...

入場無料 - とやま学遊ネット

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

入場無料 - とやま学遊ネット
12月~3月上映会
映像センターからのお知らせ
◆ビデオアルバムを作ってみませんか?◆
富山県映像センターの映像工房では、編集用パソコンを使い、簡単にビ
デオアルバムを作ることができます。
学習発表会や運動会、子どもや孫の成長記録、旅行の記録などを編集し、
タイトルやBGМを入れDVDにまとめれば素敵なビデオアルバムに生ま
れ変わります。編集方法は職員がお教えいたします。
(※行事などの都合により、工房を閉所している日もございます。
ご利用の際は、事前にご連絡をお願いいたします。)
◆DVDなどが無料で借りられます◆
■当センターでは、お一人様5本まで1週間借りることができます。
■初めてご利用の方は視聴覚会員登録が必要です。
※本人確認ができる証明書をご持参ください。(運転免許証など)
■当センター所蔵作品は、「とやま学遊ネット」から検索できます。
http://www4.tkc.pref.toyama.jp/
[ 当センター所蔵作品(一部)]
・BBC EARTHシリーズ
・日本名作映画集「父ありき」「晩春」「雨月物語」など
・世界名作映画館「嵐が丘」「ハムレット」「カサブランカ」など
・匠の世界シリーズ ◆ふるさと富山の貴重な映像をご提供ください◆
みなさんの地域に残されているふるさと富山を撮影したビデオや8ミリ、16ミ
リフィルムがございましたら是非、富山県映像センターにご連絡ください。
なお、提供していただいた8ミリ、16ミリフィルムは、富山県映像センターで
DVDに変換し、お渡しいたします。
※子供の成長記録、家族旅行などのホームビデオはお受けできません。
※提供していただいた作品は県民の方々に貸出、上映いたしますので、著作権など許諾が得
られていない作品はご遠慮ください。
【問い合わせ】
映像センター課)
〒930-0096 富山市舟橋北町 7-1 富山県教育文化会館3階
TEL 076-441-8455
【2月】11日・25日
【12月】10日
・遙かなる記憶~考古学が語る富山~
「そして国が生まれた
~倭国大乱と柳田布尾山古墳~」
・横山光輝 三国志 ( 第 1 話~第3話)
http://www4.tkc.pref.toyama.jp/eizou/
11日 ・BBC EARTH
小さな世界はワンダーランド
「コンクリート・
ジャングル」
他1話
25日
【1月】14日・28日
・世界名作映画館
「ローマの休日」
14日
・附子-狂言のおもしろさ-
・後生に伝えたい文化遺産
珠玉の仏教美術
「禅林と会所」
他1話
28日
・スイスアルプス
ハイキング紀行
「ツェルマットを歩く」
他2話
※12月24日のシアターはお休みいたします。
富山県映像センター
(富山県民生涯学習カレッジ
毎月第2・4土曜日に開催 !!
【3月】11日・25日
11日
・失われたいのちへ誓う
東日本大震災が教えたこと
・稲むらの火(アニメ)
他2作品
25日
・世界名作映画館
「嵐が丘」
上映時間 午前10時~(開場 9:30)
(12 月から午前のみの上映です。ご注意ください。)
場 所 富山県教育文化会館
5階ハイビジョン学習室
入場無料
※詳しい日時、 上映内容は裏面をご覧ください。 ※上映時間はそれぞれ異なりますのでご注意ください。
わくわく土曜シアター 12 月∼ 3 月 上映内容
10 日
■遙かなる記憶~考古学が語る富山~
「そして国が生まれた
~倭国大乱と柳田布尾山古墳~」(2004 年制作)
2月
俳優の苅谷俊介氏が「環日本海」をキーワードに研究者とともに氷見市の
柳田布尾山古墳などを訪ね、大地に眠る過去の遺物から先人たちのくらしを
解き明かしていく。(28 分 )
12月
四季ごとに豊かな素顔を見せる森で、密接に関わり合いながら生きる多様な動植物たちの姿
を紹介し、自然の不思議とその魅力に迫る。更に、北海道の森と人々との関わりを見つめ、貴
重な森を守っていくための様々な試みを紹介。(35 分)
原作:横山光輝「三国志」(全 60 巻)
6500万部のミリオンセラー横山光輝「三国志」をアニメ化。その中か
ら「桃園の誓い」「激闘!義勇軍」「死闘!鉄門峡」の3話を上映。(67 分)
25 日
1月
■附子 ー狂言のおもしろさー(1988 年制作)
狂言は、猿楽から発展した伝統芸能で、猿楽の滑稽味を洗練させた笑劇。
多くある演目の中から小名狂言の「附子」を紹介。(31 分)
リクエスト
アンケート
第3位
■後世に伝えたい文化遺産 珠玉の仏教美術
「禅 林 と 会 所 ( 室 町 時 代 )」(2005 年制作)
建部5年、京都に幕府が開かれることによって、禅宗は本格的な興隆を迎え、禅は
日本人の審美眼と伝統風土への適応により、新たな中世文化を形成していく。中世的
な血生臭い現実に対して、世俗の塵を払った清浄で奥深い神秘の世界を垣間見せるこ
とで、この時代の様々な美が生み出された。(45 分)
