...

平成28年安全なまちづくり市民運動実施要綱(PDF:436KB)

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

平成28年安全なまちづくり市民運動実施要綱(PDF:436KB)
平成28年
豊川市安全なまちづくり市民運動
実
施
要
綱
春 の 運 動 期 間 : 平 成 2 8 年 4 月 1 日(金) ~
4 月 1 5 日(金)
夏 の 運 動 期 間 : 平成28年7月11日(月) ~
8 月 1 0 日(水)
秋 の 運 動 期 間 : 平成28年9月21日(水) ~
10月20日(木)
年末の運動期間 : 平成28年12月1日(木) ~
12月20日(火)
豊川市安全なまちづくり推進協議会
1
趣
旨
私たちの大切な生命、身体、財産に危害を及ぼす交通事故や犯罪のない安全なまちをつ
くることは、私たち市民の切実な願いです。しかしながら、平成27年中も市内では多く
の交通事故や犯罪が発生し、私たち市民の安全を脅かしました。
豊川市安全なまちづくり推進協議会としても県民運動実施要綱を踏まえ、市域の実情と
時節に応じた活動をしてまいります。そして市民一人ひとりが安全なまちづくりについて
の意識を高め、地域、団体あるいは個人が安全なまちづくりのために行動し、交通事故や
犯罪のない安全なまちをつくることを目指します。
2
交通安全
◆スローガン
ストップ・ザ交通事故
~
高めようモラル
守ろうルール
~
◆サブスローガン
~
広めよう
交通安全スリーS運動
ストップ(Stop)
~
スロー(Slow)スマート(Smart)
◆取組重点
1
子どもと高齢者の交通事故防止
2
歩行者・自転車の交通事故防止
3
交差点事故の防止
4
飲酒運転の根絶
5
全ての座席でシートベルトとチャイルドシートの正しい着用を徹底
◆取組内容
家
庭
1
外出の際は交通安全について、みんなで声をかけ合います。
2
外出の際は、時間にゆとりをもって出かける習慣を身に付けます。
3
子どもと高齢者の交通安全、自転車の安全な乗り方、交通ルールやマナーの大切さに
ついて話し合います。
4
夜間の外出には、明るい目立つ色の衣服で、反射材用品を着用します。
5
幼児・児童の自転車常用時のヘルメット着用を徹底します。
6
自宅周辺の危険な交差点などを確認します。
7
全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを正しく確実に着用します。
8
「飲酒運転四(し)ない運動」を推進します。
地
域
1
子どもと高齢者を見かけたら「車に気をつけて」と声をかけます。
2
通学路の見守りなどの自主的なボランティア活動を推進します。
3
反射材用品の普及やシートベルト着用キャンペーンを展開します。
4
老人会や子ども会で、危険な交差点等を明示したヒヤリハット地図を作成します。
5
飲酒運転根絶の機運を高めます。
学校、幼稚園、保育所等
1
交通ルールやマナーの大切さを学びます。
2
歩行中の安全な通行方法や自転車の安全利用方法について、子どもと保護者が一緒に
学ぶ参加・体験・実践型の交通安全教室を開催します。
3
交通指導員や交通ボランティアと緊密に連携し情報交換をします。
4
PTAや関係機関と連携し、通学路の点検を定期的に実施します。
職
場
1
従業員に対して交通安全教育を実施します。
2
職場全体で、道路利用者としての交通マナーの向上に努めます。
3
ライトオン運動(夕暮れ時の前消灯早め点灯運動)を推進します。
4
全ての座席でシートベルトの正しい着用を徹底します。
5
飲酒運転根絶のための指導を徹底します。
◆交通安全重点運動期間
春 の 運 動 期 間 : 平 成 2 8 年 4 月 6 日(水)
