...

事業報告書 - 徳島県食品衛生協会

by user

on
Category: Documents
65

views

Report

Comments

Transcript

事業報告書 - 徳島県食品衛生協会
平成27年度事業報告書
第1 組織の現況と活動報告 1.現 況
会員数 8食品衛生協会
構成員及び業者数 平成28年3月31日現在
現在構成員数
協会名
協会長名
前年度比
徳 島
3,478
△194 松内 雅博
鳴 門
815
△15 山丸 公夫
小松島
592
△12 宮城 弘明
阿 南
767
△70 兼松 功
海部郡
392
△16 本田 譲
鴨 島
737
△22 吉本 正
穴 吹
501
3 東條 毅
池 田
581
0 内田 和利
7,863
△326
計
2.会議等開催状況
開催年月日
会 議 名
H27.4.10 委託講師打合会
13 平成27年度委託業務打合会
5.15 監査会
22 第1回理事会(決算理事会)
6.16 通常総会
開催場所
徳島県建設センター
徳島県立総合福祉センター
阿波観光ホテル
ふれあい健康館
阿波観光ホテル
〃 評議員会
〃
25 「食品営業賠償共済」推進会議
県庁会議室
〃 食品衛生推進員並びに指導員合同研修会 〃
〃 日食協指導員活動特別補助金事業説明会 〃
〃 本部会長表彰審査会
〃
7. 7 第1回手洗いマイスター認定講習会 県庁会議室
9. 3 第45回事務職員研修会
県庁万代南会議室
10 第1回食品衛生指導員(FSI)養成講習会 県庁会議室
29 第2回食品衛生指導員(FSI)養成講習会 東みよし町三加茂公民館
10.19 県協会長表彰審査会
県庁会議室
11.13 第50回徳島県食品衛生大会
阿波観光ホテル
12.16 第46回事務職員研修会
徳島県立総合福祉センター
H28.3.8 平成28年度委託業務打合会
17 第2回理事会(予算理事会)
県庁万代南会議室
ふれあい健康館
第2
Ⅰ
活
動
内
容
食品衛生指導員活動の推進
1.巡回指導事業
巡回指導を指導員活動の原点として次の諸事業を推進し、自主管理体制の確立
を図りました。
(1) 営業施設の衛生指導(県委託事業)
徳島県の監視指導計画に基づき、フードスタンプ培地を使用した衛生指導等、
食品衛生推進員による営業施設の巡回指導を行いました。
また、施設の無許可営業等を防止するため、施設の一括更新前の事前調査を
実施しました。
(2) 定期巡回指導
毎月 20 日の「食品衛生の日」に、各支部において定める指導目標により食品
衛生指導員による定期巡回指導を実施しました。
(3) 食品衛生指導員活動特別補助金事業(日食協)
(公社)日本食品衛生協会が定めた重点指導目標(原材料の衛生管理・製品の
衛生管理(流通、輸送時を含む))を重点的に、年 2 回、食品衛生指導員によ
る巡回指導を行いました。
(4) 食中毒ゼロ運動事業
巡回指導等により食中毒ゼロ運動を推進しました。
2.食品衛生指導員研修事業
食品衛生指導員の資質向上対策等として、次の諸事業を実施しました。
(1) 食品衛生推進員指導員合同研修会
開 催 日
平成 27 年 6 月 25 日(木)
開催場所
徳島県庁会議室
内
食品の安全確保対策について
容
HACCPについて
食品表示法について
出 席 者
31 名
(2) 食品衛生指導員活動特別補助金事業(日食協)説明会
開 催 日
平成 27 年 6 月 25 日(木)
開催場所
徳島県庁会議室
内
巡回指導重点指導項目説明等
容
出 席 者
31 名
(3) 食品衛生指導員養成講習会
開 催 日
開催場所
内
容
修 了 者
(第 1 回)
平成 27 年 9 月 10 日(木)
(第 2 回)
平成 27 年 9 月 29 日(火)
(第 1 回)
徳島県庁会議室
(第 2 回)
東みよし町三加茂公民館
講習会カリキュラム
30 名(第 1 回:11 名、第 2 回:19 名)
(4) 手洗いマイスター認定講習会
開 催 日
平成 27 年 7 月 7 日(火)
開催場所
徳島県庁会議室
内
講習会カリキュラム
容
出 席 者
15 名
(5) 第 50 回徳島県食品衛生大会(県委託事業)
開 催 日
平成 27 年 11 月 13 日(金)
開催場所
阿波観光ホテル
内
体験発表(3 名:小松島食協・鴨島食協・穴吹食協)
容
講演
『冬の脱水と経口補水液 OS-1』㈱大塚製薬工場
兼子千夏 氏
『体重管理と健康』
草浦佐知 氏
大塚製薬㈱
意見交換会
表彰式(食品衛生功労者・食品衛生優良施設等)
出 席 者
139 名(消費者を含む)
(6) 指導員だよりの発行
食品衛生指導員へ情報提供するために、平成 28 年 2 月 1 日発行
Ⅱ
会員等の資質向上対策事業の推進
1.食品衛生責任者等講習会事業
食品衛生責任者等を対象とした次の事業を計画的に実施しました。
(1) 食品衛生責任者養成講習会(県委託事業)
次の 12 会場で開催し、828 名が講習会を修了しました。
協会名
徳 島
鴨 島
海部郡
徳 島
池 田
小松島
徳 島
穴 吹
阿 南
徳 島
鳴 門
小松島
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
開催年月日
H27 年 5 月 13 日
6 月 17 日
7 月 23 日
8月 5日
8 月 25 日
10 月 20 日
11 月 11 日
12 月 1 日
H28 年1月 19 日
