLE MEXICAN GRILL INC
CHUBB CORP
CITIGROUP INC
柄
期
首
株
数 株
百株
571
90
108
180
-
458
491
-
-
114
127
81
230
46
682
-
1,775
-
401
281
192
238
-
-
-
-
-
541
71
373
770
620
216
210
-
-
66
101
1,622
当
期
末
評
価
額
数
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株
505
124
-
-
94
264
326
174
149
85
-
64
139
54
467
509
548
249
434
-
-
241
45
132
118
38
143
552
-
184
433
686
66
38
222
191
26
105
-
53
千米ドル
1,563
562
-
-
386
762
1,594
540
670
688
-
627
557
1,800
384
291
1,074
484
2,187
-
-
1,733
317
444
315
543
611
837
-
1,431
1,997
2,332
633
400
1,075
404
905
728
-
千円
121,450
43,706
-
-
30,008
59,237
123,886
42,008
52,063
53,479
-
48,765
43,328
139,861
29,841
22,634
83,443
37,630
169,942
-
-
134,659
24,644
34,547
24,526
42,248
47,520
65,047
-
111,227
155,183
181,180
49,202
31,088
83,563
31,419
70,306
56,560
-
業
種
等
資本財
資本財
小売
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
食品・飲料・タバコ
各種金融
公益事業
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
半導体・半導体製造装置
エネルギー
保険
小売
銀行
各種金融
各種金融
ソフトウェア・サービス
ヘルスケア機器・サービス
小売
消費者サービス
資本財
自動車・自動車部品
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
メディア
素材
ヘルスケア機器・サービス
公益事業
食品・飲料・タバコ
運輸
各種金融
消費者サービス
資本財
エネルギー
電気通信サービス
電気通信サービス
消費者サービス
保険
各種金融
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
CITIGROUP INC
COCA-COLA CO
COLGATE-PALMOLIVE CO
COMERICA INC
CEMIG SA -SPONS ADR
COMPANHIA DE BEBIDAS-PRF ADR
COMPLETE PRODUCTION SERVICES
CONAGRA FOODS INC
CONCHO RESOURCES INC
CONSTELLATION BRANDS INC-A
CORE LABORATORIES N.V.
COVENTRY HEALTH CARE INC
CREDICORP LTD
CROWN CASTLE INTL CORP
CUMMINS INC
DEERE & CO
DEVON ENERGY CORPORATION
DEVRY INC
DIAMOND OFFSHORE DRILLING
THE WALT DISNEY CO
DISCOVER FINANCIAL SERVICES
EVEREST RE GROUP LTD
DOLLAR GENERAL CORP
DOW CHEMICAL CO/THE
DR PEPPER SNAPPLE GROUP INC
DUKE ENERGY CORP
DUN & BRADSTREET CORP
AXIS CAPITAL HOLDINGS LTD
EMC CORP/MASS
EQT CORP
EDWARDS LIFESCIENCES CORP
NABORS INDUSTRIES LTD
EXXON MOBIL CORP
FMC CORP
FOREST LABORATORIES INC
FRANKLIN RESOURCES INC
FREEPORT-MCMORAN COPPER
GENERAL ELECTRIC CO
GENERAL MILLS INC
GENERAL MOTORS CO
GENUINE PARTS CO
GENWORTH FINANCIAL INC-CL A
GOLD FIELDS LTD-SPONS ADR
GOLDCORP INC
柄
期
首
株
数 株
百株
-
-
323
-
-
45
209
-
-
-
93
333
-
268
-
113
-
-
54
1,228
596
-
-
-
209
364
98
-
433
-
-
-
68
-
383
195
158
317
601
658
66
-
553
-
当
数
百株
472
50
128
165
205
222
-
198
62
204
43
154
21
-
73
-
98
47
-
594
95
47
357
269
243
-
-
61
346
56
28
104
113
87
223
196
104
412
-
-
-
471
-
114
54
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
1,358
105,514
342
26,611
1,158
89,972
437
33,994
360
28,000
798
62,037
-
-
509
39,550
624
48,519
405
31,486
510
39,645
489
38,047
226
17,600
-
-
701
54,458
-
-
657
51,109
164
12,742
-
-
2,172
168,794
235
18,262
392
30,455
1,444
112,200
730
56,720
920
71,475
-
-
-
-
193
15,016
815
63,369
321
24,995
185
14,441
188
14,613
923
71,714
745
57,921
664
51,607
1,958
152,146
416
32,368
695
54,012
-
-
-
-
-
-
318
24,726
-
-
574
44,600
業
種
等
各種金融
食品・飲料・タバコ
家庭用品・パーソナル用品
銀行
公益事業
食品・飲料・タバコ
エネルギー
食品・飲料・タバコ
エネルギー
食品・飲料・タバコ
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
銀行
電気通信サービス
資本財
資本財
エネルギー
消費者サービス
エネルギー
メディア
各種金融
保険
小売
素材
食品・飲料・タバコ
公益事業
商業・専門サービス
保険
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
エネルギー
エネルギー
素材
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
各種金融
素材
資本財
食品・飲料・タバコ
自動車・自動車部品
小売
保険
素材
素材
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
GOLDMAN SACHS GROUP INC
GRUPO TELEVISA SA-SPON ADR
HCA HOLDINGS INC
HALLIBURTON CO
HARLEY-DAVIDSON INC
HARTFORD FINANCIAL SVCS GRP
HELMERICH & PAYNE
HEWLETT-PACKARD CO
HOLLYFRONTIER CORP
HONEYWELL INTERNATIONAL INC
HORMEL FOODS CORP
ITT EDUCATIONAL SERVICES INC
ICICI BANK LTD-SPON ADR
ILLINOIS TOOL WORKS
INTL BUSINESS MACHINES CORP
INTL FLAVORS & FRAGRANCES
INTERPUBLIC GROUP COS INC
JPMORGAN CHASE & CO
JOHNSON & JOHNSON
KT CORP-SP ADR
KEYCORP
KIMBERLY-CLARK CORP
KRAFT FOODS INC-CLASS A
LG DISPLAY CO LTD-ADR
LSI CORP
LEUCADIA NATIONAL CORP
LINCOLN NATIONAL CORP
LORILLARD INC
LUBRIZOL CORP
MARATHON OIL CORPORATION
MARATHON PETROLEUM CORP
MARSHALL & ILSLEY CORP
MASTERCARD INC-CLASS A
MCAFEE INC
MCDERMOTT INTL INC
MCDONALD'S CORP
MEAD JOHNSON NUTRITION CO
MEADWESTVACO CORP
MEDTRONIC INC
METROPCS COMMUNICATIONS INC
MONSANTO CO
MOODY'S CORP
MURPHY OIL CORP
NATIONAL GRID PLC-SP ADR
柄
期
首
株
数 株
百株
113
690
-
-
170
-
-
82
-
442
106
47
244
320
97
158
382
691
228
-
2,365
194
-
-
206
-
-
140
55
-
-
803
42
101
394
172
74
199
648
-
436
-
29
-
当
数
百株
80
446
147
198
64
197
38
-
111
297
99
47
91
328
41
-
-
719
95
100
2,565
-
216
128
676
41
31
123
-
391
221
-
42
-
-
153
375
-
355
224
-
80
77
17
55
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
817
63,533
939
72,962
312
24,289
676
52,557
249
19,381
346
26,892
232
18,061
-
-
256
19,944
1,604
124,646
293
22,819
267
20,781
260
20,217
1,545
120,082
810
62,977
-
-
-
-
2,386
185,368
618
48,066
162
12,638
1,893
147,079
-
-
795
61,820
136
10,595
387
30,093
95
7,415
62
4,860
1,347
104,635
-
-
1,110
86,248
774
60,147
-
-
1,585
123,135
-
-
-
-
1,504
116,851
2,817
218,824
-
-
1,275
99,099
189
14,745
-
-
286
22,275
424
32,996
81
6,326
業
種
等
各種金融
メディア
ヘルスケア機器・サービス
エネルギー
自動車・自動車部品
保険
エネルギー
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
資本財
食品・飲料・タバコ
消費者サービス
銀行
資本財
ソフトウェア・サービス
素材
メディア
各種金融
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
電気通信サービス
銀行
家庭用品・パーソナル用品
食品・飲料・タバコ
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
半導体・半導体製造装置
各種金融
保険
食品・飲料・タバコ
素材
エネルギー
エネルギー
銀行
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
エネルギー
消費者サービス
食品・飲料・タバコ
素材
ヘルスケア機器・サービス
電気通信サービス
素材
各種金融
エネルギー
公益事業
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
NATIONAL OILWELL VARCO INC
NIKE INC -CL B
NOKIA CORP-SPON ADR
NOBLE ENERGY INC
NSTAR
OCCIDENTAL PETROLEUM CORP
OMNICOM GROUP
PNC FINANCIAL SERVICES GROUP
PEARSON PLC-SPONSORED ADR
PEPSICO INC
PFIZER INC
PHILIP MORRIS INTERNATIONAL
PLAINS EXPLORATION & PRODUCT
POLYPORE INTERNATIONAL INC
PORTUGAL TELECOM SGPS-SP ADR
PRAXAIR INC
PRECISION CASTPARTS CORP
PRINCIPAL FINANCIAL GROUP
PROCTER & GAMBLE CO
PRUDENTIAL FINANCIAL INC
QEP RESOURCES INC
RANGE RESOURCES CORP
REGIONS FINANCIAL CORP
REYNOLDS AMERICAN INC
ROCKWELL AUTOMATION INC
ROCKWELL COLLINS
SLM CORP
SAFEWAY INC
ST JUDE MEDICAL INC
SALESFORCE.COM INC
SALLY BEAUTY HOLDINGS INC
SAPPI LTD-SPONSORED ADR
SASOL LTD-SPONSORED ADR
SCHLUMBERGER LTD
SEALED AIR CORP
SHERWIN-WILLIAMS CO
JM SMUCKER CO/THE
SOUTHERN CO
SOUTHERN COPPER CORP
SOUTHWESTERN ENERGY CO
STARWOOD HOTELS & RESORTS
STATE STREET CORP
STATOIL ASA-SPON ADR
STMICROELECTRONICS NV-NY SHS
柄
期
首
株
数 株
百株
755
268
-
53
-
-
455
410
-
167
292
362
-
139
-
148
121
-
279
-
-
-
75
556
80
75
-
679
547
91
319
1,016
341
120
323
157
262
-
530
-
535
1,039
-
-
当
数
百株
441
85
802
-
118
146
248
279
208
50
475
346
131
58
184
73
82
236
135
60
77
60
1,329
-
29
-
163
-
301
-
185
308
83
68
-
89
159
151
-
102
428
373
36
297
56
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
3,242
251,878
835
64,875
414
32,162
-
-
534
41,499
1,383
107,435
1,110
86,237
1,562
121,398
374
29,103
328
25,517
976
75,875
2,616
203,238
473
36,790
283
21,983
118
9,197
758
58,917
1,332
103,520
581
45,135
879
68,334
306
23,806
248
19,290
408
31,754
547
42,555
-
-
225
17,493
-
-
214
16,638
-
-
1,060
82,369
-
-
382
29,683
94
7,376
405
31,465
509
39,571
-
-
776
60,335
1,232
95,718
674
52,405
-
-
377
29,332
2,073
161,063
1,530
118,901
96
7,504
177
13,757
業
種
等
エネルギー
耐久消費財・アパレル
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
公益事業
エネルギー
メディア
銀行
メディア
食品・飲料・タバコ
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
食品・飲料・タバコ
エネルギー
資本財
電気通信サービス
素材
資本財
保険
家庭用品・パーソナル用品
保険
エネルギー
エネルギー
銀行
食品・飲料・タバコ
資本財
資本財
各種金融
食品・生活必需品小売り
ヘルスケア機器・サービス
ソフトウェア・サービス
小売
素材
エネルギー
エネルギー
素材
素材
食品・飲料・タバコ
公益事業
素材
エネルギー
消費者サービス
各種金融
エネルギー
半導体・半導体製造装置
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
SUNOCO INC
SUNTRUST BANKS INC
SUPERVALU INC
TJX COMPANIES INC
TRW AUTOMOTIVE HOLDINGS CORP
TARGET CORP
TELEPHONE AND DATA SYSTEMS
THERMO FISHER SCIENTIFIC INC
3M CO
TIM PARTICIPACOES SA-ADR
TIME WARNER CABLE
TITAN INTERNATIONAL INC
TORCHMARK CORP
TOTAL SA-SPON ADR
TYSON FOODS INC -CL A
UNITED PARCEL SERVICE-CL B
UNITED TECHNOLOGIES CORP
UNITEDHEALTH GROUP INC
VALERO ENERGY CORP
VARIAN MEDICAL SYSTEMS INC
VISA INC-CLASS A SHARES
VODAFONE GROUP PLC-SP ADR
WALGREEN CO
WASTE CONNECTIONS INC
WATERS CORP
WELLPOINT INC
WELLS FARGO & CO
WESCO INTERNATIONAL INC
WESTERN DIGITAL CORP
WHITING PETROLEUM CORP
WILLIAMS COS INC
WISCONSIN ENERGY CORP
YOUKU.COM INC-SPON ADR
ZIMMER HOLDINGS INC
ACCENTURE PLC-CL A
TYCO ELECTRONICS LTD
COVIDIEN PLC
(アメリカ……アメリカン市場)
ULTRA PETROLEUM CORP
(アメリカ……米国店頭市場)
ACME PACKET INC
ACTIVISION BLIZZARD INC
AKAMAI TECHNOLOGIES
ALEXION PHARMACEUTICALS INC
柄
期
首
株
数 株
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
-
-
528
41,060
-
-
525
40,829
138
10,766
1,020
79,298
-
-
1,244
96,670
1,497
116,301
180
14,037
-
-
-
-
-
-
169
13,191
476
36,997
1,383
107,498
1,132
87,997
726
56,473
551
42,841
-
-
3,172
246,430
952
74,014
1,649
128,109
535
41,606
829
64,432
1,239
96,252
2,271
176,427
-
-
1,053
81,859
-
-
-
-
683
53,098
-
-
-
-
3,083
239,526
-
-
560
43,507
百株
353
283
336
-
-
156
189
350
332
-
232
285
141
-
344
272
160
-
-
187
157
900
680
-
254
130
1,138
173
653
60
375
129
82
151
507
268
-
百株
-
306
-
83
41
190
-
272
182
73
-
-
-
32
231
191
148
148
260
-
326
349
481
164
110
186
844
-
325
-
-
206
-
-
525
-
126
324
360
1,239
263
294
162
-
-
772
-
34
-
945
-
226
57
業
種
等
エネルギー
銀行
食品・生活必需品小売り
小売
自動車・自動車部品
小売
電気通信サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
資本財
電気通信サービス
メディア
資本財
保険
エネルギー
食品・飲料・タバコ
運輸
資本財
ヘルスケア機器・サービス
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
ソフトウェア・サービス
電気通信サービス
食品・生活必需品小売り
商業・専門サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ヘルスケア機器・サービス
銀行
資本財
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
エネルギー
公益事業
ソフトウェア・サービス
ヘルスケア機器・サービス
ソフトウェア・サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
ヘルスケア機器・サービス
96,254 エネルギー
-
73,435
-
17,587
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
AMAZON.COM INC
AMYRIS INC
ANSYS INC
APOLLO GROUP INC-CL A
APPLE INC
APPLIED MATERIALS INC
ARM HOLDINGS PLC-SPONS ADR
AUTODESK INC
AUTONAVI HOLDINGS LTD-ADR
BMC SOFTWARE INC
BAIDU INC - SPON ADR
BIOGEN IDEC INC
CME GROUP INC
CISCO SYSTEMS INC
COMCAST CORP-CLASS A
COMCAST CORP-SPECIAL CL A
COSTCO WHOLESALE CORP
ASML HOLDING NV-NY REG SHS
CROCS INC
DENTSPLY INTERNATIONAL INC
DISH NETWORK CORP-A
DIRECTV-CLASS A
DOLLAR TREE INC
SINA CORP
ARCH CAPITAL GROUP LTD
ENDO PHARMACEUT HLDGS INC
EXPRESS SCRIPTS INC
F5 NETWORKS INC
FIFTH THIRD BANCORP
GOOGLE INC-CL A
HANSEN NATURAL CORPORATION
HISOFT TECHNOLOGY INT-ADR
IAC/INTERACTIVECORP
INFORMATICA CORP
INTEL CORP
INTUIT INC
INTUITIVE SURGICAL INC
LAM RESEARCH CORP
LIBERTY MEDIA CORP - LIBER - A
LIBERTY INTERACTIVE CORP-A
LINEAR TECHNOLOGY CORP
LULULEMON ATHLETICA INC
MAXIM INTEGRATED PRODUCTS
MERCADOLIBRE INC
柄
期
首
株
数 株
百株
100
112
194
67
146
1,948
-
286
110
80
-
85
36
1,610
-
-
-
-
664
376
212
368
-
109
-
-
195
64
-
31
119
125
-
170
2,467
415
86
288
-
38
181
69
425
209
当
数
百株
46
-
-
-
102
2,649
46
167
-
-
105
-
-
589
271
999
135
146
-
193
-
600
78
-
156
165
-
-
554
24
112
-
188
216
1,859
139
48
144
22
359
-
129
394
128
58
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
893
69,394
-
-
-
-
-
-
4,035
313,469
2,967
230,542
124
9,674
574
44,652
-
-
-
-
1,382
107,359
-
-
-
-
1,113
86,517
615
47,835
2,253
175,017
1,144
88,883
608
47,244
-
-
699
54,355
-
-
2,764
214,740
647
50,267
-
-
583
45,359
563
43,810
-
-
-
-
693
53,861
1,540
119,651
1,088
84,535
-
-
786
61,079
965
74,980
4,649
361,162
742
57,692
2,143
166,535
617
47,957
170
13,255
575
44,743
-
-
620
48,188
1,010
78,487
1,189
92,424
業
種
等
小売
エネルギー
ソフトウェア・サービス
消費者サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
半導体・半導体製造装置
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
各種金融
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
メディア
メディア
食品・生活必需品小売り
半導体・半導体製造装置
耐久消費財・アパレル
ヘルスケア機器・サービス
メディア
メディア
小売
ソフトウェア・サービス
保険
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ヘルスケア機器・サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
銀行
ソフトウェア・サービス
食品・飲料・タバコ
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
ヘルスケア機器・サービス
半導体・半導体製造装置
メディア
小売
半導体・半導体製造装置
耐久消費財・アパレル
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
MICROSOFT CORP
MICROCHIP TECHNOLOGY INC
期
首
株
数 株
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
業
種
百株
630
百株
-
千米ドル
-
千円
- ソフトウェア・サービス
等
-
114
398
30,936 半導体・半導体製造装置
MICRON TECHNOLOGY INC
182
722
425
33,049 半導体・半導体製造装置
NETAPP INC
217
-
-
- テクノロジー・ハードウェアおよび機器
NUANCE COMMUNICATIONS INC
545
-
-
- ソフトウェア・サービス
OPENTABLE INC
71
-
-
- ソフトウェア・サービス
960
913
2,893
224,761 ソフトウェア・サービス
PRICELINE.COM INC
11
36
1,771
137,624 小売
PRICESMART INC
-
55
368
28,660 食品・生活必需品小売り
QUALCOMM INC
169
146
808
62,795 テクノロジー・ハードウェアおよび機器
RUE21 INC
165
-
-
SEARS HOLDINGS CORP
60
-
-
SHIRE PLC-ADR
-
47
474
SIGNATURE BANK
-
106
628
STARBUCKS CORP
-
348
1,531
TESLA MOTORS INC
-
123
382
4
-
-
- 素材
-
168
443
34,437 小売
ORACLE CORP
UPM-KYMMENE OYJ-SPONS ADR
URBAN OUTFITTERS INC
VERISIGN INC
- 小売
- 小売
36,896 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
48,801 銀行
118,937 消費者サービス
29,684 自動車・自動車部品
322
-
-
VERISK ANALYTICS INC-CLASS A
-
173
675
52,452 商業・専門サービス
XILINX INC
-
102
335
26,052 半導体・半導体製造装置
AVAGO TECHNOLOGIES LTD
-
78
240
18,701 半導体・半導体製造装置
244
-
-
61
-
-
SEAGATE TECHNOLOGY
302
228
369
28,735 テクノロジー・ハードウェアおよび機器
MARVELL TECHNOLOGY GROUP LTD
506
324
463
36,035 半導体・半導体製造装置
FOSTER WHEELER AG
MAKEMYTRIP LTD
(アメリカ……ロンドンインターナショナル市場)
GAZPROM OAO-SPON ADR
小
計
株
数
銘
柄
・
数
- ソフトウェア・サービス
- 資本財
- 小売
-
677
726
金
額
64,071
52,864
185,950
14,444,649
<比
率>
189
211
-
<51.3%>
百株
136
百株
108
千カナダドル
528
840
-
-
- 素材
-
76
156
11,894 素材
1,089
-
-
-
34
191
(カナダ……トロント市場)
BANK OF NOVA SCOTIA
CONSOLIDATED THOMPSON IRON MINES
FIRST QUANTUM MINERALS LTD
LUNDIN MINING CORP
OPEN TEXT CORP
56,449 エネルギー
─────
千円
40,287 銀行
- 素材
14,553 ソフトウェア・サービス
RESEARCH IN MOTION
-
67
112
8,580 テクノロジー・ハードウェアおよび機器
SAPUTO INC
-
27
106
8,076 食品・飲料・タバコ
SEMAFO INC
613
-
-
-
-
56
110
243
613
2,678
4
480
7
1,952
-
SHOPPERS DRUG MART CORP
TELUS CORP
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
額
率>
59
- 素材
18,580 食品・生活必需品小売り
46,749 電気通信サービス
148,722
<0.5%>
─────
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
(ブラジル……サンパウロ市場)
期
首
株
数 株
百株
ANHANGUERA EDUCACIONAL PARTICIPACOES
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株 千ブラジルレアル
356
-
-
OGX PETROLEO E GAS PARTICIPA
1,823
-
-
BR MALLS PARTICIPACOES SA
1,963
868
1,623
小
計
株
数
銘
柄
・
数
業
種
千円
- 消費者サービス
- エネルギー
70,088 不動産
金
額
4,142
868
1,623
70,088
<比
率>
3
1
-
<0.2%>
百株
百株
千ユーロ
-
118
829
86,035 ヘルスケア機器・サービス
14,620 ソフトウェア・サービス
(ユーロ……ドイツ)
FRESENIUS SE & CO KGAA
UNITED INTERNET AG-REG SHARE
─────
千円
-
100
140
DEUTSCHE POST AG-REG
257
-
-
MERCK KGAA
176
101
742
SAP AG
409
534
2,339
E.ON AG
-
364
649
BAYER AG-REG
324
220
1,043
HENKEL AG & CO KGAA VORZUG
136
-
-
- 家庭用品・パーソナル用品
BEIERSDORF AG
110
54
234
24,285 家庭用品・パーソナル用品
HOCHTIEF AG
- 運輸
77,079 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
242,782 ソフトウェア・サービス
67,388 公益事業
108,277 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
51
-
-
184
233
1,849
DEUTSCHE LUFTHANSA-REG
92
-
-
- 運輸
MUENCHENER RUECKVER AG-REG
-
45
435
45,239 保険
133
549
1,875
-
59
444
LINDE AG
312
175
1,946
201,983 素材
BAYERISCHE MOTOREN WERKE AG
129
250
1,346
139,771 自動車・自動車部品
DEUTSCHE BOERSE AG
178
-
-
- 各種金融
-
97
407
42,274 各種金融
ALLIANZ SE-REG
DAIMLER AG
SIEMENS AG-REG
DEUTSCHE BOERSE AG-NEW
BRENNTAG AG
小
計
株
数
銘
柄
・
数
- 資本財
191,952 保険
194,608 自動車・自動車部品
46,153 資本財
-
6
45
金
額
2,494
2,911
14,331
1,487,166
<比
率>
13
15
-
<5.3%>
(ユーロ……イタリア)
4,714 資本財
─────
百株
百株
千ユーロ
ASSICURAZIONI GENERALI
-
219
273
28,388 保険
INTESA SANPAOLO
-
3,683
470
48,812 銀行
UNICREDIT SPA
-
5,688
455
47,223 銀行
MEDIOBANCA SPA
-
102
47
1,395
-
-
- 自動車・自動車部品
SAIPEM SPA
182
-
-
- エネルギー
FIAT SPA
443
-
-
ENI SPA
-
345
556
57,714 エネルギー
TELECOM ITALIA SPA
-
6,921
586
60,874 電気通信サービス
TELECOM ITALIA-RSP
-
2,823
200
20,790 電気通信サービス
IMPREGILO SPA
-
1,943
443
PIRELLI & C.
小
計
株
数
銘
柄
・
数
千円
4,914 各種金融
- 自動車・自動車部品
46,070 資本財
金
額
2,022
21,729
3,033
314,788
<比
率>
3
8
-
<1.1%>
60
等
─────
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
(ユーロ……フランス)
BOUYGUES SA
CHRISTIAN DIOR
期
首
株
数 株
当
数
百株
148
百株
-
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千ユーロ
-
業
種
千円
- 資本財
43
-
-
- 耐久消費財・アパレル
LVMH
158
98
1,130
117,268 耐久消費財・アパレル
PUBLICIS GROUPE
346
472
1,682
174,587 メディア
MICHELIN (CGDE)-B
217
-
-
- 自動車・自動車部品
PERNOD-RICARD SA
136
106
739
76,752 食品・飲料・タバコ
RENAULT SA
208
-
-
SCHNEIDER ELECTRIC SA
187
199
835
VIVENDI
670
521
881
TOTAL SA
139
486
1,891
FRANCE TELECOM SA
- 自動車・自動車部品
86,717 資本財
91,517 電気通信サービス
196,289 エネルギー
296
-
-
DASSAULT SYSTEMES SA
-
79
483
50,197 ソフトウェア・サービス
PPR
-
62
698
72,443 小売
SANOFI
97
-
-
SOCIETE GENERALE
97
135
265
TELEVISION FRANCAISE (T.F.1)
324
-
-
AXA SA
792
784
875
PEUGEOT SA
186
-
-
CREDIT AGRICOLE SA
789
-
-
ZODIAC AEROSPACE
100
67
431
BNP PARIBAS
219
332
1,080
LEGRAND SA
487
326
804
SCOR SE
-
68
121
DANONE
551
347
1,660
AIR LIQUIDE SA
GDF SUEZ - STRIP VVPR
119
70
65
70
599
0.00705
株
数
柄
・
- 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
27,512 銀行
- メディア
90,896 保険
- 自動車・自動車部品
- 銀行
44,796 資本財
112,082 銀行
83,517 資本財
12,596 保険
172,335 食品・飲料・タバコ
62,242 素材
0.731 公益事業
金
額
6,388
4,224
14,182
1,471,754
率>
23
17
-
<5.2%>
百株
666
百株
-
千ユーロ
-
AKZO NOBEL
660
742
2,643
274,312 素材
POSTNL
483
-
-
- 運輸
WOLTERS KLUWER
227
-
-
ASML HOLDING NV
-
259
804
83,505 半導体・半導体製造装置
STMICROELECTRONICS NV
498
-
-
- 半導体・半導体製造装置
KONINKLIJKE PHILIPS ELECTRON
189
-
-
-
431
251
HEINEKEN NV
773
423
1,482
ROYAL DUTCH SHELL PLC-A SHS
189
103
278
KONINKLIJKE DSM NV
UNILEVER NV-CVA
241
399
-
-
-
-
4,330
10
1,959
5
5,460
-
計
銘
- 電気通信サービス
<比
小
数
(ユーロ……オランダ)
KONINKLIJKE AHOLD NV
ING GROEP NV-CVA
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
額
率>
61
等
─────
千円
- 食品・生活必需品小売り
- メディア
- 資本財
26,096 各種金融
153,836 食品・飲料・タバコ
28,860 エネルギー
- 素材
- 食品・飲料・タバコ
566,611
<2.0%>
─────
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
(ユーロ……スペイン)
OBRASCON HUARTE LAIN S.A.