~
4 月 1 5 日(金)
夏 の 運 動 期 間 : 平成28年7月11日(月)
~
7 月 2 0 日(水)
秋 の 運 動 期 間 : 平成28年9月21日(水)
~
9 月 3 0 日(金)
年 末 の 運 動 期 間 : 平成28年12月1日(木)
~
12月10日(土)
◆交通事故死ゼロの日
毎月10日、20日、30日
◆高齢者を交通事故から守る日・週間
毎月30日(2月は末日)
高齢者交通安全週間(9月14日(水)~9月20日(火))
◆飲酒運転根絶の日・飲酒運転根絶強調月間
・飲 酒 運 転 根 絶 の 日
毎月第4金曜日
・飲酒運転根絶強調月間
12月
3
防
犯
◆スローガン
3N(ない)運動
「犯罪にあわない」、「犯罪を起こさせない」、「犯罪を見逃さない」
◆運動の重点目標
1
住宅を対象にした侵入盗の防止
2
特殊詐欺の被害防止
3
自動車盗の防止
4
子どもと女性の犯罪被害防止
◆取組内容
1 住宅を対象にした侵入盗の防止
・短時間の外出、在宅中、就寝中を問わず、窓やドアのカギをかけます。
・窓やドアは「ツーロック」にし、補助錠を取り付けます。
・警報機、防犯砂利で周囲に侵入を知らせます。
・防犯性の高い建物部品でドア、窓、面格子を強化します。
・留守がわからないように、新聞や郵便物、洗濯物を放置せず、夕方の外出時は門灯や
室内灯をつけておきます。
・不審者を寄せ付けないよう、地域ぐるみで「あいさつ・声かけ運動」を広げます。
2 特殊詐欺の被害防止
・言葉巧みな犯人と会話をしないですむように、在宅時でも留守番電話に設定しておき
ます(犯人は声の録音を嫌がります)。
・お金の要求には、「すぐに振り込まない」「1人で振り込まない」「呼び出しに応じな
い」「知らない人に手渡さない」「郵送等しない」を徹底します。
・「電話番号が変わった」などと連絡があったら、必ず変更前の番号にかけて確認をし
ます。
・落ち着いて話の要点をメモし、電話をきった後は家族や警察などに相談します。
・電話の近くに連絡表(相談する家族や警察署電話番号)を貼っておきます。
3
自動車盗の防止
・車両から離れるときは、短時間でも「キーを抜く」「ドアロック」を徹底します。
・照明や防犯カメラなど防犯対策がとられた駐車場を選びます。
・車両にはイモビライザや警報機、ハンドル固定装置、タイヤロック等の盗難防止装置
を複数組み合わせて取り付けます。
・車内に貴重品やカバンを置かないようにします。
・すべての窓を完全に閉め切ります。
4
子どもと女性の犯罪被害防止
・子どもを1人で遊ばせないようにします。
・子どもが出かけるときは、必ず行き先を告げさせるようにします。
・なるべく人通りが多い明るい道を通りましょう。
・防犯ブザーや笛(ホイッスル)を携帯し、常に使える状態にしておきます。
・女性の1人暮らしを悟られないようにします。
・注意が散漫になるので、スマートフォン等を操作しながら歩かないようにします。
◆防犯重点運動期間
春 の 運 動 期 間 : 平成28年4月1日(金)~
4月10日(日)
夏 の 運 動 期 間 : 平成28年8月1日(月)~
8月10日(水)
秋 の 運 動 期 間 : 平成28年10月11日(火) ~
10月20日(木)
年 末 の 運 動 期 間 : 平成28年12月1日(木) ~
12月20日(火)
4
運動の進め方
豊川市安全なまちづくり推進協議会の各団体は、安全なまちづくり市民運動の浸透を
図り、それぞれの実情に即した運動を進めます。
豊川市、豊川警察署、愛知県交通安全協会豊川支部及び豊川防犯協会連合会は、各季
の市民運動の期間には、相互に連携協力して、集中的な啓発活動等を計画し実施します。
その他の団体の中で連携が可能な団体は、相互に協力して運動を進めます。
Fly UP