2月 3日
3月 4日
3月 9日
開
催
場
所
徳島保健所
吉野川保健所
南部総合県民局美波庁舎
徳島保健所
吉野川ハイウェイオアシス
小松島県民サービスセンター
徳島保健所
うだつフォーラム
阿南保健所
徳島保健所
鳴門合同庁舎
小松島県民サービスセンター
(2) 食品衛生責任者再教育講習会(県委託事業)
次の 36 会場で開催し、1,606 名が講習会を受講しました。
協会名
1
2 徳 島
3
4
1
2 鳴 門
3
4
1
2 小松島
3
4
開催年月日
H27 年 4 月 22 日
7 月 22 日
10 月 21 日
H28 年 1 月 20 日
H27 年 4 月 28 日
7 月 29 日
10 月 28 日
H28 年 1 月 28 日
H27 年 4 月 24 日
7 月 28 日
10 月 29 日
H28 年 1 月 27 日
1
2 阿 南
3
4
H27 年 4 月 28 日
7 月 29 日
10 月 27 日
H28 年 1 月 27 日
協会名
開催場所
ふれあい健康館
(AM・PM)
鳴門合同庁舎
小松島県民サー
ビスセンター
阿南保健所
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
海部郡
鴨
島
穴
吹
池
田
開催年月日
H27 年 4 月 23 日
7 月 24 日
10 月 27 日
H28 年 1 月 27 日
H27 年 4 月 22 日
7 月 29 日
10 月 28 日
H28 年 1 月 27 日
H27 年 4 月 23 日
7 月 30 日
10 月 23 日
H28 年 1 月 28 日
H27 年 4 月 23 日
7 月 30 日
10 月 29 日
H28 年 1 月 26 日
開催場所
南部総合県民局
美波庁舎
吉野川保健所
西部総合県民局
美馬庁舎
三好保健所
(3) 食協だよりを発行
会員に対して情報を提供するために、平成 27 年 7 月 1 日発行
2.食の安全安心取組宣言推進県民運動事業(県委託事業)
各食品事業者の食の安全安心取組状況を自主的に公開する運動を起こして、自主
管理の促進を図りました。
Ⅲ
食品衛生思想普及事業の推進
1.消費者を対象とした次の事業を実施しました。
(1) 消費者懇談会・手洗い教室の開催
1
2
3
4
5
6
7
8
協会名
徳 島
小松島
阿 南
海部郡
海部郡
鴨 島
穴 吹
池 田
開催年月日
H28 年 2 月 24 日
H27 年 12 月 11 日
H27 年 7 月 30 日
H27 年 10 月 21 日
H27 年 11 月 18 日
H27 年 11 月 20 日
H27 年 11 月 25 日
H27 年 11 月 5 日
開 催 場 所
八万中央コミュニティーセンター
小松島県民サービスセンター
阿南保健所
海南荘
由岐公民館
美郷ほたる館
穴吹町農村環境改善センター
JA 阿波みよし足代支所
参加者数
78名
40名
40名
21名
17名
21名
31名
29名
(2) 一日食品衛生相談窓口・街頭啓発の開催
協会名
1
徳 島
2
1
2 鳴 門
1
小松島
2
1
阿 南
2
Ⅳ
開催年月日
H27 年 7 月 31 日
H27 年 10 月 5 日
H27 年 9 月 13 日
H28 年 2 月 27 日
協会名
開催場所
徳島駅前
マルナカ国府店
1
開催年月日
H27 年 7 月 29 日
開催場所
ポルト牟岐
海部郡
鳴門・大塚スポーツパーク 1
キョーエイ鳴門駅前店
2
鴨
島
H27 年 8 月 27 日
H28 年 2 月 9 日
ひまわり農産市
JA 夢市場
H27 年 8 月 18 日
H28 年 1 月 20 日
ルピア
1
JA 東とくしまあいさい広場 2
穴
吹
H27 年 8 月 22 日
H27 年 8 月 22 日
うだつアリーナ
〃
H27 年 8 月 25 日
H27 年 11 月 28 日
ザ・ビッグ阿南店 1
アグリあなん JA 祭 2
池
田
H27 年 8 月 20 日
H27 年 8 月 20 日
フレスポ阿波池田
吉野川ハイウェイオアシス
食中毒予防運動事業の推進
1.8 月の「食品衛生月間」に、消費者や営業者を対象とした広報活動事業を推進
して食中毒予防に努めました。
2.(公社)日本食品衛生協会の 11 月から 1 月の 3 か月間「ノロウイルス食中毒予
防強化期間」事業。この期間に巡回指導でのパンフレット等の配布、消費者・
事業者のための講習会等の実施等、ノロウイルス食中毒予防啓発に努めました。
3.健康保菌者の早期発見のために、保菌者検索事業(検便)を実施しました。
4.広報車による食中毒予防の広報を行いました。
Ⅴ
共済事業の推進
消費者保護と会員の福利厚生を図るため、指導員活動として位置付けて、食品営
業賠償共済また火災共済の加入推進を図りました。
1. 食品営業賠償共済
加入件数
4,077 件(あんしんフード君
2. 火災共済
加入口数
2,352 口
3. 生命共済
加入件数
69 件
789 件)
Ⅵ
表彰事業の推進
食品衛生の向上発展に功績のあった者、また施設改善等で他の模範となる優良
施設等を表彰しました。
Ⅶ
協会職員の研修事業の推進
次のとおり、協会職員の研修会を実施しました。
平成 27 年 9 月 3 日(木)
徳島県庁万代南会議室
平成 27 年 12 月 16 日(水) 徳島県立総合福祉センター
参加者 11 名
参加者 8 名
Fly UP