期
首
株
数 株
百株
272
REPSOL YPF SA
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株
-
千ユーロ
-
業
88
450
1,041
108,043 エネルギー
1,672
2,411
1,440
149,443 銀行
RED ELECTRICA CORPORACION SA
82
53
176
INDITEX
810
256
1,624
GESTEVISION TELECINCO SA
DISTRIBUIDORA INTERNACIONAL
219
-
-
605
-
198
計
株
数
銘
柄
・
数
計
株
数
銘
柄
・
数
額
3,145
3,776
4,479
464,853
率>
6
5
-
<1.7%>
百株
178
百株
-
千ユーロ
-
106
58
223
-
989
-
計
株
数
銘
柄
・
数
額
343
223
989
102,720
率>
3
1
-
<0.4%>
百株
-
百株
28
千ユーロ
69
91
332
-
181
-
232
金
額
423
210
302
31,387
率>
2
2
-
<0.1%>
百株
532
473
百株
-
-
千ユーロ
-
-
数
・
─────
千円
- エネルギー
- 素材
金
額
1,005
-
-
-
率>
2
-
-
<-%>
百株
105
百株
-
千ユーロ
-
UPM-KYMMENE OYJ
936
-
-
STORA ENSO OYJ-R SHS
937
-
-
- 素材
SAMPO OYJ-A SHS
664
235
452
46,924 保険
3,512
703
270
264
-
-
28,104 テクノロジー・ハードウェアおよび機器
- 資本財
計
柄
- 素材
24,155 銀行
<比
小
株
─────
千円
7,232 エネルギー
<比
(ユーロ……ルクセンブルク)
TENARIS SA
ARCELORMITTAL
銘
102,720 食品・飲料・タバコ
- 素材
金
VOESTALPINE AG
ERSTE GROUP BANK AG
─────
千円
- 素材
<比
(ユーロ……オーストリア)
OMV AG
小
- メディア
20,568 食品・生活必需品小売り
金
ANHEUSER-BUSCH INBEV NV
SOLVAY SA
小
18,269 公益事業
168,528 小売
<比
(ユーロ……ベルギー)
UMICORE
等
千円
- 資本財
BANCO SANTANDER CENTRAL HISP
小
種
数
(ユーロ……フィンランド)
WARTSILA OYJ
NOKIA OYJ
KONE OYJ-B
小
計
株
数
銘
柄
・
数
小
計
株
数
銘
柄
・
数
計
株
銘
数
柄
・
数
- 素材
金
額
6,420
938
723
75,028
率>
6
2
-
<0.3%>
百株
66
百株
-
千ユーロ
-
金
額
66
-
-
-
率>
1
-
-
<-%>
百株
264
百株
264
千ユーロ
174
264
1
264
1
174
-
金
<比
額
率>
62
─────
千円
- 食品・飲料・タバコ
<比
(ユーロ……ギリシャ)
OPAP SA
小
千円
- 資本財
<比
(ユーロ……アイルランド)
KERRY GROUP PLC-A
─────
─────
千円
18,143 消費者サービス
18,143
<0.1%>
─────
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
(ユーロ……ポルトガル)
JERONIMO MARTINS
小
計
ユーロ計
株
銘
株
銘
数
柄
数
柄
期
首
株
数 株
百株
304
・
数
・
数
金
<比
金
<比
(イギリス……ロンドン市場)
AMEC PLC
BHP BILLITON PLC
ARM HOLDINGS PLC
BRITISH SKY BROADCASTING GROUP
CRODA INTERNATIONAL PLC
DIAGEO PLC
BAE SYSTEMS PLC
STANDARD CHARTERED PLC
IMPERIAL TOBACCO GROUP PLC
COMPASS GROUP PLC
HSBC HOLDINGS PLC
MEGGITT PLC
SAGE GROUP PLC
BG PLC
TESCO PLC
GLAXOSMITHKLINE PLC
WEIR GROUP PLC/THE
ASTRAZENECA PLC
BT GROUP PLC
CARNIVAL PLC
BARCLAYS PLC
WILLIAM HILL PLC
BURBERRY GROUP PLC
NEXT PLC
KINGFISHER PLC
CENTRICA PLC
INMARSAT PLC
PETROFAC LTD
LADBROKES PLC
VODAFONE GROUP PLC
EXPERIAN PLC
SEVERN TRENT PLC
ENTERPRISE INNS PLC
SMITHS GROUP PLC
CAPITA GROUP PLC
RECKITT BENCKISER GROUP PLC
REED ELSEVIER PLC
SHIRE PLC
額
率>
額
率>
当
期
末
評
価
額
業
種
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株
千ユーロ
千円
-
-
- 食品・生活必需品小売り
数
304
1
27,209
71
-
-
36,238
56
-
-
43,677
-
-
<-%>
4,532,454
<16.1%>
百株
428
517
-
68
247
2,707
2,103
996
-
1,649
537
-
498
-
1,686
1,870
-
642
3,921
79
3,257
1,864
471
57
-
1,720
-
-
2,045
4,352
973
-
1,682
391
275
620
1,701
321
百株
-
-
1,145
1,067
197
2,037
1,252
462
181
1,017
-
976
630
332
921
1,021
226
347
3,361
-
-
1,021
217
94
2,763
-
238
209
855
993
647
17
1,682
165
-
401
-
204
千ポンド
-
-
653
782
355
2,770
350
675
425
597
-
349
180
448
367
1,454
445
1,027
650
-
-
201
274
245
705
-
101
295
109
173
527
26
64
153
-
1,301
-
435
千円
-
-
79,333
95,090
43,182
336,561
42,598
82,025
51,717
72,633
-
42,503
21,953
54,447
44,666
176,711
54,062
124,758
78,965
-
-
24,435
33,300
29,879
85,699
-
12,289
35,897
13,357
21,014
64,130
3,195
7,868
18,596
-
158,136
-
52,935
63
等
─────
─────
エネルギー
素材
半導体・半導体製造装置
メディア
素材
食品・飲料・タバコ
資本財
銀行
食品・飲料・タバコ
消費者サービス
銀行
資本財
ソフトウェア・サービス
エネルギー
食品・生活必需品小売り
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
資本財
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
電気通信サービス
消費者サービス
銀行
消費者サービス
耐久消費財・アパレル
小売
小売
公益事業
電気通信サービス
エネルギー
消費者サービス
電気通信サービス
商業・専門サービス
公益事業
消費者サービス
資本財
商業・専門サービス
家庭用品・パーソナル用品
メディア
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
FRESNILLO PLC
WPP PLC
BETFAIR GROUP PLC
小
計
株
数
銘
柄
・
数
期
首
株
数 株
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株
-
百株
44
千ポンド
77
1,579
190
933
-
620
-
額
39,458
25,669
16,850
2,046,841
率>
31
32
-
<7.3%>
百株 千スイスフラン
-
-
等
75,426 メディア
- 消費者サービス
金
百株
11
種
千円
9,465 素材
<比
(スイス……チューリッヒ市場)
SWISSCOM AG-REG
業
─────
千円
- 電気通信サービス
NOVARTIS AG-REG
219
263
1,338
ROCHE HOLDING AG-GENUSSCHEIN
140
37
586
112,287 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ADECCO SA-REG
340
595
2,274
190,750 商業・専門サービス
CREDIT SUISSE GROUP-REG
430
1,050
2,412
202,394 各種金融
SWISS REINSURANCE CO LTD-REG
171
-
-
- 保険
GIVAUDAN-REG
26
25
2,191
183,809 素材
ZURICH FINACIAL SERVICES AG
19
-
-
- 保険
SONOVA HOLDING AG-REG
37
-
-
SWATCH GROUP AG/THE-BR
48
13
481
49,181 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
(スイス……スイス電子市場)
SYNTHES INC
CIE FINANCIERE RICHEMON-BR A
- ヘルスケア機器・サービス
40,346 耐久消費財・アパレル
101
-
-
1,087
813
3,988
334,558 耐久消費財・アパレル
- ヘルスケア機器・サービス
(スイス……VIRT-X市場)
HOLCIM LTD-REG
NESTLE SA-REG
SONOVA HOLDING AG-REG
KUEHNE & NAGEL INTL AG-REG
UBS AG-REG
LOGITECH INTERNATIONAL-REG
JULIUS BAER GROUP LTD
SWISS RE AG
小
計
株
数
銘
柄
・
数
92
300
1,575
132,111 素材
1,595
1,142
5,896
494,636 食品・飲料・タバコ
-
43
421
116
168
1,854
2,219
589
673
316
-
-
1,749
-
1,301
108
4,528
538
35,383 ヘルスケア機器・サービス
155,584 運輸
56,483 各種金融
- テクノロジー・ハードウェアおよび機器
379,878 各種金融
45,183 保険
金
額
8,726
6,454
28,762
2,412,589
<比
率>
18
14
-
<8.6%>
(スウェーデン……ストックホルム市場)
SWEDBANK AB - A SHARES
HENNES & MAURITZ AB-B SHS
百株
633
百株 千スウェーデンクローネ
505
4,505
─────
千円
51,943 銀行
277
136
2,860
32,976 小売
LUNDIN PETROLEUM AB
-
92
1,547
17,845 エネルギー
MILLICOM INTL CELLULAR-SDR
-
37
2,623
30,250 電気通信サービス
TELE2 AB-B SHS
442
251
3,314
38,220 電気通信サービス
ELECTROLUX AB-SER B
241
-
-
- 耐久消費財・アパレル
ATLAS COPCO AB-A SHS
715
-
-
- 資本財
ATLAS COPCO AB-B SHS
371
-
-
1,192
-
718
593
7,004
4,011
3,875
7
2,334
7
25,868
-
SVENSKA CELLULOSA AB-B SHS
MEDA AB-A SHS
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
額
率>
64
- 資本財
80,767 素材
46,254 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
298,258
<1.1%>
─────
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
(ノルウェー……オスロ市場)
期
首
株
数 株
百株
DNB ASA
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株 千ノルウェークローネ
業
種
千円
-
501
2,807
37,898 銀行
TELENOR ASA
633
395
3,753
50,667 電気通信サービス
STATOIL ASA
-
267
4,105
55,423 エネルギー
YARA INTERNATIONAL ASA
207
-
-
ORKLA ASA
585
-
-
小
計
株
数
銘
柄
・
数
1,427
1,164
10,665
143,989
<比
率>
3
3
-
<0.5%>
百株
-
百株 千デンマーククローネ
59
2,373
NOVO NORDISK A/S-B
150
56
3,605
NOVOZYMES A/S-B SHARES
170
559
9,490
計
株
数
銘
柄
・
数
小
計
数
銘
柄
・
数
額
321
676
15,470
215,961
2
3
-
<0.8%>
百株
百株
千トルコリラ
千円
689
-
-
額
689
-
-
-
<比
率>
1
-
-
<-%>
百株
・
7,402
千円
額
24
22
7,402
30,277
率>
1
1
-
<0.1%>
(オーストラリア……オーストラリア市場)
百株
数
TELSTRA CORP LTD
-
RIO TINTO LIMITED
SUNCORP GROUP LTD
BRAMBLES LTD
小
計
株
数
銘
柄
・
数
百株 千オーストラリアドル
1,427
112,893 電気通信サービス
66
51
330
26,160 素材
-
679
566
44,828 保険
3,067
-
-
- 商業・専門サービス
額
3,133
5,151
2,325
183,881
<比
率>
2
3
-
<0.7%>
千円
HANG LUNG PROPERTIES LTD
CHINA MOBILE LTD
CLP HOLDINGS LIMITED
─────
千円
4,419
金
(香港……香港市場)
─────
30,277 銀行
金
計
数
22
<比
小
柄
百株 千チェココルナ
24
─────
- 銀行
金
KOMERCNI BANKA AS
株
50,337 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
132,494 素材
率>
(チェコ……プラハ市場)
銘
千円
金
TURKIYE GARANTI BANKASI
─────
33,129 食品・飲料・タバコ
<比
(トルコ……イスタンブール市場)
株
- 資本財
額
CARLSBERG AS-B
小
- 素材
金
(デンマーク……コペンハーゲン市場)
─────
百株
百株
千香港ドル
2,230
-
-
-
410
3,066
30,606 電気通信サービス
28,913 公益事業
- 不動産
-
435
2,897
2,800
-
-
- 運輸
-
90
389
3,889 公益事業
4,160
-
-
- 小売
705
-
-
- 保険
SJM HOLDINGS LTD
6,180
-
-
- 消費者サービス
WYNN MACAU LTD
8,714
7,274
14,126
140,981 消費者サービス
CATHAY PACIFIC AIRWAYS
CHEUNG KONG INFRASTRUCTURE
LI & FUNG LTD
PING AN INSURANCE GROUP CO-H
PRADA S.P.A
小
計
株
数
銘
柄
・
数
-
2,334
8,367
金
額
24,789
10,543
28,847
287,896
<比
率>
6
5
-
<1.0%>
65
等
83,506 耐久消費財・アパレル
─────
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
期
首
株
数 株
(シンガポール……シンガポール市場)
SINGAPORE TELECOM LTD
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
額
率>
(マレーシア……クアラルンプール市場)
AMMB HOLDINGS BHD
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
額
率>
(タイ……タイ市場)
SIAM COMMERCIAL BANK-FOREIGN
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
額
率>
(インドネシア……ジャカルタ市場)
BANK MANDIRI TBK
小
計
株
銘
数
柄
・
数
金
<比
計
株
銘
数
柄
・
数
額
率>
計
合
計
株
銘
株
銘
数
柄
数
柄
・
数
・
数
3,520
1
金
<比
額
率>
金
<比
金
<比
-
-
百株
-
百株
1,048
千タイバーツ
11,790
-
-
1,048
1
11,790
-
-
-
-
<-%>
29,592
<0.1%>
─────
千円
- 銀行
-
<-%>
百株 千韓国ウォン
53
376,222
12
1,269,918
─────
千円
25,583 自動車・自動車部品
86,354 半導体・半導体製造装置
1,646,140
-
111,937
<0.4%>
百株 千南アフリカラント
435
3,964
435
1
147,537
348
─────
千円
29,592 銀行
-
-
65
2
─────
千円
- 各種金融
百株 千インドネシアルピア
-
-
213
2
-
-
197,058
343
66,017
<0.2%>
百株 千マレーシアリンギット
-
-
-
-
百株
-
額
率>
額
率>
1,101
-
3,132
1
百株
166
46
等
数
10,965
1
(南アフリカ……ヨハネスブルグ市場)
VODACOM GROUP LTD
小
2,201
1
百株
10,965
(韓国……韓国市場)
KIA MOTORS CORPORATION
SAMSUNG ELECTRONICS CO LTD
小
百株
2,201
期
末
評
価
額
業
種
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
百株 千シンガポールドル
千円
3,520
1,101
66,017 電気通信サービス
百株
3,132
当
─────
千円
37,980 電気通信サービス
3,964
-
-
-
37,980
<0.1%>
25,061,140
<89.0%>
─────
─────
(注1)評価額の邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)邦貨換算金額欄の< >内は、当ファンドが組み入れている親投資信託の純資産総額に対する各国別株式評価額の比率。
(注3)株数・評価額の単位未満は切捨て。ただし、単位未満の場合は小数で記載。
(注4)-印は組入れなし。
(2) 外国投資証券
銘
柄
(アメリカ)
SIMON PROPERTY GROUP INC
合
計
口
銘
数
柄
・
金
数 <比
額
率>
期
首
口
数
当
口
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額
邦貨換算金額
口
-
口
3,940
千米ドル
489
千円
38,043
-
-
3,940
1
489
-
38,043
<0.1%>
(注1)評価額の邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)邦貨換算金額欄の< >内は、当ファンドが組み入れている親投資信託の純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
66
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
(3) 先物取引の銘柄別期末残高
銘
柄
当
別
外
期
買
建
国
株
式
先
物
S&P500 EMINI
HANG SENG INDEX
S&P/TSE 60 INDEX
SWISS MKT INDEX
S&P 500
DJ EURO STOX
ASX SPI 200 INDEX
FTSE 100INDEX
取
額
末
売
建
額
百万円
百万円
1,451
46
156
111
218
432
107
295
-
-
-
-
-
-
-
-
引
(注1)金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は組入れなし。
◆投資信託財産の構成(2011年12月12日現在)
項
ラッセル
当
目
評
外国株式マザーファンド
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
期
価
額
千円
3,252,348
20,000
3,272,348
末
比
率
%
99.4
0.6
100.0
(注1)評価額の単位未満は切捨て。
(注2)ラッセル 外国株式マザーファンドにおいて、当期末における外貨建て純資産(26,369,576千円)の投資信託財産総額(30,928,537千
円)に対する比率は85.3%です。
(注3)外貨建て資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、2011年12月12日における邦
貨換算レートは1米ドル=77.68円、1カナダドル=76.16円、1ブラジルレアル=43.18円、1ユーロ=103.77円、1ポンド=121.47円、1
スイスフラン=83.88円、1スウェーデンクローネ=11.53円、1ノルウェークローネ=13.50円、1デンマーククローネ=13.96円、1
チェココルナ=4.09円、1オーストラリアドル=79.08円、1ニュージーランドドル=60.10円、1香港ドル=9.98円、1シンガポールド
ル=59.92円、1タイバーツ=2.51円、100韓国ウォン=6.80円、1イスラエルシェケル=20.60円、1南アフリカラント=9.58円です。
67
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆損益の状況
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
当期(自2010年12月14日 至2011年12月12日)
(2011年12月12日現在)
項
目
(A) 資
当
産
ラッセル 外国株式マザーファンド(評価額)
未
収
入
期
末
3,252,348,545
金
20,000,000
債
28,817,974
金
20,000,000
酬
8,817,974
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
3,243,530,571
(B) 負
未
未
払
払
解
信
約
託
報
元
本
3,803,936,107
次 期 繰 越 損 益 金
△ 560,405,536
(D) 受
益
権
総
口
項
目
(A) 有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
(B) 信
託
報
酬
等
(C) 当 期 損 益 金(A+B)
(D) 前 期 繰 越 損 益 金
(E) 追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
(F) 計
(C+D+E)
次 期 繰 越 損 益 金(F)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
繰
越
損
益
金
3,272,348,545円
数
3,803,936,107口
1万口当たり基準価額(C/D)
8,527円
(注1)期首元本額、期中追加設定元本額、期中一部解約元本額お
よび1万口当たりの純資産額は下記の通りです。
期首元本額
4,004,636,931円
期中追加設定元本額
1,038,943,259円
期中一部解約元本額
1,239,644,083円
1万口当たりの純資産額
8,527円
(注2)未払信託報酬(消費税等相当額を含む)の内訳は下記の通
りです。
受託者報酬
1,034,977円
委託者報酬
7,782,997円
(注3)貸借対照表上の純資産額が元本総額を下回っており、その
差額は560,405,536円です。
当
期
△ 309,749,654円
62,964,994
△ 372,714,648
△ 38,678,981
△ 348,428,635
105,048,231
△ 317,025,132
( 1,825,102,052)
(△2,142,127,184)
△ 560,405,536
△ 560,405,536
△ 317,025,132
( 1,825,102,052)
(△2,142,127,184)
435,927,937
△ 679,308,341
(注1)(A)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みま
す。
(注2)(B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め
て表示しています。
(注3)(E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
(注4)当ファンドは信託約款第45条に基づき分配を行っておりま
せん。
68
ラッセル 外国株式マザーファンド
以下は、ベビーファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 外国株式マザーファン
ド」の計算期間(2010年4月20日から2011年4月18日まで)における内容です。
◆最近5期の運用実績
決
算
期
8期(2007年4月18日)
9期(2008年4月18日)
10期(2009年4月20日)
11期(2010年4月19日)
12期(2011年4月18日)
基 準 価 額
期
中
騰 落 率
円
%
14,545
22.1
12,038
△17.2
7,073
△41.2
9,882
39.7
10,435
5.6
ベ ン チ マ ー ク
株式組入 株式先物 純 資 産
期
中 比
率 比
率 総
額
騰 落 率
%
%
%
百万円
1,786.69
21.9
94.6
5.5
80,899
1,565.27
△12.4
96.0
3.7
60,318
840.62
△46.3
90.6
8.8
29,185
1,185.20
41.0
94.1
5.5
43,821
1,187.02
0.2
94.3
4.4
34,305
(注1)株式組入比率は、オプション証券等を含みます。
(注2)株式先物比率は買建比率-売建比率。
(注3)ベンチマークは、MSCI KOKUSAI(配当込み、円換算ベース)です。
(注4)MSCI KOKUSAIインデックスに関する著作権およびその他知的財産権はすべてMSCI Inc.に帰属しており、その許諾なしにコピーを含め
電子的、機械的な一切の手段その他、あらゆる形態を用い、インデックスの全部または一部を複製、配付、使用することは禁じられ
ています。またこれらの情報は信頼のおける情報源から得たものでありますが、その確実性および完結性をMSCI Inc.は何ら保証する
ものではありません。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
基 準
年
月
日
(期 首)
2010年 4月19日
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
(期 末)
2011年 4月18日
円
9,882
10,081
8,740
8,306
8,789
8,205
9,042
9,077
9,360
9,677
9,846
10,064
10,361
価 額
騰 落 率
%
-
2.0
△11.6
△15.9
△11.1
△17.0
△ 8.5
△ 8.1
△ 5.3
△ 2.1
△ 0.4
1.8
4.8
10,435
5.6
(注1)期末基準価額は分配金込み、騰落率は期首比です。
(注2)株式先物比率は買建比率-売建比率。
69
ベ ン チ マ ー ク
株式組入 株式先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
1,185.20
-
94.1
5.5
1,189.00
0.3
94.1
5.2
1,040.34
△12.2
93.0
6.6
975.33
△17.7
93.3
6.5
1,037.98
△12.4
94.0
5.7
967.01
△18.4
92.7
6.5
1,057.36
△10.8
93.9
5.8
1,059.64
△10.6
93.2
6.2
1,073.77
△ 9.4
93.4
5.8
1,116.11
△ 5.8
93.5
5.9
1,155.92
△ 2.5
93.9
5.2
1,195.61
0.9
93.8
6.1
1,209.12
2.0
94.2
4.7
1,187.02
0.2
94.3
4.4
ラッセル 外国株式マザーファンド
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の9,882円
から5.6%上昇して10,435円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
12,000
11,000
10,000
A
基準価額(円)
ベンチマーク
C
G
E
J K M
I
<主な変動要因>
L
9,000
① 欧州の財政問題および各国の対応策として
の緊縮財政が、世界的な景気後退に繋がると
8,000
B
H
F
D
の懸念が高まり、下落基調
7,000
①
②
③
④ ⑤ ⑥
② 米国経済の回復期待および企業の業績回復
6,000
基調と欧州の金融システム不安の綱引きで、
4/19
6/18
8/17
10/16
12/15
2/13
4/14
ボックス圏で推移
・
・
2010
2011
③ 欧州銀行に対するストレステスト(資産査
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
定)の結果公表を受け、欧州金融システム不
よう指数化しています。
安が後退したことに加え、米国景気の減速懸
念が強まる中、FRB(米連邦準備制度理事
会)による追加の金融緩和措置が相場を下支え
④ 中東では政情不安がリビア等にまで拡大して地政学的リスクが高まる中、原油価格の上昇を受けて、
世界の景気回復への不透明感が高まり、相場が一時下落するなど、不安定な状況
⑤ 日本の東日本大震災を契機に急落後、急反発するなど、変動性の高い展開
⑥ 欧州債務懸念、中東の政情不安、日本の震災等を背景に先行き不透明感が高まる中、下落基調
<主な出来事>
A:米格付会社がギリシャのソブリン格付けを非投資適格級に引き下げ
B:EU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)が総額7,500億ユーロの緊急融資制度の創立に合意
C:ドイツ連邦金融監督庁が空売り規制を導入
D:スペイン中央銀行が貯蓄銀行を国営化
E:米上院が金融規制改革法案を可決
F:欧州銀行に対するストレステストの結果公表
G:FRBが金融緩和の追加措置を決定
H:FRBが6,000億ドル規模の追加の量的緩和策を発表
I:EUとIMFがアイルランド支援に合意
J:チュニジアで反政府デモが高まる中、大統領が亡命
K:エジプトで反政府デモが高まる中、大統領が辞任
L:リビアに反政府デモが拡大
M:日本で東日本大震災が発生
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、当期中5.6%上昇し、ベンチマークであるMSCI KOKUSAI(配当
込み、円換算ベース)の上昇率0.2%を5.4%ポイント上回りました。ただし、時価基準等の修正(注)を行
うと、ベンチマークを2.0%ポイント上回りました。
(注)時価基準等の修正:投資信託では、時差の関係で外国証券等は前日の証券価格を当日の対顧客電信売買相場の仲値で円換算して
評価します。一方でMSCI KOKUSAIなどの外国証券を含むベンチマークは現地時間当日の証券価格と当日ロンドン午
後4時時点のWMロイター社公表レートを使用します。この評価基準の違いにより、両者のパフォーマンスに格差が生じますが、
これを修正することを「時価基準等の修正」と呼びます。
70
ラッセル 外国株式マザーファンド
<主なプラス・マイナス要因>
●国別配分効果
ブラジルへの投資やオーストラリアのアンダーウェイト等がプラス寄与となりました。
●業種配分効果
エネルギーセクターと電気通信サービスセクターのアンダーウェイト等がマイナス要因となりました。
●銘柄選択効果
一般消費財・サービスセクターおよび金融セクター等における銘柄選択がプラス寄与となりました。
なお、2011年3月末時点における過去3年間の実績トラッキング・エラー(超過収益のぶれ、年率)は約
2.1%です。
71
ラッセル 外国株式マザーファンド
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
目
(a) 売 買 委 託 手 数 料
(株
式)
(先物・オプション)
当
(b) 有 価 証 券 取 引 税
(株
式)
(c) 保
合
管
費
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)売買委託手数料、(b)有価証券取引税、(c)保管費用等は、
期中の各金額を各月末現在の受益権口数の単純平均で除し
たものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
12円
(12)
( 0)
2
( 2)
用 等
計
10
24
◆期中の売買状況(自 2010年4月20日 至 2011年4月18日)
(1) 株 式
買
株
ア
メ
リ
カ
付
数
金
百株
101,055
( 1,520)
外
カ
ナ
ブ
ダ
ラ
ジ
ユ
ド
ル
イ
ツ
付
数
額
百株
99,379
( -)
千米ドル
313,611
( 39)
千カナダドル
4,328
3,377
千カナダドル
5,778
千ユーロ
8,401
千ブラジルレアル
6,271
10,377
3,908
千ユーロ
16,912
タ
リ
ア
15,410
(△ 8,998)
3,241
( 33)
4,825
( -)
2,531
( 33)
フ
ラ
ン
ス
8,143
( 208)
20,104
( 37)
8,560
( -)
22,777
( 37)
オ
ラ
ン
ダ
ー
ス
ペ
ー
ル
ス
イ
ン
ギ
ト リ
ー
ア
2,394
4,550
7,129
( 1,290)
10,067
( 48)
439
299
1,629
884
5,550
6,348
( 1,064)
12,951
8,694
( 10)
506
167
2,049
551
ロ
ル ク セ ン ブ ル ク
628
( 19)
1,417
( -)
484
868
フ
ィ
4,711
( 37)
5,479
( -)
6,158
6,708
ア
ギ
ポ
イ
2,565
130
615
427
98
695
ン
ラ
ン
ド
ル ラ ン
リ
シ
ル
ト
ガ
ド
ャ
ル
国
ギ
リ
ス
66
538
615
164
580
457
千ポンド
13,552
( 117)
27,045
( 185)
26,232
( 63)
千ポンド
20,211
( 33)
6,630
( -)
千スイスフラン
33,331
( 121)
千スイスフラン
ス
金
千米ドル
260,699
( 25)
千ブラジルレアル
5,515
( -)
2,823
株
イ
ベ
オ
イ
3,522
5,360
( 1,857)
売
額
イ
ス
4,653
23,415
72
ラッセル 外国株式マザーファンド
買
株
ス
ウ
ェ
ー
デ
ン
付
数
金
額
百株 千スウェーデンクローネ
2,629
26,154
( 301)
( -)
外
ノ
ル
デ
ウ
ン
ェ
マ
付
数
金
額
百株 千スウェーデンクローネ
9,137
104,651
1,748
千ノルウェークローネ
19,463
1,597
千ノルウェークローネ
18,272
ク
224
千デンマーククローネ
12,668
39
千デンマーククローネ
2,864
ー
ー
売
株
ト
ル
コ
1,415
千トルコリラ
1,072
1,415
千トルコリラ
1,166
チ
ェ
コ
-
千チェココルナ
-
5
千チェココルナ
2,399
ア
4,668
千オーストラリアドル
2,454
2,499
千オーストラリアドル
3,132
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
香
シ
ン
マ
ガ
レ
ポ
ー
ー
シ
タ
国
イ
ン
ド
ネ
シ
韓
イ
ス
ラ
エ
千香港ドル
40,036
( 551)
17,771
( 38)
港
千香港ドル
72,292
( 248)
24,315
( 19)
ル
550
千シンガポールドル
323
3,610
千シンガポールドル
2,757
ア
3,132
千マレーシアリンギット
1,839
317
千マレーシアリンギット
199
イ
-
千タイバーツ
-
2,209
千タイバーツ
20,361
ア
-
千インドネシアルピア
-
10,965
千インドネシアルピア
6,337,846
国
192
千韓国ウォン
2,065,052
84
千韓国ウォン
2,315,176
ル
507
千イスラエルシェケル
3,066
-
千イスラエルシェケル
-
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)( )内は株式分割、予約権行使、合併等による増減分で、上段の数字には含まれておりません。
(注4)-印は取引なし。
(2) 新株予約権付社債(転換社債)
買
ユーロ
外国
額
ド
イ
ツ
付
面
金
千ユーロ
12,219
売
額
千ユーロ
519
額
付
面
千ユーロ
-
金
額
千ユーロ
-
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。(経過利
子分は含まれておりません)。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
73
ラッセル 外国株式マザーファンド
(3) 先物取引の種類別取引状況
種
類
別
外国
株 式 先 物 取 引
買
新 規 買 付 額
百万円
16,266
建
済
決
額
百万円
17,233
売
新 規 売 付 額
百万円
-
建
済
決
額
百万円
-
(注1)外国の取引金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
◆株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合(自 2010年4月20日 至 2011年4月18日)
項
目
(a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額
(b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額
(c) 売
買
高
比
率 (a)/(b)
当
期
79,615,330千円
36,721,351千円
2.16
(注1)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均。
(注2)単位未満は切捨て。
◆主要な売買銘柄(自 2010年4月20日 至 2011年4月18日)
株 式
買
銘
柄
BANCO SANTANDER CENTRAL HISP(ユーロ・スペイン)
FREEPORT-MCMORAN COPPER(アメリカ)
PNC FINANCIAL SERVICES GROUP(アメリカ)
EXXON MOBIL CORP(アメリカ)
NESTLE SA-REG(スイス)
INDITEX(ユーロ・スペイン)
MICROSOFT CORP(アメリカ)
AT & T INC(アメリカ)
ULTRA PETROLEUM CORP(アメリカ)
COLGATE-PALMOLIVE CO(アメリカ)
株
付
売
付
数 金
額 平均単価
銘
柄
株
数 金
額 平均単価
千株
千円
円
千株
千円
円
499
487,246
974 CIE FINANCIERE RICHEMON-BR A(スイス)
115
463,689
4,017
53
373,329
6,929 JP MORGAN CHASE & CO(アメリカ)
107
387,262
3,616
72
357,474
4,905 NESTLE SA-REG(スイス)
82
367,111
4,469
52
332,029
6,327 GOOGLE INC-CL A(アメリカ)
8
365,297
43,727
71
316,645
4,436 BANCO SANTANDER SA(ユーロ・スペイン)
343
360,798
1,050
53
308,163
5,787 KONINKLIJKE PHILIPS ELECTRON(ユーロ・オランダ)
133
342,146
2,555
126
299,022
2,359 NATIONAL OILWELL VARCO INC(アメリカ)
67
341,937
5,082
124
288,116
2,319 FREEPORT-MCMORAN COPPER(アメリカ)
49
322,353
6,511
67
267,907
3,953 STARWOOD HOTELS & RESORTS(アメリカ)
64
312,900
4,854
40
262,194
6,510 PNC FINANCIAL SERVICES GROUP(アメリカ)
63
312,002
4,900
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
74
ラッセル 外国株式マザーファンド
◆組入有価証券明細表(2011年4月18日現在)
(1) 外国株式(上場・登録株式)
銘
柄
(アメリカ……ニューヨーク市場)
SENSATA TECHNOLOGIES HOLDING
AFLAC INC
AGCO CORP
AT & T INC
ABERCROMBIE & FITCH CO-CL A
TRANSOCEAN LTD
ADVANCE AUTO PARTS
AECOM TECHNOLOGY CORP
AFFILIATED MANAGERS GROUP
ALLSTATE CORP
ALTRIA GROUP INC
AMERICA MOVIL-ADR SERIES L
AMERICAN EXPRESS COMPANY
AMERISOURCEBERGEN CORP
AMPHENOL CORP-CL A
ANADARKO PETROLEUM CORP
ANALOG DEVICES
APACHE CORP
ARROW ELECTRONICS INC
ASSURANT INC
AUTOZONE INC
BANCO SANTANDER BRASIL-ADS
BANK OF NEW YORK MELLON CORP
CR BARD INC
BAXTER INTERNATIONAL INC
BEST BUY COMPANY INC
BLACKROCK INC
BLACKSTONE GROUP LP/THE
BOEING CO
CIT GROUP INC
CABLEVISION SYSTEMS-NY GRP-A
CABOT OIL & GAS CORP
CALIX INC
CALPINE CORPORATION
CANADIAN NATL RAILWAY CO
CAPITAL ONE FINANCIAL CORP
CARDINAL HEALTH INC
CAREFUSION CORP
CARNIVAL CORP
CATERPILLAR INC
CELANESE CORP-SERIES A
CEMEX SAB-SPONS ADR PART CER
CENOVUS ENERGY INC
CENTURYLINK INC
CHEVRON CORP
期
首
株
数 株
百株
340
-
-
-
146
127
-
96
-
333
-
88
488
438
42
106
171
-
89
207
-
-
1,858
-
-
322
0.66
420
287
-
82
-
156
-
362
95
293
159
744
415
82
58
147
-
164
当
数
百株
452
49
82
414
84
133
27
-
71
-
192
-
416
-
-
-
-
73
-
121
74
659
1,347
28
295
-
-
-
175
40
97
39
-
400
288
483
-
-
500
27
-
-
-
105
123
75
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
1,510
125,570
259
21,555
429
35,702
1,268
105,502
588
48,893
1,005
83,573
172
14,373
-
-
743
61,797
-
-
520
43,306
-
-
1,927
160,268
-
-
-
-
-
-
-
-
902
74,999
-
-
459
38,244
2,092
173,991
766
63,697
4,004
332,971
290
24,112
1,621
134,796
-
-
-
-
-
-
1,270
105,629
162
13,505
328
27,300
213
17,774
-
-
649
53,974
2,098
174,437
2,417
200,953
-
-
-
-
1,899
157,882
289
24,066
-
-
-
-
-
-
423
35,184
1,308
108,811
業
種
等
資本財
保険
資本財
電気通信サービス
小売
エネルギー
小売
資本財
各種金融
保険
食品・飲料・タバコ
電気通信サービス
各種金融
ヘルスケア機器・サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
半導体・半導体製造装置
エネルギー
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
保険
小売
銀行
各種金融
ヘルスケア機器・サービス
ヘルスケア機器・サービス
小売
各種金融
各種金融
資本財
銀行
メディア
エネルギー
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
公益事業
運輸
各種金融
ヘルスケア機器・サービス
ヘルスケア機器・サービス
消費者サービス
資本財
素材
素材
エネルギー
電気通信サービス
エネルギー
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
CHICAGO BRIDGE & IRON-NY SHR
CHICOS FAS INC
CHIPOTLE MEXICAN GRILL INC
CHUBB CORP
CIMAREX ENERGY CO
CITIGROUP INC
COLGATE-PALMOLIVE CO
COMERICA INC
CEMIG SA -SPONS ADR
COMPANHIA DE BEBIDAS-PRF ADR
CONCHO RESOURCES INC
CONOCOPHILLIPS
CONSTELLATION ENERGY
CORE LABORATORIES N.V.
