Comments
Description
Transcript
市報ひがしむらやま 平成28年7月1日 9面(PDF:252KB)
9 −イベント− 市報 ○8月2 3日火・24日水・25日木のいず れか1日=「ころころの森」子育てひ ろばでボランティアの実践 場子育て総合支援センター「ころころ の森」 (野口町1−2 5−15) 人全4回参加できる市内在住の小学5 ~中学3年生、2 0名 ※応募者多数の場合は抽選 費3 0 0円(保険代) 申7月8日金~1 5日金の午前1 0時~午 後4時に電話又は直接同センター「こ ろころの森」 (☎3 95−72 8 0)へ ※日・月曜日を除く 問同センター「ころころの森」 講 座 ・ 講 演 ジュニアサポーター講座 「ころころの森」でボランティア体験 をしませんか。 講座を受講後、ころころの森ジュニ アサポーターとして「ころころの森」 でボランティア活動ができます。 日内各回午前10時~正午(全4回) ○7月2 6日火=オリエンテーション 「い のち」の読み聞かせ ○7月28日木=赤ちゃんと命 ○8月4日木=赤ちゃんの発達と遊び について 第53回 東村山市民体育大会 東村山市民体育大 会(秋季)の開催 7月3日日の1 3町スローピッチソ フトボール大会を皮切りに、2月の スキー大会まで開催します。皆さん の参加と熱い声援をお願いします。 人市内在住・在勤・在学のかた 競技名 13町スローピッチソフトボール大会 軟式野球 少年サッカー テニス 少年軟式野球 バドミントン 水泳 バレーボール 合気道 太極拳 卓球 ソフトボール クレー射撃 ソフトテニス ダンススポーツ ゴルフ ゲートボール 弓道 なぎなた スポーツ吹矢 ターゲットバードゴルフ サッカー ライフル射撃 柔道 ティーボール 躰道 空手道 少林寺拳法 陸上競技 剣道 野外活動 ビーチボール 釣 グラウンドゴルフ ユニカール バスケットボール 少年サッカー学童大会 ミニバスケットボール スキー テニスバット をご覧ください。 問指導室 ス ポ ー ツ 耳よりガイド 第37回中学校スポーツ大会 7月8日金の開会式をスタートに、 市内公立・私立中学校の生徒によるス ポーツ大会を開催します。 スポーツに全力で取り組む中学生に、 皆さんの声援をお願いします。 場スポーツセンター(久米川町3−30 −5)ほか 内硬式テニス、サッカー、柔道、ソフ トテニス、ソフトボール、卓球、バス ケットボール、バドミントン、バレー ボール、野球、陸上競技 ※詳細は市ホームページの 「広報ナビ」 主催東村山市、東村山市教育委員会、 公益社団法人東村山市体育協会 ※詳細は問い合わせ先へ 問公益社団法人東村山市体育協会 (☎ 3 9 7−1 2 1 2) 日程 7月3日日☆ 8月2 1日日☆ 8月2 8日日☆ 9月4日日☆ 9月4日日☆ 9月1 0日土☆ 9月1 1日日 9月1 1日日☆ 9月1 1日日 9月1 7日土 9月1 8日日 9月1 8日日☆ 9月2 4日土 9月2 5日日☆ 9月2 5日日 9月2 8日水 1 0月1日土 1 0月2日日 1 0月1 5日土 1 0月1 5日土 1 0月1 9日水 1 0月2 3日日☆ 1 0月2 3日日 1 0月2 3日日 1 0月2 9日土 1 0月3 0日日 1 0月3 0日日 1 0月3 0日日 1 0月3 0日日 1 1月6日日 1 1月6日日 1 1月2 3日祝☆ 1 1月2 7日日 1 1月2 7日日 1 1月2 7日日 1 2月4日日☆ 1月予定 1月2 9日日☆ 2月5日日 2月5日日 平成2 8年 (2 0 1 6年) 7月1日号 場所 運動公園グラウンドほか 運動公園グラウンドほか 市内小学校校庭 運動公園庭球場 久米川少年野球場ほか スポーツセンター スポーツセンター屋内プール スポーツセンター スポーツセンター スポーツセンター スポーツセンター 運動公園グラウンドほか 群馬県安中射撃場(群馬県安中市) 運動公園庭球場 スポーツセンター 青梅ゴルフ倶楽部(東京都青梅市) 東村山ゲートボール場公園 スポーツセンター スポーツセンター スポーツセンター 運動公園グラウンド 市内中学校校庭 山梨県八代射撃場(山梨県笛吹市) スポーツセンター 運動公園グラウンド スポーツセンター スポーツセンター スポーツセンター 運動公園グラウンド スポーツセンター 天王森公園 スポーツセンター 前山の池(埼玉県狭山市) 運動公園グラウンド スポーツセンター スポーツセンター 市内小学校校庭 スポーツセンター、市内小学校体育館 菅平高原カモシカコース(長野県上田市) スポーツセンター 衣類・陶器・バッグ・靴の引き取り クリーニング済みのまだ着ることが できる衣類、未使用の陶器、新品同様 のバッグ・靴の引き取りをしています。 