■匠の世界
「鉄と炎に生きる 茶の湯釜 角谷一圭(大阪府)」(1986 年制作)
■深田久弥の日本百名山「槍ヶ岳」(1995 年制作)
北アルプス槍ヶ岳は標高 3,180 メートル、日本で5番目に高い山として多くの人々
に愛されている。日本のマッターホルンと称される槍ヶ岳を紹介。(11 分)
■道を辿る 「天険のみち 越信新道」 (1992 年制作)
越信新道は佐々成政のザラ峠越えの道であり、加賀前田藩の隠し道でもあったという。明治に入って、
この道を踏破したウェンストンは、雄大な北アルプスの景観に感動して世界に紹介した。今も残ってい
るこの天険の道を辿ってみる。(29 分)
■スイスアルプスハイキング紀行「ツェルマットを歩く」(2003 年制作)
スイス・アルプスを代表する名峰マッターホルン。その裾野だけで延べ400キロに及ぶハイキング
コースがある。小さな湖を巡り、湖面の逆さマッターホルンを楽しむ。そんな魅力に富んだコースが多
い。ツェルマットを拠点にして名峰の姿を堪能できる初心者向けハイキングコースを紹介。(53 分)
※12 月24日は休所日のためお休みいたします。 ※都合により、 上映内容に変更が生じる場合がございます。
※上映会場は飲食禁止です。 ご協力お願いいたします。
■世界名作映画館「ローマの休日(日本語吹替)」(1953 年制作)
1953 年度アカデミー賞最優秀主演女優賞など受賞。
ヨーロッパ最古の王室の王位継承者であるアン王女は、欧州各国を親善旅行で訪れていた。
イタリアのローマでも公務を無難にこなしていくアン。だが実は、彼女はこれまでのハードス
ケジュールで疲れ、ストレスが溜まっていた。主治医に鎮静剤を投与されるものの、気の高ぶ
りからか逆に目が冴えてしまった彼女は、こっそり夜のローマの街へ・・・。(118 分)
11 日
3月
■失われたいのちへ誓う
東日本大震災が教えたこと(2011 年制作)
東日本大震災は、豊かさと平和の中で、当たり前と思っていた生活のすべて
が、実はかけがえのない、ありがたいものだったことを私たちに痛感させた。
被災した人々、震災によって多くを失った人々の声を紹介しながら、私たちの
いまを振り返り、震災後のこれからをどう生きるかを共に考える。(20 分)
■稲むらの火(2000 年制作)
江戸時代の終わり、紀州和歌山藩にある四百戸たらずのある村では、稲の収穫も終わり、
豊作を祝う祭りの準備が進められていた。そこに小さな地震が起きる。村人たちは祭りの準
備でにぎわい、地震に気づかない。しかし丘の上にいた庄屋の五兵衛だけは、その揺れ方に
不気味なものを感じ、津波の襲来を察知する。五兵衛は、下の村で祭りを楽しむ村人に、そ
の危険を伝えるため、刈り取ったばかりの稲むらに火を放つ。(16 分・アニメ)
日本の伝統美を創造する人間国宝・重要文化財保持者の技と心を紹介。
三代続く釜師の家に生まれた角谷一圭。名品「芦屋釜」を超える茶の湯
釜を作りたいとこだわり続ける名匠の釜のデザインから仕上がりまでを
紹介。(26 分)
28 日
小さな動物による大いなる世界は、都会の片隅にも存在する。まずは騒がしい
リオ・デ・ジャネイロの街に棲むマーモセット。彼らは家族で行動し、電線を渡
って街を行き来するが、あるとき、若いオスが家族とはぐれてしまい・・・。一方、
ネオン輝く東京のカブトムシ。彼は仲間との相撲で無敵だったが、ある日ついに
敗北してしまう・・・。(50 分)
■日本の森シリーズ
「北の大地に息づく命 亜寒帯・北海道の森」(2013 年制作)
■横山光輝 三国志 第 1 話~第3話(2003 年制作)
14日
11 日
■BBC EARTH 小さな世界はワンダーランド
「コンクリート・ジャングル」(2014 年制作)
■みんな生きている(2014 年制作)
震災から 3 年が経過した被災地、福島県浜通りを舞台に描いた短編映画。
震災で母を亡くした俊太と仁美。妻を亡くした悲しみからいなくなった父。両親がいなくなり、震災孤児
となった二人は、被災し、借り上げ住宅に住んでいる母の姉、弓子の家に引き取られる・・・。(30 分)
■平泉の文化遺産を世界遺産へ(2005 年制作)
平泉とその周辺には、国宝中尊寺金色堂や特別名勝毛越寺をはじめとした平安時代末期に奥州藤原氏が築
いた仏教寺院、庭園など多くの遺跡が現代まで守り伝えられている。岩手県平泉の文化遺産を紹介。(29 分)
25 日 ■世界名作映画館「嵐が丘(日本語吹替)」(1939 年制作)
リクエスト
アンケート
第4位
1939 年度アカデミー賞撮影賞受賞。
吹雪で道に迷ったロックウッドは、「嵐が丘」と呼ばれる館に辿り着き、一夜の宿を乞うた。
陰気な館には主人のヒースクリフと妻のイザベラが使用人たちと暮らしていた。その夜、ロッ
クウッドは破れた窓の外からヒースクリフを呼ぶ女の声を聞いた。それを知ったヒースクリフ
は、「キャシー!」と叫んで吹雪の戸外へ飛び出して行った。取り残されたロックウッドは、館
の家政婦エレンから、「嵐が丘」にまつわる過去の悲劇を聞くことになった。(105 分)
Fly UP