COVENTRY HEALTH CARE INC
CROWN CASTLE INTL CORP
DR HORTON INC
DST SYSTEMS INC
DEERE & CO
DEVON ENERGY CORPORATION
THE WALT DISNEY CO
DISCOVER FINANCIAL SERVICES
EVEREST RE GROUP LTD
DR PEPPER SNAPPLE GROUP
DUN & BRADSTREET CORP
EMC CORP/MASS
EASTMAN CHEMICAL COMPANY
ALCON INC
EXXON MOBIL CORP
FOMENTO ECONOMICO MEX-SP ADR
FOREST LABORATORIES INC
FRANKLIN RESOURCES INC
FREEPORT-MCMORAN COPPER
GAFISA SA-ADR
GAMESTOP CORP-CLASS A
GENERAL ELECTRIC CO
GENERAL MILLS INC
GENERAL MOTORS CO
GENWORTH FINANCIAL INC-CL A
GOLDMAN SACHS GROUP INC
GRUPO TELEVISA SA-SPON ADR
HARLEY-DAVIDSON INC
HARMAN INTERNATIONAL
HARTFORD FINL SVCS
HEWLETT-PACKARD CO
HONEYWELL INTERNATIONAL INC
HORMEL FOODS CORP
HUMANA INC
柄
期
首
株
数 株
百株
303
527
28
-
62
-
110
178
160
33
-
-
53
68
728
440
261
280
-
-
1,394
1,332
4
-
99
-
355
25
67
384
465
227
-
441
179
313
245
-
653
97
1,166
194
140
-
660
327
-
61
当
数
百株
-
-
37
119
57
3,904
202
70
-
-
10
115
-
84
209
-
-
-
102
100
1,124
200
-
224
121
390
-
-
221
-
200
144
157
-
-
464
114
595
-
91
370
118
-
259
-
342
210
-
76
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
-
-
-
-
1,064
88,469
737
61,314
617
51,351
1,725
143,496
1,656
137,734
266
22,143
-
-
-
-
109
9,133
913
75,956
-
-
802
66,748
647
53,833
-
-
-
-
-
-
958
79,705
881
73,312
4,668
388,150
485
40,372
-
-
860
71,537
992
82,544
1,050
87,299
-
-
-
-
1,871
155,567
-
-
679
56,466
1,772
147,353
807
67,166
-
-
-
-
931
77,458
427
35,524
1,801
149,748
-
-
1,414
117,625
831
69,121
478
39,781
-
-
695
57,865
-
-
1,975
164,205
600
49,908
-
-
業
種
等
資本財
小売
消費者サービス
保険
エネルギー
各種金融
家庭用品・パーソナル用品
銀行
公益事業
食品・飲料・タバコ
エネルギー
エネルギー
公益事業
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
電気通信サービス
耐久消費財・アパレル
ソフトウェア・サービス
資本財
エネルギー
メディア
各種金融
保険
食品・飲料・タバコ
商業・専門サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
素材
ヘルスケア機器・サービス
エネルギー
食品・飲料・タバコ
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
各種金融
素材
耐久消費財・アパレル
小売
資本財
食品・飲料・タバコ
自動車・自動車部品
保険
各種金融
メディア
自動車・自動車部品
耐久消費財・アパレル
保険
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
資本財
食品・飲料・タバコ
ヘルスケア機器・サービス
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
ITT EDUCATIONAL SERVICES INC
ICICI BANK LTD-SPON ADR
IFM INVESTMENTS LTD-ADS
ILLINOIS TOOL WORKS
INTL BUSINESS MACHINES CORP
INTL FLAVORS & FRAGRANCES
INTERNATIONAL PAPER CO
JP MORGAN CHASE & CO
JEFFERIES GROUP INC
JOHNSON & JOHNSON
KEYCORP
KIMBERLY-CLARK CORP
KROGER CO
LSI CORP
LABORATORY CRP OF AMER HLDGS
LEGGETT & PLATT INC
LENDER PROCESSING SERVICES
LEXMARK INTERNATIONAL INC-A
LORILLARD INC
LUBRIZOL CORP
M & T BANK CORP
MARATHON OIL CORPORATION
MARSHALL & ILSLEY CORP
MASTERCARD INC-CLASS A
MCDERMOTT INTL INC
MCKESSON CORP
MEAD JOHNSON NUTRITION CO
MEADWESTVACO CORP
MEDTRONIC INC
METROPCS COMMUNICATIONS INC
MIRANT CORP
MOBILE TELESYSTEMS-SP ADR
MONSANTO CO
MOSAIC CO/THE
MOTOROLA MOBILITY HOLDINGS
MURPHY OIL CORP
NATIONAL OILWELL VARCO INC
NATIONAL SEMICONDUCTOR CORP
NIKE INC -CL B
NOKIA CORP-SPON ADR
OCCIDENTAL PETROLEUM CORP
OMNICOM GROUP
VIMPEL-COM-SP ADR
PNC FINANCIAL SERVICES GROUP
PPG INDUSTRIES INC
PEPSICO INC
PFIZER INC
PHILIP MORRIS INTERNATIONAL
柄
期
首
株
数 株
百株
-
455
573
386
80
101
155
1,317
-
248
357
247
-
221
44
104
110
185
-
96
222
-
1,412
75
-
234
-
107
557
-
580
245
114
-
-
-
855
254
383
46
101
509
543
296
67
201
-
163
当
数
百株
47
162
-
237
49
40
-
597
246
176
2,565
-
137
176
-
-
-
-
131
-
-
163
-
31
354
-
94
-
501
429
-
229
240
85
68
101
420
-
191
-
-
351
-
388
-
111
535
272
77
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
322
26,805
798
66,399
-
-
1,263
105,042
816
67,863
254
21,145
-
-
2,681
222,958
591
49,187
1,065
88,615
2,262
188,132
-
-
337
28,088
116
9,683
-
-
-
-
-
-
-
-
1,298
107,945
-
-
-
-
837
69,651
-
-
829
68,964
864
71,846
-
-
573
47,685
-
-
2,057
171,020
708
58,937
-
-
477
39,658
1,617
134,498
632
52,557
162
13,537
755
62,785
3,218
267,574
-
-
1,509
125,479
-
-
-
-
1,699
141,281
-
-
2,406
200,049
-
-
744
61,932
1,098
91,330
1,813
150,773
業
種
等
消費者サービス
銀行
不動産
資本財
ソフトウェア・サービス
素材
素材
各種金融
各種金融
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
銀行
家庭用品・パーソナル用品
食品・生活必需品小売り
半導体・半導体製造装置
ヘルスケア機器・サービス
耐久消費財・アパレル
ソフトウェア・サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
食品・飲料・タバコ
素材
銀行
エネルギー
銀行
ソフトウェア・サービス
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
食品・飲料・タバコ
素材
ヘルスケア機器・サービス
電気通信サービス
公益事業
電気通信サービス
素材
素材
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
エネルギー
半導体・半導体製造装置
耐久消費財・アパレル
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
エネルギー
メディア
電気通信サービス
銀行
素材
食品・飲料・タバコ
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
食品・飲料・タバコ
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
PIONEER NATURAL RESOURCES CO
PLAINS EXPLORATION & PRODUCT
POLO RALPH LAUREN CORP
POLYPORE INTERNATIONAL INC
PRAXAIR INC
PRECISION CASTPARTS CORP
PRINCIPAL FINANCIAL GROUP
PROCTER & GAMBLE CO
QEP RESOURCES INC
RANGE RESOURCES CORP
RAYTHEON COMPANY
REGIONS FINANCIAL CORP
REPUBLIC SERVICES INC
REYNOLDS AMERICAN INC
RITCHIE BROS AUCTIONEERS
ROCKWELL AUTOMATION INC
ROCKWELL COLLINS
ROYAL DUTCH SHELL PLC ADR
SAFEWAY INC
ST JUDE MEDICAL INC
SALESFORCE.COM INC
SALLY BEAUTY HOLDINGS INC
SAPPI LTD-SPONSORED ADR
SASOL LTD-SPONSORED ADR
SCHLUMBERGER LTD
SEALED AIR CORP
SHERWIN-WILLIAMS CO
JM SMUCKER CO/THE
SOUTHERN COPPER CORP
SOUTH WESTERN ENERGY CO
SPRINT NEXTEL CORP
STARWOOD HOTELS & RESORTS
STATE STREET CORP
SUNOCO INC
SUNTRUST BANKS INC
TJX COMPANIES INC
TAIWAN SEMICONDUCTOR-SP ADR
TARGET CORP
TELEPHONE AND DATA SYSTEMS
TERADATA CORP
THERMO FISHER SCIENTIFIC INC
3M CO
TIME WARNER CABLE
TITAN INTERNATIONAL INC
TORCHMARK CORP
TRANSATLANTIC HOLDINGS INC
TRAVELERS COS INC/THE
TURKCELL ILETISIM HIZMET-ADR
柄
期
首
株
数 株
百株
-
-
110
-
147
100
-
279
-
-
59
-
28
202
158
169
145
-
117
397
-
274
-
-
-
-
105
262
337
-
-
450
592
-
-
213
737
-
-
408
301
337
142
-
190
29
133
1
当
数
百株
31
50
-
125
114
100
127
191
28
93
-
492
-
-
-
41
-
32
697
396
62
246
794
336
92
153
121
309
305
144
1,033
89
793
90
461
-
-
291
98
-
270
256
130
256
84
-
-
-
78
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
319
26,557
173
14,436
-
-
688
57,280
1,183
98,365
1,452
120,730
399
33,225
1,227
102,076
109
9,111
495
41,173
-
-
353
29,358
-
-
-
-
-
-
385
32,027
-
-
235
19,596
1,733
144,088
2,098
174,494
836
69,511
336
28,003
401
33,349
1,855
154,274
802
66,717
399
33,230
1,038
86,356
2,302
191,418
1,112
92,524
576
47,933
497
41,329
511
42,532
3,604
299,667
387
32,246
1,298
107,933
-
-
-
-
1,462
121,632
326
27,139
-
-
1,506
125,239
2,381
198,019
946
78,694
659
54,806
557
46,385
-
-
-
-
-
-
業
種
等
エネルギー
エネルギー
耐久消費財・アパレル
資本財
素材
資本財
保険
家庭用品・パーソナル用品
エネルギー
エネルギー
資本財
銀行
商業・専門サービス
食品・飲料・タバコ
商業・専門サービス
資本財
資本財
エネルギー
食品・生活必需品小売り
ヘルスケア機器・サービス
ソフトウェア・サービス
小売
素材
エネルギー
エネルギー
素材
素材
食品・飲料・タバコ
素材
エネルギー
電気通信サービス
消費者サービス
各種金融
エネルギー
銀行
小売
半導体・半導体製造装置
小売
電気通信サービス
ソフトウェア・サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
資本財
メディア
資本財
保険
保険
保険
電気通信サービス
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
TYSON FOODS INC -CL A
US BANCORP
UNIT CORP
UNITED MICROELECTRON-SP ADR
UNITED PARCEL SERVICE-CL B
UNITED TECHNOLOGIES CORP
UNITEDHEALTH GROUP INC
VALERO ENERGY CORP
VARIAN MEDICAL SYSTEMS INC
VERIZON COMMUNICATIONS
VISA INC-CLASS A SHARES
VODAFONE GROUP PLC-SP ADR
WALGREEN CO
WALTER ENERGY INC
WASTE MANAGEMENT INC
WATERS CORP
WELLPOINT INC
WELLS FARGO & CO
WESCO INTERNATIONAL INC
WESTERN DIGITAL CORP
WHIRLPOOL CORP
WHITING PETROLEUM CORP
WILLIAMS COS INC
WISCONSIN ENERGY CORP
ZIMMER HOLDINGS INC
LYONDELLBASELL INDU-CL A
COOPER INDUSTRIES PLC
ACCENTURE PLC-CL A
TYCO ELECTRONICS LTD
TYCO INTERNATIONAL LTD
COVIDIEN PLC
XL CAPITAL LTD -CLASS A
(アメリカ……アメリカン市場)
ULTRA PETROLEUM CORP
(アメリカ……米国店頭市場)
ACME PACKET INC
ACTIVISION BLIZZARD INC
ALEXION PHARMACEUTICALS INC
AMAZON.COM INC
AMGEN INC
AMYRIS INC
ANSYS INC
APOLLO GROUP INC-CL A
APPLE INC
APPLIED MATERIALS INC
ARM HOLDINGS PLC SPONS ADR
AUTODESK INC
BAIDU INC - SPON ADR
柄
期
首
株
数 株
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
389
32,358
-
-
-
-
-
-
1,529
127,128
1,250
103,931
944
78,509
724
60,197
800
66,572
823
68,478
2,222
184,818
2,329
193,648
2,167
180,180
592
49,291
-
-
1,472
122,429
415
34,578
4,080
339,254
934
77,654
1,549
128,843
-
-
767
63,835
750
62,376
695
57,846
541
45,051
392
32,650
-
-
2,144
178,265
-
-
-
-
763
63,453
-
-
業
百株
-
295
126
770
272
-
-
-
126
-
-
-
635
88
143
274
93
1,314
-
859
55
-
-
-
286
-
138
456
514
44
-
590
百株
198
-
-
-
210
149
209
262
114
217
290
792
517
45
-
167
59
1,365
155
400
-
108
241
232
87
95
-
392
-
-
141
-
-
509
2,452
203,883 エネルギー
294
737
-
43
124
-
-
-
137
1,906
-
-
7
162
263
14
32
-
111
165
53
83
1,440
180
112
-
1,180
295
150
593
-
299
875
213
2,718
2,119
527
484
-
98,178
24,558
12,480
49,343
-
24,892
72,779
17,773
226,049
176,230
43,881
40,267
-
79
種
等
食品・飲料・タバコ
銀行
エネルギー
半導体・半導体製造装置
運輸
資本財
ヘルスケア機器・サービス
エネルギー
ヘルスケア機器・サービス
電気通信サービス
ソフトウェア・サービス
電気通信サービス
食品・生活必需品小売り
素材
商業・専門サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ヘルスケア機器・サービス
銀行
資本財
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
耐久消費財・アパレル
エネルギー
エネルギー
公益事業
ヘルスケア機器・サービス
素材
資本財
ソフトウェア・サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
資本財
ヘルスケア機器・サービス
保険
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
ソフトウェア・サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
小売
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
エネルギー
ソフトウェア・サービス
消費者サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
半導体・半導体製造装置
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
BIOGEN IDEC INC
CELGENE CORP
CISCO SYSTEMS INC
COMCAST CORP-SPECIAL CL A
SEAGATE TECHNOLOGY
CREE INC
CROCS INC
CTRIP.COM INTERNATIONAL-ADR
FLEXTRONICS INTL LTD
DENTSPLY INTERNATIONAL INC
DISH NETWORK CORP-A
DIRECTV-CLASS A
DOLLAR TREE INC
RR DONNELLEY & SONS CO
ARCH CAPITAL GROUP LTD
ENDO PHARMACEUT HLDGS INC
EXPRESS SCRIPTS INC
FIFTH THIRD BANCORP
FIRST MIDWEST BANCORP INC/IL
GILEAD SCIENCES INC
GOOGLE INC-CL A
HANSEN NATURAL CORPORATION
HUMAN GENOME SCIENCES INC
INFORMATICA CORP
INTEL CORP
INTUIT INC
INTUITIVE SURGICAL INC
JOY GLOBAL INC
LAM RESEARCH CORP
LIBERTY GLOBAL INC-SERIES A
LIBERTY GLOBAL INC-SERIES C
LIBERTY MEDIA-INTERACTIVE A
LINEAR TECHNOLOGY CORP
LULULEMON ATHLETICA INC
MAXIM INTEGRATED PRODUCTS
MERCADOLIBRE INC
MICROSOFT CORP
MICRON TECHNOLOGY INC
NEWS CORP-CL A
OPENTABLE INC
ORACLE CORP
PATTERSON-UTI ENERGY INC
PETSMART INC
PRICELINE.COM INC
RESEARCH IN MOTION
RUE21 INC
SANDISK CORP
SIGNATURE BANK
柄
期
首
株
数 株
百株
-
158
1,340
-
786
118
664
162
40
321
179
-
-
450
-
-
97
-
439
176
39
-
232
-
3,128
579
60
53
-
-
-
-
386
197
437
114
143
-
517
105
1,213
1,229
52
47
66
130
181
-
当
数
百株
44
-
1,072
127
-
-
252
-
-
290
205
400
59
-
15
186
175
937
-
-
-
105
-
194
1,688
249
58
-
194
42
31
380
74
52
551
185
-
248
-
43
1,230
-
-
4
-
161
-
119
80
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
370
30,837
-
-
1,826
151,880
294
24,453
-
-
-
-
467
38,843
-
-
-
-
1,048
87,141
476
39,633
1,877
156,058
340
28,322
-
-
159
13,279
751
62,458
973
80,951
1,293
107,560
-
-
-
-
-
-
668
55,572
-
-
1,031
85,797
3,334
277,221
1,356
112,751
2,108
175,267
-
-
1,011
84,137
185
15,400
130
10,831
635
52,805
247
20,601
491
40,878
1,376
114,435
1,601
133,123
-
-
267
22,232
-
-
456
37,930
4,206
349,708
-
-
-
-
228
19,024
-
-
482
40,091
-
-
673
55,979
業
種
等
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
メディア
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
半導体・半導体製造装置
耐久消費財・アパレル
消費者サービス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
ヘルスケア機器・サービス
メディア
メディア
小売
商業・専門サービス
保険
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ヘルスケア機器・サービス
銀行
銀行
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ソフトウェア・サービス
食品・飲料・タバコ
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ソフトウェア・サービス
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
ヘルスケア機器・サービス
資本財
半導体・半導体製造装置
メディア
メディア
小売
半導体・半導体製造装置
耐久消費財・アパレル
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
半導体・半導体製造装置
メディア
ソフトウェア・サービス
ソフトウェア・サービス
エネルギー
小売
小売
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
小売
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
銀行
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
TEVA PHARMACEUTICAL-SP ADR
UNIVERSAL DISPLAY CORP
UPM-KYMMENE OYJ-SPONS ADR
VEECO INSTRUMENTS INC
VERISIGN INC
XILINX INC
FOSTER WHEELER AG
MAKEMYTRIP LTD
MARVELL TECHNOLOGY GROUP LTD
(アメリカ……シンガポール市場)
HUTCHISON PORT HOLDINGS TRST
(アメリカ……ロンドンインターナショナル市場)
GAZPROM OAO-SPON ADR
ROSNEFT OJSC-REG S GDR
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(カナダ……トロント市場)
BANK OF NOVA SCOTIA
FINNING INTERNATIONAL INC
RED BACK MINING INC
RESEARCH IN MOTION
ROYAL BANK OF CANADA
SEMAFO INC
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(ブラジル……サンパウロ市場)
CYRELA BRAZIL REALTY
GAFISA SA
ANHANGUERA EDUCACIONAL PARTICIPACOES
LOJAS RENNER S.A.
NET SERVICOS DE COMUNI-PREF
OGX PETROLEO E GAS PARTICIPA
BR PROPERTIES SA
PDG REALTY SA
BR MALLS PARTICIPACOES SA
LLX LOGISTICA SA-ORD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(ユーロ……ドイツ)
FRESENIUS SE & CO KGAA
UNITED INTERNET AG-REG SHARE
DEUTSCHE POST AG-REG
MERCK KGAA
SAP AG
BAYER AG-REG
HENKEL AG & CO KGAA VORZUG
BASF SE
BEIERSDORF AG
期
首
株
数 株
当
数
百株
99
-
0.36
276
246
527
-
-
230
百株
-
82
-
-
553
-
219
44
-
-
11,620
-
-
64,058
195
百株
-
-
400
-
159
-
559
2
百株
775
944
-
261
523
1,913
-
590
1,208
-
6,215
7
百株
-
-
-
176
525
301
-
467
89
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千米ドル
千円
-
-
433
36,023
-
-
-
-
2,032
168,990
-
-
768
63,908
138
11,499
-
-
1,098
236
768
271
238
67,254
206,867
197
-
百株 千カナダドル
122
696
99
272
-
-
15
78
-
-
467
348
703
1,396
4
-
百株 千ブラジルレアル
-
-
-
-
256
912
-
-
-
-
1,856
3,647
540
936
-
-
1,732
2,944
2,777
1,382
7,161
9,823
5
-
百株
千ユーロ
55
387
142
182
386
492
136
915
237
1,052
250
1,393
123
541
-
-
98
434
81
業
種
等
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
素材
半導体・半導体製造装置
ソフトウェア・サービス
半導体・半導体製造装置
資本財
小売
半導体・半導体製造装置
91,295 運輸
63,877
19,809
17,198,969
<50.1%>
千円
60,264
23,573
-
6,793
-
30,182
120,814
<0.4%>
千円
-
-
48,105
-
-
192,235
49,383
-
155,199
72,895
517,819
<1.5%>
千円
46,312
21,828
58,846
109,428
125,842
166,646
64,729
-
51,935
エネルギー
エネルギー
─────
銀行
資本財
素材
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
銀行
素材
─────
耐久消費財・アパレル
耐久消費財・アパレル
消費者サービス
小売
メディア
エネルギー
不動産
耐久消費財・アパレル
不動産
運輸
─────
ヘルスケア機器・サービス
ソフトウェア・サービス
運輸
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
ソフトウェア・サービス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
家庭用品・パーソナル用品
素材
家庭用品・パーソナル用品
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
HEIDELBERGCEMENT AG
ALLIANZ SE-REG
DEUTSCHE LUFTHANSA-REG
MUENCHENER RUECKVER AG-REG
SALZGITTER AG
DAIMLER AG
MAN SE
THYSSENKRUPP AG
SIEMENS AG-REG
LINDE AG
BAYERISCHE MOTOREN WERKE AG
DEUTSCHE BOERSE AG
WACKER CHEMIE AG
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……イタリア)
INTESA SANPAOLO
BANCA POPOL EMILIA ROMAGNA
TOD'S SPA
PIRELLI & C.
SAIPEM SPA
FIAT SPA
ENI SPA
PARMALAT SPA
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……フランス)
BOUYGUES SA
LVMH
PUBLICIS GROUPE
MICHELIN (CGDE)-B
PERNOD-RICARD SA
RENAULT SA
SCHNEIDER ELECTRIC SA
VIVENDI
TOTAL SA
DASSAULT SYSTEMES SA
SUEZ-STRIP VVPR
SANOFI-AVENTIS
AXA SA
PEUGEOT SA
SUEZ SA
ESSILOR INTERNATIONAL
CREDIT AGRICOLE SA
ZODIAC AEROSPACE
BNP PARIBAS
GDF SUEZ
LEGRAND SA
額
率>
額
率>
期
首
株
数 株
百株
78
221
-
140
29
515
-
185
-
325
490
178
21
3,746
15
百株
1,196
172
-
-
219
-
-
-
1,587
3
百株
-
219
459
47
136
-
168
-
-
-
73
509
580
-
61
95
232
-
57
372
487
当
数
百株
-
120
343
-
-
130
35
-
67
240
155
137
-
2,661
16
百株
-
-
49
459
164
431
67
2,001
3,174
6
百株
119
132
209
36
135
154
130
349
494
88
-
162
447
195
-
-
295
104
-
-
376
82
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千ユーロ
千円
-
-
1,239
148,194
514
61,509
-
-
-
-
643
76,883
320
38,351
-
-
634
75,837
2,776
331,887
905
108,274
744
89,007
-
-
13,178
1,575,516
-
<4.6%>
千ユーロ
千円
-
-
-
-
419
50,209
297
35,562
608
72,749
277
33,203
116
13,872
457
54,654
2,176
260,251
-
<0.8%>
千ユーロ
千円
402
48,115
1,482
177,291
793
94,846
219
26,201
878
105,065
575
68,817
1,431
171,156
709
84,787
2,062
246,521
482
57,701
-
-
843
100,865
686
82,040
531
63,566
-
-
-
-
332
39,739
533
63,821
-
-
-
-
1,088
130,113
業
種
等
素材
保険
運輸
保険
素材
自動車・自動車部品
資本財
素材
資本財
素材
自動車・自動車部品
各種金融
素材
─────
銀行
銀行
耐久消費財・アパレル
自動車・自動車部品
エネルギー
自動車・自動車部品
エネルギー
食品・飲料・タバコ
─────
資本財
耐久消費財・アパレル
メディア
自動車・自動車部品
食品・飲料・タバコ
自動車・自動車部品
資本財
メディア
エネルギー
ソフトウェア・サービス
公益事業
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
保険
自動車・自動車部品
公益事業
ヘルスケア機器・サービス
銀行
資本財
銀行
公益事業
資本財
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
TOTAL SA
SCOR SE
DANONE
AIR LIQUIDE SA
SUEZ ENVIRONNEMENT SA-RTS
GDF SUEZ-STRIP VVPR
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……オランダ)
RANDSTAD HOLDING NV
KONINKLIJKE AHOLD NV
AKZO NOBEL
TNT NV
WOLTERS KLUWER
STMICROELECTRONICS NV
KONINKLIJKE PHILIPS ELECTRON
ING GROEP NV-CVA
HEINEKEN NV
ROYAL DUTCH SHELL PLC-A SHS
KONINKLIJKE DSM NV
UNILEVER NV-CVA
BOSKALIS WESTMINSTER
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……スペイン)
OBRASCON HUARTE LAIN S.A.