日7月10日日、8月14日日午前10時~ 正午 ※毎月第2日曜日に実施しています。 申不要、直接会場へ 主催美住リサイクルショップ運営委員会 場問美住リサイクルショップ「夢ハウ ス」 (美住町2−11−32、☎394−11 41) 7月16日土 オープン 運動公園プール プール内は競泳・遊泳・幼児用に 分かれています。 小学3年生以下のお子さんは、18 歳以上のかたの付き添いが必要です。 付き添い1名につき、お子さん2名 まで入場できます。 開放期間7月16日土~8月3 1日水午 前9時3 0分~午後5時3 0分 ※8月4日木は休場します。 場運動公園内(恩多町1−5 1−1) ※駐車場は台数に限りがありますの で、自転車等でお越しください。 運動公園プール無料開放日 日8月8日月・9日火 人中学生以下のお子さん ※2時間を超えた場合は、超過料金 がかかります。 利用料金 区分 時間 一般 300円 150円 70円 40円 ロッカー 1回につき10円 問市民スポーツ課(☎393−92 85) 秋津児童館 ☎397-1 1 50 11日月午後3時3 0分〜4時 40分 超過 中学生以下 7月 の 児 童 館 おりがみ教室 通常 2時間まで 1時間につき ☆は申し込み必要 北山児童館 ☎3 9 7-11 5 3 9日土・23日土午前10時〜 11時4 5分 将棋教室 夏休みスペシャ 28日木午前10時30分〜1 1時 ルおはなし会 30分 ☆ママと一緒に 22日金午前1 0時3 0分〜1 1時 ふれあいエクサ 30分 サイズ 栄町児童館 ☎397-1 1 51 本町児童館 ☎3 9 7-11 5 4 キッズサーキッ ト 6日水・1 3日水・20日水 午前10時〜正午 おはなし会 11日月午前11時〜1 1時3 0分 6日水午後1時〜3時(午 後2時まで受付) おもちゃの病院 富士見児童館 ☎397-1 1 52 小学生おはなし 会 6日水午後3時3 0分〜4時 20日水午前1 0時〜午後2時 (午後1時まで受付) 赤ちゃんとママ のおしゃべりひ 13日水午前1 1時〜1 1時4 5分 ろば 絵本ひろば 14日木午前1 1時〜1 1時3 0分 9日土・2 3日土午前9時3 0 ※詳しくは各館に設置のおたより、又はホー 分〜正午 ムページ(市ホームページの「子育て・教育」 11日月午後1時3 0分〜2時 →「児童館・児童クラブ」→「各児童館」へ おもちゃの病院 アクセス)をご覧ください。 30分 子ども囲碁教室 ※開催日に☆がある競技は複数日程で行います。 情報センターをご利用ください 研修の会場やパソコン教室の開催、サー クルのチラシ作り、インターネットの閲覧 など、パソコン等の情報機器を活用した多 目的な情報交流の場として、情報センター をご利用ください。 施設の詳細は、表1・2をご覧ください。 日平日午前9時~正午、午後1時~4時3 0 分 場いきいきプラザ3階 人市内在住・在勤・在学でプロジェクター やパソコン等を活用する団体・個人 申 問情報政策課 情報研修室 表1 施設の詳細 施設名 定員 対象 (最大収容 人数) マルチメディ 団体 アホール 情報研修室 団体 マルチメディ 個人 ア工房 表2 申し込み方法 施設使用料 パソコン 台数 机・イスの 使用 70人 イスのみを 使用 80人 30人 25台 10人 4台 午前 マルチメディア工房 午後 2, 900円 3, 400円 パソコン使用料 (1台につき) 午前 670円 午後 800円 1, 300円 1, 600円 20円(1人1時間) 200円(1時間) 施設名 印刷 使用料 カラー 片面印刷 10円 両面印刷 20円 ※マルチメディアホールと情報研修室は、インターネットや設置プリンタを使用しない場合は、パ ソコンの持ち込みができます。 ※マルチメディアホールには磁気ループ(専用受信機10台)が設置されています。 ※パソコン台数については貸出台数に限りがあるため、最大台数を使用できないことがあります。 申し込み期間・方法 留意点 団体登録後、公共施設予約システ ムからお申し込みください。 マルチメディ 【抽選申し込み】利用日の3か月 アホール 前の15日から当該月の末日まで 【随時申し込み】利用日の2か月 前の20日から利用日当日まで ※予約状況は、市ホームページの 「公共施設予約」又は本庁舎1階、 情報研修室 いきいきプラザ1階、各公民館等 にある市民情報端末からご覧にな れます。 初めて利用する団体は登録が必 要です。情報政策課へお問い合 わせください。 ※2年度ごとに更新が必要です。 マルチメディ 申不要、直接情報政策課へ ア工房 予約はできません。 凡例 日日時 場場所 人対象・定員 内内容 費費用(記載がない場合は無料) 講講師 持持ち物 託託児 申申し込み 問問い合わせ