BANCO BILBAO VIZCAYA ARGENTA
REPSOL YPF SA
BANCO SANTANDER CENTRAL HISP
RED ELECTRICA CORPORACION SA
INDITEX
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……ベルギー)
UMICORE
ANHEUSER-BUSCH INBEV NV
SOLVAY SA
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……オーストリア)
OMV AG
ERSTE GROUP BANK AG
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……ルクセンブルク)
TENARIS SA
ARCELORMITTAL
額
率>
額
率>
額
率>
額
率>
額
率>
期
首
株
数 株
百株
227
-
473
125
61
-
4,390
18
百株
161
943
532
646
302
-
1,163
-
773
430
80
666
123
5,826
11
百株
268
1,165
-
-
-
341
1,775
3
百株
-
401
22
424
2
百株
-
231
231
1
百株
738
-
当
数
百株
-
68
518
91
-
70
4,182
20
百株
-
-
411
322
-
683
-
485
597
146
23
-
-
2,670
7
百株
-
-
740
1,608
63
370
2,783
4
百株
178
120
58
357
3
百株
107
256
363
2
百株
532
350
83
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千ユーロ
千円
-
-
129
15,465
2,520
301,270
873
104,393
-
-
0.00705
0.842
16,577
1,981,782
-
<5.8%>
千ユーロ
千円
-
-
-
-
2,070
247,474
525
62,809
-
-
561
67,126
-
-
422
50,545
2,399
286,917
370
44,239
100
11,981
-
-
-
-
6,449
771,094
-
<2.2%>
千ユーロ
千円
-
-
-
-
1,718
205,476
1,329
158,932
257
30,793
2,199
262,947
5,505
658,150
-
<1.9%>
千ユーロ
千円
632
75,660
513
61,361
536
64,168
1,682
201,191
-
<0.6%>
千ユーロ
千円
340
40,656
914
109,269
1,254
149,926
-
<0.4%>
千ユーロ
千円
906
108,343
845
101,091
業
種
エネルギー
保険
食品・飲料・タバコ
素材
公益事業
公益事業
─────
商業・専門サービス
食品・生活必需品小売り
素材
運輸
メディア
半導体・半導体製造装置
資本財
各種金融
食品・飲料・タバコ
エネルギー
素材
食品・飲料・タバコ
資本財
─────
資本財
銀行
エネルギー
銀行
公益事業
小売
─────
素材
食品・飲料・タバコ
素材
─────
エネルギー
銀行
─────
エネルギー
素材
等
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
APERAM
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……フィンランド)
WARTSILA OYJ
UPM-KYMMENE OYJ
STORA ENSO OYJ-R SHS
SAMPO OYJ-A SHS
NOKIA OYJ
KONE OYJ-B
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……アイルランド)
BANK OF IRELAND
KERRY GROUP PLC-A
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(ユーロ……ギリシャ)
OPAP SA
PUBLIC POWER CORP
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
株
数
・
金
ユーロ計
銘
柄
数<比
(イギリス……ロンドン市場)
AMEC PLC
BHP BILLITON PLC
ARM HOLDINGS PLC
BRITISH SKY BROADCASTING GROUP
CRODA INTERNATIONAL PLC
DIAGEO PLC
BAE SYSTEMS PLC
STANDARD CHARTERED PLC
COMPASS GROUP PLC
HSBC HOLDINGS PLC
PEARSON PLC
BP PLC
SAGE GROUP PLC
BG PLC
TESCO PLC
GLAXOSMITHKLINE PLC
ASTRAZENECA PLC
BT GROUP PLC
ASOS PLC
BARCLAYS PLC
WILLIAM HILL PLC
BURBERRY GROUP PLC
NEXT PLC
額
率>
額
率>
額
率>
額
率>
額
率>
期
首
株
数 株
百株
-
738
1
百株
-
244
639
614
2,509
-
4,007
4
百株
2,565
-
2,565
1
百株
-
-
-
-
25,293
59
百株
-
657
-
1,947
504
2,599
2,103
909
1,609
2,141
70
4,028
-
-
1,029
2,887
525
2,319
-
-
1,864
1,152
-
当
数
百株
19
902
3
百株
60
326
-
466
1,683
60
2,597
5
百株
-
66
66
1
百株
264
144
408
2
20,166
69
百株
385
284
383
1
222
2,451
2,103
604
1,931
1,023
-
-
630
374
1,301
1,425
505
3,921
96
3,433
1,436
378
94
84
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千ユーロ
千円
54
6,460
1,805
215,895
-
<0.6%>
千ユーロ
千円
158
18,981
484
57,902
-
-
1,031
123,368
1,010
120,745
249
29,845
2,934
350,843
-
<1.0%>
千ユーロ
千円
-
-
182
21,813
182
21,813
-
<0.1%>
千ユーロ
千円
393
47,045
163
19,520
556
66,566
-
<0.2%>
52,304
6,253,031
-
<18.2%>
千ポンド
千円
442
60,063
714
96,937
228
30,929
0.86892
117
386
52,416
2,963
401,855
702
95,243
995
134,951
1,092
148,129
668
90,649
-
-
-
-
175
23,770
560
75,984
530
71,890
1,793
243,197
1,523
206,541
752
102,093
204
27,681
1,035
140,433
281
38,230
436
59,206
209
28,339
業
種
等
素材
─────
資本財
素材
素材
保険
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
資本財
─────
銀行
食品・飲料・タバコ
─────
消費者サービス
公益事業
─────
─────
エネルギー
素材
半導体・半導体製造装置
メディア
素材
食品・飲料・タバコ
資本財
銀行
消費者サービス
銀行
メディア
エネルギー
ソフトウェア・サービス
エネルギー
食品・生活必需品小売り
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
電気通信サービス
小売
銀行
消費者サービス
耐久消費財・アパレル
小売
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
ROLLS-ROYCE GROUP PLC
KINGFISHER PLC
VEDANTA RESOURCES PLC
ITV PLC
CENTRICA PLC
ROYAL DUTCH SHELL PLC-A SHS
ROYAL DUTCH SHELL PLC-B SHS
INMARSAT PLC
LADBROKES PLC
VODAFONE GROUP PLC
EXPERIAN PLC
ENTERPRISE INNS PLC
SMITHS GROUP PLC
CAPITA GROUP PLC
RECKITT BENCKISER GROUP PLC
MAN GROUP PLC
REED ELSEVIER PLC
SHIRE PLC
FRESNILLO PLC
WPP PLC
WOLSELEY PLC
CAIRN ENERGY PLC
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
(スイス……チューリッヒ市場)
NOVARTIS AG-REG
ABB LTD-REG
ROCHE HOLDING AG-GENUSSCHEIN
ADECCO SA-REG
CREDIT SUISSE GROUP-REG
SWISS REINSURANCE CO LTD-REG
(スイス……スイス電子市場)
GIVAUDAN-REG
SONOVA HOLDING AG-REG
SWATCH GROUP AG/THE-BR
SYNTHES INC
CIE FINANCIERE RICHEMON-BR A
(スイス……VIRT-X市場)
HOLCIM LTD-REG
NESTLE SA-REG
KUEHNE & NAGEL INTL AG-REG
UBS AG-REG
GEBERIT AG-REG
ACTELION LTD-REG
JULIUS BAER GROUP LTD
株
数
・
金
小
計
銘
柄
数<比
額
率>
額
率>
期
首
株
数 株
当
数
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千ポンド
千円
226
30,734
398
54,028
-
-
149
20,302
396
53,727
-
-
-
-
147
19,974
227
30,900
952
129,105
540
73,301
150
20,462
401
54,475
230
31,276
1,812
245,710
-
-
795
107,861
545
73,970
125
17,075
879
119,211
124
16,929
-
-
23,804
3,227,712
-
<9.4%>
千スイスフラン
千円
1,241
115,460
-
-
1,063
98,960
1,462
136,041
1,437
133,673
1,224
113,917
百株
-
-
203
-
-
555
533
-
2,045
2,105
778
1,854
545
-
539
387
2,251
316
-
1,579
-
953
40,996
30
百株
272
316
205
399
665
171
百株
355
1,501
-
2,030
1,203
-
-
238
1,579
5,341
690
1,682
309
318
566
-
1,480
288
79
1,219
59
-
41,931
38
百株
248
-
79
250
368
228
28
75
32
101
1,477
23
61
24
74
793
2,182
530
969
1,037
4,070
202,984
49,328
90,218
96,518
378,657
-
1,479
76
2,107
-
71
1,584
9,063
16
180
1,371
127
2,059
7
-
1,187
7,086
16
1,341
7,477
1,627
3,402
151
-
4,641
33,863
-
124,823
695,517
151,403
316,542
14,123
-
431,787
3,149,959
<9.2%>
85
業
種
等
資本財
小売
素材
メディア
公益事業
エネルギー
エネルギー
電気通信サービス
消費者サービス
電気通信サービス
商業・専門サービス
消費者サービス
資本財
商業・専門サービス
家庭用品・パーソナル用品
各種金融
メディア
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
素材
メディア
資本財
エネルギー
─────
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
資本財
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
商業・専門サービス
各種金融
保険
素材
ヘルスケア機器・サービス
耐久消費財・アパレル
ヘルスケア機器・サービス
耐久消費財・アパレル
素材
食品・飲料・タバコ
運輸
各種金融
資本財
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
各種金融
─────
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
(スウェーデン……ストックホルム市場)
SWEDBANK AB - A SHARES
SWEDISH MATCH AB
NORDEA BANK AB
HENNES & MAURITZ AB-B SHS
ERICSSON LM-B SHS
ALFA LAVAL AB
TELE2 AB-B SHS
ELECTROLUX AB-SER B
SKF AB-B SHS
ATLAS COPCO AB-A SHS
ATLAS COPCO AB-B SHS
SVENSKA CELLULOSA AB-B SHS
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(ノルウェー……オスロ市場)
STATOIL ASA
YARA INTERNATIONAL ASA
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(デンマーク……コペンハーゲン市場)
NOVOZYMES A/S-B SHARES
NOVO NORDISK A/S-B
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(チェコ……プラハ市場)
KOMERCNI BANKA AS
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(オーストラリア……オーストラリア市場)
WESTPAC BANKING CORPORATION
FORTESCUE METALS GROUP LTD
RIO TINTO LIMITED
OZ MINERALS LTD
WESFARMERS LIMITED
BRAMBLES LTD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(香港……香港市場)
ASM PACIFIC TECHNOLOGY
HANG LUNG PROPERTIES LTD
HOPEWELL HOLDINGS LTD
CATHAY PACIFIC AIRWAYS
CHINESE ESTATES HOLDINGS LTD
HONG KONG EXCHANGES & CLEAR
LI & FUNG LTD
ESPRIT HOLDINGS LIMITED
STANDARD CHARTERED PLC
YUE YUEN INDUSTRIAL HLDG
期
首
株
数 株
百株
-
485
2,136
301
617
209
437
715
127
1,155
276
1,783
8,245
11
百株
-
152
152
1
百株
83
17
100
2
百株
24
24
1
百株
343
-
118
-
243
-
704
3
百株
223
2,520
2,620
2,760
2,300
416
2,020
288
176
550
当
数
百株
569
-
-
247
-
-
-
-
-
301
-
919
2,039
4
百株
304
-
304
1
百株
144
142
286
2
百株
18
18
1
百株
-
474
59
1,125
-
1,214
2,873
4
百株
-
1,450
-
-
-
-
2,960
-
-
-
86
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千スウェーデンクローネ
千円
6,645
88,977
-
-
-
-
5,391
72,196
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4,882
65,379
-
-
8,876
118,854
25,795
345,407
-
<1.0%>
千ノルウェークローネ
千円
4,599
70,917
-
-
4,599
70,917
-
<0.2%>
千デンマーククローネ
千円
11,936
191,335
9,270
148,600
21,206
339,935
-
<1.0%>
千チェココルナ
千円
7,890
38,822
7,890
38,822
-
<0.1%>
千オーストラリアドル
千円
-
-
307
26,970
499
43,816
171
14,997
-
-
843
73,961
1,822
159,746
-
<0.5%>
千香港ドル
千円
-
-
5,176
55,336
-
-
-
-
-
-
-
-
11,766
125,778
-
-
-
-
-
-
業
種
等
銀行
食品・飲料・タバコ
銀行
小売
テクノロジー・ハードウェアおよび機器
資本財
電気通信サービス
耐久消費財・アパレル
資本財
資本財
資本財
素材
─────
エネルギー
素材
─────
素材
医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス
─────
銀行
─────
銀行
素材
素材
素材
食品・生活必需品小売り
商業・専門サービス
─────
半導体・半導体製造装置
不動産
不動産
運輸
不動産
各種金融
小売
小売
銀行
耐久消費財・アパレル
ラッセル 外国株式マザーファンド
銘
柄
DONGFENG MOTOR GRP CO LTD-H
SJM HOLDINGS LTD
WYNN MACAU LTD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(シンガポール……シンガポール市場)
DBS GROUP HOLDINGS LTD
SEMBCORP MARINE LTD
UNITED OVERSEAS BANK
SINGAPORE TELECOM LTD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(マレーシア……クアラルンプール市場)
AMMB HOLDINGS BHD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(タイ……タイ市場)
KASIKORNBANK PCL
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(インドネシア……ジャカルタ市場)
BANK MANDIRI TBK
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(韓国……韓国市場)
HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES
KIA MOTORS CORPORATION
SAMSUNG ELECTRONICS CO LTD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
(イスラエル……テルアビブ市場)
ISRAEL CHEMICALS LTD
株
数
・
金
額
小
計
銘
柄
数<比
率>
株
数
・
金
額
合
計
銘
柄
数<比
率>
期
首
株
数 株
百株
5,120
-
2,078
21,072
12
百株
630
-
580
3,701
4,911
3
百株
-
-
-
百株
2,209
2,209
1
百株
10,965
10,965
1
百株
-
-
43
43
1
百株
-
-
-
194,615
345
当
数
百株
-
3,520
6,618
14,548
4
百株
-
550
-
1,301
1,851
2
百株
2,815
2,815
1
百株
-
-
-
百株
-
-
-
百株
17
103
30
151
3
百株
507
507
1
169,699
352
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
千香港ドル
千円
-
-
5,948
63,592
17,372
185,713
40,263
430,421
-
<1.3%>
千シンガポールドル
千円
-
-
317
21,226
-
-
396
26,506
714
47,733
-
<0.1%>
千マレーシアリンギット
千円
1,787
49,121
1,787
49,121
-
<0.1%>
千タイバーツ
千円
-
-
-
-
-
<-%>
千インドネシアルピア
千円
-
-
-
-
-
<-%>
千韓国ウォン
千円
935,415
71,372
780,948
59,586
2,740,368
209,090
4,456,731
340,048
-
<1.0%>
千イスラエルシェケル
千円
3,030
73,882
3,030
73,882
-
<0.2%>
-
32,364,343
-
<94.3%>
(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)邦貨換算金額欄の< >内は、純資産総額に対する各国別株式評価額の比率。
(注3)金額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
87
業
種
自動車・自動車部品
消費者サービス
消費者サービス
─────
銀行
資本財
銀行
電気通信サービス
─────
各種金融
─────
銀行
─────
銀行
─────
資本財
自動車・自動車部品
半導体・半導体製造装置
─────
素材
─────
─────
等
ラッセル 外国株式マザーファンド
(2)外国新株予約権付社債(転換社債)
当
銘
柄
(ユーロ……ドイツ)
COMMERZBANK AG
額
合
計
銘
面
柄
・
金
数<比
額
面
金
期
末
評
価
額
外 貨 建 金 額
邦 貨 換 算 金 額
千ユーロ
千円
516
61,793
516
61,793
-
<0.2%>
額
千ユーロ
12,219
12,219
1
額
率>
(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)邦貨換算金額の< >内の比率は、純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)単位未満は切捨て。
(3) 先物取引の銘柄別期末残高
銘
柄
外
株
式
先
物
S&P500 EMINI
HANG SENG INDEX
S&P/TSE 60 INDEX
SWISS MARKET INDEX
S&P 500
DJ EURO STOXX
ASX SPI 200 INDEX
FTSE 100 INDEX
当
別
取
買
建
国
引
期
額
売
百万円
末
建
額
百万円
575
25
95
58
246
272
74
161
-
-
-
-
-
-
-
-
(注1)金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は組入れなし。
◆投資信託財産の構成(2011年4月18日現在)
項
当
目
評
株
式
新 株 予 約 権 付 社 債(転換社債)
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
期
額
千円
32,364,343
61,793
2,586,027
35,012,163
価
末
比
率
%
92.4
0.2
7.4
100.0
(注1)評価額の単位未満は切捨て。
(注2)当期末における外貨建純資産(34,176,232千円)の投資信託財産総額(35,012,163千円)に対する比率は97.6%です。
(注3)外貨建資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、2011年4月18日における邦貨換
算レートは1米ドル=83.14円、1カナダドル=86.51円、1ブラジルレアル=52.71円、1ユーロ=119.55円、1ポンド=135.59円、1スイ
スフラン=93.02円、1スウェーデンクローネ=13.39円、1ノルウェークローネ=15.42円、1デンマーククローネ=16.03円、1チェコ
コルナ=4.92円、1オーストラリアドル=87.66円、1ニュージーランドドル=66.00円、1香港ドル=10.69円、1シンガポールドル=
66.77円、1マレーシアリンギット=27.48円、100韓国ウォン=7.63円、1イスラエルシェケル=24.38円です。
88
ラッセル 外国株式マザーファンド
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年4月18日現在)
項
目
(A) 資
産
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
当
期
末
61,324,182,127円
1,552,301,714
株
式(評価額)
公
社
債(評価額)
未
収
入
金
未
収
配
当
金
未
収
利
息
差 入 委 託 証 拠 金
(B) 負
債
未
払
金
未
払
解
約
金
そ の 他 未 払 費 用
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
元
本
次 期 繰 越 損 益 金
(D) 受 益 権 総 口 数
1万口当たり基準価額(C/D)
32,364,343,415
61,793,583
27,106,166,258
36,376,197
364
203,200,596
27,018,754,976
26,987,153,600
24,170,632
7,430,744
34,305,427,151
32,876,525,814
1,428,901,337
32,876,525,814口
10,435円
<注記事項>
期首元本額
期中追加設定元本額
期中一部解約元本額
1万口当たりの純資産額
当期(自2010年4月20日 至2011年4月18日)
項
(A) 配
受
当
取
等
配
目
収
当
受
取
利
そ の 他 収 益
(B) 有 価 証 券 売 買 損
売
買
売
買
(C) 先 物 取 引 等 取 引 損
取
引
取
引
(D) そ
の
他
費
(E)
(F)
(G)
(H)
(I)
当
益
金
期
707,811,633円
682,341,386
息
金
益
益
損
益
益
損
用
735,753
24,734,494
844,779,607
7,972,812,517
△7,128,032,910
209,156,115
494,293,136
△ 285,137,021
△ 43,115,748
当期損益金(A+B+C+D)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
解 約 差 損 益 金
計 (E+F+G+H)
次 期 繰 越 損 益 金(I)
1,718,631,607
△ 522,774,539
△ 237,813,687
470,857,956
1,428,901,337
1,428,901,337
(注1)(B)有価証券売買損益および(C)先物取引等取引損益は期末
の評価換えによるものを含みます。
(注2)(D)その他費用には費用に対する消費税等相当額を含めて表
示しています。
(注3)(G)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差引いた差額分をいいます。
(注4)(H)解約差損益金とあるのは、中途解約の際、元本から解約
価額を差引いた差額分をいいます。
44,344,560,949円
2,675,442,145円
14,143,477,280円
10,435円
元本の内訳
ラッセル 外国株式ファンドⅠ-2(適格機関投資家限定)
25,267,454,602円
ラッセル 外国株式ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
3,511,562,739円
ラッセル 外国株式ファンドⅠ-4A(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
402,397,074円
ラッセル 外国株式ファンドⅠ-4B(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
2,664,443,148円
ラッセル 外国株式マルチ・マネージャー・ファンド(確定拠出年金向け)
577,133,178円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定型
26,909,245円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定・成長型
243,463,065円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 成長型
183,162,763円
89
ラッセル
日本債券ファンドⅡ
(適格機関投資家限定)
運用報告書
第11期
(決算日2011年12月12日)
受益者のみなさまへ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、ご購入いただいております「ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)」は去る2011年12月12日に第11
期の決算を行いましたので、期中の運用状況をご報告申し上げます。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
当ファンドの仕組みは次の通りです。
信
運
託
用
期
方
間 2000年12月21日より無期限です。
針 主としてラッセル 日本債券マザーファンド受益証券に投資を行い、信託財産の長期的成長をめざします。
ラ ッ セ ル 日 本 債 券 フ ァ ン ド Ⅱ ラッセル 日本債券マザーファンド受益証券を主要運用対象としま
(適 格 機 関 投 資 家 限 定) す。なお、株式、公社債等他の有価証券または金融商品に直接投資
フ
ァ
ン
ド) を行う場合があります。
主 要 運 用 対 象 (当
ラッセル 日本債券マザーファンド
日本の市場において取引される公社債を主要運用対象とします。
(親
投
資
信
託)
当ファンドの親投資信託組入上限比率 親投資信託への投資割合には制限を設けません。
・株式(新株引受権証券および新株予約権証券を含みます)への投
資割合は、取得時において信託財産の純資産総額の30%以内とし
ます。
・新株引受権証券および新株予約権証券の投資割合は、取得時にお
組 入 制 限
親投資信託の組入上限比率
いて信託財産の純資産総額の5%以内とします。
・投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の5%以内
とします。
・外貨建資産への投資割合は、信託財産の純資産総額の30%以内と
します。
分 配 方 針 信託財産から生じる利益は、信託終了時まで信託財産中に留保し、分配は行いません。
ラッセル・インベストメント株式会社
〒107-0052東京都港区赤坂7-3-37 プラース・カナダ
ホームページ http://www.russell.com/jpin/
<運用報告書に関するお問い合わせ先>
投資信託営業部<電話番号>0120-055-887
(受付時間は営業日の午前9時~午後5時)
90
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆最近5期の運用実績
決
算
期
7期(2007年12月11日)
8期(2008年12月11日)
9期(2009年12月11日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
中 ベンチマーク 期
中 債券組入 債券先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
10,652
1.6
306.34
2.1
92.1
15.5
5,831
10,527
△1.2
312.79
2.1
89.0
11.4
4,137
11,072
5.2
322.69
3.2
87.0
2.7
4,171
11,260
1.7
326.86
1.3
90.5
2.0
3,638
11,572
2.8
336.23
2.9
91.3
0.6
3,050
(注1)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「債券組入比率」、「債券先物比率」は実質比率を記載しております。
(注2)債券先物比率は買建比率-売建比率。
(注3)ベンチマークは、NOMURA-BPI総合指数です。
(注4)NOMURA-BPI総合指数は、野村證券株式会社が公表する、国内で発行された公募利付債券の市場全体の動向を表す投資収益指数です。
NOMURA-BPIは、野村證券株式会社が作成している指数で、当該指数に関する一切の知的財産権とその他一切の権利は野村證券株式会
社に帰属しています。また、野村證券株式会社は、当該インデックスの正確性、完全性、信頼性、有用性を保証するものではなく、
ファンドの運用成果等に関して一切責任を負うものではありません。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
円
11,260
11,397
11,330
11,314
11,310
11,339
11,394
11,432
11,471
11,504
11,552
11,535
11,528
価 額
騰 落 率
%
-
1.2
0.6
0.5
0.4
0.7
1.2
1.5
1.9
2.2
2.6
2.4
2.4
11,572
2.8
ベ ン チ マ ー ク
債券組入 債券先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
326.86
-
90.5
2.0
330.80
1.2
91.6
2.0
329.03
0.7
92.0
1.5
328.54
0.5
91.8
2.0
328.52
0.5
92.3
1.5
329.80
0.9
92.2
2.8
331.05
1.3
93.0
1.4
332.09
1.6
90.9
1.2
333.38
2.0
90.7
2.1
334.34
2.3
91.2
0.7
335.57
2.7
91.2
0.8
334.96
2.5
90.2
1.8
334.89
2.5
91.8
2.1
336.23
2.9
91.3
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「債券組入比率」、「債券先物比率」は実質比率を記載しております。
(注3)債券先物比率は買建比率-売建比率。
91
0.6
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の11,260円
から2.8%上昇して11,572円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
11,800
11,700
11,600
11,500
基準価額(円)
ベンチマーク
C
A
F
I
D
<主な変動要因>
11,400
G H
E
11,300
① 中東の政情不安の拡大を受けて原油価格が
11,200
上昇し、世界的に景気回復への不透明感が高
B
11,100
①
②
③
④
⑤
⑥
まる中、インフレ懸念と景気後退の綱引きで
11,000
相場はレンジ内で推移
12/13 2/11
4/12
6/11
8/10
10/9
12/8
・
・
② 東日本大震災を受けて国内株式相場が急落
2010
2011
する中、債券相場は引き続きレンジ内で推移
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
③ ギリシャ問題や米国等の景気後退に対する
ように指数化しています。
懸念が高まったことを背景に上昇基調
④ 日本政府・日本銀行による4.5兆円規模の単独円売り介入、日本銀行の追加金融緩和等が相場を下支
え
⑤ 米格付け会社による米国債の格下げや欧州債務不安を受けて世界的に株式相場が急落し、債券相場は
上昇
⑥ 欧州各国でEFSF(欧州金融安定基金)の拡充が可決し、欧州債務問題への過度な懸念が後退し、
債券相場はやや下落
<主な出来事>
A:リビアに反政府デモが拡大
B:東日本大震災が発生、日米欧協調円売り介入
C:FOMC(米連邦公開市場委員会)において量的緩和政策の6月末の終了を決定
D:米格付け会社が米国債の格付けを引き下げ
E:オバマ米大統領が大型の景気雇用対策を議会に提案
F:FOMCがツイスト・オペを発表
G:EFSFの機能拡充についてドイツ議会が可決
H:ギリシャのパパンドレウ首相が国民投票実施を表明
I:日米欧の主要中央銀行がドル資金強調供給を発表
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、2.8%上昇し、ベンチマークであるNOMURA-BPI総合指数の上昇率
2.9%を0.1%ポイント下回りました。
<主なプラス・マイナス要因(ラッセル 日本債券マザーファンド)>
●金利戦略効果
日本国債の利回りが低位安定する中、デュレーション戦略およびカーブ戦略ともに機動的に調整した
ものの、年前半の金利上昇局面でデュレーションを長期化したことが若干のマイナス要因となりました。
92
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
●種別配分・銘柄選択効果
キャリー効果の大きい事業債をオーバーウェイトしたことによりセクター戦略はプラスに寄与しまし
た。また、割安な銀行劣後債や財務健全性の高い製造業等を組み入れたことにより銘柄選択効果もプラ
スに寄与しました。
なお、2011年11月末時点における過去3年間のラッセル 日本債券マザーファンドの実績トラッキング・
エラー(超過収益のぶれ、年率)は約0.6%です。
3.運用会社構成の変更
当期、当ファンドの主要投資対象である「ラッセル 日本債券マザーファンド」において、外部委託先
運用会社の変更はございませんでした。当期末における外部委託先運用会社構成は下表の通りです。
外部委託先運用会社
株式会社りそな銀行
DIAMアセットマネジメント株式会社
運用スタイル
広範囲型
広範囲型
目標配分割合
50%
50%
(注)マザーファンド全体の外部委託先運用会社の変更時における資産の移転管理および一時的な運用、委託会社が必要と判断した場合にお
けるマザーファンドの一部についての運用(他の運用会社からの投資助言等に基づく運用を含みます。)等を行うため、上記の外部委
託先運用会社の他に委託会社の関連会社である「ラッセル・インプリメンテーション・サービシーズ・インク」に運用の指図に係る権
限を委託しております。
◎収益分配金および留保金の運用
当ファンドでは、信託財産から生じる利益は信託終了時まで信託財産中に保留し、分配は行いません。
◎ファンドの性格および運用方針
当ファンドは資金を主としてラッセル 日本債券マザーファンドに投資します。ラッセル 日本債券マザー
ファンドの運用の特徴は、第一に運用を主として外部の優れた運用会社に委託していること、第二に、複数の
スタイル、運用会社を組み合わせることによって、できるだけベンチマークからの乖離を抑えた上で運用会社
の運用力を最大限に引き出す運用形態を採っていることです。
具体的には、まず継続的で広範な運用会社調査をもとに優れた運用会社を選択し、次にその中から異なるス
タイルを適切に組み合わせてそれぞれに運用を委託します。組み合わせの視点は、ベンチマークからの乖離を
出来るだけ小さくすることにあり、相場見通しに応じてスタイルへの配分を変化させることはありません。今
後もベンチマークの動きに概ね沿いつつ、着実にこれを上回る運用成果を目指してまいりたいと存じます。引
き続き宜しくお願い申し上げます。
93
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
(b) 売 買 委 託 手 数 料
(先物・オプション)
(c) 保
合
管
費
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(b)売買委託手数料、(c)保管費用等は、期中の各金額を各
月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
(注3)売買委託手数料および保管費用等は、当ファンドが組み入
れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに
対応するものです。
期
62円
(48)
( 2)
(12)
0
( 0)
用 等
計
0
62
◆親投資信託受益証券の設定、解約状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
設
口
ラッセル 日本債券マザーファンド
定
数
千口
109,447
金
額
千円
132,000
解
口
数
千口
685,291
約
金
額
千円
832,187
(注)単位未満は切捨て。
◆ラッセル 日本債券マザーファンドにおける主要な売買銘柄(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
(1) 新株予約権付社債(転換社債)
買
銘
柄
第1回 SCSK CORP無担保転換社債
付
金
売
額
銘
柄
千円
98,250 TORAY IND INC ユーロ円CB 0% 2012/3/12
(注1)金額は受渡し代金。(経過利子分は含まれておりません。)
(注2)単位未満は切捨て。
94
付
金
額
千円
98,950
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
(2) 公社債
買
付
銘
柄
売
付
金
第292回 利付国債(10年)
額
銘
千円
2,062,181 第85回 利付国債(5年)
第85回 利付国債(5年)
第315回 利付国債(10年)
第313回 利付国債(10年)
第299回 利付国債(2年)
第293回 利付国債(10年)
第97回 利付国債(20年)
第88回 利付国債(5年)
第69回 利付国債(20年)
第314回 利付国債(10年)
1,539,346
1,161,028
1,141,348
1,101,007
1,052,848
1,049,420
1,007,698
787,953
778,611
柄
金
額
千円
2,432,070
第292回 利付国債(10年)
第305回 利付国債(10年)
第293回 利付国債(10年)
第313回 利付国債(10年)
第97回 利付国債(20年)
第284回 利付国債(2年)
第309回 利付国債(10年)
第314回 利付国債(10年)
第74回 利付国債(20年)
2,052,885
1,917,153
1,055,922
1,053,898
1,052,753
925,430
798,333
777,652
749,155
(注1)国内の現先取引によるものは含まれておりません。
(注2)金額は受渡し代金。(経過利子分は含まれておりません。)
(注3)単位未満は切捨て。
◆利害関係人との取引状況等(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
(1)当ファンドにおける利害関係人との取引状況
期中における該当事項はありません。
(2)親投資信託における利害関係人との取引状況
区
買付額等
A
分
新株予約権付社債券(転換社債券)
公
債
社
券
先
物
取
債
引
20,609
2,899
売付額等
C
B
A
うち利害関係人
との取引状況B
百万円
百万円
98
-
%
-
-
-
-
-
うち利害関係人
との取引状況D
百万円
百万円
98
-
22,863
3,132
平均保有割合 25.3%
※ 平均保有割合とは、親投資信託の残存口数の合計に対する当ファンドの親投資信託所有口数の割合。
(注1)金額は受渡し金額。(経過利子分は含まれておりません。)
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
(3)当ファンドにおける売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
期中における該当事項はありません。
95
-
-
D
C
%
-
-
-
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
(4)親投資信託における売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
項
目
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額 (B)
(B)/(A)
当
期
17千円
-千円
-%
(注1)売買委託手数料総額は、当ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものです。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、「ラッセル・インプリメンテーショ
ン・サービシーズ・インク」を利害関係人に準ずるものとみなして開示します。
◆第二種金融商品取引業を兼業している委託会社の自己取引状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
期中における該当事項はありません。
◆委託会社による自社が設定する投資信託の受益証券の自己取得および処分の状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
◎自社による当ファンドの設定・解約状況
期中における該当事項はありません。
◆組入資産明細(2011年12月12日現在)
親投資信託残高
種
類
ラッセル 日本債券マザーファンド
期
口
首
数
千口
3,050,912
(注)単位未満は切捨て。
96
当
口
期
数
千口
2,475,069
末
評
価
額
千円
3,054,731
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆組入有価証券明細表(2011年12月12日現在)
下記は、当ファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 日本債券マザーファン
ド」全体(9,576,424千口)の内容です。
(1) 国内新株予約権付社債(転換社債)
銘
当
額 面
柄
期
第20回 シャープ無担保転換社債
額
千円
100,000
第1回 野村総合研究所無担保転換社債型新株予約権付社債
第1回 SCSK CORP無担保転換社債
YAMADA DENKI ユーロ円CB 0% 2013/3/28
KAWASAKI KISEN ユーロ円CB 0% 2013/4/4
100,000
100,000
100,000
100,000
98,400
98,850
99,021
98,152
500,000
5
493,223
<4.2%>
合
額
銘
計
面
柄
・
数
金
<比
額
率>
金
末
評
価
額
千円
98,800
(注1)評価額欄の< >内は、当ファンドが組み入れている親投資信託の純資産総額に対する評価額の比率。
(注2)単位未満は切捨て。
(2) 公社債
(A) 債券種類別開示
国内(邦貨建)公社債
当
区
分
額 面 金 額 評
千円
8,415,000
国
債
証
券
( 1,871,000)
普 通 社 債 券
2,000,000
(含む投資法人債券) ( 2,000,000)
10,415,000
合
計
( 3,871,000)
価
期
額 組 入 比 率
千円
8,753,614
( 1,903,901)
2,023,380
( 2,023,380)
10,776,994
( 3,927,281)
%
74.1
(16.1)
17.1
(17.1)
91.2
(33.2)
末
残
存
期
間
別 組 入 比 率
うちBB格
以下組入比率 5 年 以 上 2 年 以 上 2 年 未 満
%
%
%
%
-
45.3
17.0
11.7
(-)
(10.0)
( 2.8)
( 3.3)
-
2.6
11.2
3.4
(-)
( 2.6)
(11.2)
( 3.4)
-
47.9
28.2
15.1
(-)
(12.5)
(14.0)
( 6.7)
(注1)( )内は非上場債で内書きです。
(注2)組入比率は、当ファンドが組み入れている親投資信託の純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
97
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
(B) 個別銘柄開示
国内(邦貨建)公社債
銘
国債証券
第216回 国庫短期証券
第226回 国庫短期証券
第231回 国庫短期証券
第233回 国庫短期証券
第306回 利付国債(2年)
第81回 利付国債(5年)
第88回 利付国債(5年)
第96回 利付国債(5年)
第299回 利付国債(2年)
第85回 利付国債(5年)
第87回 利付国債(5年)
第3回 利付国債(40年)
第296回 利付国債(10年)
第309回 利付国債(10年)
第313回 利付国債(10年)
第315回 利付国債(10年)
第14回 利付国債(30年)
第20回 利付国債(30年)
第27回 利付国債(30年)
第30回 利付国債(30年)
第33回 利付国債(30年)
第31回 利付国債(20年)
第39回 利付国債(20年)
第43回 利付国債(20年)
第47回 利付国債(20年)
第48回 利付国債(20年)
第51回 利付国債(20年)
第69回 利付国債(20年)
第70回 利付国債(20年)
第80回 利付国債(20年)
第84回 利付国債(20年)
第86回 利付国債(20年)
第88回 利付国債(20年)
第89回 利付国債(20年)
第95回 利付国債(20年)
第114回 利付国債(20年)
第120回 利付国債(20年)
柄
当
利
率
%
-
-
-
-
0.2
0.8
0.5
0.5
0.2
0.7
0.5
2.2
1.5
1.1
1.3
1.2
2.4
2.5
2.5
2.3
2.0
3.5
2.6
2.9
2.2
2.5
2.0
2.1
2.4
2.1
2.0
2.3
2.3
2.2
2.3
2.1
1.6
98
額 面 金 額
千円
20,000
70,000
200,000
100,000
100,000
100,000
900,000
500,000
898,000
330,000
140,000
40,000
60,000
487,000
100,000
966,000
100,000
90,000
30,000
20,000
162,000
20,000
20,000
10,000
10,000
30,000
10,000
720,000
20,000
20,000
157,000
680,000
270,000
10,000
100,000
333,000
60,000
期
評
価
額
千円
19,986
69,994
199,820
99,985
100,118
101,464
907,713
503,885
898,754
334,626
141,215
40,935
63,717
498,244
103,286
986,633
110,767
101,413
33,905
21,749
164,705
22,693
22,583
11,667
11,128
34,173
10,949
789,256
22,586
21,788
168,627
755,439
299,489
10,964
110,414
353,805
58,906
末
償還年月日
2012/8/20
2012/1/12
2012/10/22
2012/2/6
2013/7/15
2014/3/20
2015/3/20
2016/3/20
2012/12/15
2014/9/20
2014/12/20
2050/3/20
2018/9/20
2020/6/20
2021/3/20
2021/6/20
2034/3/20
2035/9/20
2037/9/20
2039/3/20
2040/9/20
2016/3/21
2018/3/20
2019/9/20
2020/9/21
2020/12/21
2021/6/21
2024/3/20
2024/6/20
2025/6/20
2025/12/20
2026/3/20
2026/6/20
2026/6/20
2027/6/20
2029/12/20
2030/6/20
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
銘
柄
当
利
国債証券
第121回 利付国債(20年)
第130回 利付国債(20年)
第12回 利付国債(物価連動10年)
小
計
普通社債券(含む投資法人債券)
第36回 鹿島建設株式会社無担保社債
第1回 永谷園株式会社無担保社債
第2回 三越伊勢丹ホールディングス無担保社債
第21回 株式会社トクヤマ無担保社債
第23回 コスモ石油株式会社無担保社債
第5回 セイコーエプソン株式会社無担保社債
第1回 日本生命2010基金特定目的会社特定社債
第11回 伊藤忠エネクス株式会社無担保社債
第1回 西日本シティ銀行無担保社債
第9回 三菱UFJ信託銀行株式会社無担保社債
第11回 中央三井信託銀行株式会社無担保社債
第4回 株式会社みずほ銀行無担保社債
第58回 アコム株式会社無担保社債
第148回 オリックス株式会社無担保社債
第11回 三菱UFJリース無担保社債
第9回 東京建物株式会社無担保社債
第1回 京阪神不動産株式会社無担保社債
第47回 京成電鉄株式会社無担保社債
第49回 日本電信電話社債
第6回 ルノー円貨社債
小
計
合
計
率
%
1.9
1.8
1.2
額 面 金 額
千円
472,000
35,000
25,000
8,415,000
1.24
0.98
0.97
0.537
1.44
0.581
0.88
0.58
2.78
1.68
1.64
1.81
3.67
1.26
0.532
1.92
0.97
0.62
1.45
1.77
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
2,000,000
10,415,000
期
評
価
額
千円
485,083
35,282
25,851
8,753,614
101,002
100,337
100,913
100,271
100,970
100,284
100,059
100,086
105,239
101,520
100,678
103,527
101,000
100,007
100,032
103,199
100,182
100,208
103,866
100,000
2,023,380
10,776,994
末
償還年月日
2030/9/20
2031/9/20
2017/6/10
2016/2/5
2013/8/2
2015/9/2
2015/9/9
2016/12/9
2015/9/3
2015/8/5
2013/7/29
2015/4/15
2021/4/28
2021/1/28
2016/1/29
2013/6/3
2017/2/24
2015/9/2
2015/11/20
2016/7/22
2015/9/9
2015/9/18
2011/12/14
(注)額面金額・評価額の単位未満は切捨て。
(3)先物取引の銘柄別期末残高
銘
国
柄
当
別
買
内
債
券
先
物
取
引
海外市場JGB(SGX)mini
(注1)単位未満は切捨て。
(注2)-印は組入れなし。
99
期
建
額
末
売
建
額
百万円
百万円
71
-
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
◆投資信託財産の構成(2011年12月12日現在)
項
当
目
評
ラッセル 日本債券マザーファンド
投
資
信
託
財
産
総
額
期
額
千円
3,054,731
3,054,731
価
末
比
率
%
100.0
100.0
(注)評価額の単位未満は切捨て。
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年12月12日現在)
項
目
(A) 資
当
産
ラッセル 日本債券マザーファンド(評価額)
(B) 負
期
3,054,731,043
4,264,280
酬
4,264,280
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
3,050,466,763
払
信
託
報
元
本
2,635,985,640
次 期 繰 越 損 益 金
414,481,123
(D) 受
益
権
総
口
(A)
3,054,731,043円
債
未
当期(自2010年12月14日 至2011年12月12日)
末
数
2,635,985,640口
1万口当たり基準価額(C/D)
11,572円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(注1)期首元本額、期中追加設定元本額、期中一部解約元本額お
よび1万口当たりの純資産額は下記の通りです。
期首元本額
3,231,722,436円
期中追加設定元本額
116,257,800円
期中一部解約元本額
711,994,596円
1万口当たりの純資産額
11,572円
(注2)未払信託報酬(消費税等相当額を含む)の内訳は下記の通
りです。
受託者報酬
820,061円
委託者報酬
3,444,219円
項
目
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(C+D+E)
次 期 繰 越 損 益 金(F)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
当
期
99,760,858円
110,979,735
△ 11,218,877
△ 18,415,783
81,345,075
208,563,843
124,572,205
( 88,692,947)
( 35,879,258)
414,481,123
414,481,123
124,572,205
( 88,692,947)
( 35,879,258)
289,908,918
(注1)(A)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みま
す。
(注2)(B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め
て表示しています。
(注3)(E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
(注4)当ファンドは信託約款第45条に基づき分配を行っておりま
せん。
100
ラッセル 日本債券マザーファンド
以下は、ベビーファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 日本債券マザーファン
ド」の計算期間(2010年11月19日から2011年11月18日まで)における内容です。
◆最近5期の運用実績
決
算
期
7期(2007年11月19日)
8期(2008年11月18日)
9期(2009年11月18日)
10期(2010年11月18日)
11期(2011年11月18日)
中 ベンチマーク 期
中 債券組入 債券先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
11,178
3.0
307.57
2.8
92.9
△3.3
20,521
11,104
△0.7
311.80
1.4
89.3
3.4
16,141
11,632
4.8
321.65
3.2
87.5
1.8
15,683
12,037
3.5
329.58
2.5
92.7
0.6
14,863
12,367
2.7
336.88
2.2
89.4
2.4
12,045
(注1)ベンチマークは、NOMURA-BPI総合指数です。
(注2)NOMURA-BPI総合指数は、野村證券株式会社が公表する、国内で発行された公募利付債券の市場全体の動向を表す投資収益指数です。
NOMURA-BPIは、野村證券株式会社が作成している指数で、当該指数に関する一切の知的財産権とその他一切の権利は野村證券株式会
社に帰属しています。また、野村證券株式会社は、当該インデックスの正確性、完全性、信頼性、有用性を保証するものではなく、
ファンドの運用成果等に関して一切責任を負うものではありません。
(注3)債券先物比率は買建比率-売建比率。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
基
(期 首)
2010年11月18日
11月末
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
(期 末)
2011年11月18日
準
円
12,037
12,006
12,092
12,027
12,015
12,016
12,052
12,117
12,162
12,209
12,250
12,307
12,294
価 額
騰 落 率
%
-
△0.3
0.5
△0.1
△0.2
△0.2
0.1
0.7
1.0
1.4
1.8
2.2
2.1
12,367
2.7
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)債券先物比率は買建比率-売建比率。
101
ベ ン チ マ ー ク
債券組入 債券先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
329.58
-
92.7
0.6
328.76
△0.2
90.8
1.2
330.80
0.4
91.6
2.0
329.03
△0.2
92.0
1.5
328.54
△0.3
91.7
2.0
328.52
△0.3
92.3
1.5
329.80
0.1
92.1
2.8
331.05
0.4
92.9
1.4
332.09
0.8
90.9
1.2
333.38
1.2
90.6
2.1
334.34
1.4
91.1
0.7
335.57
1.8
91.2
0.8
334.96
1.6
90.2
1.8
336.88
2.2
89.4
2.4
ラッセル 日本債券マザーファンド
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の12,037円
から2.7%上昇して12,367円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
12,500
12,400
12,300
12,200
基準価額(円)
ベンチマーク
C
I
L
K
N
O
12,100
<主な変動要因>
M
H J
G
12,000
① 米国での市場予想を上回る経済指標やブッ
11,900
F
シュ前大統領が実施した減税策の延長等を受
A B D E
11,800
①
② ③
④
⑤
⑥
⑦
けて景気回復期待が高まり、世界的に金利が
11,700
11/18
1/30
4/13
6/25
9/6
11/18
上昇する中、レンジ内で推移
・
・
2010
2011
② 中東の政情不安の拡大を受けて原油価格が
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
上昇し、世界的に景気回復への不透明感が高
ように指数化しています。
まる中、インフレ懸念と景気後退の綱引きで
相場は引き続きレンジ内で推移
③ 東日本大震災を受けて国内株式相場が急落する中、債券相場は引き続きレンジ内で推移
④ ギリシャ問題や米国等の景気後退に対する懸念が高まったことを背景に上昇基調
⑤ 日本政府・日本銀行による4.5兆円規模の単独円売り介入、日本銀行の追加金融緩和等が相場を下支
え
⑥ 米格付け会社による米国債の格下げを受けて世界的に株式相場が急落し、債券相場は上昇
⑦ 欧州各国でEFSF(欧州金融安定基金)の拡充が可決し、欧州債務問題への過度な懸念が後退し、
債券相場は落ち着いた動き
<主な出来事>
A:米でブッシュ前大統領が実施した減税策の延長決定
B:チュニジアで反政府デモが高まる中、大統領が亡命
C:エジプトで反政府デモが高まる中、大統領が辞任
D:リビアに反政府デモが拡大
E:東日本大震災が発生、日米欧協調円売り介入
F:FOMC(米連邦公開市場委員会)において量的緩和政策の6月末の終了を決定
G:ギリシャがEU(欧州連合)、IMF(国際通貨基金)と緊縮財政計画で合意
H:日本政府・日本銀行円売り単独介入、日本銀行追加金融緩和
I:米格付け会社が米国債の格付けを引き下げ
J:オバマ米大統領が大型の景気雇用対策を議会に提案
K:FOMCがツイスト・オペを発表
L:EFSFの機能拡充についてドイツ議会が可決
M:EUとユーロ圏の首脳が包括戦略について合意
N:ギリシャのパパンドレウ首相が国民投票実施を表明
O:ギリシャが国民投票撤回を発表
102
ラッセル 日本債券マザーファンド
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、2.7%上昇し、ベンチマークであるNOMURA―BPI総合指数の上昇率
2.2%を0.5%ポイント上回りました。
<主なプラス・マイナス要因>
●金利戦略効果
ベンチマーク対比で長めのデュレーションを維持したこと、超長期債のオーバーウェイトが奏功し、
プラスに寄与しました。
●種別配分・銘柄選択効果
種別配分では、事業債、円建外債のオーバーウェイトがプラスに寄与しました。また、銘柄選択では、
その他金融、精密機器等の銘柄がプラスに寄与しました。
なお、2011年10月末時点における過去3年間の実績トラッキング・エラー(超過収益のぶれ、年率)は
約1.0%です。
103
ラッセル 日本債券マザーファンド
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
目
(a) 売 買 委 託 手 数 料
(先物・オプション)
(b) 保
合
管
費
当
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む。)
は、追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記
の簡便法により算出した結果です。
(a)売買委託手数料、(b)保管費用等は期中の各金額を、各
月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
0円
(0)
用 等
計
0
0
◆期中の売買状況(自 2010年11月19日 至 2011年11月18日)
(1)新株予約権付社債(転換社債)
買
額
国
付
面
千円
内
金
売
額
千円
100,000
額
98,250
面
千円
100,000
(100,000)
付
金
額
千円
98,950
(100,000)
(注1)金額は受渡し代金。(経過利子分は含まれておりません。)
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)( )内は予約権行使・償還等による増減分で、上段の数字には含まれておりません。
(2)公社債
買
付
国
額
千円
内
国
債
証
券
19,682,916
特
殊
債
券
-
社債券(投資法人債券を含む)
1,409,718
売
付
額
千円
21,785,291
( 170,000)
200,192
1,705,153
( 400,000)
(注1)金額は受渡し代金。(経過利子分は含まれておりません。)
(注2)社債券(投資法人債券を含む)には新株予約権付社債(転換社債)は含まれておりません。
(注3)( )内は償還による減少分で、上段の数字には含まれておりません。
(注4)単位未満は切捨て。
(注5)-印は取引なし。
(3)先物取引の種類別取引状況
種
類
別
国内
債 券 先 物 取 引
買
新 規 買 付 額
百万円
3,404
決
(注1)金額は受渡し代金。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
104
建
済
額
百万円
3,213
売
新 規 売 付 額
百万円
-
決
建
済
額
百万円
-
ラッセル 日本債券マザーファンド
◆主要な売買銘柄(自 2010年11月19日 至 2011年11月18日)
(1) 新株予約権付社債(転換社債)
買
銘
柄
付
金
第1回 SCSK CORP無担保転換社債
売
額
銘
柄
千円
98,250 TORAY IND INC ユーロ円CB 0% 2012/3/12
付
金
額
千円
98,950
(注1)金額は受渡し代金。(経過利子分は含まれておりません。)
(注2)単位未満は切捨て。
(2) 公社債
買
銘
第292回 利付国債(10年)
第85回 利付国債(5年)
第299回 利付国債(2年)
第315回 利付国債(10年)
第293回 利付国債(10年)
第97回 利付国債(20年)
第313回 利付国債(10年)
第88回 利付国債(5年)
第69回 利付国債(20年)
第314回 利付国債(10年)
柄
付
金
売
額
千円
2,062,181
1,539,346
1,101,007
1,099,585
1,052,848
1,049,420
1,038,302
1,007,698
787,953
778,611
銘
第85回 利付国債(5年)
第305回 利付国債(10年)
第292回 利付国債(10年)
第293回 利付国債(10年)
第313回 利付国債(10年)
第97回 利付国債(20年)
第284回 利付国債(2年)
第314回 利付国債(10年)
第309回 利付国債(10年)
第74回 利付国債(20年)
(注1)金額は受渡し代金。(経過利子分は含まれておりません。)
(注2)国内の現先取引によるものは含まれておりません。
(注3)単位未満は切捨て。
105
柄
付
金
額
千円
2,432,070
2,095,609
2,052,885
1,055,922
1,053,898
1,052,753
925,430
777,652
772,756
749,155
ラッセル 日本債券マザーファンド
◆組入有価証券明細表(2011年11月18日現在)
(1)国内新株予約権付社債(転換社債)
銘
当
額 面
柄
期
金
額
末
評
価
額
第20回 シャープ無担保転換社債
千円
100,000
千円
98,700
第1回 野村総合研究所無担保転換社債型新株予約権付社債
第1回 SCSK CORP無担保転換社債
YAMADA DENKI ユーロ円CB 0% 2013/3/28
KAWASAKI KISEN ユーロ円CB 0% 2013/4/4
100,000
100,000
100,000
100,000
98,350
98,950
98,922
98,100
500,000
5
493,022
<4.1%>
合
額
銘
計
面
柄
・
数
金
<比
額
率>
(注1)評価額欄の< >内は、純資産総額に対する評価額の比率。
(注2)評価額の単位未満は切捨て。
(2) 公社債
(A) 債券種類別開示
国内(邦貨建)公社債
当
区
分
額 面 金 額
千円
8,387,000
( 1,791,000)
普 通 社 債 券
2,000,000
(含む投資法人債券) ( 2,000,000)
10,387,000
合
計
( 3,791,000)
国
債
証
券
期
末
残 存 期 間 別 組 入 比 率
う
ち
B
B
格
評 価 額 組 入 比 率
以下組入比率 5 年 以 上 2 年 以 上 2 年 未 満
千円
%
%
%
%
%
8,745,021
72.6
-
43.1
16.7
12.8
( 1,824,421)
(15.1)
(-)
( 8.5)
( 2.8)
( 3.9)
2,025,711
16.8
-
3.4
10.1
3.3
( 2,025,711)
(16.8)
(-)
( 3.4)
(10.1)
( 3.3)
10,770,732
89.4
-
46.4
26.9
16.1
( 3,850,132)
(32.0)
(-)
(11.8)
(12.9)
( 7.3)
(注1)( )内は非上場債で内書きです。
(注2)組入比率は、純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)額面金額、評価額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
106
ラッセル 日本債券マザーファンド
(B) 個別銘柄開示
国内(邦貨建)公社債
銘
国債証券
第216回 国庫短期証券
第226回 国庫短期証券
第231回 国庫短期証券
第233回 国庫短期証券
第306回 利付国債(2年)
第81回 利付国債(5年)
第88回 利付国債(5年)
第96回 利付国債(5年)
第299回 利付国債(2年)
第85回 利付国債(5年)
第87回 利付国債(5年)
第3回 利付国債(40年)
第296回 利付国債(10年)
第309回 利付国債(10年)
第315回 利付国債(10年)
第317回 利付国債(10年)
第14回 利付国債(30年)
第20回 利付国債(30年)
第27回 利付国債(30年)
第30回 利付国債(30年)
第33回 利付国債(30年)
第31回 利付国債(20年)
第39回 利付国債(20年)
第43回 利付国債(20年)
第47回 利付国債(20年)
第48回 利付国債(20年)
第51回 利付国債(20年)
第69回 利付国債(20年)
第70回 利付国債(20年)
第80回 利付国債(20年)
第84回 利付国債(20年)
第86回 利付国債(20年)
第88回 利付国債(20年)
第89回 利付国債(20年)
第95回 利付国債(20年)
第114回 利付国債(20年)
第120回 利付国債(20年)
第121回 利付国債(20年)
柄
当
利
率
%
-
-
-
-
0.2
0.8
0.5
0.5
0.2
0.7
0.5
2.2
1.5
1.1
1.2
1.1
2.4
2.5
2.5
2.3
2.0
3.5
2.6
2.9
2.2
2.5
2.0
2.1
2.4
2.1
2.0
2.3
2.3
2.2
2.3
2.1
1.6
1.9
107
額
面
期
額
評
千円
100,000
70,000
200,000
100,000
100,000
100,000
900,000
500,000
970,000
330,000
140,000
40,000
60,000
512,000
906,000
25,000
100,000
90,000
30,000
20,000
162,000
20,000
20,000
10,000
10,000
30,000
10,000
720,000
20,000
20,000
157,000
680,000
270,000
10,000
30,000
333,000
60,000
472,000
金
価
額
千円
99,926
69,990
199,808
99,979
100,130
101,536
908,892
504,800
970,863
335,002
141,367
40,719
63,979
526,213
929,945
25,371
111,235
101,775
33,911
21,751
164,862
22,768
22,669
11,727
11,186
34,343
10,993
792,943
22,708
21,921
169,668
760,246
301,228
11,028
33,323
356,589
59,362
488,944
末
償 還 年 月 日
2012/8/20
2012/1/12
2012/10/22
2012/2/6
2013/7/15
2014/3/20
2015/3/20
2016/3/20
2012/12/15
2014/9/20
2014/12/20
2050/3/20
2018/9/20
2020/6/20
2021/6/20
2021/9/20
2034/3/20
2035/9/20
2037/9/20
2039/3/20
2040/9/20
2016/3/21
2018/3/20
2019/9/20
2020/9/21
2020/12/21
2021/6/21
2024/3/20
2024/6/20
2025/6/20
2025/12/20
2026/3/20
2026/6/20
2026/6/20
2027/6/20
2029/12/20
2030/6/20
2030/9/20
ラッセル 日本債券マザーファンド
銘
柄
国債証券
第130回 利付国債(20年)
第12回 利付国債(物価連動10年)
小
計
普通社債券(含む投資法人債券)
第36回 鹿島建設株式会社無担保社債
第1回 永谷園株式会社無担保社債
第2回 三越伊勢丹ホールディングス無担保社債
第21回 株式会社トクヤマ無担保社債
第23回 コスモ石油株式会社無担保社債
第5回 セイコーエプソン株式会社無担保社債
第1回 日本生命2010基金特定目的会社特定社債
第11回 伊藤忠エネクス株式会社無担保社債
第1回 西日本シティ銀行無担保社債
第9回 三菱UFJ信託銀行株式会社無担保社債
第11回 中央三井信託銀行株式会社無担保社債
第4回 株式会社みずほ銀行無担保社債
第58回 アコム株式会社無担保社債
第148回 オリックス株式会社無担保社債
第11回 三菱UFJリース無担保社債
第9回 東京建物株式会社無担保社債
第1回 京阪神不動産株式会社無担保社債
第47回 京成電鉄株式会社無担保社債
第49回 日本電信電話社債
第6回 ルノー円貨社債
小
計
合
計
当
利
率
%
1.8
1.2
1.24
0.98
0.97
0.537
1.44
0.581
0.88
0.58
2.78
1.68
1.64
1.81
3.67
1.26
0.532
1.92
0.97
0.62
1.45
1.77
額
面
期
額
評
千円
35,000
25,000
8,387,000
金
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
100,000
2,000,000
10,387,000
価
額
千円
35,518
25,788
8,745,021
101,089
100,333
100,965
100,295
101,107
100,326
100,112
100,072
105,462
102,009
101,141
103,634
101,020
100,165
100,051
103,317
100,294
100,268
104,052
99,999
2,025,711
10,770,732
末
償 還 年 月 日
2031/9/20
2017/6/10
2016/2/5
2013/8/2
2015/9/2
2015/9/9
2016/12/9
2015/9/3
2015/8/5
2013/7/29
2015/4/15
2021/4/28
2021/1/28
2016/1/29
2013/6/3
2017/2/24
2015/9/2
2015/11/20
2016/7/22
2015/9/9
2015/9/18
2011/12/14
(注)額面金額・評価額の単位未満は切捨て。
(3)先物取引の銘柄別期末残高
銘
国
柄
当
別
買
内
債
券
先
物
取
引
海外市場JGB(SGX)mini
(注1)単位未満は切捨て。
(注2)-印は組入れなし。
108
期
建
額
百万円
286
末
売
建
額
百万円
-
ラッセル 日本債券マザーファンド
◆投資信託財産の構成(2011年11月18日現在)
項
当
目
新 株 予 約 権 付 社 債 ( 転 換 社 債
公
社
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の
投
資
信
託
財
産
総
評
)
債
他
額
期
価
額
千円
493,022
10,770,732
955,103
12,218,857
末
比
率
%
4.0
88.1
7.9
100.0
(注)評価額の単位未満は切捨て。
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年11月18日現在)
(A)
(B)
(C)
(D)
項
目
資
産
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
公
社
債(評価額)
未
収
入
金
未
収
利
息
前
払
費
用
差 入 委 託 証 拠 金
負
債
未
払
金
純 資 産 総 額(A-B)
元
本
次 期 繰 越 損 益 金
受 益 権 総 口 数
1万口当たり基準価額(C/D)
<注記事項>
期首元本額
期中追加設定元本額
期中一部解約元本額
1万口当たりの純資産額
当期(自2010年11月19日 至2011年11月18日)
当
期
末
12,218,857,855円
758,220,287
11,263,754,515
158,523,300
28,834,428
5,453,025
4,072,300
173,516,420
173,516,420
12,045,341,435
9,740,063,298
2,305,278,137
9,740,063,298口
12,367円
(A)
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(G)
(H)
(I)
項
目
配
当
等
収
益
受
取
利
息
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
先物取引等取引損益
取
引
益
取
引
損
信
託
報
酬
等
当期損益金(A+B+C+D)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
解 約 差 損 益 金
計 (E+F+G+H)
次 期 繰 越 損 益 金(I)
当
期
166,633,260円
166,633,260
170,788,175
240,449,815
△ 69,661,640
10,770,209
14,086,150
△ 3,315,941
△ 162,000
348,029,644
2,515,384,906
297,572,107
△ 855,708,520
2,305,278,137
2,305,278,137
(注1)損益の状況の中で(B)有価証券売買損益および(C)先物取引
等取引損益は期末の評価換えによるものを含みます。
(注2)損益の状況の中で(G)追加信託差損益金とあるのは、信託の
追加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引いた
差額分をいいます。
(注3)損益の状況の中で(H)解約差損益金とあるのは、中途解約の
際、元本から解約価額を差し引いた差額分をいいます。
12,348,081,496円
1,409,819,368円
4,017,837,566円
12,367円
元本の内訳
ラッセル 日本債券ファンドⅠ-1(適格機関投資家限定)
3,975,482,822円
ラッセル 日本債券ファンドⅠ-2(適格機関投資家限定)
351,108,401円
ラッセル 日本債券ファンドⅡ(適格機関投資家限定)
2,552,365,374円
ラッセル 日本債券ファンドⅢ(適格機関投資家限定)
2,778,427,934円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定型
10,982,514円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定・成長型
50,368,445円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 成長型
21,327,808円
109
ラッセル
外国債券ファンドⅡ
Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
運用報告書
第11期
(決算日2011年12月12日)
受益者のみなさまへ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、ご購入いただいております「ラッセル 外国債券ファンドⅡ Aコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)」、
「ラッセル 外国債券ファンドⅡ Bコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)」は去る2011年12月12日に第11期の決
算を行いましたので、期中の運用状況をご報告申し上げます。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
当ファンドの仕組みは次の通りです。
信
運
託
用
期
方
間 2000年12月21日より無期限です。
針 主としてラッセル 外国債券マザーファンド受益証券に投資を行い、信託財産の長期的成長をめざします。
ラッセル 外国債券ファンドⅡ
A コ ー ス(為 替 ヘ ッ ジ あ り) ラッセル 外国債券マザーファンド受益証券を主要運用対象としま
(適 格 機 関 投 資 家 限 定)/ す。なお、株式、公社債等他の有価証券または金融商品に直接投資
B コ ー ス(為 替 ヘ ッ ジ な し)
主 要 運 用 対 象 (適 格 機 関 投 資 家 限 定) を行う場合があります。
(当
フ
ァ
ン
ド)
ラ ッ セ ル 外 国 債 券 マ ザ ー フ ァ ン ド 日本を除く世界先進各国の市場において取引される公社債を主要運
(親
投
資
信
託) 用対象とします。
当ファンドの親投資信託組入上限比率 親投資信託への投資割合には制限を設けません。
・株式(新株引受権証券および新株予約権証券を含みます)への投
資割合は、取得時において信託財産の純資産総額の30%以内とし
ます。
組 入 制 限
親 投 資 信 託 の 組 入 上 限 比 率 ・新株引受権証券および新株予約権証券への投資割合は、取得時に
おいて信託財産の純資産総額の5%以内とします。
・投資信託証券への投資割合は、信託財産の純資産総額の5%以内
とします。
・外貨建資産への投資割合には制限を設けません。
分 配 方 針 信託財産から生じる利益は、信託終了時まで信託財産中に留保し、分配は行いません。
ラッセル・インベストメント株式会社
〒107-0052東京都港区赤坂7-3-37 プラース・カナダ
ホームページ http://www.russell.com/jpin/
<運用報告書に関するお問い合わせ先>
投資信託営業部<電話番号>0120-055-887
(受付時間は営業日の午前9時~午後5時)
110
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
Aコース(為替ヘッジあり)
◆最近5期の運用実績
中 ベンチマーク 期
中 債券組入 債券先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
7期(2007年12月11日)
10,457
△4.2
279.41
△1.0
90.5
12.4
4,983
決
算
期
8期(2008年12月11日)
9期(2009年12月11日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
10,999
11,859
12,390
13,046
5.2
7.8
4.5
5.3
294.40
302.46
308.51
325.69
5.4
2.7
2.0
5.6
106.5
93.5
97.7
102.3
7.2
7.0
9.8
13.8
3,639
3,553
3,094
2,616
(注1)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「債券組入比率」「債券先物比率」は実質比率を記載しております。
(注2)債券先物比率は買建比率-売建比率。
(注3)ベンチマークは、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ・円ベース)です。
(注4)シティグループ世界国債インデックスは、シティグループ・グローバル・マーケッツ・インクが開発した、世界主要国の国債の総合
投資利回りを各市場の時価総額で加重平均した債券インデックスです。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
価 額
騰 落 率
円
%
12,390
-
ベ ン チ マ ー ク
債券組入 債券先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
308.51
-
97.7
9.8
12,392
12,367
12,386
12,340
12,386
12,592
12,534
12,752
13,002
13,110
12,997
12,956
0.0
△0.2
△0.0
△0.4
△0.0
1.6
1.2
2.9
4.9
5.8
4.9
4.6
309.32
307.77
307.71
306.67
309.04
312.98
311.79
315.19
323.13
327.52
323.85
322.26
0.3
△0.2
△0.3
△0.6
0.2
1.4
1.1
2.2
4.7
6.2
5.0
4.5
100.6
102.6
93.3
94.4
94.1
95.8
91.0
91.1
92.6
90.9
102.2
107.0
1.6
3.5
1.2
1.3
1.3
17.2
23.5
23.8
15.9
5.6
6.3
15.0
13,046
5.3
325.69
5.6
102.3
13.8
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「債券組入比率」「債券先物比率」は実質比率を記載しております。
(注3)債券先物比率は買建比率-売建比率。
111
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
Bコース(為替ヘッジなし)
◆最近5期の運用実績
中 ベンチマーク 期
中 債券組入 債券先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
7期(2007年12月11日)
17,754
3.4
352.05
5.6
89.8
12.3
1,073
決
算
期
8期(2008年12月11日)
9期(2009年12月11日)
10期(2010年12月13日)
11期(2011年12月12日)
14,442
16,308
15,385
15,218
△18.7
12.9
△ 5.7
△ 1.1
287.97
311.79
285.96
280.93
△18.2
8.3
△ 8.3
△ 1.8
110.3
95.1
98.8
101.8
7.4
7.1
9.9
13.8
707
740
661
560
(注1)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「債券組入比率」「債券先物比率」は実質比率を記載しております。
(注2)債券先物比率は買建比率-売建比率。
(注3)ベンチマークは、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)です。
(注4)シティグループ世界国債インデックスは、シティグループ・グローバル・マーケッツ・インクが開発した、世界主要国の国債の総合
投資利回りを各市場の時価総額で加重平均した債券インデックスです。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
(期 首)
2010年12月13日
12月末
2011年 1月末
2月末
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
(期 末)
2011年12月12日
基
準
価 額
騰 落 率
円
%
15,385
-
ベ ン チ マ ー ク
債券組入 債券先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
285.96
-
98.8
9.9
14,948
15,253
15,310
15,760
16,058
15,838
15,762
15,442
15,577
15,157
15,615
15,170
△2.8
△0.9
△0.5
2.4
4.4
2.9
2.5
0.4
1.2
△1.5
1.5
△1.4
278.21
283.06
284.80
290.67
294.74
294.07
291.94
282.03
286.25
280.68
288.04
279.82
△2.7
△1.0
△0.4
1.6
3.1
2.8
2.1
△1.4
0.1
△1.8
0.7
△2.1
103.5
103.1
95.0
88.9
92.6
96.3
90.0
91.9
92.6
91.1
99.2
106.1
1.7
3.5
1.2
1.2
1.3
17.3
23.2
23.9
15.9
5.6
6.1
14.9
15,218
△1.1
280.93
△1.8
101.8
13.8
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)当ファンドは親投資信託を組み入れますので、「債券組入比率」「債券先物比率」は実質比率を記載しております。
(注3)債券先物比率は買建比率-売建比率。
112
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドAコース(為替ヘッジあり)の基準価額は、前期末の12,390円から5.3%上昇して13,046円
となりました。当ファンドBコース(為替ヘッジなし)の基準価額は、前期末の15,385円から1.1%下落
して15,218円となりました。
基準価額とベンチマークの推移・Aコース
13,400
13,200
13,000
D
基準価額(円)
ベンチマーク
12,800
F
E G
F H
15,500
C
15,000
12,200
11,800
12/13
・
2010
A B
16,000
H I
12,400
12,000
基準価額(円)
ベンチマーク
16,500
A
12,600
基準価額とベンチマークの推移・Bコース
17,000
①
2/11
・
2011
B
②
C
4/12
③
6/11
④
⑤
8/10
10/9
14,500
⑥
14,000
12/13
・
2010
12/8
①
2/11
・
2011
②
③
4/12
6/11
④
D E G
⑤
8/10
10/9
I
⑥
12/8
(注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になるように指数化しています。
<主な変動要因>
① 中東の政情不安の拡大を受けて原油価格が
上昇し、世界的に景気回復への不透明感が高
まる中、インフレ懸念と景気後退の綱引きで
相場はレンジ内で推移
② 東日本大震災を受けて世界的に株式相場が
急落するものの、債券相場は引き続きレンジ
内で推移
③ 日本をはじめグローバルな株式市場が急落
する中、債券相場は上昇基調
④ ギリシャ問題や米国の景気後退に対する懸
念が高まったことを背景に上昇したものの、
その後、政策対応期待で当該懸念が後退した
ことから、債券に対する需要がやや低下し、
レンジ内で推移
⑤ 米格付け会社による米国債の格下げ等を受
けて世界的に株式相場が急落し、債券相場は
上昇
⑥ 欧州各国でEFSF(欧州金融安定基金)
の拡充が可決し、欧州債務問題への過度な懸
念が後退し、債券相場は下落基調
① 中東の政情不安の拡大を受けて原油価格が
上昇し、世界的に景気回復への不透明感が高
まる中、インフレ懸念と景気後退の綱引きで
相場はレンジ内で推移
② 東日本大震災を受けて世界的に株式相場が
急落する中、債券相場はレンジ内で推移した
ものの、協調介入による円安進行で上昇
③ 日本をはじめグローバルな株式市場が急落
し、債券相場は上昇するものの、円高の進行
によりレンジ内で推移
④ ギリシャ問題や米国の景気後退に対する懸
念が高まったことを背景に上昇したものの、
その後、政策対応期待で当該懸念が後退した
ことから、債券に対する需要がやや低下し、
レンジ内で推移
⑤ 米格付け会社による米国債の格下げ等を受
けて世界的に株式相場が急落し、債券相場は
上昇したものの、円高の進行により軟調な展
開
⑥ 欧州各国でEFSFの拡充が可決し、欧州
債務問題への過度な懸念が後退し、債券相場
は下落基調
(注)ラッセル 外国債券マザーファンドを通じて投資する外
国債券に対する為替ヘッジは当ファンドAコースで行い
ます。
為替ヘッジ目的での外国為替予約取引の指図に関する権
限は「ラッセル・インプリメンテーション・サービシー
ズ・インク」に委託します。
113
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
<主な出来事-A、Bコース>
A:リビアに反政府デモが拡大
B:東日本大震災が発生、日米欧協調円売り介入
C:FOMC(米連邦公開市場委員会)において量的緩和政策の6月末の終了を決定
D:米格付け会社が米国債の格付けを引き下げ
E:オバマ米大統領が大型の景気雇用対策を議会に提案
F:FOMCがツイスト・オペを発表
G:EFSFの機能拡充についてドイツ議会が可決
H:ギリシャのパパンドレウ首相が国民投票実施を表明
I:日米欧の主要中央銀行がドル資金強調供給を発表
2.ベンチマークとの対比
当ファンドAコース(為替ヘッジあり)の基準価額は、当期中5.3%上昇し、ベンチマークであるシ
ティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ、円ベース)の上昇率5.6%を0.3%ポイント下
回りました。当ファンドBコース(為替ヘッジなし)の基準価額は、当期中1.1%下落し、ベンチマーク
であるシティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)の下落率1.8%を0.7%ポイント上回
りました。ただし、時価基準等の修正(注)を行うと、Aコースはベンチマークを0.8%ポイント下回り、
Bコースはベンチマークを0.1%ポイント上回りました。
(注)時価基準等の修正:投資信託では、時差の関係で外国証券等は前日の証券価格を当日の対顧客電信売買相場の仲値で円換算して評
価します。一方でシティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)などの外国証券を含むベンチマークは現地時間当
日の証券価格と当日ロンドン午後4時時点のWMロイター社公表レートを使用します。この評価基準の違いにより、両者のパ
フォーマンスに格差が生じますが、これを修正することを「時価基準等の修正」と呼びます。
<主なプラス・マイナス要因(ラッセル 外国債券マザーファンド)>
●通貨戦略効果
欧州債務不安によりユーロが下落する中、ユーロのアンダーウェイト等はプラス寄与となったものの、
メキシコペソやスウェーデンクローネ等のオーバーウェイトがマイナス要因となり、戦略全体としては、
若干のマイナス要因となりました。
●金利戦略効果
ギリシャを発端とする欧州債務不安により欧州周辺国の国債利回りが上昇する中、イタリア、スペイ
ン等のアンダーウェイト、財務健全性が高いドイツ国債のオーバーウェイトがプラス寄与となり、戦略
全体としてプラスに寄与しました。
●種別配分・銘柄選択効果
欧州債務不安により、欧米の金融機関の事業債のスプレッドが拡大する中、米国の金融セクターを
オーバーウェイトしたことがマイナスとなり、戦略全体としてマイナス要因となりました。(ベンチ
マークは国債のみのため、国債以外の債券の保有はベンチマークに対してオーバーウェイトとなりま
す。)
なお、2011年11月末時点における過去3年間のラッセル 外国債券マザーファンドの実績トラッキング・
エラー(超過収益のぶれ、年率)は約2.0%です。
114
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
3.運用会社構成の変更
当期、当ファンドの主要投資対象である「ラッセル 外国債券マザーファンド」において、2011年8月15
日付で、外部委託先運用会社の目標配分割合を変更しました。当期末における外部委託先運用会社構成は
下表の通りとなりました。
外部委託先運用会社
運用スタイル
パシフィック・インベストメント・マネージメント・カンパニー・エル・エル・シー 一般債重視型
コルチェスター・グローバル・インベスターズ・リミテッド マクロ・バリュー型
目標配分割合
65%
35%
(注)マザーファンド全体の外部委託先運用会社の変更時における資産の移転管理および一時的な運用、委託会社が必要と判断した場合にお
けるマザーファンドの一部についての運用(他の運用会社からの投資助言等に基づく運用を含みます。)等を行うため、上記の外部委
託先運用会社の他に委託会社の関連会社である「ラッセル・インプリメンテーション・サービシーズ・インク」に運用の指図に係る権
限を委託しております。
今回の目標配分割合の変更は、ラッセル・インベストメント グループの継続的な運用会社調査の結果
に基づくもので、マルチ・マネージャーならではの特徴です。今後も継続的に運用会社評価およびモニタ
リングを行い、状況の変化等に応じて、適切な外部委託先運用会社構成の変更を実施してまいります。
◎収益分配金および留保金の運用
当ファンドでは、信託財産から生じる利益は信託終了時まで信託財産中に保留し、分配は行いません。
◎ファンドの性格および運用方針
当ファンドは資金を主としてラッセル 外国債券マザーファンドに投資します。ラッセル 外国債券マザー
ファンドの運用の特徴は、第一に運用を主として外部の優れた運用会社に委託していること、第二に、複数の
スタイル、運用会社を組み合わせることによって、できるだけベンチマークからの乖離を抑えた上で運用会社
の運用力を最大限に引き出す運用形態を採っていることです。
具体的には、まず継続的で広範な運用会社調査をもとに優れた運用会社を選択し、次にその中から異なるス
タイルを適切に組み合せてそれぞれに運用を委託します。組み合わせの視点は、ベンチマークからの乖離を出
来るだけ小さくすることにあり、相場見通しに応じてスタイルへの配分を変化させることはありません。今後
もベンチマークの動きに概ね沿いつつ、着実にこれを上回る運用成果を目指してまいりたいと存じます。引き
続きよろしくお願い申し上げます。
115
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
Aコース(為替ヘッジあり)
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
(b) 売 買 委 託 手 数 料
(先物・オプション)
(c) 保
合
管
費
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(b)売買委託手数料、(c)保管費用等は、期中の各金額を各
月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
(注3)売買委託手数料および保管費用等は、当ファンドが組み入
れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに
対応するものです。
期
113円
( 97)
( 3)
( 13)
1
( 1)
用 等
計
7
121
◆親投資信託受益証券の設定、解約状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
設
口
ラッセル 外国債券マザーファンド
数
千口
373,998
定
金
解
額
千円
687,714
口
数
千口
608,022
約
金
額
千円
1,127,208
(注)単位未満は切捨て。
◆利害関係人との取引状況等(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
(1)当ファンドにおける利害関係人との取引状況
区
買付額等
A
分
為
替
売付額等
C
B
A
うち利害関係人
との取引状況B
百万円
百万円
36,735
-
%
-
(注1)単位未満は切捨て。
(注2)-印は取引なし。
116
うち利害関係人
との取引状況D
百万円
百万円
36,394
-
D
C
%
-
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
(2)親投資信託における利害関係人との取引状況
区
分
公
社
債
債 券 先 物 取 引
債券オプション取引
そ の 他 先 物 取 引
為
替
買付額等
A
売付額等
C
B
A
うち利害関係人
との取引状況B
百万円
百万円
32,404
-
20,458
-
9
-
12,983
-
118,728
-
D
C
うち利害関係人
との取引状況D
百万円
百万円
32,273
-
20,088
-
27
-
18,416
-
120,551
-
%
-
-
-
-
-
%
-
-
-
-
-
平均保有割合 21.8%
※ 平均保有割合とは、親投資信託の残存口数の合計に対する当ファンドの親投資信託所有口数の割合。
(注1)公社債には現先などによるものを含みません。
(注2)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。(経過利
子分は含まれておりません。)
(注3)金額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は取引なし。
(3)当ファンドにおける売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
期中における該当事項はありません。
(4)親投資信託における売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
項
目
当
期
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
147千円
う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額 (B)
-千円
(B)/(A)
-%
(注1)売買委託手数料総額は、当ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものです。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、「ラッセル・インプリメンテーショ
ン・サービシーズ・インク」を利害関係人に準ずるものとみなして開示します。
◆第二種金融商品取引業を兼業している委託会社の自己取引状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
期中における該当事項はありません。
◆委託会社による自社が設定する投資信託の受益証券の自己取得および処分の状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
◎自社による当ファンドの設定・解約状況
期中における該当事項はありません。
◆組入資産明細(2011年12月12日現在)
親投資信託残高
種
類
ラッセル 外国債券マザーファンド
期
口
首
数
千口
1,679,608
(注)単位未満は切捨て。
117
当
口
期
数
評
千口
1,445,583
末
価
額
千円
2,635,154
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
Bコース(為替ヘッジなし)
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
(a) 信
(投
(販
(受
目
託
信
売
託
報
会
会
銀
当
酬
社)
社)
行)
(b) 売 買 委 託 手 数 料
(先物・オプション)
(c) 保
合
管
費
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率
(b)売買委託手数料、(c)保管費用等は、期中の各金額を各
月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
(注3)売買委託手数料および保管費用等は、当ファンドが組み入
れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに
対応するものです。
期
138円
(119)
( 3)
( 16)
1
( 1)
用 等
計
9
148
◆親投資信託受益証券の設定、解約状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
設
口
ラッセル 外国債券マザーファンド
定
数
千口
23,024
金
解
額
千円
42,000
口
数
千口
77,847
約
金
額
千円
144,780
(注)単位未満は切捨て。
◆利害関係人との取引状況等(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
(1)当ファンドにおける利害関係人との取引状況
期中における該当事項はありません。
(2)親投資信託における利害関係人との取引状況
区
公
買付額等
A
分
社
債
債 券 先 物 取 引
債券オプション取引
そ の 他 先 物 取 引
為
替
20,458
9
12,983
118,728
売付額等
C
B
A
うち利害関係人
との取引状況B
百万円
百万円
32,404
-
%
-
-
-
-
-
-
-
-
-
うち利害関係人
との取引状況D
百万円
百万円
32,273
-
20,088
27
18,416
120,551
-
-
-
-
D
C
%
-
-
-
-
-
平均保有割合 4.7%
※ 平均保有割合とは、親投資信託の残存口数の合計に対する当ファンドの親投資信託所有口数の割合。
(注1)公社債には現先などによるものを含みません。
(注2)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。(経過利
子分は含まれておりません。)
(注3)金額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は取引なし。
118
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
(3)当ファンドにおける売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
期中における該当事項はありません。
(4)親投資信託における売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率
項
目
当
期
売 買 委 託 手 数 料 総 額 (A)
31千円
う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額 (B)
-千円
(B)/(A)
-%
(注1)売買委託手数料総額は、当ファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものです。
(注2)金額の単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
*利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、「ラッセル・インプリメンテーショ
ン・サービシーズ・インク」を利害関係人に準ずるものとみなして開示します。
◆第二種金融商品取引業を兼業している委託会社の自己取引状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
期中における該当事項はありません。
◆委託会社による自社が設定する投資信託の受益証券の自己取得および処分の状況(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
◎自社による当ファンドの設定・解約状況
期中における該当事項はありません。
◆組入資産明細(2011年12月12日現在)
親投資信託残高
種
類
ラッセル 外国債券マザーファンド
期
口
首
数
千口
362,745
(注)単位未満は切捨て。
119
当
口
期
数
評
千口
307,922
末
価
額
千円
561,312
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
◆ラッセル 外国債券マザーファンドにおける主要な売買銘柄(自 2010年12月14日 至 2011年12月12日)
公社債
買
銘
FNMA
FNMA
FNMA
FNMA
FNMA
FNMA
TBA
TBA
TBA
TBA
TBA
TBA
柄
2041/2/10(アメリカ)
2042/1/12(アメリカ)
2041/12/12(アメリカ)
2041/11/14(アメリカ)
2041/11/14(アメリカ)
2041/11/14(アメリカ)
TREASURY BILL 2011/7/14(アメリカ)
FNMA TBA 2041/10/13(アメリカ)
BUNDESREPUB 2015/1/4(ユーロ・ドイツ)
FNMA TBA 2041/12/12(アメリカ)
付
金
売
額
千円
1,467,675
1,360,077
1,209,100
1,197,080
1,196,691
1,059,343
銘
FNMA
FNMA
FNMA
FNMA
FNMA
FNMA
1,050,383
983,731
806,693
649,504
TREASURY BILL 2011/7/14(アメリカ)
FNMA TBA 2041/10/13(アメリカ)
BUNDESREPUB 2015/1/4(ユーロ・ドイツ)
FNMA TBA 2041/12/12(アメリカ)
TBA
TBA
TBA
TBA
TBA
TBA
柄
2041/2/10(アメリカ)
2041/1/13(アメリカ)
2041/11/14(アメリカ)
2041/12/12(アメリカ)
2041/11/14(アメリカ)
2041/11/14(アメリカ)
付
金
額
千円
1,464,215
1,308,375
1,212,069
1,204,996
1,196,153
1,062,393
1,045,916
980,014
833,947
647,402
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。(経過利
子分は含まれておりません。)
(注2)国内の現先取引によるものは含まれておりません。
(注3)単位未満は切捨て。
120
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
◆組入有価証券明細表(2011年12月12日現在)
下記は、当ファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 外国債券マザーファン
ド」全体(6,581,768千口)の内容です。
(1) 公社債
(A) 債券種類別開示
国内(邦貨建)公社債
当
区
分
特
殊
債
券
(除 く 金 融 債 券)
合
計
額 面 金 額 評
千円
230,000
(230,000)
230,000
(230,000)
価
期
額 組 入 比 率
千円
245,471
(245,471)
245,471
(245,471)
%
2.0
(2.0)
2.0
(2.0)
末
残
存
期
間
別 組 入 比 率
うちBB格
以下組入比率 5 年 以 上 2 年 以 上 2 年 未 満
%
%
%
%
-
-
2.0
-
(-)
(-)
(2.0)
(-)
-
-
2.0
-
(-)
(-)
(2.0)
(-)
(注1)( )内は非上場債で内書きです。
(注2)組入比率は、当ファンドが組入れている親投資信託の純資産総額に対する評価額の比率。
(注3)額面金額、評価額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
外国(外貨建)公社債
当
区
ア
メ
カ
メ
ユ
イ
分
リ
ナ
末
うちBB
残存期間別組入比率
額 面 金 額
組入比率 格 以 下
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
組 入 比 率 5年以上 2年以上 2年未満
千米ドル
千米ドル
千円
%
%
%
%
%
カ
66,910
69,609
5,407,264
45.1
-
24.3
5.4
15.3
評
ダ
キ
シ コ
ー
ロ
ド イ ツ
イ タ リ ア
フ ラ ン ス
オ ラ ン ダ
ス ペ イ ン
オーストリア
ルクセンブルク
アイルランド
スロベニア
そ の 他
ギ
リ
ス
千カナダドル
600
期
価
千カナダドル
707
千メキシコペソ 千メキシコペソ
49,170
53,233
千ユーロ
千ユーロ
6,590
8,127
2,930
2,617
2,302
2,312
1,170
1,266
2,500
2,428
570
608
800
790
4,480
3,383
500
414
11,880
11,519
千ポンド
千ポンド
6,930
8,266
額
53,856
0.4
-
0.4
-
-
305,025
2.5
-
1.6
1.0
-
843,349
271,619
239,924
131,427
252,031
63,194
82,008
351,092
42,986
1,195,347
7.0
2.3
2.0
1.1
2.1
0.5
0.7
2.9
0.4
10.0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4.6
1.9
0.3
0.7
0.2
-
0.7
2.9
0.4
2.2
1.5
0.3
0.9
0.4
0.9
0.5
-
-
-
6.6
0.8
-
0.8
-
1.0
-
-
-
-
1.2
1,004,186
8.4
-
8.2
0.2
-
121
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
当
末
うちBB
残存期間別組入比率
額 面 金 額
組入比率 格 以 下
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額
組 入 比 率 5年以上 2年以上 2年未満
千ノルウェークローネ 千ノルウェークローネ
千円
%
%
%
%
%
ノ ル ウ ェ ー
4,700
4,694
63,369
0.5
-
0.5
-
-
区
期
評
分
価
額
千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ
13,980
14,103
324,651
2.7
-
0.2
1.5
1.1
千オーストラリアドル 千オーストラリアドル
オーストラリア
7,130
7,330
579,720
4.8
-
0.3
4.0
0.5
710,884
5.9
-
3.2
0.7
2.0
21,435
11,943,376
0.2
99.5
-
-
-
52.6
-
24.0
0.2
22.9
ポ ー ラ ン ド
千ニュージーランドドル 千ニュージーランドドル
ニュージーランド
10,860
11,828
千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット
マ レ ー シ ア
合
計
870
-
869
-
(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)組入比率は、当ファンドが組み入れている親投資信託の純資産総額に対する評価額の割合。
(注3)額面金額、評価額の単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
(B) 個別銘柄開示(邦貨建及び外貨建)
国内(邦貨建)公社債
銘
当
柄
利
期
率
特殊債券(除く金融債券)
JAPAN FIN ORG MUNICIPAL
合
計
額
%
2.0
面
金
額
千円
230,000
230,000
評
価
額
末
償 還 年 月 日
千円
245,471
245,471
2016/5/9
(注)額面金額・評価額の単位未満は切捨て。
外国(外貨建)公社債
当
銘
(アメリカ)
BRAZIL REP OF
REPUBLIC OF KOREA
TREASURY BILL
TREASURY BILL
TREASURY BILL
TREASURY BILL
TREASURY BILL
US TREASURY N/B
US TREASURY N/B
US TREASURY N/B
US TREASURY N/B
US TREASURY N/B
AMERICAN MUN PWR-OHIO
柄
種
国債証券
地方債証券
類
利
期
率
額 面 金 額
%
7.875
5.75
-
-
-
-
-
3.375
3.75
5.5
4.25
3.75
7.734
千米ドル
590
320
3,600
4,600
600
8,300
3,300
1,670
740
1,800
1,450
100
400
122
末
評
価
額
外貨建金額
邦貨換算金額
千米ドル
千円
703
54,653
347
27,014
3,599
279,584
4,599
357,261
599
46,602
8,298
644,630
3,299
256,289
1,752
136,100
853
66,334
2,478
192,498
1,778
138,119
112
8,776
509
39,541
償還年月日
2015/3/7
2014/4/16
2012/4/26
2012/5/3
2012/5/10
2012/5/17
2012/6/7
2013/6/30
2018/11/15
2028/8/15
2039/5/15
2041/8/15
2033/2/15
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
当
銘
(アメリカ)
AMERICAN MUN PWR-OHIO
BAB ALAMEDA
BAB BAY AREA TOLL-TXB-S3
BAB CALIFORNIA
BAB CALIFORNIA
BAB CALIFORNIA
BAB CHICAGO
BAB MET GOVT NASHVILLE
BAB NORTHSIDE ISD-B PSF
BAB NORTHSIDE ISD-B PSF
BAB RIVERSIDE CALIF ELEC
BAB SAN DIEGO
BAB WASHINGTON
BUILD AMERICA BONDS TAXA
CALIFORNIA ST PUB WKS
FRORIDA PORTS FING COMMN
HOUSTON TEX HIGHER ED
ILLINOIS TXBL
QUEBEC PROVINCE
EXP-IMP BK KOREA
FN ARM 594245
FNMA PASS THRU 467116
FNMA TBA
KOREA DEV BANK
NETWORK RAIL INFRA FIN
SWED HOUSING FIN
ACHMEA HYPOTHEEKBANK NV
ALLEGHENY TECH
AMER INTL GROUP
AMERICAN INTERNATIONAL G
BANK OF SCOTLAND PLC
CIE FINANCEMENT FONCIER
CITIGROUP INC
CITIGROUP INC
CITIGROUP INC
CREDIT SUISSE GUERNSEY
DEXIA CREDIT LOCAL
ENTERGY CORP
ENTERGY CORP
HBOS
HSBC FINANCE CORP
HSBC HOLDINGS PLC
ICICI BANK LTD/SINGAPORE
IMPAC 2003-9F A1
ING BANK NV
柄
種
類
地方債証券
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む投資法人債券)
利
期
率
額 面 金 額
%
8.084
7.046
6.907
5.7
7.3
7.625
6.519
6.568
5.741
5.891
7.455
6.628
6.79
7.55
5.0
5.0
6.875
4.421
2.75
8.125
2.508
3.73
3.5
8.0
0.36289
3.125
0.78167
5.95
8.25
4.25
5.25
1.15583
6.01
6.125
8.5
2.6
0.90806
3.625
5.125
6.75
6.676
7.35
2.25611
1.25722
2.5
千米ドル
200
300
500
300
300
300
300
300
100
200
300
300
300
300
100
300
300
100
300
200
4
1,000
17,200
300
1,100
400
1,300
200
500
300
400
600
300
300
1,600
600
2,200
400
600
300
600
1,000
200
15
500
123
末
評
価
額
外貨建金額
邦貨換算金額
千米ドル
千円
270
20,982
347
26,996
630
48,943
325
25,257
343
26,716
357
27,750
338
26,326
367
28,549
103
8,027
207
16,091
372
28,957
314
24,410
359
27,909
355
27,602
103
8,065
331
25,712
322
25,066
103
8,054
295
22,924
221
17,238
4
356
1,063
82,642
17,546
1,363,031
331
25,783
1,096
85,186
402
31,288
1,285
99,862
209
16,308
531
41,267
290
22,563
424
32,962
578
44,949
315
24,492
315
24,487
1,880
146,098
608
47,273
1,990
154,652
403
31,335
590
45,866
237
18,449
602
46,799
968
75,268
189
14,730
14
1,101
500
38,867
償還年月日
2050/2/15
2044/12/1
2050/10/1
2021/11/1
2039/10/1
2040/3/1
2040/12/1
2037/7/1
2035/8/15
2040/8/15
2030/10/1
2040/7/1
2040/7/1
2039/4/1
2023/4/1
2027/10/1
2041/5/15
2015/1/1
2021/8/25
2014/1/21
2030/6/1
2018/1/1
2042/1/12
2014/1/23
2013/6/14
2012/3/23
2014/11/3
2021/1/15
2018/8/15
2014/9/15
2017/2/21
2014/4/17
2015/1/15
2017/11/21
2019/5/22
2016/5/27
2014/4/29
2015/9/15
2020/9/15
2018/5/21
2021/1/15
2032/11/27
2014/2/24
2033/7/25
2016/1/14
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
当
銘
柄
(アメリカ)
JPM CHASE CAPITAL XXII
KINDER MORGAN ENER PART
LLOYDS TSB BANK
MORGAN STANLEY
ROYAL BANK OF SCOTLAND
SEMT 2003-4 2A1
TNK-BP FINANCE SA
TRANSOCEAN INC
小
計
(カナダ)
CANADIAN GOVERNMENT
ONTARIO PROVINCE
QUEBEC PROVINCE
小
計
(メキシコ)
MEX BONOS DESARR FIX RT
MEXICAN FIXED RATE BONDS
MEXICAN FIXED RATE BONDS
小
計
(ユーロ)
(ドイツ)
BUNDESOBLIGATION
BUNDESOBLIGATION
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND
FMS WERTMANAGEMENT
(イタリア)
BUONI POLIENNALI DEL TES
BUONI POLIENNALI DEL TES
BUONI POLIENNALI DEL TES
PIRELLI & C SPA
(フランス)
FRENCH TREASURY NOTE
BNP PARIBAS HOME LOAN
BNP PARIBAS HOME LOAN
BNP PARIBAS HOME LOAN
CIE FINANCEMENT FONCIER
CIE FINANCEMENT FONCIER
CM-CIC HOME BONDS
DEXIA MUNICIPAL AGENCY
(オランダ)
NETHERLANDS GOVERNMENT
NETHERLANDS GOVERNMENT
種
類
利
期
率
額 面 金 額
%
6.45
3.5
5.8
5.5
6.125
0.60478
7.5
7.5
千米ドル
200
200
400
150
200
170
300
600
国債証券
地方債証券
5.75
4.0
5.0
千カナダドル
100
400
100
国債証券
10.0
8.0
7.5
千メキシコペソ
7,060
19,040
23,070
普通社債券(含む投資法人債券)
千ユーロ
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
国債証券
普通社債券(含む投資法人債券)
国債証券
普通社債券(含む投資法人債券)
国債証券
末
評
価
額
外貨建金額
邦貨換算金額
千米ドル
千円
198
15,380
207
16,133
381
29,618
137
10,715
195
15,187
142
11,060
320
24,877
639
49,671
5,407,264
千カナダドル
150
11,447
433
33,029
123
9,379
53,856
千メキシコペソ
8,903
51,019
20,224
115,887
24,104
138,118
305,025
千ユーロ
償還年月日
2037/2/2
2016/3/1
2020/1/13
2020/1/26
2021/1/11
2033/7/20
2016/7/18
2031/4/15
2033/6/1
2021/6/2
2041/12/1
2036/11/20
2013/12/19
2027/6/3
4.0
2.5
3.25
4.75
5.5
1.583
920
600
870
1,400
2,600
200
981
635
948
1,757
3,603
199
101,881
65,985
98,422
182,425
373,891
20,743
2013/10/11
2015/2/27
2015/7/4
2028/7/4
2031/1/4
2015/2/18
4.5
4.0
6.5
5.125
1,390
690
450
400
1,250
573
414
378
129,801
59,505
43,035
39,276
2018/2/1
2020/9/1
2027/11/1
2016/2/22
2.25
3.75
4.75
3.75
2.25
4.25
3.125
2.75
400
300
200
400
400
300
200
102
402
300
206
396
399
308
202
95
41,719
31,131
21,457
41,184
41,425
32,061
20,996
9,948
2016/2/25
2011/12/13
2013/5/28
2020/4/20
2013/1/25
2014/1/29
2015/1/21
2016/1/25
3.25
4.0
80
360
85
400
8,879
41,533
2015/7/15
2016/7/15
124
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
当
銘
柄
(ユーロ)
(オランダ)
NETHERLANDS GOVERNMENT
ING BANK NV
(スペイン)
FADE
FUND ORDERED BANK RESTRU
INSTIT CRDT OFCL
INSTIT CRDT OFCL
INSTIT CRDT OFCL
(オーストリア)
REPUBLIC OF AUSTRIA
(ルクセンブルク)
EFSF
(アイルランド)
IRELAND GOVERNMENT
IRISH TREASURY
IRISH TREASURY
(スロベニア)
REPUBLIKA SLOVENIJA
(その他)
CZECH REPUBLIC
CZECH REPUBLIC
CZECH REPUBLIC
CZECH REPUBLIC
POLAND GOVERNMENT BOND
SLOVAKIA REPUBLIC
SOUTH AFRICA
QUEBEC PROVINCE
EUROPEAN UNION
ABBEY NATL TREASURY SERV
ABBEY NATL TREASURY SERV
AMER INTL GROUP
AMER INTL GROUP
BAA FUNDING LTD
BNZ INTERNATIONAL FNDNG
BP CAPITAL MARKETS PLC
DNB NOR BOLIGKREDITT AS
LLOYDS TSB BANK
MERRILL LYNCH
MERRILL LYNCH
MORGAN STANLEY
MORGAN STANLEY
NATIONAL GRID USA
NATIONWIDE BLDG SOCIETY
NATIONWIDE BLDG SOCIETY
種
類
利
期
率
額 面 金 額
末
評
価
額
外貨建金額
邦貨換算金額
千ユーロ
千円
償還年月日
%
千ユーロ
3.75
3.375
430
300
473
307
49,136
31,877
2023/1/15
2018/1/11
5.9
4.4
3.875
4.5
3.25
200
100
1,100
700
400
194
97
1,081
681
373
20,199
10,159
112,248
70,704
38,719
2021/3/17
2013/10/21
2013/5/16
2014/7/8
2015/2/10
4.0
570
608
63,194
2016/9/15
3.375
800
790
82,008
2021/7/5
国債証券
4.5
5.0
5.4
1,530
1,140
1,810
1,147
872
1,363
119,076
90,493
141,523
2020/4/18
2020/10/18
2025/3/13
国債証券
4.375
500
414
42,986
2021/1/18
国債証券
4.625
4.5
5.0
4.125
5.625
4.375
4.5
3.375
2.75
3.125
3.625
1.753
8.0
3.975
3.125
3.472
2.5
2.359
1.771
2.077
1.807
1.992
3.25
3.875
4.625
80
250
130
150
140
60
300
320
900
500
1,400
200
200
600
300
800
300
400
1,100
300
100
400
300
450
200
83
260
137
150
145
59
307
339
864
500
1,388
185
159
601
301
831
300
397
927
171
94
306
305
463
210
8,647
27,060
14,295
15,648
15,068
6,188
31,909
35,229
89,689
51,900
144,058
19,197
16,569
62,422
31,234
86,255
31,143
41,205
96,231
17,744
9,762
31,795
31,742
48,058
21,805
2014/6/23
2014/11/5
2018/6/11
2020/3/18
2018/6/20
2017/5/15
2016/4/5
2016/6/20
2021/9/21
2014/6/30
2016/10/14
2013/7/19
2038/5/22
2012/2/15
2017/11/23
2016/6/1
2016/10/18
2015/6/16
2014/8/25
2018/9/14
2013/3/1
2017/1/16
2015/6/3
2013/12/5
2021/2/8
国債証券
普通社債券(含む投資法人債券)
特殊債券(除く金融債券)
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
地方債証券
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む投資法人債券)
125
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
当
銘
柄
(ユーロ)
(その他)
ROYAL BANK OF SCOTLAND
SKANDINAV ENSKIL
WM COVERED BOND PROGRAM
小
計
(イギリス)
TSY
TSY
TSY
TSY
TSY
TSY
TSY
TSY
TSY
TSY
RZD CAPITAL LIMITED
BARCLAYS BANK PLC
ROYAL BANK OF SCOTLAND
小
計
(ノルウェー)
RENTEN BANK
小
計
(ポーランド)
POLAND GOVERNMENT
POLAND GOVERNMENT
POLAND GOVERNMENT
POLAND GOVERNMENT
小
計
(オーストラリア)
AUSTRALIAN GOVERNMENT
AUSTRALIAN GOVERNMENT
ASIAN DEVELOPMENT BANK
EUROFIMA
EUROPEAN INVESTMENT BANK
KFW
QUEENSLAND TREASURY
COM BK AUSTRALIA
ING BANK (AUSTRALIA) LTD
INVESTEC BANK AU LTD
NATL AUSTRALIA BANK
WESTPAC BANKING
小
計
(ニュージーランド)
NEW ZEALAND GOVERNMENT
種
類
普通社債券(含む投資法人債券)
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む投資法人債券)
利
期
率
額 面 金 額
末
評
価
額
外貨建金額
邦貨換算金額
千ユーロ
千円
%
千ユーロ
3.0
3.0
4.0
900
700
400
893
721
413
4.25
4.75
4.25
4.5
4.25
4.75
4.25
4.25
4.5
4.25
7.487
5.75
6.375
千ポンド
100
1,600
300
900
100
200
300
1,730
600
200
200
500
200
千ポンド
119
2,011
354
1,106
119
256
355
2,060
748
242
192
494
206
3.5
千ノルウェークローネ 千ノルウェークローネ
4,700
4,694
国債証券
5.25
5.5
5.75
5.75
千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ
5,500
5,540
6,820
6,907
840
820
820
834
国債証券
6.5
4.5
6.0
5.625
6.125
6.0
6.0
4.5
5.75
5.0
5.75
4.75
千オーストラリアドル 千オーストラリアドル
750
784
10
10
420
443
510
509
490
498
480
500
480
514
1,000
1,010
500
520
1,300
1,321
490
506
700
711
6.5
千ニュージーランドドル 千ニュージーランドドル
3,840
4,045
特殊債券(除く金融債券)
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む投資法人債券)
国債証券
126
償還年月日
92,724
74,834
42,919
3,472,981
2015/9/8
2016/1/20
2016/9/27
14,475
244,356
43,024
134,347
14,469
31,140
43,182
250,322
90,956
29,407
23,382
60,007
25,113
1,004,186
2027/12/7
2030/12/7
2032/6/7
2034/9/7
2036/3/7
2038/12/7
2039/9/7
2040/12/7
2042/12/7
2046/12/7
2031/3/25
2021/8/17
2014/4/29
63,369
63,369
2018/10/5
127,539
158,999
18,897
19,214
324,651
2013/4/25
2015/4/25
2029/4/25
2014/4/25
62,059
835
35,069
40,319
39,390
39,563
40,654
79,908
41,129
104,482
40,061
56,245
579,720
2013/5/15
2020/4/15
2015/1/20
2016/10/24
2017/1/23
2016/1/19
2015/10/14
2014/2/20
2014/6/24
2014/2/27
2013/12/19
2014/3/5
243,140
2013/4/15
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
当
銘
柄
種
(ニュージーランド)
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
EUROPEAN INVESTMENT BANK
INTERAMER DEV BANK
KFW
QUEENSLAND TREAS QTC
小
計
(マレーシア)
MALAYSIAN GOVERNMENT
小
計
合
計
類
利
期
率
末
評
価
額
外貨建金額
邦貨換算金額
千ニュージーランドドル
千円
187
11,260
2,381
143,120
1,855
111,515
899
54,044
584
35,126
653
39,266
639
38,453
581
34,957
710,884
千マレーシアリンギット
869
21,435
21,435
11,943,376
額 面 金 額
% 千ニュージーランドドル
6.0
170
5.0
2,200
6.0
1,600
5.5
800
6.5
550
6.0
600
6.375
590
7.125
510
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
国債証券
2.711
千マレーシアリンギット
870
償還年月日
2015/4/15
2019/3/15
2021/5/15
2023/4/15
2014/9/10
2017/12/15
2015/2/17
2017/9/18
2012/2/14
(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)額面金額、評価額の単位未満は切捨て。
(2)先物取引の銘柄別期末残高
銘
柄
外
債
券
先
CANADA 10Y BOND
LONG GILT
EURO-BOBL
EURO-BUND
US 10YR NOTE
当
別
物
取
買
建
国
引
期
額
売
百万円
191
-
-
2,683
474
末
建
額
百万円
-
447
1,255
-
-
(注1)金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は組入れなし。
(3) オプションの銘柄別期末残高
銘
柄
コール・
プット別
別
外国
債 券 オ プ シ ョ ン 取 引 EURO-BUND
買
コ ー ル
(注1)金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。ただし、金額が単位未満の場合は小数で記載。
(注3)-印は組入れなし。
127
当
建
期
末
額
売 建 額
百万円
百万円
-
0.435833
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
Aコース(為替ヘッジあり)
◆投資信託財産の構成(2011年12月12日現在)
項
当
目
ラッセル
評
外国債券マザーファンド
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
期
価
額
千円
2,635,154
末
比
率
%
99.9
2,222
2,637,376
0.1
100.0
(注1)評価額の単位未満は切捨て。
(注2)ラッセル 外国債券マザーファンドにおいて、当期末における外貨建て純資産(11,337,738千円)の投資信託財産総額(15,389,990千
円)に対する比率は73.7%です。
(注3)外貨建て資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、2011年12月12日における邦
貨換算レートは1米ドル=77.68円、1カナダドル=76.16円、1メキシコペソ=5.73円、1ユーロ=103.77円、1ポンド=121.47円、1ス
ウェーデンクローネ=11.53円、1ノルウェークローネ=13.50円、1デンマーククローネ=13.96円、1ポーランドズロチ=23.02円、1
オーストラリアドル=79.08円、1ニュージーランドドル=60.10円、1シンガポールドル=59.92円、1マレーシアリンギット=24.65円、
100韓国ウォン=6.80円です。
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年12月12日現在)
項
目
(A) 資
当
産
期
ラッセル 外国債券マザーファンド(評価額)
2,635,154,645
金
2,787,865,123
債
2,806,392,855
入
(B) 負
未
金
2,800,455,110
酬
5,937,745
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
2,616,626,913
未
払
払
信
託
報
元
本
2,005,647,131
次 期 繰 越 損 益 金
610,979,782
(D) 受
益
権
総
口
(A)
5,423,019,768円
未
収
当期(自2010年12月14日 至2011年12月12日)
末
数
2,005,647,131口
1万口当たり基準価額(C/D)
13,046円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
項
目
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(C+D+E)
次 期 繰 越 損 益 金(F)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
当
期
153,374,041円
524,141,983
△370,767,942
△ 25,719,599
127,654,442
318,898,496
164,426,844
( 173,050,462)
(△ 8,623,618)
610,979,782
610,979,782
164,426,844
( 173,050,462)
(△ 8,623,618)
446,552,938
(注1)(A)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みま
す。
(注2)(B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め
て表示しています。
(注3)(E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
(注4)当ファンドは信託約款第46条に基づき分配を行っておりま
せん。
(注1)期首元本額、期中追加設定元本額、期中一部解約元本額お
よび1万口当たりの純資産額は下記の通りです。
期首元本額
2,497,912,731円
期中追加設定元本額
176,616,266円
期中一部解約元本額
668,881,866円
1万口当たりの純資産額
13,046円
(注2)未払信託報酬(消費税等相当額を含む)の内訳は下記の通
りです。
受託者報酬
698,561円
委託者報酬
5,239,184円
128
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース
(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定) (為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
Bコース(為替ヘッジなし)
◆信託財産の構成(2011年12月12日現在)
項
当
目
評
ラッセル 外国債券マザーファンド
投
資
信
託
財
産
総
額
期
価
額
千円
561,312
561,312
末
比
率
%
100.0
100.0
(注1)評価額の単位未満は切捨て。
(注2)ラッセル 外国債券マザーファンドにおいて、当期末における外貨建て純資産(11,337,738千円)の投資信託財産総額(15,389,990千
円)に対する比率は73.7%です。
(注3)外貨建て資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、2011年12月12日における邦
貨換算レートは1米ドル=77.68円、1カナダドル=76.16円、1メキシコペソ=5.73円、1ユーロ=103.77円、1ポンド=121.47円、1ス
ウェーデンクローネ=11.53円、1ノルウェークローネ=13.50円、1デンマーククローネ=13.96円、1ポーランドズロチ=23.02円、1
オーストラリアドル=79.08円、1ニュージーランドドル=60.10円、1シンガポールドル=59.92円、1マレーシアリンギット=24.65円、
100韓国ウォン=6.80円です。
◆資産、負債、元本および基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年12月12日現在)
項
目
(A) 資
当
産
ラッセル 外国債券マザーファンド(評価額)
(B) 負
期
561,312,386
1,263,710
酬
1,263,710
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
560,048,676
払
信
託
報
元
本
368,013,634
次 期 繰 越 損 益 金
192,035,042
(D) 受
益
権
総
口
(A)
561,312,386円
債
未
当期(自2010年12月14日 至2011年12月12日)
末
数
368,013,634口
1万口当たり基準価額(C/D)
15,218円
(B)
(C)
(D)
(E)
(F)
(注1)期首元本額、期中追加設定元本額、期中一部解約元本額お
よび1万口当たりの純資産額は下記の通りです。
期首元本額
429,690,591円
期中追加設定元本額
27,436,933円
期中一部解約元本額
89,113,890円
1万口当たりの純資産額
15,218円
(注2)未払信託報酬(消費税等相当額を含む)の内訳は下記の通
りです。
受託者報酬
148,672円
委託者報酬
1,115,038円
項
目
有 価 証 券 売 買 損 益
売
買
益
売
買
損
信
託
報
酬
等
当 期 損 益 金(A+B)
前 期 繰 越 損 益 金
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
計
(C+D+E)
次 期 繰 越 損 益 金(F)
追 加 信 託 差 損 益 金
(配 当 等 相 当 額)
(売 買 損 益 相 当 額)
分 配 準 備 積 立 金
繰
越
損
益
金
当
期
△ 417,703円
2,733,322
△ 3,151,025
△ 5,547,788
△ 5,965,491
56,387,794
141,612,739
( 143,721,267)
(△ 2,108,528)
192,035,042
192,035,042
141,612,739
( 143,721,267)
(△ 2,108,528)
117,963,521
△ 67,541,218
(注1)(A)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みま
す。
(注2)(B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め
て表示しています。
(注3)(E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追
加設定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。
(注4)当ファンドは信託約款第45条に基づき分配を行っておりま
せん。
129
ラッセル 外国債券マザーファンド
以下は、ベビーファンドが主要投資対象としている親投資信託「ラッセル 外国債券マザーファン
ド」の計算期間(2010年3月16日から2011年3月14日まで)における内容です。
◆最近5期の運用実績
中 ベンチマーク 期
中 債券組入 債券先物 純 資 産
基準価額 期
率 比
率 総
額
騰 落 率
騰 落 率 比
円
%
%
%
%
百万円
7期(2007年3月13日)
19,782
8.6
333.40
8.9
107.7
△10.9
15,027
決
算
期
8期(2008年3月13日)
9期(2009年3月13日)
10期(2010年3月15日)
11期(2011年3月14日)
20,013
17,706
19,333
18,410
1.2
△11.5
9.2
△ 4.8
339.44
303.18
304.90
286.02
1.8
△10.7
0.6
△ 6.2
99.7
101.8
94.9
94.0
△32.8
15.5
7.0
1.2
15,789
11,869
14,885
13,864
(注1)債券先物比率は買建比率-売建比率。
(注2)ベンチマークは、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)です。
(注3)シティグループ世界国債インデックスは、シティグループ・グローバル・マーケッツ・インクが開発した、世界主要国の国債の総合
投資利回りを各市場の時価総額で加重平均した債券インデックスです。
◆当期中の基準価額と市況等の推移
年
月
日
基
(期 首)
2010年 3月15日
3月末
4月末
5月末
6月末
7月末
8月末
9月末
10月末
11月末
12月末
2011年 1月末
2月末
(期 末)
2011年 3月14日
準
価 額
騰 落 率
円
%
19,333
-
ベ ン チ マ ー ク
債券組入 債券先物
率 比
率
騰 落 率 比
%
%
%
304.90
-
94.9
7.0
19,594
19,928
18,842
18,484
18,808
18,631
19,103
18,497
18,432
17,754
18,130
18,211
1.4
3.1
△2.5
△4.4
△2.7
△3.6
△1.2
△4.3
△4.7
△8.2
△6.2
△5.8
314.39
314.40
295.56
289.26
295.06
289.01
296.74
287.73
285.16
278.21
283.06
284.80
3.1
3.1
△3.1
△5.1
△3.2
△5.2
△2.7
△5.6
△6.5
△8.8
△7.2
△6.6
92.9
92.6
91.3
92.4
91.8
92.9
91.3
92.6
90.4
103.4
102.9
94.8
8.6
11.1
16.3
18.4
18.8
16.0
17.0
13.5
22.2
1.7
3.5
1.2
18,410
△4.8
286.02
△6.2
94.0
1.2
(注1)騰落率は期首比です。
(注2)債券先物比率は買建比率-売建比率。
130
ラッセル 外国債券マザーファンド
◎運用経過
1.基準価額の推移
当ファンドの基準価額は、前期末の19,333円
から4.8%下落して18,410円となりました。
基準価額とベンチマークの推移
22,000
21,000
20,000
基準価額(円)
ベンチマーク
B
D
<主な変動要因>
F
19,000
① 良好な経済指標や企業業績等に加え、EU
(欧州連合)によるギリシャ支援合意を受け
18,000
A
C E
て、世界的な景気回復への期待感から下落
17,000
①
②
③ ④
⑤
⑥
② 欧州の債務問題とその対応としての緊縮財
16,000
政が、世界的な景気後退を引き起こすとの懸
3/13
5/26
8/6
10/17
12/28
3/10
念が高まる中、軟調な展開
・
・
2010
2011
③ 市場予想を上回る規模の米追加金融緩和策
等をを受けて景気回復期待が高まったものの、 (注)ベンチマークは期首の値をファンドの基準価額と同一になる
ように指数化しています。
欧州の財政不安や朝鮮半島情勢の緊迫化等を
背景にレンジ内で推移
④ 欧州の債務問題の後退、経済指標や企業決算の改善、米国の減税措置延長等を受けて景気回復への期
待が高まり、軟調に推移
⑤ 中国の金融引き締めや中東情勢の緊迫化等が懸念されたものの、IMF(国際通貨基金)による2011
年世界経済成長見通しの上方修正等をを受けて引き続き軟調な展開
⑥ 経済指標の改善や好調な企業決算、M&A(企業の合併・買収)の活発化、エジプト情勢の沈静化等
が好感されたが、リビアの政情不安等を受けて原油価格が急騰し、インフレ懸念が高まるなど、上昇と
の綱引きの展開
<主な出来事>
A:欧州金融機関ストレステスト(資産査定)通過
B:日本政府・日本銀行が円売り介入実施
C:FRB(米連邦準備制度理事会)が6,000億ドル規模の追加の量的緩和策を発表
D:EUとIMFがアイルランド支援に合意
E:ブッシュ前大統領が実施した減税策延長を議会が合意
F:エジプトでの反政府デモの拡がり、リビアでの政情不安深刻化
2.ベンチマークとの対比
当ファンドの基準価額は、4.8%下落し、ベンチマークであるシティグループ世界国債インデックス
(除く日本、円ベース)の下落率6.2%を1.4%ポイント上回りました。ただし、時価基準等の修正(注)を
行うと、ベンチマークを1.8%ポイント上回りました。
(注)時価基準等の修正:投資信託では、時差の関係で外国証券等は前日の証券価格を当日の対顧客電信売買相場の仲値で円換算して
評価します。一方でシティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)などの外国証券を含むベンチマークは現地時
間当日の証券価格と当日ロンドン午後4時時点のWMロイター社公表レートを使用します。この評価基準の違いにより、両者の
パフォーマンスに格差が生じますが、これを修正することを「時価基準等の修正」と呼びます。
131
ラッセル 外国債券マザーファンド
<主なプラス・マイナス要因>
●通貨戦略効果
韓国ウォン等のオーバーウェイトがマイナス要因となったものの、FRBの追加金融緩和策を受けて
下落した米ドルのアンダーウェイトや欧州の債務問題を受けて大きく下落したユーロのアンダーウェイ
ト等がプラス寄与となり、当ファンド全体ではプラス寄与となりました。
●金利戦略効果
追加金融緩和策を受けて金利低下が継続した英国および米国のアンダーウェイト等がマイナス要因に
なったものの、豪州のオーバーウェイト、イタリアのアンダーウェイト等がプラスを獲得し、当ファン
ド全体ではプラス寄与となりました。
●種別配分・銘柄選択効果
MBS(モーゲージ証券)や金融セクター社債のオーバーウェイト等が若干のプラス寄与となりまし
た。(ベンチマークは国債のみのため、国債以外の債券の保有はベンチマークに対してオーバーウェイ
トとなります。)
なお、2011年2月末時点における過去3年間の実績トラッキング・エラー(超過収益のぶれ、年率)は約
2.0%です。
◆1万口(元本10,000円)当たりの費用の明細
項
目
(a) 売 買 委 託 手 数 料
(先物・オプション)
(b) 保
合
管
費
当
(注1)期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、
追加・解約により受益権口数に変動があるため、下記の簡
便法により算出した結果です。
(a)売買委託手数料、(b)保管費用等は、期中の各金額を各
月末現在の受益権口数の単純平均で除したものです。
(注2)各項目ごとに円未満は四捨五入してあります。
期
1円
(1)
用 等
計
7
8
◆期中の売買状況(自 2010年3月16日 至 2011年3月14日)
(1) 公社債
買
付
額
券
4,009
券
62,647
額
千米ドル
95,276
( 1,200)
-
58,682
( 1,410)
社債券(投資法人債券を含む)
26,639
3,781
( 70)
外
千米ドル
国
地
ア
メ
カ
リ
ナ
カ
特
ダ
国
地
債
方
殊
証
債
証
債
債
証
方 債 証
券
券
券
82,784
メ
キ
シ
コ
国
債
証
券
ブ
ラ
ジ
ル
国
債
証
券
国
債
証
券
11,403
特
殊
債
券
497
ユ ー ロ
国
千カナダドル
7,516
338
千メキシコペソ
5,279
千ブラジルレアル
-
千ユーロ
ド
イ
ツ
132
売
付
千カナダドル
3,631
2,496
千メキシコペソ
14,250
千ブラジルレアル
4,828
千ユーロ
24,388
( 7,000)
-
ラッセル 外国債券マザーファンド
買
ユ
外
イ
タ
リ
ア
フ
ラ
ン
ス
ー
オ
ラ
ア
イ
ス
ン
ル
ロ
ラ
ン
ベ
ロ
そ
ダ
ニ
ア
の
イ
ギ
ド
他
リ
ス
国
債
証
券
社債券(投資法人債券を含む)
債
証
券
特
殊
債
券
-
社債券(投資法人債券を含む)
2,741
国
特
-
-
社債券(投資法人債券を含む)
1,826
国
券
1,460
社債券(投資法人債券を含む)
-
債
債
債
殊
証
債
証
証
証
債
券
券
券
497
-
799
社債券(投資法人債券を含む)
8,378
国
債
証
券
特
殊
債
券
社債券(投資法人債券を含む)
国
債
証
券
マ
ー
ク
ポ
ー
ラ
ン
ド
国
ア
国
債
証
券
社債券(投資法人債券を含む)
ド
国
特
債
殊
証
債
券
券
ア
国
債
証
券
国
国
債
証
券
ス
ト
ラ
リ
社債券(投資法人債券を含む)
債
証
券
国
ニ
マ
韓
ュ
ー
レ
ジ
ー
ー
ラ
シ
ン
6,645
券
券
国
国
特
債
殊
ン
ー
額
千ユーロ
11,790
697
国
デ
オ
付
千ポンド
11,727
-
814
千デンマーククローネ
-
-
千ポーランドズロチ
30,252
千オーストラリアドル
4,959
3,108
千ニュージーランドドル
5,038
-
千マレーシアリンギット
880
千韓国ウォン
-
売
付
額
千ユーロ
8,152
-
8,369
( 1,600)
203
1,610
( 700)
1,998
1,134
819
( 1,619)
-
75
( 3)
-
75
-
662
( 752)
千ポンド
8,524
2,637
931
千デンマーククローネ
3,627
-
( 2,000)
千ポーランドズロチ
29,428
千オーストラリアドル
2,087
781
千ニュージーランドドル
2,843
1,063
千マレーシアリンギット
-
千韓国ウォン
3,016,914
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。(経過利
子分は含まれておりません。)
(注2)社債券(投資法人債券を含む)には新株予約権付社債(転換社債)は含まれておりません。
(注3)( )内は償還による減少分で、上段の数字には含まれておりません。
(注4)単位未満は切捨て。
(注5)-印は取引なし。
133
ラッセル 外国債券マザーファンド
(2) 先物取引の種類別取引状況
種
類
別
外
国
債 券 先 物 取 引
その他先物取引
買
新 規 買 付 額
百万円
14,284
12,662
建
済
決
売
新 規 売 付 額
百万円
-
-
額
百万円
14,938
2,530
建
済
決
額
百万円
-
-
(注1)外国の取引金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は取引なし。
(3) オプションの種類別取引状況
銘
柄
別
買
建
売
建
コール・
プット別 新規買付額 決 済 額 権 利 行 使 権 利 放 棄 新規売付額 決 済 額 権利被行使 義 務 消 滅
外
国
債券オプション取引
金利オプション取引
コ ー ル
百万円
-
百万円
-
百万円
-
百万円
-
百万円
5
百万円
-
百万円
0.790051
百万円
3
プ ッ ト
プ ッ ト
-
-
-
-
-
-
-
-
3
1
-
-
1
-
2
1
(注1)外国の取引金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。
(注2)単位未満は切捨て。ただし、単位未満の場合は小数で記載。
(注3)-印は取引なし。
◆主要な売買銘柄(自 2010年3月16日 至 2011年3月14日)
公社債
買
銘
柄
付
金
売
FNMA TBA 2041/2/10(アメリカ)
FNMA TBA 2041/1/13(アメリカ)
額
銘
柄
千円
1,467,675 FNMA TBA 2041/2/10(アメリカ)
1,289,114 FNMA TBA 2041/1/13(アメリカ)
TREASURY BILL 2011/7/14(アメリカ)
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND 2015/1/4(ユーロ・ドイツ)
TREASURY BILL 2010/12/2(アメリカ)
FNMA TBA 2040/12/1(アメリカ)
TREASURY BILL 2011/1/13(アメリカ)
BUONI POLIENNALI DEL TES 2012/10/15(ユーロ・イタリア)
TSY 2019/3/7(イギリス)
TREASURY BILL 2011/3/3(アメリカ)
1,050,383
806,693
784,475
662,415
594,382
590,498
490,100
488,739
TREASURY BILL 2011/7/14(アメリカ)
US TREASURY N/B 2015/2/28(アメリカ)
TREASURY BILL 2010/12/2(アメリカ)
FNMA TBA 2040/12/1(アメリカ)
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND 2031/1/4(ユーロ・ドイツ)
TREASURY BILL 2011/1/13(アメリカ)
BUONI POLIENNALI DEL TES 2012/10/15(ユーロ・イタリア)
TREASURY BILL 2011/3/3(アメリカ)
付
金
額
千円
1,464,215
1,308,375
1,045,916
879,330
790,957
652,079
635,150
593,784
574,261
492,690
(注1)金額は、各月末(決算日の属する月については決算日)の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算した金額の合計です。(経過利
子分は含まれておりません。)
(注2)国内の現先取引によるものは含まれておりません。
134
ラッセル 外国債券マザーファンド
◆組入有価証券明細表(2011年3月14日現在)
(1) 公社債
(A) 債券種類別開示
外国(外貨建)公社債
当
区
ア
メ
カ
メ
ユ
イ
期
末
残存期間別組入比率
組
入
う
ち
B
B
格
額 面 金 額
外 貨 建 金 額 邦貨換算金額 比 率 以下組入比率 5 年 以 上 2 年 以 上 2 年 未 満
千米ドル
千米ドル
千円
%
%
%
%
%
カ
48,649
50,482
4,144,588
29.9
-
14.0
12.7
3.2
評
分
リ
ナ
キ
シ
496,240
3.6
-
-
-
3.6
千メキシコペソ 千メキシコペソ
コ
46,780
48,339
333,061
2.4
-
2.2
0.2
-
1,116,161
649,009
435,801
622,331
316,715
56,468
1,316,514
8.1
4.7
3.1
4.5
2.3
0.4
9.5
-
-
-
-
-
-
-
0.9
3.1
0.3
0.9
2.3
0.4
3.0
7.1
0.3
1.5
1.9
-
-
5.4
-
1.3
1.3
1.7
-
-
1.1
ー
ロ
ド
イ
ツ
イ タ リ ア
フ ラ ン ス
オ ラ ン ダ
アイルランド
スロベニア
そ
の
他
ギ
リ
額
千カナダドル
5,888
ダ
ス
千カナダドル
5,900
価
千ユーロ
9,100
5,550
3,802
5,366
3,840
500
11,660
千ポンド
6,600
千ユーロ
9,763
5,677
3,812
5,443
2,770
493
11,516
千ポンド
6,946
916,438
6.6
-
3.8
1.5
1.4
千ポーランドズロチ 千ポーランドズロチ
ポ ー ラ ン ド
15,490
15,353
436,503
3.1
-
0.2
3.0
-
千オーストラリアドル 千オーストラリアドル
オーストラリア
15,660
15,617
1,296,748
9.4
-
2.5
5.7
1.1
873,928
6.3
-
4.1
2.2
-
23,676
13,034,188
0.2
94.0
-
-
-
37.6
-
41.6
0.2
14.8
千ニュージーランドドル 千ニュージーランドドル
ニュージーランド
13,530
14,378
千マレーシアリンギット 千マレーシアリンギット
マ レ ー シ ア
合
計
870
-
876
-
(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)組入比率は、純資産総額に対する評価額の割合。
(注3)単位未満は切捨て。
(注4)-印は組入れなし。
135
ラッセル 外国債券マザーファンド
(B) 個別銘柄開示
外国(外貨建)公社債
当
銘
柄
(アメリカ)
BRAZIL REP OF
REPUBLIC OF KOREA
TREASURY BILL
TREASURY BILL
US TREASURY N/B
US TREASURY N/B
US TREASURY N/B
AMERICAN MUN PWR-OHIO IN
BAB ALAMEDA
BAB BAY AREA TOLL-TXB-S3
BAB CALIFORNIA
BAB CALIFORNIA
BAB CALIFORNIA
BAB CHICAGO
BAB MET GOVT NASHVILLE
BAB NORTHSIDE ISD-B PSF
BAB NORTHSIDE ISD-B PSF
BAB RIVERSIDE CALIF ELEC
BAB SAN DIEGO
BAB WASHINGTON
CALIFORNIA ST PUB WKS
ILLINOIS TXBL
EXP-IMP BK KOREA
FN ARM 594245
FNMA PASS THRU 467116
FNMA TBA
KOMMUNEKREDIT
KOREA DEV BANK
KOREA ELEC PWR
NIBC BANK NV
NRW BANK LOCAL GOVERNMENT
SFEF
SWED HOUSING FIN
ACHMEA HYPOTHEEKBANK NV
ALLEGHENY TECH
AMER INTL GROUP
BANK OF AMERICA
BANK OF MONTREAL
BANK OF NOVA SCOTIA
CANADIAN IMPERIAL BANK
CIE FINANCEMENT FONCIER
CITIGROUP INC
CITIGROUP INC
CITIGROUP INC
CITIGROUP INC
DEXIA CREDIT LOCAL
ENTERGY CORP
ENTERGY CORP
HBOS
HSBC FINANCE CORP
HSBC HOLDINGS PLC
ICICI BANK LTD/SINGAPORE
種
類
国債証券
地方債証券
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む
投資法人債券)
期
利
率
額 面 金 額
%
7.875
5.75
-
-
3.375
3.75
4.25
7.734
7.046
6.907
5.7
7.3
7.625
6.519
6.568
5.741
5.891
7.455
6.628
6.79
5.0
4.421
8.125
2.758
3.73
4.0
1.25
8.0
5.5
2.8
1.625
3.375
3.125
0.6605
5.95
8.25
5.75
2.85
1.65
2.0
2.125
5.5
6.01
6.125
8.5
0.78438
3.625
5.125
6.75
6.676
7.35
2.0625
千米ドル
590
320
500
400
1,380
1,740
870
400
300
500
300
300
300
300
300
100
200
300
300
300
100
100
200
4
1,000
2,000
400
300
300
200
600
400
400
1,300
200
1,000
500
2,100
2,200
1,100
1,300
800
300
500
1,600
2,200
400
600
300
600
1,000
200
136
末
評
価
額
償還年月日
外貨建金額
邦貨換算金額
千米ドル
千円
705
57,884
2015/3/7
349
28,681
2014/4/16
499
41,021
2011/8/11
399
32,814
2011/8/25
1,462
120,033
2013/6/30
1,840
151,112
2018/11/15
829
68,112
2039/5/15
429
35,271
2033/2/15
300
24,681
2044/12/1
508
41,716
2050/10/1
303
24,916
2021/11/1
312
25,691
2039/10/1
325
26,687
2040/3/1
292
23,975
2040/12/1
315
25,899
2037/7/1
94
7,720
2035/8/15
188
15,466
2040/8/15
299
24,590
2030/10/1
293
24,095
2040/7/1
294
24,141
2040/7/1
101
8,309
2023/4/1
100
8,243
2015/1/1
229
18,804
2014/1/21
4
397
2030/6/1
1,019
83,732
2018/1/1
1,969
161,684
2041/4/13
399
32,808
2013/9/3
343
28,183
2014/1/23
324
26,630
2014/7/21
204
16,821
2014/12/2
598
49,102
2014/1/17
421
34,626
2014/5/5
412
33,825
2012/3/23
1,292
106,153
2014/11/3
211
17,330
2021/1/15
1,180
96,921
2018/8/15
533
43,829
2017/12/1
2,136
175,384
2015/6/9
2,110
173,285
2015/10/29
1,121
92,052
2013/2/4
1,313
107,807
2013/4/22
858
70,469
2013/4/11
330
27,107
2015/1/15
552
45,375
2017/11/21
1,980
162,636
2019/5/22
2,187
179,568
2014/4/29
401
32,930
2015/9/15
608
49,925
2020/9/15
286
23,555
2018/5/21
627
51,534
2021/1/15
1,037
85,176
2032/11/27
199
16,411
2014/2/24
ラッセル 外国債券マザーファンド
当
銘
柄
(アメリカ)
IMPAC 2003-9F A1
ING BANK NV
ING BANK NV
IPIC GMTN LTD
JPM CHASE CAPITAL XXII
JPMORGAN CHASE
KINDER MORGAN ENER PART
KOREA HYDRO & NUCLEAR PO
LLOYDS TSB BANK
LLOYDS TSB BANK
LLOYDS TSB BANK
MACQUARIE BK LTD
MORGAN STANLEY
PRIDE INTL INC
QNB FINANCE LTD
ROYAL BANK OF SCOTLAND
ROYAL BANK OF SCOTLAND
ROYAL BANK OF SCOTLAND
SEMT 2003-4 2A1
SOVRISC BV
SUNCORP-METWAY
TNK-BP FINANCE SA
TRANSOCEAN INC
TRANSOCEAN INC
TRANSOCEAN INC
小
計
(カナダ)
CANADIAN GOVERNMENT
CANADIAN GOVERNMENT
小
計
(メキシコ)
MEX BONOS DESARR FIX RT
MEXICAN FIXED RATE BONDS
MEXICAN FIXED RATE BONDS
小
計
(ユーロ)
(ドイツ)
BUNDESOBLIGATION
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND
BUNDESREPUB. DEUTSCHLAND
LB BADEN-WUERTTEMBERG
(イタリア)
BUONI POLIENNALI DEL TES
BUONI POLIENNALI DEL TES
BUONI POLIENNALI DEL TES
BUONI POLIENNALI DEL TES
INTESA SANPAOLO
PIRELLI & C SPA
(フランス)
BNP PARIBAS HOME LOAN
BNP PARIBAS HOME LOAN
BNP PARIBAS HOME LOAN
BNP PARIBAS HOME LOAN
CIE FINANCEMENT FONCIER
種
類
期
利
率
額 面 金 額
%
1.2615
3.9
2.5
5.0
6.45
4.95
3.5
6.25
2.8
2.65313
5.8
4.1
5.5
8.5
3.125
1.45
2.625
6.125
0.613
5.25
1.80313
7.5
4.95
7.5
6.8
千米ドル
17
1,300
500
700
1,600
920
200
300
400
400
400
2,000
350
500
300
1,100
400
200
173
532
500
300
200
600
850
国債証券
1.5
1.75
千カナダドル
2,500
3,400
国債証券
10.0
8.0
7.5
千メキシコペソ
17,760
4,330
24,690
千ユーロ
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
国債証券
普通社債券(含む
投資法人債券)
普通社債券(含む
投資法人債券)
末
評
価
額
償還年月日
外貨建金額
邦貨換算金額
千米ドル
千円
15
1,290
2033/7/25
1,385
113,712
2014/3/19
480
39,437
2016/1/14
666
54,717
2020/11/15
1,633
134,130
2037/2/2
941
77,294
2020/3/25
202
16,636
2016/3/1
330
27,145
2014/6/17
408
33,561
2012/4/2
408
33,559
2014/1/24
396
32,535
2020/1/13
2,163
177,597
2013/12/17
354
29,093
2020/1/26
610
50,081
2019/6/15
288
23,706
2015/11/16
1,107
90,925
2011/10/20
409
33,605
2012/5/11
202
16,635
2021/1/11
165
13,572
2033/7/20
535
43,994
2011/4/30
509
41,792
2012/7/16
336
27,647
2016/7/18
213
17,517
2015/11/15
674
55,375
2031/4/15
899
73,880
2038/3/15
4,144,588
千カナダドル
2,491
209,931
2012/12/1
3,397
286,308
2013/3/1
496,240
千メキシコペソ
20,573
141,749
2036/11/20
4,543
31,303
2013/12/19
23,223
160,009
2027/6/3
333,061
千ユーロ
4.0
3.75
6.25
5.625
1.75
920
6,800
630
250
500
970
7,182
810
309
490
110,912
821,103
92,686
35,418
56,039
2013/10/11
2015/1/4
2024/1/4
2028/1/4
2014/1/17
4.75
4.5
4.0
6.5
4.375
5.125
1,500
1,920
690
740
300
400
1,556
1,944
651
820
300
404
177,893
222,260
74,476
93,831
34,316
46,231
2013/2/1
2018/2/1
2020/9/1
2027/11/1
2016/8/16
2016/2/22
3.75
4.75
3.0
3.75
2.25
300
200
700
400
400
304
209
705
393
398
34,796
23,899
80,654
44,947
45,514
2011/12/13
2013/5/28
2013/7/23
2020/4/20
2013/1/25
137
ラッセル 外国債券マザーファンド
当
銘
柄
(フランス)
CIE FINANCEMENT FONCIER
CM-CIC COVERED BONDS
DEXIA CREDIT LOCAL
DEXIA MUNICIPAL AGENCY
GCE COVERED BONDS
(オランダ)
NETHERLANDS GOVERNMENT
NETHERLANDS GOVERNMENT
ABN AMRO BANK NV
ABN AMRO BANK NV
DELPH 2001-II A1
FORTIS BANK NED HOLDING
FORTIS BANK NED HOLDING
ING BANK NV
ING BANK NV
LEASEPLAN CORPORATION NV
SNS BANK
(アイルランド)
IRELAND GOVERNMENT
IRELAND GOVERNMENT
IRISH TREASURY
IRISH TREASURY
(スロベニア)
REPUBLIKA SLOVENIJA
(その他)
CZECH REPUBLIC
CZECH REPUBLIC
CZECH REPUBLIC
CZECH REPUBLIC
POLAND GOVERNMENT
SLOVAKIA REPUBLIC
SOUTH AFRICA
EUROPEAN INVT BK
ABBEY NATL TREASURY SERV
ABBEY NATL TREASURY SERV
AMER INTL GROUP
BAA FUNDING LTD
BNZ INTERNATIONAL FNDNG
DNB NOR BOLIGKREDITT
DNB NOR BOLIGKREDITT AS
MERRILL LYNCH
MORGAN STANLEY
MORGAN STANLEY
NATIONWIDE BLDG SOCIETY
NATIONWIDE BLDG SOCIETY
ROYAL BANK OF SCOTLAND
SKANDINAV ENSKIL
STANDSHYPOTEK AB
WM COVERED BOND PROGRAM
WM COVERED BOND PROGRAM
小
計
(イギリス)
TSY
TSY
KFW
種
類
期
利
率
額 面 金 額
末
評
価
額
償還年月日
外貨建金額
邦貨換算金額
千ユーロ
千円
311
35,572
2014/1/29
199
22,785
2015/1/21
900
102,917
2011/3/23
97
11,093
2016/1/25
294
33,620
2015/1/14
%
4.25
3.125
2.625
2.75
2.75
千ユーロ
300
200
900
102
300
3.25
3.75
3.75
3.25
1.378
3.0
3.375
3.375
3.375
3.25
3.5
80
430
300
800
356
900
200
700
300
1,000
300
82
437
304
810
353
912
204
716
291
1,019
309
9,447
50,030
34,859
92,687
40,466
104,303
23,432
81,853
33,340
116,550
35,360
2015/7/15
2023/1/15
2012/1/12
2013/1/18
2031/11/28
2012/4/17
2014/5/19
2014/3/3
2018/1/11
2014/5/22
2014/3/10
国債証券
4.6
4.5
5.0
5.4
640
1,270
1,010
920
517
896
718
637
59,173
102,533
82,175
72,833
2016/4/18
2020/4/18
2020/10/18
2025/3/13
国債証券
4.375
500
493
56,468
2021/1/18
国債証券
4.625
4.5
5.0
4.125
5.625
4.375
4.5
2.125
3.125
3.625
8.0
3.975
3.125
4.5
2.625
1.387
1.422
6.5
3.875
4.625
3.0
3.0
2.75
3.875
4.0
80
250
130
150
140
60
300
800
500
1,400
200
600
300
200
800
1,900
100
400
450
200
900
700
300
400
400
84
262
138
149
150
61
304
795
490
1,346
203
606
287
201
777
1,815
97
429
456
199
870
689
296
403
397
9,602
29,973
15,889
17,098
17,185
7,047
34,855
90,896
56,078
153,970
23,264
69,336
32,923
22,991
88,830
207,579
11,197
49,126
52,196
22,790
99,461
78,878
33,841
46,074
45,424
4,513,002
2014/6/23
2014/11/5
2018/6/11
2020/3/18
2018/6/20
2017/5/15
2016/4/5
2014/1/15
2014/6/30
2016/10/14
2038/5/22
2012/2/15
2017/11/23
2011/5/16
2016/1/11
2014/8/25
2013/3/1
2018/12/28
2013/12/5
2021/2/8
2015/9/8
2016/1/20
2015/4/30
2011/9/27
2016/9/27
2.0
4.5
5.5
千ポンド
300
3,200
100
千ポンド
292
3,448
111
38,629
454,974
14,742
2016/1/22
2019/3/7
2015/12/7
国債証券
普通社債券(含む
投資法人債券)
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む
投資法人債券)
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
138
ラッセル 外国債券マザーファンド
当
銘
(イギリス)
BARCLAYS BANK PLC
LLOYDS TSB BANK
ROYAL BANK OF SCOTLAND
ROYAL BANK OF SCOTLAND
SUNCORP-METWAY
小
計
(ポーランド)
POLAND GOVERNMENT
POLAND GOVERNMENT
POLAND GOVERNMENT
POLAND GOVERNMENT
小
計
(オーストラリア)
AUSTRALIAN GOVERNMENT
AUSTRALIAN GOVERNMENT
AUSTRALIAN GOVERNMENT
ASIAN DEVELOPMENT BANK
EUROFIMA
EUROFIMA
EUROPEAN INVESTMENT BANK
INSTIT CRDT OFCL ICO
NEW SWALES TREASURY
QUEENSLAND TREASURY
AUST & NZ BANK
COM BK AUSTRALIA
ING BANK (AUSTRALIA) LTD
INVESTEC BANK AU LTD
NATL AUSTRALIA BANK
NATL AUSTRALIA BANK
WESTPAC BANKING
WESTPAC BANKING
小
計
(ニュージーランド)
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
NEW ZEALAND GOVERNMENT
EUROPEAN INVESTMENT BANK
INTERAMER DEV BANK
KFW
QUEENSLAND TREAS QTC
小
計
(マレーシア)
MALAYSIAN GOVERNMENT
小
計
合
計
柄
種
類
期
利
率
額 面 金 額
%
5.75
6.375
4.125
6.375
4.0
千ポンド
500
100
1,400
200
800
国債証券
5.25
5.0
5.5
5.75
千ポーランドズロチ
5,500
1,000
8,150
840
国債証券
6.25
4.5
5.75
6.0
5.625
6.25
6.125
5.5
6.0
6.0
5.25
4.5
5.75
5.0
5.75
5.925
4.0
4.75
千オーストラリアドル
1,030
1,030
1,770
420
510
490
490
490
870
470
1,300
1,000
500
1,300
1,790
1,000
500
700
6.5
6.0
4.5
6.0
6.0
6.5
6.0
6.375
7.125
千ニュージーランドドル
1,260
1,890
320
4,990
2,820
550
600
590
510
3.833
千マレーシアリンギット
870
普通社債券(含む
投資法人債券)
特殊債券(除く金融債券)
普通社債券(含む
投資法人債券)
国債証券
特殊債券(除く金融債券)
国債証券
末
評
価
額
償還年月日
外貨建金額
邦貨換算金額
千ポンド
千円
507
66,899
2021/8/17
106
13,995
2014/4/15
1,430
188,776
2011/11/14
211
27,916
2014/4/29
837
110,504
2014/1/16
916,438
千ポーランドズロチ
5,516
156,837
2013/4/25
994
28,283
2013/10/24
8,070
229,447
2015/4/25
771
21,934
2029/4/25
436,503
千オーストラリアドル
1,071
88,950
2015/4/15
959
79,634
2020/4/15
1,805
149,899
2021/5/15
425
35,287
2015/1/20
499
41,465
2016/10/24
487
40,501
2018/12/28
487
40,496
2017/1/23
473
39,335
2012/10/11
879
73,018
2012/5/1
480
39,881
2015/10/14
1,293
107,359
2014/1/16
973
80,861
2014/2/20
502
41,748
2014/6/24
1,274
105,832
2014/2/27
1,803
149,717
2013/12/19
1,019
84,647
2014/1/21
495
41,121
2012/3/19
686
56,989
2014/3/5
1,296,748
千ニュージーランドドル
1,335
81,192
2013/4/15
2,006
121,932
2015/4/15
495
30,126
2016/2/15
5,245
318,802
2017/12/15
2,899
176,246
2021/5/15
585
35,616
2014/9/10
626
38,068
2017/12/15
627
38,160
2015/2/17
555
33,782
2017/9/18
873,928
千マレーシアリンギット
876
23,676
2011/9/28
23,676
13,034,188
(注1)邦貨換算金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。
139
ラッセル 外国債券マザーファンド
(2) 先物取引の銘柄別期末残高
銘
柄
当
別
外
買
建
国
債
券
先
物
EURO-BOBL
そ
の
他
先
物
3M EURIBOR
取
期
額
売
百万円
末
建
額
百万円
引
取
171
-
16,185
-
引
(注1)金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。
(注3)-印は組入れなし。
(3) オプションの銘柄別期末残高
銘
柄
別
外国
債券オプション取引
US 10YR
当
コール・
プット別
コ
ー
買
建
ル
期
額
売
百万円
-
末
建
額
百万円
1
(注1)金額は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。
(注2)単位未満は切捨て。ただし、金額が単位未満の場合は小数で記載。
(注3)-印は組入れなし。
◆投資信託財産の構成(2011年3月14日現在)
項
公
当
目
社
評
債
コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他
投
資
信
託
財
産
総
額
期
価
額
千円
13,034,188
1,702,698
14,736,886
末
比
率
%
88.4
11.6
100.0
(注1)評価額の単位未満は切捨て。
(注2)当期末における外貨建て純資産(13,592,411千円)の投資信託財産総額(14,736,886千円)に対する比率は92.2%です。
(注3)外貨建資産は、期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場の仲値により邦貨換算したものです。なお、2011年3月14日における邦貨換
算レートは1米ドル=82.10円、1カナダドル=84.27円、1メキシコペソ=6.89円、1ユーロ=114.32円、1ポンド=131.93円、1ス
ウェーデンクローネ=12.95円、1デンマーククローネ=15.33円、1ポーランドズロチ=28.43円、1オーストラリアドル=83.03円、1
ニュージーランドドル=60.78円、1シンガポールドル=64.68円、1マレーシアリンギット=27.02円、100韓国ウォン=7.30円です。
140
ラッセル 外国債券マザーファンド
◆資産、負債、元本及び基準価額の状況
◆損益の状況
(2011年3月14日現在)
項
目
(A) 資
産
コ ー ル ・ ロ ー ン 等
当
期
末
37,686,222,681円
773,663,015
公
社
債(評価額)
未
収
入
金
未
収
利
息
前
払
費
用
差 入 委 託 証 拠 金
(B) 負
債
コ ー ル ・ オ プ シ ョ ン(売)
未
払
金
未
払
解
約
金
そ の 他 未 払 費 用
(C) 純 資 産 総 額(A-B)
元
本
次 期 繰 越 損 益 金
(D) 受 益 権 総 口 数
1万口当たり基準価額(C/D)
13,034,188,930
23,433,331,788
145,360,611
29,671,658
270,006,679
23,821,609,230
3,205,759
23,801,104,601
16,250,000
1,048,870
13,864,613,451
7,531,154,544
6,333,458,907
7,531,154,544口
18,410円
<注記事項>
期首元本額
期中追加設定元本額
期中一部解約元本額
1万口当たりの純資産額
当期(自2010年3月16日 至2011年3月14日)
項
(A) 配
目
当
受
そ
等
取
の
収
利
他
収
益
当
期
益
548,621,107円
息
540,604,888
金
8,016,219
(B) 有 価 証 券 売 買 損 益
△1,261,666,696
売
買
益
1,169,056,147
売
買
損
△2,430,722,843
(C) 先 物 取 引 等 取 引 損 益
42,694,974
取
引
益
177,149,673
取
引
損
△ 134,454,699
(D) 信
等
△ 5,516,613
(E) 当期損益金(A+B+C+D)
託
報
酬
△ 675,867,228
(F) 前 期 繰 越 損 益 金
7,185,994,671
(G) 追 加 信 託 差 損 益 金
(H) 解
約
差
損
益
1,354,714,817
金
△1,531,383,353
(I) 計 (E+F+G+H)
6,333,458,907
次 期 繰 越 損 益 金(I)
6,333,458,907
(注1)損益の状況の中で(B)有価証券売買損益および(C)先物取引
等取引損益は期末の評価換えによるものを含みます。
(注2)損益の状況の中で(G)追加信託差損益金とあるのは、信託の
追加設定の際、追加設定をした価額から元本を差し引いた
差額分をいいます。
(注3)損益の状況の中で(H)解約差損益金とあるのは、中途解約の
際、元本から解約価額を差し引いた差額分をいいます。
7,699,233,773円
1,557,747,028円
1,725,826,257円
18,410円
元本の内訳
ラッセル 外国債券ファンドⅠ-2(適格機関投資家限定)
2,814,222,791円
ラッセル 外国債券ファンドⅡAコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
1,645,981,862円
ラッセル 外国債券ファンドⅡBコース(為替ヘッジなし)(適格機関投資家限定)
363,972,734円
ラッセル 外国債券ファンドⅢAコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
1,803,340,416円
ラッセル 外国債券ファンドⅢBコース(為替ヘッジあり)(適格機関投資家限定)
436,580,012円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定型
101,143,384円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 安定・成長型
306,290,122円
ラッセル グローバル・バランス・ファンド 成長型
59,623,223円
141
Fly UP